[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2571人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1671547637783.jpg-(133751 B)
133751 B22/12/20(火)23:47:17No.1006244583+ 01:20頃消えます
次の戦隊
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
222/12/20(火)23:48:40No.1006245018+
ライダーっぽい
422/12/20(火)23:50:33No.1006245648+
監督 上堀内
脚本 高野水登
P 大森、望月
522/12/20(火)23:51:04No.1006245825+
ロボがめっちゃ虫
622/12/20(火)23:51:23No.1006245933+
本当に昆虫戦隊だったのかキングオージャー
別に虫モチーフはライダーの特権って訳じゃあないけど今まで出てこんかったよなぁ…
722/12/20(火)23:53:03No.1006246452+
令和の昆虫採集剣
822/12/20(火)23:53:15No.1006246519+
ムシキング?
922/12/20(火)23:53:24No.1006246562そうだねx13
>P 望月
ダメそうだな次の戦隊…
1022/12/20(火)23:53:39No.1006246645+
ピンク居ないんだ
1122/12/20(火)23:54:02No.1006246763そうだねx2
>監督 上堀内
>脚本 高野水登
>P 大森、望月
望月絡んでんのか…
1222/12/20(火)23:54:24No.1006246879+
虫でキングな戦隊か…
1322/12/20(火)23:54:26No.1006246892+
ハズレ若手コンビかP
1422/12/20(火)23:54:53No.1006247027+
>>P 望月
>ダメそうだな次の戦隊…
キュウレンジャーとリバイス面白かっただろ
1522/12/20(火)23:55:00No.1006247070+
ロボの胸に顔埋まってるように見える
1622/12/20(火)23:55:14No.1006247136そうだねx22
>>>P 望月
>>ダメそうだな次の戦隊…
>キュウレンジャーとリバイス面白かっただろ
すごいな…駄作しかない
1722/12/20(火)23:55:27No.1006247204そうだねx9
>>>P 望月
>>ダメそうだな次の戦隊…
>キュウレンジャーとリバイス面白かっただろ
知ってて言ってるだろ
1822/12/20(火)23:55:44No.1006247307+
脚本がゼロワンのお見合い回の人ってのは逆に信頼出来る
1922/12/20(火)23:56:07No.1006247405+
なんで王様と虫?
昆虫王者か?
2022/12/20(火)23:56:22No.1006247484+
また滅茶苦茶な数の変身アイテムが出てくるのか
2122/12/20(火)23:56:25No.1006247499+
紫!?
2222/12/20(火)23:56:27No.1006247517+
セイバーじゃん
2322/12/20(火)23:56:58No.1006247672そうだねx2
白倉が頑張ったのに次望月かぁ…
2422/12/20(火)23:56:59No.1006247689+
ムシキングとか流行ったの何十年前だよ…
2522/12/20(火)23:57:13No.1006247761+
黒のマスクがよく見ると可愛い
2622/12/20(火)23:57:21No.1006247810+
せっかくゼンカイドンブラで戦隊熱上がってきたのに冷水かけてきそうなPコンビやめろ
2722/12/20(火)23:57:54No.1006247988+
ようやくの昆虫モチーフを望月Pで消化しちゃうかぁ…
2822/12/20(火)23:58:09No.1006248063そうだねx2
大森望月なら名前の並び的にサブじゃないの
サブで入った作品なら鎧武やキラメイとかだし
2922/12/20(火)23:58:22No.1006248137+
>ようやくの昆虫モチーフを望月Pで消化しちゃうかぁ…
大森もいるから…
3022/12/20(火)23:58:42No.1006248240そうだねx3
>大森望月なら名前の並び的にサブじゃないの
>サブで入った作品なら鎧武やキラメイとかだし
大森がメインなのも警戒対象だぞ
3122/12/20(火)23:59:48No.1006248562+
王様戦隊て
3222/12/20(火)23:59:54No.1006248596+
>>大森望月なら名前の並び的にサブじゃないの
>>サブで入った作品なら鎧武やキラメイとかだし
>大森がメインなのも警戒対象だぞ
戦隊は今の所キョウリュウだからそこまででもないかな
3322/12/21(水)00:00:10No.1006248693そうだねx7
大森と望月を組ませるのはどちらか単独よりもダメな方に化学反応起こしそうなのがな…
3422/12/21(水)00:00:48No.1006248904そうだねx1
>ムシキングとか流行ったの何十年前だよ…
ムシキングそんな古のゲームじゃねえだろ!
3522/12/21(水)00:01:08No.1006249027+
キョウリュウも異様にアレルギー起こす人居るよな
3622/12/21(水)00:01:35No.1006249211+
>>ムシキングとか流行ったの何十年前だよ…
>ムシキングそんな古のゲームじゃねえだろ!
えっ…
3722/12/21(水)00:01:37No.1006249227+
>>>大森望月なら名前の並び的にサブじゃないの
>>>サブで入った作品なら鎧武やキラメイとかだし
>>大森がメインなのも警戒対象だぞ
>戦隊は今の所キョウリュウだからそこまででもないかな
それで大森Pの最新作のライダーはどうでしたか?
3822/12/21(水)00:01:54No.1006249338+
>>ムシキングとか流行ったの何十年前だよ…
>ムシキングそんな古のゲームじゃねえだろ!
20年前だぞ
3922/12/21(水)00:01:59No.1006249371そうだねx4
>>ムシキングとか流行ったの何十年前だよ…
>ムシキングそんな古のゲームじゃねえだろ!
もうすぐ20周年迎えるゲームは古でもいいんじゃないでしょうか
4022/12/21(水)00:02:29No.1006249562+
令和1作目とライダー五十周年っていうどう考えても失敗できないタイミングでやらかした二人を組ませてなにがしたいんだ
4122/12/21(水)00:03:17No.1006249841そうだねx8
>>>>大森望月なら名前の並び的にサブじゃないの
>>>>サブで入った作品なら鎧武やキラメイとかだし
>>>大森がメインなのも警戒対象だぞ
>>戦隊は今の所キョウリュウだからそこまででもないかな
>それで大森Pの最新作のライダーはどうでしたか?
ライダーで言うならそれこそどうしようもないレベルなのゼロワンしかねえだろ
4222/12/21(水)00:03:28No.1006249902+
>令和1作目とライダー五十周年っていうどう考えても失敗できないタイミングでやらかした二人を組ませてなにがしたいんだ
戦隊持ち直したから若手に任せてもいいかなって…
4322/12/21(水)00:03:34No.1006249931+
>それで大森Pの最新作のライダーはどうでしたか?
今のところ色々言われてるのはそれだけだしまだセーフじゃない?
逆に望月Pは次しくじったら3アウトだけど
4422/12/21(水)00:03:56No.1006250050+
もうひとつの方のスレだと白倉井上コンビ続投とか言われてるけどどっちだよ
4522/12/21(水)00:03:59No.1006250065そうだねx1
イエローじゃなくてブラックが蜂モチーフなのか
そこは捻ってて面白い
4622/12/21(水)00:04:47No.1006250328+
カブトムシは追加枠?
4722/12/21(水)00:04:51No.1006250361+
キング王て
4822/12/21(水)00:05:00No.1006250428+
ムシキングだってちょっと前までリニューアル版やってたし…!スマトラとかユダイクスとか欲しかったムシを実装してくれたし…!
ブームにはならんかったけども…!
4922/12/21(水)00:05:36No.1006250677+
ムシキングまあまあ息が長かった方だから若干感覚ずれるのは分かるよ
5022/12/21(水)00:05:48No.1006250742+
キョウリュウって三条さんが玩具からメインシナリオまで忙しくやったから名作なのでは…
5122/12/21(水)00:05:52No.1006250771そうだねx7
大森ってゼロワンってだけでハズレ扱いにされんのおかしくない?
5222/12/21(水)00:05:56No.1006250794+
好意的に解釈すれば若手同士で感覚近い大森の仕事を見て改めて望月に勉強させるつもりなんだろうな
そんなチャンスやってる場合かよ望月に…
5322/12/21(水)00:06:11No.1006250881そうだねx3
ドンブラザーズに出ててこないだクランクアップした刑事さん亡くなっちゃった…
5422/12/21(水)00:06:25No.1006250970+
キュウレンがかなり合わなかったから結構不安だ…
5522/12/21(水)00:07:08No.1006251234+
>好意的に解釈すれば若手同士で感覚近い大森の仕事を見て改めて望月に勉強させるつもりなんだろうな
>そんなチャンスやってる場合かよ望月に…
そもそも人材ねえから望月に成長してもらわねえとどうしようもねえんだ
5622/12/21(水)00:07:09No.1006251236+
>大森ってゼロワンってだけでハズレ扱いにされんのおかしくない?
ビルド後半も怪しいぞ
5722/12/21(水)00:07:23No.1006251315+
黄色はカマキリかな?
5822/12/21(水)00:07:24No.1006251323+
>キョウリュウって三条さんが玩具からメインシナリオまで忙しくやったから名作なのでは…
というか今は脚本会議の時に出す玩具は一通り触れるっぽいからそれはあまり関係ないと思う
5922/12/21(水)00:08:10No.1006251591+
>ロボの胸に顔埋まってるように見える
基本がクワガタ・カマキリ・トンボ・パピヨン・蜂・てんとう虫A・てんとう虫B・蜘蛛A・蜘蛛B・蟻の合体ロボだからな
これにカブトムシとサソリとバッタの武装ロボが鎧として合体してダンゴムシとカタツムリが武装で更にくっつく
6022/12/21(水)00:08:31No.1006251736+
赤クワガタ
青トンボ
黄カマキリ?
黒ハチ
紫チョウ?
6122/12/21(水)00:08:51No.1006251854+
デザインがストレートに良すぎて不安になってくるな…
6222/12/21(水)00:09:06No.1006251937+
>カブトムシは追加枠?
武装ロボ枠
追加戦士はシルバーのクワガタ
レッドもクワガタ
6322/12/21(水)00:09:08No.1006251954+
メインがクワガタ?と思ったがダブルのケータイがそうだったし珍しくもないか
6422/12/21(水)00:09:15No.1006251990+
>黄色はカマキリかな?
赤クワガタ
青トンボ
黄カマキリ
紫蝶
黒蜂
っぽい
6522/12/21(水)00:10:32No.1006252379そうだねx3
>>ロボの胸に顔埋まってるように見える
>基本がクワガタ・カマキリ・トンボ・パピヨン・蜂・てんとう虫A・てんとう虫B・蜘蛛A・蜘蛛B・蟻の合体ロボだからな
>これにカブトムシとサソリとバッタの武装ロボが鎧として合体してダンゴムシとカタツムリが武装で更にくっつく
ロボ自体はかっこよくなるだろうから安心してるけど
字面だけみたら地獄絵図みたいだ…
6622/12/21(水)00:10:44No.1006252445+
騎士感に既視感というかこの前やった気がする感するけどデザインは今のところ普通にかっこいいな…
6722/12/21(水)00:10:47No.1006252479+
昆虫モチーフは何気に初めてか?
ハリケンの兄弟以来か
6822/12/21(水)00:10:50No.1006252499+
白倉投入!続投!ちょっとだけ持ち直せた!!
じゃあ次はライダーで3本当てて戦隊も当てた実績ある大森だ!!あと望月も一緒につけて勉強させる!!
って流れはそんなおかしくない気がする
いやまあ実際にそうかは知らんけど
6922/12/21(水)00:11:20No.1006252661+
戦隊が昆虫モチーフ起用に踏み切ったのであればライダーも戦隊といえばのものを持ってきて…って思ったけどセイバーが大体それやんな?
聖剣戦隊って言っても違和感はそこまでないもんな…?
7022/12/21(水)00:11:23No.1006252685+
>字面だけみたら地獄絵図みたいだ…
後1号ロボの初版限定追加アイテムとしてドンブラザーズヘッドが付属する
7122/12/21(水)00:11:24No.1006252693+
流石に今回はレジェンド要素ないと信じたい
7222/12/21(水)00:11:25No.1006252698そうだねx2
>>好意的に解釈すれば若手同士で感覚近い大森の仕事を見て改めて望月に勉強させるつもりなんだろうな
>>そんなチャンスやってる場合かよ望月に…
>そもそも人材ねえから望月に成長してもらわねえとどうしようもねえんだ
パワハラやめればもうちょっと人定着するんじゃないですかね…
7322/12/21(水)00:11:41No.1006252798そうだねx1
>昆虫モチーフは何気に初めてか?
>ハリケンの兄弟以来か
ビートバスターとスタッグバスター…
7422/12/21(水)00:11:44No.1006252818そうだねx1
>というか今は脚本会議の時に出す玩具は一通り触れるっぽいからそれはあまり関係ないと思う
なんの勘違いしてるか知らないけど
大森が東映が何作ってるか知らないレベルのまま入ってきて戦隊やる事になってほぼ三条さんに丸投げされたって部分の話なんだけど
7522/12/21(水)00:12:12No.1006252962+
>あと望月も一緒につけて勉強させる!!
これ一回キュウレン後のキラメイでやったはずだったんだけどな…
7622/12/21(水)00:12:26No.1006253038+
>基本がクワガタ・カマキリ・トンボ・パピヨン・蜂・てんとう虫A・てんとう虫B・蜘蛛A・蜘蛛B・蟻の合体ロボだからな
>これにカブトムシとサソリとバッタの武装ロボが鎧として合体してダンゴムシとカタツムリが武装で更にくっつく
字面だけ見てると中国で売り出すカブタックのおもちゃみたいだ…
7722/12/21(水)00:12:34No.1006253079+
今回の脚本どんな人だ?
7822/12/21(水)00:12:38No.1006253110+
>>あと望月も一緒につけて勉強させる!!
>これ一回キュウレン後のキラメイでやったはずだったんだけどな…
そのあとリバイス作ったからな
7922/12/21(水)00:13:28No.1006253391+
>今回の脚本どんな人だ?
近年でいうとゼロワンのお見合い回を担当した人
脚本家にはそこまで不安要素はない気がする
8022/12/21(水)00:13:31No.1006253408そうだねx4
大森は失敗したのはゼロワンだけとはいえエグゼイドとビルドの時点で若干不安に思った所が爆発した感じだからそこら辺改善してくれてたらいいんだけどな…
8122/12/21(水)00:13:38No.1006253457+
>そのあとリバイス作ったからな
禊かよ
8222/12/21(水)00:13:48No.1006253517+
宇都宮左遷させたの失敗だったんじゃねえの
8322/12/21(水)00:14:08No.1006253651+
こういう虫モチーフでクワガタがリーダーでカブトムシが居ないのは珍しいね
8422/12/21(水)00:14:38No.1006253843そうだねx4
ここ二年みたいな飛び道具といかにもSNSに媚びましたみたいなのさえなきゃ何でもいいよ
8522/12/21(水)00:14:40No.1006253850そうだねx1
>こういう虫モチーフでクワガタがリーダーでカブトムシが居ないのは珍しいね
追加戦士なんじゃね
8622/12/21(水)00:14:46No.1006253882そうだねx1
大森はキョウリュウジャーって大ヒット出してるし…
望月は見なかった事にしよう
8722/12/21(水)00:15:09No.1006254039+
現行の桃太郎のお供達がくっつくぞも割とナニイッテンダだっただろ
8822/12/21(水)00:15:09No.1006254041そうだねx1
望月大森それぞれ担当作品で不満点がかなり共通してるのが辛い
8922/12/21(水)00:15:32No.1006254176そうだねx1
>これ一回キュウレン後のキラメイでやったはずだったんだけどな…
キラメイでコロナ禍直撃してコロナで受けるダメージとか分かってる筈なのにリバイスで思いっきりコロナ舐めてたまま制作してたの本当に何も学習してなさすぎた
9022/12/21(水)00:15:55No.1006254322+
>追加戦士なんじゃね
もう玩具の文字バレ来てるけど追加もクワガタらしい
9122/12/21(水)00:17:28No.1006254867+
>望月大森それぞれ担当作品で不満点がかなり共通してるのが辛い
2人とも令和ライダーで序盤で敵組織壊滅させたせいでその後どうするかを苦労してたからな
9222/12/21(水)00:17:37No.1006254914そうだねx2
大森は玩具面で大外ししたのマジでシフトカーくらいしかないし
立て直しって面だけ見りゃ相当期待していいんじゃねえのとは思う
9322/12/21(水)00:19:23No.1006255482+
望月が不安すぎる
脚本も直近がつまらない方の忍者アニメだったから心配だ
9422/12/21(水)00:19:59No.1006255662+
ロボはこれに武装メカ3種類追加して全部乗せが最初のスーパー合体扱いのシンケンオーパターンらしい
9522/12/21(水)00:20:21No.1006255787+
大森は良くも悪くもオタク的な部分はハズさないイメージはある
こういうのでいいんだよってのはしっかりやるし逆になんでも拾いたがるオタク的な臭さもあるし
9622/12/21(水)00:20:30No.1006255831+
題材はすごい良さげなのに不安だわ
9722/12/21(水)00:20:51No.1006255948+
>立て直しって面だけ見りゃ相当期待していいんじゃねえのとは思う
今回コレクション要素がロボっぽいからなぁ
6月までに1号ロボと武装ロボ5種が出て生身側の方は変身アイテムの剣と変形して各人の専用武器になる盾と剣をマウント出来る携帯付きバックルだけらしいし
ソフビは今回珍しく敵幹部も来るらしいよ
9822/12/21(水)00:21:10No.1006256052+
白倉がもう1年戦隊やると思ってたよ
9922/12/21(水)00:21:31No.1006256176そうだねx1
なんで今更虫…?と思ったけど桃太郎も別に時世と関係無いか
10022/12/21(水)00:22:09No.1006256359+
そういや戦隊ソフビもようやく小さくなるみたいね
10122/12/21(水)00:22:35No.1006256518+
なんか普通だな…
10222/12/21(水)00:23:26No.1006256811+
>白倉がもう1年戦隊やると思ってたよ
ゼンカイ→ドンブラで戦隊の立て直しの土台は整ったし
あとはスピリッツ失ったライダーに喝入れにいかんとな
10322/12/21(水)00:23:27No.1006256814そうだねx1
>白倉がもう1年戦隊やると思ってたよ
さすがに3年連続はな…
10422/12/21(水)00:23:38No.1006256879そうだねx1
>なんで今更虫…?と思ったけど桃太郎も別に時世と関係無いか
強いて言えば鬼の妹を連れて鬼退治する鬼滅ネタ…
全くそんな空気無かったけどな!!!!!
10522/12/21(水)00:23:54No.1006256967+
Wからいるけど長谷川圭一ってまだ戦隊でもライダーでもメインライターやってないんだな
10622/12/21(水)00:24:16No.1006257069+
>なんか普通だな…
タロウ汁飲ませるか
10722/12/21(水)00:24:17No.1006257076そうだねx3
>Wからいるけど長谷川圭一ってまだ戦隊でもライダーでもメインライターやってないんだな
セイバー終盤は実質メインライターだったと思うよ
10822/12/21(水)00:24:19No.1006257086+
胸にブラックビート付いてるじゃないか
10922/12/21(水)00:24:43No.1006257214+
ドンブラの勢いだけは引き継いで玩具売り逃げ出来ればいいね…
11022/12/21(水)00:25:09No.1006257356+
>ゼンカイ→ドンブラで戦隊の立て直しの土台は整ったし
整ったかな…
オニタイジンのヒットは良かったし繋げて欲しいとは思うけど
11122/12/21(水)00:25:29No.1006257477+
>ドンブラの勢いだけは引き継いで玩具売り逃げ出来ればいいね…
ロボは単体で28cmサイズでオニタイジンより動くらしいからなぁ
11222/12/21(水)00:26:18No.1006257803+
>あとはスピリッツ失ったライダーに喝入れにいかんとな
春映画復活フラグにしか見えねえ…
流石にこのコロナ禍で色々制限されてる中でやれる代物じゃないからやらないとは思うけど
11322/12/21(水)00:27:06No.1006258088+
今回もドンブラ→キングへのコラボというか途中参戦やるんだっけ
………本編後キャラ全く違ってそう…
11422/12/21(水)00:27:43No.1006258311+
白倉は本来Pやってるのがおかしいくらいには偉い人なんだ
人が足りないのとテコ入れの為に出てきてるだけで
11522/12/21(水)00:27:57No.1006258386+
ベテランで建て直した後に問題児持ってくるの中々の博打だ…
11622/12/21(水)00:28:21No.1006258507+
ギースいまめちゃくちゃ面白いだろ!?
11722/12/21(水)00:28:51No.1006258667+
ギーツは持ち直せるかな…?くらいまでは来た
11822/12/21(水)00:29:02No.1006258724+
>ギースいまめちゃくちゃ面白いだろ!?
ツー!!!!!
11922/12/21(水)00:29:30No.1006258868そうだねx2
去年今年は悪ふざけがちょっとなって思う
12022/12/21(水)00:29:31No.1006258879そうだねx3
玩具関係は長年の慣習を見直すいいきっかけになったけど
番組の方はドンブラをスタンダードにできるわけないからな…
12122/12/21(水)00:30:28No.1006259218+
ギーツは今のところ面白いけど4月になって急激に酷くなったリバイスのせいで警戒してる所ある…
12222/12/21(水)00:30:37No.1006259271+
近作がどうにも合わなかったのでギーツは期待できずに序盤で脱落しちゃったけど盛り返してきたなら良かった
12322/12/21(水)00:30:40No.1006259296+
正直ゼンカイとドンブラで建て直したと言われても具体的に何を?感が
12422/12/21(水)00:30:54No.1006259373そうだねx6
今年はこのスタイルでいいけど毎年ラスト2分で大慌てで戦闘ノルマ消化する形式になったら嫌だぞ
12522/12/21(水)00:31:22No.1006259550+
あー脚本の人ゼロワンでメタルクラスタホッパー制御回書いた人か…
12622/12/21(水)00:31:26No.1006259564+
>正直ゼンカイとドンブラで建て直したと言われても具体的に何を?感が
おもちゃはかなり売れ行き改善したんじゃなかったか
12722/12/21(水)00:31:59No.1006259762+
ギーツは現状やっぱ良くも悪くも武部おゅぅゃコンビであること強く実感する流れだなあって思う
ただ話の流れとしては良くなってきてる気がするからこのままいい方向に行ってほしい
12822/12/21(水)00:32:09No.1006259811+
>今年はこのスタイルでいいけど毎年ラスト2分で大慌てで戦闘ノルマ消化する形式になったら嫌だぞ
次はコレクションアイテム無しでロボ売る気っぽいしロボ戦に力入れるんじゃない?
12922/12/21(水)00:32:23No.1006259894そうだねx6
ドンブラめっちゃ面白いけどピーキーすぎてあの2人じゃないと無理なのは分かる
13022/12/21(水)00:33:13No.1006260173+
>正直ゼンカイとドンブラで建て直したと言われても具体的に何を?感が
新技術のモーキャプかCG多様するようになってるから現場は結構変わってるんだろうなーとは思う
具体的にどう変わってるの?って言われると細かいところはわからんけど
13122/12/21(水)00:33:33No.1006260310+
>おもちゃはかなり売れ行き改善したんじゃなかったか
ドンオニタイジンはヒットしたけど
トータルだとドベのゼンカイよりは良くなった程度では
13222/12/21(水)00:34:24No.1006260588+
この脚本の人ゼロワン23話担当ってことは放送禁止用語連発された女がヒューマギアにビンタしたら悪意として受け取ってマギアになった話書いた人か
13322/12/21(水)00:35:23No.1006260926そうだねx3
ゼンカイはぶっちゃけ実績で言えば微妙だけど流れとしては確実にドンブラへと繋げたし
ドンブラも立て直しとまではいってない気がするけど確実に上へは向かせたからまあ上々じゃないの
13422/12/21(水)00:35:25No.1006260943+
ドンブラはシンカリオンが終わったから客が戻って来ただけなのでは…?
この流れリュウソウジャーでもあったけど
13522/12/21(水)00:35:34No.1006260998+
>ギーツは今のところ面白いけど4月になって急激に酷くなったリバイスのせいで警戒してる所ある…
まずあれは何がどうあってそこまでやばくなるんだよって事案だし…
13622/12/21(水)00:35:47No.1006261075+
アバタロウギア全然使えてないからな番組内でも
13722/12/21(水)00:36:25No.1006261304そうだねx2
取り敢えず戦隊側は話自体はここ最近のシリーズずっと面白いからそこだけは崩さないでくれよ…?
13822/12/21(水)00:36:40No.1006261374そうだねx1
リバイスは序盤から割と片鱗はあったから…
13922/12/21(水)00:37:14No.1006261566+
正直今ファイブマンの頃よりヤバいと状況だと考えてるから少しでも上向かせられたドンブラはマジで大したもんだと思う
14022/12/21(水)00:37:23No.1006261604+
肩マントかっけぇな
14122/12/21(水)00:37:34No.1006261708+
ギアとアルターは完全に捨ててるからね
ドンオニタイジンとドンブラスターとザングラソード売れてるからセーフとはいえ
14222/12/21(水)00:37:51No.1006261801+
そもそもアバターチェンジする利点そんなになくない?
せいぜい犬のリーチが伸びるくらいで
14322/12/21(水)00:37:52No.1006261813+
戦隊ロボなんて無駄に金かかるだけな気がするんだけどずっとやってるよな
14422/12/21(水)00:38:33No.1006262078+
>ギアとアルターは完全に捨ててるからね
>ドンオニタイジンとドンブラスターとザングラソード売れてるからセーフとはいえ
結局戦隊ギアのシステム二年目やった意味あったのかな…
14522/12/21(水)00:38:38No.1006262105+
王道を行きそうなタイトルに格好よさげなデザインなんだけどPが不安だ
そんなに人材不足なのか
14622/12/21(水)00:38:55No.1006262194+
>取り敢えず戦隊側は話自体はここ最近のシリーズずっと面白いからそこだけは崩さないでくれよ…?
上堀内監督だからまずそっちで作風が普段のと変わりそうだけどどうなるかな
14722/12/21(水)00:39:02No.1006262226+
>戦隊ロボなんて無駄に金かかるだけな気がするんだけどずっとやってるよな
最大の差別化点かつ幼児に向けて売りに行けるロボ玩具なんて今日日そうそうねえから続けるしかねえ
14822/12/21(水)00:39:33No.1006262394+
戦隊もソフビに力入れるっぽい
毎月毎月ソフビは好調って一昨年からずっと言われてるくらいだからさもありなん
14922/12/21(水)00:39:43No.1006262454そうだねx1
>>ギアとアルターは完全に捨ててるからね
>>ドンオニタイジンとドンブラスターとザングラソード売れてるからセーフとはいえ
>結局戦隊ギアのシステム二年目やった意味あったのかな…
売上アップのためにいろんな施策打っただけだと思う
悪く言えば数うちゃ当たる作戦
15022/12/21(水)00:40:08No.1006262617+
>結局戦隊ギアのシステム二年目やった意味あったのかな…
多分実験的な感じじゃないそこ
15122/12/21(水)00:40:51No.1006262839+
>リバイスは序盤から割と片鱗はあったから…
その辺の不満がちょくちょく溜まっていって木村昴逮捕とアギレラの処遇関連とオーバーデモンズ光が続いて一気に爆発した形だったからな
15222/12/21(水)00:40:52No.1006262845+
井上呼んだのもジェットマンで盛り返した流れを再び期待した面はあるんだろうな
15322/12/21(水)00:41:28No.1006263067+
戦隊ギアはライダー側もリバイスの時にライダーギアをメインでやろうと考えてたって話も出て
あれバンダイ的にそんなに渾身のアイデアなの?なる
15422/12/21(水)00:42:06No.1006263311+
望月はサブで入ってる作品はヤバくなくて役者からの評判も良いらしいから
本当にメインやらせちゃいけない人材なのがわかる
15522/12/21(水)00:42:07No.1006263316そうだねx2
新シリーズの出来よりドンブラをどうやって着地させる気なのかの方が気になってる
15622/12/21(水)00:42:15No.1006263377+
ギア続投といいエンヤライドンといいあそこら辺はゼンカイから入った子供が卒業しないようそのままドンブラに引き継がせるためだけじゃないかな…
アルターは知らない
15722/12/21(水)00:42:17No.1006263396+
早い内に終わったもんなギアのドロップ演出…
15822/12/21(水)00:42:19No.1006263412+
>戦隊ギアはライダー側もリバイスの時にライダーギアをメインでやろうと考えてたって話も出て
>あれバンダイ的にそんなに渾身のアイデアなの?なる
メダル型アイテムの亜種って考えれば相当売れ筋な感じはする
15922/12/21(水)00:42:34No.1006263495+
ソフビは近年はレッドと6人目しか出なくなってて大分売り場が寂しくなってたから頑張って欲しい
16022/12/21(水)00:43:05No.1006263650+
ギアとかメダルみたいなのは嵩張らないし取りあえず買ってみるかってなりやすい気はする買ったことないけど
16122/12/21(水)00:43:17No.1006263709+
>戦隊ギアはライダー側もリバイスの時にライダーギアをメインでやろうと考えてたって話も出て
>あれバンダイ的にそんなに渾身のアイデアなの?なる
リバイス側はライダー生誕50周年って歴代ライダーネタのアイテムを出すのに丁度いいタイミングだったからだと思う
16222/12/21(水)00:43:24No.1006263746+
敵幹部のソフビも出すっぽいから敵組織早々退場はないとは思う
16322/12/21(水)00:43:34No.1006263808+
後チェンジヒーローズ終わって新しい可動アクションブランド出すってさ
16422/12/21(水)00:43:39No.1006263838+
>ソフビは近年はレッドと6人目しか出なくなってて大分売り場が寂しくなってたから頑張って欲しい
メンバー全員と幹部3人を出す
500サイズだけど
16522/12/21(水)00:43:53No.1006263938+
>新シリーズの出来よりドンブラをどうやって着地させる気なのかの方が気になってる
令和の井上脚本は違います!文:白倉
16622/12/21(水)00:44:11No.1006264053+
大森作品って確かに悪いところも目立つけどそれ以上に良いところがある奴ばかりだからそうじゃないゼロワンがマジでよく分からない
連続で仕事持ちすぎて壊れたんじゃないかってくらい
16722/12/21(水)00:44:27No.1006264133+
ドンブラでやっと微増だから1番大事な戦隊と言っても過言ではないは
16822/12/21(水)00:44:35No.1006264187+
うっかり序盤で敵組織壊滅させたりコロナのせいにしたりしなければ大丈夫だと思う
16922/12/21(水)00:44:54No.1006264296+
もう今のうちから主語クソデカにして叫んどくけど来年はマトモにニチアサ実況できなくなると思う
17022/12/21(水)00:45:50No.1006264621+
>大森作品って確かに悪いところも目立つけどそれ以上に良いところがある奴ばかりだからそうじゃないゼロワンがマジでよく分からない
>連続で仕事持ちすぎて壊れたんじゃないかってくらい
ありえなくもないけどまあ…
ズレた時とことん変な方向行くのはシフトカー本気で売りに行ってた時と同じ流れな気もする…
17122/12/21(水)00:46:57No.1006265002+
なんでプロデューサーが連名なんだろ
そんなに大きく望月が関わる?
17222/12/21(水)00:47:10No.1006265072+
>連続で仕事持ちすぎて壊れたんじゃないかってくらい
コロナ直撃のダメージとゅぅゃと大森の組み合わせが悪かったとかかねぇ
17322/12/21(水)00:47:43No.1006265268+
>もう今のうちから主語クソデカにして叫んどくけど来年はマトモにニチアサ実況できなくなると思う
なんで?
17422/12/21(水)00:48:07No.1006265420+
>>ソフビは近年はレッドと6人目しか出なくなってて大分売り場が寂しくなってたから頑張って欲しい
>メンバー全員と幹部3人を出す
>500サイズだけど
ドンブラも欲しい⋯
17522/12/21(水)00:48:45No.1006265651そうだねx3
大森はファンが勢いに乗ってる前提の話作りって感じだから乗らなかったときはとことん乗らない
17622/12/21(水)00:48:45No.1006265656+
>白倉は本来Pやってるのがおかしいくらいには偉い人なんだ
>人が足りないのとテコ入れの為に出てきてるだけで
数字だけなら戦隊と違ってケツに火が付いてないからライダーに白倉は行かないだろう
17722/12/21(水)00:48:58No.1006265717そうだねx3
>ドンブラザーズに出ててこないだクランクアップした刑事さん亡くなっちゃった…
誤報もあって勘違いしてる人多いから突っ込んどくけど狭山刑事じゃなくてその部下だぞ
17822/12/21(水)00:49:20No.1006265841+
>>連続で仕事持ちすぎて壊れたんじゃないかってくらい
>コロナ直撃のダメージとゅぅゃと大森の組み合わせが悪かったとかかねぇ
ゅぅゃと大森のコンビ自体はエグゼイドで実績があったし色々ガタガタだったのもコロナ前からそうだったから…
17922/12/21(水)00:49:28No.1006265888+
>>連続で仕事持ちすぎて壊れたんじゃないかってくらい
>コロナ直撃のダメージとゅぅゃと大森の組み合わせが悪かったとかかねぇ
ゼロワンはコロナ直撃したのほぼ終わりかけの頃だし多分想定より評判は良くなった
18022/12/21(水)00:49:41No.1006265950そうだねx1
ゼロワンは根本の社長設定に無理があったんだと思う
18122/12/21(水)00:50:42No.1006266255+
ゼロワンはゆうやと大森と監督とでそれぞれ作りたいもの違ってたんじゃ無いかなって
18222/12/21(水)00:51:39No.1006266550+
ゼロワンとリバイスとギーツで思うのはキャラとか世界観の設定まとめる人が全く居ないからこうなってんじゃねーかなと
18322/12/21(水)00:51:59No.1006266651+
望月は知らんが大森は話の引き出しをそろそろ広げてくれ
18422/12/21(水)00:52:16No.1006266737+
ゼロワンは社長業するならロボットじゃなくてカードゲーム売るべきだったな
18522/12/21(水)00:52:37No.1006266849+
セイバーも相対的にマトモなだけで世界観無茶苦茶だろ…
18622/12/21(水)00:53:15No.1006267070+
>なんで?
お前みたいなやつがウッキウキで素振りしてるから
18722/12/21(水)00:53:17No.1006267076+
こないだ亡くなったのは松おばさんと一緒に犬塚取り調べてた刑事役の人で獣人の方じゃないよ!
18822/12/21(水)00:53:28No.1006267138+
>ゼロワンとリバイスとギーツで思うのはキャラとか世界観の設定まとめる人が全く居ないからこうなってんじゃねーかなと
今に至るまでしっかりまとめようとしてた方が少数だったし
もしそれが原因だとしたらライダー自体の悪習な気がしなくもねえ
18922/12/21(水)00:53:41No.1006267214+
サブPの名前で一憂するのだいぶあれなんだけど
実績の主に直近のせいで不安だ
なんなら作品の評判の前にちょっと内部事情のあれで告発されてたろ
19022/12/21(水)00:54:03No.1006267340+
>ゼロワンとリバイスとギーツで思うのはキャラとか世界観の設定まとめる人が全く居ないからこうなってんじゃねーかなと
ギーツの何がまとまってねえの…?
19122/12/21(水)00:54:12No.1006267397+
女ピンクはいなくなる方向で進むのか
19222/12/21(水)00:54:19No.1006267454+
>セイバーも相対的にマトモなだけで世界観無茶苦茶だろ…
後半は良いけど前半はマジでダメだからその気持ちも分かる
19322/12/21(水)00:54:48No.1006267622+
紫の戦士歴代何人目だっけ
19422/12/21(水)00:55:28No.1006267840+
とにかくロボ玩具売るらしい
ヘッダーくらい小さい虫ロボを沢山出してブロック合体で組み替え
収集玩具くらいのペース
19522/12/21(水)00:55:31No.1006267856+
>>セイバーも相対的にマトモなだけで世界観無茶苦茶だろ…
>後半は良いけど前半はマジでダメだからその気持ちも分かる
前半は裏話聞いた感じマジで最初の予定からまるごと作り直ししてるっぽいからなぁ
19622/12/21(水)00:55:43No.1006267923+
>紫の戦士歴代何人目だっけ
3?
19722/12/21(水)00:55:59No.1006268021+
黒だけなんか気持ち悪いカラーリングだな!
19822/12/21(水)00:56:51No.1006268322そうだねx6
ゴーストにしろセイバーにしろどっちも手放しに褒められる作品じゃないけど
全体的に真面目で真摯で無駄に律儀に作ってんなって雰囲気漂うから高橋Pとその作品はなんか好感度が高い
19922/12/21(水)00:56:57No.1006268360+
黒がハチなんだな…なんかキモいし…
20022/12/21(水)00:57:10No.1006268436+
なんか最近の戦隊ってアニメとか漫画の劇中劇に出てきそうなデザインばっかな気がする
20122/12/21(水)00:57:11No.1006268443+
セイバーはむしろ基幹設定がそこそこ作られてたからある程度まともなんだと思う
20222/12/21(水)00:57:29No.1006268531+
どのくらいの価格になるか分からんがゼンカイでロボに力入れてくとは言ったもののロボの武装要因の数すごいな…
20322/12/21(水)00:58:05No.1006268708+
4~6月はウルトラもライダーも控えめっぽいカタバレなので勝負掛けるんだろうな
20422/12/21(水)00:58:09No.1006268724+
>ゴーストにしろセイバーにしろどっちも手放しに褒められる作品じゃないけど
>全体的に真面目で真摯で無駄に律儀に作ってんなって雰囲気漂うから高橋Pとその作品はなんか好感度が高い
どっちも作りかけの時にちゃぶ台返し喰らってるのが酷いよねこれ
20522/12/21(水)00:58:20No.1006268776+
奥に写ってる基地っぽいものが既に年末ロボになりそう感隠しきれてない
20622/12/21(水)00:59:02No.1006268984+
>>ゼロワンとリバイスとギーツで思うのはキャラとか世界観の設定まとめる人が全く居ないからこうなってんじゃねーかなと
>ギーツの何がまとまってねえの…?
ゲームのルールとかキャラの性格がなあ
ゼロワンリバイスと並べるほどじゃ無かったとは思うの
20722/12/21(水)00:59:04No.1006268998+
>なんか最近の戦隊ってアニメとか漫画の劇中劇に出てきそうなデザインばっかな気がする
どちらかというとその手の劇中劇でフリー素材状態にして使いすぎたというか…
20822/12/21(水)00:59:47No.1006269209+
流石にセンタイギア続投はないよね
20922/12/21(水)00:59:51No.1006269234+
セイバーは最終的に登場キャラ全員好きになれたから…
ごめんズオスとレジエルはちょっとキャラ弱かったわ
21022/12/21(水)01:00:13No.1006269344+
セイバーは始まったばかりの頃より
けんとくんが頭けんとになって勝手に死んだアホ展開とそこから始まるギス展開で客が一気に離れたからなぁ
21122/12/21(水)01:00:16No.1006269361+
>流石にセンタイギア続投はないよね
剣には装備してないな!ヨシ!
21222/12/21(水)01:00:23No.1006269395+
大森P作品はオタ受けしやすいから
まあそっちの面は大丈夫なんじゃない
21322/12/21(水)01:00:34No.1006269441+
>どのくらいの価格になるか分からんがゼンカイでロボに力入れてくとは言ったもののロボの武装要因の数すごいな…
大きさはドンオニタイジンより小さいみたいだし
そこまでじゃ無いんじゃね?
21422/12/21(水)01:01:25No.1006269709+
セイバーは制作サイドが余計な事比較的発信してなかったのも個人的には良いところだと思う
21522/12/21(水)01:01:51No.1006269828+
>大森P作品はオタ受けしやすいから
>まあそっちの面は大丈夫なんじゃない
ダメだとゼロワンみたいに総スカン喰らう…
21622/12/21(水)01:01:59No.1006269865+
ゼロワンは「ヒューマギアの欠陥を認めてはいけない」みたいなストーリー構成でそれが歪みの根本だと思う
或人がサイコでダブスタ気味なのはまた別問題だけど
21722/12/21(水)01:02:17No.1006269958+
組み替え自由なロボで行くぜ!は実のところ既に騎士竜がその路線だったのに結果は…って感じだったからホントにオニタイジンの勢いを維持できるかわりと疑問
21822/12/21(水)01:02:38No.1006270046+
>セイバーは始まったばかりの頃より
>けんとくんが頭けんとになって勝手に死んだアホ展開とそこから始まるギス展開で客が一気に離れたからなぁ
カリバーで皆げんなりして
ユーリとエレドラで若干盛り返した感じがある
21922/12/21(水)01:03:07No.1006270172+
>4~6月はウルトラもライダーも控えめっぽいカタバレなので勝負掛けるんだろうな
1~3月のウルトラの量を見るに何かサイクルに改革を起こそうとしてるんじゃないかバンダイ
22022/12/21(水)01:03:07No.1006270173+
余計なことや怪文書が流れまくってきたリバイスさあ
まあ本編の意味不明さをある意味説明してるから良いけどさ
22122/12/21(水)01:03:35No.1006270290+
ドンオニタイジンの勢いに乗ってロボ売りするなら可動域が広いと嬉しいんだけどその辺どうなるんだろう
22222/12/21(水)01:04:03No.1006270415+
この共通武装の剣はどんなデザインか微妙によくわからんな
各虫の特徴的な部位が鍔になってる?
22322/12/21(水)01:04:22No.1006270514+
>ダメだとゼロワンみたいに総スカン喰らう…
全体的なストーリーに関しては兎も角ゼロワンという作品自体はオタ受けしてる部類じゃね
22422/12/21(水)01:04:30No.1006270546+
ゼロワンは社長が一営業とかなら話の引っかかり滅茶苦茶減ったとは思う
22522/12/21(水)01:04:40No.1006270596そうだねx1
スティンガーとか1000%とかこれはウケるだろうって目論見が外れたキャラって悲惨だからな…
22622/12/21(水)01:05:27No.1006270795+
>>ダメだとゼロワンみたいに総スカン喰らう…
>全体的なストーリーに関しては兎も角ゼロワンという作品自体はオタ受けしてる部類じゃね
まあ上べのネタとかデザイン関連という意味ではそうだと思う 
悪い意味じゃなく
22722/12/21(水)01:05:31No.1006270808+
セイバーみたい
22822/12/21(水)01:05:50No.1006270884そうだねx2
>スティンガーとか1000%とかこれはウケるだろうって目論見が外れたキャラって悲惨だからな…
1000%はともかく
スティンガーはなんでこれ外すんだよ…って視聴者側の方が思ってると思う
22922/12/21(水)01:06:00No.1006270927+
>>セイバーは始まったばかりの頃より
>>けんとくんが頭けんとになって勝手に死んだアホ展開とそこから始まるギス展開で客が一気に離れたからなぁ
その辺で離れた客が一回戻ってきたのが坂回だからマジで人によって評価変わるタイプの作品なのよねセイバー
23022/12/21(水)01:06:10No.1006270975+
>スティンガーとか1000%とかこれはウケるだろうって目論見が外れたキャラって悲惨だからな…
その例ならむしろスティンガー兄貴では
退場回に未だに納得してねえ
23122/12/21(水)01:06:29No.1006271052+
緑いないんだ
虫と言ったら緑ってイメージあるけど
23222/12/21(水)01:06:37No.1006271085+
>スティンガーとか1000%とかこれはウケるだろうって目論見が外れたキャラって悲惨だからな…
スティンガーとかあの時期に主役のVシネ売るのは強気過ぎる…
23322/12/21(水)01:07:32No.1006271306+
>今に至るまでしっかりまとめようとしてた方が少数だったし
>もしそれが原因だとしたらライダー自体の悪習な気がしなくもねえ
はっきりいってジオウで特オタがカルト的に盛り上がったとこからのこの3年でみんな反転というか完全に魔法が解けて今までだったら受け入れて流してた部分まで悪く食い付くようになった面は多分にあると思う
今になって平成見直すと思い出ブレイクされるから見返すのも恐いみたいなのわりと聞くもん
23422/12/21(水)01:07:43No.1006271361+
>その例ならむしろスティンガー兄貴では
>退場回に未だに納得してねえ
前半が退場回で後半が伝説初登場回を1話の尺でやったんだっけ
23522/12/21(水)01:07:53No.1006271410+
見た目セイバーっぽいし高橋Pの話してるからスレ画もそうなのかと思ったら違うんかい!
23622/12/21(水)01:08:45No.1006271624そうだねx1
>はっきりいってジオウで特オタがカルト的に盛り上がったとこからのこの3年でみんな反転というか完全に魔法が解けて今までだったら受け入れて流してた部分まで悪く食い付くようになった面は多分にあると思う
>今になって平成見直すと思い出ブレイクされるから見返すのも恐いみたいなのわりと聞くもん
長文で書いてるところ悪いけど卒業してくれで終わる話じゃねえか
23722/12/21(水)01:09:08No.1006271732+
>前半が退場回で後半が伝説初登場回を1話の尺でやったんだっけ
伝説のキャラはむしろ好きなんだけどね…
23822/12/21(水)01:09:14No.1006271755+
>組み替え自由なロボで行くぜ!は実のところ既に騎士竜がその路線だったのに結果は…って感じだったからホントにオニタイジンの勢いを維持できるかわりと疑問
玩具で組み換え出来てもスーツ用意出来ねえからな…
23922/12/21(水)01:09:15No.1006271764+
キュウレンは初期9人なのマジであかんかったと思う
ラッキー・ガル・チャンプ・ハミィ・ナーガ・バランスの7人戦隊みたいな印象になってた
24022/12/21(水)01:09:51No.1006271907+
>長文で書いてるところ悪いけど卒業してくれで終わる話じゃねえか
それで卒業できないようなやつらだからここでも延々粘着するようなのが産まれてるんだろ…
24122/12/21(水)01:09:53No.1006271913そうだねx1
玩具大量プレバン連発しそう
24222/12/21(水)01:09:56No.1006271925+
リュウソウジャーは結局リュウソウケンのほうが売れたんだったか
24322/12/21(水)01:09:58No.1006271938そうだねx3
魔法が解けたっていうがバカがいらん知識覚えただけじゃねえのかって気もする
24422/12/21(水)01:10:08No.1006271976+
人気出る前提でスピンオフ作るのはいいとしてもじゃあ人気出るような活躍させろよって感じなんだよなスティンガー…
24522/12/21(水)01:10:12No.1006271992+
>見た目セイバーっぽいし高橋Pの話してるからスレ画もそうなのかと思ったら違うんかい!
制作スタッフはまだ確定バレなのか分からないしセイバー終了から間があるからその可能性も割とあると思う
24622/12/21(水)01:10:45No.1006272126+
率直に言って最近の特撮の細かいところが気になって叩かざるをえないとか言うのは病気とか言われても仕方ないぞ
24722/12/21(水)01:10:58No.1006272180+
高橋Pならまだ期待できるが望月Pは…
24822/12/21(水)01:11:12No.1006272237+
そういえば高橋Pメインの戦隊って未だになかったな
リュウソウはサブながら高橋Pっぽさ結構感じる作品ではあったけど
24922/12/21(水)01:11:12No.1006272238+
>リュウソウジャーは結局リュウソウケンのほうが売れたんだったか
後でロングサイズ出たしな…
25022/12/21(水)01:11:28No.1006272309そうだねx1
全員剣持ちなんてむしろリュウソウジャーに近いのにセイバーの話題出す「」ばっかで悲しいな…
25122/12/21(水)01:11:42No.1006272372そうだねx2
細かいところ云々はどうでもいいがリバイスがクソつまらなかったのは俺の中で揺るがない
25222/12/21(水)01:11:53No.1006272427+
究極大聖剣虚無売って…
25322/12/21(水)01:12:08No.1006272477+
>細かいところ云々はどうでもいいがリバイスがクソつまらなかったのは俺の中で揺るがない
つまらないというか意味不明というか…
25422/12/21(水)01:12:17No.1006272512+
>全員剣持ちなんてむしろリュウソウジャーに近いのにセイバーの話題出す「」ばっかで悲しいな…
スレ画に関しては剣が火炎剣烈火過ぎるから仕方ねえよ!
25522/12/21(水)01:12:28No.1006272559+
>究極大聖剣虚無売って…
すまない
これはチャイナの物なんだ
25622/12/21(水)01:12:36No.1006272589+
>全員剣持ちなんてむしろリュウソウジャーに近いのにセイバーの話題出す「」ばっかで悲しいな…
戦隊ライダーだとライダーファンのが多いだろうし
25722/12/21(水)01:12:40No.1006272606+
持ってる剣とマントがセイバー感出してるのがいけない
25822/12/21(水)01:13:14No.1006272737+
剣身が同一企業でこんなに似ることあるかってくらい聖剣
25922/12/21(水)01:13:18No.1006272755そうだねx1
>細かいところ云々はどうでもいいがリバイスがクソつまらなかったのは俺の中で揺るがない
これストーリー的にやる事が無くなって尺稼ぎしてるな!?て素人目に見ても分かったからな…
26022/12/21(水)01:13:36No.1006272809+
冷静に考えると戦士は剣推しで作品全体としてロボ売り中心って
ここ数年で前作より売上よくなってたリュウソウとドンブラの良いとこ取りみたいなもんか
26122/12/21(水)01:13:47No.1006272855+
ドンブラで久しぶりに戦隊見てるけど次はいいや
26222/12/21(水)01:13:49No.1006272862+
>リュウソウジャーは結局リュウソウケンのほうが売れたんだったか
リュウソウケンはなんかおもちゃ売り上げランキングにずっといたイメージある
26322/12/21(水)01:13:52No.1006272882そうだねx3
ゴーストもセイバーもやたら大人数で動く事多かったし結構戦隊に向いてる作風じゃないか高橋P
26422/12/21(水)01:14:21No.1006273005+
赤石のキャラで誤魔化してるだろ…て展開が1クールくらい続いたのは本当にどうかしてる
26522/12/21(水)01:14:50No.1006273126+
なりきりの方は単品単品で完結していくキラメイ方式なのな
26622/12/21(水)01:14:53No.1006273141+
>>スティンガーとか1000%とかこれはウケるだろうって目論見が外れたキャラって悲惨だからな…
>スティンガーとかあの時期に主役のVシネ売るのは強気過ぎる…
試みとしては悪くはないとは思うよ
そこまで前フリして本編のスコルピオ編がダメダメだったのがね
というか主任の人を敵幹部役として再起用するという特オタ向けのキャスティングまでして外すか普通
26722/12/21(水)01:14:55No.1006273150+
実際リュウソウケンはかなり出来良かったし劇中の扱いも良かったから売れるのはわかる
リュウソウルの使い方は他の作品でも見習ってほしい
26822/12/21(水)01:15:47No.1006273346+
個人的にはロボがイケメン玩具で欲しくなる場合
でかさはオニタイジン下回って欲しい買うにしてもでかすぎる
26922/12/21(水)01:15:53No.1006273384そうだねx1
>ゴーストもセイバーもやたら大人数で動く事多かったし結構戦隊に向いてる作風じゃないか高橋P
キャラ付けも戦隊向けっぽいよね
27022/12/21(水)01:16:16No.1006273483+
ウィークエンドライバーとデモンズトルーパー辺りのバンダイと東映での食い違いみたいなの今でも起きるんだなぁって
27122/12/21(水)01:16:26No.1006273520+
ソードオブロゴスをそのまま戦隊フォーマットにしたようなのは見てみたいかも
27222/12/21(水)01:16:58No.1006273643+
>ウィークエンドライバーとデモンズトルーパー辺りのバンダイと東映での食い違いみたいなの今でも起きるんだなぁって
キュウレンでも露骨に見られたから原因はPだろうなぁ
27322/12/21(水)01:17:26No.1006273753そうだねx1
>個人的にはロボがイケメン玩具で欲しくなる場合
>でかさはオニタイジン下回って欲しい買うにしてもでかすぎる
単発で済むならいいけど合体まで考慮するとね…
27422/12/21(水)01:17:44No.1006273811そうだねx1
>ソードオブロゴスをそのまま戦隊フォーマットにしたようなのは見てみたいかも
大体初期6人が戦隊の初期メンバー相当でユーリと兄妹がまんま追加戦士みたいなポジだったしな
27522/12/21(水)01:17:50No.1006273834+
>どのくらいの価格になるか分からんがゼンカイでロボに力入れてくとは言ったもののロボの武装要因の数すごいな…
ダイラガーみたいに初期ロボが10体ブロック合体する感じだし一個一個は小さいのかも
27622/12/21(水)01:18:09No.1006273912+
ちょっと思い出すだけでも9人揃ってないときに生まれる全員の力が使えるシシレッドオリオンとかオリオン号とオリオンバトラーに何の関係もないとか色々あったな…
27722/12/21(水)01:18:48No.1006274071+
高橋Pはむしろ戦隊適正高そうなのにライダーやってるのが不思議なくらいだ
27822/12/21(水)01:19:45No.1006274288+
いや白倉続投しろよ逃げんな
27922/12/21(水)01:20:05No.1006274376+
望月Pだとパワハラ問題も割と心配
28022/12/21(水)01:20:16No.1006274423+
>ちょっと思い出すだけでも9人揃ってないときに生まれる全員の力が使えるシシレッドオリオンとかオリオン号とオリオンバトラーに何の関係もないとか色々あったな…
サイコーキュータマのギミック半分も使ってない…
28122/12/21(水)01:20:28No.1006274466+
>キュウレンでも露骨に見られたから原因はPだろうなぁ
エビリティライブといいオーバーデモンズといい後のことを考えずに当初の予定から変更しているものが多すぎる
28222/12/21(水)01:20:34No.1006274493+
>いや白倉続投しろよ逃げんな
今2年目なのよ

[トップページへ] [DL]