[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671510198163.jpg-(189226 B)
189226 B無念Nameとしあき22/12/20(火)13:23:18No.1047331543+ 18:38頃消えます
本好きの下剋上スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/20(火)13:24:12No.1047331824そうだねx3
マンガを今まで読んだことなかったけどこんなにも面白かったんだな
アニメの存在すら知らなかった
3無念Nameとしあき22/12/20(火)13:25:34No.1047332190そうだねx3
    1671510334695.jpg-(113387 B)
113387 B
アンゲリカが滅茶苦茶素晴らしい
セイバーが好きなひとには堪らないんじゃないか?
4無念Nameとしあき22/12/20(火)13:26:18No.1047332366+
ハンネローレがヴィルフリートとくっつくことになったら
シャルロッテかわいそうやな
5無念Nameとしあき22/12/20(火)13:26:27No.1047332405+
4部は漫画家が違うんだ?
というより3部終わってないのに4部始まってるのが不思議
6無念Nameとしあき22/12/20(火)13:26:42 ID:6XtylAXkNo.1047332457+
いつも使っているもののランクを上げてプレゼントしたら使ってくれるんじゃないかなう
7無念Nameとしあき22/12/20(火)13:27:54No.1047332751+
読んだことない人におすすめしたい
2日でコミック大人買いして読みきってしまった
8無念Nameとしあき22/12/20(火)13:28:18No.1047332846+
4部ってベイビーステップの人だよな
正直上手くないっていうかあんま作品にあってないっていうか…
9無念Nameとしあき22/12/20(火)13:28:23No.1047332876そうだねx7
>4部は漫画家が違うんだ?
>というより3部終わってないのに4部始まってるのが不思議
並行してやってかないと死ぬまで終わらないんだろうな
10無念Nameとしあき22/12/20(火)13:30:22No.1047333457+
もうすぐ書籍版も完結だよね
終わったらハンネローレの方書籍化するのか新しく新作書くのかな
11無念Nameとしあき22/12/20(火)13:31:14No.1047333660+
短編や漫画巻末のロゼマさん以外の視点も新鮮で楽しい
12無念Nameとしあき22/12/20(火)13:33:58No.1047334309そうだねx9
    1671510838055.png-(2253749 B)
2253749 B
>正直上手くないっていうかあんま作品にあってないっていうか…
読み始めた頃俺もそう思ったけど直ぐ慣れた
13無念Nameとしあき22/12/20(火)13:35:54No.1047334757そうだねx1
    1671510954467.jpg-(370161 B)
370161 B
>もうすぐ書籍版も完結だよね
>終わったらハンネローレの方書籍化するのか新しく新作書くのかな
ハンネローレは書籍企画中とあるな
14無念Nameとしあき22/12/20(火)13:35:59No.1047334784そうだねx7
>4部は漫画家が違うんだ?
>というより3部終わってないのに4部始まってるのが不思議
それ以前に2部と3部が同時進行してるんだが
15無念Nameとしあき22/12/20(火)13:37:58No.1047335230そうだねx9
>4部は漫画家が違うんだ?
>というより3部終わってないのに4部始まってるのが不思議
同時進行しないと作者が生きているうちに終わらないからだよ
16無念Nameとしあき22/12/20(火)13:38:22No.1047335323そうだねx1
    1671511102039.jpg-(62908 B)
62908 B
>アンゲリカが滅茶苦茶素晴らしい
>セイバーが好きなひとには堪らないんじゃないか?
さよう
17無念Nameとしあき22/12/20(火)13:38:29No.1047335350そうだねx9
コミックはむしろ五部も同時進行しないと間に合わないんじゃないか
18無念Nameとしあき22/12/20(火)13:38:36No.1047335398そうだねx3
原作好きだけどなんかアニメはあかんかったわ
19無念Nameとしあき22/12/20(火)13:39:09No.1047335555+
>コミックはむしろ五部も同時進行しないと間に合わないんじゃないか
5部が一番長いんだよね
20無念Nameとしあき22/12/20(火)13:39:12No.1047335568+
>同時進行しないと作者が生きているうちに終わらないからだよ
そんな高齢なんか
21無念Nameとしあき22/12/20(火)13:39:18No.1047335590+
>読み始めた頃俺もそう思ったけど直ぐ慣れた
たった1コマで護衛騎士の能力差を表現する巧みさよ
22無念Nameとしあき22/12/20(火)13:39:46No.1047335717+
>コミックはむしろ五部も同時進行しないと間に合わないんじゃないか
2部が終わったらそのまま作画が5部に入るんでしょ
23無念Nameとしあき22/12/20(火)13:39:54No.1047335748そうだねx1
>そんな高齢なんか
リアルマインともいうべき病弱さんなのよ
24無念Nameとしあき22/12/20(火)13:40:13No.1047335819+
ハルトムートと真浣腸どっちがよりキショいかな
25無念Nameとしあき22/12/20(火)13:40:21No.1047335849+
>>同時進行しないと作者が生きているうちに終わらないからだよ
>そんな高齢なんか
話が膨大すぎて数十年かかるとか
26無念Nameとしあき22/12/20(火)13:40:45No.1047335940+
なんなら5部の中でも2分割しないとっていう分量
27無念Nameとしあき22/12/20(火)13:41:56No.1047336192+
SSが結構好きだわ
28無念Nameとしあき22/12/20(火)13:41:58No.1047336205+
貴族の名前が本当に覚えづらくて読んでで混乱する
29無念Nameとしあき22/12/20(火)13:42:04No.1047336230+
なあに24時間休むことなく読み続けてたった8日で終わる程度だよ本編だけだけど
30無念Nameとしあき22/12/20(火)13:42:14No.1047336275+
>原作好きだけどなんかアニメはあかんかったわ
え?そうなの?
これから見ようと思ってたんだが
まぁ本よりアニメにはさほど期待していなかったけど
31無念Nameとしあき22/12/20(火)13:42:53No.1047336434+
>>コミックはむしろ五部も同時進行しないと間に合わないんじゃないか
>2部が終わったらそのまま作画が5部に入るんでしょ
鈴華先生にディッター描けるかな……
連載初期より画力はがっつり上がってるし熱意もあるけど
32無念Nameとしあき22/12/20(火)13:43:24No.1047336569そうだねx10
    1671511404794.jpg-(186486 B)
186486 B
>なあに24時間休むことなく読み続けてたった8日で終わる程度だよ本編だけだけど
いつもの
33無念Nameとしあき22/12/20(火)13:44:05No.1047336719+
>え?そうなの?
>これから見ようと思ってたんだが
単純に自分の好みに合わんかっただけだからアニメ楽しんでくれ
34無念Nameとしあき22/12/20(火)13:44:08No.1047336737そうだねx2
よく話題になってるしそんな面白いなら一巻読んでみるか…なんだこの良い家族そっちのけで本が本が連呼してるクズ…ついていけんわ…
を5回くらい繰り返してたけど漫画で一気に読んだらクソ面白かった
ベンノさんが出てくるあたりからが本番
35無念Nameとしあき22/12/20(火)13:46:04No.1047337263そうだねx1
>え?そうなの?
>これから見ようと思ってたんだが
>まぁ本よりアニメにはさほど期待していなかったけど
原作を先に知ってるといろいろ不満があるけど未読ならまあいいかもしれん
作画が名作劇場寄りで最近はやりの絵柄と違うのでその辺気にする人には厳しいかも
36無念Nameとしあき22/12/20(火)13:46:51No.1047337470そうだねx3
社会人で転生したのに精神が子供なのはまぁうん
37無念Nameとしあき22/12/20(火)13:46:55No.1047337490+
WEB版と書籍版大きな違いはないのに追加SSが面白くて書籍版揃えたな
38無念Nameとしあき22/12/20(火)13:46:55No.1047337492そうだねx2
通して見ると青色巫女見習い時代が一番幸せだったなって思う
39無念Nameとしあき22/12/20(火)13:47:21No.1047337605+
>No.1047336737
なろう版では最初期のクセある主人公について注意書きあるしな
40無念Nameとしあき22/12/20(火)13:47:43No.1047337692そうだねx2
    1671511663196.jpg-(34456 B)
34456 B
マティアスとラウレンツの会話シーンがこんな感じなの思い浮かぶ
「あの方は俺たちがいなくても上手くやれるだろうか…」
「ああ、我らがマインローゼを信じよう…」
41無念Nameとしあき22/12/20(火)13:47:52No.1047337737そうだねx4
    1671511672358.jpg-(73130 B)
73130 B
アニメはアニメでSDキャラの小芝居が可愛いからいいよ
42無念Nameとしあき22/12/20(火)13:48:52No.1047337950+
アニメは神官長の声老けすぎじゃね年齢的に若いのに
43無念Nameとしあき22/12/20(火)13:49:20No.1047338039+
この先もアニメ化するとなると貴族同士の会話をいちいちモノローグで通訳せにゃならんから大変だろうな…
44無念Nameとしあき22/12/20(火)13:49:41No.1047338104+
ロゼマの旧ヴェロ派名捧げ側近達好き
45無念Nameとしあき22/12/20(火)13:50:25No.1047338236+
>アニメはアニメでSDキャラの小芝居が可愛いからいいよ
実際に大はしゃぎすると倒れるので脳内マインを映像化したのはアニメ的に良かったな
46無念Nameとしあき22/12/20(火)13:51:38No.1047338528そうだねx2
グレーティアおっぱいでかいから好きだよ
47無念Nameとしあき22/12/20(火)13:51:56No.1047338616そうだねx3
>>アニメはアニメでSDキャラの小芝居が可愛いからいいよ
>実際に大はしゃぎすると倒れるので脳内マインを映像化したのはアニメ的に良かったな
OP見てて「死ぬから踊るな!」って思わなかった?
俺は思った
48無念Nameとしあき22/12/20(火)13:52:10No.1047338661そうだねx1
エーレンフェストは不安定な状態が続きそう
上位領地と交渉やっていける有能なのもロゼマ側近ばかりだし
49無念Nameとしあき22/12/20(火)13:52:16No.1047338704+
>アニメは神官長の声老けすぎじゃね年齢的に若いのに
小説読むまで30手前くらいかと思ってたら20だと!?ってなった
ただ神官長のイメージには合ってる気はする
50無念Nameとしあき22/12/20(火)13:52:27No.1047338751+
>アニメは神官長の声老けすぎじゃね年齢的に若いのに
おれはおっさんのイメージだった
でも20代なんだよな
51無念Nameとしあき22/12/20(火)13:52:35No.1047338787そうだねx1
>OP見てて「死ぬから踊るな!」って思わなかった?
>俺は思った
あと死ぬから走るなも
52無念Nameとしあき22/12/20(火)13:52:59No.1047338894+
14歳差だからおっさんであってるでしょ
53無念Nameとしあき22/12/20(火)13:53:11No.1047338940+
漫画面白いんだけど同時に進行されても先読んだらネタバレになっちゃう…
54無念Nameとしあき22/12/20(火)13:53:34No.1047339039+
まあマイン視点でも初出30くらいのイメージだったし
55無念Nameとしあき22/12/20(火)13:54:06No.1047339196そうだねx1
>漫画面白いんだけど同時に進行されても先読んだらネタバレになっちゃう…
はやくweb版を読んでしまおう
56無念Nameとしあき22/12/20(火)13:54:23No.1047339265+
>エーレンフェストは不安定な状態が続きそう
>上位領地と交渉やっていける有能なのもロゼマ側近ばかりだし
エーレンフェストは隣領と仲がいいからそっちから色々教えて貰えるから大丈夫さ
57無念Nameとしあき22/12/20(火)13:54:27No.1047339289そうだねx5
洗礼前の幼女を隠し部屋に連れ込んで魔力染めちゃったロリコンの変質者がいるらしいな
58無念Nameとしあき22/12/20(火)13:54:41No.1047339353そうだねx2
>アニメは神官長の声老けすぎじゃね年齢的に若いのに
作者の希望もあるんかな?世代的に
ジルヴェスターの声も井上和彦だし
59無念Nameとしあき22/12/20(火)13:54:43No.1047339365そうだねx1
>社会人で転生したのに精神が子供
ほんこれ
60無念Nameとしあき22/12/20(火)13:55:43No.1047339672+
>グレーティアおっぱいでかいから好きだよ
4部コミックでは2年生の頃なのにコマのすみっこに映り込むだけで判別出来るラッフェルの立派さよ
61無念Nameとしあき22/12/20(火)13:56:02No.1047339753そうだねx3
転生じゃなくてマインがウラノの記憶を思い出した自分をウラノだと思い込んでるだけだから精神年齢とかシランよ
62無念Nameとしあき22/12/20(火)13:56:48No.1047339941+
ハンネローレ読むとなんか時期アウブはひと悶着ありそう
またシャルロッテが涙を呑むことになるんか
63無念Nameとしあき22/12/20(火)13:56:55No.1047339975+
>ジルヴェスターの声も井上和彦だし
イメージ的に関智一って感じがしたけど
まあ井上氏も合ってた
64無念Nameとしあき22/12/20(火)13:56:59No.1047339987+
作中で巨乳明言されてるのはコリンナブリギッテグレーティアくらいか
65無念Nameとしあき22/12/20(火)13:57:56No.1047340245+
ぶっちゃっけ転生前から麗乃さんの人間性自体が……
66無念Nameとしあき22/12/20(火)13:57:58No.1047340259そうだねx4
走ると死ぬ
はしゃぐと死ぬ
ボニファティウスが触ると死ぬ
67無念Nameとしあき22/12/20(火)13:59:29No.1047340662+
元気になったようでもやっぱり死にかける
68無念Nameとしあき22/12/20(火)13:59:37No.1047340694+
>作中で巨乳明言されてるのはコリンナブリギッテグレーティアくらいか
成長ロゼマは巨乳番付のどの辺なのか
69無念Nameとしあき22/12/20(火)13:59:55No.1047340770+
レオノーレも登場したころ発育がいいとか出てなかったっけ
ブリュンヒルデはちっぱいっぽいが
70無念Nameとしあき22/12/20(火)14:00:31No.1047340943+
>成長ロゼマは巨乳番付のどの辺なのか
少なくともブリュンヒルデよりでかい
71無念Nameとしあき22/12/20(火)14:00:37No.1047340972+
実母と天使なお姉ちゃんを忘れるな
72無念Nameとしあき22/12/20(火)14:00:42No.1047340986そうだねx2
>アニメは神官長の声老けすぎじゃね年齢的に若いのに
速水氏は高校生の頃からあの声だそうだから問題ない
73無念Nameとしあき22/12/20(火)14:01:17No.1047341128+
    1671512477461.jpg-(114129 B)
114129 B
>ボニファティウスが触ると死ぬ
74無念Nameとしあき22/12/20(火)14:02:29No.1047341460+
>OP見てて「死ぬから踊るな!」って思わなかった?
>俺は思った
ニコニコ配信で毎回そんなコメついてたな
75無念Nameとしあき22/12/20(火)14:02:55No.1047341604+
>ボニファティウスが触ると死ぬ
実際2回ほどヤバかったな
76無念Nameとしあき22/12/20(火)14:03:32No.1047341768+
スペランカーより弱い
77無念Nameとしあき22/12/20(火)14:05:51No.1047342405+
>>作中で巨乳明言されてるのはコリンナブリギッテグレーティアくらいか
>成長ロゼマは巨乳番付のどの辺なのか
原作者が挿絵に「もっと盛れ」というくらいなのは確か
78無念Nameとしあき22/12/20(火)14:06:00No.1047342444そうだねx1
>マインがウラノの記憶を思い出した
それを転生というのでは?
79無念Nameとしあき22/12/20(火)14:06:17No.1047342514+
あの世界うさぎは魔獣らしいが獅子も魔獣なんやろか
騎獣で姿あるぐらいなんやし存在はしてるんやろ
80無念Nameとしあき22/12/20(火)14:09:58No.1047343376そうだねx2
>それを転生というのでは?
明らかにウラノさんとマインの人格違うから転生じゃないでしょ
81無念Nameとしあき22/12/20(火)14:12:08No.1047343861+
ぷひぷひ鳴いてかわいくて平民の子供に狩られるシュミルも前足の爪に毒持ちの魔獣ではある
82無念Nameとしあき22/12/20(火)14:12:13No.1047343883+
中枢から末端まで知識の断絶が酷過ぎる
領内のアウブが使える転移陣くらい伝承されてる領地すらなかったのか
83無念Nameとしあき22/12/20(火)14:12:27No.1047343912+
>>マインがウラノの記憶を思い出した
>それを転生というのでは?
前世思い出しとかそんな感じで転生とは微妙に違うとか言われてなかったっけ?
84無念Nameとしあき22/12/20(火)14:12:45No.1047343962+
あの世界、馬や豚は魔力もってないぽいが切り分けがわからないよな
85無念Nameとしあき22/12/20(火)14:13:07No.1047344031+
>原作者が挿絵に「もっと盛れ」というくらいなのは確か
初出の神殿長服はだぼっとしてるからわかりにくかったけど次の騎獣服は強調してきたよな
86無念Nameとしあき22/12/20(火)14:14:32No.1047344285そうだねx2
>ハンネローレ読むとなんか時期アウブはひと悶着ありそう
>またシャルロッテが涙を呑むことになるんか
そう?
ヴィル兄の株上がる所無いから中継ぎアウブの地位は安泰に見えるけど
メルヒは魔力的に超優秀なアウブになるんだろうなあ
87無念Nameとしあき22/12/20(火)14:15:38No.1047344490+
メルヒはツェントルートでしょ
88無念Nameとしあき22/12/20(火)14:15:50No.1047344541そうだねx1
>あの世界、馬や豚は魔力もってないぽいが切り分けがわからないよな
魔力持ってるのが貴族魔獣
魔力持ってないのが平民家畜胴動物
89無念Nameとしあき22/12/20(火)14:16:18No.1047344656+
>領内のアウブが使える転移陣くらい伝承されてる領地すらなかったのか
ダンケルあたりは知ってそうだけど多大な魔力が必要だし緊急でなければ騎獣で移動しろって話
っていうかよその領地の描写がないのでわからん案件だぞ
90無念Nameとしあき22/12/20(火)14:17:29No.1047344934+
3部の漫画って止まってる?
91無念Nameとしあき22/12/20(火)14:17:59No.1047345024+
ツェントやアウブが魔力いっぱい使えた時代のシステムは
燃費悪いので廃れてるんだろうな
92無念Nameとしあき22/12/20(火)14:21:16No.1047345803+
>3部の漫画って止まってる?
10月更新が最後
その前が8月で さらに前が5月
停滞気味ではある
93無念Nameとしあき22/12/20(火)14:21:27No.1047345860そうだねx1
仮に全部アニメ化しようとしたら1年やっても終わらなそうだな…
マイン様の漬け汁作るとこまでですら1クールは使いそうだし
94無念Nameとしあき22/12/20(火)14:21:51No.1047345951+
>前世思い出しとかそんな感じで転生とは微妙に違うとか言われてなかったっけ?
前世がある時点で転生だよう!
95無念Nameとしあき22/12/20(火)14:22:40No.1047346137そうだねx1
>マイン様の漬け汁
言い方!
96無念Nameとしあき22/12/20(火)14:23:30No.1047346314+
>仮に全部アニメ化しようとしたら1年やっても終わらなそうだな…
>マイン様の漬け汁作るとこまでですら1クールは使いそうだし
3部に3クール4部に4クール5部に6クールくらい必要かな(適当
97無念Nameとしあき22/12/20(火)14:25:28No.1047346787そうだねx2
出版社は最後までアニメ化するつもりのようだが
体力もつのかね
どこかに石油王はいませんか
98無念Nameとしあき22/12/20(火)14:25:38No.1047346838+
劇場版で出陣からゲルラッハの戦いまでやろう
99無念Nameとしあき22/12/20(火)14:26:18No.1047347036+
進捗会議アニメ
100無念Nameとしあき22/12/20(火)14:26:22No.1047347053そうだねx2
>出版社は最後までアニメ化するつもりのようだが
NHKでやってもらうくらいでないと無理なのでは
101無念Nameとしあき22/12/20(火)14:26:28No.1047347078+
これなろう版と書籍だと展開違うの?
102無念Nameとしあき22/12/20(火)14:27:22No.1047347311+
転生には間違いないけどマイン本人が考えてるような乗っ取り・憑依ではないってだけだね
103無念Nameとしあき22/12/20(火)14:27:23No.1047347315+
>出版社は最後までアニメ化するつもりのようだが
銀英伝以上に話数必要かもな
104無念Nameとしあき22/12/20(火)14:27:27No.1047347329+
>これなろう版と書籍だと展開違うの?
同じ
加筆されてるだけ
新刊は3割近く加筆されてる
105無念Nameとしあき22/12/20(火)14:28:44No.1047347617+
>>これなろう版と書籍だと展開違うの?
>新刊は3割近く加筆されてる
結構加筆されてるんだ
書籍版も読んでみるかな
106無念Nameとしあき22/12/20(火)14:28:57No.1047347664+
>これなろう版と書籍だと展開違うの?
展開は全く一緒
ただし別の人から見た視点とか裏で起こっていた事柄が3割位追加されている
107無念Nameとしあき22/12/20(火)14:29:20No.1047347757+
>>前世思い出しとかそんな感じで転生とは微妙に違うとか言われてなかったっけ?
冒頭の描写から元のマイン≠転生したウラノ(転生したウラノがマインを乗っ取った)って思いがちだけど
元のマイン=転生したウラノで記憶を思い思い出しただけだって作者が言ってたやつかな
108無念Nameとしあき22/12/20(火)14:30:22No.1047347969+
    1671514222936.png-(5686469 B)
5686469 B
演技の悪いサイト名だな
109無念Nameとしあき22/12/20(火)14:32:02No.1047348361+
>演技の悪い
何を言ってるのか一瞬
110無念Nameとしあき22/12/20(火)14:32:05No.1047348375+
>これなろう版と書籍だと展開違うの?
展開はほぼ同じだがマイン以外の視点の話がたっぷり加筆されてるので
3部以降のキャラや各イベントの印象がなろう版とはかなり変わる
111無念Nameとしあき22/12/20(火)14:32:33No.1047348468+
4部漫画って貴族院入ってまだ2週目とかだよね
1年終わるのにどれだけかかるんやろ?
112無念Nameとしあき22/12/20(火)14:33:41No.1047348736そうだねx1
早く貴族院5年生と第6部お願いします
113無念Nameとしあき22/12/20(火)14:35:38No.1047349154+
書籍版は後から追っかけるには巻数も多くて少々お高いのよね
電子書籍のセールとポイントアップが重なるタイミング狙ってちまちま追加していってる
114無念Nameとしあき22/12/20(火)14:36:48No.1047349406+
加筆されたトラオクヴァールと夫人たちのラブラブっぷり見てたら貴族の結婚は政略とかいう話も怪しく思えてくる
115無念Nameとしあき22/12/20(火)14:41:49No.1047350596+
>演技の悪いサイト名だな
こっちのほうで先に掲載されるせいでニコニコのほうで二度見することになる
116無念Nameとしあき22/12/20(火)14:41:50No.1047350599+
漫画を出てる分で読んだからかなりのキンクリ状態になってる
117無念Nameとしあき22/12/20(火)14:42:22No.1047350704そうだねx1
>3部以降のキャラや各イベントの印象がなろう版とはかなり変わる
特にヴィルフリートや王族の印象がなろうと書籍で大分変るな(悪い方に)
118無念Nameとしあき22/12/20(火)14:44:32No.1047351174+
小説最終巻は大量加筆になるらしいので今から楽しみ
119無念Nameとしあき22/12/20(火)14:45:26No.1047351370+
>特にヴィルフリートや王族の印象がなろうと書籍で大分変るな(悪い方に)
書籍派でなろう読んでないけどヴィルフリートなんか憎めない
だいぶダメなやつなんだけど更生してほしい・・・
120無念Nameとしあき22/12/20(火)14:45:26No.1047351371+
>小説最終巻は大量加筆になるらしいので今から楽しみ
D様の後日談が読めるのか!
121無念Nameとしあき22/12/20(火)14:46:40No.1047351657+
>D様の後日談が読めるのか!
発狂してる姿しか思い浮かばない!
122無念Nameとしあき22/12/20(火)14:47:34No.1047351897+
ヴィルは環境が悪すぎるのがな…
123無念Nameとしあき22/12/20(火)14:48:04No.1047352035+
もう慣れたけど神官長の声老けすぎじゃね?と最初思った
124無念Nameとしあき22/12/20(火)14:48:54No.1047352205そうだねx2
>演技の悪いサイト名だな
コロナワールド「そう言われましても…」
コロナビール「向こうが後からきたので…」
125無念Nameとしあき22/12/20(火)14:49:01No.1047352232そうだねx1
最終巻は魔力散布からの建国だからこんにゃく式から帰宅までの間がめっちゃ書かれるんだろうな
126無念Nameとしあき22/12/20(火)14:49:12No.1047352272そうだねx4
奥様が失神するイケボってなるとあの人選も分かる神官長
127無念Nameとしあき22/12/20(火)14:49:22No.1047352312+
>最終巻は魔力散布からの建国だからこんにゃく式から帰宅までの間がめっちゃ書かれるんだろうな
アウブの戴冠式までやるらしい
128無念Nameとしあき22/12/20(火)14:49:50No.1047352420そうだねx2
原作読んでるから理解できるけど初見で2部3部4部同時進行でマンガ読んでると混乱するだろうなぁ
129無念Nameとしあき22/12/20(火)14:49:50No.1047352421+
でもD様もかわいそうなんだよな
母親からネグレクト受けてて承認欲求だけが肥大してる
130無念Nameとしあき22/12/20(火)14:51:11No.1047352730+
恐らく出版社最大の売れ筋だからできる限り続けたいだろなこのシリーズ
131無念Nameとしあき22/12/20(火)14:51:22No.1047352769+
>4部ってベイビーステップの人だよな
>正直上手くないっていうかあんま作品にあってないっていうか…
最初違和感あったな
でも上手いでしょ細かいし
制服一人一人違うんだぜ
132無念Nameとしあき22/12/20(火)14:51:31No.1047352793+
>だいぶダメなやつなんだけど更生してほしい・・・
更生は難しいだろう
反省してもちょっと褒められると天狗になるあの甘ちゃん体質は治らんよ
133無念Nameとしあき22/12/20(火)14:51:40No.1047352826+
真面目にD様とヴィルはお似合いだったと思う
ギーベあたりに封じておいたら
134無念Nameとしあき22/12/20(火)14:52:05No.1047352922+
>4部漫画って貴族院入ってまだ2週目とかだよね
>1年終わるのにどれだけかかるんやろ?
web版で言うと4部プロローグが第278話
コミック最新話の音楽の先生方とのお茶会が第305話
閑話を除く4部の最終話が第454話だな
だいたい4部の1/7まで来た感じか
135無念Nameとしあき22/12/20(火)14:52:36No.1047353018そうだねx2
4部の人はあの書き込みで筆が早いのが人選としては理にかなってるかなと思う
136無念Nameとしあき22/12/20(火)14:53:47No.1047353274そうだねx1
>でもD様もかわいそうなんだよな
>母親からネグレクト受けてて承認欲求だけが肥大してる
とはいうもののSS読むとエック兄とシンクロしてしまうほどアレだぞ
137無念Nameとしあき22/12/20(火)14:53:58No.1047353327そうだねx1
>でもD様もかわいそうなんだよな
>母親からネグレクト受けてて承認欲求だけが肥大して
ゲオルギーネの育ちもなかなかアレなんで
あの家系はガブリエーレから代を経るごとに毒親成分が濃縮されてる
138無念Nameとしあき22/12/20(火)14:54:26No.1047353420そうだねx1
週刊を10年続けてきた人だけあってすごく安定してるね
139無念Nameとしあき22/12/20(火)14:54:51No.1047353510そうだねx2
>4部の人はあの書き込みで筆が早いのが人選としては理にかなってるかなと思う
何より本人が作品のファンだと言うのが大きい
140無念Nameとしあき22/12/20(火)14:55:34No.1047353689そうだねx1
挿絵のアルステーデ可愛すぎておびえてる顔に興奮した
141無念Nameとしあき22/12/20(火)14:56:09No.1047353815+
下町の人たちに比べて貴族って総じて糞だなって思いました
142無念Nameとしあき22/12/20(火)14:56:31No.1047353874+
アーレンスバッハの領主関係ってやっぱ
ゲオルギーネに毒殺されたん?
143無念Nameとしあき22/12/20(火)14:57:57No.1047354166+
>何より本人が作品のファンだと言うのが大きい
熱意があって貴族院の背景や衣装に小物書き込めるアシスタントもいるのは大きい
144無念Nameとしあき22/12/20(火)14:58:24No.1047354273そうだねx1
    1671515904116.jpg-(352855 B)
352855 B
D様はクズだけどかわいい
145無念Nameとしあき22/12/20(火)14:58:35No.1047354304+
>下町の人たちに比べて貴族って総じて糞だなって思いました
下町の聖人ダームエル様がいるだろ
146無念Nameとしあき22/12/20(火)14:58:48No.1047354353そうだねx3
貴族院の描写にしろディッターにしろ4部は作画泣かせ過ぎる…
147無念Nameとしあき22/12/20(火)14:59:26No.1047354480+
>アーレンスバッハの領主関係ってやっぱ
>ゲオルギーネに毒殺されたん?
そう初出はファンブックでさらっと書かれてて笑った
148無念Nameとしあき22/12/20(火)14:59:36No.1047354511そうだねx2
保護者報告会が楽しみで仕方ない
149無念Nameとしあき22/12/20(火)15:00:47No.1047354770+
>ダンケルあたりは知ってそうだけど多大な魔力が必要だし緊急でなければ騎獣で移動しろって話
>っていうかよその領地の描写がないのでわからん案件だぞ
神殿が売春窟になってるのはユルゲン全土なのでお察し……
150無念Nameとしあき22/12/20(火)15:02:34No.1047355123そうだねx1
政変で粛清したら大事な伝統消えて国滅ぶわしてる国の民度に期待なんかするな
151無念Nameとしあき22/12/20(火)15:02:39No.1047355142+
貴族の交流が未成年の貴族院で交流してる以外なさ過ぎてそりゃ情報の行き来なさ過ぎるわな
152無念Nameとしあき22/12/20(火)15:03:11No.1047355237そうだねx5
何から何まで連座が悪いという
153無念Nameとしあき22/12/20(火)15:04:00No.1047355412そうだねx1
図書館の司書はメスティオノーラに誓いを立ててるからツェントに誓いをたてられなくて全員死刑はトラップすぎる
154無念Nameとしあき22/12/20(火)15:04:14No.1047355463+
>政変で粛清したら大事な伝統消えて国滅ぶわしてる国の民度に期待なんかするな
それ以前からいろいろダメだったぽいけどな
155無念Nameとしあき22/12/20(火)15:04:57No.1047355623+
第三王子嫁いだ娘殺されブチ切れたクラッセンブルクが悪い
156無念Nameとしあき22/12/20(火)15:06:50No.1047356009そうだねx9
    1671516410007.jpg-(464813 B)
464813 B
漫画版はこのシーンが秀逸すぎて好き
ロゼマが遥か高みの階段上りそうで
157無念Nameとしあき22/12/20(火)15:07:49No.1047356217+
ある種統治的には聖典第一主義が一番まともかもな
クリトリスバイトはガチの神の書だから君主より上位で法の支配が可能なわけで
158無念Nameとしあき22/12/20(火)15:08:37No.1047356364+
グルトリスハイトの魔術具作ったツェントまではメスティオノーラの英知得てたんかな
159無念Nameとしあき22/12/20(火)15:08:55No.1047356422+
>第三王子嫁いだ娘殺されブチ切れたクラッセンブルクが悪い
そもそも従来のシステムを破壊して自分の息子に継がせるために王族を生み出した奴が一番悪い
160無念Nameとしあき22/12/20(火)15:09:07No.1047356462そうだねx2
    1671516547884.jpg-(81344 B)
81344 B
3部コミックは怖いダームエル(エーファ視点)もいいよねえ
161無念Nameとしあき22/12/20(火)15:09:36No.1047356561+
>漫画版はこのシーンが秀逸すぎて好き
絵的には波野先生が一番好き
手の速ささえあれば……
162無念Nameとしあき22/12/20(火)15:09:58No.1047356661+
ランツェナーヴェも後先考えずに出奔したトルキューンハイトが悪い
やはり王族は悪
163無念Nameとしあき22/12/20(火)15:10:00No.1047356675+
>ある種統治的には聖典第一主義が一番まともかもな
お題目は良いんだけど実質利権争いなのがな
164無念Nameとしあき22/12/20(火)15:10:12No.1047356736+
下町時代のダームエルいいよね…
165無念Nameとしあき22/12/20(火)15:11:36No.1047357116そうだねx1
神の力があそこまで露骨に強い影響をもつのに蔑ろにされまくってたのはちょっとなんだかなぁって気にはなる
166無念Nameとしあき22/12/20(火)15:11:41No.1047357139+
アニメはあれで終わりだろうけどもし続くならもうちょっと金かけてほしいな
この先派手なシーン増えるし
167無念Nameとしあき22/12/20(火)15:13:03No.1047357509そうだねx1
アニメは記憶の母親とのシーンだけが不満
168無念Nameとしあき22/12/20(火)15:13:10No.1047357528+
audible配信ペース上げてくれんかな
30巻四年先て
169無念Nameとしあき22/12/20(火)15:14:01No.1047357709+
ラオヘルシュトラがツェント候補減らすようにしたところから歪んじまったんやな
170無念Nameとしあき22/12/20(火)15:14:35No.1047357856そうだねx1
>神の力があそこまで露骨に強い影響をもつのに蔑ろにされまくってたのはちょっとなんだかなぁって気にはなる
平和な時代が続けば神の恩恵なんて忘れ去られる
紙に縋るのは困った時だけってのはいつもどこも一緒
171無念Nameとしあき22/12/20(火)15:14:41No.1047357880そうだねx1
>アニメはあれで終わりだろうけどもし続くならもうちょっと金かけてほしいな
>この先派手なシーン増えるし
本当に第3部以降をやるなら舞台が貴族街中心になるし制作もキャラデザも一新してくれていい
172無念Nameとしあき22/12/20(火)15:15:42No.1047358152+
アニメって来年続きやるんじゃなかった?
173無念Nameとしあき22/12/20(火)15:16:08No.1047358241+
>神の力があそこまで露骨に強い影響をもつのに蔑ろにされまくってたのはちょっとなんだかなぁって気にはなる
王族を世襲にしたんで各地からツェント候補が出るのは困る
だからツェント候補育成機関である神殿をないがしろにするようにしたんだと思う
174無念Nameとしあき22/12/20(火)15:19:36No.1047359050そうだねx1
>アニメは記憶の母親とのシーンだけが不満
いや、ルッツの父ちゃんと神官長の会話はちゃんと見たかったぞ
…普段言葉少ない親父が神官長の権威で喋らざるを得ないのかよかったのに…
175無念Nameとしあき22/12/20(火)15:19:44No.1047359076そうだねx1
>紙に縋るのは困った時だけ
トイレの事ですね
176無念Nameとしあき22/12/20(火)15:21:17No.1047359470+
ねばねばにうんこして何で拭いてるんやろこの世界
177無念Nameとしあき22/12/20(火)15:23:12No.1047359972+
コミック第四部の5巻を読み終えたんだけど小説は何処から読めばいいの?
178無念Nameとしあき22/12/20(火)15:23:31No.1047360074+
紙以前の尻拭きは棒とかだよ
まぁ上級はヴァッシェンしてると思うけど
179無念Nameとしあき22/12/20(火)15:23:45No.1047360141そうだねx4
>コミック第四部の5巻を読み終えたんだけど小説は何処から読めばいいの?
1話
180無念Nameとしあき22/12/20(火)15:25:14No.1047360540+
新刊出るたびに最初から読んでるけどだんだん
刊行ペースに追いつかなくなりつつある
181無念Nameとしあき22/12/20(火)15:25:25No.1047360571+
    1671517525733.jpg-(60747 B)
60747 B
>紙に縋るのは困った時だけってのはいつもどこも一緒
紙ですって?
182無念Nameとしあき22/12/20(火)15:25:52No.1047360695+
    1671517552155.png-(118608 B)
118608 B
>1話
183無念Nameとしあき22/12/20(火)15:29:03No.1047361433+
>コミック第四部の5巻を読み終えたんだけど小説は何処から読めばいいの?
本筋変わらないからまずなろう版から読み始めてもいいよ
184無念Nameとしあき22/12/20(火)15:29:05No.1047361442+
>漫画版はこのシーンが秀逸すぎて好き
どこのシーンだっけ?
185無念Nameとしあき22/12/20(火)15:30:11No.1047361669+
>どこのシーンだっけ?
音楽会で配ってたものバレる
186無念Nameとしあき22/12/20(火)15:31:12No.1047361878+
新官庁マインを処分するの三回くらい考えてるからなぁ
よく結婚したもんだよ
187無念Nameとしあき22/12/20(火)15:31:28No.1047361933そうだねx2
>まぁ上級はヴァッシェンしてると思うけど
この作品で一番便利に感じる魔法
188無念Nameとしあき22/12/20(火)15:31:50No.1047362006そうだねx1
>>どこのシーンだっけ?
>音楽会で配ってたものバレる
神官長ブロマイドだっけ?
189無念Nameとしあき22/12/20(火)15:33:08No.1047362273+
>>まぁ上級はヴァッシェンしてると思うけど
>この作品で一番便利に感じる魔法
「汚れ」と認識してれば体内の毒素まで洗い流せるとか画期的
190無念Nameとしあき22/12/20(火)15:34:17No.1047362537+
汚れというより穢れを消し去る魔法だよな
191無念Nameとしあき22/12/20(火)15:34:22No.1047362569そうだねx2
>神官長ブロマイドだっけ?
神官長っぽくみえるだけ!
神官長っぽくみえるだけです!
192無念Nameとしあき22/12/20(火)15:35:00No.1047362736+
でも自分が嫌だからってだけで中止させるのはちょっとひどいよね
エロでもなんでもないただの絵なのに
193無念Nameとしあき22/12/20(火)15:35:30No.1047362843+
>>>まぁ上級はヴァッシェンしてると思うけど
>>この作品で一番便利に感じる魔法
>「汚れ」と認識してれば体内の毒素まで洗い流せるとか画期的
腸内ヴァッシェンが流行ってそう…
194無念Nameとしあき22/12/20(火)15:36:01No.1047362953+
>この作品で一番便利に感じる魔法
創作物全般の中から一つだけ使えるとしたらヴァッシェンを選ぶわ
195無念Nameとしあき22/12/20(火)15:36:47No.1047363109+
お口が汚れてますわ(ヴァッシェン)
196無念Nameとしあき22/12/20(火)15:36:58No.1047363140+
側仕えいる貴族は大変だよなオナニーできるときもないやん
197無念Nameとしあき22/12/20(火)15:37:13No.1047363193+
内緒で勝手にやったのが逆鱗にふれたのでは
新しい領地でもやっぱり発禁なのだろうか
まあ逆にエーレンフェストでは作り放題になる可能性もあるけど
領主は禁止しないだろうしな
198無念Nameとしあき22/12/20(火)15:37:25No.1047363243+
>でも自分が嫌だからってだけで中止させるのはちょっとひどいよね
>エロでもなんでもないただの絵なのに
下手に上位貴族達から持ち上げられたら危険
あと姿目当てに面会依頼とか超面倒い
199無念Nameとしあき22/12/20(火)15:37:49No.1047363338そうだねx2
>側仕えいる貴族は大変だよなオナニーできるときもないやん
神殿行って花買えばええねん
200無念Nameとしあき22/12/20(火)15:38:26No.1047363448+
>側仕えいる貴族は大変だよなオナニーできるときもないやん
隠し部屋があるだろ…
201無念Nameとしあき22/12/20(火)15:38:45No.1047363511+
というか絵とは言え自分の体が異性の見世物になってるのが地雷踏んだのでは
202無念Nameとしあき22/12/20(火)15:39:23No.1047363661+
夢精したら側仕えにばれちゃうな
203無念Nameとしあき22/12/20(火)15:39:44No.1047363750+
>でも自分が嫌だからってだけで中止させるのはちょっとひどいよね
中止させられたのはローゼマインだけだから…
204無念Nameとしあき22/12/20(火)15:41:23No.1047364225そうだねx2
>中止させられたのはローゼマインだけだから…
そこのお母様とのやりとりめっちゃ好き
205無念Nameとしあき22/12/20(火)15:41:29No.1047364254+
モロ直球ドエロ小説を素知らぬ顔で書いてくるような常識の無い子が
保護者チェックを掻い潜って貴族婦女にオリジナル創作物配ってるわけですよ
そりゃ説教部屋で徹底的に問い詰めモードだわ
206無念Nameとしあき22/12/20(火)15:42:09No.1047364415+
ローゼマインもやばいブツを売ってる自覚があるのがアレ
207無念Nameとしあき22/12/20(火)15:42:12No.1047364426そうだねx2
4部の人はさすが週刊連載してた人だなって感心する
残りも描いてほしい
208無念Nameとしあき22/12/20(火)15:43:14No.1047364675+
そういえばローゼマインが描いた恋愛小説
子孫が発見するんかな
209無念Nameとしあき22/12/20(火)15:43:26No.1047364718+
恋愛とかも不自由な世界な上に一番偉い領主に命のコイン握られてるだから超が付くディストピアよな
210無念Nameとしあき22/12/20(火)15:44:13No.1047364907+
この二人もうそろそろ付き合い長いのにちょいちょいお互いにキレあってるからお似合いすぎる
211無念Nameとしあき22/12/20(火)15:45:26No.1047365211+
>>>まぁ上級はヴァッシェンしてると思うけど
>>この作品で一番便利に感じる魔法
>「汚れ」と認識してれば体内の毒素まで洗い流せるとか画期的
時々思うんだが、貴族の食事ってヴァッシェンしたら毒入ってたらそれだけ消せないのかね
212無念Nameとしあき22/12/20(火)15:46:47No.1047365536+
早く5部漫画も始めてくれ
完結前にしんでしまう
213無念Nameとしあき22/12/20(火)15:47:06No.1047365607+
>時々思うんだが、貴族の食事ってヴァッシェンしたら毒入ってたらそれだけ消せないのかね
そんなの目の前で使ったら
相手を信用してませんと追ってるような物なので
即斬り合いじゃないか?
214無念Nameとしあき22/12/20(火)15:47:07No.1047365617+
ユージローじゃないけど食い物は大なり小なり毒が入ってるからヴァッシェンしたら味が死ぬんじゃないかな
玉ねぎもあれ毒が入ってるし
215無念Nameとしあき22/12/20(火)15:47:13No.1047365638+
毒は消えるが食事が台無しになる
216無念Nameとしあき22/12/20(火)15:47:34No.1047365741+
>恋愛とかも不自由な世界な上に一番偉い領主に命のコイン握られてるだから超が付くディストピアよな
土地からして貴族いないと終了な場所で
土地から生み出される資源がほぼ0な世界だからな…
217無念Nameとしあき22/12/20(火)15:48:59No.1047366128そうだねx2
神官長も特殊な人生歩んでるからちょとずれてるところあってそのせいで教育受けたローゼマインの認識もずれてて面白い
218無念Nameとしあき22/12/20(火)15:49:13No.1047366176+
領主に命握られてるけど領民保護の魔術もあるから難しいなぁ
219無念Nameとしあき22/12/20(火)15:49:56No.1047366373そうだねx2
貴族は感情を表さないって神官長よくいうけど感情丸出しの貴族ばっかりだよねこの作品
220無念Nameとしあき22/12/20(火)15:49:57No.1047366377+
香川県民が転生したら饂飩をヴァッシェンしてしめるってこと?
221無念Nameとしあき22/12/20(火)15:50:18No.1047366460+
土地を癒せば木とか植物はまた生えてくるが
鉱物関連とか枯渇したらきつそう
222無念Nameとしあき22/12/20(火)15:51:35No.1047366744+
>土地からして貴族いないと終了な場所で
>土地から生み出される資源がほぼ0な世界だからな…
化石燃料とか無いから産業革命も起こりようが無いのがな
223無念Nameとしあき22/12/20(火)15:52:09No.1047366870+
建築物とか魔力で作れちゃうから鉱石類も魔力でいけるんじゃね
224無念Nameとしあき22/12/20(火)15:53:03No.1047367086+
国自体が魔力で維持されているので
魔力が絶対
なのに貴族粛清して滅亡寸前な現状だったという
225無念Nameとしあき22/12/20(火)15:53:24No.1047367186そうだねx1
>建築物とか魔力で作れちゃうから鉱石類も魔力でいけるんじゃね
維持するにも魔力要るんじゃなかった?
226無念Nameとしあき22/12/20(火)15:53:50No.1047367270+
>土地を癒せば木とか植物はまた生えてくるが
>鉱物関連とか枯渇したらきつそう
多分そこら辺も魔力で作り出されるから魔力持ち居なくなると世界が文字通り崩壊する
…まぁ魔力持ち保護するために神が作った世界だから良いんじゃね?
227無念Nameとしあき22/12/20(火)15:54:27No.1047367406+
アイゼンライヒから割譲されたクラッセンブルクの鉱山は枯渇してるから復活はしないんやな
228無念Nameとしあき22/12/20(火)15:55:38No.1047367679+
元々砂漠だった所に作ったんだから鉱脈もどうにかなりそうって漠然と思う
具体的にどうするのかまではわからんが
229無念Nameとしあき22/12/20(火)15:55:38No.1047367680+
植物とかガンガン生やせてそれを素材にできるわけだから
物質生成はしてるよな
230無念Nameとしあき22/12/20(火)15:56:38No.1047367924+
>>建築物とか魔力で作れちゃうから鉱石類も魔力でいけるんじゃね
>維持するにも魔力要るんじゃなかった?
意維持に魔力必要なのは魔力で作られた白の建物だけじゃろ
木やレンガで増築された建物は残る
…ヴァッシェンされると塗られたペンキは消える、ゴミが消えるなら、汚れた木壁がゴミと認識されたら…
231無念Nameとしあき22/12/20(火)15:56:54No.1047367998+
神がいて神の力で維持されてる世界だから王政はダメやったんだ
232無念Nameとしあき22/12/20(火)15:57:11No.1047368089+
>アイゼンライヒから割譲されたクラッセンブルクの鉱山は枯渇してるから復活はしないんやな
ロゼマのやった癒やしの大魔術をすれば回復するんじゃなかったっけ?
233無念Nameとしあき22/12/20(火)15:57:13No.1047368094+
>アイゼンライヒから割譲されたクラッセンブルクの鉱山は枯渇してるから復活はしないんやな
神に祈れば復活しそうだがその手順も失伝してるんだろうなあ
234無念Nameとしあき22/12/20(火)15:57:51No.1047368281+
まあ書を手に入れてるから失伝してるのも知識になってるわけで戻せるんじゃね
235無念Nameとしあき22/12/20(火)15:57:54No.1047368295+
>元々砂漠だった所に作ったんだから鉱脈もどうにかなりそうって漠然と思う
>具体的にどうするのかまではわからんが
砂漠言うても、訳わからん謎の白い砂だぞ…鉱物かどうかすら
236無念Nameとしあき22/12/20(火)15:58:44No.1047368475+
海産資源も魔力で復活する世界だからなぁ
237無念Nameとしあき22/12/20(火)15:59:25No.1047368602+
貴族は一応人間でも死んだら魔石になる世界だしな
238無念Nameとしあき22/12/20(火)15:59:49No.1047368680+
神や魔術のある世界なので土地についても現代日本の常識は通用しないだろう
239無念Nameとしあき22/12/20(火)15:59:54No.1047368702+
メスティオノーラの英知は歴史重ねると膨れ上がるわけだからすべて受け入れるのきついし
そりゃ魔術具作っちまうわ
240無念Nameとしあき22/12/20(火)16:00:22No.1047368827+
>神や魔術のある世界なので土地についても現代日本の常識は通用しないだろう
日本というか地球の常識だな
241無念Nameとしあき22/12/20(火)16:00:28No.1047368852+
いやほんとに人間という扱いでいいのかって感じてきたなあの世界の魔力持ち
ぶっちゃけ魔物じゃね?
242無念Nameとしあき22/12/20(火)16:00:38No.1047368898+
レベル高い貴族を倒せば高品質な魔石が手に入ります
243無念Nameとしあき22/12/20(火)16:01:02No.1047368984+
>神や魔術のある世界なので土地についても現代日本の常識は通用しないだろう
そもそも惑星なのか球形なのかすら
244無念Nameとしあき22/12/20(火)16:01:14No.1047369023+
魔石にされて輸出されかねなかった訳だしまぁそうだな
245無念Nameとしあき22/12/20(火)16:01:45No.1047369142+
>ぶっちゃけ魔物じゃね?
魔力器官とかいう謎の臓器があるからそうね
246無念Nameとしあき22/12/20(火)16:02:32No.1047369332そうだねx1
魔力差があれば妊娠しないというのはとてもスケベな設定
247無念Nameとしあき22/12/20(火)16:02:44No.1047369381+
>貴族は一応人間でも死んだら魔石になる世界だしな
アレ見てタクティクスオウガだったかのゲーム思い出した
248無念Nameとしあき22/12/20(火)16:03:29No.1047369549+
>下町の人たちに比べて貴族って総じて糞だなって思いました
腐敗して国崩壊の末期ギリギリの環境と人材だからな
主人公側を含めてロクな教育もされずって状況でまともな人材は居ないし
あくまで敵側の最底辺と比べたらまだマシって状況なだけで
249無念Nameとしあき22/12/20(火)16:03:30No.1047369553+
>いやほんとに人間という扱いでいいのかって感じてきたなあの世界の魔力持ち
>ぶっちゃけ魔物じゃね?
魔物というか魔族じゃない?
ユルゲンシュミットは魔界
250無念Nameとしあき22/12/20(火)16:03:58No.1047369679+
>魔力差があれば妊娠しないというのはとてもスケベな設定
でも花捧げで妊娠する魔力無いはずの灰色巫女
251無念Nameとしあき22/12/20(火)16:03:59No.1047369693+
>妊娠可能だって通知する魔力感知とてもスケベな設定
252無念Nameとしあき22/12/20(火)16:04:33No.1047369821+
>魔力器官とかいう謎の臓器があるからそうね
マイン様解剖図で魔力ふくろとか書かれちゃうんだ…
253無念Nameとしあき22/12/20(火)16:05:37No.1047370059+
>でも花捧げで妊娠する魔力無いはずの灰色巫女
魔力が本当の意味でない人間はユルゲンの外以外にはいないよ
254無念Nameとしあき22/12/20(火)16:05:41No.1047370076+
平民だろうと少なからず魔力はあるみたいだしな
生き物として別だな
255無念Nameとしあき22/12/20(火)16:05:58No.1047370145+
>魔力器官とかいう謎の臓器があるからそうね
心臓のことかと思ってた
256無念Nameとしあき22/12/20(火)16:06:02No.1047370160+
もしそこそこの貴族としてあの世界に生まれ変わったら神殿は腐敗しててくれたほうが嬉しい世界
257無念Nameとしあき22/12/20(火)16:06:29No.1047370246+
>いやほんとに人間という扱いでいいのかって感じてきたなあの世界の魔力持ち
>ぶっちゃけ魔物じゃね?
下町の住民も微弱ながら魔力持っているから力の差があるだけで作者公認の貴族達と同類の種族なんだよな
隔離されて当然のロクデナシの国なのか差別されて憐れな種族なのか
258無念Nameとしあき22/12/20(火)16:07:27No.1047370464+
貴族に生まれても生まれつきの魔力でその後の人生は大体決定
259無念Nameとしあき22/12/20(火)16:09:35No.1047370906+
魔力差がありすぎると非常に妊娠しにくいだけだろう
青色神官と灰色ぐらいなら意外としちゃうんだろうな
260無念Nameとしあき22/12/20(火)16:09:38No.1047370917+
第五部の副題が色々やばいんだけど・・・・女神?
261無念Nameとしあき22/12/20(火)16:09:50No.1047370973+
>もしそこそこの貴族としてあの世界に生まれ変わったら神殿は腐敗しててくれたほうが嬉しい世界
大丈夫?本当に神様居る世界だから神殿に問題ありって国力衰退破滅の一択だし
262無念Nameとしあき22/12/20(火)16:10:45No.1047371157+
>>もしそこそこの貴族としてあの世界に生まれ変わったら神殿は腐敗しててくれたほうが嬉しい世界
>大丈夫?本当に神様居る世界だから神殿に問題ありって国力衰退破滅の一択だし
ぶっちゃけ娯楽がアレの世界だから楽しむだけ楽しんで滅んでもええと思う
263無念Nameとしあき22/12/20(火)16:10:56No.1047371194+
青色って言っても家が中級で中級レベルになかった奴と
家が下級で下級レベルになかった奴
魔力はあっても金がなかったとか色んなパターンいるしな
264無念Nameとしあき22/12/20(火)16:11:44No.1047371372+
>ぶっちゃけ娯楽がアレの世界だから楽しむだけ楽しんで滅んでもええと思う
そういう意識の人物はある日ベッドで魔石になってたりするんじゃな
265無念Nameとしあき22/12/20(火)16:12:16No.1047371495+
あと灰色は普通に街に住んでる奴より多少は魔力があったり
青色が孕ませた灰色が神殿で産んだ奴とかいるから
266無念Nameとしあき22/12/20(火)16:12:24No.1047371517そうだねx1
Audibleはアニメのマインの声優が読んでくれるので
めっちゃ聴きやすいよ
267無念Nameとしあき22/12/20(火)16:12:35No.1047371545+
魔力が少ないのが祈ってないのと圧縮してないだからそこさえ知ってればまあどうにでもなるやろな
268無念Nameとしあき22/12/20(火)16:14:55No.1047372015+
>魔力が少ないのが祈ってないのと圧縮してないだからそこさえ知ってればまあどうにでもなるやろな
まあ修行すれば何とかなる落ちこぼれと
修行しても平民レベルの本当の落ちこぼれに分かれると思う
269無念Nameとしあき22/12/20(火)16:15:51No.1047372231+
ロジーナはローゼマインに拾われてよかったな
処刑何とか免れた家のクリスティーネのところだったら厳しそう
270無念Nameとしあき22/12/20(火)16:17:53No.1047372672+
ユルゲンシュミットの国境門の外が一つの次元じゃなくて
国境門次第でさらに別の次元に繋がってるとか怖すぎる世界
271無念Nameとしあき22/12/20(火)16:18:07No.1047372734+
>ぶっちゃけ娯楽がアレの世界だから楽しむだけ楽しんで滅んでもええと思う
ディッターやるしかないもんな
272無念Nameとしあき22/12/20(火)16:18:33No.1047372840そうだねx3
散々揉めてたけど結局ロジーナはもう音楽だけやってくれって程の超重要人物よな
273無念Nameとしあき22/12/20(火)16:18:55No.1047372943+
>国自体が魔力で維持されているので
>魔力が絶対
>なのに貴族粛清して滅亡寸前な現状だったという
神様の言う事をまともに聞かない飼い犬だからなあの世界の人間は
考えなしの狂犬とかそういったレベルだわ
274無念Nameとしあき22/12/20(火)16:19:04No.1047372979+
クラッセンには演劇あるみたいだし言うほど娯楽がないわけじゃないんじゃ
275無念Nameとしあき22/12/20(火)16:19:05No.1047372984+
>青色って言っても家が中級で中級レベルになかった奴と
>家が下級で下級レベルになかった奴
>魔力はあっても金がなかったとか色んなパターンいるしな
刑罰的に神殿送りも有るしな
トラウゴットみたいに
276無念Nameとしあき22/12/20(火)16:19:12No.1047373015+
ボースガイツの取り残された子孫が血が交わってそうな辺り
基本的に人間は単一種族なのだろうか
277無念Nameとしあき22/12/20(火)16:19:34No.1047373093+
神が実在してる世界で神殿を風俗にしてるレベルのくせに性知識の表現で卑猥と言われるやつ
278無念Nameとしあき22/12/20(火)16:19:39No.1047373112そうだねx1
エーレンが四国クラスのド田舎だから基準にするのは危ないよ
279無念Nameとしあき22/12/20(火)16:19:45No.1047373141+
貴族に生まれてもほんとにアレなやつはそもそも生まれてなかったことにされちゃうんだろうなあ
お披露目までは知らせないってそういう事も含めて
280無念Nameとしあき22/12/20(火)16:20:12No.1047373257+
貴族はディッター平民はボルフェ
娯楽についてはこれで問題ない
281無念Nameとしあき22/12/20(火)16:20:36No.1047373349+
1万年の歴史があるのに妙に技術水準が発達しない世界
282無念Nameとしあき22/12/20(火)16:21:12No.1047373466+
>神が実在してる世界で神殿を風俗にしてるレベルのくせに性知識の表現で卑猥と言われるやつ
どんな世界でも上層にいくほど見栄や建前が大切になるんだよ
283無念Nameとしあき22/12/20(火)16:21:19No.1047373489+
>1万年の歴史があるのに妙に技術水準が発達しない世界
いいやつはみんな連座で消えていったのさ……
284無念Nameとしあき22/12/20(火)16:21:21No.1047373498+
>1万年の歴史があるのに妙に技術水準が発達しない世界
魔科学は発達してるぞ
ギルドカードとか転移とか
285無念Nameとしあき22/12/20(火)16:22:09No.1047373664+
>貴族に生まれてもほんとにアレなやつはそもそも生まれてなかったことにされちゃうんだろうなあ
>お披露目までは知らせないってそういう事も含めて
魔力が基準値に足りないので下の階級に送ったり神殿送りだったり家の子じゃなかったことにするしな
アンゲリカが危なかったが家に残って下働きコースとかもあるし
286無念Nameとしあき22/12/20(火)16:22:22No.1047373706+
技術に関しては貴族は貴族で完結してるから
平民の技術水準が発達してないだけだね
287無念Nameとしあき22/12/20(火)16:22:22No.1047373708+
超高度なAIを備えたヴァイスとシュバルツも作れるくらいだから進んでるところは進んでる
288無念Nameとしあき22/12/20(火)16:22:50No.1047373803+
>1万年の歴史があるのに妙に技術水準が発達しない世界
地球だって石油石炭が無かったら似たようなもんかもしれん
289無念Nameとしあき22/12/20(火)16:22:50No.1047373806+
技術発展はあの世界国土で神様と魔法の世界だとそうなる感
あの狭い世界でドンパチ殺し合いや権力争いしているのに知識や外行きたいとか発生したら面倒事にしかならん
290無念Nameとしあき22/12/20(火)16:22:52No.1047373811+
ユルゲンシュミット以外のほうが科学技術そのうち進んでユルゲンシュミットに入れないのも何とかしそう
291無念Nameとしあき22/12/20(火)16:23:42No.1047373960+
>超高度なAIを備えたヴァイスとシュバルツも作れるくらいだから進んでるところは進んでる
あれはド級の天才が作った一点物で技術共有はされてないしなぁ
292無念Nameとしあき22/12/20(火)16:23:57No.1047374015+
魔力で大半のことできるしなあ
無から食べ物作ったりは流石に出来ないけど
293無念Nameとしあき22/12/20(火)16:25:03No.1047374258+
土の栄養が無くても魔力さえあれば植物が生えるのか
魔力が何かしら栄養に変換されてるのか謎過ぎる生態
鉱山も儀式で復活可能だから前者なのだろうか
294無念Nameとしあき22/12/20(火)16:26:01No.1047374462+
>土の栄養が無くても魔力さえあれば植物が生えるのか
>魔力が何かしら栄養に変換されてるのか謎過ぎる生態
>鉱山も儀式で復活可能だから前者なのだろうか
前者
というか土の栄養が魔力
というか土も魔力によって土になってるだけ
295無念Nameとしあき22/12/20(火)16:26:06No.1047374482そうだねx3
真面目に神様がいて干渉してくる世界だから理屈を考えるのも無駄やで
296無念Nameとしあき22/12/20(火)16:26:12No.1047374500+
魔法使えて記憶も覗けたりと現代科学技術なんぞ遥かに超えている部分が多々あるんだよな
こういった現代科学と魔法世界だと比べ方が現代技術贔屓というか
現代技術を優先したり基準に科学の方を褒めたりってなりやすい
297無念Nameとしあき22/12/20(火)16:26:55No.1047374639+
基本が個人で出来ること限定なのが弱点かね
298無念Nameとしあき22/12/20(火)16:26:59No.1047374650+
一般人が開発するにしても大きな商売になるほど金持ってるのが貴族でそいつら魔力で大抵の事どうにかしちまうし科学が発達はしにくいよな
299無念Nameとしあき22/12/20(火)16:27:20No.1047374737そうだねx2
かなり失伝しているのがマインの時代だから
凄い時は凄かったんだろう…なんで失伝すんだよってなる訳だが
300無念Nameとしあき22/12/20(火)16:27:54No.1047374876+
>第五部の副題が色々やばいんだけど・・・・女神?
第五部ディッターの女神の化身
301無念Nameとしあき22/12/20(火)16:27:58No.1047374895+
罪人の魔力を搾り取る事が出来るのにガンガン処刑する支配者層の行動は謎
302無念Nameとしあき22/12/20(火)16:28:02No.1047374910+
そもそも地球でいう石炭石油が存在しないというのも大きい
それらがなかったら地球でもなかなかに難しい
303無念Nameとしあき22/12/20(火)16:28:12No.1047374955+
知識は独占するものって考えが一般的だから魔力関係も発達しにくい世界だな
304無念Nameとしあき22/12/20(火)16:28:13No.1047374957+
>真面目に神様がいて干渉してくる世界だから理屈を考えるのも無駄やで
ちょっと過去に行って来てとかお使い頼まれる位だしな
305無念Nameとしあき22/12/20(火)16:28:36No.1047375048+
>かなり失伝しているのがマインの時代だから
>凄い時は凄かったんだろう…なんで失伝すんだよってなる訳だが
シュタープ七刀流か
306無念Nameとしあき22/12/20(火)16:28:37No.1047375053そうだねx3
>かなり失伝しているのがマインの時代だから
>凄い時は凄かったんだろう…なんで失伝すんだよってなる訳だが
けっこうリアルでも多いよ失伝
どれだけ重要な技術だろうが失われる
307無念Nameとしあき22/12/20(火)16:28:49No.1047375111+
魔力関係はそれでも発達してるだろ
308無念Nameとしあき22/12/20(火)16:29:04No.1047375160+
転移が存在するなら輸送発達させようとか思わんもんな
309無念Nameとしあき22/12/20(火)16:30:09No.1047375390+
>けっこうリアルでも多いよ失伝
>どれだけ重要な技術だろうが失われる
戦艦大和の砲身って今は作れないんだっけ
でも要らないからという理由も有ったり
310無念Nameとしあき22/12/20(火)16:30:16No.1047375425+
本作の技術失伝未遂案件に
「他のやり方が流行ってやる人間が廃れた」
なんてのがあったがこれも人類史あるあるなのよね
311無念Nameとしあき22/12/20(火)16:30:24No.1047375457+
魔力のエネルギー源が基本的に人から絞り出すだから工業レベルに転用とかはされてないよね
312無念Nameとしあき22/12/20(火)16:30:28No.1047375471+
長い間英知授かったツェント候補いなかったから
神々も干渉したくてもできなかったんかな
313無念Nameとしあき22/12/20(火)16:30:51No.1047375562+
そもそも例の政変までは魔力持ちなんてわりと余ってたみたいだしな
いつも通り関係者丸々連座ヒャッハーしたらこうなった
314無念Nameとしあき22/12/20(火)16:31:06No.1047375620+
速さを競うディッターになったことで失われそうになる伝統
315無念Nameとしあき22/12/20(火)16:31:15No.1047375659+
>長い間英知授かったツェント候補いなかったから
>神々も干渉したくてもできなかったんかな
多くの神にとってあの国は無くなっても構わない扱いじゃなかったかな
316無念Nameとしあき22/12/20(火)16:31:54No.1047375801そうだねx1
エアヴェルミーンがそういうなら…ってだけの国だからな
317無念Nameとしあき22/12/20(火)16:32:24No.1047375914+
一部の神以外は滅んだらそれまでよ扱いだったはず
でも頼まれたら力を貸すのはやぶさかでもない
318無念Nameとしあき22/12/20(火)16:32:53No.1047376022+
>魔力のエネルギー源が基本的に人から絞り出すだから工業レベルに転用とかはされてないよね
工業に転用されてないだけでレベルでいったらそれ以上に転用されてるぞ
礎の魔術とか
319無念Nameとしあき22/12/20(火)16:33:01No.1047376055+
>かなり失伝しているのがマインの時代だから
>凄い時は凄かったんだろう…なんで失伝すんだよってなる訳だが
まあ数百年かけて自分達以外の知識層を権力争いで潰していったからな
破滅の道を歩んでいたけど神様が管理していたから保っていたんだろうし
320無念Nameとしあき22/12/20(火)16:33:09No.1047376088+
興味があれば干渉してくるけど基本どうでもいい扱いっていう
321無念Nameとしあき22/12/20(火)16:33:20No.1047376122+
エアヴェルミーン好き好き状態のメスティオノーラもユルゲンなくなったら困る神様だよ
じじさま好きすぎて神力流しこんじゃう!
322無念Nameとしあき22/12/20(火)16:34:23No.1047376357+
工業が貴族にとって必要ないだけ
貴族はそんなに人数いないからね
323無念Nameとしあき22/12/20(火)16:35:04No.1047376506そうだねx2
>エアヴェルミーン好き好き状態のメスティオノーラもユルゲンなくなったら困る神様だよ
>じじさま好きすぎて神力流しこんじゃう!
破廉恥にも程があった新刊のメスティオノーラ様
324無念Nameとしあき22/12/20(火)16:35:08No.1047376518+
工業が必要ないというより大量生産の必要がないんだよな
325無念Nameとしあき22/12/20(火)16:35:13No.1047376532+
あの世界の人口ってどれくらいなんだろうな
エーレンの貴族が1000人以下とかだっけ
326無念Nameとしあき22/12/20(火)16:35:49No.1047376648+
>>長い間英知授かったツェント候補いなかったから
>>神々も干渉したくてもできなかったんかな
>多くの神にとってあの国は無くなっても構わない扱いじゃなかったかな
人間を守りたいってほぼ唯一の神様が人徳あったから他の神様達も協力的なだけなんだよな
神様の言う事も聞かないし人望ある神様にケンカ売る様な人間って生物なんてゴミよな
327無念Nameとしあき22/12/20(火)16:36:58No.1047376885+
ユルゲン建国以前ってどういう状況だったんだろうな
328無念Nameとしあき22/12/20(火)16:37:55No.1047377128+
>ユルゲン建国以前ってどういう状況だったんだろうな
ユルゲンシュミット自体が無かったみたいだし
外の魔力の無い国で身食いが生まれた時のような状態なんじゃね
329無念Nameとしあき22/12/20(火)16:39:09No.1047377440+
魔獣と魔木かはどの段階から発生したんだろうな
ユルゲンシュミット作ってからついでに入れた植物や動物が突然変異でもしたのかな
330無念Nameとしあき22/12/20(火)16:39:22No.1047377503+
>本作の技術失伝未遂案件に
>「他のやり方が流行ってやる人間が廃れた」
>なんてのがあったがこれも人類史あるあるなのよね
将来的には大事な技術だと言っても技術者が生活出来ないと役に立たない技術になるしね
331無念Nameとしあき22/12/20(火)16:39:35No.1047377560+
法則自体は同じみたいだし
魔力持ちは神に祈って魔力発散してたんかな
332無念Nameとしあき22/12/20(火)16:40:40No.1047377842+
神に祈ろうにも最低限魔石が無いと祝福も出せないけどどう対処してたのだろうか
威圧や身体強化で減らしてたのか
333無念Nameとしあき22/12/20(火)16:41:03No.1047377929+
魔石は死者から取り出してたんじゃないかな
334無念Nameとしあき22/12/20(火)16:41:12No.1047377963+
>人望ある神様にケンカ売る様な人間
フェルディナンド様はさあ
335無念Nameとしあき22/12/20(火)16:41:22No.1047378007+
そういえばシュタープ無いと祈り届かないみたいなこと言ってたような
336無念Nameとしあき22/12/20(火)16:41:25No.1047378019+
>ユルゲンシュミット自体が無かったみたいだし
>外の魔力の無い国で身食いが生まれた時のような状態なんじゃね
神が干渉する前からあの世界に人間はいたって事にはなるよね
どういう世界だったんだろうなぁと
337無念Nameとしあき22/12/20(火)16:42:12No.1047378177そうだねx1
>魔石は死者から取り出してたんじゃないかな
今でもやってるみたいだしね
子供の余剰魔力吸い取る魔術具が貴重な理由だったか
338無念Nameとしあき22/12/20(火)16:43:54No.1047378564+
>そういえばシュタープ無いと祈り届かないみたいなこと言ってたような
まったく届かないわけじゃないかと
マイン時代のユレーヴェ材料探しの時の不思議体験(神が身近にいるような~みたいな描写含め)あるし
339無念Nameとしあき22/12/20(火)16:43:59No.1047378585+
じじさまはなんで人間襲う魔物設定入れてるんです?
340無念Nameとしあき22/12/20(火)16:44:34No.1047378722+
死んだ貴族の魔石は普段使ってる魔石と同じ使い方できんのかな
自分の魔力入れといて奉納のとき使ったり
341無念Nameとしあき22/12/20(火)16:44:40No.1047378742+
>じじさまはなんで人間襲う魔物設定入れてるんです?
魔術具の材料?
342無念Nameとしあき22/12/20(火)16:45:59No.1047379048+
>死んだ貴族の魔石は普段使ってる魔石と同じ使い方できんのかな
>自分の魔力入れといて奉納のとき使ったり
子供用魔術具がそもそも先祖の魔石から作られてるから出来る筈
343無念Nameとしあき22/12/20(火)16:46:56No.1047379262+
>死んだ貴族の魔石は普段使ってる魔石と同じ使い方できんのかな
>自分の魔力入れといて奉納のとき使ったり
魔石だからできるだろう
子供用魔術具も基本は親族の遺族の魔石だけど
属性と質があれば魔獣のでも代用できるし
魔石は魔石扱い
344無念Nameとしあき22/12/20(火)16:47:07No.1047379321+
指輪あれば一応祈りは届くんじゃないか
シュタープレベルに使えるものが作れなかっただけで
劣化版は作れたとも言ってたし
345無念Nameとしあき22/12/20(火)16:48:35No.1047379678+
>そういえばシュタープ無いと祈り届かないみたいなこと言ってたような
届きにくいだけでシュタープ無くても魔術は使える
ローゼマインは指輪だけで盾発動してる
346無念Nameとしあき22/12/20(火)17:01:27No.1047382949+
ハンネさんの外伝どこまで読んだか忘れちゃったけど最近更新してたのね
347無念Nameとしあき22/12/20(火)17:04:08No.1047383688+
>ハンネさんの外伝どこまで読んだか忘れちゃったけど最近更新してたのね
進捗会議だけで面白いのマジで才能だと思う
348無念Nameとしあき22/12/20(火)17:08:02No.1047384726そうだねx1
ハンネ編が書籍化するかも知れないとなると
WEB更新はまだまだ無さそうだな
349無念Nameとしあき22/12/20(火)17:09:04No.1047384949そうだねx1
ハンネ編よりロゼマ主人公の6部早く書いてほしい
350無念Nameとしあき22/12/20(火)17:09:50No.1047385144+
それは他社からの依頼の後って名言されちゃってるからなあ
いつになるんだろうな…
351無念Nameとしあき22/12/20(火)17:10:43No.1047385364そうだねx1
最新巻読んだけど思ってたよりジェルヴァージオが正面戦闘強かった
フェルディナンドと五分くらいかと思ってたらマインフェルタッグで五分っぽい公算だったとは
352無念Nameとしあき22/12/20(火)17:13:35No.1047386048そうだねx3
>通して見ると青色巫女見習い時代が一番幸せだったなって思う
ダームエル様と巫女見習いいいよね!
僕も大好きだ!
353無念Nameとしあき22/12/20(火)17:15:12No.1047386525+
あの世界の強者はホント強すぎる
354無念Nameとしあき22/12/20(火)17:17:08No.1047387008+
本来はツェントてそれくらい強いものなんだろうな
355無念Nameとしあき22/12/20(火)17:17:09No.1047387013+
魔力でごり押しが正義なのでは…
356無念Nameとしあき22/12/20(火)17:17:20No.1047387065+
自分もWeb版の印象だとフェル楽勝だった
ジェルの中でフェルよりマインを意識してたとも思わなかった
357無念Nameとしあき22/12/20(火)17:17:54No.1047387217+
昔のユルゲンはフェルディナンドやマインレベルの魔力持ちがごろごろいたとかだったような
358無念Nameとしあき22/12/20(火)17:18:41No.1047387449そうだねx1
連続祝福してちっとも魔力減ってないマインを危険視するのはわかる
コピーシテペッタンとか意味不明な魔術も使うしあいつおかしいよ
359無念Nameとしあき22/12/20(火)17:19:02No.1047387540+
昔のツェントと比べるとって話であってそのレベルがごろごろいるとかではなかったような
360無念Nameとしあき22/12/20(火)17:19:25No.1047387643+
昔はシュタープ7刀流もいたらしいからな
361無念Nameとしあき22/12/20(火)17:21:43No.1047388249+
万全の態勢で挑んでくる相手なら未知数の相手の方が怖い
362無念Nameとしあき22/12/20(火)17:22:49No.1047388544+
>昔はシュタープ7刀流もいたらしいからな
でも実際両手と冠とマントで見せびらかし以外で7刀流やる機会無さそう
363無念Nameとしあき22/12/20(火)17:24:24No.1047388936+
騎士が剣と盾を同時に使うのと
ロゼマさんが2個シュタープ出すのとの違いがよく分からない
364無念Nameとしあき22/12/20(火)17:27:16No.1047389772+
剣と盾はモンハンでいうチャージアックスみたいなもんで
一つを分裂させてる
2個シュタープはランスとボウガンを同時に使ってるみたいなもん
365無念Nameとしあき22/12/20(火)17:37:29No.1047392593+
フェルは二丁水鉄砲でガンカタとか似合いそう
366無念Nameとしあき22/12/20(火)17:38:04No.1047392727+
web版は読んだけど書籍は2部までしか買ってないや
書き下ろし多いなら欲しいけど5部から買えば良い感じかな?
367無念Nameとしあき22/12/20(火)17:38:23No.1047392808+
原作読んでなくてコミック派の俺は2部が終わらないと先に進めない
368無念Nameとしあき22/12/20(火)17:38:48No.1047392907+
なろうでいいから今すぐ読むべき
369無念Nameとしあき22/12/20(火)17:38:57No.1047392936+
死んでしばらくすると魔石残して体溶けて無くなるとか
マジで魔族
370無念Nameとしあき22/12/20(火)17:40:03No.1047393242+
>web版は読んだけど書籍は2部までしか買ってないや
>書き下ろし多いなら欲しいけど5部から買えば良い感じかな?
書き下ろしは毎回あって後になるほど増える…後は分かるな?
371無念Nameとしあき22/12/20(火)17:40:23No.1047393341+
なろう版しかよんでない
書籍ボリュームありすぎてヤバいことになるのはなろう版だけでわかる!
372無念Nameとしあき22/12/20(火)17:41:08No.1047393576+
来年出る最終巻なんて2/3は書き下ろしらしいしな
373無念Nameとしあき22/12/20(火)17:41:24No.1047393667そうだねx4
>書き下ろし多いなら欲しいけど5部から買えば良い感じかな?
書き下ろしは全巻あるから全巻買うのがオススメかな
374無念Nameとしあき22/12/20(火)17:41:30No.1047393700+
>原作読んでなくてコミック派の俺は2部が終わらないと先に進めない
今のペースだと後2年くらいかかりそう
375無念Nameとしあき22/12/20(火)17:42:46No.1047394066そうだねx1
書籍の書き下ろしってどういうの?
別視点からとかそういう?
376無念Nameとしあき22/12/20(火)17:43:43No.1047394373+
>web版は読んだけど書籍は2部までしか買ってないや
>書き下ろし多いなら欲しいけど5部から買えば良い感じかな?
書籍は大体プロローグ+エピローグ+SS2本が追加されてるしさらに特典小冊子SSが別についてくる
エピとプロロはWEB版の使いまわしの時もあるけど
ガッツリ知りたいなら全部の書籍を公式通販で買うのだ
377無念Nameとしあき22/12/20(火)17:43:52No.1047394430+
そう
基本的にマイン以外の視点
378無念Nameとしあき22/12/20(火)17:44:26No.1047394591そうだねx1
>書籍の書き下ろしってどういうの?
>別視点からとかそういう?
後、その裏で誰がどんな事してたかとか
最新刊だと領主様v.s.領主の姉のバトルの顛末とか
379無念Nameとしあき22/12/20(火)17:44:33No.1047394611そうだねx1
基本的には別視点
最終巻に関しては
>忙しくて連載を続けられなくなり、web版では一番短く終わる形で本編を終わらせましたが、書籍では省略したアウブの就任式まで書く予定なので、本編がまず増えます。
せっかくなので閑話集も入れたいですね。
380無念Nameとしあき22/12/20(火)17:44:34No.1047394622そうだねx1
>書籍の書き下ろしってどういうの?
>別視点からとかそういう?
その時期のいろんな人はどういう考えでどう動いたか
書籍本編が基本マイン視点だから見えてこないキャラの考えとか見えて楽しいぞ
381無念Nameとしあき22/12/20(火)17:45:09No.1047394798そうだねx1
ジェルヴァージオがめちゃくちゃ強いので国境門チャージ対決で普通に勝てても
殺せないのに超強い敵が残って死ぬ程面倒な事になるって視点はWeb版からは出てこなかったな
382無念Nameとしあき22/12/20(火)17:45:50No.1047395002+
書籍5部の8巻からWEBに無い超マシマシ書下ろしが
383無念Nameとしあき22/12/20(火)17:48:09No.1047395704+
ハルトムートパパにロゼマさんは自分と関わった人の利益は考えてるけど
視界に入らない人に及ぶ影響をまるで考えないとか言われてたよな
384無念Nameとしあき22/12/20(火)17:48:11No.1047395715+
最新刊の書き下ろしなんかだとツェントレース中のフェルディナンドとジェルの視点とか、中央戦のマグダレーナの視点とか入ってる
深みがでてくる
385無念Nameとしあき22/12/20(火)17:48:17No.1047395758そうだねx1
間話集とかSSとかの本編以外の話しで何が好き?
貴族院外伝のアンゲリカの話良いよね…
386無念Nameとしあき22/12/20(火)17:48:44No.1047395887+
web版だと死にかけの汁ヴァージオ始末するのに
ツェントの護衛棋士壊滅とかどんだけ中央騎士よえーんだよと思ったのに
387無念Nameとしあき22/12/20(火)17:48:44No.1047395891+
書き下ろしは各部の漫画コミックにもついてるから買っちゃえよ
388無念Nameとしあき22/12/20(火)17:49:53No.1047396228そうだねx1
コミカライズも巻末にSS
ドラマCDにもSS
ふぁんぶっくにもSS
極稀に出る高額グッズにもSS
実はWEBにしかない番外SS
作者のツイッターのこぼれ話SS
とコンプするのは大変すぎる
一部は短編集で採録されてるが全部ではない
389無念Nameとしあき22/12/20(火)17:50:59No.1047396529+
>間話集とかSSとかの本編以外の話しで何が好き?
>貴族院外伝のアンゲリカの話良いよね…
何も考えて無いと思いきや実は自己評価が低くて悩んでたとかいい
390無念Nameとしあき22/12/20(火)17:50:59No.1047396533+
一部というか短編集に収録されるのは
書店特典だな
それ以外はそれを買えば手に入るから収録されない
391無念Nameとしあき22/12/20(火)17:51:06No.1047396556+
TOブックスの書籍特典SSは一応短編集でたら読めるけど
漫画特典は漫画買わないと読めないのがなぁ…
短編集3巻はよ
392無念Nameとしあき22/12/20(火)17:51:13No.1047396585+
原作途中まで読んで放っておいてしまってるんだけど全体のどこまで読んだのか分からん
393無念Nameとしあき22/12/20(火)17:51:44No.1047396698そうだねx5
最初から読めば問題ない
394無念Nameとしあき22/12/20(火)17:52:39No.1047396936+
貴族院外伝だとルーフェン視点とか脳筋キャラと思いきや意外ときちんと教師として考えてるとか新鮮だった
395無念Nameとしあき22/12/20(火)17:52:46No.1047396969+
書籍は本編と短編集とふぁんぶっく買っておけばいいのか?
他に必須なやつある?
396無念Nameとしあき22/12/20(火)17:53:36No.1047397181+
ファンブックは買ってないな
群像劇には興味あるけど最近はQ&Aだらけであまり興味が
397無念Nameとしあき22/12/20(火)17:54:13No.1047397345+
ルーフェンの届けっていう心の叫びはぐっときたな
398無念Nameとしあき22/12/20(火)17:54:57No.1047397534+
虹色魔石の髪飾りをぶつぶつ文句言いながらウキウキで作るフェルディナンドが見れるのはドラマCDSS
399無念Nameとしあき22/12/20(火)17:54:59No.1047397543+
ふぁんぶっくは世界観の深掘りに興味がなければそこまで必須じゃないかもね
400無念Nameとしあき22/12/20(火)17:56:30No.1047398011+
下町側のSSが楽しい
お貴族様の命令で門の防御にうんこ溜めるけど、うちの娘の発想じゃないよな?とか考えるギュンターとかマインの家に避難してるエーファの内心とか感動しちゃう
401無念Nameとしあき22/12/20(火)17:56:32No.1047398021+
色んなSS見た上でさらに謎だった答えがふぁんぶっくのQ&Aになるが
基本書籍本体買ってれば問題ない
402無念Nameとしあき22/12/20(火)17:57:12No.1047398199+
ファンブックでしか読めない短編がだな…
後、貴族院外伝一年生も買っとけ
403無念Nameとしあき22/12/20(火)17:57:58No.1047399339+
どんどん新規のSSが出てきても今一どういうキャラなのか分からないのがフロレンツィアだ
404無念Nameとしあき22/12/20(火)17:58:15No.1047399426+
身食いが生まれるのは神の手が加わってるとかは
マイン転生が誰かしらの手が加わっているんだなとか
ふぁんぶっくはそういうの知れるのがでかい
405無念Nameとしあき22/12/20(火)17:58:56No.1047399625+
マイン以外にも記憶思い出してる転生者がいる
406無念Nameとしあき22/12/20(火)17:59:38No.1047399840+
>身食いが生まれるのは神の手が加わってるとかは
>マイン転生が誰かしらの手が加わっているんだなとか
>ふぁんぶっくはそういうの知れるのがでかい
見た覚えがないけど最新のファンブック?
まだ買ってないんだよな
407無念Nameとしあき22/12/20(火)17:59:51No.1047399912+
ふぁんぶっく2迄の話は短編集に入ったけど3以降も入るのかね?
408無念Nameとしあき22/12/20(火)17:59:58No.1047399941+
身食いは国境門近くに生まれやすい
409無念Nameとしあき22/12/20(火)18:00:16No.1047400047+
>見た覚えがないけど最新のファンブック?
>まだ買ってないんだよな
最新だね
410無念Nameとしあき22/12/20(火)18:01:08No.1047400289+
買ったけどまだ読んでねえ
411無念Nameとしあき22/12/20(火)18:01:19No.1047400345+
ふぁんぶっくで国境門の外は単一の次元ではなく
それぞれの国境門の外同士の国が地続きとは限らないとか世界の謎が増えていく
地球とも繋げられんのかなって
412無念Nameとしあき22/12/20(火)18:02:25No.1047400639そうだねx2
推しがダームエルなんだけど
書き下ろしで何かあったりする?
413無念Nameとしあき22/12/20(火)18:02:37No.1047400694+
もしあの世界で記憶思い出しても何もできず死ぬしかないなぁ俺
ワンチャン貴族に産まれれば魔力圧縮だけチートできるか…?
414無念Nameとしあき22/12/20(火)18:05:03No.1047401333そうだねx1
>推しがダームエルなんだけど
短編集1に載ってるフィリーネ視点の話とかちょーよかった
あれはダームエルに惚れる
415無念Nameとしあき22/12/20(火)18:05:46No.1047401559+
>マイン以外にも記憶思い出してる転生者がいる
まじ?書籍追えばいいん?
416無念Nameとしあき22/12/20(火)18:05:52No.1047401589+
ダームエル視点の回
コミック第二部Ⅶ  書下ろしSS 初めてのトロンべ討伐
書籍第二部Ⅲ 書下ろしSS 神殿の昼食時間
書籍第三部V 書下ろしSS 下級貴族の護衛騎士
417無念Nameとしあき22/12/20(火)18:06:12No.1047401692+
>>マイン以外にも記憶思い出してる転生者がいる
>まじ?書籍追えばいいん?
という設定があるだけでキャラとして出てきてはいない
418無念Nameとしあき22/12/20(火)18:07:06No.1047401963+
ふぁんぶっくの短編
3が側近の図書室確認
4がユーディットの御赤飯話
5がリーゼレータのお見合い
6がディルクの魔力溜め
7がレス兄の礎の魔術の継承話
419無念Nameとしあき22/12/20(火)18:07:28No.1047402071+
>漫画版はこのシーンが秀逸すぎて好き
そのまえの指トントンから大好きです
420無念Nameとしあき22/12/20(火)18:07:28No.1047402072+
SSが追加される度にどんどん酷い事になるヴィルフリート
421無念Nameとしあき22/12/20(火)18:08:16No.1047402298+
なんか3部漫画が完結する前に4部漫画が完結しそう
量が多いのにどんどん描き進んでくる
422無念Nameとしあき22/12/20(火)18:09:27No.1047402612+
4部漫画はフェルディナンドの顔だけがなんか違和感
3部漫画は一番フェルディナンドが怖い顔する
423無念Nameとしあき22/12/20(火)18:10:01No.1047402772そうだねx2
    1671527401878.jpg-(163662 B)
163662 B
そういえばピッコマでも読めたっけなって見てみたら話数に戦慄
424無念Nameとしあき22/12/20(火)18:10:36No.1047402937+
>推しがダームエルなんだけど
>書き下ろしで何かあったりする?
ふぁんぶっく6の短編とか女神の化身VIIIとかで良い働きしてる
425無念Nameとしあき22/12/20(火)18:11:09No.1047403114そうだねx3
>そういえばピッコマでも読めたっけなって見てみたら話数に戦慄
どれだけ細切れにしてるんだ
426無念Nameとしあき22/12/20(火)18:12:38No.1047403542そうだねx4
WEB公開は分割するの嫌いだわ
427無念Nameとしあき22/12/20(火)18:25:15No.1047407284+
>なんか3部漫画が完結する前に4部漫画が完結しそう
>量が多いのにどんどん描き進んでくる
週刊連載経験してる漫画家とスタッフは強い
428無念Nameとしあき22/12/20(火)18:26:47No.1047407738+
>どれだけ細切れにしてるんだ
ピッコマとか1話を平気で三分割とかするからな
429無念Nameとしあき22/12/20(火)18:28:17No.1047408196+
>という設定があるだけでキャラとして出てきてはいない
良かった
そういうのはマジ要らない
余計な要素だと思う
430無念Nameとしあき22/12/20(火)18:34:42No.1047410368そうだねx1
そもそもだけど原作終盤の余り物同士
くっ付けとけみたいな扱いの登場人物たち
かわいそうくない?
神官さんとローゼマインくっ付けると
余るのは目に見えてたんだからさあ…
431無念Nameとしあき22/12/20(火)18:38:24No.1047411482+
ルッツはラスボスなんて決着つけないと・・・

[トップページへ] [DL]