[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671410003915.jpg-(83505 B)
83505 B無念Nameとしあき22/12/19(月)09:33:23No.1046954214そうだねx17 15:15頃消えます
中国の御節うまそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/19(月)09:33:48No.1046954276そうだねx60
体に悪そう
2無念Nameとしあき22/12/19(月)09:34:37No.1046954409そうだねx25
削除依頼によって隔離されました
>体に悪そう
頭悪そう
3無念Nameとしあき22/12/19(月)09:34:42 ID:PCwnYWhUNo.1046954418そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
ここ数スレのワタシ達への扱いには耐えられぬ
4無念Nameとしあき22/12/19(月)09:35:14 ID:dUvOow/kNo.1046954496そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
日本のセコいお節とは格が違うな
来年は中国で食おうかな?
5無念Nameとしあき22/12/19(月)09:37:44No.1046954956そうだねx5
    1671410264364.jpg-(83245 B)
83245 B
中国の御節
6無念Nameとしあき22/12/19(月)09:38:05No.1046955034そうだねx5
    1671410285875.jpg-(66984 B)
66984 B
これも中国の御節
7無念Nameとしあき22/12/19(月)09:39:50 ID:dUvOow/kNo.1046955374そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
>これも中国の御節
油っこくてうんまそぅー🤤
日本のおせちは薄味すぎてコクがないんだよな
8無念Nameとしあき22/12/19(月)09:40:32No.1046955524そうだねx26
>日本のおせちは薄味すぎてコクがないんだよな
日本のは保存食だからな
見た目はいいんだけどな
9無念Nameとしあき22/12/19(月)09:41:52No.1046955734そうだねx4
地溝油
10無念Nameとしあき22/12/19(月)09:42:40No.1046955885そうだねx28
正月からこんな重いもん食いたくねえよ
11無念Nameとしあき22/12/19(月)09:45:02No.1046956348そうだねx34
おせちというか単に豪華な料理にしか見えない
12無念Nameとしあき22/12/19(月)09:45:18No.1046956397そうだねx15
油と香辛料まみれで喜んでる中国人の馬鹿舌にはこれがちょうどいいのよ
13無念Nameとしあき22/12/19(月)09:45:22No.1046956403そうだねx23
>>日本のおせちは薄味すぎてコクがないんだよな
>日本のは保存食だからな
>見た目はいいんだけどな
保存の為塩や砂糖結構入れてるから薄味って事はないと思うんだが
14無念Nameとしあき22/12/19(月)09:46:25No.1046956568そうだねx2
>保存の為塩や砂糖結構入れてるから薄味って事はないと思うんだが
甘いか酸っぱいか
15無念Nameとしあき22/12/19(月)09:47:34No.1046956755そうだねx11
>おせちというか単に豪華な料理にしか見えない
ちゃんと幸運料理を出してる
というか旧正月祝う習慣は大昔からあるからこっちが本流
16無念Nameとしあき22/12/19(月)09:47:56No.1046956828そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>おせちというか単に豪華な料理にしか見えない
ジャップは保存食だもんな
保存食ってひもじいのお
17無念Nameとしあき22/12/19(月)09:48:33No.1046956925そうだねx2
    1671410913274.jpg-(39603 B)
39603 B
韓国のおせち
18無念Nameとしあき22/12/19(月)09:48:45No.1046956972そうだねx23
>油と香辛料まみれで喜んでる中国人の馬鹿舌にはこれがちょうどいいのよ
国の伝統の差を馬鹿にするってほんととしあきは…
19無念Nameとしあき22/12/19(月)09:49:08No.1046957063そうだねx3
カニいっぱいは単純にうらやましい
20無念Nameとしあき22/12/19(月)09:49:20 ID:dUvOow/kNo.1046957105そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
>>>日本のおせちは薄味すぎてコクがないんだよな
>>日本のは保存食だからな
>>見た目はいいんだけどな
>保存の為塩や砂糖結構入れてるから薄味って事はないと思うんだが
不味い料理の屁理屈過ぎだろ
要は日本のおせちは時代遅れで不味いって言ってるんだが?
江戸時代あたりから食生活変えてないとか発想が貧し過ぎない?
21無念Nameとしあき22/12/19(月)09:50:28No.1046957363そうだねx6
>>日本のおせちは薄味すぎてコクがないんだよな
>日本のは保存食だからな
保存食だからこそ保存利かすために本来は味が濃かった(塩分高かった)
22無念Nameとしあき22/12/19(月)09:50:40No.1046957417そうだねx18
    1671411040538.jpg-(19812 B)
19812 B
削除依頼によって隔離されました
またネトウヨが底の浅い知識で恥晒してるよ
日本の恥って自覚してくれ
23無念Nameとしあき22/12/19(月)09:50:54No.1046957478そうだねx6
>不味い料理の屁理屈過ぎだろ
>要は日本のおせちは時代遅れで不味いって言ってるんだが?
>江戸時代あたりから食生活変えてないとか発想が貧し過ぎない?
まあ正直美味しいとは言えないのが事実だな
黒豆やごまめ、酢レンコンとかは好きだから食うが
24無念Nameとしあき22/12/19(月)09:51:04No.1046957512そうだねx34
    1671411064228.jpg-(39331 B)
39331 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき22/12/19(月)09:52:17No.1046957743そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>1671411064228.jpg
陰謀論大好きそうだな
コロナ大流行って意味なら世界中がブーメラン喰らうぞ
26無念Nameとしあき22/12/19(月)09:52:19No.1046957754そうだねx40
    1671411139222.jpg-(38718 B)
38718 B
日本の御節も負けてないぜ
27無念Nameとしあき22/12/19(月)09:53:17No.1046957925そうだねx14
>日本の御節も負けてないぜ
惨敗というか残飯かな
28無念Nameとしあき22/12/19(月)09:53:35No.1046957973そうだねx1
>正月からこんな重いもん食いたくねえよ
でも俺らだって朝から餅を二、三個入れた汁物を飲むでしょうが元旦
29無念Nameとしあき22/12/19(月)09:53:53No.1046958031+
    1671411233154.png-(1262595 B)
1262595 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき22/12/19(月)09:55:02No.1046958230+
中国のおせちは旧正月に食べるの?
31無念Nameとしあき22/12/19(月)09:55:37No.1046958341+
>日本の御節も負けてないぜ
中国農村部の春節の御馳走も負けてないよ!
https://www.sankei.com/article/20160224-JDR63KYXJRIR3K4HODHEWTWI7U/ [link]
32無念Nameとしあき22/12/19(月)09:55:45No.1046958364そうだねx3
>中国のおせちは旧正月に食べるの?
そうそう春節を祝う
そして春巻きを滅茶苦茶食う
33無念Nameとしあき22/12/19(月)09:56:26No.1046958494そうだねx25
>コロナ大流行って意味なら世界中がブーメラン喰らうぞ
病気バラまいた張本人だろシナチョン
34無念Nameとしあき22/12/19(月)09:57:00No.1046958625そうだねx2
>>コロナ大流行って意味なら世界中がブーメラン喰らうぞ
>病気バラまいた張本人だろシナチョン
あ、陰謀論者の方でしたか
35無念Nameとしあき22/12/19(月)09:57:02No.1046958633+
中国で犬の肉を食べたいなら…
犬の肉の料理を食べる主な季節は冬です。
とりわけ春節の時期にもなると、
正月料理の準備のために用意する食材の一つにもなっています。
https://www.1chinese.com/ala/6369/ [link]
36無念Nameとしあき22/12/19(月)09:57:51No.1046958811そうだねx5
https://may.2chan.net/b/res/1046953230.htm [link]
同じヤツかな
37無念Nameとしあき22/12/19(月)09:57:54No.1046958827+
>1671410913274.jpg
キミら朝ごはんもこれくらい出してくるよね…
38無念Nameとしあき22/12/19(月)09:59:51No.1046959206そうだねx1
>No.1046958341
口に合わないならまだしも吐きそうでしたって言わなくても良くないか?
39無念Nameとしあき22/12/19(月)10:00:16No.1046959289そうだねx11
>同じヤツかな
中共あきの党業務なんやな
40無念Nameとしあき22/12/19(月)10:01:46No.1046959512そうだねx1
ぶっちゃけ犬肉はまあまあ美味いと思うぞ
41無念Nameとしあき22/12/19(月)10:01:51No.1046959522そうだねx7
>油と香辛料まみれで喜んでる中国人の馬鹿舌にはこれがちょうどいいのよ
油まみれというのならお前二度とラーメン食うなよ?
香辛料まみれと言うなら二度とカレーライス食うなよ?
つーかナットウとかいう異臭を放つ腐ったドロ豆なんかを喜んで食ってる我々がそれを言うのか
42無念Nameとしあき22/12/19(月)10:02:35No.1046959640そうだねx11
    1671411755634.png-(10483 B)
10483 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき22/12/19(月)10:03:24No.1046959781+
>1671410913274.jpg
川魚が縁起物ってのは中国も韓国も同じなんだな
44無念Nameとしあき22/12/19(月)10:04:02 ID:dUvOow/kNo.1046959885そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>No.1046959640
コピペ荒らしも湧いてないのに何言ってるのキミwww
45無念Nameとしあき22/12/19(月)10:04:44No.1046959997そうだねx1
日本のおせちも海老の煮たやつ以外は好き
海老は殻剥くのがだるいし手がベタベタになるのがなぁ
46無念Nameとしあき22/12/19(月)10:05:00No.1046960050そうだねx9
管理も何も荒らしが立てたスレなの丸出しですやん
47無念Nameとしあき22/12/19(月)10:07:53No.1046960571+
>>No.1046959640
>コピペ荒らしも湧いてないのに何言ってるのキミwww
コロナが!なんて荒らし以外の何物でもないだろ
48無念Nameとしあき22/12/19(月)10:08:26No.1046960695そうだねx2
うちの家は変な信仰っていうか決まりごとがあって
年末年始はお粥とか雑炊とかしか食べない決まりになってるんだよ……
胃腸にも休みをって考え方なんだけど、いい迷惑だよな
49無念Nameとしあき22/12/19(月)10:09:25No.1046960857+
>年末年始はお粥とか雑炊とかしか食べない決まりになってるんだよ……
連日三食おかゆなん?
つらいな
50無念Nameとしあき22/12/19(月)10:09:37No.1046960890そうだねx3
>うちの家は変な信仰っていうか決まりごとがあって
>年末年始はお粥とか雑炊とかしか食べない決まりになってるんだよ……
>胃腸にも休みをって考え方なんだけど、いい迷惑だよな
七草粥の出番早過ぎ問題
51無念Nameとしあき22/12/19(月)10:09:37No.1046960891+
>うちの家は変な信仰っていうか決まりごとがあって
>年末年始はお粥とか雑炊とかしか食べない決まりになってるんだよ……
>胃腸にも休みをって考え方なんだけど、いい迷惑だよな
貧困地域で長らく御節が食えなかった系か?
52無念Nameとしあき22/12/19(月)10:10:04No.1046960985+
>うちの家は変な信仰っていうか決まりごとがあって
>年末年始はお粥とか雑炊とかしか食べない決まりになってるんだよ……
>胃腸にも休みをって考え方なんだけど、いい迷惑だよな
和歌山かな?
53無念Nameとしあき22/12/19(月)10:10:16No.1046961023+
揚げたり油つかってると日持ちしなさそうというか冷めた料理大嫌いな人達だから御節の概念が数日ぶん作り置きの日本とは全く違うのかな
54無念Nameとしあき22/12/19(月)10:10:41No.1046961097+
>>1671410913274.jpg
>川魚が縁起物ってのは中国も韓国も同じなんだな
発展した都市部が内陸な国はだいたいそうなる
産地が中途半端な土地にあると干物や塩漬けになる
55無念Nameとしあき22/12/19(月)10:11:08No.1046961175+
>>No.1046959640
>コピペ荒らしも湧いてないのに何言ってるのキミwww
>No.1046958031
>No.1046958811
56無念Nameとしあき22/12/19(月)10:16:16No.1046962299そうだねx9
>韓国のおせち
なんか色合い的に凄くまずそう
57無念Nameとしあき22/12/19(月)10:17:33No.1046962551そうだねx1
和食みたいな生ゴミよりはいいな
58無念Nameとしあき22/12/19(月)10:17:55No.1046962630そうだねx2
>日本の御節も負けてないぜ
日本人終わったな
59無念Nameとしあき22/12/19(月)10:18:38No.1046962797+
知らんのか
おせちはお酒に合う
60無念Nameとしあき22/12/19(月)10:19:48No.1046963057+
おせちとか余計なものばっかりだわ
食べたいものだけ買えばいい
おせちはいらん
61無念Nameとしあき22/12/19(月)10:20:42No.1046963282+
もともと中国は食いきれないほどの量の食事で客をもてなす文化だし
おせちなんて家族やいいとこ親戚ぐらいだろう食べるの
62無念Nameとしあき22/12/19(月)10:20:56No.1046963333+
最近は中華風やイタリアン風おせちも出てるよね
63無念Nameとしあき22/12/19(月)10:21:08No.1046963378+
正月くらいはみんな休みたいぞ!で店は閉まるわ流通も止まるわでその期間サバイバルするのが日本のおせちだけど中国ではどんな正月を過ごしてるん
64無念Nameとしあき22/12/19(月)10:22:14No.1046963585+
>中国ではどんな正月を過ごしてるん
都市部に住んでる若者は正月くらいは実家に帰るらしい
65無念Nameとしあき22/12/19(月)10:23:47No.1046963834+
旧正月で大移動してるイメージ
66無念Nameとしあき22/12/19(月)10:25:09No.1046964103そうだねx2
>>韓国のおせち
>なんか色合い的に凄くまずそう
むしろ日本料理が着色大好きすぎるだけな気もする
67無念Nameとしあき22/12/19(月)10:25:23No.1046964166そうだねx12
>日本人終わったな
グルーポンおせちにしかマウント取れないの泣ける
まあスレ画みたいな三角コーナー詰め合わせだと仕方ないか…
68無念Nameとしあき22/12/19(月)10:25:48No.1046964259そうだねx14
>和食みたいな生ゴミよりはいいな
泥食って生きてそう
69無念Nameとしあき22/12/19(月)10:26:17No.1046964375+
日本で旧正月というと中華街の隣りのちっこい公園で出店に中国雑技の印象しかねえや
70無念Nameとしあき22/12/19(月)10:27:12No.1046964549そうだねx4
>むしろ日本料理が着色大好きすぎるだけな気もする
いやこれは着色以前の問題でわ。。。
71無念Nameとしあき22/12/19(月)10:27:19No.1046964566+
大陸の冬なんて極寒だし多少痛んでいても火を通せば訳ないぜ精神だからどっさり買い置きした食材を数日間調理していく感じなのかな
72無念Nameとしあき22/12/19(月)10:28:16No.1046964741+
実際保存食を正月に食おうってのは今の時代にはあってないと思う
だからなのか最近の御節買うとしっかりしたもの入ってるよ
73無念Nameとしあき22/12/19(月)10:28:30No.1046964791+
>>日本人終わったな
>グルーポンおせちにしかマウント取れないの泣ける
>まあスレ画みたいな三角コーナー詰め合わせだと仕方ないか…
腐ってそうよな
74無念Nameとしあき22/12/19(月)10:29:13No.1046964930+
>>むしろ日本料理が着色大好きすぎるだけな気もする
>いやこれは着色以前の問題でわ。。。
それはそう
75無念Nameとしあき22/12/19(月)10:30:16No.1046965156そうだねx3
>>むしろ日本料理が着色大好きすぎるだけな気もする
>いやこれは着色以前の問題でわ。。。
家庭料理だからそりゃ茶色主体になりますよ
76無念Nameとしあき22/12/19(月)10:31:01No.1046965318+
>むしろ日本料理が着色大好きすぎるだけな気もする
まあ栗きんとんなんかもそうよな
黄色はクチナシ
77無念Nameとしあき22/12/19(月)10:39:10No.1046967168+
コロナ中でだいぶ様変わりしてるんだろうなあ
直前はそれこそヒャッハーだったけど
78無念Nameとしあき22/12/19(月)10:42:41No.1046967893+
中華料理は北でも南でも美味しそうに見えるよな
外人から見た和食料理が綺麗に見えるみたいなそんな感じなんかね
79無念Nameとしあき22/12/19(月)10:48:18No.1046969089+
このスレにある中国と韓国のおせちで思ったのが魚まるごとなうえに皿に山盛るのか…ってとこ
あと韓国のは灰茶色みたいな色合い多すぎてどんな料理かすらわかんねーよ
80無念Nameとしあき22/12/19(月)10:48:24No.1046969109+
食に関しては中国の熱意には敵わんからな
言うて中国と一口に言っても西に行く程貧しくなってこのスレに貼られてるような料理なんか出なくなるけど
81無念Nameとしあき22/12/19(月)10:48:39No.1046969154そうだねx4
>家庭料理だからそりゃ茶色主体になりますよ
それにしたって…
82無念Nameとしあき22/12/19(月)10:49:17No.1046969295そうだねx10
>>家庭料理だからそりゃ茶色主体になりますよ
>それにしたって…
韓国と茶色
あっふーん…
83無念Nameとしあき22/12/19(月)10:49:44No.1046969413+
色が汚くてまったくおいしそうに見えないんだけど
84無念Nameとしあき22/12/19(月)10:49:45No.1046969416+
ぶっちゃけ冬なのに冷たいもん食わされるの釈然としないよね
85無念Nameとしあき22/12/19(月)10:50:11No.1046969535+
>家庭料理だからそりゃ茶色主体になりますよ
シンプルに地味やん
メッチャ不味そやし
86無念Nameとしあき22/12/19(月)10:50:38No.1046969662+
>韓国と茶色
>あっふーん…
うんこの香りだぁ!!!
87無念Nameとしあき22/12/19(月)10:50:52No.1046969718+
>このスレにある中国と韓国のおせちで思ったのが魚まるごとなうえに皿に山盛るのか…ってとこ
ああモロモロと崩れないような調理法なのかな
88無念Nameとしあき22/12/19(月)10:51:57No.1046969925+
>シンプルに地味やん
>メッチャ不味そやし
まあでもこの出来なら50円くらいの価値はあるよ
89無念Nameとしあき22/12/19(月)10:52:01No.1046969932+
中国は核家族化とか正月も実家に帰らないとかないん?
90無念Nameとしあき22/12/19(月)10:52:12No.1046969983+
こたつでだらっとした雰囲気で食うなら
エビチリや酢豚のほうがいいよな
数の子や昆布巻きより
91無念Nameとしあき22/12/19(月)10:54:46No.1046970656そうだねx10
    1671414886231.jpg-(766890 B)
766890 B
にほんの伝統的おせちも色合いクッソ地味だけど一応にんじんやらかまぼこやらエビとかあるしなぁ
悪意ある画像選出かもしれんしってぐぐってたら韓国おせち2~3人分3500円でこれでてきて引いたわ
92無念Nameとしあき22/12/19(月)10:55:09No.1046970758+
>>家庭料理だからそりゃ茶色主体になりますよ
>シンプルに地味やん
>メッチャ不味そやし
手前のソルラル以外はいうほど正月料理でもないぞこれ
93無念Nameとしあき22/12/19(月)10:56:07No.1046971010+
>にほんの伝統的おせちも色合いクッソ地味だけど一応にんじんやらかまぼこやらエビとかあるしなぁ
>悪意ある画像選出かもしれんしってぐぐってたら韓国おせち2~3人分3500円でこれでてきて引いたわ
どこにドン引き要素があるんだ?
94無念Nameとしあき22/12/19(月)10:56:37No.1046971146そうだねx1
>ぶっちゃけ冬なのに冷たいもん食わされるの釈然としないよね
御節は正月の保存食
三が日位は女房衆もゆっくりさせる意味合いもある
それに昔は温かい物と言えば汁物とご飯くらいじゃね?
商家の娘さんでさえ「今日はお魚の尾頭付きだったマジ美味しい」
みたいな日記を書いてしまう位の食文化だ
95無念Nameとしあき22/12/19(月)10:56:43No.1046971171そうだねx5
>1671414886231.jpg
>にほんの伝統的おせちも色合いクッソ地味だけど一応にんじんやらかまぼこやらエビとかあるしなぁ
>悪意ある画像選出かもしれんしってぐぐってたら韓国おせち2~3人分3500円でこれでてきて引いたわ
めっちゃまずそう
96無念Nameとしあき22/12/19(月)10:57:17No.1046971348そうだねx3
>1671414886231.jpg
肉がホワイトアウトしてて笑う
97無念Nameとしあき22/12/19(月)10:57:47No.1046971451そうだねx4
どこ褒めてもいいけどいちいちそれ以外を貶すな
98無念Nameとしあき22/12/19(月)10:58:01No.1046971500+
>1671414886231.jpg
>悪意ある画像選出かもしれんしってぐぐってたら韓国おせち2~3人分3500円でこれでてきて引いたわ
これ3500円かよ
99無念Nameとしあき22/12/19(月)10:58:20No.1046971567+
>どこにドン引き要素があるんだ?
日本だと食材一つに意味合いを持たせてるが
韓国のは単なる総菜詰め合わせだよなコレ
100無念Nameとしあき22/12/19(月)10:58:22No.1046971582+
>韓国おせち2~3人分3500円でこれでてきて引いたわ
弁当の総菜の寄せ集めかこれ?
色が違うだけで似たようなもんばっかだし
101無念Nameとしあき22/12/19(月)10:58:47No.1046971688そうだねx3
>どこ褒めてもいいけどいちいちそれ以外を貶すな
ほんそれ
食文化なんてそれぞれだろうに
102無念Nameとしあき22/12/19(月)10:59:02No.1046971743+
>1671414886231.jpg
わーうまそう(白目)
103無念Nameとしあき22/12/19(月)10:59:49No.1046971916+
ニューヨークじゃざる蕎麦が3000円するんだから
後進国の日本の物価が安すぎるだけなんだよなぁ
104無念Nameとしあき22/12/19(月)11:00:04No.1046971966+
>にほんの伝統的おせちも色合いクッソ地味だけど一応にんじんやらかまぼこやらエビとかあるしなぁ
>悪意ある画像選出かもしれんしってぐぐってたら韓国おせち2~3人分3500円でこれでてきて引いたわ
居酒屋のおみやげ用詰合わせにしか見えんがこれで御節なのか…
105無念Nameとしあき22/12/19(月)11:00:09No.1046971984そうだねx1
>悪意ある画像選出かもしれんしってぐぐってたら韓国おせち2~3人分3500円でこれでてきて引いたわ
なんで靴と一緒に写すん
106無念Nameとしあき22/12/19(月)11:00:17No.1046972009+
スーパーの半額弁当みたいなおせちやめろ
107無念Nameとしあき22/12/19(月)11:00:27No.1046972045+
>>1671414886231.jpg
>わーうまそう(白目)
晴の日の料理の割には意味ある食い物に見えないな
108無念Nameとしあき22/12/19(月)11:00:51No.1046972142+
おせちなんて食わへんやろ
109無念Nameとしあき22/12/19(月)11:01:03No.1046972177そうだねx5
>ニューヨークじゃざる蕎麦が3000円するんだから
>後進国の日本の物価が安すぎるだけなんだよなぁ
物価高で先進国だの後進国だのこれがシナちゃんの脳内格付けって奴か
やっぱ馬鹿なんだな
110無念Nameとしあき22/12/19(月)11:01:06No.1046972190そうだねx2
>後進国の日本の物価が安すぎるだけなんだよなぁ
日本のおせち安いのでも2~3万しない?
111無念Nameとしあき22/12/19(月)11:01:42No.1046972300+
>>これも中国の御節
>油っこくてうんまそぅー🤤
>日本のおせちは薄味すぎてコクがないんだよな
元は保存食だからな
112無念Nameとしあき22/12/19(月)11:01:57No.1046972351そうだねx2
>おせちなんて食わへんやろ
大阪民国の人間は食わないのかも知れんが多くの日本国民は食ってるんじゃね?
113無念Nameとしあき22/12/19(月)11:03:09No.1046972570+
    1671415389172.jpg-(134095 B)
134095 B
フランスの正月料理
114無念Nameとしあき22/12/19(月)11:03:28No.1046972621+
伝統とかじゃなくただの現在のご馳走?
115無念Nameとしあき22/12/19(月)11:03:54No.1046972711+
おせちなんてそもそもお供え物やし
116無念Nameとしあき22/12/19(月)11:04:08No.1046972761そうだねx1
中国のお節は保存食みたいな意味合いのけ?
117無念Nameとしあき22/12/19(月)11:05:04No.1046972947+
>>後進国の日本の物価が安すぎるだけなんだよなぁ
>日本のおせち安いのでも2~3万しない?
じゃあアメリカで売れば10万円くらいになるのかな
118無念Nameとしあき22/12/19(月)11:05:10No.1046972973+
>中国のお節は保存食みたいな意味合いのけ?
いや春の到来を祝う縁起物料理を主体に出す
まあ宴会的意味合いもあるから好き放題美味いもの出したりもするが
119無念Nameとしあき22/12/19(月)11:06:17No.1046973245+
洋風おせちに中華風おせちもある日本
もはやおせちとは?な感じ
120無念Nameとしあき22/12/19(月)11:06:40No.1046973347+
中国の場合めちゃくちゃ饗応で大忙しになりそう
121無念Nameとしあき22/12/19(月)11:06:41No.1046973354そうだねx1
>じゃあアメリカで売れば10万円くらいになるのかな
意味を理解していないと単なる値段だけ成金料理だな
122無念Nameとしあき22/12/19(月)11:07:05No.1046973433+
    1671415625837.mp4-(4978196 B)
4978196 B
縁起物祝いものの食い物と言えば
123無念Nameとしあき22/12/19(月)11:07:18No.1046973463そうだねx2
>>中国のお節は保存食みたいな意味合いのけ?
>いや春の到来を祝う縁起物料理を主体に出す
>まあ宴会的意味合いもあるから好き放題美味いもの出したりもするが
じゃあ保存食に比べて豪華だ!ってはしゃぐの馬鹿みたいじゃないですか
124無念Nameとしあき22/12/19(月)11:08:10No.1046973641+
>ニューヨークじゃざる蕎麦が3000円するんだから
>後進国の日本の物価が安すぎるだけなんだよなぁ
普通に10万円のおせちとか普通にあるぞ?
125無念Nameとしあき22/12/19(月)11:09:18No.1046973875+
>>韓国おせち2~3人分3500円でこれでてきて引いたわ
>弁当の総菜の寄せ集めかこれ?
>色が違うだけで似たようなもんばっかだし
本来は長寿・無病息災を祈ってトックや薬膳を食べるけど流石にそれじゃ売れないからな…
126無念Nameとしあき22/12/19(月)11:09:20No.1046973885そうだねx3
>じゃあ保存食に比べて豪華だ!ってはしゃぐの馬鹿みたいじゃないですか
馬鹿なんだよ
127無念Nameとしあき22/12/19(月)11:09:29No.1046973909+
>ニューヨークじゃざる蕎麦が3000円するんだから
>後進国の日本の物価が安すぎるだけなんだよなぁ
日本だってピザが2、3千円するけど
128無念Nameとしあき22/12/19(月)11:09:30No.1046973916+
多少高くなっても家族で数日分だからね
129無念Nameとしあき22/12/19(月)11:09:31No.1046973921そうだねx2
>じゃあ保存食に比べて豪華だ!ってはしゃぐの馬鹿みたいじゃないですか
だからはしゃいでこんなスレ立ててしまってるじゃん
130無念Nameとしあき22/12/19(月)11:11:51No.1046974486+
そういやお節料理ってとっしーの家はいつから食べてる?
自分とこは地元の風習で大晦日から食べてるんだけど
131無念Nameとしあき22/12/19(月)11:12:00No.1046974540+
>No.1046973463
いや日本のおせちも宴会料理ではあるぞ
節供料理だから儀式終わったらそのまま飲み会になだれ込むためのモノ
132無念Nameとしあき22/12/19(月)11:13:00No.1046974812そうだねx1
>そういやお節料理ってとっしーの家はいつから食べてる?
>自分とこは地元の風習で大晦日から食べてるんだけど
大晦日に届くから夕食から
133無念Nameとしあき22/12/19(月)11:13:00No.1046974813そうだねx1
>>ニューヨークじゃざる蕎麦が3000円するんだから
>>後進国の日本の物価が安すぎるだけなんだよなぁ
>日本だってピザが2、3千円するけど
老舗や意識高い系の蕎麦屋だと国内でも1500~2000円位するよな
134無念Nameとしあき22/12/19(月)11:14:30No.1046975098そうだねx2
>節供料理だから儀式終わったらそのまま飲み会になだれ込むためのモノ
前菜とフルコース比べて勝ち誇ってる惨めさはかわらんが
135無念Nameとしあき22/12/19(月)11:14:33No.1046975109そうだねx1
>そういやお節料理ってとっしーの家はいつから食べてる?
>自分とこは地元の風習で大晦日から食べてるんだけど
年越し蕎麦と一緒位かな
御節製作準備はもう始めてる
じゃないと間に合わん
136無念Nameとしあき22/12/19(月)11:15:33No.1046975328そうだねx2
    1671416133913.jpg-(199068 B)
199068 B
アメリカ南部の正月料理「ホッピンジョン」
幸運の象徴である黒目豆を使った料理
アメリカでも黒豆が縁起物って面白いね
137無念Nameとしあき22/12/19(月)11:15:38No.1046975345+
文化だから外国と比べてどうこうもないだろ
国内でも中世近代現代で変化もするし
138無念Nameとしあき22/12/19(月)11:15:55No.1046975391+
>普通に10万円のおせちとか普通にあるぞ?
10万はないけど5万円のなら食べたことある
どこの有名シェフ監修とかって奴だけどフレンチローストとか入ってて「う~ん?」って感じになった
139無念Nameとしあき22/12/19(月)11:16:56No.1046975613+
栗きんとんだじぇ食べる
140無念Nameとしあき22/12/19(月)11:17:00No.1046975626+
イタリアのお正月の定番メニューは、レンズ豆とソーセージなどのお肉を煮込レンティッキエ
ロシアでは「ペリメニ」水餃子のような料理
北欧スウェーデンで春の訪れを祝う
のが「セムラ」ほぼマリトッツォ
オランダは「オリボルン」ドーナツやサーターアンダギーに近い
141無念Nameとしあき22/12/19(月)11:17:17No.1046975681+
>>そういやお節料理ってとっしーの家はいつから食べてる?
>>自分とこは地元の風習で大晦日から食べてるんだけど
>大晦日に届くから夕食から
自分の家と一緒だ
やっぱ大晦日に食べるとこあるんだね
142無念Nameとしあき22/12/19(月)11:18:33No.1046976024そうだねx2
>縁起物祝いものの食い物と言えば
クッソ眠そう暇そうでかわいかった
143無念Nameとしあき22/12/19(月)11:19:16No.1046976216+
大晦日は蕎麦食うから
0時過ぎておめでとう言ってからだったな
今はおせちそのものを食わなくなった
144無念Nameとしあき22/12/19(月)11:19:29No.1046976273+
>クッソ眠そう暇そうでかわいかった
撮影してるのに全く気にしないんだな
145無念Nameとしあき22/12/19(月)11:19:29No.1046976277+
>>そういやお節料理ってとっしーの家はいつから食べてる?
>>自分とこは地元の風習で大晦日から食べてるんだけど
>年越し蕎麦と一緒位かな
>御節製作準備はもう始めてる
>じゃないと間に合わん
ありがとう
タイミングって各家庭で違うんやね
146無念Nameとしあき22/12/19(月)11:19:29No.1046976278そうだねx1
    1671416369681.jpg-(85618 B)
85618 B
フランスの正月料理
147無念Nameとしあき22/12/19(月)11:19:32No.1046976287そうだねx3
>洋風おせちに中華風おせちもある日本
>もはやおせちとは?な感じ
昔ながらのおせちなんてクソ不味くて今どき進んで食べる人いないし
148無念Nameとしあき22/12/19(月)11:21:01No.1046976648+
    1671416461096.jpg-(127969 B)
127969 B
日本の伝統おせちで美味いのなんてかまぼこと数の子ぐらいだろ
あと全部びみょう
149無念Nameとしあき22/12/19(月)11:21:27No.1046976777+
>本来は長寿・無病息災を祈ってトックや薬膳を食べるけど流石にそれじゃ売れないからな…
3500円でうわぁてなりつつ調べ続けたけどトックっていう餃子入れた雑煮みたいなのと祝い事の定番チャプチェは鉄板であとはその家次第っぽいな
あと豆腐のなれはてみたいなのなんだろって思ったらそば豆腐らしい
中華はなんかとりあえずごちそう出して食えばいい感だった
150無念Nameとしあき22/12/19(月)11:21:40No.1046976821そうだねx4
>昔ながらのおせちなんてクソ不味くて今どき進んで食べる人いないし
貧乏舌自慢は別にしなくてもいいよ
151無念Nameとしあき22/12/19(月)11:22:30No.1046976996+
>フランスの正月料理
サムネで肉とサーモンかと思ったらエビとカニだった
152無念Nameとしあき22/12/19(月)11:22:37No.1046977019そうだねx3
おせちが不味いってことはつまり君の家の…って話になるけど
よく堂々とそれ言えるな
153無念Nameとしあき22/12/19(月)11:23:19No.1046977158+
    1671416599504.jpg-(409190 B)
409190 B
>昔ながらのおせちなんてクソ不味くて今どき進んで食べる人いないし
昔ながらのおせちってこんな感じか?
自分はめっちゃ好きなもんばかりだけどなあ
154無念Nameとしあき22/12/19(月)11:23:38No.1046977247そうだねx1
>昔ながらのおせちなんてクソ不味くて今どき進んで食べる人いないし
子供舌なんだな
昔ながらのおせちの具材なんて今でも売ってるしそれらがなんでもクソ不味いと感じるなんて
155無念Nameとしあき22/12/19(月)11:23:38No.1046977251+
>日本の伝統おせちで美味いのなんてかまぼこと数の子ぐらいだろ
しいたけ・黒豆・くりきんとんもいけるけど正直これを飯に代わりって言われても困るわ
そりゃ雑煮とか餅とか別途煮物とか結局火使って食べるよなってなった
156無念Nameとしあき22/12/19(月)11:24:01No.1046977322+
材料の数が少ない貧相な一品料理を大量に出すスタイル止めようぜ?
157無念Nameとしあき22/12/19(月)11:24:13No.1046977367そうだねx1
>日本の伝統おせちで美味いのなんてかまぼこと数の子ぐらいだろ
>あと全部びみょう
それただの好き嫌いって奴じゃね?
158無念Nameとしあき22/12/19(月)11:24:37No.1046977485そうだねx1
>昔ながらのおせちなんてクソ不味くて今どき進んで食べる人いないし
バブルの頃のドラマ見てたら当時でももうおせちなんて手間かかるだけで美味しくなよねーって話出てきてた
159無念Nameとしあき22/12/19(月)11:24:51No.1046977544+
>フランスの正月料理
エビだらけなのは謂われとかあるんか
160無念Nameとしあき22/12/19(月)11:24:57No.1046977580+
>昔ながらのおせちってこんな感じか?
左のエビと左下の魚?肉?を除外したらそんな感じだと思う
161無念Nameとしあき22/12/19(月)11:25:01No.1046977591+
わさび醤油で食うかまぼこの美味さを知るとおせちの喜びが上がる
162無念Nameとしあき22/12/19(月)11:25:15No.1046977640そうだねx2
>おせちが不味いってことはつまり君の家の…って話になるけど
>よく堂々とそれ言えるな
いや純粋に冷菜だらけで食べてて楽しいものではない
163無念Nameとしあき22/12/19(月)11:26:10No.1046977824そうだねx1
>>おせちが不味いってことはつまり君の家の…って話になるけど
>>よく堂々とそれ言えるな
>いや純粋に冷菜だらけで食べてて楽しいものではない
いやだから君の家の冷菜料理が…って話になるんだけど
164無念Nameとしあき22/12/19(月)11:26:11No.1046977828そうだねx1
>いや純粋に冷菜だらけで食べてて楽しいものではない
≻冷菜だらけ
中国人みたいな事言ってんな
165無念Nameとしあき22/12/19(月)11:26:12No.1046977831+
>しいたけ・黒豆・くりきんとんもいけるけど正直これを飯に代わりって言われても困るわ
>そりゃ雑煮とか餅とか別途煮物とか結局火使って食べるよなってなった
江戸時代の大名もそう考えて肉や海産物を詰めさせた
それが今のおせち料理だな
166無念Nameとしあき22/12/19(月)11:26:36No.1046977908+
>バブルの頃のドラマ見てたら当時でももうおせちなんて手間かかるだけで美味しくなよねーって話出てきてた
なんなら60年代の都市部の若者を中心におせちなんか里帰りしなきゃ食べねーよだったらしいぞ
高い金でおせち買うなら鍋の材料と酒買って仲間で飲んだほうがいいって
167無念Nameとしあき22/12/19(月)11:26:43No.1046977943+
>昔ながらのおせちってこんな感じか?
>自分はめっちゃ好きなもんばかりだけどなあ
昭和50年くらいのお節って感じ
昔とは昭和なのか江戸なのか平安なのかという
168無念Nameとしあき22/12/19(月)11:26:54No.1046977981+
>いや純粋に冷菜だらけで食べてて楽しいものではない
もともと正月に女が休むためとか買い出しに行けないからって半分保存食だし…
169無念Nameとしあき22/12/19(月)11:26:58No.1046977993+
>いや純粋に冷菜だらけで食べてて楽しいものではない
中国人と同じこと言ってる…
170無念Nameとしあき22/12/19(月)11:27:03No.1046978010そうだねx1
>わさび醤油で食うかまぼこの美味さを知るとおせちの喜びが上がる
元旦は一日中かまぼこつまみにして日本酒呑んでるわ確かに
171無念Nameとしあき22/12/19(月)11:27:14No.1046978059そうだねx2
っていうかおせち料理のメインはお重一番下のお煮しめだろう
172無念Nameとしあき22/12/19(月)11:27:25No.1046978108そうだねx1
>いやだから君の家の冷菜料理が…って話になるんだけど
煮しめや紅白なますとかそりゃ不味くはないけど正直心躍るかと言われたら
173無念Nameとしあき22/12/19(月)11:28:14No.1046978301+
>>昔ながらのおせちってこんな感じか?
>>自分はめっちゃ好きなもんばかりだけどなあ
>昭和50年くらいのお節って感じ
>昔とは昭和なのか江戸なのか平安なのかという
うちはいまだにこれ出てくるなあと栗金団ははずせない
174無念Nameとしあき22/12/19(月)11:28:21No.1046978324+
もう家制度なんてごくわずかな上級国民のあいだでも特殊な家以外崩壊してんのに
おせちで家柄バトル仕掛けるとしあき
175無念Nameとしあき22/12/19(月)11:28:41No.1046978389+
元日にちょっと摘むだけでもういいわってなる
176無念Nameとしあき22/12/19(月)11:28:47No.1046978405+
>左のエビと左下の魚?肉?を除外したらそんな感じだと思う
棒鱈かな?
177無念Nameとしあき22/12/19(月)11:28:59No.1046978441そうだねx1
    1671416939248.jpg-(46812 B)
46812 B
正月はおせちと雑煮とうま煮
178無念Nameとしあき22/12/19(月)11:29:17No.1046978492+
>お煮しめ
毎年煮しめ鍋大量に作ってるわ
俺は老人臭い嗜好だからいいけど家族が甘露煮とか昆布巻とか食べないし若い妹とかのために厚切りハム・かまぼこ多めになってる
179無念Nameとしあき22/12/19(月)11:29:42No.1046978572+
お節は保存食って言われたら味でマウント取り出したな
180無念Nameとしあき22/12/19(月)11:30:04No.1046978646そうだねx3
大人になったら全部好きになったな
紅白なますもめっちゃ心躍るわ
181無念Nameとしあき22/12/19(月)11:30:13No.1046978672+
江戸時代とか正月の糞寒いときに暖かい蕎麦も食えなかったんんかね
182無念Nameとしあき22/12/19(月)11:30:41No.1046978762+
正直スレ画の方が1食でもういいわ...ってなる
183無念Nameとしあき22/12/19(月)11:30:44No.1046978772+
雑煮でいいじゃん
184無念Nameとしあき22/12/19(月)11:31:10No.1046978844そうだねx1
>江戸時代とか正月の糞寒いときに暖かい蕎麦も食えなかったんんかね
かまどの神様に三が日は休んでもらうって儀式だから…
まあ普通に使ってたと思うけどな
185無念Nameとしあき22/12/19(月)11:31:29No.1046978912+
江戸時代とかあの辺の大衆文化成長してきて一般人にもおせちが浸透してった頃とか
保存技術が未発達でお節っていってもほぼ野菜だったんだろうか
186無念Nameとしあき22/12/19(月)11:31:44No.1046978973+
>江戸時代とか正月の糞寒いときに暖かい蕎麦も食えなかったんんかね
っ年越しそば
187無念Nameとしあき22/12/19(月)11:32:08No.1046979047+
手が足りなくなったんで餅かお節のどっちを残すか?となって餅が残った
依頼お節は鉢盛の注文品にしてる
188無念Nameとしあき22/12/19(月)11:32:08No.1046979052+
今年は正月から客人にアヒージョとか振る舞ったわ
189無念Nameとしあき22/12/19(月)11:32:29No.1046979147+
>江戸時代とか正月の糞寒いときに暖かい蕎麦も食えなかったんんかね
普通に食ってたよ屋台からしても初詣やらの客相手の稼ぎ時だし
190無念Nameとしあき22/12/19(月)11:32:50No.1046979229+
なますやうま煮より
チンジャオロースと八宝菜のほうが圧倒的に心躍るわ
191無念Nameとしあき22/12/19(月)11:33:42No.1046979433+
昆布巻きも好きだな
192無念Nameとしあき22/12/19(月)11:33:51No.1046979470+
>江戸時代とか正月の糞寒いときに暖かい蕎麦も食えなかったんんかね
江戸時代は一般人はおせち食べてなかったみたいよ
いまみたいなおせち戦後からだって
193無念Nameとしあき22/12/19(月)11:33:55No.1046979490+
>元日にちょっと摘むだけでもういいわってなる
まあ砂糖や塩ぶち込んでるからあんまりバカスカ食うと喉乾く
194無念Nameとしあき22/12/19(月)11:34:35No.1046979610そうだねx2
おせち料理はメインの一つであって正月二日の親戚が集まる新年会だと
出前寿司とったり魚屋で刺し盛り頼んだりと他にもいろいろ用意するだろ?
195無念Nameとしあき22/12/19(月)11:34:46No.1046979643+
>普通に食ってたよ屋台からしても初詣やらの客相手の稼ぎ時だし
なるほど
まぁ建前実行するのはカビ臭い宮中とかで庶民には関わりないこったな
196無念Nameとしあき22/12/19(月)11:35:33No.1046979784そうだねx3
>なますやうま煮より
>チンジャオロースと八宝菜のほうが圧倒的に心躍るわ
もうおせちの話に加わらなくて良いよ君…
正月からバーミヤンでも行ってなさい
197無念Nameとしあき22/12/19(月)11:35:51No.1046979837+
>まあ砂糖や塩ぶち込んでるからあんまりバカスカ食うと喉乾く
そこで朝から酒で喉を潤すってもんよ
198無念Nameとしあき22/12/19(月)11:36:29No.1046979983+
>>まあ砂糖や塩ぶち込んでるからあんまりバカスカ食うと喉乾く
>そこで朝から酒で喉を潤すってもんよ
余計喉乾くじゃねえか
199無念Nameとしあき22/12/19(月)11:36:36No.1046980002+
うちはおせちは食事っていうよりダラダラしながら食べるツマミ的な食べ方してるな
200無念Nameとしあき22/12/19(月)11:36:39No.1046980023+
>出前寿司とったり魚屋で刺し盛り頼んだりと他にもいろいろ用意するだろ?
うちはお寿司とあとチキンとか入ってるファミリーパックみたいのも頼むけど去年は家族がケチってイオン通販で買ったらクッソしょぼいゴミみたいなのになったから今年は気をつける
201無念Nameとしあき22/12/19(月)11:37:04No.1046980130+
日本酒そのままだと飲めないけどみりん入れて甘くしたお屠蘇なら飲める
202無念Nameとしあき22/12/19(月)11:37:13No.1046980163+
昔は店も開いてないし新年の挨拶回りくらいしかすることなかったしな
203無念Nameとしあき22/12/19(月)11:37:22No.1046980210そうだねx3
>なますやうま煮より
>チンジャオロースと八宝菜のほうが圧倒的に心躍るわ
Xマスやら身内やら義理の忘年会続きで疲れた胃で
そんなもん食いたくも無いわー
引きこもりで外にも出てないってなら話も分かるが
204無念Nameとしあき22/12/19(月)11:37:38No.1046980258+
>日本酒そのままだと飲めないけどみりん入れて甘くしたお屠蘇なら飲める
正式なお屠蘇だと一気に薬臭くなるという
205無念Nameとしあき22/12/19(月)11:38:44No.1046980460+
>そこで朝から酒で喉を潤すってもんよ
40年前とかほんとそんな感じ
実家に行くとひっきりなしに親戚や近所のおっさんがやってきて爺ちゃんとか正月ずっと飲んでたわ
206無念Nameとしあき22/12/19(月)11:38:57No.1046980515+
みんな割と「おせち良いよね…」「いい…」ってなっちゃっててダメだった
207無念Nameとしあき22/12/19(月)11:39:27No.1046980611+
>昔は店も開いてないし新年の挨拶回りくらいしかすることなかったしな
そうそう
自分とこは田舎だったからご近所や親戚の人がそれぞれの家で作ったおせちや料理持ち合わせてきて
正月は毎日挨拶がてらの宴会やってたなあ
208無念Nameとしあき22/12/19(月)11:39:43No.1046980655そうだねx1
>Xマスやら身内やら義理の忘年会続きで疲れた胃で
>そんなもん食いたくも無いわー
>引きこもりで外にも出てないってなら話も分かるが
それはただとしの内臓が腐ってるだけでは…
日本でもおせちは添え物で刺身や寿司、揚げ物とか一緒に出す家庭がほとんどだろうに
209無念Nameとしあき22/12/19(月)11:40:16No.1046980759+
節目というお約束だから消えちゃうとそれはそれで寂しい
自分では食わんけど
210無念Nameとしあき22/12/19(月)11:40:29No.1046980795+
>正式なお屠蘇だと一気に薬臭くなるという
飲んだことないからそれちょっと飲んでみたいな
211無念Nameとしあき22/12/19(月)11:40:42No.1046980838そうだねx1
>みんな割と「おせち良いよね…」「いい…」ってなっちゃっててダメだった
まあ大して美味くはないけど無きゃ無いで寂しいから好みの料理だけ買っちゃうな
212無念Nameとしあき22/12/19(月)11:41:26No.1046981016+
>みんな割と「おせち良いよね…」「いい…」ってなっちゃっててダメだった
上で書かれてたが忘年会続くからご馳走とか本当にご馳走様って感じになる
213無念Nameとしあき22/12/19(月)11:42:00No.1046981171そうだねx1
おせちもいいけどカレーもね!
214無念Nameとしあき22/12/19(月)11:42:04No.1046981185+
>>出前寿司とったり魚屋で刺し盛り頼んだりと他にもいろいろ用意するだろ?
>うちはお寿司とあとチキンとか入ってるファミリーパックみたいのも頼むけど去年は家族がケチってイオン通販で買ったらクッソしょぼいゴミみたいなのになったから今年は気をつける
肉屋とかでオードブル盛り合わせみたいなのも買うね
215無念Nameとしあき22/12/19(月)11:42:09No.1046981198そうだねx1
衛生管理クソだから肝炎になるやつ
216無念Nameとしあき22/12/19(月)11:42:36No.1046981278+
>>正式なお屠蘇だと一気に薬臭くなるという
>飲んだことないからそれちょっと飲んでみたいな
八角や陳皮の粉が入ってる時点で理解して欲しい
ぶっちゃけ龍角散みたいなもんだ
217無念Nameとしあき22/12/19(月)11:42:49No.1046981317+
本家本元のお節だからなそりゃ
218無念Nameとしあき22/12/19(月)11:43:12No.1046981406+
>日本でもおせちは添え物で刺身や寿司、揚げ物とか一緒に出す家庭がほとんどだろうに
正月に君は青椒肉絲とか八宝菜食いたいの?
219無念Nameとしあき22/12/19(月)11:44:09No.1046981601+
なんか変な子おるなー
220無念Nameとしあき22/12/19(月)11:44:40No.1046981698+
正月料理に青椒肉絲とか出されたら中国人もキレそう
221無念Nameとしあき22/12/19(月)11:44:45No.1046981718+
>なんか変な子おるなー
おせち食ったことない子なんでしょ
222無念Nameとしあき22/12/19(月)11:45:09No.1046981794+
今は正月に開いてる店も幾らでもあるし中華でもカレーでもハンバーグでも好きなの食ったらええ
223無念Nameとしあき22/12/19(月)11:45:18No.1046981813そうだねx2
>>日本でもおせちは添え物で刺身や寿司、揚げ物とか一緒に出す家庭がほとんどだろうに
>正月に君は青椒肉絲とか八宝菜食いたいの?
いや別にあったらあったで普通に食うよ俺は
新巻き鮭なんかに較べたら全然あり
224無念Nameとしあき22/12/19(月)11:45:25No.1046981837+
>本家本元のお節だからなそりゃ
この感覚の違いもあるかもな
うちは本家なんで客がガンガンくるから御節は欠かせない
他の家は客の接待どうし7てるんだろうか?
225無念Nameとしあき22/12/19(月)11:46:31No.1046982067そうだねx2
>いや別にあったらあったで普通に食うよ俺は
>新巻き鮭なんかに較べたら全然あり
御節の意味もわからない家の子ってのは分かったわ
226無念Nameとしあき22/12/19(月)11:46:47No.1046982124+
>縁起物祝いものの食い物と言えば
チョコ掛けたら良いんじゃね
月餅良いよね
227無念Nameとしあき22/12/19(月)11:47:28No.1046982288+
>>本家本元のお節だからなそりゃ
>この感覚の違いもあるかもな
>うちは本家なんで客がガンガンくるから御節は欠かせない
>他の家は客の接待どうし7てるんだろうか?
ウチもそう
客が何回かに分けてくる
だから店で買うおせちとかお重に空きができたら
どうやって補充すんだろ?って思ってた
228無念Nameとしあき22/12/19(月)11:48:07No.1046982439+
>八角や陳皮の粉が入ってる時点で理解して欲しい
>ぶっちゃけ龍角散みたいなもんだ
マジかあ…
のど飴なら浅田飴くらいなもんかと思ってたが想像以上に薬の味だなそれ…
229無念Nameとしあき22/12/19(月)11:48:27No.1046982538そうだねx3
>正月料理に青椒肉絲とか出されたら中国人もキレそう
地域によっては火鍋や羊肉の煮付けが定番だったりする中国人がそんなもんでキレるわけねえだろ
230無念Nameとしあき22/12/19(月)11:48:28No.1046982545+
家柄バトルとしあきオモロ
231無念Nameとしあき22/12/19(月)11:49:12No.1046982753+
>おせちもいいけどカレーもね!
自分とこはすき焼きかピザだな
カレーは七草粥食べた後くらいに食べてる
232無念Nameとしあき22/12/19(月)11:49:23No.1046982795そうだねx2
>>本家本元のお節だからなそりゃ
>この感覚の違いもあるかもな
>うちは本家なんで客がガンガンくるから御節は欠かせない
>他の家は客の接待どうし7てるんだろうか?
本家本元を勘違いしてないか…
233無念Nameとしあき22/12/19(月)11:50:00No.1046982981+
正月に何食べるかで随分厳しいなとしあき
234無念Nameとしあき22/12/19(月)11:50:20No.1046983051そうだねx1
>正月料理に青椒肉絲とか出されたら中国人もキレそう
あっちの人が料理でキレるのは冷たい料理出されたとき
これはマジ
235無念Nameとしあき22/12/19(月)11:50:27No.1046983077そうだねx1
>御節の意味もわからない家の子ってのは分かったわ
後付でどんどんダジャレじみた縁起物増やしていくおせちにそんなありがたみ感じる奴が現代にいるのか
236無念Nameとしあき22/12/19(月)11:51:07No.1046983233+
>家柄バトルとしあきオモロ
こんな時間帯に虹裏で家柄バトルしかける時点で確定敗北
237無念Nameとしあき22/12/19(月)11:51:17No.1046983264そうだねx1
>>正月料理に青椒肉絲とか出されたら中国人もキレそう
>あっちの人が料理でキレるのは冷たい料理出されたとき
>これはマジ
客を招いた宴会時に腹八分で料理が終わったらマジで家族会議もの
238無念Nameとしあき22/12/19(月)11:51:25No.1046983290+
>正月に何食べるかで随分厳しいなとしあき
正月を儀礼の場としてる家と単なる年明けのパーティーとしてる家の違いじゃね?
239無念Nameとしあき22/12/19(月)11:51:34No.1046983330そうだねx1
>>御節の意味もわからない家の子ってのは分かったわ
>後付でどんどんダジャレじみた縁起物増やしていくおせちにそんなありがたみ感じる奴が現代にいるのか
元からダジャレだぞ?
240無念Nameとしあき22/12/19(月)11:51:53No.1046983408+
>>御節の意味もわからない家の子ってのは分かったわ
>後付でどんどんダジャレじみた縁起物増やしていくおせちにそんなありがたみ感じる奴が現代にいるのか
とりあえず君の脳内世界がめちゃくちゃ狭い世界だって事はよく伝わったわ
241無念Nameとしあき22/12/19(月)11:52:22No.1046983496+
>新巻き鮭なんかに較べたら全然あり
鰤が定番の地域で良かったぜ!
242無念Nameとしあき22/12/19(月)11:52:28No.1046983523+
本家じゃないから店で買ってきた申し訳程度のお節パックとあとは何品か手作りしたやつだよ
客も別にお節なんか食いたくないだろ
243無念Nameとしあき22/12/19(月)11:53:07No.1046983645そうだねx1
>後付でどんどんダジャレじみた縁起物増やしていくおせちにそんなありがたみ感じる奴が現代にいるのか
居るからこそ続いてる伝統なんじゃなかろうか
自分はしてないから廃れてると思い込む人なの?
244無念Nameとしあき22/12/19(月)11:53:36No.1046983796+
>とりあえず君の脳内世界がめちゃくちゃ狭い世界だって事はよく伝わったわ
むしろとしのご家庭はどんな因習はびこるクソ田舎にあるんだよって不安になる
雑煮の餅の形が違うだけで戦争になってそう
245無念Nameとしあき22/12/19(月)11:54:44No.1046984104そうだねx3
喧嘩するほどのことかね?
バカバカしい
246無念Nameとしあき22/12/19(月)11:55:01No.1046984175+
>>新巻き鮭なんかに較べたら全然あり
>鰤が定番の地域で良かったぜ!
うちもブリ大根でるわ
247無念Nameとしあき22/12/19(月)11:55:17No.1046984227そうだねx1
>正月からこんな重いもん食いたくねえよ
それが朝からならわかるけどさ
正月だろうが食いたいわ
248無念Nameとしあき22/12/19(月)11:55:18No.1046984236+
>むしろとしのご家庭はどんな因習はびこるクソ田舎にあるんだよって不安になる
蔵とか敷地内に建ってそうな印象が有る
249無念Nameとしあき22/12/19(月)11:55:39No.1046984319+
新巻鮭か…自分が生まれる前は故郷の北海道から冷凍新巻鮭がお歳暮でよく送られてきたって聞いたが
あれ世間一般でも「なるべくなら送って欲しくない物」で上位を争う物だったらしいな…
250無念Nameとしあき22/12/19(月)11:56:10No.1046984438+
>客も別にお節なんか食いたくないだろ
年始の挨拶とかもやんなくなったな
実家に顔出すくらい
251無念Nameとしあき22/12/19(月)11:56:28No.1046984499そうだねx3
ハレの日に青椒肉絲やら八宝菜出てくる方が悲しくなるわ
252無念Nameとしあき22/12/19(月)11:57:04No.1046984625+
正月にどこかのお宅に挨拶とかなくなったけど
他人の家のおせち料理にはめっちゃ興味ある
253無念Nameとしあき22/12/19(月)11:57:20No.1046984680+
おせちどころじゃなさそう
254無念Nameとしあき22/12/19(月)11:57:24No.1046984695+
>新巻鮭か…自分が生まれる前は故郷の北海道から冷凍新巻鮭がお歳暮でよく送られてきたって聞いたが
>あれ世間一般でも「なるべくなら送って欲しくない物」で上位を争う物だったらしいな…
塩抜きしてもクソ辛いからな
もう鍋にでもぶち込むしかない
255無念Nameとしあき22/12/19(月)11:57:47No.1046984781+
親の同僚に村上が実家の人いて毎年新巻鮭持ってやってきてたわ
256無念Nameとしあき22/12/19(月)11:57:49No.1046984788+
伝統の維持なんてものに必要性を感じていない人が圧倒的に多そう
257無念Nameとしあき22/12/19(月)11:57:50No.1046984801+
    1671418670429.jpg-(4096244 B)
4096244 B
何年か前に頼んだ洋風おせち
こう言うのだったらテンション上がるんだけどな
258無念Nameとしあき22/12/19(月)11:58:08No.1046984889+
    1671418688524.jpg-(4911819 B)
4911819 B
両親には不評で翌年から普通のになった
259無念Nameとしあき22/12/19(月)11:58:22No.1046984959+
>むしろとしのご家庭はどんな因習はびこるクソ田舎にあるんだよって不安になる
>雑煮の餅の形が違うだけで戦争になってそう
君んとこのご家庭って相当に荒んでそうだね
だって君のレスからどういう人間が形成されるような家庭環境かがお察し出来ちゃうもんね
260無念Nameとしあき22/12/19(月)11:58:24No.1046984971+
>あれ世間一般でも「なるべくなら送って欲しくない物」で上位を争う物だったらしいな…
それは調理法が分からない捌き方が分からないって意味合いで
駄目主婦の模範解答だぞ
261無念Nameとしあき22/12/19(月)11:58:50No.1046985086+
>ハレの日に青椒肉絲やら八宝菜出てくる方が悲しくなるわ
八宝菜とかむしろおめでたい料理として出されてそうではある名前からして
262無念Nameとしあき22/12/19(月)11:59:00No.1046985124+
>何年か前に頼んだ洋風おせち
>こう言うのだったらテンション上がるんだけどな
なんか半端
これなら普通の伝統お節でいいかな
263無念Nameとしあき22/12/19(月)11:59:52No.1046985370+
    1671418792444.jpg-(19565 B)
19565 B
紅白なますより圧倒的にうれしいチンジャオロース
264無念Nameとしあき22/12/19(月)12:00:08No.1046985453+
今だとネットで調理方法を動画付きで見られるから新巻鮭とかウェルカムでしょ
まぁ出刃包丁ないと辛いんだけどな
265無念Nameとしあき22/12/19(月)12:00:34No.1046985581そうだねx3
逆張りクン頑張ってるなぁ…
266無念Nameとしあき22/12/19(月)12:00:53No.1046985680+
>今だとネットで調理方法を動画付きで見られるから新巻鮭とかウェルカムでしょ
>まぁ出刃包丁ないと辛いんだけどな
ビールか油でいいよ…お歳暮は
267無念Nameとしあき22/12/19(月)12:01:28No.1046985878+
>>あれ世間一般でも「なるべくなら送って欲しくない物」で上位を争う物だったらしいな…
>それは調理法が分からない捌き方が分からないって意味合いで
>駄目主婦の模範解答だぞ
めんどくさいって時点でもう駄目なんだよな…
268無念Nameとしあき22/12/19(月)12:01:33No.1046985905+
>>新巻鮭か…自分が生まれる前は故郷の北海道から冷凍新巻鮭がお歳暮でよく送られてきたって聞いたが
>>あれ世間一般でも「なるべくなら送って欲しくない物」で上位を争う物だったらしいな…
>塩抜きしてもクソ辛いからな
>もう鍋にでもぶち込むしかない
まず丸ごと冷凍で届いた新巻鮭をどう解体するかで悩んでたらしい
自然解凍で溶かすと鮮度や味が悪くなるから凍ったまま鋸で切り分ける作業が大変だったみたいね
269無念Nameとしあき22/12/19(月)12:01:35No.1046985914+
>>ハレの日に青椒肉絲やら八宝菜出てくる方が悲しくなるわ
>八宝菜とかむしろおめでたい料理として出されてそうではある名前からして
宮廷料理人が余った食材でまかない料理を作って食べていたとこで皇后がつまみ食いして気に入ったから出されるようになったやつ...
270無念Nameとしあき22/12/19(月)12:02:31No.1046986205+
>伝統の維持なんてものに必要性を感じていない人が圧倒的に多そう
おせち全部作れるお母さんも減ってるだろうしな
仕方ないんじゃない?
271無念Nameとしあき22/12/19(月)12:02:35No.1046986222+
新巻鮭は全部スモークサーモンにしてくれ
272無念Nameとしあき22/12/19(月)12:02:40No.1046986251+
>ビールか油でいいよ…お歳暮は
保存も消費も楽なもんに限るわなお歳暮は
273無念Nameとしあき22/12/19(月)12:02:44No.1046986272+
>八宝菜とかむしろおめでたい料理として出されてそうではある名前からして
宝の漢字はなんか当て字っぽいぞ
274無念Nameとしあき22/12/19(月)12:03:20No.1046986449+
>>>ハレの日に青椒肉絲やら八宝菜出てくる方が悲しくなるわ
>>八宝菜とかむしろおめでたい料理として出されてそうではある名前からして
>宮廷料理人が余った食材でまかない料理を作って食べていたとこで皇后がつまみ食いして気に入ったから出されるようになったやつ...
実際中国では縁起物料理なんだよ
275無念Nameとしあき22/12/19(月)12:03:40No.1046986534+
>>ぶっちゃけ冬なのに冷たいもん食わされるの釈然としないよね
>御節は正月の保存食
>三が日位は女房衆もゆっくりさせる意味合いもある
>それに昔は温かい物と言えば汁物とご飯くらいじゃね?
>商家の娘さんでさえ「今日はお魚の尾頭付きだったマジ美味しい」
>みたいな日記を書いてしまう位の食文化だ
知らないよ令和なんだから電子レンジぐらい使わせろ
276無念Nameとしあき22/12/19(月)12:04:15No.1046986695+
>宮廷料理人が余った食材でまかない料理を作って食べていたとこで皇后がつまみ食いして気に入ったから出されるようになったやつ...
wikiと書いてある事が違う
277無念Nameとしあき22/12/19(月)12:04:29No.1046986751そうだねx1
逆張りっていうか明らかに中国人だよね
もしかして五毛君かな?
278無念Nameとしあき22/12/19(月)12:04:30No.1046986757そうだねx2
>両親には不評で翌年から普通のになった
旨いんだけどお正月感は弱いからな
豪華なオードブルって感じ
279無念Nameとしあき22/12/19(月)12:04:48No.1046986822+
としあきん家は上流家庭だからなぁ
こういうのには厳しいんだろ
280無念Nameとしあき22/12/19(月)12:04:50No.1046986832+
>君んとこのご家庭って相当に荒んでそうだね
>だって君のレスからどういう人間が形成されるような家庭環境かがお察し出来ちゃうもんね
おせちの有無くらいで荒むご家庭ならもう離散していいな
281無念Nameとしあき22/12/19(月)12:04:56No.1046986869+
>知らないよ令和なんだから電子レンジぐらい使わせろ
御節が令和に出来た伝統ならそう語ってくれ
282無念Nameとしあき22/12/19(月)12:05:47No.1046987146+
>それは調理法が分からない捌き方が分からないって意味合いで
>駄目主婦の模範解答だぞ
とっしーは新巻き鮭の解体から調理ひととおりできるの?
283無念Nameとしあき22/12/19(月)12:06:04No.1046987227+
簡単に言うと食欲が湧かない色
284無念Nameとしあき22/12/19(月)12:06:05No.1046987231+
>逆張りっていうか明らかに中国人だよね
>もしかして五毛君かな?
おせちの源流である中国の春節料理に喧嘩売る方が日本文化貶してませんかね?
285無念Nameとしあき22/12/19(月)12:06:41No.1046987413+
>とっしーは新巻き鮭の解体から調理ひととおりできるの?
お前自身はできるの?
286無念Nameとしあき22/12/19(月)12:07:05No.1046987536+
>おせちの源流である中国の春節料理
287無念Nameとしあき22/12/19(月)12:07:08No.1046987548+
>旨いんだけどお正月感は弱いからな
>豪華なオードブルって感じ
まあ朝から酒飲むから豪華なオードブル歓迎ではある
しかし最近は正月番組つまんねえな
288無念Nameとしあき22/12/19(月)12:07:09No.1046987553+
>今だとネットで調理方法を動画付きで見られるから新巻鮭とかウェルカムでしょ
食いきれねぇよ
猛烈にしょっぱいし
289無念Nameとしあき22/12/19(月)12:07:15No.1046987579そうだねx3
>おせちの源流である中国の春節料理に喧嘩売る方が日本文化貶してませんかね?
喧嘩売ってきたのはどっちかな
290無念Nameとしあき22/12/19(月)12:07:43No.1046987692+
そりゃもうとしあきはアンコウの吊るし切りだってお手の物だからな
291無念Nameとしあき22/12/19(月)12:07:49No.1046987719そうだねx5
>おせちの源流である中国の春節料理に喧嘩売る方が日本文化貶してませんかね?
正体表したね?
つうか中国の春節料理に喧嘩なんて売ってるレスどこにあるの?
むしろ日本のおせちにやたらと否定的なレスなら見かけるけどな
292無念Nameとしあき22/12/19(月)12:07:51No.1046987731+
>とっしーは新巻き鮭の解体から調理ひととおりできるの?
普通に出来る
と言うか出来ない方がおかしいと思えるほど簡単
もう内臓とか無いからな
293無念Nameとしあき22/12/19(月)12:08:05No.1046987799そうだねx1
おせちは食べなくなっても雑煮と年越し蕎麦は食べたいわね
294無念Nameとしあき22/12/19(月)12:08:42No.1046987926そうだねx4
春節料理の紹介してくれればいいのに
なんで青椒肉絲と八宝菜が出てくるんだ?
295無念Nameとしあき22/12/19(月)12:08:49No.1046987965+
>そりゃもうとしあきはアンコウの吊るし切りだってお手の物だからな
まあネットで言うだけなら誰でも出来るからな
としあきお得意のスキルオークションよ
296無念Nameとしあき22/12/19(月)12:09:11No.1046988040+
>お前自身はできるの?
できないしやりたくもない
新巻き鮭なんぞいらない派
297無念Nameとしあき22/12/19(月)12:09:12No.1046988044そうだねx3
とにかくマウント取りたがるのねあちらの大陸の連中って…お里が知れるな
298無念Nameとしあき22/12/19(月)12:09:35No.1046988121+
    1671419375808.jpg-(105310 B)
105310 B
陳建一 中華オードブル
【お届け内容】
◆乾焼蝦仁◆本格四川麻婆豆腐◆彩り野菜のクリームソース煮◆青椒肉絲◆エビとイカのピリ辛炒め◆本格酢豚◆油淋鶏セット◆本格八宝菜◆角煮入りちまき(4個入)◆錦糸焼売(4個入)◆手
包み肉まん(2個入)◆手包み肉焼売(4個入)◆牛サーロインの黒胡椒炒め◆東坡肉◆杏仁豆腐
299無念Nameとしあき22/12/19(月)12:09:36No.1046988131+
糞デカエビ天一本だけ乗っけた年越しそば大好き
300無念Nameとしあき22/12/19(月)12:10:10No.1046988311+
>食いきれねぇよ
>猛烈にしょっぱいし
家族居るなら食えちゃわない?
身を乾煎りして解してフレークにしちゃって
お弁当お握りに使うとみるみる減っていく
301無念Nameとしあき22/12/19(月)12:10:22No.1046988380そうだねx2
ステマか?
302無念Nameとしあき22/12/19(月)12:10:47No.1046988514そうだねx3
逆張りごっこくんがネトウヨvs中国人ごっこしだした
303無念Nameとしあき22/12/19(月)12:10:50No.1046988523そうだねx2
>家族居るなら食えちゃわない?
>身を乾煎りして解してフレークにしちゃって
>お弁当お握りに使うとみるみる減っていく
減るわけねえだろ
年食った爺さんくらいしかあの塩分の鮭は手を付けんわ
304無念Nameとしあき22/12/19(月)12:11:09No.1046988634+
中華料理のステマ始め出したぞ…
305無念Nameとしあき22/12/19(月)12:11:54No.1046988829+
https://may.2chan.net/b/res/1046982693.htm [link]
306無念Nameとしあき22/12/19(月)12:12:08No.1046988893そうだねx5
>喧嘩売ってきたのはどっちアルか!!
支那は国に帰れよ
307無念Nameとしあき22/12/19(月)12:12:23No.1046988947+
>君んとこのご家庭って相当に荒んでそうだね
>だって君のレスからどういう人間が形成されるような家庭環境かがお察し出来ちゃうもんね
どんな立派なご家庭かしらんが真昼間から虹裏やってる時点で俺と大差ないぞとしも
308無念Nameとしあき22/12/19(月)12:12:52No.1046989066+
>https://may.2chan.net/b/res/1046982693.htm [link]
ああこっちのスレで中華料理馬鹿にされてキレてるのね
309無念Nameとしあき22/12/19(月)12:13:05No.1046989125そうだねx3
>陳建一 中華オードブル
飲茶出してる時点で日本人向けのエセ中華じゃん
310無念Nameとしあき22/12/19(月)12:13:12No.1046989147+
>減るわけねえだろ
>年食った爺さんくらいしかあの塩分の鮭は手を付けんわ
山漬けの鮭と新巻鮭を勘違いしてるのか
塩抜きをせず直接食ってるのか塩抜き失敗してるかのどれかだな
311無念Nameとしあき22/12/19(月)12:13:21No.1046989182そうだねx3
    1671419601668.jpg-(959095 B)
959095 B
最初っからこんなレスしてんだから叩かれるの当たり前だろ
312無念Nameとしあき22/12/19(月)12:13:29No.1046989218+
>家族居るなら食えちゃわない?
三人家族で子供はまだ小さいからなぁ
お歳暮でもらった銀鮭のサクと切り身セットですら今現在も冷凍庫圧迫してる
旨いんだけど毎日は食べられんかな…飽きるし
313無念Nameとしあき22/12/19(月)12:13:32No.1046989232+
書き込みをした人によって削除されました
314無念Nameとしあき22/12/19(月)12:13:40No.1046989270+
>陳建一 中華オードブル
とろみのある複数種類の炒め物を一皿にまとめられると見た目が嫌だ
大きな皿で単品で出して欲しい
315無念Nameとしあき22/12/19(月)12:14:12No.1046989398+
日本もおせちだけ食べてる訳じゃないしなあ
316無念Nameとしあき22/12/19(月)12:14:41No.1046989533+
好きなもん食ったらええ!
317無念Nameとしあき22/12/19(月)12:14:46No.1046989557+
拡大家族で近所にお裾わけする昔なら楽に消費できるだろうけどそうじゃないと辛いと思う
318無念Nameとしあき22/12/19(月)12:15:01No.1046989624そうだねx1
ウイルスばら撒くはおせちでマウントは取りに来るわやっぱ志那畜は糞だな
319無念Nameとしあき22/12/19(月)12:15:05No.1046989645そうだねx2
>>おせちの源流である中国の春節料理に喧嘩売る方が日本文化貶してませんかね?
>正体表したね?
>つうか中国の春節料理に喧嘩なんて売ってるレスどこにあるの?
>むしろ日本のおせちにやたらと否定的なレスなら見かけるけどな
スレ画と比べてお節を叩いてる馬鹿が反論されてるだけだよね
320無念Nameとしあき22/12/19(月)12:15:22No.1046989715+
塩抜きをしないで荒巻鮭食ってる奴なんて居ないよな?
直接食ってたら流石に頭を疑うぞ
321無念Nameとしあき22/12/19(月)12:15:30No.1046989739+
としあきの正月は息苦しくて挨拶回りとかで行きたくないな
322無念Nameとしあき22/12/19(月)12:15:59No.1046989865そうだねx3
>塩抜きをしないで荒巻鮭食ってる奴なんて居ないよな?
>直接食ってたら流石に頭を疑うぞ
塩抜きしてもなお辛いから昭和の時代で消えてんだよ
323無念Nameとしあき22/12/19(月)12:16:44No.1046990039+
>塩抜きしてもなお辛いから昭和の時代で消えてんだよ
それ塩抜き失敗してるんじゃ?
324無念Nameとしあき22/12/19(月)12:16:56No.1046990096そうだねx4
>としあきの正月は息苦しくて挨拶回りとかで行きたくないな
日本語おかしくね?
325無念Nameとしあき22/12/19(月)12:18:11No.1046990487そうだねx3
母ちゃんが用意するメシじゃなくて親戚一同で店に食べに行く料理だな中国のは
326無念Nameとしあき22/12/19(月)12:18:17No.1046990531そうだねx3
>>としあきの正月は息苦しくて挨拶回りとかで行きたくないな
>日本語おかしくね?
だって五毛だし
327無念Nameとしあき22/12/19(月)12:18:17No.1046990533+
中華も高級なとこは体に良さそうな料理だよ
ただそういう店に行くのはごく一部の金持ちだけたろうけど
328無念Nameとしあき22/12/19(月)12:18:18No.1046990545そうだねx2
文化が違う時点で他国や他の家庭と比較する意味まるでないからな…
329無念Nameとしあき22/12/19(月)12:18:25No.1046990588+
餅飽きたから米食わせて…
330無念Nameとしあき22/12/19(月)12:18:45No.1046990700+
>としあきの正月は息苦しくて挨拶回りとかで行きたくないな
としあきが伝統や礼儀礼節を守ってると本気で思ってんのか?
331無念Nameとしあき22/12/19(月)12:19:17No.1046990886+
>スレ画と比べてお節を叩いてる馬鹿が反論されてるだけだよね
中華料理パカにされたアル?
332無念Nameとしあき22/12/19(月)12:19:49No.1046991092+
>餅飽きたから米食わせて…
除夜の鐘鳴る前に炊飯器のタイマーセットしとけ
333無念Nameとしあき22/12/19(月)12:19:51No.1046991101+
塩漬けの魚は少量を調味料代わりに使うのが世界では一般的
334無念Nameとしあき22/12/19(月)12:19:58No.1046991135そうだねx2
>塩抜きをしないで荒巻鮭食ってる奴なんて居ないよな?
>直接食ってたら流石に頭を疑うぞ
まぁ新巻き鮭が好きな人には悪いけど
わざわざ塩抜きしないと食えない時点でやっぱ面倒くさい贈り物だと思うよ
ノルウェーから刺し身の生サーモンが届く時代に合ってない過ぎるよ
335無念Nameとしあき22/12/19(月)12:20:15No.1046991224そうだねx7
こんな場末の掲示板に五毛がいるわけっていうけど最近マジでいるよな
336無念Nameとしあき22/12/19(月)12:20:20No.1046991245そうだねx2
>>塩抜きしてもなお辛いから昭和の時代で消えてんだよ
>それ塩抜き失敗してるんじゃ?
横からだけど塩抜きどうこうでも丸ごと冷凍の荒巻鮭をお歳暮とかで送るのはもうほとんどないみたいね
理由は捌けても食べきれないということと冷蔵庫や冷凍庫で保存しきれないからとかで
337無念Nameとしあき22/12/19(月)12:20:31No.1046991320そうだねx4
>こんな場末の掲示板に五毛がいるわけっていうけど最近マジでいるよな
誰と戦ってんだよお前
338無念Nameとしあき22/12/19(月)12:20:50No.1046991423そうだねx4
>塩抜きをしないで荒巻鮭食ってる奴なんて居ないよな?
>直接食ってたら流石に頭を疑うぞ
今は甘塩鮭や生鮭が普通に買えるから塩抜き必要な新巻鮭は買わない人が多いんじゃないか?
うちも俺が子供の頃くらいしか覚えが無い
339無念Nameとしあき22/12/19(月)12:21:10No.1046991535+
>日本の伝統おせちで美味いのなんてかまぼこと数の子ぐらいだろ
なぞなぞじみた縁起物てんこ盛りにするからね
それも大人数向けパーティー用品ぽい性質だな
340無念Nameとしあき22/12/19(月)12:21:16No.1046991556+
数の子も塩抜き面倒
とは言え塩抜き済みのやつは不味い
341無念Nameとしあき22/12/19(月)12:21:18No.1046991564+
    1671420078051.jpg-(49666 B)
49666 B
食材がヤバすぎる
342無念Nameとしあき22/12/19(月)12:21:18No.1046991569+
>横からだけど塩抜きどうこうでも丸ごと冷凍の荒巻鮭をお歳暮とかで送るのはもうほとんどないみたいね
>理由は捌けても食べきれないということと冷蔵庫や冷凍庫で保存しきれないからとかで
ぶっちゃけハムですらめんどくさい
343無念Nameとしあき22/12/19(月)12:21:28No.1046991623+
>縁起物祝いものの食い物と言えば
この別のコンベアに乗せる人とトレーを棚に移す人は機械化出来るだろ
2人明らかに無駄
344無念Nameとしあき22/12/19(月)12:21:33No.1046991653+
餅だけあればいいよ
345無念Nameとしあき22/12/19(月)12:22:14No.1046991897+
>餅だけあればいいよ
東アジア共通の縁起物だな餅と麺は
346無念Nameとしあき22/12/19(月)12:22:20No.1046991926+
>食材がヤバすぎる
それ中国産キムチの製造工程
御節関係無い
347無念Nameとしあき22/12/19(月)12:22:24No.1046991951そうだねx5
中国ageスレが乱立してるって事は何か中国にとって都合が悪いことでもあったのかと思って調べてみたら
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-forecast-idJPKBN2T20EM [link]
>ゼロコロナ緩和の中国、来年に死者100万人超える恐れ=米研究所
これかぁ…
348無念Nameとしあき22/12/19(月)12:22:35No.1046992020+
>塩漬けの魚は少量を調味料代わりに使うのが世界では一般的
1/2にスーパーで切り身が買える時代に1本丸ごととか要らんなぁ
80歳超えた世代のノスタルジーアイテムじゃね
349無念Nameとしあき22/12/19(月)12:22:45No.1046992065+
>今は甘塩鮭や生鮭が普通に買えるから塩抜き必要な新巻鮭は買わない人が多いんじゃないか?
>うちも俺が子供の頃くらいしか覚えが無い
むかしは朝定のシャケも頭が痺れるほど塩辛かった
350無念Nameとしあき22/12/19(月)12:22:58No.1046992142そうだねx3
>No.1046991951
やっぱおかしな敵と戦ってたわ…
351無念Nameとしあき22/12/19(月)12:23:01No.1046992155+
>ぶっちゃけハムですらめんどくさい
ハムいいじゃん
トーストに挟んで美味しいし
352無念Nameとしあき22/12/19(月)12:23:09No.1046992211+
儒教では何をいつ食べると良いとかまで一応決まってて
結構体に良さそうだなとは思ったけど
ぜんぜん根付いてないわな
そんでスレの画像は撮影用のただの見栄だわな
353無念Nameとしあき22/12/19(月)12:23:42No.1046992385そうだねx2
まず中国の最高と日本の最低比べてる時点で荒らし確定なんだから構う事なくdel
354無念Nameとしあき22/12/19(月)12:24:08No.1046992509+
>東アジア共通の縁起物だな餅と麺は
麺も縁起物なのか
確かに年明けうどんがあるな
355無念Nameとしあき22/12/19(月)12:24:09No.1046992522そうだねx4
>>ゼロコロナ緩和の中国、来年に死者100万人超える恐れ=米研究所
>これかぁ…
火葬場に長蛇の列でもコロナで死亡は0人発表の中国が何だって?
356無念Nameとしあき22/12/19(月)12:24:25No.1046992597+
>やっぱおかしな敵と戦ってたアル…
357無念Nameとしあき22/12/19(月)12:24:29No.1046992613そうだねx3
>>ぶっちゃけハムですらめんどくさい
>ハムいいじゃん
>トーストに挟んで美味しいし
セットだから量が多いし…
ハムセットが3~4箱来たらもうどうしようもない
358無念Nameとしあき22/12/19(月)12:25:04No.1046992763そうだねx2
>>>ゼロコロナ緩和の中国、来年に死者100万人超える恐れ=米研究所
>>これかぁ…
>火葬場に長蛇の列でもコロナで死亡は0人発表の中国が何だって?
いやー質の悪い肺炎が流行ってるみたいですなー
359無念Nameとしあき22/12/19(月)12:25:11No.1046992794+
ハムは薄切りが一番だから
塊りでよこされても美味しく食べられなくてごめんなさい感
360無念Nameとしあき22/12/19(月)12:25:31No.1046992897+
>東アジア共通の縁起物だな餅と麺は
年越しそば年明けうどんそして雑煮
361無念Nameとしあき22/12/19(月)12:25:39No.1046992937+
>>東アジア共通の縁起物だな餅と麺は
>麺も縁起物なのか
>確かに年明けうどんがあるな
長さ=長寿だからね
362無念Nameとしあき22/12/19(月)12:25:42No.1046992955+
    1671420342317.jpg-(277171 B)
277171 B
>ぶっちゃけハムですらめんどくさい
分かるわーそれ
自分の家もこういう詰め合わせが毎年3~4箱くらい来てたな
美味しいんだけどね…
363無念Nameとしあき22/12/19(月)12:26:12No.1046993102+
>まず中国の最高と日本の最低比べてる時点で荒らし確定なんだから構う事なくdel
日本の最低と中国の最低比べると凄いぞ
人口14億中6億人が月収1万5千円以下の家畜で5億人が年収100万円以下の農村部貧困層
364無念Nameとしあき22/12/19(月)12:26:13No.1046993104+
>東アジア共通の縁起物だな餅と麺は
そういえば中華やグエンの餅って知らんわ
やっぱ日本のとは違うんか
365無念Nameとしあき22/12/19(月)12:26:22No.1046993151+
>ハムセットが3~4箱来たらもうどうしようもない
食いきれない時は職場に持って行って女性陣に「あげるとか
腹ペコ小僧の新卒者にあげるとか色々出来るだろ
特に夏場の素麺とか大変役に立っている
366無念Nameとしあき22/12/19(月)12:26:24No.1046993163そうだねx2
これだけ言われてるのに正月に全国のどこかで餅を喉につまらせる老人が
367無念Nameとしあき22/12/19(月)12:26:49No.1046993268そうだねx2
まあカリカリするなって
中国がいま苦しいのは確実だよ
中国産ワクチンが効いてないからロックダウンしてたけど
国民の不満が高まって緩和
そしたら予想通り感染拡大
いまここ
368無念Nameとしあき22/12/19(月)12:27:31No.1046993465+
>セットだから量が多いし…
>ハムセットが3~4箱来たらもうどうしようもない
被るとキツいよな
いいハムって賞味期限が長くないし
369無念Nameとしあき22/12/19(月)12:28:11No.1046993643+
    1671420491989.jpg-(126091 B)
126091 B
>>東アジア共通の縁起物だな餅と麺は
>そういえば中華やグエンの餅って知らんわ
>やっぱ日本のとは違うんか
日本でいうチマキ餅かな
370無念Nameとしあき22/12/19(月)12:28:34No.1046993754+
おせちは保存食で三が日でしか食べない
今はどこもお店開いてるからあんまり価値がなくなちゃった
371無念Nameとしあき22/12/19(月)12:28:49No.1046993821+
>>東アジア共通の縁起物だな餅と麺は
>そういえば中華やグエンの餅って知らんわ
>やっぱ日本のとは違うんか
日本と違って生餅はあんまり食べない印象
だいたい平べったいか棒状にしてちょっと堅め
372無念Nameとしあき22/12/19(月)12:29:07No.1046993899+
>そしたら予想通り感染拡大
嫌な変異しそうな勢い
373無念Nameとしあき22/12/19(月)12:29:15No.1046993938+
日持ちしなさそう
374無念Nameとしあき22/12/19(月)12:29:17No.1046993960+
>中国産ワクチンが効いてないからロックダウンしてたけど
結果論でいえば多少は効果あったらしい気はする
ただ3回目以降は4割程度しか打ってない
日本と比べるとぜんぜん低い
375無念Nameとしあき22/12/19(月)12:29:43No.1046994096+
    1671420583797.jpg-(193785 B)
193785 B
お米のボンレスハムがお餅で
やはり先祖を祭るときに食べる
376無念Nameとしあき22/12/19(月)12:29:54No.1046994141+
    1671420594595.jpg-(14731 B)
14731 B
>そういえば中華やグエンの餅って知らんわ
中国の餅(ビン)だとこんな画像が出てくるね
韓国のトックは餅と言うかあれは日本の感覚で言うと硬い団子なんだよな
ベトナムはよくわからないので詳しいとしあきよろしく
377無念Nameとしあき22/12/19(月)12:30:20No.1046994304+
>おせちは保存食で三が日でしか食べない
>今はどこもお店開いてるからあんまり価値がなくなちゃった
子供の頃お店閉まってたよね
デパートが初売りで2日からだった記憶が
378無念Nameとしあき22/12/19(月)12:30:22No.1046994314+
    1671420622547.jpg-(33993 B)
33993 B
>>東アジア共通の縁起物だな餅と麺は
>そういえば中華やグエンの餅って知らんわ
>やっぱ日本のとは違うんか
ベトナムだとバインチュンって餅菓子を正月に食べる風習があるそうな
中国だと有名なのは月餅だな
バインチュンは日本で言うちまきに近い物だとか
379無念Nameとしあき22/12/19(月)12:30:50No.1046994476+
3日目のおせちは美味しくなさそうなのしか残ってない
380無念Nameとしあき22/12/19(月)12:31:09No.1046994573+
    1671420669672.jpg-(251075 B)
251075 B
>>>東アジア共通の縁起物だな餅と麺は
>>そういえば中華やグエンの餅って知らんわ
>>やっぱ日本のとは違うんか
>日本と違って生餅はあんまり食べない印象
>だいたい平べったいか棒状にしてちょっと堅め
儀式用は見たようなアレ
381無念Nameとしあき22/12/19(月)12:31:10No.1046994576+
>日本でいうチマキ餅かな
あんま伸びるもんじゃなさそうよな
382無念Nameとしあき22/12/19(月)12:31:18No.1046994614+
>3日目のおせちは美味しくなさそうなのしか残ってない
鯛と睨めっこしようぜ
383無念Nameとしあき22/12/19(月)12:31:18No.1046994615+
それ言い出したら
昔は誕生日という概念がなくて
元旦にみんなで一斉に年を取る
だからお年取りって言って盛大に祝った
伝統も姿を変えていくよ
384無念Nameとしあき22/12/19(月)12:31:20No.1046994629+
>これだけ言われてるのに正月に全国のどこかで餅を喉につまらせる老人が
自分の近所でそれで死んだ人いたんだけど奥さんや身内の人が止めるのも聞かずに
「大丈夫だ!いつもの大きさで餅食わせろ!」って我儘言って食べて亡くなったと聞いた
もしかしたら餅を詰まらせて亡くなる人ってそういう人が多いのかな?って思ったな
385無念Nameとしあき22/12/19(月)12:31:36No.1046994719+
>3日目のおせちは美味しくなさそうなのしか残ってない
おかんが茶請けとして処理してたわ
386無念Nameとしあき22/12/19(月)12:32:48No.1046995113+
>儀式用は見たようなアレ
子供に背負わせるようなデカさだな
387無念Nameとしあき22/12/19(月)12:32:52No.1046995143+
    1671420772003.jpg-(173549 B)
173549 B
>バインチュンは日本で言うちまきに近い物だとか
肉とか入れるんで独特
388無念Nameとしあき22/12/19(月)12:33:05No.1046995213+
>鯛と睨めっこしようぜ
鯛はお鍋直行で人気者だった
389無念Nameとしあき22/12/19(月)12:33:08No.1046995233そうだねx1
>>これだけ言われてるのに正月に全国のどこかで餅を喉につまらせる老人が
>自分の近所でそれで死んだ人いたんだけど奥さんや身内の人が止めるのも聞かずに
>「大丈夫だ!いつもの大きさで餅食わせろ!」って我儘言って食べて亡くなったと聞いた
>もしかしたら餅を詰まらせて亡くなる人ってそういう人が多いのかな?って思ったな
生還するかあの世に行くかだな
母はどうにか吐き出せたが小さく噛み切って食べるようになった
390無念Nameとしあき22/12/19(月)12:33:50No.1046995445+
>日本と違って生餅はあんまり食べない印象
>だいたい平べったいか棒状にしてちょっと堅め
うーんもちもち食感がいいから固いのだとちょっと
391無念Nameとしあき22/12/19(月)12:35:29No.1046995986+
>生還するかあの世に行くかだな
>母はどうにか吐き出せたが小さく噛み切って食べるようになった
うちはもう油揚げ中に入れて巾着で食わせている
何処かの介護士が発案した安全な餅の食い方だそうだ
392無念Nameとしあき22/12/19(月)12:35:53No.1046996111+
>生還するかあの世に行くかだな
>母はどうにか吐き出せたが小さく噛み切って食べるようになった
助かって良かったなあ…たぶん自分の近所で亡くなった人も
そのときに生還出来れば次からはそうしてたと思うんだが…
393無念Nameとしあき22/12/19(月)12:36:11No.1046996183+
>うちはもう油揚げ中に入れて巾着で食わせている
>何処かの介護士が発案した安全な餅の食い方だそうだ
喉に詰まらないかもしれないが口の中火傷はしそう
394無念Nameとしあき22/12/19(月)12:36:19No.1046996220+
子供に餅背負わせるとはまた伝統的だなあ
そんな餅どこに売ってるのかと思ったら
「餅屋」で売ってた
専門店があるのな
395無念Nameとしあき22/12/19(月)12:37:41No.1046996622+
>>鯛と睨めっこしようぜ
>鯛はお鍋直行で人気者だった
うちは鯛めし直行
396無念Nameとしあき22/12/19(月)12:37:44No.1046996638そうだねx1
    1671421064870.jpg-(40898 B)
40898 B
>喉に詰まらないかもしれないが口の中火傷はしそう
便利な世の中になったな
397無念Nameとしあき22/12/19(月)12:39:09No.1046997109+
正月だからご馳走という感じもないしなー
398無念Nameとしあき22/12/19(月)12:40:52No.1046997702+
ドラゴンボールのキャラになってスレ画食いたい
399無念Nameとしあき22/12/19(月)12:41:17No.1046997841+
>正月だからご馳走という感じもないしなー
まあ中国人にとって春節は盆と正月とクリスマスと誕生日を全部合わせてもまだ足りない特大イベントだからね
この日の為に金をためて散財する人間が多数いる
400無念Nameとしあき22/12/19(月)12:41:29No.1046997899そうだねx1
    1671421289410.webp-(63518 B)
63518 B
>子供に餅背負わせるとはまた伝統的だなあ
一升餅って全国的な伝統なの?
ニュースで見てて奇祭やってんな的な目で見てた
401無念Nameとしあき22/12/19(月)12:42:24No.1046998199そうだねx2
>何年か前に頼んだ洋風おせち
>こう言うのだったらテンション上がるんだけどな
>両親には不評で翌年から普通のになった
美味しそうだな
こういうのをワインやビールと一緒に盛り上がりたいとこだけど
一番似合いそうなのはクリスマスや大晦日だなぁ
正月はもう少し和に寄せたい
402無念Nameとしあき22/12/19(月)12:42:49No.1046998339+
>子供に餅背負わせるとはまた伝統的だなあ
うちの子も嫁さんの実家が一升餅やろうぜ!ってウキウキで電話してきたな
俺の実家のほうじゃやらないからそんな風習自体知らんかった
なので餅なんて1歳児に背負わせてどーすんだ?ってなった
403無念Nameとしあき22/12/19(月)12:43:01No.1046998408+
>まあ中国人にとって春節は盆と正月とクリスマスと誕生日を全部合わせてもまだ足りない特大イベントだからね
そこまでのイベントだったのか
毎年ニュースで見るが異常な程の拘りは何となく感じてた
404無念Nameとしあき22/12/19(月)12:43:10No.1046998472+
中国の豪華飯って
キョンシーで見たやつだ!ってなる
405無念Nameとしあき22/12/19(月)12:43:31No.1046998581そうだねx1
ゼロコロナ緩和の中.国、来年に死者100万人超える恐れ=米研究所
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-forecast-idJPKBN2T20EM [link]
406無念Nameとしあき22/12/19(月)12:43:40No.1046998632+
>正月だからご馳走という感じもないしなー
縁起を担ぐものと保存食の兼任がおせちだな
今じゃ商売道具にされる豪華おせちだけど元々は収穫のない冬に縁起を担ぎつつ食べる保存食なので塩辛かったり味が濃い
407無念Nameとしあき22/12/19(月)12:44:38No.1046998917+
    1671421478522.png-(516596 B)
516596 B
フィリピンのおせちはパンチが利いていて豪華
今は中国でも気軽に豚の丸焼き食べれる層は限られてるだろうな
昔は中の下くらいでも祝い事の時には食べてたらしいが
408無念Nameとしあき22/12/19(月)12:44:44No.1046998953+
>キョンシーで見たやつだ!ってなる
もしくはジャッキーの映画
409無念Nameとしあき22/12/19(月)12:45:00No.1046999026そうだねx1
コロナ恐怖の中国、風邪薬に続き黄桃の缶詰まで買い占め
https://news.yahoo.co.jp/articles/acb994de517eab87c4ff1c803f3aaf7c48a94c64 [link]
410無念Nameとしあき22/12/19(月)12:45:17No.1046999107そうだねx1
四川省で医学生死亡…新型コロナ感染しながら勤務継続の疑いも
https://news.yahoo.co.jp/articles/405af8152 [link]ea11e035a174142101d17918f287ea3 [link]
411無念Nameとしあき22/12/19(月)12:45:52No.1046999261そうだねx1
ネトウヨ発狂しすぎだろ
そら盗作アニメーターが燃やされますわ
412無念Nameとしあき22/12/19(月)12:45:56No.1046999285+
豚の丸焼きは屋台で売ってたりするよ中華圏
一頭2~3千円ぐらい
413無念Nameとしあき22/12/19(月)12:46:05No.1046999315+
>フィリピンのおせちはパンチが利いていて豪華
中国とか東南アジアの人ってニンニク丸かじりするよな
腸内細菌0になっちゃわないんだろうか?
414無念Nameとしあき22/12/19(月)12:46:25No.1046999418+
>フィリピンのおせちはパンチが利いていて豪華
日本では豚の代わりに鯛って感じか
415無念Nameとしあき22/12/19(月)12:48:18No.1046999876+
>中国の豪華飯って
>キョンシーで見たやつだ!ってなる
キョンシーの映画でご飯に箸を立ててたのは覚えてるな
416無念Nameとしあき22/12/19(月)12:48:54No.1047000033+
>中国とか東南アジアの人ってニンニク丸かじりするよな
>腸内細菌0になっちゃわないんだろうか?
火を通してれば殺菌作用は弱まるから問題ない
体臭の原因ともなるアリインだが疲労回復効果もあるので疲れてるときは生ニンニク
病気や滋養強壮なら加熱して食べるといいぞ
417無念Nameとしあき22/12/19(月)12:49:12No.1047000117+
>もしかしたら餅を詰まらせて亡くなる人ってそういう人が多いのかな?って思ったな
単純に年取って嚥下力落ちたからつまらせやすくなるってだけだよ
としあきもいつまでも若い頃のつもりでいると暴飲暴食でお腹壊したり転んで大怪我したり軽くぶつけたつもりがずっとアザで残ったりするから気をつけるんだぞ
418無念Nameとしあき22/12/19(月)12:49:32No.1047000199そうだねx8
>ネトウヨ発狂しすぎだろ
>そら盗作アニメーターが燃やされますわ
何言ってんだこの馬鹿
419無念Nameとしあき22/12/19(月)12:50:05No.1047000353+
>本家本元を勘違いしてないか…
元々中国文化が日本に根付いて独特の変化遂げたもの、て意味の本家本元なのに
420無念Nameとしあき22/12/19(月)12:50:08 ID:4e8Vb/0gNo.1047000378そうだねx1
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-forecast-idJPKBN2T20EM [link]
まじでこれ隠したがってて笑うわ
421無念Nameとしあき22/12/19(月)12:50:24No.1047000453+
餅は少子高齢化社会の日本を救う救世主だろ
ちいさくするなんてとんでもない罰当たりだ
422無念Nameとしあき22/12/19(月)12:50:36No.1047000516+
>中国とか東南アジアの人ってニンニク丸かじりするよな
>腸内細菌0になっちゃわないんだろうか?
ネギ類とかと一緒で食べ過ぎなきゃ大丈夫
423無念Nameとしあき22/12/19(月)12:50:55No.1047000600そうだねx3
>No.1047000199
そういう時は黙ってdel
424無念Nameとしあき22/12/19(月)12:51:12No.1047000670そうだねx4
>ID:4e8Vb/0g
425無念Nameとしあき22/12/19(月)12:51:33No.1047000776そうだねx3
どんなスレにもパヨクだのネトウヨだの沸くけどツイッターから移民してきたのか?死ねよ
426無念Nameとしあき22/12/19(月)12:51:38No.1047000788そうだねx1
>単純に年取って嚥下力落ちたからつまらせやすくなるってだけだよ
>としあきもいつまでも若い頃のつもりでいると暴飲暴食でお腹壊したり転んで大怪我したり軽くぶつけたつもりがずっとアザで残ったりするから気をつけるんだぞ
秋ごろに仕事でぶつけた肩のアザが残ったまんまだわ…軽くショック受けてる
427無念Nameとしあき22/12/19(月)12:51:45No.1047000822そうだねx4
>まじでこれ隠したがってて笑うわ
横から失礼しますが体にうんこついてますよ
428無念Nameとしあき22/12/19(月)12:53:03No.1047001172そうだねx3
>どんなスレにもパヨクだのネトウヨだの沸くけどツイッターから移民してきたのか?死ねよ
あいつらの空気の読めなさと俺様絶対正義と安易なレッテル貼りは万国共通だからしかたない黙ってdelするしかない
429無念Nameとしあき22/12/19(月)12:53:16No.1047001238+
>豚の丸焼きは屋台で売ってたりするよ中華圏
>一頭2~3千円ぐらい
中国は都市化が進んで貧乏人は昔ならみんな口にできたような食事をできなくなってるとか
430無念Nameとしあき22/12/19(月)12:53:32No.1047001296+
>今は中国でも気軽に豚の丸焼き食べれる層は限られてるだろうな
>昔は中の下くらいでも祝い事の時には食べてたらしいが
マフィアが病気ばら撒いて巷の頭数減らして儲けてるし
431無念Nameとしあき22/12/19(月)12:53:37No.1047001320+
なおアリインは血中に溶けて汗として出てくるときに体臭の原因になるので尿を出して成分を減らせば臭いを減らせる
ブレスケアだけだと意味がないから翌日に仕事がある日は水分をとっておくといいぞ
432無念Nameとしあき22/12/19(月)12:53:48No.1047001369そうだねx1
>体に悪そう

医食同源やぞ!?
433無念Nameとしあき22/12/19(月)12:54:30No.1047001590+
>>子供に餅背負わせるとはまた伝統的だなあ
>うちの子も嫁さんの実家が一升餅やろうぜ!ってウキウキで電話してきたな
>俺の実家のほうじゃやらないからそんな風習自体知らんかった
>なので餅なんて1歳児に背負わせてどーすんだ?ってなった
まあそれを言い出したらお食い初めとかも何の意味が…ってなるぞ
赤ん坊がタコ食う訳ねーだろ
434無念Nameとしあき22/12/19(月)12:54:33No.1047001603+
    1671422073256.mp4-(6536052 B)
6536052 B
>地溝油
いまだにやってる
435無念Nameとしあき22/12/19(月)12:54:44No.1047001652そうだねx2
>秋ごろに仕事でぶつけた肩のアザが残ったまんまだわ…軽くショック受けてる
30すぎてから傷の治りが遅くてビビるよね
436無念Nameとしあき22/12/19(月)12:55:42No.1047001899+
>>本家本元を勘違いしてないか…
>元々中国文化が日本に根付いて独特の変化遂げたもの、て意味の本家本元なのに
うちの家は本家だからって話になってて笑う
437無念Nameとしあき22/12/19(月)12:56:07No.1047002008+
うちも実家もすっかりおせちのお重やらなくなったな
適当に何点か買ったり作ったりして普通に皿で出してあとは雑煮ぐらい
438無念Nameとしあき22/12/19(月)12:56:14No.1047002036+
>30すぎてから傷の治りが遅くてビビるよね
そうなのよ…
それまでは吹き出物とか顔にできても普通に潰してたのに出来なくなっちゃったわ
439無念Nameとしあき22/12/19(月)12:57:35No.1047002391+
>うちも実家もすっかりおせちのお重やらなくなったな
>適当に何点か買ったり作ったりして普通に皿で出してあとは雑煮ぐらい
塩辛いものが多いし一回食べたら十分だからな
うちも基本正月は鍋か刺し身とかの普通の料理
440無念Nameとしあき22/12/19(月)12:58:06No.1047002518そうだねx1
結局中華料理もおせちもどっちも素晴らしいよな!
441無念Nameとしあき22/12/19(月)12:58:44No.1047002671そうだねx1
なんで中華料理の話ししたくてスレ開いたのにクソみたいな話題聞かされなきゃいけないんだよ
ちゃんと管理しろスレ虫
442無念Nameとしあき22/12/19(月)12:59:01No.1047002744+
>塩辛いものが多いし一回食べたら十分だからな
>うちも基本正月は鍋か刺し身とかの普通の料理
紅白なますと栗きんとんは好きだから買っちゃう
443無念Nameとしあき22/12/19(月)12:59:08No.1047002768+
正月だからおせち料理!という仰々しいのはもう良いかなと思うけど
雑炊とかまぼこに黒豆と昆布巻きと田作は欠かさず喰いたい
444無念Nameとしあき22/12/19(月)12:59:15No.1047002798+
>うちも実家もすっかりおせちのお重やらなくなったな
>適当に何点か買ったり作ったりして普通に皿で出してあとは雑煮ぐらい
手間の割に美味しくないし
ウチも一族集まらなくなったから出来合いのもの買うくらいだな
445無念Nameとしあき22/12/19(月)12:59:32No.1047002874+
>正月だからおせち料理!という仰々しいのはもう良いかなと思うけど
>雑炊とかまぼこに黒豆と昆布巻きと田作は欠かさず喰いたい
意外と渋いとこ買うじゃねーか
446無念Nameとしあき22/12/19(月)12:59:36No.1047002892+
>紅白なますと栗きんとんは好きだから買っちゃう
カブの酢漬けだってうまいぜ!
447無念Nameとしあき22/12/19(月)12:59:52No.1047002954+
蕎麦は好きだから年越し蕎麦は絶対に食べたい
おせちは無いと寂しいけど別に無くても良い
448無念Nameとしあき22/12/19(月)13:00:14No.1047003045+
>なんで中華料理の話ししたくてスレ開いたのにクソみたいな話題聞かされなきゃいけないんだよ
>ちゃんと管理しろスレ虫
餃子は貨幣だから料理で出したら今年は金に困らないってのは面白いなって思う
449無念Nameとしあき22/12/19(月)13:00:33No.1047003129+
中国の御節なんか知名度ないから話題にしようもないだろ
450無念Nameとしあき22/12/19(月)13:00:53No.1047003217そうだねx2
>中国の
del
451無念Nameとしあき22/12/19(月)13:01:12No.1047003298+
>蕎麦は好きだから年越し蕎麦は絶対に食べたい
>おせちは無いと寂しいけど別に無くても良い
蕎麦ゆでてもどうにも美味しくゆでられないから結局インスタントのカップ蕎麦食う
酒も入ってるからスゲー美味しい
452無念Nameとしあき22/12/19(月)13:01:33No.1047003382+
親父と爺さんが蒲鉾つまみに朝から熱燗をちびちびやるのが元日の風景だったわ
453無念Nameとしあき22/12/19(月)13:01:40No.1047003411+
    1671422500592.jpg-(1315899 B)
1315899 B
やっぱり中国の正月料理も日本のおせちみたいに縁起を担いだりするもんなんだな
454無念Nameとしあき22/12/19(月)13:02:31No.1047003598そうだねx1
>結局中華料理もおせちもどっちも素晴らしいよな!
そういう話だったのに何故かどっちかを貶めないと気が済まない奴が居るから荒れるんだよなあ
455無念Nameとしあき22/12/19(月)13:02:45No.1047003655+
>やっぱり中国の正月料理も日本のおせちみたいに縁起を担いだりするもんなんだな
中国は験担ぎの本場
456無念Nameとしあき22/12/19(月)13:03:13No.1047003771+
雑炊じゃなかった雑煮だった…そして来年の正月は喪中か
としあきも来年は同じ健康を維持できてるとは限らんから
和洋中に限らず正月は思う存分飲み食いして欲しい
457無念Nameとしあき22/12/19(月)13:03:16No.1047003774+
>やっぱり中国の正月料理も日本のおせちみたいに縁起を担いだりするもんなんだな
す…すまねえ
中国語はさっぱりなんだ
458無念Nameとしあき22/12/19(月)13:03:19No.1047003786+
>やっぱり中国の正月料理も日本のおせちみたいに縁起を担いだりするもんなんだな
なんで全員死んだ目なんだよ
いや死んでるか…死んでるけど
459無念Nameとしあき22/12/19(月)13:04:19No.1047004020+
>1671422500592.jpg
海老ないの?
460無念Nameとしあき22/12/19(月)13:05:40No.1047004302+
>1671422500592.jpg
ファッチューチョン出すのは自家の経済力誇示にやるのか
461無念Nameとしあき22/12/19(月)13:05:47No.1047004335+
コロナ恐怖の中国、風邪薬に続き黄桃の缶詰まで買い占め
https://news.yahoo.co.jp/articles/acb994de517eab87c4ff1c803f3aaf7c48a94c64 [link]
462無念Nameとしあき22/12/19(月)13:06:10No.1047004422そうだねx1
日本が中国に勝てるモノはもう存在しないのか
463無念Nameとしあき22/12/19(月)13:06:16No.1047004437+
>No.1046999261
ゼロコロナ緩和の中.国、来年に死者100万人超える恐れ=米研究所
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-forecast-idJPKBN2T20EM [link]
464無念Nameとしあき22/12/19(月)13:06:59No.1047004608そうだねx1
>中国が民主主義に勝てるモノはもう存在しないのか
465無念Nameとしあき22/12/19(月)13:07:06No.1047004636+
>日本が中国に勝てるモノはもう存在しないのか
頼むから死ね
466無念Nameとしあき22/12/19(月)13:07:21No.1047004703+
>>中国が民主主義に勝てるモノはもう存在しないのか
お前も死ね
467無念Nameとしあき22/12/19(月)13:07:48No.1047004795+
>>No.1046999261
>ゼロコロナ緩和の中.国、来年に死者100万人超える恐れ=米研究所
> https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-forecast-idJPKBN2T20EM [link]
さすが父さんだ
468無念Nameとしあき22/12/19(月)13:07:58No.1047004836そうだねx1
>日本が中国に勝てるモノはもう存在しないのか
何の話してんだお前
469無念Nameとしあき22/12/19(月)13:08:07No.1047004876+
>やっぱり中国の正月料理も日本のおせちみたいに縁起を担いだりするもんなんだな
火鍋は北京で佛跳牆は広東料理、地方の文化がいい感じにミックスされてるな
470無念Nameとしあき22/12/19(月)13:08:30No.1047004983+
    1671422910215.jpg-(156989 B)
156989 B
>>1671422500592.jpg
>ファッチューチョン出すのは自家の経済力誇示にやるのか
今は缶詰もあるし
471無念Nameとしあき22/12/19(月)13:09:21No.1047005229+
このスレも政治キチガイどもに荒らされるのか
管理しないからどうせスレあきの自演で建てたんだろうがdelしとくね
472無念Nameとしあき22/12/19(月)13:09:54No.1047005363+
なんでおせちにお面入ってんだおめえ
473無念Nameとしあき22/12/19(月)13:10:25No.1047005505+
>[シカゴ 16日 ロイター] - 「ゼロコロナ」政策を大幅緩和した中国では来年を通じて新型コロナウイルスの感染者が爆発的に増加し、死者は100万人を超える恐れがある――。米ワシントン大学医学部保健指標評価研究所(IHME)は16日公表した最新のモデル予測結果に基づいてこうした見通しを示した。
>それによると、感染者数増加のピークは来年4月1日ごろで、死者は32万2000人に達すると予想されている。IHMEのマレー所長は、この時点までに中国全人口のおよそ3分の1が感染を余儀なくされるだろうと述べた。
>中国保健当局は、ゼロコロナ政策緩和以降に死者が発生したと公式には発表していない。これまでに当局が明らかにした死者数の合計は5235人。現在は、多くの人が移動する来年1月の春節(旧正月)休み期間中に感染が急増する事態が懸念されている。
474無念Nameとしあき22/12/19(月)13:10:43No.1047005590+
>マレー氏はゼロコロナ政策について、ある段階の変異株までは感染者を抑え込めていたかもしれないが、感染力の強いオミクロン株の登場で政策維持が不可能になったと指摘した。
>IHMEのモデル予測は、香港における死亡率や中国政府が提供しているワクチン接種率、感染増加に伴う各地方の対応に関する想定なども盛り込んで算出された。
>別の専門家は、最終的に中国全人口の60%前後が感染し、来年1月に感染のピークを迎えると予想し、高齢者など重症化リスクの高い人々が最も打撃を受けるとみている。
>14日に公表された香港大学の研究者らの予測に基づくと、ゼロコロナ政策緩和に伴って今年12月から来年1月までに100万人当たりの死者が684人に上る可能性がある。大規模な追加接種を実施しないと仮定すれば、これは全人口に当てはめると96万4400人の死者が発生する計算になるという。
475無念Nameとしあき22/12/19(月)13:10:50No.1047005618+
火鍋需要で牛肉(ショートプレート)を買いまくられ
牛丼の価格高騰を招いたそうだがもう寝下がる事は無さそうだね
476無念Nameとしあき22/12/19(月)13:10:56No.1047005655そうだねx1
>このスレも政治キチガイどもに荒らされるのか
500スレ近く進んで今更かよ
477無念Nameとしあき22/12/19(月)13:11:28No.1047005797+
    1671423088540.jpg-(17263 B)
17263 B
そりゃ勝てねえわ
478無念Nameとしあき22/12/19(月)13:12:16No.1047006018+
お正月でおせちと雑煮と煮物で過ごした後は家系ラーメン食べるのが俺の行事
479無念Nameとしあき22/12/19(月)13:12:54No.1047006184そうだねx2
>まじでこれ隠したがってて笑うわ
100万人程度じゃ隠すまでもないだろ
チベットやウイグルでそんぐらい殺してんだろ?
480無念Nameとしあき22/12/19(月)13:13:20No.1047006309+
アヒルの肉と卵と豚のひれ肉、金華ハム、乾物のアワビとホタテにフカヒレ
佛跳牆は高級料理
481無念Nameとしあき22/12/19(月)13:13:54No.1047006467+
>>まじでこれ隠したがってて笑うわ
>100万人程度じゃ隠すまでもないだろ
>チベットやウイグルでそんぐらい殺してんだろ?
それじゃすまないから隠したいんだろ
482無念Nameとしあき22/12/19(月)13:15:23No.1047006841そうだねx2
ネトウヨのとしあきどうしようもないな
483無念Nameとしあき22/12/19(月)13:15:24No.1047006848+
>アヒルの肉と卵と豚のひれ肉、金華ハム、乾物のアワビとホタテにフカヒレ
>佛跳牆は高級料理
ツバメの巣は食わんのか?
484無念Nameとしあき22/12/19(月)13:16:10No.1047007034+
焼餅と書いてなんて読むんだっけ中国のやつ
ちょっと食べてみたい
485無念Nameとしあき22/12/19(月)13:16:12No.1047007044+
そんな美味しくはないんだろうけどスレ画の山盛りの蟹には浪漫がある
486無念Nameとしあき22/12/19(月)13:16:19No.1047007072そうだねx2
>ネトウヨのとしあきどうしようもないな
横からだがその逆もどうしようもないよ
喧嘩両成敗って奴だな
487無念Nameとしあき22/12/19(月)13:16:57No.1047007210そうだねx2
>>ファッチューチョン出すのは自家の経済力誇示にやるのか
>今は缶詰もあるし
ガワが創味シャンタン感あるな
488無念Nameとしあき22/12/19(月)13:17:19No.1047007291+
>ツバメの巣は食わんのか?
長時間蒸し煮にしたら溶けてなくなっちゃうだろ
489無念Nameとしあき22/12/19(月)13:17:46No.1047007386+
>焼餅と書いてなんて読むんだっけ中国のやつ
>ちょっと食べてみたい
中国語知らんけどそれだけは知ってる
シャオビン!
なんか格好いいから横浜の中華街行ったときに覚えた
490無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:04No.1047007455+
大陸は2月が正月じゃないの
491無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:18No.1047007524+
>そんな美味しくはないんだろうけどスレ画の山盛りの蟹には浪漫がある
何杯も食べると段々と生臭い感じになりそうだな
カニの美味しい食べ方ってなんだろうなぁ…塩ゆでしか知らんけど
492無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:53No.1047007674+
>長時間蒸し煮にしたら溶けてなくなっちゃうだろ
知ってるよ
スープにして飲むんでしょ
高級料理っていうから食わんのかな?と
493無念Nameとしあき22/12/19(月)13:20:01No.1047007967+
>何杯も食べると段々と生臭い感じになりそうだな
多分老酒かなんかで下味は付いてると思うよ
494無念Nameとしあき22/12/19(月)13:20:37No.1047008131+
>中国語知らんけどそれだけは知ってる
>シャオビン!
>なんか格好いいから横浜の中華街行ったときに覚えた
そうそうシャオビンだ
美味しかったかい?見た感じパンとかナンに思えたが食べたことない
495無念Nameとしあき22/12/19(月)13:21:25No.1047008293+
>カニの美味しい食べ方ってなんだろうなぁ…塩ゆでしか知らんけど
焼いたり洗いにして刺身にしたり鍋に入れたりしたけどやっぱり蟹本来の美味しい食べ方は塩ゆでだよ
496無念Nameとしあき22/12/19(月)13:23:51No.1047008955+
>>カニの美味しい食べ方ってなんだろうなぁ…塩ゆでしか知らんけど
>焼いたり洗いにして刺身にしたり鍋に入れたりしたけどやっぱり蟹本来の美味しい食べ方は塩ゆでだよ
元々が美味いからシンプルな調理の方が美味さ際立つ感じ
497無念Nameとしあき22/12/19(月)13:24:00No.1047008987+
>そうそうシャオビンだ
>美味しかったかい?見た感じパンとかナンに思えたが食べたことない
食感はパンよりも若干モサッとしてる感じだけど美味しかったな
餡子が入ったのもおいしかったけど自分は胡麻焼餅のほうが美味しかった
498無念Nameとしあき22/12/19(月)13:24:34No.1047009111+
>やっぱり中国の正月料理も日本のおせちみたいに縁起を担いだりするもんなんだな
まあその辺のベースはもともと大昔に中国から来たやつだし端午の節句とかひな祭りとか
古代中国の渡来文化に武士の文化や風水・陰陽とかあの辺が合体したりしてできてるからね
499無念Nameとしあき22/12/19(月)13:26:03No.1047009422+
僧侶が匂いに釣られて塀飛び越えてくるスープは一度でいいから飲んでみたい
500無念Nameとしあき22/12/19(月)13:26:23No.1047009500+
    1671423983263.jpg-(8456 B)
8456 B
食べ放題でズワイガニ死ぬほど食っても大して満足感無かった
割烹で毛ガニ食った時もチマチマ食べにくくてイマイチだった
期待感が高すぎていかんのだ
期待値低いところからサッと出される蟹爪コロッケのうれしさに勝るものはないだろう
501無念Nameとしあき22/12/19(月)13:26:25No.1047009508+
    1671423985277.jpg-(31037 B)
31037 B
普通こんなん食べようとか思わないよな
502無念Nameとしあき22/12/19(月)13:27:59No.1047009913+
    1671424079450.jpg-(687052 B)
687052 B
>普通こんなん食べようとか思わないよな
503無念Nameとしあき22/12/19(月)13:29:02No.1047010188そうだねx1
    1671424142869.jpg-(316321 B)
316321 B
>普通こんなん食べようとか思わないよな
食い物の食い方なんて地域それぞれだ
504無念Nameとしあき22/12/19(月)13:29:02No.1047010191+
>食べ放題でズワイガニ死ぬほど食っても大して満足感無かった
そりゃ食べ放題の蟹は質低くて水っぽいし
>割烹で毛ガニ食った時もチマチマ食べにくくてイマイチだった
最初から蟹は食うの向いてないじゃねーか
505無念Nameとしあき22/12/19(月)13:29:27No.1047010307そうだねx1
>1671423983263.jpg
>1671423985277.jpg
落差激しすぎて風邪ひくわ
506無念Nameとしあき22/12/19(月)13:29:36No.1047010355+
>>普通こんなん食べようとか思わないよな
>食い物の食い方なんて地域それぞれだ
これならまだ食えるわ
507無念Nameとしあき22/12/19(月)13:30:51No.1047010623そうだねx4
    1671424251745.jpg-(42840 B)
42840 B
コロナの原因これじゃね
508無念Nameとしあき22/12/19(月)13:32:21No.1047011024+
    1671424341162.jpg-(29001 B)
29001 B
>コロナの原因これじゃね
509無念Nameとしあき22/12/19(月)13:33:14No.1047011261+
パラオでフルーツバットのスープ食べたけど
コウモリはかなり美味しいぞ
上等な地鶏に似ている、ものすごいいい味
510無念Nameとしあき22/12/19(月)13:33:39No.1047011365+
ネトウヨどもが中国料理に大敗北してる事実を突きつけられ
発狂してんのマジ受ける
511無念Nameとしあき22/12/19(月)13:34:05No.1047011451そうだねx3
>No.1047010623
>No.1047011024
溢れ出る自演臭
すまないが他スレでやってくれ
512無念Nameとしあき22/12/19(月)13:34:08No.1047011471そうだねx7
    1671424448345.jpg-(13673 B)
13673 B
>ネトウヨどもが中国料理に大敗北してる事実を突きつけられ
>発狂してんのマジ受ける
513無念Nameとしあき22/12/19(月)13:34:41No.1047011596そうだねx4
    1671424481938.jpg-(19949 B)
19949 B
>ネトウヨどもが中国料理に大敗北してる事実を突きつけられ
>発狂してんのマジ受ける
競いたくもないわこんなん…
514無念Nameとしあき22/12/19(月)13:34:52No.1047011640+
    1671424492904.png-(12907 B)
12907 B
>>No.1047010623
>>No.1047011024
>溢れ出る自演臭
>すまないが他スレでやってくれ
515無念Nameとしあき22/12/19(月)13:35:36No.1047011772+
(ウヨ連呼はさっきから何の話してるんだろ…)
516無念Nameとしあき22/12/19(月)13:35:54No.1047011820+
>>ネトウヨどもが中国料理に大敗北してる事実を突きつけられ
>>発狂してんのマジ受ける
>競いたくもないわこんなん…
味は最高だったな
517無念Nameとしあき22/12/19(月)13:36:01No.1047011840そうだねx1
>(ウヨ連呼はさっきから何の話してるんだろ…)
脳内の敵と語ってるんだろ
518無念Nameとしあき22/12/19(月)13:36:13No.1047011884+
またグロ画像で自作自演くんが帰ってきて暴れてるよ…
519無念Nameとしあき22/12/19(月)13:36:15No.1047011897+
>>ネトウヨどもが中国料理に大敗北してる事実を突きつけられ
>>発狂してんのマジ受ける
>競いたくもないわこんなん…
なんならその辺のコウモリ入れただろ
520無念Nameとしあき22/12/19(月)13:36:18No.1047011901+
>(ウヨ連呼はさっきから何の話してるんだろ…)
チャイナフレンズだからでしょ
521無念Nameとしあき22/12/19(月)13:41:32No.1047013149+
蝙蝠は武漢肺炎や狂犬病やニパウイルス媒介してるからやっぱ食べるのは怖いなあ
昔中国で仕事に行った奴に現地で食べたサソリが意外に美味しかったと聞かされて
高田馬場にあるジビエ料理屋で食べたことならあるがなかなか美味しかった
味が海老に似てるというのはちょっと無理があったが
522無念Nameとしあき22/12/19(月)13:42:45No.1047013369そうだねx3
他国の文化までけなし始めたら終わりだな
523無念Nameとしあき22/12/19(月)13:45:23No.1047013938+
美味いかと言われると微妙なのが多いけど
料理“だけ”は発展し続けたあそこの料理をリスペクトできないのはアホ極まるわ
524無念Nameとしあき22/12/19(月)13:48:06No.1047014573+
>食べ放題でズワイガニ死ぬほど食っても大して満足感無かった
昔スノーボードで新潟行ったときにツアー代⁺1万円でカニ食べ放題ってのがあったんだが
冷凍ズワイガニばかりで損した思い出がある
>割烹で毛ガニ食った時もチマチマ食べにくくてイマイチだった
毛ガニは味噌が一番美味い
甲羅に温めた日本酒注いで身と一緒に食べるのが至高
>期待感が高すぎていかんのだ
>期待値低いところからサッと出される蟹爪コロッケのうれしさに勝るものはないだろう
そっちは美味しいっつうか食べやすいってにもあるからなあ
525無念Nameとしあき22/12/19(月)13:52:02No.1047015416+
>>食べ放題でズワイガニ死ぬほど食っても大して満足感無かった
>昔スノーボードで新潟行ったときにツアー代⁺1万円でカニ食べ放題ってのがあったんだが
>冷凍ズワイガニばかりで損した思い出がある
>>割烹で毛ガニ食った時もチマチマ食べにくくてイマイチだった
>毛ガニは味噌が一番美味い
>甲羅に温めた日本酒注いで身と一緒に食べるのが至高
>>期待感が高すぎていかんのだ
>>期待値低いところからサッと出される蟹爪コロッケのうれしさに勝るものはないだろう
>そっちは美味しいっつうか食べやすいってにもあるからなあ
丸の内のホテルの2万超えるコースだったから身の痩せたズワイガニはさすがに無かったし、毛ガニは大きめのを丸ごと食べたよ
そんなものより爪コロッケが美味しいと提唱したい
526無念Nameとしあき22/12/19(月)13:53:43No.1047015835+
>丸の内のホテルの2万超えるコースだったから身の痩せたズワイガニはさすがに無かったし、毛ガニは大きめのを丸ごと食べたよ
毛ガニはね
あんまり大きくないほうが美味しいのよ
大きいと味が淡白になるからね
>そんなものより爪コロッケが美味しいと提唱したい
まあそっちも俺は好きだけどね
527無念Nameとしあき22/12/19(月)13:58:39No.1047016891+
王将で事足りる
528無念Nameとしあき22/12/19(月)14:00:31No.1047017297+
    1671426031249.jpg-(117192 B)
117192 B
チャンコ持ってる?
529無念Nameとしあき22/12/19(月)14:02:18No.1047017733+
>中国の御節うまそう
盛り付けはきれいだけど料理自体は大雑把な感じがするけどなァ
530無念Nameとしあき22/12/19(月)14:07:17No.1047018883そうだねx3
他所の国の文化馬鹿にする下衆が国士気取んなよ
531無念Nameとしあき22/12/19(月)14:09:07No.1047019356+
馬鹿ウヨ君ら日本の残飯飯と中国の
高級感漂う料理との格差に
おこなん?
532無念Nameとしあき22/12/19(月)14:11:04No.1047019803そうだねx1
そんな食文化があるんだへーでそれ以上でも以下でもない
533無念Nameとしあき22/12/19(月)14:15:53No.1047020964+
>馬鹿ウヨ君ら日本の残飯飯と中国の
>高級感漂う料理との格差に
>おこなん?
何でおまえらって喧嘩腰でしか会話できんの?
んでてめえらの事はリスペクト強要させるとか本当に糞だな
これ以上日本に武漢ウイルス広める前に帰れよ
534無念Nameとしあき22/12/19(月)14:17:01No.1047021209そうだねx1
志那人の程度の低さが窺い知れるスレ
535無念Nameとしあき22/12/19(月)14:17:16No.1047021263そうだねx1
>他所の国の文化馬鹿にする下衆が国士気取んなよ
それって
>馬鹿ウヨ君ら日本の残飯飯と中国の
>高級感漂う料理との格差に
>おこなん?
この人のこと?
536無念Nameとしあき22/12/19(月)14:18:46No.1047021597そうだねx1
こんなことしてもシナのイメージは良くなりませんよ
つーか共産党滅びろ
537無念Nameとしあき22/12/19(月)14:19:59No.1047021835+
>こんなことしてもシナのイメージは良くなりませんよ
>つーか共産党滅びろ
あの国自体滅びてもいいわ
ついでにお隣も
どっちの連中も居るだけでその場の空気を悪くする
538無念Nameとしあき22/12/19(月)14:23:03No.1047022501+
    1671427383125.mp4-(1022159 B)
1022159 B
>>ネトウヨどもが中国料理に大敗北してる事実を突きつけられ
>>発狂してんのマジ受ける
>競いたくもないわこんなん…
539無念Nameとしあき22/12/19(月)14:23:46No.1047022669+
いくら高級食材使っても安全で冷たくても美味しい料理が作れない志那人涙目…
540無念Nameとしあき22/12/19(月)14:25:39No.1047023145+
まあこのスレみたいに後進国の日本が中国に嫉妬するのも多少は仕方ないよ
541無念Nameとしあき22/12/19(月)14:26:05No.1047023257+
    1671427565861.jpg-(7530 B)
7530 B
>他国の文化までけなし始めたら終わりだな
>他所の国の文化馬鹿にする下衆が国士気取んなよ

>馬鹿ウヨ君ら日本の残飯飯と中国の
>高級感漂う料理との格差に
>おこなん?
542無念Nameとしあき22/12/19(月)14:27:08No.1047023487+
>まあこのスレみたいに後進国の日本が中国に嫉妬するのも多少は仕方ないよ
>後進国
そういう余計なワードを付けるから正体がバレるって分からないの?
やっぱ馬鹿なの?
543無念Nameとしあき22/12/19(月)14:27:11No.1047023500+
中国で食べるカニって淡水のじゃないっけ
イギリスだかの川でも増えて輸入するようになったって
544無念Nameとしあき22/12/19(月)14:27:54No.1047023641+
このスレに湧いてる五毛君頭悪すぎだろ…
545無念Nameとしあき22/12/19(月)14:29:27No.1047024033そうだねx1
こんな低い知能で虹裏で工作してるどうするつもりなのかね?
それともお国がボロボロだから八つ当たりでもしてるのか
546無念Nameとしあき22/12/19(月)14:30:53No.1047024374そうだねx1
>このスレに湧いてる五毛君頭悪すぎだろ…
頭悪いから一書き込み五毛なんて低賃金労働者やってるわけだし
547無念Nameとしあき22/12/19(月)14:30:56No.1047024386+
>中国で食べるカニって淡水のじゃないっけ
だから上海蟹のシーズンには寄生虫に注意しろと政府が広報してる
淡水蟹は寄生虫がヤバイからな
548無念Nameとしあき22/12/19(月)14:34:04No.1047025070+
>頭悪いから一書き込み五毛なんて低賃金労働者やってるわけだし
このスレに湧いてるのが10億以上も居るのか…ゴミの集まりだな
3000年前からやり直せ
549無念Nameとしあき22/12/19(月)14:38:05No.1047025902そうだねx1
    1671428285218.jpg-(213736 B)
213736 B
スレ画と比べるならこういうのだろ?
てか正月におせちしか出てこない家庭とかないだろ
550無念Nameとしあき22/12/19(月)14:38:06No.1047025909+
>中国の御節うまそう
料理にラップとかかけて親戚が来たときは見せるだけで一切食べさせないで
親戚が帰った後に家族だけで食べると聞いた
551無念Nameとしあき22/12/19(月)14:41:30No.1047026555+
>スレ画と比べるならこういうのだろ?
>てか正月におせちしか出てこない家庭とかないだろ
いやこんな大勢集まったらおせちだけ出さないのは当たり前だろ…
552無念Nameとしあき22/12/19(月)14:41:40No.1047026591+
中華料理店だと美味しそうだけど一般の中国人が作ったのはちょっとね
553無念Nameとしあき22/12/19(月)14:42:31No.1047026784+
さっき適当に一言書いてどうなったか見に来てみたら案の定何かと戦ってて笑う
本当にアホしかいねえんだな
554無念Nameとしあき22/12/19(月)14:44:06No.1047027074+
>スレ画と比べるならこういうのだろ?
比べる意味が分からん
ていうかなぜその画像で比べようとしてるのかも分らんわ
あっちはあっち
こっちはこっちで良いじゃねえか
555無念Nameとしあき22/12/19(月)14:44:37No.1047027179+
>さっき適当に一言書いてどうなったか見に来てみたら案の定何かと戦ってて笑う
>本当にアホしかいねえんだな
アホはお前だろ
556無念Nameとしあき22/12/19(月)14:45:03No.1047027290+
>さっき適当に一言書いて
どのレス?
教えてアホ
557無念Nameとしあき22/12/19(月)14:45:25No.1047027375そうだねx2
>つーかナットウとかいう異臭を放つ腐ったドロ豆なんかを喜んで食ってる我々がそれを言うのか
言っとくけど納豆もどきは東アジア全域にあるぞ?
無知を晒すな
558無念Nameとしあき22/12/19(月)14:45:46No.1047027443そうだねx1
>てか正月におせちしか出てこない家庭とかないだろ
おせちもいいけどカレーもねするのが日本の家庭だしな
559無念Nameとしあき22/12/19(月)14:45:46No.1047027446+
おせちはチャーシューとだし巻きとエビと田作りと数の子さえあればいいよ
560無念Nameとしあき22/12/19(月)14:46:27No.1047027580そうだねx1
日本の食文化に喧嘩撃ってるのはどう見ても程度の低い志那人臭い連中なんですが
561無念Nameとしあき22/12/19(月)14:49:22No.1047028155+
    1671428962963.jpg-(65711 B)
65711 B
シナチョンって何でいちいち優劣をつけたがるんだろうな
まあここに湧いてるのもこんな奴と同レベルの馬鹿だけど
562無念Nameとしあき22/12/19(月)14:49:56No.1047028241+
>スレ画と比べるならこういうのだろ?
>てか正月におせちしか出てこない家庭とかないだろ
懐かしいな
子供の頃やってたな
563無念Nameとしあき22/12/19(月)14:51:59No.1047028673+
正月は実家に帰るから一人じゃないね!
564無念Nameとしあき22/12/19(月)14:55:57No.1047029636+
>正月は実家に帰るから一人じゃないね!
毎年お年玉除けに一人温泉旅してたが今は
iTunesカードやらなんやら送れと言われる
もう逃げられない
565無念Nameとしあき22/12/19(月)15:00:20No.1047030624+
お年玉渡しても課金で消えるのは嫌すぎるな…
566無念Nameとしあき22/12/19(月)15:01:29No.1047030883+
日本の御節は現代化するべき
なんだよあのクソマズレパートリーは
からあげとかトンカツとか入れとけって
567無念Nameとしあき22/12/19(月)15:02:43No.1047031181+
別に自分で作って用意しとけばいいじゃん
568無念Nameとしあき22/12/19(月)15:05:06No.1047031648+
>日本の御節は現代化するべき
>なんだよあのクソマズレパートリーは
>からあげとかトンカツとか入れとけって
お前の言う現代化ってただのデブ食じゃねえか…
アホが伝統食について語るな
569無念Nameとしあき22/12/19(月)15:05:54No.1047031872+
>からあげとかトンカツとか入れとけって
子供舌おじさん…
570無念Nameとしあき22/12/19(月)15:06:24No.1047032009+
俺の好きな物を入れる=現代化
脂で脳が馬鹿になってんじゃねえか?
571無念Nameとしあき22/12/19(月)15:06:50No.1047032120+
>>からあげとかトンカツとか入れとけって
その程度の教育しかされてない家って奴だな
お里が知れるぞ
572無念Nameとしあき22/12/19(月)15:08:32No.1047032538+
>日本の御節は現代化するべき
>なんだよあのクソマズレパートリーは
>からあげとかトンカツとか入れとけって
挙げてるメニューからして日本人じゃなくて五毛臭い
熱々の料理は連中の好みだからすぐに分かるんだよ
573無念Nameとしあき22/12/19(月)15:08:59No.1047032653そうだねx1
    1671430139329.jpg-(63670 B)
63670 B
>挙げてるメニューからして日本人じゃなくて五毛臭い
>熱々の料理は連中の好みだからすぐに分かるんだよ
574無念Nameとしあき22/12/19(月)15:10:13No.1047032932+
>No.1047032653
正月にとんかつやらから揚げやら食う事が現代化とかほざいてるお前のほうが意味わかんねえよ
575無念Nameとしあき22/12/19(月)15:11:04No.1047033156+
>No.1047032653
日本語が読めないなら無理にレスしなくてもいいのよ?
576無念Nameとしあき22/12/19(月)15:11:27No.1047033255+
>No.1047032653
この反応で確定ですわ
仮に五毛じゃなくても相当に底辺な家庭で育ってるのは確実
577無念Nameとしあき22/12/19(月)15:13:06No.1047033652+
~するべきとかやたらと強制させようとするのも連中の悪い癖
578無念Nameとしあき22/12/19(月)15:13:38No.1047033801そうだねx1
ガチ中華とかなんとかブーム作ろうとしてたけど
実際食ってみればわかるけど味覚合わなくて不味いんだよな
日本人向けに作ったエセ中華の方が数倍美味いからもういいですってなる
579無念Nameとしあき22/12/19(月)15:13:59No.1047033897+
熱々の料理好きは全員中国人だった…?

- GazouBBS + futaba-