ACエビフライ@acevif·6時間これはUI/UXの観点から真面目になんとかしないといけない問題 • setting: 個別の設定、1つ1つを指す(ことがある) • configuration→システムの基礎をなす一部なので変更は慎重に • preference→エンドユーザーの好みだから気軽に変更して 等のニュアンスがあるが、引用ツイート((#))@Sheeeeepla·18時間setting「設定です」 configuration「設定です」 preference「設定です」14481
ACエビフライ@acevif·6時間日本語への翻訳過程でこれらが脱落すると、原文では単語を読んだ瞬間にみんなに伝わっていた設計者の意図や思想が隠蔽され、日本国内ではギークの蘊蓄・知恵になってしまう。11013
ACエビフライ@acevif他にも ・プログラミングが母国語では実用的でないこと ・かな漢字変換による認知負荷 ・英語を使うときの外国語副作用 などの国内固有の問題が。 こういう日本語の問題は日本人が解決するしかない。 どげんかせんといかん午前0:18 · 2022年12月21日4 件のリツイート8 件のいいね
ACエビフライ@acevif·6時間返信先: @acevifさんcf. • https://quora.com/What-is-the-difference-between-the-words-setting-and-configuration-in-the-context-of-software-industry… • https://note.com/ipsj/n/na3c57ceeffcf… • https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%89%AF%E4%BD%9C%E7%94%A8…33