矢野義昭(Yoshiaki Yano)@LB05g露軍は70万の兵力で攻勢を東部と北部から開始し西部ウクライナまで制圧に乗り出すでしょう。ベラルーシ軍14万人も加わります。宇軍は10万人が戦死したとNATO事務総長も表明しており宇軍は約40万人の損耗を出し19万人の予備役しかいません。NATOでは20万人のポーランド軍以外の国は停戦を望んでいます。Translate Tweet4:47 PM · Dec 20, 202260 Retweets24 Quote Tweets180 Likes
フリッツ@DlKtKXJ1hq5dbgC·22hReplying to @LB05gオデッサ以西まで打通されたら、ウクライナは内陸国家になるのか……。弾量で圧倒されているので、全面攻勢に出られたら「バグラチオン作戦」の二の舞ではないですが、宇軍の総崩れもとなりますね。15
Atsuo Hatono@YKvptGHcbtdaUCC·18hReplying to @LB05g70万というと,ソ連軍がウクにつぎ込んだ兵力と同等(これまでは20万)。今回は,ガチでウクを全部軍事制圧下に置くものと思われます。22
ピアノ屋@nagoya_m12·15hReplying to @LB05g妄想がすごい(笑) ベラルーシ陸軍は2020年時点で約62000人。予備役を含めてもせいぜい8万人でしょう。嘘はやめましょう。27
縄文太郎@nafi07685041·15hReplying to @LB05gこのままではポーランドに近い西部、首都キーウ周辺以外をロシアが占領してしまう勢いですが、プーチンとしは有利な条件で停戦するための攻勢と見えます。NATO側で英国とポーランドが戦争継続を主張していると言われています。ゼレンスキーがバイデンを訪問しているようですが気になる動きです。
カンボジア@BV7SaQLmOuNrQv7·11hReplying to @LB05g妄想と現実の閾値があいまいになっているのは認知症の可能性があります。 早めの受診をオススメします。 お大事になさってください。