[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671550875427.webp-(43846 B)
43846 B無念Nameとしあき22/12/21(水)00:41:15No.1047544784そうだねx1 11:35頃消えます
勇者アバンと獄炎の魔王
最新話きてた
https://shonenjumpplus.com/episode/316190247042342062 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/21(水)00:42:09 ID:W8vkHZzsNo.1047545020そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
砕かれたのだ…
2無念Nameとしあき22/12/21(水)00:44:12No.1047545548そうだねx23
幽霊騎士団のデザインいいね
あっさりとかませで終わりそうだけど
3無念Nameとしあき22/12/21(水)00:44:50No.1047545735+
今回も伏線回収盛り沢山だ
4無念Nameとしあき22/12/21(水)00:44:50No.1047545736そうだねx24
ハドラーのメンタルがボキボキで
だいぶバルトスにキレて殴り殺しそうな感じになってきた
5無念Nameとしあき22/12/21(水)00:46:23No.1047546150そうだねx1
空の技完成の試し切りにちょうどいい相手
6無念Nameとしあき22/12/21(水)00:46:29No.1047546172そうだねx6
>幽霊騎士団のデザインいいね
>あっさりとかませで終わりそうだけど
団長よりフューレの方が優秀だな
7無念Nameとしあき22/12/21(水)00:47:03No.1047546293+
ガンガディアいいキャラだし好きなんだけど死ぬのは確定してるのお辛いな
8無念Nameとしあき22/12/21(水)00:47:26No.1047546391そうだねx12
細かい所まで整合性きちっと取ってきて嬉しくなるな
9無念Nameとしあき22/12/21(水)00:47:42No.1047546457そうだねx10
ハドラーがバーンを貴方呼びし始めた
すでに屈しかけてるな
10無念Nameとしあき22/12/21(水)00:47:50No.1047546487+
寝たら完成していた空裂斬...
11無念Nameとしあき22/12/21(水)00:48:21No.1047546634+
空破斬いきなり習得してるやんけ
12無念Nameとしあき22/12/21(水)00:48:34No.1047546681そうだねx32
自分の命が『魔族の神』の掌の上過ぎて
そりゃまあ「オレが魔族の王として覇権をとるぞー!」って覇気も消えて心折れちゃうよな…
13無念Nameとしあき22/12/21(水)00:49:16No.1047546881+
バーンフィギュア監視カメラ付きだったの怖~
14無念Nameとしあき22/12/21(水)00:49:18No.1047546887そうだねx11
今更だがホントVジャンプ発売日のジャンプ+での同時配信は本当にありがたい
15無念Nameとしあき22/12/21(水)00:49:24No.1047546932+
キギロくんの新フォームかなと思ってたが完全新キャラだったか
団は空烈斬の試し斬りで壊滅しそうだけどこいつだけはまだ絡んでくるのかな?
16無念Nameとしあき22/12/21(水)00:50:02No.1047547101そうだねx35
    1671551402100.jpg-(289741 B)
289741 B
実体験
17無念Nameとしあき22/12/21(水)00:50:40No.1047547282そうだねx12
    1671551440610.png-(2546074 B)
2546074 B
ブラスじいちゃん幹部なのにデルムリン島で全く気づかなかったのを1ページで説明したり三条陸は凄いよな
自分で名付けておいて忘れてるほど興味がない
18無念Nameとしあき22/12/21(水)00:50:56No.1047547361そうだねx2
寝て起きたら爽やかに空波斬覚えてるアバン
起きがけにメンタルボキボキにされるハドラー
良い対比だ…
19無念Nameとしあき22/12/21(水)00:51:57No.1047547611+
サクッと覚えたな空裂斬…まあどう覚えたかは解説入るだろうが
20無念Nameとしあき22/12/21(水)00:52:07No.1047547651そうだねx1
いわゆる心眼だからな
会得には精神的な成長が必要だったのかもね
21無念Nameとしあき22/12/21(水)00:52:29No.1047547762そうだねx1
もし今週アニメ化したらまた子安くんが美味しいポジで
短い台詞でギャラ貰ってるって弄られちゃう
22無念Nameとしあき22/12/21(水)00:52:49No.1047547840+
>自分の命が『魔族の神』の掌の上過ぎて
>そりゃまあ「オレが魔族の王として覇権をとるぞー!」って覇気も消えて心折れちゃうよな…
この時点での実力だと正にチェスの駒以下だもんな…
23無念Nameとしあき22/12/21(水)00:53:29No.1047547994+
ずっと石化状態で心を無にできたからとか
24無念Nameとしあき22/12/21(水)00:53:40No.1047548050+
オレはどうなっていたのだ
アバンに呪法をかけられ…のところで
凍ってるハドラーに顔射する書き込みを思い出してダメだった
25無念Nameとしあき22/12/21(水)00:54:36No.1047548273+
>ブラスじいちゃん幹部なのにデルムリン島で全く気づかなかったのを1ページで説明したり三条陸は凄いよな
>自分で名付けておいて忘れてるほど興味がない
ブラス爺ちゃんの任務は長期案件だしなあ
普段忘れてるくらいで丁度いいと思う
26無念Nameとしあき22/12/21(水)00:55:37No.1047548518そうだねx24
ファンタジーが飽和状態で逆張りに次ぐ逆張りで溢れる中、王道勇者の良さを再確認させてくれる良い漫画だぜ
27無念Nameとしあき22/12/21(水)00:56:09No.1047548634+
フレイザードにつながるのかな
28無念Nameとしあき22/12/21(水)00:56:17No.1047548669+
トントン拍子に進み過ぎてるから
もっと寄り道したり冒険したりするパートも欲しい
29無念Nameとしあき22/12/21(水)00:57:48No.1047549039そうだねx2
もうちょっとアバンとハドラー不在の話見ていたかった
30無念Nameとしあき22/12/21(水)00:58:15No.1047549134そうだねx19
無刀陣の原型みたいなもんも出てきたな
流石はアバンというかやっぱりこの人何かおかしいわ
31無念Nameとしあき22/12/21(水)00:58:18No.1047549147+
バーン様が気になってる事ってなんだろう?
32無念Nameとしあき22/12/21(水)00:58:24No.1047549173+
直接的な繋がりないけど無刀陣を習得したら空裂斬にも目覚めそうな気配はある
どっちもメンタルな技だし
33無念Nameとしあき22/12/21(水)00:58:42No.1047549249+
もう次回から魔王城乗り込んでもおかしくない
34無念Nameとしあき22/12/21(水)01:00:13No.1047549635そうだねx20
もしミストバーンが闘魔傀儡FAXした相手がザボエラ一派だったら
ザボエラは絶対に「いやーワシも解き方は分かんなかったけど神の手が働いて~」なんて言わず
「キッヒッヒ、ワシの手柄じゃよハドラー」的なノリで全部自分の功績だったかのように見せてきて
その方がまだハドラー的にも「おお…流石はオレが認めたザボエラ、ヤツに大きな借りを作ったな…」みたいなテンションでいられたんだろうな…とか思う
ガンガディアは真面目だからちゃんと神の手が働いた事を報告しちゃう…
35無念Nameとしあき22/12/21(水)01:00:55No.1047549809そうだねx1
伝説の武器防具の話は出てきたけど
アバンサイドが使った形跡ないんだよねえ…
36無念Nameとしあき22/12/21(水)01:01:02No.1047549836そうだねx1
そういえば旧魔王軍本拠地って
ヒュンケルが陣取ってたところでパプニカのすぐ近くだったか
すっかり忘れてたぜ
37無念Nameとしあき22/12/21(水)01:01:25No.1047549913+
>もう次回から魔王城乗り込んでもおかしくない
マトリフがロカ達を連れてきて今回の相手でサビ落としをしてから乗り込むのが最短かな
あと一つくらい何かエピソードが欲しいところだが
38無念Nameとしあき22/12/21(水)01:02:10No.1047550081+
ハドラーの居城は地底魔城だからな
39無念Nameとしあき22/12/21(水)01:02:52No.1047550241そうだねx7
ロカが超いいやつ過ぎて死亡確定がマジで辛い
魔王戦で死ぬわけではないようだが死因はまだ明かされてないのも不穏だ
40無念Nameとしあき22/12/21(水)01:04:09No.1047550529そうだねx2
フューレなんか仲間なりそうだなあ
41無念Nameとしあき22/12/21(水)01:07:01No.1047551160+
ロカはこう…いい感じに行方を消す理由があって
生存したままいなくなる風に出来んだろうか
なあに「彼が生きていたらこの惨状を見過ごすはずがない」とまで言われてたのに
結局生きてた人もいたんだいけるいける
42無念Nameとしあき22/12/21(水)01:07:27No.1047551257+
マトリフがなんであんな洞窟に住んでたのかもちゃんと説明したね
43無念Nameとしあき22/12/21(水)01:07:47No.1047551346+
マホカンタの示唆と空烈斬のかませの為に出てきた感がすごい
44無念Nameとしあき22/12/21(水)01:09:14No.1047551642そうだねx4
>この時点での実力だと正にチェスの駒以下だもんな…
老師と殴り合いの間合いで押せるんだから流石にチェスの駒よりは強いだろ
オリハルコンもあいつらなんか脆いし
45無念Nameとしあき22/12/21(水)01:11:37No.1047552144そうだねx3
最終決戦で亡くなったのかその後の平和な暮らしの中で早死にしたのかすらわかってないよなロカ
46無念Nameとしあき22/12/21(水)01:12:04No.1047552237そうだねx4
理屈屋のくせにセンスで新技完成させちゃうから怖い
これだから天才は
47無念Nameとしあき22/12/21(水)01:12:30No.1047552316+
やっぱりゴーストだったか
しかしフューレだけ生き残ってこの先なんかしそう
というか味方に?
48無念Nameとしあき22/12/21(水)01:12:59No.1047552424そうだねx24
    1671552779573.jpg-(297444 B)
297444 B
>マホカンタの示唆と空烈斬のかませの為に出てきた感がすごい
(アバンストラッシュが完成してるか試すのに最適だな)
49無念Nameとしあき22/12/21(水)01:13:13No.1047552469+
>最終決戦で亡くなったのかその後の平和な暮らしの中で早死にしたのかすらわかってないよなロカ
しぶとく生きてたキギロに最後っ屁でなんかされそうでなあ
50無念Nameとしあき22/12/21(水)01:14:52No.1047552800+
ハドラーの今後のイベント予定
・忠臣ガンガディアの奮闘と死
・勇者アバン相手に今度こそ完全に敗北
・魔族の神の蘇生でサクッと復活し心が滅茶苦茶
・なんか生きてるバルトス発見
・キレてバルトスを壊す
51無念Nameとしあき22/12/21(水)01:17:30No.1047553319+
>最終決戦で亡くなったのかその後の平和な暮らしの中で早死にしたのかすらわかってないよなロカ
最終決戦は生き延びたイメージが有るんだがなんでだったかな…
まあアニメでキルバーンがあの場では死んでないように変更されたみたいなことが有るかも知れんし続きを待つか
52無念Nameとしあき22/12/21(水)01:19:31No.1047553684+
ハドラーを救ったガンガディア
熱い
53無念Nameとしあき22/12/21(水)01:20:23No.1047553857そうだねx9
原作読んだときは普通に病気か何かで死んだんだと思ってた
今は獄炎の魔王後付け力に期待
54無念Nameとしあき22/12/21(水)01:22:24No.1047554234そうだねx1
好敵手と思ってた人間が自分ですら理解できない自己犠牲上等のイカレたやつだった
まんまとしてやられて一年たったとこで神様に情けかけられた
55無念Nameとしあき22/12/21(水)01:23:03No.1047554367そうだねx8
>ハドラーを救ったガンガディア
>熱い
ガンガディアの努力がハドラーを救ったなら
まだハドラーも「部下が頑張ってくれたし俺も頑張らないと!」ってメンタルになれたんだろうな…と
現実は神の手によるお遊び
56無念Nameとしあき22/12/21(水)01:24:26No.1047554593そうだねx23
***「おおハドラー 死んでしまうとは何事だ」
尊厳が半分になった
57無念Nameとしあき22/12/21(水)01:26:25No.1047554970そうだねx2
>マトリフがなんであんな洞窟に住んでたのかもちゃんと説明したね
単なる隠遁先ではなかったとは
58無念Nameとしあき22/12/21(水)01:27:15No.1047555132そうだねx4
>最終決戦で亡くなったのかその後の平和な暮らしの中で早死にしたのかすらわかってないよなロカ
でも作中で死ななかったら絶対肩透かしだとか文句言われるよね
劇的な死を望まれているロカ…
59無念Nameとしあき22/12/21(水)01:28:19No.1047555329+
ロカはキルバーンに始末されるんだろうなぁ
60無念Nameとしあき22/12/21(水)01:29:00No.1047555449+
書き込みをした人によって削除されました
61無念Nameとしあき22/12/21(水)01:29:03No.1047555459+
あんだけ大物ぶった魔王なハドラーがなんでバルトスを八つ当たりじみた殺しすんのかなーと思ったけど今回でだいぶギャップが埋まった感じだな
あんだけ精神ゆらいだらわからんでもない
62無念Nameとしあき22/12/21(水)01:30:57No.1047555789+
>ロカはキルバーンに始末されるんだろうなぁ
そんな情けない死は嫌だなぁ
63無念Nameとしあき22/12/21(水)01:31:57No.1047555970そうだねx3
ロカ死んだのってハドラー戦からしばらくしてからじゃなかった?
64無念Nameとしあき22/12/21(水)01:32:12No.1047556013そうだねx6
    1671553932762.png-(357362 B)
357362 B
コレ完全にフラグじゃん
おれには理解る
65無念Nameとしあき22/12/21(水)01:33:46No.1047556275そうだねx3
凍れる時の秘法バグで
魔王と一年戦ってた扱いになるので大量の経験値入ってました
66無念Nameとしあき22/12/21(水)01:33:58No.1047556321そうだねx3
ロカの存在がデカすぎて誰にやられても本編時空でひきずりそうだから
やっぱ病気か何かで自然死が一番丸い気がするなぁ
67無念Nameとしあき22/12/21(水)01:35:41No.1047556627そうだねx6
でもキルバーンが仇敵ならアバンが追い詰めてマァムが仕留めたっていう美味しい因縁になるんだよね
68無念Nameとしあき22/12/21(水)01:35:42No.1047556632+
凍れる時の秘法が不完全でお互いの精神になんか干渉した感じかね
アバンは落ち着いてて、ハドラーが気が立ってるのは単純に状況だけではないのかな
69無念Nameとしあき22/12/21(水)01:36:08No.1047556708+
動けない間思考のみ働いてたら精神面での成長とかあるかもしれんけど、凍れる時の秘法だと思考も止まってるみたいだしそれはないよなあ
70無念Nameとしあき22/12/21(水)01:36:23No.1047556749そうだねx16
    1671554183152.jpg-(20055 B)
20055 B
>コレ完全にフラグじゃん
>おれには理解る
後のアバン流究極奥義である
71無念Nameとしあき22/12/21(水)01:36:48No.1047556815そうだねx5
やっぱりロカはグランドクルスなんじゃないかな
無刀は示唆したし
72無念Nameとしあき22/12/21(水)01:37:10No.1047556883そうだねx3
下手人がいるなら誰よりレイラが復讐鬼になりそうな気がする
73無念Nameとしあき22/12/21(水)01:37:26No.1047556919+
>>自分の命が『魔族の神』の掌の上過ぎて
>>そりゃまあ「オレが魔族の王として覇権をとるぞー!」って覇気も消えて心折れちゃうよな…
>この時点での実力だと正にチェスの駒以下だもんな…
ブロキーナとマトリフとアバンを一度に相手にしても勝てるので魔王ハドラーはオリハルコン兵より普通に強い
74無念Nameとしあき22/12/21(水)01:37:59No.1047556994+
>やっぱりロカはグランドクルスなんじゃないかな
>無刀は示唆したし
アバン流殺法は基本漢字で
アバンストラッシュだけはロカが付けた名前なんだよね
75無念Nameとしあき22/12/21(水)01:38:56No.1047557156そうだねx2
>でもキルバーンが仇敵ならアバンが追い詰めてマァムが仕留めたっていう美味しい因縁になるんだよね
親友を殺した相手に気付いてないアバン先生も
気付いてるけど引きずってないアバン先生も嫌だ
76無念Nameとしあき22/12/21(水)01:39:14No.1047557205+
>下手人がいるなら誰よりレイラが復讐鬼になりそうな気がする
つまり犯人はレイラ
77無念Nameとしあき22/12/21(水)01:39:29No.1047557246そうだねx7
>アバン流殺法は基本漢字で
>アバンストラッシュだけはロカが付けた名前なんだよね
あー、たしかに
78無念Nameとしあき22/12/21(水)01:40:22No.1047557389そうだねx9
>>下手人がいるなら誰よりレイラが復讐鬼になりそうな気がする
>つまり犯人はレイラ
それだと腹上死に
79無念Nameとしあき22/12/21(水)01:40:23No.1047557393+
アバン先生ネーミングだと虚空閃海鳴閃地雷閃とかかっちょよさげになる
と思ったけどロカにもカール騎士団の剛破一刀とかもあるか
80無念Nameとしあき22/12/21(水)01:40:26No.1047557405+
これでアバンストラッシュ完成版が使えるようになったけどアバンの地力がハドラーとタイマンできるほどじゃないのでまだ修行が必要なはず
81無念Nameとしあき22/12/21(水)01:40:48No.1047557475+
>下手人がいるなら誰よりレイラが復讐鬼になりそうな気がする
アバン先生やマトリフたちも普通に仇討ちに動くよね
その辺を思えばロカは最終戦を生き延びて、ふつーに病死とかじゃないかなあ
82無念Nameとしあき22/12/21(水)01:40:53No.1047557487+
こんな仲いいメンバーが本編では離れ離れになっちゃうんだなぁ
魔王軍が暴れる前にアバンを真っ先に亡き者にした戦略が効きすぎてる
83無念Nameとしあき22/12/21(水)01:40:58No.1047557497そうだねx1
>アバン先生ネーミングだと虚空閃海鳴閃地雷閃とかかっちょよさげになる
>と思ったけどロカにもカール騎士団の剛破一刀とかもあるか
ロカのアレはロカが名付けたんじゃないし
84無念Nameとしあき22/12/21(水)01:42:18No.1047557712+
アバンにはハドラーの暗黒闘気とか生命を知覚する能力が移っちゃった
ハドラーにはアバンの正々堂々の心?が移っちゃった的な?
85無念Nameとしあき22/12/21(水)01:43:07No.1047557875+
獄炎の魔王版マトリフは良い奴感マシマシだから、いじめる王宮の人達どうかしてるわってなる
86無念Nameとしあき22/12/21(水)01:43:16No.1047557899+
>アバン先生ネーミングだと虚空閃海鳴閃地雷閃とかかっちょよさげになる
>と思ったけどロカにもカール騎士団の剛破一刀とかもあるか
騎士団時代の名残やカール王国独特のセンスという可能性もある
87無念Nameとしあき22/12/21(水)01:44:39No.1047558127そうだねx6
>獄炎の魔王版マトリフは良い奴感マシマシだから、いじめる王宮の人達どうかしてるわってなる
平和な世ほど人は腐る
相手が戦時に優秀な人物ならなおさら
パプニカで文官のトップはアレだし
88無念Nameとしあき22/12/21(水)01:44:44No.1047558146そうだねx1
>獄炎の魔王版マトリフは良い奴感マシマシだから、いじめる王宮の人達どうかしてるわってなる
アルキードの佞臣みたいな人達だったんだろうな
89無念Nameとしあき22/12/21(水)01:45:03No.1047558190+
爪や斧や弓でどうやってアバン流やるのかっていうのと、それぞれのネーミングルール出して欲しいぜ
斧はなんとなくxx撃って感じだと思うけど
90無念Nameとしあき22/12/21(水)01:48:16No.1047558670+
ドラクエは原作に出た弓の種類地味にめっちゃ少ないからな…
91無念Nameとしあき22/12/21(水)01:50:07No.1047558933+
ビューティーセレインアロー!
92無念Nameとしあき22/12/21(水)01:51:19No.1047559138+
>これでアバンストラッシュ完成版が使えるようになったけどアバンの地力がハドラーとタイマンできるほどじゃないのでまだ修行が必要なはず
あと無刀陣だけか
原型みたいなのは今回出てきたが
93無念Nameとしあき22/12/21(水)01:52:00No.1047559250+
>>これでアバンストラッシュ完成版が使えるようになったけどアバンの地力がハドラーとタイマンできるほどじゃないのでまだ修行が必要なはず
>あと無刀陣だけか
>原型みたいなのは今回出てきたが
無刀陣はぶっつけ本番みたいな感じだったけどな原作じゃ
94無念Nameとしあき22/12/21(水)01:52:20No.1047559298そうだねx3
ロカがグランドクルスを使って死ぬってのはほんとうにありえそうだからおっかねえわ
というか上のとしあきが言ってるので気付いたけど
アバンは自分で命名した技は漢字だけど
ロカはカタカナなんだよねっていうのもアバンストラッシュは勿論グランドクルスにもピタっと当てはまるしほんと怖い
95無念Nameとしあき22/12/21(水)01:52:41No.1047559344そうだねx3
>こんな仲いいメンバーが本編では離れ離れになっちゃうんだなぁ
>魔王軍が暴れる前にアバンを真っ先に亡き者にした戦略が効きすぎてる
平和になると勇者はどこかにふらっと消えるからな
96無念Nameとしあき22/12/21(水)01:57:12No.1047559950+
>獄炎の魔王版マトリフは良い奴感マシマシだから、いじめる王宮の人達どうかしてるわってなる
でもスケベなのはこの時点でも変わってないから
そこをやり過ぎた可能性もまだ少しは残ってるし…
97無念Nameとしあき22/12/21(水)01:57:21No.1047559976+
ロカは普通に流行り病で死亡じゃないの?
人生そんなもんよ
98無念Nameとしあき22/12/21(水)01:57:55No.1047560047+
>平和になると勇者はどこかにふらっと消えるからな
まあ最終的には捕まえられてしまったが
99無念Nameとしあき22/12/21(水)01:58:04No.1047560067そうだねx6
>ロカは普通に流行り病で死亡じゃないの?
>人生そんなもんよ
その場合は死因「不明」にはならんじゃろ
100無念Nameとしあき22/12/21(水)01:58:53No.1047560177+
ヒムみたいにここにいる皆大好きだっていいながら砕けるのが似合いそうではあるが、流石にやらないんじゃないかな
101無念Nameとしあき22/12/21(水)01:59:17No.1047560229+
本編じゃ見れなかった普通の人間がグランドクルスを全力でぶっぱなすとどうなるのかってのを獄炎のロカでやるのかもしれんなぁ・・

ヒュンケルはバグってるから参考にならんし
ヒムもオリハルコンだし
102無念Nameとしあき22/12/21(水)01:59:18No.1047560233そうだねx10
魔王時代のハドラーが部下に恵まれすぎてて
親衛騎団以前にも部下に恵まれてるじゃねぇかってなる
部下が悩みの種だったの魔軍司令時代だけだろ
103無念Nameとしあき22/12/21(水)01:59:18No.1047560234+
>>平和になると勇者はどこかにふらっと消えるからな
>まあ最終的には捕まえられてしまったが
王女からは逃げられない…
104無念Nameとしあき22/12/21(水)02:00:08No.1047560345+
>コレ完全にフラグじゃん
>おれには理解る
攻撃後の隙は誰でも無防備ってのは天地魔闘破りにも繋がる話か
105無念Nameとしあき22/12/21(水)02:01:09No.1047560468そうだねx2
>部下が悩みの種だったの魔軍司令時代だけだろ
野望はともかく保身に走ってたからなあ
106無念Nameとしあき22/12/21(水)02:01:47No.1047560548そうだねx2
>ドラクエは原作に出た弓の種類地味にめっちゃ少ないからな…
コマンド戦闘でレンジの概念も無いとなると
弓が出る幕が無いからね…
107無念Nameとしあき22/12/21(水)02:02:20No.1047560629そうだねx4
>野望はともかく保身に走ってたからなあ
部下にミストバーンはまだいいとしてバランとか入れてるバーン様が悪い
108無念Nameとしあき22/12/21(水)02:03:23No.1047560758+
ここで散々自分以上の存在に命を玩ばれてるのを心に刻まれたうえで
魔軍司令になった時に竜の騎士を部下にされるのか…
109無念Nameとしあき22/12/21(水)02:03:51No.1047560814そうだねx1
>部下にミストバーンはまだいいとしてバランとか入れてるバーン様が悪い
あの人事はハドラーに対してもバランに対しても嫌がらせとしか思えない
110無念Nameとしあき22/12/21(水)02:03:53No.1047560823+
>>野望はともかく保身に走ってたからなあ
>部下にミストバーンはまだいいとしてバランとか入れてるバーン様が悪い
まあミストバーンさえいれば後はお遊びみたいなもんだしな
111無念Nameとしあき22/12/21(水)02:03:56No.1047560828そうだねx4
魔軍司令時代でも魔王時代の精神のままだったらうまく行っていたんじゃないかな
112無念Nameとしあき22/12/21(水)02:03:57No.1047560829そうだねx1
ミストがいつもハドラーの心を一番傷つける
113無念Nameとしあき22/12/21(水)02:05:02No.1047560973そうだねx3
>ここで散々自分以上の存在に命を玩ばれてるのを心に刻まれたうえで
>魔軍司令になった時に竜の騎士を部下にされるのか…
ついでに黒のコア埋め込まれた
114無念Nameとしあき22/12/21(水)02:06:37No.1047561175そうだねx4
>魔軍司令時代でも魔王時代の精神のままだったらうまく行っていたんじゃないかな
今日の話の時点でかなりメンタル傷ついてたよね
やっぱ明らかに自分より上の存在ってのを認めざるおえなくなったからなんだろうか
115無念Nameとしあき22/12/21(水)02:08:00No.1047561404+
>>ここで散々自分以上の存在に命を玩ばれてるのを心に刻まれたうえで
>>魔軍司令になった時に竜の騎士を部下にされるのか…
>ついでに黒のコア埋め込まれた
バーン様のおもちゃ…!
116無念Nameとしあき22/12/21(水)02:08:06No.1047561425そうだねx20
>ついでに黒のコア埋め込まれた
人の心とか…魔族だったわ
117無念Nameとしあき22/12/21(水)02:10:07No.1047561707そうだねx10
>やっぱ明らかに自分より上の存在ってのを認めざるおえなくなったからなんだろうか
というよりハドラーからしてみれば自分の運命を上位存在が好きにもて遊んでる様にしか思えないのでは?
これが自分や部下の頑張りのおかげで助かったならまだ頑張ろうとは思えるだろうが
そんな気分に到底なれないだろこれ…
118無念Nameとしあき22/12/21(水)02:12:27No.1047562058そうだねx3
自分がどうにも出来なかった呪法をあっさり解けちゃうんだもんな
世界征服しても結局さらに上がいるという・・・
119無念Nameとしあき22/12/21(水)02:12:58No.1047562149そうだねx3
救われた手段が重症の所にベホマかけられたぐらいならまだ気概を保てたかもしれないけど時の停止やら死んで新しい体を与えられたとかもう自分達ではどうしようもない事ばかりだからな…
120無念Nameとしあき22/12/21(水)02:14:31No.1047562364+
ハドラーが
大魔王などもはやどうでもいい
自分は自分なんだ…!
となりやれるだけやって最期を迎えるまでを描いた作品
と観たら胸が熱くなってくる
121無念Nameとしあき22/12/21(水)02:15:59No.1047562542そうだねx1
>寝たら完成していた空裂斬...
ただ寝てただけじゃないっぽいな
封印中に何かあったみたいだけど・・・
122無念Nameとしあき22/12/21(水)02:16:14No.1047562571そうだねx1
バルトスの強さがどれだけ盛られるか楽しみだ
123無念Nameとしあき22/12/21(水)02:17:34No.1047562718そうだねx12
最終的に老バーンを倒せそうにまでなったの
今回の話を踏まえるとより味わい深くなるな
124無念Nameとしあき22/12/21(水)02:22:43No.1047563245+
ゲス魔王時代にも何か説明できる理屈を持ってきそうな感じすらある
125無念Nameとしあき22/12/21(水)02:55:07No.1047566332+
こっからハドラーに小物っぽくバルトスを殺させるのか
どういう風にやらせるのかなぁ
126無念Nameとしあき22/12/21(水)02:57:49No.1047566499+
丁度いい練習台来たと思ったら試し斬りの巻藁の間違いだった
127無念Nameとしあき22/12/21(水)02:58:22No.1047566541そうだねx2
>こっからハドラーに小物っぽくバルトスを殺させるのか
>どういう風にやらせるのかなぁ
今回の話で心が壊れ始めてるハドラーが見えてきたから
またアバンにやられたのに強引に復活させられて完全に壊される所まで道筋が見えた気がするぞ
128無念Nameとしあき22/12/21(水)03:02:17No.1047566778+
ガンガディアが死んだりした上でバルトスだけなんかボケーっと欠損無く生きてんのも
荒れてて精神に余裕のないハドラーが見たらそりゃまあイラッとしちゃうだろうなと
129無念Nameとしあき22/12/21(水)03:08:29No.1047567220+
まじでハドラーの胃がストレスでマッハだった
本編で焦って小物ムーブかましてたのもわかる
130無念Nameとしあき22/12/21(水)03:08:49No.1047567243そうだねx2
    1671559729996.jpg-(71815 B)
71815 B
ダイの世界はほとんどみんなそうだけど
沸点が低すぎる
131無念Nameとしあき22/12/21(水)03:14:58No.1047567644+
ヘルゴーストさんはわりといいキャラっぽいな
ボスの方がアレだけど
132無念Nameとしあき22/12/21(水)03:15:04No.1047567653そうだねx1
>ダイの世界はほとんどみんなそうだけど
>沸点が低すぎる
ネットのレスポンチもこんな感じだしまあうん
本人含め使徒みんなアバン流口殺法持ちなせいもある
133無念Nameとしあき22/12/21(水)03:15:21No.1047567668そうだねx16
今回の「ゴースト系軽んじられがち」はミストの来歴にも通じる話なんだな
134無念Nameとしあき22/12/21(水)03:16:52No.1047567780+
アバン先生煽り力高いからな
135無念Nameとしあき22/12/21(水)03:22:27No.1047568194+
天然煽りスキルのマァム
計算煽りスキルのポップ
火力煽りスキルのレオナ
直球煽りスキルのヒュンケル
うむバランス取れてる
136無念Nameとしあき22/12/21(水)03:24:47No.1047568355そうだねx19
こんなに後付け…いや設定の整理し直しが上手いの凄すぎる
30年前の漫画がそのまま続いてるかのようだ
137無念Nameとしあき22/12/21(水)03:26:55No.1047568491+
マトリフいい笑顔だ
アバン先生死んだって聞かされた時やハドラー戦でいい奴はみんな先に逝って俺らみたいな悪党が残って嫌な世の中だってぼやくシーンが輝くな
138無念Nameとしあき22/12/21(水)03:28:52No.1047568634そうだねx17
>こんなに後付け…いや設定の整理し直しが上手いの凄すぎる
>30年前の漫画がそのまま続いてるかのようだ
三条陸すげえよな
139無念Nameとしあき22/12/21(水)03:30:25No.1047568747そうだねx1
怯えて縮こまっててもじゃあ手加減して滅ぼすのやめるかーって相手じゃないからな
異種族との全面戦争だからどっちか壊滅するしレスバで勝っておいて損は無い
140無念Nameとしあき22/12/21(水)03:32:37No.1047568902そうだねx2
>>こんなに後付け…いや設定の整理し直しが上手いの凄すぎる
>>30年前の漫画がそのまま続いてるかのようだ
>三条陸すげえよな
獄炎の魔王期待してなかったっていったらなんだが
今では「大魔王バーン最終決戦前に一旦この別作者の外伝挟まってたんだぜ」と言われても信じそうな位に立派な外伝してくれてる
141無念Nameとしあき22/12/21(水)03:35:57No.1047569122+
三大必殺技叩き込む天地魔闘の構えと単純比較は出来ないけど全く無防備なとこから同じようにカウンター一発叩き込める無刀陣開発するアバン先生ちょっとおかしいな…
この人神々に作られてたりせんやろな
142無念Nameとしあき22/12/21(水)03:39:15No.1047569345+
>ポップ煽りスキルのヒュンケル
143無念Nameとしあき22/12/21(水)03:41:49No.1047569481+
ちょっと話ズレるけどハドラーとかダイとか他の実力者もそうだけどフェニックスウイング的な防御技あるっけ
こう言うの持ってるバーン様が珍しい?
144無念Nameとしあき22/12/21(水)03:52:19No.1047570144そうだねx4
>今では「大魔王バーン最終決戦前に一旦この別作者の外伝挟まってたんだぜ」と言われても信じそうな位に立派な外伝してくれてる
対魔忍から興味を持ち始めて買い始めたらいつの間にか本編まで揃えちゃうなんて
悔しい…でも
145無念Nameとしあき22/12/21(水)04:05:57No.1047570866そうだねx14
というかもし魔界編なんてのがあるにしても
ちゃんと脚本を三条陸さんがやってくれれば安心できるって獄炎見てたら心の底から思えるわ
146無念Nameとしあき22/12/21(水)04:07:30No.1047570934そうだねx15
ちゃんとドラクエにいるモンスターを拾ってバリエーションでネームドの敵キャラだしてくれるのが地味に嬉しい
漫画完全オリジナルのモンスターばっかり出されるとドラクエとは…?ってなるから
147無念Nameとしあき22/12/21(水)04:12:22No.1047571181+
>ちゃんとドラクエにいるモンスターを拾ってバリエーションでネームドの敵キャラだしてくれるのが地味に嬉しい
>漫画完全オリジナルのモンスターばっかり出されるとドラクエとは…?ってなるから
ドラクエの持つ世界観を大事にしてくれて良いよね
それだけに逆輸入がし易いと言う利点が
148無念Nameとしあき22/12/21(水)04:13:26No.1047571224+
>ちゃんとドラクエにいるモンスターを拾ってバリエーションでネームドの敵キャラだしてくれるのが地味に嬉しい
>漫画完全オリジナルのモンスターばっかり出されるとドラクエとは…?ってなるから
下手したら堀井雄二御大よりドラクエ設定に詳しいかもしれない三条陸先生ェ
149無念Nameとしあき22/12/21(水)04:16:30No.1047571390そうだねx3
    1671563790439.jpg-(35487 B)
35487 B
本家ドラクエや派生作品にどんどん逆輸入して欲しい
画像はアニメ前に出されたやつ
150無念Nameとしあき22/12/21(水)04:38:13No.1047572267+
>ちょっと話ズレるけどハドラーとかダイとか他の実力者もそうだけどフェニックスウイング的な防御技あるっけ
>こう言うの持ってるバーン様が珍しい?
無刀陣とかヒュンケルの鎖で受けてからのグランドクルスとかブロキーナの枯葉のような体術とか
ブロームのキャスリング身代わりも防御技といえば防御技
ダイは竜闘気がハドラーは超魔生物の体質がそれぞれ防御要素だけど技かといわれると微妙だな
151無念Nameとしあき22/12/21(水)04:48:11No.1047572695+
>>こう言うの持ってるバーン様が珍しい?
>無刀陣とかヒュンケルの鎖で受けてからのグランドクルスとかブロキーナの枯葉のような体術とか
>ブロームのキャスリング身代わりも防御技といえば防御技
>ダイは竜闘気がハドラーは超魔生物の体質がそれぞれ防御要素だけど技かといわれると微妙だな
技として防御が(カウンター攻撃だけど)あるのって珍しいのな
152無念Nameとしあき22/12/21(水)04:49:07No.1047572728そうだねx2
>三条陸すげえよな
救いが無さ過ぎて不人気だったMDガイストも海外で評価されてたしな
才能ほんとすごい
153無念Nameとしあき22/12/21(水)05:14:36No.1047573824そうだねx6
>1671552779573.jpg
ここめっちゃミストの地雷踏んでるな…
154無念Nameとしあき22/12/21(水)05:42:42No.1047575207+
>ロカが超いいやつ過ぎて死亡確定がマジで辛い
>魔王戦で死ぬわけではないようだが死因はまだ明かされてないのも不穏だ
死因が二人目作ろうとして嫁に絞られて腹上死だった場合はどうだろう?
155無念Nameとしあき22/12/21(水)05:44:59No.1047575309+
書き込みをした人によって削除されました
156無念Nameとしあき22/12/21(水)05:47:29No.1047575415+
    1671569249908.png-(1016904 B)
1016904 B
683695 B

>本家ドラクエや派生作品にどんどん逆輸入して欲しい
>画像はアニメ前に出されたやつ
いまの星ドラでダイの剣が最強のデイン武器なのめっちゃ楽しい
100%会心のおかげでこんなダメージ叩き出せるし
157無念Nameとしあき22/12/21(水)05:53:56No.1047575728そうだねx1
バーン様とミストバーンの会話シーンの絵柄がまんまでびっくらこいた
158無念Nameとしあき22/12/21(水)05:55:39No.1047575799そうだねx3
    1671569739656.jpg-(67601 B)
67601 B
黒騎士というとアバンが序盤に生きていた!?ってなるアニオリ映画を連想した
159無念Nameとしあき22/12/21(水)06:40:27No.1047578359+
とりあえずハドラーは一回バーン様フィギュア捨てた方が
精神衛生上良さそう
160無念Nameとしあき22/12/21(水)06:42:57No.1047578556+
一年間凍りながらイメトレできてたとかそういう理由だろうか
それとも時の秘法かける際の利他の精神が技の完成に不可欠だったとか
何にせよ今回で無刀陣も習得しそうだしそろそろ終盤かな
161無念Nameとしあき22/12/21(水)07:28:09No.1047582224+
自分が頑張ってたのにいきなり神の一手で解決しちゃったら
神に感心すると共に頑張るのやんなっちゃったのかな
162無念Nameとしあき22/12/21(水)07:29:37No.1047582364+
アレ?結局最終決戦にはマァムの両親ついて来なかったんだっけ?
163無念Nameとしあき22/12/21(水)07:31:27No.1047582548+
鎧系モンスターは悪霊が動かしてるんだね
164無念Nameとしあき22/12/21(水)07:34:07No.1047582777そうだねx1
>ちゃんとドラクエにいるモンスターを拾ってバリエーションでネームドの敵キャラだしてくれるのが地味に嬉しい
>漫画完全オリジナルのモンスターばっかり出されるとドラクエとは…?ってなるから
ガンガディアとかキギロとかネーミングも含めてとても秀逸だと思う
165無念Nameとしあき22/12/21(水)07:40:40No.1047583455+
このあとアバンに倒される時点で既にバーンの傀儡
ちょっと前に既に礼拝堂に引き篭もる様になってしまった描写あり
嫌だなあ
166無念Nameとしあき22/12/21(水)08:02:22No.1047586182そうだねx6
>アレ?結局最終決戦にはマァムの両親ついて来なかったんだっけ?
戦ってるコマはあるけどバルトス戦にはアバン一人になってるのでおそらく途中でここは俺に任せて先に行け展開が挟まるはず
167無念Nameとしあき22/12/21(水)08:10:48No.1047587490+
ブラスは育て屋さんだけど
ハドラーは自分で戦うからあんまり意味はない
168無念Nameとしあき22/12/21(水)08:11:34No.1047587640+
>鎧系モンスターは悪霊が動かしてるんだね
ダイでも魔影軍団だったしな
169無念Nameとしあき22/12/21(水)08:12:15No.1047587744+
>とりあえずハドラーは一回バーン様フィギュア捨てた方が
>精神衛生上良さそう
ザボエラに外注もやめよう
170無念Nameとしあき22/12/21(水)08:21:37No.1047589087+
>黒騎士というとアバンが序盤に生きていた!?ってなるアニオリ映画を連想した
俺も連想したからもしや今回の鎧デザインここから取ったかと思って見比べたら違った
171無念Nameとしあき22/12/21(水)08:27:31No.1047589978+
咄嗟の閃きで無刀陣編み出したり既に空烈斬マスターしてたりやっぱアバン先生チートすぎる
172無念Nameとしあき22/12/21(水)08:39:23No.1047591759+
魔王城突入の前に武器・防具を整える話が欲しいな
173無念Nameとしあき22/12/21(水)08:39:33No.1047591783そうだねx1
ハドラーは常にスペック高いと思う
メンタルが超魔生物に行くまでが木綿とうふくらいなだけで
174無念Nameとしあき22/12/21(水)08:40:34No.1047591950+
土曜の朝にダイの大冒険無くなって寂しかったから獄炎の魔王もアニメ化してくれ
175無念Nameとしあき22/12/21(水)08:41:17No.1047592062+
新旧ハドラー組のミックスした構成妄想するけどキギロとミストバーンのコンビって最悪だよな
176無念Nameとしあき22/12/21(水)08:44:14No.1047592503+
>下手人がいるなら誰よりレイラが復讐鬼になりそうな気がする
対魔忍…復讐……何も起きないはずがなく……
177無念Nameとしあき22/12/21(水)08:53:06No.1047593925そうだねx5
空破斬の試し切りにフレイザードオマージュの鎧みたいなの持ってくるのちょっと笑った
178無念Nameとしあき22/12/21(水)08:54:16No.1047594149+
超有能な部下いるのに何やってんだよ団長!
179無念Nameとしあき22/12/21(水)08:54:56No.1047594273そうだねx1
>>ついでに黒のコア埋め込まれた
>人の心とか…魔族だったわ
しかもこれ深い意味がある訳じゃなくホントにやってみた感覚だからな
ミストですら聞いて呆然
180無念Nameとしあき22/12/21(水)08:57:31No.1047594676+
>超有能な部下いるのに何やってんだよ団長!
人の話聞かないやつはろくな目に遭わないってのも本編から徹底しているんだよね
味方サイドでも初期ノヴァとか
181無念Nameとしあき22/12/21(水)08:57:57No.1047594756+
やっぱ神様チートの竜の騎士なんかより天然化け物のアバン先生が一番やべーやつなんじゃ
182無念Nameとしあき22/12/21(水)09:00:10No.1047595131+
流石にハドラーとの決戦時点ではアバンストラッシュのAB使い分けまではいかない感じだろうか
183無念Nameとしあき22/12/21(水)09:01:12No.1047595278+
アバン先生はハドラー倒した時点で鍛錬やめて後進育成に舵を切ってしまったので
ずっと鍛錬し続けてたらやばかっただろう
184無念Nameとしあき22/12/21(水)09:05:29No.1047595979+
空烈斬てゴースト系特攻なの
185無念Nameとしあき22/12/21(水)09:09:51No.1047596759+
>空烈斬てゴースト系特攻なの
実体の無いものを斬る技だからね
186無念Nameとしあき22/12/21(水)09:10:29No.1047596873+
>アバン先生はハドラー倒した時点で鍛錬やめて後進育成に舵を切ってしまったので
>ずっと鍛錬し続けてたらやばかっただろう
ヒュンケルてマァムは確実に出会うとして
他がダイとポップってそんなに弟子いたんだろうか
187無念Nameとしあき22/12/21(水)09:10:55No.1047596966+
アバン流って時間かけて作ったイメージだったんだが1年もかけずに0から作ってて何だこの天才
188無念Nameとしあき22/12/21(水)09:13:20No.1047597413+
>他がダイとポップってそんなに弟子いたんだろうか
勇者の家庭教師やってたっけ
頼まれれば教えたんだろうけど才能無い奴はあくまで護身用程度だったんじゃ?
189無念Nameとしあき22/12/21(水)09:13:28No.1047597431そうだねx3
>アバン流って時間かけて作ったイメージだったんだが1年もかけずに0から作ってて何だこの天才
ダイの事をバグとか言われるけどアバン先生のがよっぽどバグだわ
190無念Nameとしあき22/12/21(水)09:13:53No.1047597499+
伝説の秘宝のマントとか奪いとったりするんだろうか
191無念Nameとしあき22/12/21(水)09:18:53No.1047598385+
>>他がダイとポップってそんなに弟子いたんだろうか
>勇者の家庭教師やってたっけ
>頼まれれば教えたんだろうけど才能無い奴はあくまで護身用程度だったんじゃ?
ダイに課したスペシャルハードコースをクリアした奴は居ないと言っていたが果たしてそれを課す程の逸材が本当に居たのかどうか
192無念Nameとしあき22/12/21(水)09:20:42No.1047598687+
>でもスケベなのはこの時点でも変わってないから
>そこをやり過ぎた可能性もまだ少しは残ってるし…
セクハラ爺さんとイケメン賢者…だめだ女性票で勝ち目がない
193無念Nameとしあき22/12/21(水)09:24:02No.1047599307+
フューレが使ってるのスネークソードだろうけど
キアリー持ちが2人もいるアバンPTじゃ活躍は出来なそうだ
194無念Nameとしあき22/12/21(水)09:25:45No.1047599664+
イジメられたはマトリフの話でしかないから実際はどうか…
でも人と関わりたくないってレベルだから笑って済む話でもないんだろうな
195無念Nameとしあき22/12/21(水)09:25:49No.1047599678+
味見しようとした返り討ちに合い初めて恐怖を知る
自己犠牲の精神というわけわからん物で封印されかかる
さらに姿の見えない自称神にお遊びのように助けられる

ハドラーのメンタル崩壊クエストが丁寧でいいよね
196無念Nameとしあき22/12/21(水)09:25:51No.1047599685+
マトリフがパプニカ追い出されたのはキラーマシーンがらみじゃないかなって
197無念Nameとしあき22/12/21(水)09:27:31No.1047599963+
バーンに復活させてもらって中間管理職で調子こいて鼻水垂らしてた頃こそが
ハドラーにとっては堕落してたときって感じか
198無念Nameとしあき22/12/21(水)09:27:39No.1047599983そうだねx1
>マトリフがパプニカ追い出されたのはセクハラがらみじゃないかなって
199無念Nameとしあき22/12/21(水)09:28:37No.1047600163+
ミストのハドラー推しも頼まれて鬼眼城出した時からだろうからまだつまらなそうな顔してる
顔みえねえのに表情豊だなこいつ
200無念Nameとしあき22/12/21(水)09:30:40No.1047600559+
封印されていた間に空裂斬が完成したのは
自然と自分の魂だけを感じ続ける環境になってたからって感じかしら
201無念Nameとしあき22/12/21(水)09:31:30No.1047600693+
マトリフが追い出された時代はまだセクハラに寛容な時代だったから…
202無念Nameとしあき22/12/21(水)09:33:44No.1047601105+
テンポ早すぎるから次回はロカレイラとの再会に丸1話使って欲しい
203無念Nameとしあき22/12/21(水)09:35:17No.1047601335+
>テンポ早すぎるから次回はロカレイラとの再会に丸1話使って欲しい
長期連載とかあんま考えてない感じはするね
次のダイ大系スピンオフとか構想してるんだろうか
204無念Nameとしあき22/12/21(水)09:35:52No.1047601423+
メンタル面から魔王ハドラーに丁寧なデバフ入れ始めたな…
205無念Nameとしあき22/12/21(水)09:37:29No.1047601681+
>天然煽りスキルのマァム
>計算煽りスキルのポップ
>火力煽りスキルのレオナ
>直球煽りスキルのヒュンケル
>うむバランス取れてる
荒らし、混乱の元
206無念Nameとしあき22/12/21(水)09:38:52No.1047601933そうだねx1
初期の魔軍司令殿に精神性が近づいてきたな…
207無念Nameとしあき22/12/21(水)09:39:19No.1047602020+
>漫画完全オリジナルのモンスターばっかり出されるとドラクエとは…?ってなるから
でも小説ドラクエ3に出てくる敵のエロかわいいおねーちゃんは好き
208無念Nameとしあき22/12/21(水)09:41:50No.1047602516+
>団長よりフューレの方が優秀だな
ま…まあ団長はアバン初見だから…
209無念Nameとしあき22/12/21(水)09:44:44No.1047603053+
フューレはアバンの剣技見て剣客として色々目覚めていい感じの関係になってほしいくらい好きだわ
210無念Nameとしあき22/12/21(水)09:45:13No.1047603150そうだねx1
最終戦の世界の半分をやろうの所で既にメンタル雑魚化してるのはイメージ違うな
211無念Nameとしあき22/12/21(水)09:50:03No.1047604126+
何回かバーン側映ってるけどこの頃はまだキルは来てないんだっけ
212無念Nameとしあき22/12/21(水)09:51:03No.1047604324+
>団長よりフューレの方が優秀だな
団長はマキシマムを思い出すな
213無念Nameとしあき22/12/21(水)09:53:40No.1047604837+
フューレにちょっとキルバーンっぽさを感じるんだけど
さすがにこの時期のヴェルザーに
地上にちょっかいかけてる余裕ないよな?
214無念Nameとしあき22/12/21(水)09:53:44No.1047604856+
アバンを隠してたのは
ダイの大冒険でマトリフが棲家にしてるとこか
アバンと2人きりで暮らしてた思い出の場所だもんな
215無念Nameとしあき22/12/21(水)09:53:50No.1047604870+
>最終戦の世界の半分をやろうの所で既にメンタル雑魚化してるのはイメージ違うな
アバンに倒された筈なのに自分が生きてる事への狼狽して彷徨ってたらアバン通したバルトスに逆上みたいにも取れたからなぁ
216無念Nameとしあき22/12/21(水)09:56:21No.1047605283+
ミストって正体現す迄は割と安定した精神だったよね
身体あると違うのか
217無念Nameとしあき22/12/21(水)09:56:52No.1047605365+
>フューレにちょっとキルバーンっぽさを感じるんだけど
>さすがにこの時期のヴェルザーに
>地上にちょっかいかけてる余裕ないよな?
バランにカチコミかけられてる真っ最中だろうしなあ
有能な手駒をよそにやる暇はなかろう
218無念Nameとしあき22/12/21(水)09:59:33No.1047605838+
本編で魔軍指令になったーっていって大笑いしてたけどじつは心の中ではヤケクソだったと思うとちょっと泣けてくる
219無念Nameとしあき22/12/21(水)10:02:01No.1047606343+
>何回かバーン側映ってるけどこの頃はまだキルは来てないんだっけ
キルバーンってヴェルザーが封印されてからバーンの元に送り込んだはず
220無念Nameとしあき22/12/21(水)10:02:46No.1047606509+
竜の騎士が降臨すること自体が非常事態のはずだけど
この時期にバーン様じゃなくてヴェルザーに討伐令出たの
何やらかしたんだヴェルザー
221無念Nameとしあき22/12/21(水)10:02:58No.1047606542+
キルがバーンの元に来たのってどのタイミングだったっけ
ヴェルザーがバランにボコられたあと?
222無念Nameとしあき22/12/21(水)10:03:42No.1047606655+
>何やらかしたんだヴェルザー
ツール使って虹裏荒らした
223無念Nameとしあき22/12/21(水)10:05:14No.1047606918+
>>団長よりフューレの方が優秀だな
>ま…まあ団長はアバン初見だから…
フューレはアバンの構え見て退いたから実践勘もあるぞ
224無念Nameとしあき22/12/21(水)10:05:23No.1047606946そうだねx2
>ツール使って虹裏荒らした
万死に値するな…
225無念Nameとしあき22/12/21(水)10:05:36No.1047606994+
>>何回かバーン側映ってるけどこの頃はまだキルは来てないんだっけ
>キルバーンってヴェルザーが封印されてからバーンの元に送り込んだはず
いや数百年前に差し向けられてる
ヴぇルザーが封印されても尚余の監視を怠らなかったと爺も褒めてた
226無念Nameとしあき22/12/21(水)10:05:54No.1047607039+
もしかしてバランとヴェルザーのエピソード盛られる可能性もあるか?
オラワクワクしてきたぞ
227無念Nameとしあき22/12/21(水)10:06:13No.1047607079+
>この時期にバーン様じゃなくてヴェルザーに討伐令出たの
>何やらかしたんだヴェルザー
魔界から出て地底で地上侵攻の準備のため潜伏してたらしい
228無念Nameとしあき22/12/21(水)10:06:15No.1047607085+
幽霊騎士団って名前かっこいいいな
229無念Nameとしあき22/12/21(水)10:07:46No.1047607357+
>魔界から出て地底で地上侵攻の準備のため潜伏してたらしい
陽の光気持ちいいですーってやってたら
バランに魔界まで蹴り落とされたのか…
230無念Nameとしあき22/12/21(水)10:07:55No.1047607382+
まぁヴェルザー石像化でバーン様がバランに気づいて監視着けて
ソアラ中出しの顛末まで見届けて勧誘するんだろう
231無念Nameとしあき22/12/21(水)10:08:47No.1047607529そうだねx2
>キルがバーンの元に来たのってどのタイミングだったっけ
>ヴェルザーがバランにボコられたあと?
明言されてないけど多分真竜の闘いから間もない時期だと思う
ミストとキルの会話でこの数百年のうちにミストが真の姿で戦うのをキルも何度か見てると言ってたから百年単位で居るのは確か
232無念Nameとしあき22/12/21(水)10:10:13No.1047607782+
>もしかしてバランとヴェルザーのエピソード盛られる可能性もあるか?
>オラワクワクしてきたぞ
このままアバン終わったら同じ作画の人で魔界編やってくれねえかな…そしたらまだ生きていけるわ
233無念Nameとしあき22/12/21(水)10:10:38No.1047607855そうだねx2
>本編で魔軍指令になったーっていって大笑いしてたけどじつは心の中ではヤケクソだったと思うとちょっと泣けてくる
アバンに使い魔と言われた時の反応がもうコンプの塊だったし
234無念Nameとしあき22/12/21(水)10:11:12No.1047607953+
>魔界から出て地底で地上侵攻の準備のため潜伏してたらしい
あれ、幽霊騎士団やっぱこれ…?
235無念Nameとしあき22/12/21(水)10:12:45No.1047608294+
>このままアバン終わったら同じ作画の人で魔界編やってくれねえかな…そしたらまだ生きていけるわ
稲田先生の絵でも見たい気持ちもあるし難しい!
236無念Nameとしあき22/12/21(水)10:13:24No.1047608419+
>三大必殺技叩き込む天地魔闘の構えと単純比較は出来ないけど全く無防備なとこから同じようにカウンター一発叩き込める無刀陣開発するアバン先生ちょっとおかしいな…
>この人神々に作られてたりせんやろな
ポップもいるしヒュンケルもいるしマトリフもいる
人間の可能性は無限大なのだ
237無念Nameとしあき22/12/21(水)10:13:39No.1047608480そうだねx3
>ミストとキルの会話でこの数百年のうちにミストが真の姿で戦うのをキルも何度か見てると言ってたから百年単位で居るのは確か
ミストが姿を表さないといけない事態って
魔界どんだけ修羅の国やねんってなるな…
238無念Nameとしあき22/12/21(水)10:15:35No.1047608853+
キルバーンとかいう直球な名前のスパイをよく平然と受け入れてたよなバーン様
239無念Nameとしあき22/12/21(水)10:17:30No.1047609248そうだねx3
アバン外伝終わったらそのまま魔界編をこのコンビで描いてくれないかな
240無念Nameとしあき22/12/21(水)10:17:40No.1047609289+
>マトリフがパプニカ追い出されたのはキラーマシーンがらみじゃないかなって
キラーマシーンを利用しようとしてるのを危険視して王様に進言したら
テムジンが手を回してマトリフを苦々しく思ってたのをまとめて追い出したって感じかもね
それに抵抗した良識派の大臣たちとは繋がりを保ってるってなりそう
241無念Nameとしあき22/12/21(水)10:18:17No.1047609410+
志士雄とかバーン様みたいに命狙ってくるやつを手元に置くとめっちゃ強者感でていいけど
そいつらに実際に殺された漫画とかあるんだろうか…
242無念Nameとしあき22/12/21(水)10:21:27No.1047610007+
>>ミストとキルの会話でこの数百年のうちにミストが真の姿で戦うのをキルも何度か見てると言ってたから百年単位で居るのは確か
>ミストが姿を表さないといけない事態って
>魔界どんだけ修羅の国やねんってなるな…
老バーンが笑ってられない事態が何度かあったって事だよね…
243無念Nameとしあき22/12/21(水)10:21:34No.1047610021+
封印の間になにが!?
244無念Nameとしあき22/12/21(水)10:21:50No.1047610091そうだねx2
当時バーンを殺すからキルバーンって気付いてた読者
どれだけ居たんだろうなぁ
ミストバーン同様にバーン様の名前を頂いた幹部
以上のこと考えもしなかったよあの頃…
245無念Nameとしあき22/12/21(水)10:24:15No.1047610504そうだねx2
>キルバーンとかいう直球な名前のスパイをよく平然と受け入れてたよなバーン様
度量見せなきゃ他の二人にプークスクスされるから仕方ないね
246無念Nameとしあき22/12/21(水)10:28:00No.1047611197+
>>キルバーンとかいう直球な名前のスパイをよく平然と受け入れてたよなバーン様
>度量見せなきゃ他の二人にプークスクスされるから仕方ないね
というかあの時点で自分倒せるやつなんていると思ってないでしょ仮に黒のコア爆発されても若い方は残るし
247無念Nameとしあき22/12/21(水)10:40:09No.1047613521+
>アバン外伝終わったらそのまま魔界編をこのコンビで描いてくれないかな
思わんでもない
思わんでもないが…
稲田先生の関与はあってほしい
248無念Nameとしあき22/12/21(水)10:42:16No.1047613975+
>というかあの時点で自分倒せるやつなんていると思ってないでしょ仮に黒のコア爆発されても若い方は残るし
老人体死んだら終わりなんだよ?!
249無念Nameとしあき22/12/21(水)10:43:39No.1047614218+
稲田さんだと俺が死ぬまでに完結しなさそう
250無念Nameとしあき22/12/21(水)10:43:47No.1047614249+
フューレ=浮遊霊だとコメント読んで気づいた
251無念Nameとしあき22/12/21(水)10:43:48No.1047614256+
団長見た目かっこいいけどかませぢからが限界突破してる…
252無念Nameとしあき22/12/21(水)10:47:31No.1047614990+
>>三大必殺技叩き込む天地魔闘の構えと単純比較は出来ないけど全く無防備なとこから同じようにカウンター一発叩き込める無刀陣開発するアバン先生ちょっとおかしいな…
>>この人神々に作られてたりせんやろな
>ポップもいるしヒュンケルもいるしマトリフもいる
>人間の可能性は無限大なのだ
どいつもこいつもバグ持ちじゃないですかね…
253無念Nameとしあき22/12/21(水)10:50:42No.1047615504+
>どいつもこいつもバグ持ちじゃないですかね…
マァムもすごい短期間で閃華烈光拳体得してるし大概なんだけど比較対象が悪い
254無念Nameとしあき22/12/21(水)10:53:31No.1047616054+
>稲田さんだと俺が死ぬまでに完結しなさそう
そもそも今もビィト描いてるからな
255無念Nameとしあき22/12/21(水)10:54:30No.1047616253+
>>どいつもこいつもバグ持ちじゃないですかね…
>マァムもすごい短期間で閃華烈光拳体得してるし大概なんだけど比較対象が悪い
効かねー敵が多すぎるラスダン
効果あるネームドがゴアラにピロロにバーンぐらい
256無念Nameとしあき22/12/21(水)10:55:53No.1047616525+
ロカとレイラのこってあの時代のトップ層のハイブリッドなのは間違いないし
ロカの馬鹿力とレイラのスピードを併せ持ってるのも確かなんだ
武道家に転職してからの経験値が足りない
257無念Nameとしあき22/12/21(水)10:56:24No.1047616639+
まさしく流派の開祖である武芸の達人って感じだよねアバン先生
剣ヒュンケルやロンさんの方が腕は上かもしれんが余人の真似出来るような技でないだろうし
258無念Nameとしあき22/12/21(水)10:58:58No.1047617050+
本人の強さと教える才能は別物って話は
最近出た本編の小説版でもやってたな
259無念Nameとしあき22/12/21(水)11:00:52No.1047617391+
それこそダイとかパワーでごり押し系だからね
アバン流刀殺法奥義の空裂斬まで含め一通り修めてるから
技量低いわけでもないんだけど
260無念Nameとしあき22/12/21(水)11:01:49No.1047617562+
>本人の強さと教える才能は別物って話は
>最近出た本編の小説版でもやってたな
一流選手が一流のコーチとは限らん
どっちもいけるアバン先生みたいのが珍しい
261無念Nameとしあき22/12/21(水)11:03:06No.1047617844そうだねx1
>本人の強さと教える才能は別物って話は
>最近出た本編の小説版でもやってたな
長嶋茂雄かな
262無念Nameとしあき22/12/21(水)11:04:34No.1047618139+
竜の騎士の経験値プラスされたダイも
体系化した技術ではないからあくまで自身で使用する技術しか上がってないしな
263無念Nameとしあき22/12/21(水)11:09:04No.1047618952+
小説なんてあるの?
264無念Nameとしあき22/12/21(水)11:09:11No.1047618981+
>団長見た目かっこいいけどかませぢからが限界突破してる…
・敵が大型鎧モンスター
・アバンが空裂斬マスター
・ロケ地がバルジ島近海の島
フラグしか見えねぇ
265無念Nameとしあき22/12/21(水)11:09:41No.1047619089+
    1671588581715.jpg-(459186 B)
459186 B
>小説なんてあるの?
266無念Nameとしあき22/12/21(水)11:11:13No.1047619408そうだねx1
>>小説なんてあるの?
尻!
267無念Nameとしあき22/12/21(水)11:14:24No.1047620003+
>1671588581715.jpg
レオナのケツにしか目がいかんかった
268無念Nameとしあき22/12/21(水)11:16:57No.1047620549+
もうこれケツ丸出しじゃないですか
269無念Nameとしあき22/12/21(水)11:19:47No.1047621174そうだねx1
ジャンプはダイが終わった後ももっと三条陸に脚本書いてもらうべきだった
270無念Nameとしあき22/12/21(水)11:20:52No.1047621411+
パンツからはいてないにシフトしたのか…

- GazouBBS + futaba-