[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671492098351.jpg-(29919 B)
29919 B無念Nameとしあき22/12/20(火)08:21:38No.1047265706+ 14:21頃消えます
セイバースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/12/20(火)08:22:55 ID:m5.lVoLsNo.1047265951+
今の本編が面白いと言われると…
2無念Nameとしあき22/12/20(火)08:23:04No.1047265971+
聖刃
3無念Nameとしあき22/12/20(火)08:23:52No.1047266071+
大人向け
4無念Nameとしあき22/12/20(火)08:24:28No.1047266147+
深罪の三重奏とかいう
今年公開されたのに何ほども語られない傑作
5無念Nameとしあき22/12/20(火)08:25:20No.1047266269+
ZIP!のライダー
6無念Nameとしあき22/12/20(火)08:25:32 ID:m5.lVoLsNo.1047266297+
上野原発狂中
7無念Nameとしあき22/12/20(火)08:25:54 ID:m5.lVoLsNo.1047266347+
競艇見てると6枠でいいの?簡単では…ってなるのでだめです!
8無念Nameとしあき22/12/20(火)08:26:13No.1047266385+
勝手に思い詰めて暴走するヤツが多い
これは作風だろう
9無念Nameとしあき22/12/20(火)08:29:13No.1047266840+
令和ライダーの中ではかなり面白い方
10無念Nameとしあき22/12/20(火)08:32:19No.1047267285そうだねx1
>深罪の三重奏とかいう
>今年公開されたのに何ほども語られない傑作
戦闘の見所無くしたシンスペって感じでそこまで持ち上げるもんじゃないわ
11無念Nameとしあき22/12/20(火)08:34:00No.1047267562+
このスレ画で立つとまだライダー関係者のスキャンダルでもあったのかと身構える
12無念Nameとしあき22/12/20(火)08:34:10No.1047267591そうだねx9
>令和ライダーの中ではかなり面白い方
それはそう
13無念Nameとしあき22/12/20(火)08:36:33No.1047267925そうだねx2
>令和ライダーの中ではかなり面白い方
臭くないうんこみたいな褒め方
14無念Nameとしあき22/12/20(火)08:40:45No.1047268451+
>令和ライダーの中ではかなり面白い方
どんぐりの背比べ
15無念Nameとしあき22/12/20(火)08:41:21No.1047268538+
面白いかつまらないかで言えばつまらない
ただおかしな点は無い
16無念Nameとしあき22/12/20(火)08:43:27No.1047268927+
平成に混ざっても一番下ではない唯一の令和ライダー
17無念Nameとしあき22/12/20(火)08:43:30No.1047268937+
カリバージャアクは大好き
18無念Nameとしあき22/12/20(火)08:45:20No.1047269293+
急に知らない親族が生えてくるお話ばかりお出ししてくる福田先生のメンタルが心配になる
19無念Nameとしあき22/12/20(火)08:45:48No.1047269364そうだねx2
終盤はかなり面白いけど
そこに至るまでが設定も脚本もフワフワすぎた
20無念Nameとしあき22/12/20(火)08:46:57No.1047269524+
>令和ライダーの中ではかなり面白い方
令和ライダー最高傑作だと断言していいと思う
21無念Nameとしあき22/12/20(火)08:48:32No.1047269747+
Vシネみたけどりんたろうの父ちゃんはあれ本物の父ちゃんではないの?
22無念Nameとしあき22/12/20(火)08:49:13No.1047269845+
ダメな父親がこどもに向かい
必死に許しを乞う的なノリも多いよな
23無念Nameとしあき22/12/20(火)08:51:36No.1047270228+
イザクだけ全然毛色の違う悪役なのよな
それがあれだけバズったのは複雑に感じてそう
24無念Nameとしあき22/12/20(火)08:54:10No.1047270648+
プリミティブドラゴンの少年と小説家のくだりをTVの制限無しで焼き直したら
もっと難解な三重奏間宮陸として出力されるの脚本が不器用すぎるでしょ
25無念Nameとしあき22/12/20(火)08:57:16No.1047271111そうだねx1
>イザクだけ全然毛色の違う悪役なのよな
>それがあれだけバズったのは複雑に感じてそう
相馬氏の怪演は見事だった
氏が演じてくれなきゃあそこまで魅力的にはならなかったろう
26無念Nameとしあき22/12/20(火)09:05:16No.1047272374そうだねx2
終盤盛り上げようとした気概だけは買いたい
27無念Nameとしあき22/12/20(火)09:07:34No.1047272765+
マスロゴって要は10剣士が大同団結した時に攻撃するレイドボスの役割でしかなくて
個人の思惑で動く剣士たち全員の利害が一致して叩くべき敵の人物像となると
どうしても簡素にならざるを得ずあんな何も背負ってない男が生まれたと思うんだけど
それが構文作られるくらい人気になるのはバグだよね
28無念Nameとしあき22/12/20(火)09:08:15No.1047272853+
中国の一部で人気だから一番結果出した令和ライダー
29無念Nameとしあき22/12/20(火)09:10:05No.1047273099+
キャラの強さがとにかく最後まで安定しなかった印象
30無念Nameとしあき22/12/20(火)09:17:10No.1047274337+
>>令和ライダーの中ではかなり面白い方
>令和ライダー最高傑作だと断言していいと思う
それ褒め言葉になってないよ
31無念Nameとしあき22/12/20(火)09:17:42No.1047274445そうだねx2
「主人公は」正義の味方なのと悪意の話しないだけマシ
32無念Nameとしあき22/12/20(火)09:21:15No.1047275177+
日本の小売りがライダーに見切りを付けたのはセイバーからだと思う
売れるはずの剣玩具が売れず
さらにトドメのライドブック
33無念Nameとしあき22/12/20(火)09:23:03No.1047275486+
個人的には剣士の仲間割れとイライラ賢人がなければ多少は評価してたわ
作劇的におかしいってわけじゃないが退屈なシナリオでやられてもストレスにしかならん
34無念Nameとしあき22/12/20(火)09:23:41No.1047275584+
日常パート好きとしてはほぼ全編バトルだったので退屈だった
35無念Nameとしあき22/12/20(火)09:24:06No.1047275648+
>マスロゴって要は10剣士が大同団結した時に攻撃するレイドボスの役割でしかなくて
>個人の思惑で動く剣士たち全員の利害が一致して叩くべき敵の人物像となると
>どうしても簡素にならざるを得ずあんな何も背負ってない男が生まれたと思うんだけど
>それが構文作られるくらい人気になるのはバグだよね
剣士みんなキャラ薄いし土台になるシナリオもメチャクチャだから唐突感と馴れ合い感が付き纏ったけど
マスロゴがただのクズとして突き抜けた存在感示してくれたからそれを否定する剣士達にも説得力が出るんだよね
相変わらずメチャクチャなシナリオもマスロゴのしょうもない失策という形で受け止めてくれるし
バハトやメギド三馬鹿みたいに悲しい過去やり始めてたらこの魅力はなかっただろう
36無念Nameとしあき22/12/20(火)09:26:30No.1047276101+
曲がりなりに新しい時代を始めようとしたマスロゴを
旧きモノの象徴である本の剣士たちに全否定させたのは
当時は受け付けない部分があったけど
今年になってこれからはAI絵師の時代!リアル絵師はお払い箱!
な一連の騒動を見たあとは印象が変わった
37無念Nameとしあき22/12/20(火)09:27:21No.1047276256そうだねx3
>今年になってこれからはAI絵師の時代!リアル絵師はお払い箱!
>な一連の騒動を見たあとは印象が変わった
関係なくね?
38無念Nameとしあき22/12/20(火)09:29:03No.1047276503+
>>今年になってこれからはAI絵師の時代!リアル絵師はお払い箱!
>>な一連の騒動を見たあとは印象が変わった
>関係なくね?
古いやり方に執着する気持ちが理解できたって言いたかったんだろ
中身は全く関係ないからイマイチ響かない文章だが
39無念Nameとしあき22/12/20(火)09:30:43No.1047276794+
EDの歌は好き
踊りは別に
40無念Nameとしあき22/12/20(火)09:31:17No.1047276871+
>曲がりなりに新しい時代を始めようとしたマスロゴを
>旧きモノの象徴である本の剣士たちに全否定させたのは
>当時は受け付けない部分があったけど
>今年になってこれからはAI絵師の時代!リアル絵師はお払い箱!
>な一連の騒動を見たあとは印象が変わった
マスロゴは絵師叩き側じゃん……
旧い在り方を否定して新しい時代を拓いたのは小説家だし
41無念Nameとしあき22/12/20(火)09:32:00No.1047276998+
セイバーの頃は令和の世にこそ昭和の価値観ブームが勃発してたり
古い物の価値や昔から続いてきた教えに敬意を払おうって風潮だったので
スーパーヒーロー戦記も同じ文脈を適用してシリーズ継続の歴史をこそ称賛してる
42無念Nameとしあき22/12/20(火)09:34:31No.1047277345+
ゼロワン15点
セイバー20点
リバイス10点
ギーツ暫定20点
リバイスに10点も勝ってる傑作
43無念Nameとしあき22/12/20(火)09:34:49No.1047277412そうだねx11
>ギーツ暫定20点
高過ぎる
44無念Nameとしあき22/12/20(火)09:35:17No.1047277505+
あんまり平成以降の仮面ライダーの主役キャラっぽくないけど
ドストレートに小説家が主役ヒーローしてる点は令和ライダーだと特に際立つ
45無念Nameとしあき22/12/20(火)09:35:28No.1047277552+
過去の出来事しか記せない本というモチーフを取った時点で
旧来の考え方や遺物にこそ力があるって方向性になるのは自明の理というか
対極する属性が未来をカンニングする暗黒剣月闇だったり
歴史を終わらせたいマスロゴストリウスだったりなのよな
46無念Nameとしあき22/12/20(火)09:39:22No.1047278189+
    1671496762592.png-(1721584 B)
1721584 B
強い敵で過去の偉大な存在と言えば
47無念Nameとしあき22/12/20(火)09:40:09No.1047278307そうだねx1
>ゼロワン15点
>高過ぎる
48無念Nameとしあき22/12/20(火)09:41:05No.1047278420そうだねx3
作り手の中ではかなりロジカルに物語ができてるのかもしれないがお出しされる物語としては
キャラや演出にブレが多くて見せ方や情報の出し方もなんか微妙だったので
終盤までどうにも盛り上がりにくい物語だったなぁという印象
個人的には出来は微妙だけど嫌いにはなれないライダー
49無念Nameとしあき22/12/20(火)09:41:33No.1047278476+
>ゼロワン0点
>セイバー10点
>リバイス0点
>ギーツ暫定0点
>リバイスに10点も勝ってる傑作
50無念Nameとしあき22/12/20(火)09:42:08No.1047278585+
他の令和ライダーとの違いが不快感が少ないくらいしかない
51無念Nameとしあき22/12/20(火)09:43:21No.1047278750そうだねx2
>個人的には出来は微妙だけど嫌いにはなれないライダー
俺も大体そんな感じの評価だわ
なんだかんだヒーローを変に気をてらわないでやろうとした感はある
52無念Nameとしあき22/12/20(火)09:44:21No.1047278959+
>相変わらずメチャクチャなシナリオもマスロゴのしょうもない失策という形で受け止めてくれるし
ギロリもそう受け止めてもらえると良いね
53無念Nameとしあき22/12/20(火)09:46:27No.1047279321+
見てて思ったのは段々敵そっちのけでライダー同士で喧嘩するようになってたなぁと
54無念Nameとしあき22/12/20(火)09:46:46No.1047279373そうだねx2
小説家は普通にヒーローしてたよね
他の令和ライダーと比べても
55無念Nameとしあき22/12/20(火)09:47:09No.1047279427そうだねx1
>強い敵で過去の偉大な存在と言えば
名前あったんだ……
56無念Nameとしあき22/12/20(火)09:48:44No.1047279694+
マスターロゴスが評価されてる理由が分からん
57無念Nameとしあき22/12/20(火)09:49:10No.1047279779+
前の年のゼロワンがとにかく新時代だ技術革新だと
あまり人々の都合も考えず強引に時を進めようとする作風だったもんで
カウンターとして新しいことは何もしません安心してご覧ください
で揺り戻しをかけたセイバーを令和ライダーの良心だと
ファンが評して悪し様に言わなくなった経緯はまぁわかる
58無念Nameとしあき22/12/20(火)09:50:00No.1047279896そうだねx2
演技力で更に笑えるけどマスターロゴスは割と普通に台詞自体がおもしろい
59無念Nameとしあき22/12/20(火)09:51:13No.1047280087+
マスロゴはヒでガマクジラに似てるって言われててダメだった
60無念Nameとしあき22/12/20(火)09:51:55No.1047280207そうだねx1
つまらないけど倫理的にはまともなんだよな高橋福田コンビ
61無念Nameとしあき22/12/20(火)09:52:05No.1047280235そうだねx5
ゼロワンは新時代だ技術革新だ以前に主人公が邪悪過ぎたから
62無念Nameとしあき22/12/20(火)09:52:41No.1047280331そうだねx2
>マスターロゴスが評価されてる理由が分からん
娯楽番組として一番マトモなキャラだから
63無念Nameとしあき22/12/20(火)09:54:14No.1047280586+
ゼロワンリバイスがヒのサジェストで「わからない」が出てくるほどに
理解を拒むストーリー展開で視聴者を疲弊させたことを考えると
セイバーは圧倒的に「わかる」話で構成されていて理解が易しい
脳が疲れない作品なのが救いだったんだろうと
64無念Nameとしあき22/12/20(火)09:54:21No.1047280596+
>ゼロワンは新時代だ技術革新だ以前に主人公が邪悪過ぎたから
何でああなった
顧客も人類もそっちのけ過ぎる
65無念Nameとしあき22/12/20(火)09:55:17No.1047280720+
>マスターロゴスが評価されてる理由が分からん
顔芸とか演技とか俳優の頑張りが8割
作中での扱いが酷すぎて笑えるのが2割
66無念Nameとしあき22/12/20(火)09:55:26No.1047280739そうだねx1
>>マスターロゴスが評価されてる理由が分からん
>娯楽番組として一番マトモなキャラだから
上でも言われてるけど悲しい過去…してないキモいだけの悪役だったのはデカい
67無念Nameとしあき22/12/20(火)09:57:36No.1047281118そうだねx2
>セイバーは圧倒的に「わかる」話で構成されていて理解が易しい
本編外の補足とか最終盤の回収まで見続けてやっと「わかったかも!」ってなるだけでこれでも放送当時は「わからない」だらけだったんですよ…
68無念Nameとしあき22/12/20(火)09:57:39No.1047281130+
ゼロワンは何でサウザーがアーク弄りました!ってやったのか分からん
あれが無ければまだライバルキャラとして納得いくキャラにはなったかもしれないのに
69無念Nameとしあき22/12/20(火)09:57:43No.1047281141+
剣士の仲間割れがなければよかった
70無念Nameとしあき22/12/20(火)09:57:47No.1047281151そうだねx4
>No.1047280586
倫理観が違うから理解されてなかっただけのような気がする
脚本家と同じ倫理観を持てば或人達の行動も分かると思うよ
71無念Nameとしあき22/12/20(火)09:58:49No.1047281314そうだねx1
セイバーは令和のゴーストって評価がしっくり来たわ
72無念Nameとしあき22/12/20(火)09:59:24No.1047281401+
倫理観に関してはエグゼイド時点で大分グレーだったんじゃないかな…
73無念Nameとしあき22/12/20(火)09:59:32No.1047281426そうだねx2
年明けの内輪揉め展開もさんざん叩かれたけど
内輪揉めの理由じたいはシンプルに留めてるからな
組織に悪者がいると知ってる小説家(と視聴者)VSそれが解らない他の登場人物
これがリバイスとかだとそもそも喧嘩に至った理由じたい意味不明だなんてことが普通に起こるから
74無念Nameとしあき22/12/20(火)09:59:36No.1047281436そうだねx3
>セイバーは圧倒的に「わかる」話で構成されていて理解が易しい
いや理解がキツい話も多かったぞ
75無念Nameとしあき22/12/20(火)10:03:03No.1047282108+
目次録と全知全能の書が別物とかここで聞くまでわからなかったぞ
76無念Nameとしあき22/12/20(火)10:03:58No.1047282314そうだねx2
>倫理観に関してはエグゼイド時点で大分グレーだったんじゃないかな…
スワンプマン問題のバグスター復活とか
ヒポクラテスの誓いガン無視の会見で名前読み上げとかな
77無念Nameとしあき22/12/20(火)10:03:58No.1047282315そうだねx3
セイバー坂・ソフィア様の自己犠牲(犠牲にならなかった)・バハトを一時撃破が詰まってた時は何が起こってたのか分からなかったわ
78無念Nameとしあき22/12/20(火)10:04:29No.1047282437そうだねx1
世界を守る組織のトップがラスボスなので仲間割れや身内同士の戦いは避けられないんだけどね…
ニンジャとか終わりは決まってるさんとか、離脱中の振る舞いとかもうちょっと魅せ方はあるんじゃ?とは思った
79無念Nameとしあき22/12/20(火)10:28:04No.1047287094+
絵本って要素がなくて剣士の物語だけなら多分及第点くらいにはなった
あと海外受けも今よりよくなったと思う
だが小説家というキャラが生まれない
80無念Nameとしあき22/12/20(火)10:34:10No.1047288320+
>本編外の補足とか最終盤の回収まで見続けてやっと「わかったかも!」ってなるだけでこれでも放送当時は「わからない」だらけだったんですよ…
セイバーも1クール目で主に秀夫と賢人がしっちゃかめっちゃかにしてわからない作品にしていったけど
そこを整理してわかるラインを再設定してくれたマスロゴは優秀なのよね
81無念Nameとしあき22/12/20(火)10:50:52No.1047291803+
他の令和と比べて坂で大爆笑してしまったから好き
話は…ヒーローちゃんとやってただけマシかな程度
82無念Nameとしあき22/12/20(火)11:00:33No.1047293582そうだねx1
>他の令和と比べて坂で大爆笑してしまったから好き
>話は…ヒーローちゃんとやってただけマシかな程度
ヒーロー番組シリーズでヒーローやってるから他よりマシって言われるのがすごい
83無念Nameとしあき22/12/20(火)11:03:13No.1047294156+
後年の評価はゴーストみたいな感じに落ち着きそう
84無念Nameとしあき22/12/20(火)11:05:46No.1047294791+
イッキニーが知り合いの兄ちゃんポジションから動かなかったしな…
85無念Nameとしあき22/12/20(火)11:08:09No.1047295317+
コロナで施設使用禁止や人数制限食らっての脚本急遽変更した中で良くやってたと思うがそういうの知らないんだろうな
86無念Nameとしあき22/12/20(火)11:12:51No.1047296371そうだねx4
大人の事情に視聴者が配慮して甘く評価しろというのもそれはそれで厳しいとは思う
87無念Nameとしあき22/12/20(火)11:15:30No.1047297039そうだねx2
>コロナで施設使用禁止や人数制限食らっての脚本急遽変更した中で良くやってた
キラメイゼンカイ面白かったよね
88無念Nameとしあき22/12/20(火)11:21:24No.1047298456+
>No.1047297039
いや別に
89無念Nameとしあき22/12/20(火)11:23:05No.1047298870そうだねx1
>>コロナで施設使用禁止や人数制限食らっての脚本急遽変更した中で良くやってた
>キラメイゼンカイ面白かったよね
面白かったよ…子供と見てたわ
90無念Nameとしあき22/12/20(火)11:24:02No.1047299111+
セイバー画像で荒らしてた奴がすっかりいなくなったというか明らかに数も減ったのはやっぱファンネル食らったからだよね
imgでスレ立ってたの思い出したわ遅効性ファンネル怖すぎだろ
91無念Nameとしあき22/12/20(火)11:24:33No.1047299252そうだねx2
別作品になるがZなんかモロ非常事態宣言の中での撮影だしな
それで滅茶苦茶面白いし
ウルトラと戦隊が面白いのに何でライダーだけ?になるのは仕方ない
92無念Nameとしあき22/12/20(火)11:26:28No.1047299747+
>別作品になるがZなんかモロ非常事態宣言の中での撮影だしな
>それで滅茶苦茶面白いし
>ウルトラと戦隊が面白いのに何でライダーだけ?になるのは仕方ない
戦隊は分からんがウルトラに関しては変身後のセットと味方の基地施設内なら比較的撮りやすいのでは?
93無念Nameとしあき22/12/20(火)11:26:51No.1047299850そうだねx2
>別作品になるがZなんかモロ非常事態宣言の中での撮影だしな
>それで滅茶苦茶面白いし
>ウルトラと戦隊が面白いのに何でライダーだけ?になるのは仕方ない
特にキラメイは主役がコロナになる大惨事だったのに総集編さえも中々楽しかった
94無念Nameとしあき22/12/20(火)12:02:22No.1047308551+
キラメイ→おもしろい ゼンカイ→おもしろい ドンブラ→おもしろい
で戦隊は三作連続で面白いのにライダーは全部微妙なのは何なのか
95無念Nameとしあき22/12/20(火)12:04:29No.1047309062+
>コロナで施設使用禁止や人数制限食らっての脚本急遽変更した中で良くやってたと思うがそういうの知らないんだろうな
急遽変更した脚本で1クール乗り切った後いきなり本来の脚本に舵を切って剣士達を脈絡なく対立させるセイバー脚本いいよね……
96無念Nameとしあき22/12/20(火)12:06:28No.1047309447+
ストーリー上の脈絡はあるだろ
キャラクタの感情的にはここで対立に踏み切るのないわーてなるだけで
97無念Nameとしあき22/12/20(火)12:07:20No.1047309651+
さっきまで仲良かったのに急にけおるのおかしいやん
98無念Nameとしあき22/12/20(火)12:12:48No.1047310968+
イザクだけ好き
99無念Nameとしあき22/12/20(火)12:17:31No.1047312275+
面白い面白くないは別として、令和ライダーで典型的なヒーロームーブが一番似合うのはセイバーだと思う
100無念Nameとしあき22/12/20(火)12:19:49No.1047313004そうだねx1
キラメイゼンカイそんなに面白いか…?逆張りしてるだけでは
101無念Nameとしあき22/12/20(火)12:20:20No.1047313155+
小説家とマスロゴと秀夫は好き
他はそんなに…
102無念Nameとしあき22/12/20(火)12:22:30No.1047313907+
キラメイが名作扱いなのはマジでよくわからん
瀬奈お嬢様がエロ可愛かったくらい
103無念Nameとしあき22/12/20(火)12:26:47No.1047315251+
話が1から8くらいまで一気に飛ぶことが多かった感じがする
2~7を脳内補完とか別資料で補うことに抵抗がない人ならへっちゃらだし制作もそうさせるつもりの作り方だったんだろうけどまぁ大半の人はそんなのダルいよねって作品
104無念Nameとしあき22/12/20(火)12:30:36No.1047316440そうだねx1
正直戦隊はライダー叩き棒に使われてるだけだなって
105無念Nameとしあき22/12/20(火)13:19:33No.1047330607+
ゼロワンとリバイスが底の底すぎて評価に値しないというか…
106無念Nameとしあき22/12/20(火)13:44:27No.1047336817+
キラメイはゼットのおまけで持ち上げられてたけど凡作だよね

[トップページへ] [DL]