精選版 日本国語大辞典「朦朧」の解説
もう‐ろう【朦朧】
[1] 〘形動タリ〙
① おぼろなさま。かすんで暗いさま。朦
。
② 物事のはっきりしないさま。確かでないさま。蒙籠。
※教行信証(1224)二「好悪今時須二決択一、一一子細莫二朦朧一」
③ 意識の確かでないさま。
※済北集(1346頃か)二・夏日臥病昼寝雷雨覚之「雨入レ華胥促レ駕還、朦朧枕畔覚レ涼残」
[2] 〘名〙 「もうろうしゃふ(朦朧車夫)」の略。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新
10/7 デジタル大辞泉プラスを更新