[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2528人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1746501.jpg[見る]
fu1746521.jpg[見る]
fu1746468.jpg[見る]
fu1746518.jpg[見る]
fu1746505.jpg[見る]


画像ファイル名:1671592685533.jpg-(28788 B)
28788 B22/12/21(水)12:18:05No.1006351885そうだねx19 14:09頃消えます
アニメは抑揚とかなんかずっと暗いとか抜きにしても
改変して後のシーンに影響出そうなの多くないか
今回のコベニを不意打ち前に出すやつもボーナスのギャグ弱くなるし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/21(水)12:20:15No.1006352504+
今更かよ
222/12/21(水)12:20:43No.1006352632そうだねx20
変える必要性感じないのが多い
322/12/21(水)12:26:37No.1006354422そうだねx5
コベニの弾の数計算して撃ってるとかなんかしょうもないこと気にしてるよなアニメは
422/12/21(水)12:30:24No.1006355633+
改変はいいけど盛る方向にはいかない不思議
522/12/21(水)12:39:24No.1006358520そうだねx29
こいつのセリフすらしくじってんの笑うだろ
622/12/21(水)12:45:25No.1006360493そうだねx15
センスの塊のような面白い人が乗りに乗って考えたシーンやセリフを
つまらなくてセンスがなくて自己顕示欲の塊のような人がじっくり考えて改変したらそりゃ悪くもなる
722/12/21(水)12:46:54No.1006360908そうだねx17
本当になんで変えたの?ってシーンが多すぎる
822/12/21(水)12:47:09No.1006361000+
>改変はいいけど盛る方向にはいかない不思議
エロは盛ったろ
922/12/21(水)12:50:39No.1006362097そうだねx15
削除依頼によって隔離されました
原作からしてつまんねぇから仕方ねぇだろ
監督は頑張ってるよ
1022/12/21(水)12:52:20No.1006362664そうだねx11
>エロは盛ったろ
いらないもん盛られてもなあ…
1122/12/21(水)12:52:40No.1006362754そうだねx15
>原作からしてつまんねぇから仕方ねぇだろ
>監督は頑張ってるよ
いや…頑張ってないだろ…アニメつまんないんだろ?
1222/12/21(水)12:53:39No.1006363069そうだねx2
イェイイェイはしっかり消してるけどお前も叫びなさいの部分はそのままだったから改変も中途半端
テンション低く叫ぶような演技させないんならあそこは叫びなさいじゃなくて言いなさいにするべきだよ誰も叫んでないんだから
あと普段明るい昼間の場面でも妙に薄暗くしてる癖に原作の時点で背景が暗い場面なここの背景やたら明るくしてるし
1322/12/21(水)12:55:04No.1006363519そうだねx27
>原作からしてつまんねぇから仕方ねぇだろ
>監督は頑張ってるよ
監督のレス
1422/12/21(水)12:56:08No.1006363830+
弾切れカチカチ削除とかボクササイズとかなんかいるの見せちゃうコベニとかいろいろ変なところが多いアニメ
1522/12/21(水)12:56:13No.1006363858そうだねx5
監督は無能とは言わないがチェンソーマンには合ってないわ
1622/12/21(水)12:56:31No.1006363944そうだねx2
アニメはPVのオマケなのでは?
1722/12/21(水)12:56:49No.1006364039+
アニチェがクソって意味ではないけど
今回の切り方がクソアニメが半端なところで切られて困惑してる感覚だった
1822/12/21(水)12:57:02No.1006364096+
でも売れてるんだよなぁ
だから今後もこの路線なんだよなぁ
1922/12/21(水)12:57:22No.1006364204そうだねx4
監督はチェンソーマンに両親と弟を殺されたんだっけ?
2022/12/21(水)12:58:49No.1006364620そうだねx12
米津玄師の無駄遣い
2122/12/21(水)12:58:58No.1006364670そうだねx9
>監督はチェンソーマンに両親と弟を殺されたんだっけ?
復讐完遂してて偉いだろ
2222/12/21(水)12:59:01No.1006364682+
鬼滅の成功でこういう手合の作り手は皆死んだと思ってたのに
2322/12/21(水)12:59:42No.1006364873そうだねx10
原作にある緩急が全部均されてる
戦闘もギャグも場面の明暗の変化もぜんぶぬるっと始まってぬるっと終わるしでとにかく映像としてメリハリが無い
2422/12/21(水)13:00:22No.1006365072そうだねx28
有名原作を初監督作品で俺色に染めてやっからしてだだ滑りしてるの今どき珍しいよね
2522/12/21(水)13:00:30No.1006365099そうだねx3
令和のぼくらの
2622/12/21(水)13:01:00No.1006365223そうだねx12
いいかい学生さん
話題作を使って自分上げしようとするやつは絶対に余計な事をするんだよ
2722/12/21(水)13:01:06No.1006365250そうだねx5
タツキくんは凡人なりに漫画頑張ってるだろ
2822/12/21(水)13:01:34No.1006365374+
未来…サイコ-…未来…サイコ-…
2922/12/21(水)13:02:24No.1006365571+
俺の好きなアニメの監督のクセが強いって思ってたけど
チェーンソーマン見てると癒されるな
3022/12/21(水)13:03:02No.1006365726+
日常系アニメだったら神監督なのでは
3122/12/21(水)13:05:15No.1006366305+
金玉さえ外さなければ大丈夫だから
3222/12/21(水)13:05:20No.1006366323そうだねx2
>日常系アニメだったら神監督なのでは
女の子は可愛くならないよ
3322/12/21(水)13:06:01No.1006366483+
この期に及んでなんか当たると思ってる方がおかしくない?
3422/12/21(水)13:06:19No.1006366561+
>金玉さえ外さなければ大丈夫だから
引き構図
滑らかな蹴りの動き
スローモーション
BGMはクラシック
間違いなくコレでくる
3522/12/21(水)13:06:33No.1006366622+
>タツキくんは凡人なりに漫画頑張ってるだろ
天才すぎてスパファが一般向けになったけど
3622/12/21(水)13:07:05No.1006366769そうだねx7
孫が復讐に燃える寡黙な男みたいになってるのが一番嫌だ
3722/12/21(水)13:07:42No.1006366938+
>有名原作を初監督作品で俺色に染めてやっからしてだだ滑りしてるの今どき珍しいよね
インタビュー読む限り原作尊重してます!って姿勢だから単純にセンスがないんだと思いますね
3822/12/21(水)13:08:06No.1006367045そうだねx7
>日常系アニメだったら神監督なのでは
日常系アニメはなんでもないような事を面白そうに魅力的に描く必要があるんだぞ
3922/12/21(水)13:08:17No.1006367107+
アレンジしようと考える事自体は悪くない
映像化しても漫画のまんまだったら漫画で良くねってなってしまうし
まぁスレ画の監督みたいにど下手なアレンジするぐらいならそのままで出した方がマシなんだが
4022/12/21(水)13:08:26No.1006367151+
というかここまで来たら金玉が良くても悪くても文句言われるだけじゃないかな
4122/12/21(水)13:08:35No.1006367188+
>孫が復讐に燃える寡黙な男みたいになってるのが一番嫌だ
だよな…正直現状だと最強の大会開いても盛り上がらなそう…いやそもそもやるのか…?
4222/12/21(水)13:09:01No.1006367302そうだねx7
>孫が復讐に燃える寡黙な男みたいになってるのが一番嫌だ
クソヤクザのクソみたいな孫なのにな…
4322/12/21(水)13:09:01No.1006367305+
アニメの孫は全然アホっぽく見えないから最強の大会で罪悪感湧きそう
4422/12/21(水)13:09:02No.1006367308+
>というかここまで来たら金玉が良くても悪くても文句言われるだけじゃないかな
金玉よければ手のひら返しつつ叩くけど?
4522/12/21(水)13:09:29No.1006367428+
>>金玉さえ外さなければ大丈夫だから
>引き構図
>滑らかな蹴りの動き
>スローモーション
>BGMはクラシック
>間違いなくコレでくる
多分カメラも回るぞ
4622/12/21(水)13:10:36No.1006367719そうだねx7
>金玉よければ手のひら返しつつ叩くけど?
金玉が良かったらそこ以外も真面目にやれって言われるだけじゃねえかな
もうワンシーンの良し悪しじゃなくてここまで積み上げてきたものの評価になると思う
4722/12/21(水)13:10:40No.1006367746+
>>というかここまで来たら金玉が良くても悪くても文句言われるだけじゃないかな
>金玉よければ手のひら返しつつ叩くけど?
手の甲で平手した方が痛いからな効果的だ
4822/12/21(水)13:10:44No.1006367767そうだねx1
改変の意図もインタビューで語って欲しい
特に1話の俺たちを俺に改変した部分はマジで何考えてわざわざ変えたのか知りたい
4922/12/21(水)13:11:25No.1006367950+
>改変の意図もインタビューで語って欲しい
>特に1話の俺たちを俺に改変した部分はマジで何考えてわざわざ変えたのか知りたい
天才の中ヤマカン督の判断理由は凡人には理解できない
5022/12/21(水)13:11:51No.1006368056そうだねx3
大会を開く
みんなでクソみたいな演出を予想していって…
アニメ最終話が来るまでに一番デケえ悲鳴を出させた奴の勝ち
5122/12/21(水)13:12:33No.1006368258+
>大会を開く
>みんなでクソみたいな演出を予想していって…
>アニメ最終話が来るまでに一番デケえ悲鳴を出させた奴の勝ち
勝ったら何くれんだ?
5222/12/21(水)13:12:39No.1006368285+
>大会を開く
>みんなでクソみたいな演出を予想していって…
>アニメ最終話が来るまでに一番デケえ悲鳴を出させた奴の勝ち
勝ったら何くれんだ?
5322/12/21(水)13:12:46No.1006368312そうだねx2
>アニメ最終話が来るまでに一番デケえ悲鳴を出させた奴の勝ち
アニメが全部上回るから無意味すぎるなそれ
5422/12/21(水)13:14:07No.1006368659+
マジで重要なシーンを狙ったかのように""ズラす""の才能?
5522/12/21(水)13:14:21No.1006368716+
>というかここまで来たら金玉が良くても悪くても文句言われるだけじゃないかな
ずっとシリアスにやってたせいでどうやっても浮くだろうね…
どんな演出してくるのか逆に楽しみになってきた
5622/12/21(水)13:15:24No.1006368984+
作画はいいけどアクション盛り盛りなわけでもなく
なんか全編通してフラット過ぎて盛り上がらない
5722/12/21(水)13:15:29No.1006369001そうだねx3
opのテンションどうしたんだこいつ…
5822/12/21(水)13:15:33No.1006369016そうだねx2
俺は気軽に復讐をで本編終わってエンディングでなんか金玉蹴りっぽい曲が流れると思ってる
5922/12/21(水)13:16:21No.1006369217+
>日常系アニメはなんでもないような事を面白そうに魅力的に描く必要があるんだぞ
本当の日常系を見せてやりますよ
6022/12/21(水)13:16:24No.1006369233+
最強の大会ED説はありそうだろ
6122/12/21(水)13:16:50No.1006369364+
本命 金玉大会は尺は短く引き構図で蹴るところを見せずにデンジとアキのボイスだけ
最後にサムソの悲痛な顔をアップにして終了
6222/12/21(水)13:17:01No.1006369408+
写実的?にやる理屈はわかるんだけどそもそも題材から間違ってね?
いかにも漫画的なノリのキャラやシーン腐るほどある漫画じゃん
6322/12/21(水)13:17:16No.1006369472+
>マジで重要なシーンを狙ったかのように""ズラす""の才能?
原作読み込んで重要ってわかってる場所をわざと改変してるんだぞ
6422/12/21(水)13:17:22No.1006369495そうだねx2
>最強の大会ED説はありそうだろ
ない
そういう面白いことができる監督じゃないのは今更確認する必要はないと思うが?
6522/12/21(水)13:17:44No.1006369590+
>作画はいいけどアクション盛り盛りなわけでもなく
>なんか全編通してフラット過ぎて盛り上がらない
本当に無駄に動くというか力の入れどころわかってない感じがすごい
止め絵だって使えばいいのに
6622/12/21(水)13:17:45No.1006369598+
なにこのスレ
6722/12/21(水)13:17:46No.1006369602そうだねx1
なんでこんなセンスねえ奴が監督やれてるんだろう
6822/12/21(水)13:17:50No.1006369623そうだねx1
OPの未来の悪魔が最適解なのに
6922/12/21(水)13:18:45No.1006369850+
>OPの未来の悪魔が最適解なのに
OPの監督はベテランだからな
中山とは天と地くらい違う
7022/12/21(水)13:19:01No.1006369925+
>なんでこんなセンスねえ奴が監督やれてるんだろう
プロデューサーの弱みを握ってる可能性
7122/12/21(水)13:19:44No.1006370127+
>>作画はいいけどアクション盛り盛りなわけでもなく
>>なんか全編通してフラット過ぎて盛り上がらない
>本当に無駄に動くというか力の入れどころわかってない感じがすごい
>止め絵だって使えばいいのに
ある種のアニメーターは止め絵を使うのが怖くて仕方ないらしいな
動いてればとりあえず褒められるから止め絵で絵作りするのが怖いんだと
7222/12/21(水)13:19:46No.1006370135そうだねx5
枚数使って動かすことに執心しすぎて迫力なくなっちゃってるの本末転倒すぎない?
7322/12/21(水)13:19:58No.1006370190+
パワーちゃんの風呂とトイレの順番入れ替えた件も特に意味とか無いんだろうな
ただ原作と同じにはしたくないってだけで
7422/12/21(水)13:22:00No.1006370687そうだねx6
売り上げ出てるから監督続投ってよく言われるがこの人じゃなかったらもっと売れてたんじゃないか
7522/12/21(水)13:22:11No.1006370728+
>枚数使って動かすことに執心しすぎて迫力なくなっちゃってるの本末転倒すぎない?
よくあるスロー演出すらくどいってすごいよな
7622/12/21(水)13:22:31No.1006370823そうだねx3
>売り上げ出てるから監督続投ってよく言われるがこの人じゃなかったらもっと売れてたんじゃないか
それは本当にそう
7722/12/21(水)13:22:40No.1006370868+
改変するならするでガッツリやってアクションいっぱいとかならわかるんだけど…
7822/12/21(水)13:22:52No.1006370919+
『チェンソーマン』はなぜ“実写映画的”なアニメになったのか 脚本・瀬古浩司インタビュー
https://realsound.jp/movie/2022/10/post-1155971.html [link]
>原作を理解しないままシーンを足したり削ったりするとストーリーが破綻したり歪な構成になったりという結果にもなり得るし、そうなると、ファンの方も原作者の先生もアニメ制作側も、全員が不幸になると思うんです。なので、今回の場合もシリーズ構成にしろ脚本にしろ藤本先生に確認して納得いただいた形で進めていますし、いずれにしてもテレビアニメの場合、尺は絶対に変えられないので、与えられた尺の中で如何に最高の状態に持っていけるかを常に考えていますね。
7922/12/21(水)13:22:59No.1006370948そうだねx3
そもそもアニメ関連の売り上げはまだ何も出てないんだが…
単行本が売れたのが売り上げって言われたらそうなのかもしれんが
8022/12/21(水)13:23:47No.1006371141+
まあタツキ作品はアニメ化難しいよなってなったよ改めて
8122/12/21(水)13:23:53No.1006371168+
こうなってくると最強の大会もクラシック流して姫パイの回想挟みながらしっとり行われる気しかしない
8222/12/21(水)13:24:01No.1006371199そうだねx2
>ある種のアニメーターは止め絵を使うのが怖くて仕方ないらしいな
>動いてればとりあえず褒められるから止め絵で絵作りするのが怖いんだと
出崎アニメみたいな効果的な止め絵演出こそジャパニメーションの特徴なのに
8322/12/21(水)13:24:26No.1006371293そうだねx2
20年くらい前にはこういうアニメ化失敗よくあった
最近はめずらしい
8422/12/21(水)13:24:40No.1006371358+
>『チェンソーマン』はなぜ“実写映画的”なアニメになったのか 脚本・瀬古浩司インタビュー
> https://realsound.jp/movie/2022/10/post-1155971.html [link]
>>原作を理解しないままシーンを足したり削ったりするとストーリーが破綻したり歪な構成になったりという結果にもなり得るし、そうなると、ファンの方も原作者の先生もアニメ制作側も、全員が不幸になると思うんです。なので、今回の場合もシリーズ構成にしろ脚本にしろ藤本先生に確認して納得いただいた形で進めていますし、いずれにしてもテレビアニメの場合、尺は絶対に変えられないので、与えられた尺の中で如何に最高の状態に持っていけるかを常に考えていますね。
タツキに確認したからOKってタツキが適当な監修してるから全部台無しだろ
8522/12/21(水)13:25:19No.1006371518そうだねx5
いまだによく見るけど原作そのまんまだったらアニメにする必要無いとか原作でいいじゃんとか言い出す擁護最近のアニメ見て本気で言ってるんだろうか
8622/12/21(水)13:25:44No.1006371607+
ぬるぬる崇拝だと金田伊功みたいなのは許されないんだろうか
8722/12/21(水)13:25:49No.1006371631そうだねx11
>まあタツキ作品はアニメ化難しいよなってなったよ改めて
これに関してはそれ以前の問題じゃない?
8822/12/21(水)13:26:08No.1006371708+
林編集
「タツキ全面監修」
中山監督
「逐一タツキに事前確認」
ながやまこはる
「わたしはかかわってません」
これでタツキはアニメに関わってないは無理あるよな
めちゃくちゃ監修してんじゃん
8922/12/21(水)13:26:22No.1006371757そうだねx6
>いまだによく見るけど原作そのまんまだったらアニメにする必要無いとか原作でいいじゃんとか言い出す擁護最近のアニメ見て本気で言ってるんだろうか
チェニメはスタッフが言ってるけど
9022/12/21(水)13:26:22No.1006371758+
>いまだによく見るけど原作そのまんまだったらアニメにする必要無いとか原作でいいじゃんとか言い出す擁護最近のアニメ見て本気で言ってるんだろうか
本当の意味で漫画のそのまんまは無理だからアニメーションにするにあたりうまく変換したりパワーアップしてほしいんだがその辺は見えてない馬鹿は多いんだよなあ…
9122/12/21(水)13:26:29No.1006371788そうだねx3
>20年くらい前にはこういうアニメ化失敗よくあった
>最近はめずらしい
20年前だったらもっと原作無視だしネタになるオリジナル悪魔とか出てるわ
ここまで改変が意味不明で中途半端なのはアニメ史でもレア
9222/12/21(水)13:26:34No.1006371810そうだねx1
昔のアニメみたいな「原作とは切り離した自分流の演出」みたいな事するアニメが今の時代に見れるとは思わなかった
9322/12/21(水)13:26:44No.1006371854+
アニメ化やら映画化なんて基本原作者が関わらない方がいいだろ
9422/12/21(水)13:27:18No.1006371979+
未来の悪魔とアキパイのテンションの差みたいなのゼロなのは寧ろビックリだよ
どう漫画読んだらあんな演技の解釈になるんだよ
9522/12/21(水)13:27:26No.1006372019+
いまだに前回の未来の悪魔と会う直前のアキ君のふらふらぬるぬる歩きが頭に残ってる
9622/12/21(水)13:27:29No.1006372029+
>林編集
>「タツキ全面監修」
>中山監督
>「逐一タツキに事前確認」
>ながやまこはる
>「わたしはかかわってません」
>これでタツキはアニメに関わってないは無理あるよな
>めちゃくちゃ監修してんじゃん
林と中山はタツキに投げたからタツキに責任があると言い
タツキは中山竜に任せてるから責任は中山にあるという
戦え…戦え…
9722/12/21(水)13:27:31No.1006372038+
別にアニメの雰囲気暗くても銃の魔人編の玄関のシーンさえしっかりやってくれればいいと思ってたしアニメ監督の言う映画っぽい演出やりたいならむしろ合ってると思ってた
思ってたけど最近はあの辺しっかり外さず作ってくれるか正直滅茶苦茶不安
9822/12/21(水)13:27:32No.1006372044+
>これでタツキはアニメに関わってないは無理あるよな
>めちゃくちゃ監修してんじゃん
ここ変えていいですかって聞かれたのをろくに確認せずにいいよで判押しまくっただけだろ
監督曰く要望はなかったらしいし
9922/12/21(水)13:27:42No.1006372087+
>昔のアニメみたいな「原作とは切り離した自分流の演出」みたいな事するアニメが今の時代に見れるとは思わなかった
タツキ全面監修だけど?
現実から目そらすのやめたら?
10022/12/21(水)13:27:46No.1006372109+
イェイイェイ!!かと思ってた
10122/12/21(水)13:28:04No.1006372184そうだねx3
>ながやまこはる
>「わたしはかかわってません」
作者の妹が関わってるわけねーだろ
10222/12/21(水)13:28:19No.1006372247+
>別にアニメの雰囲気暗くても銃の魔人編の玄関のシーンさえしっかりやってくれればいいと思ってたしアニメ監督の言う映画っぽい演出やりたいならむしろ合ってると思ってた
>思ってたけど最近はあの辺しっかり外さず作ってくれるか正直滅茶苦茶不安
ドアの前でピンポンおすアキ君のカットが入るよ
10322/12/21(水)13:28:25No.1006372271+
>>昔のアニメみたいな「原作とは切り離した自分流の演出」みたいな事するアニメが今の時代に見れるとは思わなかった
>タツキ全面監修だけど?
>現実から目そらすのやめたら?
これを監修と呼ぶのは不可能かな
fu1746468.jpg[見る]
10422/12/21(水)13:28:44No.1006372343+
間の使い方もなんか伸びてるというか
原作のストックがないから引き伸ばしてる長期アニメみたいな間っぽいなと思う
10522/12/21(水)13:28:44No.1006372345+
>本当の意味で漫画のそのまんまは無理だからアニメーションにするにあたりうまく変換したりパワーアップしてほしいんだがその辺は見えてない馬鹿は多いんだよなあ…
https://shueisha.online/entertainment/66777?page=3 [link]
必然的にアニメオリジナルの要素を足さないとアニメの尺にはならないんですよね。マンガは絵とコマ割りで時間軸が表現されていますが、映像はリアルの時間軸で表現していかないといけません。ですので、“原作を忠実に再現する”というよりは、”原作を映像化した際により忠実に見えるようにする”という考えで制作しています。
原作の持つテンポ感や空気感を映像化した時にどれくらいの間や尺を使ってストーリーを展開していくか、中山監督と脚本家の瀬古(浩司)さんの2人ですごく議論していました。
10622/12/21(水)13:28:50No.1006372372+
>>20年くらい前にはこういうアニメ化失敗よくあった
>>最近はめずらしい
>20年前だったらもっと原作無視だしネタになるオリジナル悪魔とか出てるわ
>ここまで改変が意味不明で中途半端なのはアニメ史でもレア
単純に予算潤沢そうで有名アニメーターも多数投入しててこうなるのも珍しいケースだよね
10722/12/21(水)13:28:58No.1006372415そうだねx4
まあ全員不幸にはなってるな…
10822/12/21(水)13:29:01No.1006372428そうだねx1
>>ながやまこはる
>>「わたしはかかわってません」
>作者の妹が関わってるわけねーだろ
もうその設定なくなったけど
10922/12/21(水)13:29:10No.1006372461+
釘?って言ってるのに釘の形かどうか見せないとかガバガバ過ぎる
11022/12/21(水)13:29:12No.1006372469+
練馬給湯器ガスセンター代表取締役とトネガワの音響の夢のタッグで未来最高してくるの好き
11122/12/21(水)13:29:43No.1006372594+
>>これでタツキはアニメに関わってないは無理あるよな
>>めちゃくちゃ監修してんじゃん
>ここ変えていいですかって聞かれたのをろくに確認せずにいいよで判押しまくっただけだろ
>監督曰く要望はなかったらしいし
それお前の妄想でしかないよね
妄想バトルする?妄想バトル
タツキの要望が無かったのは監督が見せた案がタツキの中で100点満点だったからって言えるけど
11222/12/21(水)13:29:45No.1006372602そうだねx3
>>ながやまこはる
>>「わたしはかかわってません」
>作者の妹が関わってるわけねーだろ
寒すぎるだろこのノリ
11322/12/21(水)13:29:46No.1006372608そうだねx1
>いまだによく見るけど原作そのまんまだったらアニメにする必要無いとか原作でいいじゃんとか言い出す擁護最近のアニメ見て本気で言ってるんだろうか
俺はブリーチ見て言ってるぜ
チェンソーは改変追加もカスや
11422/12/21(水)13:29:48No.1006372615そうだねx3
予算はかかってるんだろうな…って思わせてはくれるよね
11522/12/21(水)13:29:52No.1006372642+
>>本当の意味で漫画のそのまんまは無理だからアニメーションにするにあたりうまく変換したりパワーアップしてほしいんだがその辺は見えてない馬鹿は多いんだよなあ…
> https://shueisha.online/entertainment/66777?page=3 [link]
>必然的にアニメオリジナルの要素を足さないとアニメの尺にはならないんですよね。マンガは絵とコマ割りで時間軸が表現されていますが、映像はリアルの時間軸で表現していかないといけません。ですので、“原作を忠実に再現する”というよりは、”原作を映像化した際により忠実に見えるようにする”という考えで制作しています。
>原作の持つテンポ感や空気感を映像化した時にどれくらいの間や尺を使ってストーリーを展開していくか、中山監督と脚本家の瀬古(浩司)さんの2人ですごく議論していました。
できてねえ!!
11622/12/21(水)13:30:01No.1006372675そうだねx1
音響のクソさはトネガワより寄生獣思い出す
11722/12/21(水)13:30:03No.1006372677+
監修っていってもあがってくるものホイホイOK出してるようにしか見えんな
11822/12/21(水)13:30:13No.1006372729+
>>>昔のアニメみたいな「原作とは切り離した自分流の演出」みたいな事するアニメが今の時代に見れるとは思わなかった
>>タツキ全面監修だけど?
>>現実から目そらすのやめたら?
>これを監修と呼ぶのは不可能かな
>fu1746468.jpg[見る]
監修だろ
日本語理解できない?
11922/12/21(水)13:30:15No.1006372738そうだねx1
>釘?って言ってるのに釘の形かどうか見せないとかガバガバ過ぎる
パワー登場シーンで頭に特徴がって解説中にツノ見せないとかそんなんばっかりなんよ
12022/12/21(水)13:30:24No.1006372780+
>>>>昔のアニメみたいな「原作とは切り離した自分流の演出」みたいな事するアニメが今の時代に見れるとは思わなかった
>>>タツキ全面監修だけど?
>>>現実から目そらすのやめたら?
>>これを監修と呼ぶのは不可能かな
>>fu1746468.jpg[見る]
>監修だろ
>日本語理解できない?
12122/12/21(水)13:30:31No.1006372804+
社運賭けてるんじゃなかったのか
12222/12/21(水)13:30:31No.1006372805+
連載かかえてる漫画家にアニメの監修なんてさせんな
12322/12/21(水)13:30:31No.1006372807+
タツキが監修してないなら林が嘘つきになるだろ
12422/12/21(水)13:30:37No.1006372830+
MAPPA…お前と戦いたかった…
12522/12/21(水)13:30:38No.1006372837+
原作通りにやって面白くなるかどうかはそりゃわからないけど
原作から変えることそのものに意味があるわけじゃねえだろ!とは思った
12622/12/21(水)13:30:42No.1006372850+
>>>これでタツキはアニメに関わってないは無理あるよな
>>>めちゃくちゃ監修してんじゃん
>>ここ変えていいですかって聞かれたのをろくに確認せずにいいよで判押しまくっただけだろ
>>監督曰く要望はなかったらしいし
>それお前の妄想でしかないよね
>妄想バトルする?妄想バトル
>タツキの要望が無かったのは監督が見せた案がタツキの中で100点満点だったからって言えるけど
たしかに…
12722/12/21(水)13:30:49No.1006372877+
>ここ変えていいですかって聞かれたのをろくに確認せずにいいよで判押しまくっただけだろ
>監督曰く要望はなかったらしいし
要望がないってことはそのままでいいって監修したってことだぞ
12822/12/21(水)13:30:50No.1006372881そうだねx5
>社運賭けてるんじゃなかったのか
賭けには失敗することもある
12922/12/21(水)13:30:57No.1006372900+
>タツキが監修してないなら林が嘘つきになるだろ
林は監修とは一言も言ってない
13022/12/21(水)13:30:57No.1006372901+
>連載かかえてる漫画家にアニメの監修なんてさせんな
コレ尾田っちの悪口?
13122/12/21(水)13:31:04No.1006372927+
>>>ながやまこはる
>>>「わたしはかかわってません」
>>作者の妹が関わってるわけねーだろ
>寒すぎるだろこのノリ
やっぱ作者の妹とかいう設定で寒い事する作者が描いた原作も寒いよな
13222/12/21(水)13:31:05No.1006372932+
>タツキが監修してないなら林が嘘つきになるだろ
毎週エア視聴バレするの面白すぎる
13322/12/21(水)13:31:18No.1006372990+
>>ここ変えていいですかって聞かれたのをろくに確認せずにいいよで判押しまくっただけだろ
>>監督曰く要望はなかったらしいし
>要望がないってことはそのままでいいって監修したってことだぞ
信頼して一任したというのは監修ではない
13422/12/21(水)13:31:21No.1006373003+
なんかメダロット魂見たときと同じ感覚がする
13522/12/21(水)13:31:36No.1006373056+
適当に返事したせいでこうなってるならタツキのせいだな
まあ苦しむのは原作読者だけだからいいじゃねえか
13622/12/21(水)13:31:42No.1006373078+
>連載かかえてる漫画家にアニメの監修なんてさせんな
本誌の作家は週刊連載しながら監修してるけど
タツキは1部と2部の間に一年半あったけど
13722/12/21(水)13:32:02No.1006373155そうだねx1
イージーリベンジから「勝ったら何くれんだ?」のアキ君の見えない心情を見せる演出は神がかってたけど
アニメだと途中で一杯姫パイのカット挟むよ
13822/12/21(水)13:32:04No.1006373158そうだねx1
>>>ここ変えていいですかって聞かれたのをろくに確認せずにいいよで判押しまくっただけだろ
>>>監督曰く要望はなかったらしいし
>>要望がないってことはそのままでいいって監修したってことだぞ
>信頼して一任したというのは監修ではない
それだと確認しないだろ
確認してオッケー出してんだから監修だよバーカ
13922/12/21(水)13:32:20No.1006373219+
やっぱ原作が大して面白くないのが悪いよなァ…
14022/12/21(水)13:32:25No.1006373261+
監査指揮指導してないから監修ではないわけだが?
> 監修とは、著作物の著述や編集、番組の演出・制作などを監督・指揮すること。また、その人。「辞書を監修する」などという使い方をする。編集者やテレビ番組などの制作現場の仕事を別の視点から監査、指揮、指導する役割だが、監修者と著者、編集者等の役割分担は明確でない場合も多く、著者、編集者との意見の食い違いも多い
14122/12/21(水)13:32:26No.1006373263そうだねx2
>できてねえ!!
脚本の人は呪術やモブサイコ脚本もやってる人で
自分は原作を読んでアクション映画だと思ったけど監督の意向に合わせたって答えてるから…
14222/12/21(水)13:32:27No.1006373272+
>適当に返事したせいでこうなってるならタツキのせいだな
>まあ苦しむのは原作読者だけだからいいじゃねえか

>それお前の妄想でしかないよね
>妄想バトルする?妄想バトル
>タツキの要望が無かったのは監督が見せた案がタツキの中で100点満点だったからって言えるけど
14322/12/21(水)13:32:33No.1006373294+
>>タツキが監修してないなら林が嘘つきになるだろ
>毎週エア視聴バレするの面白すぎる
俺も林が見ているチェンソーマン見たかったなぁ…
14422/12/21(水)13:32:35No.1006373299+
勝つ事確定してるから色んなところに恩売ろうと売り出したい新人監督つけたりしただけじゃねーの
14522/12/21(水)13:32:41No.1006373323+
>>>>ここ変えていいですかって聞かれたのをろくに確認せずにいいよで判押しまくっただけだろ
>>>>監督曰く要望はなかったらしいし
>>>要望がないってことはそのままでいいって監修したってことだぞ
>>信頼して一任したというのは監修ではない
>それだと確認しないだろ
>確認してオッケー出してんだから監修だよバーカ
>監査指揮指導してないから監修ではないわけだが?
>> 監修とは、著作物の著述や編集、番組の演出・制作などを監督・指揮すること。また、その人。「辞書を監修する」などという使い方をする。編集者やテレビ番組などの制作現場の仕事を別の視点から監査、指揮、指導する役割だが、監修者と著者、編集者等の役割分担は明確でない場合も多く、著者、編集者との意見の食い違いも多い
14622/12/21(水)13:32:45No.1006373334そうだねx3
忖度するとブレーキが掛かって作れないってインタビューで言ってるのはなかなか凄いと思う
14722/12/21(水)13:32:51No.1006373363+
>信頼して一任したというのは監修ではない
>各キャラクターのデザインやキャストを決める時、絵コンテのチェック、映像表現など、逐一、藤本先生から意見をいただくようにしています。
これで監督に一任してるは通らないぞ
14822/12/21(水)13:33:20No.1006373482+
準備は一任するわ
14922/12/21(水)13:33:21No.1006373487そうだねx1
>>信頼して一任したというのは監修ではない
>>各キャラクターのデザインやキャストを決める時、絵コンテのチェック、映像表現など、逐一、藤本先生から意見をいただくようにしています。
>これで監督に一任してるは通らないぞ
中山竜が嘘ついてるってこと?
15022/12/21(水)13:33:24No.1006373495+
>忖度するとブレーキが掛かって作れないってインタビューで言ってるのはなかなか凄いと思う
これ実績のあるベテランじゃなくて新人で言うのか…
15122/12/21(水)13:33:35No.1006373534+
正直今のアニメの演出も見続けてそれでも逆張りでもなんでもなく
流石に未来の悪魔のテンションだけはかなりぶちあげてくるだろうと思ってた
15222/12/21(水)13:33:49No.1006373586+
じゃあ結局
タツキがゴミクズってこと?
15322/12/21(水)13:33:53No.1006373598そうだねx3
>これ実績のあるベテランじゃなくて新人で言うのか…
そろそろ監督作が欲しいなってシラフでインタビューで言える度胸だ
器が違う
15422/12/21(水)13:34:10No.1006373675そうだねx2
>>>信頼して一任したというのは監修ではない
>>>各キャラクターのデザインやキャストを決める時、絵コンテのチェック、映像表現など、逐一、藤本先生から意見をいただくようにしています。
>>これで監督に一任してるは通らないぞ
>中山竜が嘘ついてるってこと?
いや反論のソースがないから中山の言ってることが正しい
タツキ信者がタツキはアニメに関わってないって思い込みたいだけ
15522/12/21(水)13:34:30No.1006373746+
>監査指揮指導してないから監修ではないわけだが?
監督の案でいいって指導してるだろ
15622/12/21(水)13:34:38No.1006373777そうだねx1
タツキはえっここで終わるの!?
って驚いてたけどつまり監修してなくない…?
15722/12/21(水)13:34:41No.1006373787+
>正直今のアニメの演出も見続けてそれでも逆張りでもなんでもなく
>流石に未来の悪魔のテンションだけはかなりぶちあげてくるだろうと思ってた
パターン的にはまぁいいかよろしくなとか永久機関のあたりの失敗と同じだぞ
15822/12/21(水)13:34:48No.1006373810+
原作者と現場で殴り合いした方がいいもの出ると思うけどね
現場は地獄になるけど
15922/12/21(水)13:35:06No.1006373855+
結果的におかしいのはOPでの未来の悪魔のテンションとそれを期待してた視聴者ということになってしまった
16022/12/21(水)13:35:13No.1006373894そうだねx10
別にタツキ監修してないことに頑張ってしなくてもいいだろ
タツキは全能じゃないんだから漫画の才能はあるけどアニメ監修の才能はありませんでしたでよくね
16122/12/21(水)13:35:13No.1006373895+
>忖度するとブレーキが掛かって作れないってインタビューで言ってるのはなかなか凄いと思う
だったらブレーキ無しでもっと暴走しろよと
小手先のつまんない改変ばっかしやがって
16222/12/21(水)13:35:22No.1006373939そうだねx7
タツキは漫画の才能はあったけどアニメの才能はなかった
それでいいじゃん畑違いなんだし
天才タツキはアニメの才能もあるじゃないと納得しないの?
16322/12/21(水)13:35:33No.1006373986+
OPの未来の悪魔は100点満点なのに
16422/12/21(水)13:35:37No.1006374001+
原作者は二部描いててくれ
16522/12/21(水)13:35:41No.1006374016そうだねx2
林が嘘つきのゲボカスってだけで丸く収まるのに議論の余地ないだろ
16622/12/21(水)13:35:48No.1006374039+
>原作者と現場で殴り合いした方がいいもの出ると思うけどね
>現場は地獄になるけど
納期がないならそうだろうけどアニメ制作でそんな余裕あるとは思えんな…
16722/12/21(水)13:35:49No.1006374044そうだねx2
監督は作画としては良くても監督の適正無い奴だろ
16822/12/21(水)13:35:56No.1006374068そうだねx2
imgの総意としては適当な監修したタツキが全部悪いってことでOKなの?
16922/12/21(水)13:36:04No.1006374101+
なんか00年代のアニメみたい
17022/12/21(水)13:36:11No.1006374125そうだねx1
>忖度するとブレーキが掛かって作れないってインタビューで言ってるのはなかなか凄いと思う
忖度無しで作ったものがこの結果なのは凄いわ
17122/12/21(水)13:36:18No.1006374153+
タツキ、笑ってるんだよな。
17222/12/21(水)13:36:26No.1006374176+
>imgの総意としては適当な監修したタツキが全部悪いってことでOKなの?
関係者全員クソが総意だよ
17322/12/21(水)13:36:31No.1006374195+
>>原作者と現場で殴り合いした方がいいもの出ると思うけどね
>>現場は地獄になるけど
>納期がないならそうだろうけどアニメ制作でそんな余裕あるとは思えんな…
まあねえ
これが出来たのサイバーパンクのエッジランナーズくらいか
17422/12/21(水)13:36:39No.1006374223+
>林が嘘つきのゲボカスってだけで丸く収まるのに議論の余地ないだろ
アニメリアタイせずまた寝てるしな
17522/12/21(水)13:36:42No.1006374234+
あーここもやつらのスレか
17622/12/21(水)13:36:52No.1006374277そうだねx2
あれ?このシーンなんか不自然だな?と思って読み返すとだいたいアニメで追加された改変シーンだった
17722/12/21(水)13:36:53No.1006374279+
タツキが右から左へ通すのを中山が監修と思ってるだけでは
17822/12/21(水)13:36:57No.1006374300そうだねx1
これ原作監修以前の問題で
単純に監督自身は原作から改変してるつもりが一切ない状態で
原作通りに作るつもりであれ作ったってだけじゃねえの
実際大まかなシナリオそのものは変わってなくてダメなのは演出の部分だし
17922/12/21(水)13:37:01No.1006374308+
>タツキはえっここで終わるの!?
>って驚いてたけどつまり監修してなくない…?
いや?
シンゴジラの監督の樋口も
「えっなにこのシーン?」
って箇所が度々あったみたいだし
18022/12/21(水)13:37:10No.1006374339+
>タツキ、笑ってるんだよな。
ここまで滅茶苦茶されたら笑うしかないだろうな
18122/12/21(水)13:37:11No.1006374345+
原作者の監修くらいどのアニメでもやるわい
でも普通はそんなこと大々的に言わねえんだよ
言うやつは自信がなくて客が納得させるためのやつ
18222/12/21(水)13:37:41No.1006374460そうだねx1
監修と言っても色々あるからな呪術程ガッツリ監修はしてなさそう
18322/12/21(水)13:37:45No.1006374474そうだねx1
>中山竜が嘘ついてるってこと?
チェックしないで監督に一任しますならとも毎回中山が持って来たものチェックした上で一任の判断してるんだから嘘じゃないだろ
18422/12/21(水)13:37:47No.1006374480そうだねx5
>これ原作監修以前の問題で
>単純に監督自身は原作から改変してるつもりが一切ない状態で
>原作通りに作るつもりであれ作ったってだけじゃねえの
>実際大まかなシナリオそのものは変わってなくてダメなのは演出の部分だし
それって監督の才能ないってコト!?
18522/12/21(水)13:37:53No.1006374506+
>imgの総意としては適当な監修したタツキが全部悪いってことでOKなの?
タツキも悪い、な
18622/12/21(水)13:37:53No.1006374508そうだねx1
マンガで忙しいのにアニメにガッツリ監修させるとか無理だろ
久保帯人と違って暇じゃないんだから
18722/12/21(水)13:38:18No.1006374599+
>>中山竜が嘘ついてるってこと?
>チェックしないで監督に一任しますならとも毎回中山が持って来たものチェックした上で一任の判断してるんだから嘘じゃないだろ
じゃあタツキがゴミってコトでimgの総意はOKなのね?
18822/12/21(水)13:38:24No.1006374618+
>>タツキ、笑ってるんだよな。
>ここまで滅茶苦茶されたら笑うしかないだろうな
林編集
「タツキ全面監修」
中山監督
「逐一タツキに事前確認」
ながやまこはる
「わたしはかかわってません」
18922/12/21(水)13:38:27No.1006374630+
アニメが微妙すぎてどれがアニオリなのかもわからなくなった
19022/12/21(水)13:38:29No.1006374635+
BLEACHがお手本みたいなアニメ化してんのも面白い
19122/12/21(水)13:38:58No.1006374740+
>マンガで忙しいのにアニメにガッツリ監修させるとか無理だろ
>久保帯人と違って暇じゃないんだから
ブリーチャー
この喧嘩は買うな
19222/12/21(水)13:39:08No.1006374776+
>監督はチェンソーマンに両親と弟を殺されたんだっけ?
ちょっと待てよドラフラミンゴだろ
19322/12/21(水)13:39:10No.1006374787+
>マンガで忙しいのにアニメにガッツリ監修させるとか無理だろ
>久保帯人と違って暇じゃないんだから
尾田っちは色んなメディア展開にガッツリ関わってるけど
19422/12/21(水)13:39:12No.1006374797+
>じゃあタツキがゴミってコトでimgの総意はOKなのね?
それはダメ
19522/12/21(水)13:39:18No.1006374830+
1000いったからここ次のシャンクススレでいい?
19622/12/21(水)13:39:31No.1006374882+
>マンガで忙しいのにアニメにガッツリ監修させるとか無理だろ
>久保帯人と違って暇じゃないんだから
漫画のほうめちゃくちゃ休んでるじゃん
しょっちゅう隔週になってる
またタツキ信者の言い訳を一つ潰してしまった…
19722/12/21(水)13:39:43No.1006374931+
>マンガで忙しいのにアニメにガッツリ監修させるとか無理だろ
>久保帯人と違って暇じゃないんだから
芥見は連載しながら監修したけど
19822/12/21(水)13:39:47No.1006374945+
>>じゃあタツキがゴミってコトでimgの総意はOKなのね?
>それはダメ
でも中山竜と林はタツキが監修したからタツキの責任にしてるけど?
19922/12/21(水)13:39:50No.1006374961+
今どれくらいシャン化してる?
20022/12/21(水)13:39:57No.1006374988+
>林編集
>「タツキ全面監修」
>中山監督
>「逐一タツキに事前確認」
>ながやまこはる
>「わたしはかかわってません」
タツキは何も言ってないからタツキが監修で合ってるだろ
20122/12/21(水)13:40:07No.1006375023+
お前ら
ルリドラの話は絶対にするな
20222/12/21(水)13:40:22No.1006375073+
>>林編集
>>「タツキ全面監修」
>>中山監督
>>「逐一タツキに事前確認」
>>ながやまこはる
>>「わたしはかかわってません」
>タツキは何も言ってないからタツキが監修で合ってるだろ
それはそう
20322/12/21(水)13:40:26No.1006375086+
>>林編集
>>「タツキ全面監修」
>>中山監督
>>「逐一タツキに事前確認」
>>ながやまこはる
>>「わたしはかかわってません」
>タツキは何も言ってないからタツキが監修で合ってるだろ
そうなるとタツキがアニメをゴミにしたことになるな
20422/12/21(水)13:40:34No.1006375112+
そろそろあれ言っちゃってもいいかな
中山最高!中山最高!!中山最高!!!
20522/12/21(水)13:40:40No.1006375132そうだねx1
>お前ら
>ルリドラの話は絶対にするな
中山竜
ルリドラゴン
あっ
20622/12/21(水)13:40:40No.1006375135そうだねx3
>尾田っちは色んなメディア展開にガッツリ関わってるけど
世界的漫画家と比べるのは流石に酷だろ
20722/12/21(水)13:40:42No.1006375143+
>お前ら
>ルリドラの話は絶対にするな
わかった伊原の新作を楽しみにしてる
20822/12/21(水)13:40:49No.1006375161+
>BLEACHがお手本みたいなアニメ化してんのも面白い
最終話1時間ブチ抜き2話分一挙放送でチェンソに合わせてくれて嬉しいだろ
20922/12/21(水)13:40:51No.1006375163+
>今どれくらいシャン化してる?
dice1d100=63 (63)
21022/12/21(水)13:40:51No.1006375165+
>OPの未来の悪魔は100点満点なのに
オープニングのコンテ切った人はうる星オープニングと同じ人だ
呪術のオープニング2つもやっててそっちだとディレクターで入ってる人
21122/12/21(水)13:41:00No.1006375197そうだねx3
>>お前ら
>>ルリドラの話は絶対にするな
>わかった伊原の新作を楽しみにしてる
あいつは二度と漫画描かせるな
21222/12/21(水)13:41:06No.1006375220+
>タツキは漫画の才能はあったけどアニメの才能はなかった
>それでいいじゃん畑違いなんだし
>天才タツキはアニメの才能もあるじゃないと納得しないの?
これに尽きる
これに反論したいタツキ信者いる?
21322/12/21(水)13:41:08No.1006375225+
>でも中山竜と林はタツキが監修したからタツキの責任にしてるけど?
俺が総意だ、総意に口答えするな
21422/12/21(水)13:41:13No.1006375250+
タツキ、武内のいないきのこなんだよな
21522/12/21(水)13:41:19No.1006375277+
MAPPA版はこのまま好きに作らせつつ
他の制作会社にもイチからアニメ化してもらいたい
21622/12/21(水)13:41:40No.1006375344そうだねx1
雰囲気全然違うのに受け入れられたパトレイバーすげえなってこれ見て思う
21722/12/21(水)13:41:41No.1006375346+
>タツキ、武内のいないきのこなんだよな
林が武内だけど
21822/12/21(水)13:41:43No.1006375351+
荒らしのシャンカーに対抗してシャン化するぞ
来い
21922/12/21(水)13:41:46No.1006375365+
尾田っち、今生きてる漫画家の中で漫画の神様に一番近い人間なんだよな。
22022/12/21(水)13:41:47No.1006375372そうだねx2
>オープニングのコンテ切った人はうる星オープニングと同じ人だ
>呪術のオープニング2つもやっててそっちだとディレクターで入ってる人
呪術2期に専念してほしいね
22122/12/21(水)13:41:59No.1006375408+
>タツキ、武内のいないきのこなんだよな
林だろ
22222/12/21(水)13:41:59No.1006375410+
これチェンソンチのどさくさに紛れてぼざろ持ち上げる性欲型のスレ?
22322/12/21(水)13:42:08No.1006375436+
>他の制作会社にもイチからアニメ化してもらいたい
そんな無駄な労力他の制作会社にさせるな
元々このレベルの原作なんだよ
22422/12/21(水)13:42:09No.1006375442そうだねx4
>>尾田っちは色んなメディア展開にガッツリ関わってるけど
>世界的漫画家と比べるのは流石に酷だろ
アニメは世界一の漫画にしてはクオリティ低いけど
22522/12/21(水)13:42:11No.1006375450そうだねx5
>雰囲気全然違うのに受け入れられたパトレイバーすげえなってこれ見て思う
押井は抑揚ちゃんとつけてるからなあ
22622/12/21(水)13:42:14No.1006375460そうだねx6
>じゃあ結局
>タツキがゴミクズってこと?
変なファンがついて異常に持ち上げたり神格化してるだと思う
22722/12/21(水)13:42:16No.1006375466+
>>タツキ、武内のいないきのこなんだよな
>林が武内だけど
武内はきのこにSNSやらせないけど?
22822/12/21(水)13:42:26No.1006375495+
今更ルリドラゴンて…
22922/12/21(水)13:42:34No.1006375527+
>武内はきのこにSNSやらせないけど?
タツキもやってないだろ
23022/12/21(水)13:42:37No.1006375536+
>尾田っち、今生きてる漫画家の中で漫画の神様に一番近い人間なんだよな。
これ漫画家の中で次に死ぬのが尾田っちってこと?
23122/12/21(水)13:42:46No.1006375572+
アニメはアニメで楽しめてるし
未来の悪魔はOP出演時の動きからも凄い期待してたんだけど
ちょっぴり肩透かしを食らった感じになってしまった
23222/12/21(水)13:42:54No.1006375603そうだねx3
>>武内はきのこにSNSやらせないけど?
>タツキもやってないだろ
ながやまこはるはタツキだけど?
23322/12/21(水)13:42:55No.1006375605そうだねx2
>>他の制作会社にもイチからアニメ化してもらいたい
>そんな無駄な労力他の制作会社にさせるな
>元々このレベルの原作なんだよ
アニメに文句言ってたけど薄々そんな気はしてた
23422/12/21(水)13:43:01No.1006375629+
>>今どれくらいシャン化してる?
>dice1d100=63 (63)
キメハラ失せろ
23522/12/21(水)13:43:09No.1006375662そうだねx4
>>尾田っち、今生きてる漫画家の中で漫画の神様に一番近い人間なんだよな。
>これ漫画家の中で次に死ぬのが尾田っちってこと?
いや
次に死ぬのはお前だ
23622/12/21(水)13:43:12No.1006375678+
>>>武内はきのこにSNSやらせないけど?
>>タツキもやってないだろ
>ながやまこはるはタツキだけど?
寝ぼけてんのか
妹だろ
23722/12/21(水)13:43:21No.1006375711+
>ながやまこはるはタツキだけど?
それサンタクロースはお父さんだったみたいな話?
23822/12/21(水)13:43:34No.1006375764+
鬼滅
もうブーム終わってるんだよな
23922/12/21(水)13:43:36No.1006375768そうだねx3
>武内はきのこにSNSやらせないけど?
アホみたいな事件思い出しちゃった
24022/12/21(水)13:43:36No.1006375769そうだねx3
アニチェァーが原作下げ始めるフェーズなの悲しいだろ😭
24122/12/21(水)13:43:39No.1006375784+
未来はもう喧嘩売ってるだろ俺に
24222/12/21(水)13:43:39No.1006375785+
引きで未来最高しない時点で何も期待できないだろアホンダラ
24322/12/21(水)13:43:42No.1006375800そうだねx2
>>>>武内はきのこにSNSやらせないけど?
>>>タツキもやってないだろ
>>ながやまこはるはタツキだけど?
>寝ぼけてんのか
>妹だろ
お前タツキの説明聞いてないんだな
24422/12/21(水)13:43:48No.1006375825+
タツキ、こはるちゃんなんだよな。
こはる、タツキちゃんなんだよな。
24522/12/21(水)13:43:56No.1006375855+
>そろそろ監督作が欲しいなってシラフでインタビューで言える度胸だ
>器が違う
お望み通り出世できたのに今後仕事してる間は永遠に粘着されると思うと皮肉な話だ
24622/12/21(水)13:44:01No.1006375885そうだねx4
チェニメ、本放送よりスレの方が面白いんだよな。
24722/12/21(水)13:44:03No.1006375893そうだねx3
漫画家志望、タツキに憧れてるけどタツキみたいに持ち上げられたいだけなんだよな
24822/12/21(水)13:44:09No.1006375931+
>>>>>武内はきのこにSNSやらせないけど?
>>>>タツキもやってないだろ
>>>ながやまこはるはタツキだけど?
>>寝ぼけてんのか
>>妹だろ
>お前タツキの説明聞いてないんだな
あれはやむを得ず言った嘘だけど?
24922/12/21(水)13:44:13No.1006375947+
>アニチェァーが原作下げ始めるフェーズなの悲しいだろ😭
アニチェァーなんて逆張りンカーしか存在しないけど
25022/12/21(水)13:44:15No.1006375958そうだねx8
>寝ぼけてんのか
>妹だろ
もうその寒いノリ通用しなくなってんの気づけよ
25122/12/21(水)13:44:22No.1006375983そうだねx10
若手のはずの監督が2000年代からの刺客みたいな思想してるのがマジで意味わからなくて怖すぎるだろ
25222/12/21(水)13:44:24No.1006375994+
>>>武内はきのこにSNSやらせないけど?
>>タツキもやってないだろ
>ながやまこはるはタツキだけど?
ながやまこはるはちびまる子ちゃんに出てくる長山君の妹だけど
25322/12/21(水)13:44:27No.1006376008+
>チェニメ、本放送よりスレの方が面白いんだよな。
面白い漫画には面白い読者が集うんだよな
25422/12/21(水)13:44:40No.1006376049+
>>寝ぼけてんのか
>>妹だろ
>もうその寒いノリ通用しなくなってんの気づけよ
やめターレw
25522/12/21(水)13:44:41No.1006376052そうだねx2
>>寝ぼけてんのか
>>妹だろ
>もうその寒いノリ通用しなくなってんの気づけよ
だァ~!!!凍ったお前の真似!🥶
25622/12/21(水)13:44:44No.1006376062そうだねx1
ルックバック読んで筆折った人が激増した話していい?
25722/12/21(水)13:45:03No.1006376139+
>もうその寒いノリ通用しなくなってんの気づけよ
アンチはタツキと漫画読みのセンスついてこられないんだな
25822/12/21(水)13:45:04No.1006376147+
>>>尾田っち、今生きてる漫画家の中で漫画の神様に一番近い人間なんだよな。
>>これ漫画家の中で次に死ぬのが尾田っちってこと?
>いや
>次に死ぬのはお前だ
カース
おれの寿命はあと何年だ
25922/12/21(水)13:45:07No.1006376166そうだねx1
>>武内はきのこにSNSやらせないけど?
>アホみたいな事件思い出しちゃった
シャンピニオン妹説濃厚に
26022/12/21(水)13:45:10No.1006376176そうだねx1
今週未来最高がトレンド入ってなくて悲しいだろ
言ってない先週は入ってたのに
26122/12/21(水)13:45:18No.1006376207+
>アニチェァーが原作下げ始めるフェーズなの悲しいだろ😭
曇ってた目が晴れた
26222/12/21(水)13:45:36No.1006376269そうだねx1
>チェニメ、本放送よりスレの方が面白いんだよな。
こういう事態になると割と末期感あるだろ
26322/12/21(水)13:45:40No.1006376285+
未来の悪魔の声優の話終わったの?
26422/12/21(水)13:45:43No.1006376302そうだねx1
>アニメはアニメで楽しめてるし
>未来の悪魔はOP出演時の動きからも凄い期待してたんだけど
>ちょっぴり肩透かしを食らった感じになってしまった
抑揚抑えた感想だな
26522/12/21(水)13:45:59No.1006376353+
>カース
びっくりした
なんで急におれの悪口言ったんだ?
26622/12/21(水)13:46:00No.1006376354+
やっぱりアニメの声優の過剰な演技って大事なんだな
声優ってすげえわ
26722/12/21(水)13:46:00No.1006376356そうだねx2
>ルックバック読んで筆折った人が激増した話していい?
ルックバックもどきのヒューマンドラマは激増したらしいけど
26822/12/21(水)13:46:01No.1006376363+
シャン化する顔
・シャンクス
・ルフィ
・赤髪海賊団
・バスコ
・ホーキンス
・雷
・福
・ポチタ等チェンキャラ
・クンニ
・林
・中山
・内藤
26922/12/21(水)13:46:06No.1006376378そうだねx1
妹だから~とか全肯定の時は狂人タツキとして面白がられてたけど、今ではもう凡人が頑張って頭おかしいアピールしてた挙句編集に指示されて「タツキです」言わされたダサさの象徴でしかないんだよな。
27022/12/21(水)13:46:11No.1006376409そうだねx2
あーここシャンクスレかよ
270レスしちゃったじゃねぇか
27122/12/21(水)13:46:13No.1006376412+
>未来の悪魔の声優の話終わったの?
個人粘着になるから控えてるけど
27222/12/21(水)13:46:14No.1006376419+
1スレも完走できなかった実況スレ悲しいだろ
27322/12/21(水)13:46:24No.1006376472+
俺は正統な月厨
月姫リメイクでも過呼吸になったのにメルブラにFGOのキャラ入れるのやめてほしかった
27422/12/21(水)13:46:31No.1006376491+
――原作者の藤本先生や担当編集の林士平さんからは何かリクエストはありましたか?

瀬古:リクエストは特になかったですね。ここはこうしてほしいとか、こういうことはやらないでくれみたいなことは一切なかったです。もちろんこちらが書いた脚本はすべて藤本先生、林さんに読んでいただいていて、細かい部分の解釈や、こちらから「これはどういう意味でしょうか」と質問することはありました。あとは今回、尺を合わせるためにオリジナルシーンを結構追加しているんですけど、その部分についてもOKと言っていただけてありがたかったですね。
27522/12/21(水)13:46:34No.1006376504そうだねx5
>>>>尾田っち、今生きてる漫画家の中で漫画の神様に一番近い人間なんだよな。
>>>これ漫画家の中で次に死ぬのが尾田っちってこと?
>>いや
>>次に死ぬのはお前だ
>カース
>おれの寿命はあと何年だ
dice1d1000=980 (980)
年…
27622/12/21(水)13:46:44No.1006376544+
ハッピーで埋め尽くしていい?
27722/12/21(水)13:46:45No.1006376547+
>>未来の悪魔の声優の話終わったの?
>個人粘着になるから控えてるけど
想像よりあれな人すぎて話題にしづらいだろ
27822/12/21(水)13:46:53No.1006376568+
>>ルックバック読んで筆折った人が激増した話していい?
>ルックバックもどきのヒューマンドラマは激増したらしいけど
なんか新人賞の応募作品がルックバックみたいなのばかりって編集で文句言ってる人いたな
27922/12/21(水)13:46:53No.1006376572+
――原作者である藤本タツキ先生から提案されたことはありますか?

コミュニケーションを取るタイミングは随時あるのですが、中でも「自分の意思としては、良い映像が見たいということが1番大きい。そのためにできることは何でもやります。僕が何かの書類にハンコを押した方が良ければ、今この場でハンコを押します」とおっしゃられていたことが印象に残っています。おそらく冗談だとは思うのですが、すごく藤本先生らしい忖度のない意見だと思いました(笑)。それもあって各キャラクターのデザインやキャストを決める時、絵コンテのチェック、映像表現など、逐一、藤本先生から意見をいただくようにしています。
28022/12/21(水)13:46:56No.1006376591そうだねx2
>ルックバック読んで筆折った人が激増した話していい?
米津の作詞で心折れた底辺の話していい?
28122/12/21(水)13:46:57No.1006376594そうだねx6
>ルックバック読んで筆折った人が激増した話していい?
これシャンスレで取り上げてキャッキャ遊んでたら最近林編集も全く同じ事言ってて
おワあ~~~~~っ!!
ってなった
28222/12/21(水)13:46:58No.1006376598+
ながやまこはるのアカウントは凍結されて当然だったってこと…!?
通報するぞ来い
28322/12/21(水)13:47:06No.1006376621+
>>ルックバック読んで筆折った人が激増した話していい?
>ルックバックもどきのヒューマンドラマは激増したらしいけど
ちゃんと京アニ事件とか題材にしないとダメだろ
28422/12/21(水)13:47:09No.1006376634+
――制作過程を見られての藤本先生の反応はいかがでしたか?

みなさんがイメージされているように多くは語られない方なので、細かい感想や要望が来ることはありません。ただ、アフレコや音響に立ち会うタイミングで完成途中の映像を確認される際、特にいい芝居や動きをしているキャラクターを見ると顔が緩む時があるんですよ。笑って楽しそうにしていて。それは現場の人間として嬉しくなります。

原作を預かる側としては『チェンソーマン』を1からつくってきた藤本先生や編集者の林(士平)さんが考える「何をもって『チェンソーマン』とするか」に対して、できる限りアジャストできるよう考えています。だからこそ、原作者の藤本先生が喜んでくれることは我々アニメ制作をする人間のモチベーションに繋がります。
28522/12/21(水)13:47:17No.1006376664+
>ハッピーで埋め尽くしていい?
タコピーならいいよ
28622/12/21(水)13:47:33No.1006376735+
おれのチンポは折れないけど
28722/12/21(水)13:47:35No.1006376748+
>あーここシャンクスレかよ
>270レスしちゃったじゃねぇか
ゾッ!?ゾッ!?ゾッ!?鳩ゾッ!?ゾッ!?
豆がほしいかそらやるゾッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
28822/12/21(水)13:47:36No.1006376752+
アニメがクソだったせいで原作スレもギクシャクして悲しいだろ
中山は責任取れ
28922/12/21(水)13:47:54No.1006376824+
連投マンどこ行ったの
29022/12/21(水)13:47:54No.1006376826+
中山監督インタビューで経験豊富な敏腕監督みたいな受け答えしてるの好き
29122/12/21(水)13:47:55No.1006376832+
>>ハッピーで埋め尽くしていい?
>タコピーならいいよ
タコピー2の正式名称、知らないんだよな
29222/12/21(水)13:48:04No.1006376862そうだねx1
アニメ一つでここまでゴミの誘蛾灯になるとはな
29322/12/21(水)13:48:08No.1006376893+
――藤本タツキ先生から、アニメ化に際してオーダーを受けたりはしましたか?

中山 藤本先生からは、「『チェンソーマン』をよろしくお願いします」と背中を押して頂きました。僕はそもそも藤本先生のマンガが好きで、『チェンソーマン』が好き、『ファイアパンチ』も好き。『ルックバック』や『さよなら絵梨』といった読み切りも好き。だから自分の色を打ち出すというよりも、藤本先生の作品の魅力を多くの人に伝えるということをやりたいと思ったので、そこに関して話し合いました。

 またやりとりを重ねていく中でも、「こういうことを考えていますけど、どうですか?」と僕が聞くと、「それでお願いします」とこちらの考えを尊重してくださったり、とても作りやすい環境をいただいたと感じています。
29422/12/21(水)13:48:17No.1006376930+
>アニメがクソだったせいで原作スレもギクシャクして悲しいだろ
>中山は責任取れ
ちょっと待て2部はアニメ無関係に微妙すぎるだろ…
29522/12/21(水)13:48:18No.1006376935+
>アニメ一つでここまでゴミの誘蛾灯になるとはな
けもフレの話していい?
29622/12/21(水)13:48:19No.1006376939+
>>>お前ら
>>>ルリドラの話は絶対にするな
>>わかった伊原の新作を楽しみにしてる
>あいつは二度と漫画描かせるな
ちょっと待てよワンマガと本誌で既に恋ピ描いただろ
29722/12/21(水)13:48:19No.1006376941+
>ゾッ!?ゾッ!?ゾッ!?鳩ゾッ!?ゾッ!?
>豆がほしいかそらやるゾッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
普通につまらない
29822/12/21(水)13:48:23No.1006376953+
>連投マンどこ行ったの
未来最高以来全然見てないから死んだんじゃない?
29922/12/21(水)13:48:23No.1006376955+
13821/07/19(月)01:49:08No.825015391+
>最終ページにワンスアポンアタイムインハリウッドのパッケージ置いてあるから
>オタクくんにもう答え見せつけてきてる…
ワンスアポン~でタランティーノが自分の映画の中だけでもシャロンテート殺人事件をなかったことにした様にタツキも自分の自叙伝を交えつつ京アニの事件をフィクションの中だけでも救ったってことなのか…
30022/12/21(水)13:48:24No.1006376963+
>>ルックバック読んで筆折った人が激増した話していい?
>これシャンスレで取り上げてキャッキャ遊んでたら最近林編集も全く同じ事言ってて
>おワあ~~~~~っ!!
>ってなった
ちょっと待てよなんか色々と余計なこと言いすぎだろ
30122/12/21(水)13:48:27No.1006376972+
>アニメ一つでここまでゴミの誘蛾灯になるとはな
ゴミみたいなアニメにはお似合いだろ
30222/12/21(水)13:48:32No.1006376986+
>――制作過程を見られての藤本先生の反応はいかがでしたか?
>
>みなさんがイメージされているように多くは語られない方なので、細かい感想や要望が来ることはありません。ただ、アフレコや音響に立ち会うタイミングで完成途中の映像を確認される際、特にいい芝居や動きをしているキャラクターを見ると顔が緩む時があるんですよ。笑って楽しそうにしていて。それは現場の人間として嬉しくなります。
>
>原作を預かる側としては『チェンソーマン』を1からつくってきた藤本先生や編集者の林(士平)さんが考える「何をもって『チェンソーマン』とするか」に対して、できる限りアジャストできるよう考えています。だからこそ、原作者の藤本先生が喜んでくれることは我々アニメ制作をする人間のモチベーションに繋がります。
コレ完全にタツキに責任転嫁してるだろ
30322/12/21(水)13:48:42No.1006377019+
>連投マンどこ行ったの
永遠の悪魔に殺された
30422/12/21(水)13:48:51No.1006377055+
――藤本(タツキ)先生とはどういう話をしたんですか?

中山 藤本先生からは「『チェンソーマン』を題材に好きなものをつくってくれていいです」と言っていただいたんですけど、僕は『チェンソーマン』が好きなので、ちゃんと原作をベースにやりたいという話はしました。特別にああしてほしい、こうしてほしいみたいなことは全然なくて、「キャストはこの人がいいです」「こういうことを考えていますけど、どうですか?」と僕が聞くと、「それでお願いします」と言って信頼して一任してくださるので、自分たちとしてはすごくやりやすかったです。忖度しながらやっているとどうしてもブレーキがかかってしまうので、この風通しのよさはものすごくありがたかったなと思います。
30522/12/21(水)13:48:52No.1006377057+
>>ゾッ!?ゾッ!?ゾッ!?鳩ゾッ!?ゾッ!?
>>豆がほしいかそらやるゾッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
>普通につまらない
すまん(thanks.)
30622/12/21(水)13:48:53No.1006377060+
ただ無思考に毎回ED変えても金の無駄だなぁ…
30722/12/21(水)13:49:04No.1006377106そうだねx1
>普通につまらない
でも……いいもん見た//////
30822/12/21(水)13:49:08No.1006377125+
レントーマンは自我出したせいで怖がられなくなったから雑魚だよ
30922/12/21(水)13:49:08No.1006377127+
>ゾッ!?ゾッ!?ゾッ!?鳩ゾッ!?ゾッ!?
ルッチ失せろ
31022/12/21(水)13:49:14No.1006377147+
>――藤本タツキ先生から、アニメ化に際してオーダーを受けたりはしましたか?
>
>中山 藤本先生からは、「『チェンソーマン』をよろしくお願いします」と背中を押して頂きました。僕はそもそも藤本先生のマンガが好きで、『チェンソーマン』が好き、『ファイアパンチ』も好き。『ルックバック』や『さよなら絵梨』といった読み切りも好き。だから自分の色を打ち出すというよりも、藤本先生の作品の魅力を多くの人に伝えるということをやりたいと思ったので、そこに関して話し合いました。
>
> またやりとりを重ねていく中でも、「こういうことを考えていますけど、どうですか?」と僕が聞くと、「それでお願いします」とこちらの考えを尊重してくださったり、とても作りやすい環境をいただいたと感じています。
タツキ話聞いてないコト確定
31122/12/21(水)13:49:27No.1006377204+
>普通につまらない
ゾッ!?ウさんゾッ!?ウさん
お鼻が長いのゾッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
31222/12/21(水)13:49:32No.1006377225+
>ただ無思考に毎回ED変えても金の無駄だなぁ…
むしろ曲の広告がメインだから本編が金の無駄だけど
31322/12/21(水)13:49:39No.1006377253+
>ただ無思考に毎回ED変えても金の無駄だなぁ…
正直ゲロチューしか覚えてない
それも悪い意味でだし
31422/12/21(水)13:49:51No.1006377306そうだねx4
26021/07/19(月)01:56:18No.825016876そうだねx6
なんかこう
居ても立っても居られない気持ちになった
なっ…なんか書くか!?絵描けないから小説か!?
31522/12/21(水)13:49:52No.1006377311+
池田:大暴れはしてないですね。これまで「この戦争を終わらせに来た」と言って出て来ても、そんなに何かをするわけじゃなく。恫喝するみたいな感じでね。
谷口:そうなんですよね。さらに今回、初めてわかったんですが、赤髪海賊団の各メンバーのキャスティングが固定されてなかった。私はてっきりもう各々のキャラクターで決まっていると思っていたんですが、東映アニメーションさんから「決まっていません」って言われて。
31622/12/21(水)13:49:57No.1006377334+
fu1746501.jpg[見る]
テンションの高低差あった?
31722/12/21(水)13:49:59No.1006377344+
>ただ無思考に毎回ED変えても金の無駄だなぁ…
正直全部同じに聞こえるだろ
もっとジャムプロジェクトみたいな熱い人に歌わせてもらいたかった
31822/12/21(水)13:50:22No.1006377441+
>fu1746501.jpg[見る]
>テンションの高低差あった?
中山竜と視聴者の高低差だろ
31922/12/21(水)13:50:33No.1006377493+
ちょっと待て
シャンカーもチェンソー持ち上げてただろ
32022/12/21(水)13:50:37No.1006377514+
タツキも認めてるってお墨付き与えるためだけに名前出されたり実況させられるの可哀想過ぎるだろ
32122/12/21(水)13:50:41No.1006377525+
ED、束になっても米津1人に勝てないんだよな。
32222/12/21(水)13:50:47No.1006377554そうだねx2
>>ただ無思考に毎回ED変えても金の無駄だなぁ…
>正直全部同じに聞こえるだろ
>もっとジャムプロジェクトみたいな熱い人に歌わせてもらいたかった
兄貴死んだの悲しいだろ
32322/12/21(水)13:50:52No.1006377574そうだねx2
29221/07/19(月)01:57:54No.825017170+
こんな読み切り読んだら読み切り描いてる人がやーめた!ってなっちゃいそう…
32422/12/21(水)13:51:03No.1006377627そうだねx3
>26021/07/19(月)01:56:18No.825016876そうだねx6
>なんかこう
>居ても立っても居られない気持ちになった
>なっ…なんか書くか!?絵描けないから小説か!?
さすがに嘘でしょ?
32522/12/21(水)13:51:03No.1006377630+
>レントーマンは自我出したせいで怖がられなくなったから雑魚だよ
これ無敵の人だったのにアキくんとパワー失ってマキマに取り込まれた時のデンジみたいで好き
32622/12/21(水)13:51:03No.1006377633そうだねx1
ED毎週変わるって発表された時に忍殺みたいで不安って書き込んだらID出したのお前ら?
32722/12/21(水)13:51:14No.1006377677そうだねx7
「」のレス、普通にキツいんだよな
32822/12/21(水)13:51:19No.1006377695+
>>>ハッピーで埋め尽くしていい?
>>タコピーならいいよ
>タコピー2の正式名称、知らないんだよな
九条の大罪
32922/12/21(水)13:51:20No.1006377700+
>fu1746501.jpg[見る]
>テンションの高低差あった?
アキ 未来の悪魔
dice2d100=27 65 (92)
33022/12/21(水)13:51:21No.1006377709+
高低差無視でザルモゥの隣まで大ジャンプするの楽しいんだよな
33122/12/21(水)13:51:21No.1006377712そうだねx1
30921/07/19(月)01:59:16No.825017396+
>こんな読み切り読んだら読み切り描いてる人がやーめた!ってなっちゃいそう…
ジャンプラを見ると同じ日に新人が読み切りを描いてて
感想で日が悪かったねて言われておる
33222/12/21(水)13:51:42No.1006377785そうだねx5
>ED毎週変わるって発表された時に忍殺みたいで不安って書き込んだらID出したのお前ら?
俺⁉️俺❗️俺❗️俺❗️俺❗️俺‼️ Ah~↑↑↑💥💥真夏の🌞🌴🏄Jamboree~~‼️‼️レゲエ🇯🇲💃🙌🏻砂浜🌺🏖🌴🌞Big Wave!!🌊🌊💥💥💥
33322/12/21(水)13:51:45No.1006377806+
4chanでリアルタイムで立ってるチェニメスレをお前に教える
fu1746505.jpg[見る]
33422/12/21(水)13:52:00No.1006377864+
凡人のタツキ君が描いた読み切りで筆折る人多数はアツい展開だろ
33522/12/21(水)13:52:05No.1006377877+
>29221/07/19(月)01:57:54No.825017170+
>こんな読み切り読んだら読み切り描いてる人がやーめた!ってなっちゃいそう…
https://www.webuomo.jp/culture/265688/?shm-vp=8 [link]
>林 マンガ表現っていろいろな山があって、藤本さんが登っているのとは違う山でもすごくいい景色の山があると思うので、全然気にする必要はないんですけどね。僕もいろいろな作家さんを抱えていて、打ちひしがれる方もいらっしゃいます。でも、同じような作家になりたいんだったらそれは仕方ないし悔しがればいいですけど、そうじゃないのなら、その時間がもったいないので、「とにかく描きましょう」と話します。
33622/12/21(水)13:52:05No.1006377880そうだねx1
「」、バカにすると無視せずに対応してくれるから嬉しいんだよな
33722/12/21(水)13:52:13No.1006377924そうだねx3
35421/07/19(月)02:00:56No.825017731そうだねx22
石黒正数 @masakazuishi
こ…この漫画の上手さは人の心を折るタイプだ…。
良かった俺、藤本タツキより先にデビューしてて…。
33822/12/21(水)13:52:17No.1006377942+
>30921/07/19(月)01:59:16No.825017396+
>>こんな読み切り読んだら読み切り描いてる人がやーめた!ってなっちゃいそう…
>ジャンプラを見ると同じ日に新人が読み切りを描いてて
>感想で日が悪かったねて言われておる
うぐっ、きつすぎだァ~~!無かったことにするぞ
33922/12/21(水)13:52:19No.1006377952そうだねx1
>俺?俺❗俺❗俺❗俺❗俺? Ah~↑↑↑💥💥真夏の🌞🌴🏄Jamboree~~??レゲエ🇯🇲💃🙌🏻砂浜🌺🏖🌴🌞Big Wave!!🌊🌊💥💥💥
これお母さんより好き
34022/12/21(水)13:52:37No.1006378028そうだねx8
>>俺?俺❗俺❗俺❗俺❗俺? Ah~↑↑↑💥💥真夏の🌞🌴🏄Jamboree~~??レゲエ🇯🇲💃🙌🏻砂浜🌺🏖🌴🌞Big Wave!!🌊🌊💥💥💥
>これお母さんより好き
もっとお母さんを愛せ
34122/12/21(水)13:52:51No.1006378072+
>>>>尾田っち、今生きてる漫画家の中で漫画の神様に一番近い人間なんだよな。
>>>これ漫画家の中で次に死ぬのが尾田っちってこと?
>>いや
>>次に死ぬのはお前だ
>カース
>おれの寿命はあと何年だ
3
34222/12/21(水)13:53:05No.1006378127そうだねx3
なんかノリきれてない素人のコント見せられてるような気恥ずかしさあるねこのアニメ
34322/12/21(水)13:53:07No.1006378133+
>>>俺?俺❗俺❗俺❗俺❗俺? Ah~↑↑↑💥💥真夏の🌞🌴🏄Jamboree~~??レゲエ🇯🇲💃🙌🏻砂浜🌺🏖🌴🌞Big Wave!!🌊🌊💥💥💥
>>これお母さんより好き
>もっとお母さんを愛せ
お母さん…ですか!?
34422/12/21(水)13:53:15No.1006378175+
>>>>>尾田っち、今生きてる漫画家の中で漫画の神様に一番近い人間なんだよな。
>>>>これ漫画家の中で次に死ぬのが尾田っちってこと?
>>>いや
>>>次に死ぬのはお前だ
>>カース
>>おれの寿命はあと何年だ
>3
2
34522/12/21(水)13:53:16No.1006378181+
>>>俺?俺❗俺❗俺❗俺❗俺? Ah~↑↑↑💥💥真夏の🌞🌴🏄Jamboree~~??レゲエ🇯🇲💃🙌🏻砂浜🌺🏖🌴🌞Big Wave!!🌊🌊💥💥💥
>>これお母さんより好き
>もっとお母さんを愛せ
もういないから愛せないけど
34622/12/21(水)13:53:31No.1006378237+
>>>>>>尾田っち、今生きてる漫画家の中で漫画の神様に一番近い人間なんだよな。
>>>>>これ漫画家の中で次に死ぬのが尾田っちってこと?
>>>>いや
>>>>次に死ぬのはお前だ
>>>カース
>>>おれの寿命はあと何年だ
>>3
>2
1
34722/12/21(水)13:53:39No.1006378270+
>>>>>>>尾田っち、今生きてる漫画家の中で漫画の神様に一番近い人間なんだよな。
>>>>>>これ漫画家の中で次に死ぬのが尾田っちってこと?
>>>>>いや
>>>>>次に死ぬのはお前だ
>>>>カース
>>>>おれの寿命はあと何年だ
>>>3
>>2
>1
2
34822/12/21(水)13:53:39No.1006378274+
>なんかノリきれてない素人のコント見せられてるような気恥ずかしさあるねこのアニメ
未来の悪魔は素人の朗読かと思っただろアホンダラ
34922/12/21(水)13:53:56No.1006378347そうだねx1
>>>>俺?俺❗俺❗俺❗俺❗俺? Ah~↑↑↑💥💥真夏の🌞🌴🏄Jamboree~~??レゲエ🇯🇲💃🙌🏻砂浜🌺🏖🌴🌞Big Wave!!🌊🌊💥💥💥
>>>これお母さんより好き
>>もっとお母さんを愛せ
>もういないから愛せないけど
ウッ…ウッ…ウァッ……!
35022/12/21(水)13:53:59No.1006378359+
台風の悪魔まだ?
35122/12/21(水)13:54:09No.1006378410+
>4chanでリアルタイムで立ってるチェニメスレをお前に教える
未来最高どう思ってるのかも反応を教えろ
35222/12/21(水)13:54:33No.1006378508+
>>4chanでリアルタイムで立ってるチェニメスレをお前に教える
>未来最高どう思ってるのかも反応を教えろ
OCL
35322/12/21(水)13:54:38No.1006378535そうだねx2
>監督は無能とは言わないがチェンソーマンには合ってないわ
テンション高い時と低い時のギャップを楽しむ作品なのに中途半端にギャグを残してノリだけ悪いのがな…
どうせやるならアニメ版のハーメルンのバイオリン弾きみたいにシナリオ全体や登場人物全員の性格や言動とかも暗く重くして欲しかった
35422/12/21(水)13:54:49No.1006378573+
>>なんかノリきれてない素人のコント見せられてるような気恥ずかしさあるねこのアニメ
>未来の悪魔は素人の朗読かと思っただろアホンダラ
“有限会社名東工業練馬給湯器ガスセンター代表取締役”
35522/12/21(水)13:54:49No.1006378574+
>fu1746501.jpg[見る]
>テンションの高低差あった?
柱コメントは編集が勝手に書いてるだけで単行本にも載らないけど
35622/12/21(水)13:54:57No.1006378611+
>>>4chanでリアルタイムで立ってるチェニメスレをお前に教える
>>未来最高どう思ってるのかも反応を教えろ
>OCL
OCERO
35722/12/21(水)13:55:01No.1006378629+
未来 最高 a beautiful star
35822/12/21(水)13:55:14No.1006378683そうだねx1
これで無能じゃなかったら誰が無能なんだよ
35922/12/21(水)13:55:17No.1006378697そうだねx3
>柱コメントは編集が勝手に書いてるだけで単行本にも載らないけど
柱…?(バキバキ!)
36022/12/21(水)13:55:32No.1006378750そうだねx4
>“有限会社名東工業練馬給湯器ガスセンター代表取締役”
大河ドラマにも出てる名優だけど
36122/12/21(水)13:55:38No.1006378778+
>>>>4chanでリアルタイムで立ってるチェニメスレをお前に教える
>>>未来最高どう思ってるのかも反応を教えろ
>>OCL
>OCERO
“USERO”な
36222/12/21(水)13:55:47No.1006378813そうだねx6
BLEACH、面白いんだよな。
36322/12/21(水)13:55:53No.1006378841+
>これで無能じゃなかったら誰が無能なんだよ
おれが無能なんだよ
36422/12/21(水)13:55:55No.1006378849そうだねx2
>これで無能じゃなかったら誰が無能なんだよ
お前
36522/12/21(水)13:55:59No.1006378861+
2週連続エンディングがモノクロだったんだけど
無理した弊害出てきてるだろ
MAPPAはバカか?
36622/12/21(水)13:56:09No.1006378904+
>BLEACH、面白いんだよな。
放映の最中に敵への憧れを口にするか!!
36722/12/21(水)13:56:29No.1006378968+
うんこ
ブリブリーチ
36822/12/21(水)13:56:42No.1006379023+
漂白剤面白いんだよな
36922/12/21(水)13:56:53No.1006379070そうだねx2
>うんこ
>ブリブリーチ
アニチェくらいおもしろい
37022/12/21(水)13:56:57No.1006379091+
>>これで無能じゃなかったら誰が無能なんだよ
>おれが無能なんだよ
お前は有能だから胸をはって生きろ
37122/12/21(水)13:56:59No.1006379099+
>これで無能じゃなかったら誰が無能なんだよ
37222/12/21(水)13:57:14No.1006379155+
なんG情報で裏取ってないんだけど
MAPPAは呪術の監督のアニメ会社に有能スタッフ引き抜かれてカスしか残ってない
らしい
37322/12/21(水)13:57:16No.1006379164+
BLEACHは早く和尚死んで欲しいんだけど?
37422/12/21(水)13:57:19No.1006379177+
今回褒められるのビームの演技だけだぞ
37522/12/21(水)13:57:21No.1006379185+
>>監督は無能とは言わないがチェンソーマンには合ってないわ
>テンション高い時と低い時のギャップを楽しむ作品なのに中途半端にギャグを残してノリだけ悪いのがな…
>どうせやるならアニメ版のハーメルンのバイオリン弾きみたいにシナリオ全体や登場人物全員の性格や言動とかも暗く重くして欲しかった
ホントそれ変えるならガッツリしろ
37622/12/21(水)13:57:23No.1006379194+
二枚屋王悦、想像より声渋くて驚いたんだよな
37722/12/21(水)13:57:41No.1006379248+
チェンソーマン2期は未来で最悪な死に方をする!
どういう死に方をするか聞きたいか?
中山は…
37822/12/21(水)13:57:51No.1006379289+
あー鰤メおもしれェ
37922/12/21(水)13:58:00No.1006379332+
>なんG情報で裏取ってないんだけど
>MAPPAは呪術の監督のアニメ会社に有能スタッフ引き抜かれてカスしか残ってない
>らしい
ワンパンマンまたカスアニメになるてこと?
38022/12/21(水)13:58:04No.1006379349+
信頼性
img may なんG
dice3d100=53 56 82 (191)
38122/12/21(水)13:58:12No.1006379381+
>なんG情報で裏取ってないんだけど
>MAPPAは呪術の監督のアニメ会社に有能スタッフ引き抜かれてカスしか残ってない
>らしい
なんGの"G~!"
38222/12/21(水)13:58:18No.1006379403+
>二枚屋王悦、想像より声渋くて驚いたんだよな
雑魚に当てさせる声帯はねぇ
38322/12/21(水)13:58:40No.1006379471そうだねx1
どんなに苦しくてもやり遂げるけど
38422/12/21(水)13:58:45No.1006379500+
>信頼性
>img may なんG
>dice3d100=53 56 82 (191)
練馬区
dice3d100=22 63 68 (153)
38522/12/21(水)13:58:51No.1006379530+
    1671598731042.png-(6236 B)
6236 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38622/12/21(水)13:59:02No.1006379573そうだねx1
「弟大好き声優」という幻想の崩壊

2人の弟が下にいる伊藤は、以前からさまざまなところで弟大好きエピソードを語ってきた。
かつて『LINE LIVE』で行われた配信では、2人の弟に彼女ができたことを明かし、「お姉ちゃん的には悲しくて…」などと重すぎる弟愛を露わに。
とくに次男の方の弟からテレビ電話で彼女ができたと報告された際は、大号泣してしまったのだという。
そんな伊藤の弟大好きキャラに安心していたファンも少なくないようで、
熱愛報道の直前までは、《みっく26歳なのに本人ブラコンすぎて男のおの字すら見えないのが最高に好き》といった声もあった。
38722/12/21(水)13:59:20No.1006379629+
冷静に考えると「弟が好き=彼氏がいない」とはかぎらないはずだが、声優業界ではなぜかこの図式が浸透。
以前から、やたらと弟大好きアピールする女性声優が増えている。
中でも有名なのは、内田真礼。同じく声優であり実の弟である内田雄馬への愛を、自身のラジオ番組などでしきりに語っていた。
とはいえあまりにブラコン声優が増えたためか、今ではひねくれた声優ファンは「男の影を隠すためのカモフラージュなのでは?」などと疑うように…。
今回の一件で、さらにブラコン声優への不信感が加速してしまうかもしれない…。
38822/12/21(水)13:59:26No.1006379658+
>なんG情報で裏取ってないんだけど
>MAPPAは呪術の監督のアニメ会社に有能スタッフ引き抜かれてカスしか残ってない
>らしい
みなさんなんGのデマに気をつけてください!
38922/12/21(水)13:59:31No.1006379678+
43521/07/19(月)02:04:37No.825018430+
>タツキと同年齢の漫画家はキツそう
わざわざ比べなくていいのにって思うけど苦しんでる奴は比べる事自体があれだって事も自分で勝手に考えて勝手に苦しんでそう
39022/12/21(水)13:59:32No.1006379683+
>どんなに苦しくてもやり遂げるけど
これWガンダム?
39122/12/21(水)13:59:57No.1006379744そうだねx3
>「弟大好き声優」という幻想の崩壊
これ声優オタクバカにするのにずっと使われてきたのに今さらだろ
39222/12/21(水)14:00:13No.1006379807+
>BLEACH、面白いんだよな。
BLEACH連載中のふたばァー、糞寒いコラで叩いてたんだよな
39322/12/21(水)14:00:41No.1006379905+
次スレはよ
39422/12/21(水)14:00:51No.1006379936+
>>BLEACH、面白いんだよな。
>BLEACH連載中のふたばァー、糞寒いコラで叩いてたんだよな
原作はウンコブリブリーチだけど
39522/12/21(水)14:01:10No.1006380006+
>>BLEACH、面白いんだよな。
>BLEACH連載中のふたばァー、糞寒いコラで叩いてたんだよな
タツキ、笑ってたんだよな。
39622/12/21(水)14:01:25No.1006380047+
>未来最高どう思ってるのかも反応を教えろ
fu1746518.jpg[見る]
39722/12/21(水)14:01:30No.1006380061+
>次スレはよ
“次の顔”な
39822/12/21(水)14:01:33No.1006380072そうだねx6
弟大好き声優 わたあめ大好きチョッパー
dice2d100=30 30 (60)
39922/12/21(水)14:01:36No.1006380084+
ワンピと違って最新原作はクソスレにならないだけマシか
40022/12/21(水)14:01:36No.1006380086そうだねx2
チェンソーマン、掲載時は平均順位二桁の微妙な順位だから信者の声のデカさビビるんだよな
40122/12/21(水)14:01:55No.1006380152そうだねx1
>弟大好き声優 わたあめ大好きチョッパー
>dice2d100=30 30 (60)
40222/12/21(水)14:02:08No.1006380199+
>ワンピと違って最新原作はクソスレにならないだけマシか
原作語るスレは普通に語るけど
40322/12/21(水)14:02:14No.1006380216+
>“次の顔”な
アンパンマンかよ
40422/12/21(水)14:02:18No.1006380232+
>弟大好き声優 わたあめ大好きチョッパー
>dice2d100=30 30 (60)
デン孫
40522/12/21(水)14:02:18No.1006380233+
チョッパァー失せろ
40622/12/21(水)14:02:40No.1006380304+
なんでコピペ発狂してるの?
40722/12/21(水)14:02:43No.1006380317+
>>“次の顔”な
>アンパンマンかよ
ワンパンマン?
わかるクソだよな
40822/12/21(水)14:02:44No.1006380326+
ホーキンスの話は?
40922/12/21(水)14:03:33No.1006380491+
カニカマ 蟹
dice2d100=99 84 (183)
41022/12/21(水)14:03:35No.1006380502+
>>>“次の顔”な
>>アンパンマンかよ
>ワンパンマン?
>わかるクソだよな
ガロウ編終わって全肯定モードに反転したけど
41122/12/21(水)14:03:44No.1006380530+
fu1746521.jpg[見る]
ほい
これで黙るか
41222/12/21(水)14:04:03No.1006380587+
ホントなんでこんなアニメになっちゃったんだろうな
キチガイみたいな演出でよかったのに
死ぬシーンもなんかよくわかんないうちにあっさり死ぬし
ねこかわいい
41322/12/21(水)14:04:16No.1006380637そうだねx1
局Pやレコード会社のPがいたら解決する話でも無さそうでな
41422/12/21(水)14:04:27No.1006380670そうだねx1
いい歳して縦読みw
41522/12/21(水)14:04:35No.1006380707+
書き込みをした人によって削除されました
41622/12/21(水)14:04:41No.1006380726+
>ホントなんでこんなアニメになっちゃったんだろうな
>キチガイみたいな演出でよかったのに
>死ぬシーンもなんかよくわかんないうちにあっさり死ぬし
>ねこかわいい
お前の家にもうすぐ着く
41722/12/21(水)14:04:57No.1006380784+
なんでチェンカード消したの?
41822/12/21(水)14:05:23No.1006380871+
ビッグタイトルだぞ?
自分色を全面に出して視聴者に覚えてもらわなくてどうする
41922/12/21(水)14:05:41No.1006380949+
>>ながやまこはる
>>「わたしはかかわってません」
>作者の妹が関わってるわけねーだろ
チェンカー本当にキモいなー
作者のなりきりだろアホンダラ
42022/12/21(水)14:05:44No.1006380966+
>カニカマ 蟹
>dice2d100=99 84 (183)
最高級カニカマで確定
42122/12/21(水)14:05:45No.1006380968+
Hey USA!(ここは各国に合わせて変更)
42222/12/21(水)14:06:11No.1006381054+
>ビッグタイトルだぞ?
>自分色を全面に出して視聴者に覚えてもらわなくてどうする
悪い意味で覚えられそうだけどいいのか?
42322/12/21(水)14:06:19No.1006381076+
>Hey USA!(ここは各国に合わせて変更)
けもフレぁー仕草やめろ
42422/12/21(水)14:06:27No.1006381106+
>ホントなんでこんなアニメになっちゃったんだろうな
>キチガイみたいな演出でよかったのに
>死ぬシーンもなんかよくわかんないうちにあっさり死ぬし
>ねこかわいい
タツキの監修がいい加減だから
42522/12/21(水)14:06:51No.1006381185そうだねx2
チェニメに突如流行った奇病、けもフレ化。
42622/12/21(水)14:06:57No.1006381212そうだねx1
>ホーキンスの話は?
ホキ死ね
42722/12/21(水)14:07:26No.1006381322+
>>ホーキンスの話は?
>ホキ死ね
もう死んでる
42822/12/21(水)14:08:14No.1006381479+
>悪い意味で覚えられそうだけどいいのか?
最後にデカい爪痕残せて良かっただろ
42922/12/21(水)14:08:14No.1006381480+
たった400レスかゴミめ
43022/12/21(水)14:08:19No.1006381497そうだねx1
ちょっと待てもう“次の顔”立ってるのかよ…
“覇権“アニメで確定
43122/12/21(水)14:09:00No.1006381650+
>チェニメに突如流行った奇病、けもフレ化。
タツキに突如流行った奇病、たつき化。

- GazouBBS + futaba-