[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3927人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1671445952563.jpg-(45093 B)
45093 B22/12/19(月)19:32:32No.1005820100そうだねx3 20:48頃消えます
W杯終わったし四年後について話そう
スレ画は日本最高実績監督
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/19(月)19:33:50No.1005820582そうだねx22
お願いだから富安あと8年は健康にいてくれ
222/12/19(月)19:34:12No.1005820727そうだねx12
4年後まで三苫のスピードよもってくれ
322/12/19(月)19:34:29No.1005820836+
ピピには頑張ってほしい
422/12/19(月)19:35:45No.1005821288そうだねx7
次のW杯まで遠藤が衰えずに残ってほしい
ブンデスでデュエル勝利数一位とかいう化け物がいたから今回の守備がもってたのは大いにある
遠藤だけは替えが効かない
522/12/19(月)19:35:56No.1005821363そうだねx5
SB生えてこい
622/12/19(月)19:36:44No.1005821666+
森保が続投するのは賛成だけど長期政権が長期すぎるのは反対だから上手いこと今回の実績を労いつつ誰かにバトンを渡してほしい
722/12/19(月)19:37:20No.1005821884+
今回の決勝をみて次いけそうですか
822/12/19(月)19:37:31No.1005821955+
>SB生えてこい
今回も長友酒井に頼らなきゃいけなかった…
922/12/19(月)19:38:19No.1005822248+
冨安分身しろ
1022/12/19(月)19:38:30No.1005822313そうだねx12
>今回の決勝をみて次いけそうですか
あのレベルは厳しい
でも南アフリカのパラグアイや今回のクロアチアを見ればベスト8には入る力は着実についてきたと思う
何段飛ばしで優勝までいかなくてもいい
1122/12/19(月)19:38:34 汰木・半田陸No.1005822340+
あのっ
1222/12/19(月)19:38:56No.1005822485そうだねx1
今回の日本は奇跡的に得点力もあったが
攻撃陣が皆スピードとスタミナを併せ持ってて
守備もちゃんとしながら一斉にハイプレスかけられるから成立した偶然の産物で揃ったメンバー
1322/12/19(月)19:39:21No.1005822660+
マヤヨシーダはもう無理でしょ
1422/12/19(月)19:39:33No.1005822722+
4年後には新しい化け物が生えてくるかもしれないだろう
1522/12/19(月)19:39:40No.1005822763そうだねx2
>今回の日本は奇跡的に得点力もあったが
>攻撃陣が皆スピードとスタミナを併せ持ってて
>守備もちゃんとしながら一斉にハイプレスかけられるから成立した偶然の産物で揃ったメンバー
守備とハイプレスはそれこそ森保がずっと根付かせようとしてたチーム作りの一貫だったと思う
1622/12/19(月)19:40:33No.1005823098そうだねx1
>マヤヨシーダはもう無理でしょ
それはまあはい
でもここまで十分やってくれたよ本当に
日本人最高峰の実績を持つCBとして賞賛の気持ちしかない
1722/12/19(月)19:40:39No.1005823140+
久保くん中心のチームになるのかな
1822/12/19(月)19:41:33No.1005823491そうだねx4
>久保くん中心のチームになるのかな
そうなってほしいけどなんかいまいち抜けきらないな…
あの年でリーガでやってるのは本当に凄いんだけど
1922/12/19(月)19:41:40No.1005823536+
また別のオンリーワンが出てくるさ
2022/12/19(月)19:41:45No.1005823570+
代表監督って問題なければ一期4年だからそもそも長い
アジアカップまでアジア対策の監督で終わったらワールドカップ向けの監督に替えるとか出来たら良さそう
2122/12/19(月)19:42:00No.1005823650+
>スレ画は日本最高実績監督
もはやこれに異論を唱えることは不可能だからすごい
2222/12/19(月)19:42:12No.1005823732そうだねx11
このまま順調に成長し続ければベスト8はいけるなとも思いつつ
敗退した強豪を見てると順調に成長し続けるのってめちゃくちゃ難しいんだろうなとも思わされた
2322/12/19(月)19:42:21No.1005823792+
伊東もこのまま保っててほしいって個人的に思っていたり
2422/12/19(月)19:42:41No.1005823918そうだねx2
>代表監督って問題なければ一期4年だからそもそも長い
>アジアカップまでアジア対策の監督で終わったらワールドカップ向けの監督に替えるとか出来たら良さそう
スレ画も散々苦しんだと思うわ
アジアでは主導権を握るサッカー世界ではリアクションサッカー
日本の永遠の課題になりつつある
2522/12/19(月)19:42:57No.1005824017+
U-19代表がパッとしないうちは無理でしょ
2622/12/19(月)19:43:02No.1005824053+
こいつヨーロッパからオファー来ないかな
2722/12/19(月)19:43:35No.1005824260そうだねx2
>伊東もこのまま保っててほしいって個人的に思っていたり
伊東は予選本選通して大貢献してくれたし残ってくれると嬉しいけどスピードを武器にする選手としては歳がね…
さすがに次回は厳しい
2822/12/19(月)19:44:22No.1005824599+
>こいつヨーロッパからオファー来ないかな
シントトから話が来てるっていうし地味に行ってほしくもある
代表監督続けるかは本人に任せたい
2922/12/19(月)19:45:12No.1005824896+
綺世ー!
…綺世ー!?
3022/12/19(月)19:45:35No.1005825047+
地味に前田みたいなFWも割と得難いと思うんだ
よくあるタイプではあるけどフィジカル面であそこまで突き抜けてるのは稀
3122/12/19(月)19:45:40No.1005825075+
日本兵も4年後まで体力持つのかな…次は30才だし逆に足回り良くなって完成したりすんのかな…
3222/12/19(月)19:46:08No.1005825256+
ベルギーは今や日本の玄関口だな…
ベルギーというよりシントトロイデンだが
3322/12/19(月)19:47:03No.1005825617+
>日本兵も4年後まで体力持つのかな…次は30才だし逆に足回り良くなって完成したりすんのかな…
30ならギリギリもつけどプレイスタイルがもたなそうだからさすがに次回は似た役回りは酷だと思う
3422/12/19(月)19:47:27No.1005825759+
>綺世ー!
>…綺世ー!?
なんか急にベルギーに行っててびっくりした
3522/12/19(月)19:48:02No.1005825989+
>このまま順調に成長し続ければベスト8はいけるなとも思いつつ
>敗退した強豪を見てると順調に成長し続けるのってめちゃくちゃ難しいんだろうなとも思わされた
イタリア…
ドイツ…
お前達は今どこで戦っている…
3622/12/19(月)19:48:16No.1005826069+
今までは挑戦者の立場だったけど
多分次回からは枠増えるのもあってポット2になるだろうし相手も油断は全くしないだろうから次回が安定の強豪になれるかどうかの分岐点な気がする
3722/12/19(月)19:48:29No.1005826153+
欧州TOPリーグで得点王争いに食い込めるようなストライカーがほしい
3822/12/19(月)19:48:37No.1005826198+
シントトに移籍した綺世
そこにはポイチの後ろ姿が…
3922/12/19(月)19:48:37No.1005826201+
>>伊東もこのまま保っててほしいって個人的に思っていたり
>伊東は予選本選通して大貢献してくれたし残ってくれると嬉しいけどスピードを武器にする選手としては歳がね…
>さすがに次回は厳しい
俺普段から追ってるわけじゃなかったから
すごい動いてて頼もしいけど何者なんだで確認したら今回で29歳と知ってすごい絶妙だなぁって色々と感慨が湧いちゃったな
4022/12/19(月)19:49:00No.1005826356+
2戦目のターンオーバー作戦って許されたの?
4122/12/19(月)19:49:01No.1005826357そうだねx2
本当は日本もパスサッカーやりたいんだろうけどやっぱ勝つためには今回みたいなのじゃないと厳しいね
4222/12/19(月)19:49:06No.1005826389そうだねx1
川崎メンバーが主軸になるんだから鬼木やれよ
4322/12/19(月)19:49:47No.1005826650そうだねx8
>2戦目のターンオーバー作戦って許されたの?
結果が全てよ
4422/12/19(月)19:50:15No.1005826819+
森保さんは稀代の勝負師だけど4年間に育成や発掘できるタイプかというと…
4522/12/19(月)19:50:19No.1005826852+
>俺普段から追ってるわけじゃなかったから
>すごい動いてて頼もしいけど何者なんだで確認したら今回で29歳と知ってすごい絶妙だなぁって色々と感慨が湧いちゃったな
ベルギーでMVPクラスの活躍してたけど遅咲きすぎた
若かったらフランスよりもっといいところ行けたはずと思うと惜しい
4622/12/19(月)19:50:37No.1005826973+
話聞いてる限りだと意外とモチベーターなんだな
4722/12/19(月)19:51:01No.1005827135+
>2戦目のターンオーバー作戦って許されたの?
ターンオーバーと言いつつほぼフルメンバーだし
あれはウルグアイが気持ちで勝ってたよ
4822/12/19(月)19:51:10No.1005827179+
>2戦目のターンオーバー作戦って許されたの?
確かにコスタリカに負けたのは残念だがドイツスペインに勝ってGL首位突破という結果に比べればそんなもの屁でもない
4922/12/19(月)19:51:12No.1005827197+
西野森保とJでその時1番勝ってた日本人監督で来てるから
まあ順番で言えば鬼木だ
5022/12/19(月)19:51:33No.1005827328そうだねx2
上田はクラブでどんだけ点取ろうが代表じゃゴミな武藤タイプだと思ってるから期待してない
何ならクラブで結果出すせいで役に立たないのに代表入りする癌だと思ってる
5122/12/19(月)19:52:00No.1005827503+
>話聞いてる限りだと意外とモチベーターなんだな
意外というか根っからの政治家タイプなのはずっと言われてる
5222/12/19(月)19:52:13No.1005827578そうだねx3
>話聞いてる限りだと意外とモチベーターなんだな
短期決戦でこれって地味に本当に重要だよな
そういうところがわからない外野からは机上の戦術論でもって滅茶苦茶にぶっ叩かれたりするが
5322/12/19(月)19:52:36No.1005827723+
次の若手は誰?中井?
5422/12/19(月)19:52:52No.1005827835+
>次の若手は誰?中井?
半田陸
5522/12/19(月)19:52:55No.1005827850+
>話聞いてる限りだと意外とモチベーターなんだな
モチベーションと守備構築だけはできる男
5622/12/19(月)19:53:02No.1005827894+
>森保さんは稀代の勝負師だけど4年間に育成や発掘できるタイプかというと…
ただ代表が育成や発掘の場か?っていうとそれも違うから…
5722/12/19(月)19:53:08No.1005827933+
>>話聞いてる限りだと意外とモチベーターなんだな
>短期決戦でこれって地味に本当に重要だよな
>そういうところがわからない外野からは机上の戦術論でもって滅茶苦茶にぶっ叩かれたりするが
人望って大事なんだなとここ8年でわかったのはある
5822/12/19(月)19:53:27No.1005828048+
>2戦目のターンオーバー作戦って許されたの?
そもそもターンオーバーではない
5人入れ替えたけど酒井が離脱で守田は本来スタメン
残り3枚は全員攻撃陣で調子のいい選手を使うのは普通のこと
5922/12/19(月)19:53:41No.1005828129そうだねx4
アジア予選はポゼッション圧勝本戦は堅守速攻辛勝を求められるの頭おかしくなりそう
6022/12/19(月)19:54:00No.1005828234+
吉田の代わり生えてきてる?
6122/12/19(月)19:54:01No.1005828241+
ハゲの日本兵は4年後いるのかなぁ…
6222/12/19(月)19:54:25No.1005828376+
なんかトラブルを起こすとステップアップする選手誰だっけ
6322/12/19(月)19:54:33No.1005828423+
遠藤長谷部の中盤好きだったけど今の遠藤守田もとても頼りがいあって好き
6422/12/19(月)19:54:39No.1005828486+
華を捨ててベスト8って実を取りに行って取り損ねたんだから今回は失敗だったと思う
って言うと城扱いされるんだろうか
6522/12/19(月)19:55:04No.1005828614+
これからもドン引き戦術で優勝目指すのか?
6622/12/19(月)19:55:11No.1005828661そうだねx2
>吉田の代わり生えてきてる?
吉田より良いのはいるけどどいつもこいつも軟弱ですぐ怪我する
6722/12/19(月)19:55:17No.1005828701+
>吉田の代わり生えてきてる?
板倉がしっかり生えてきたからCBだけは大丈夫
6822/12/19(月)19:55:31No.1005828786+
>華を捨ててベスト8って実を取りに行って取り損ねたんだから今回は失敗だったと思う
>って言うと城扱いされるんだろうか
9位だったからもう少しだったねでいいとは思う
6922/12/19(月)19:55:37No.1005828824+
やはりハリル⇔森保の飴と鞭ループが必要なのか…
7022/12/19(月)19:55:54No.1005828927+
半田はローマ行くかと思ったらポヤトスガンバかぁ
7122/12/19(月)19:56:09No.1005829026+
SBとCFの発掘は急務
7222/12/19(月)19:56:27No.1005829128+
>ターンオーバーと言いつつほぼフルメンバーだし
>あれはウルグアイが気持ちで勝ってたよ
ウルグアイ乱入!?
7322/12/19(月)19:56:36No.1005829189+
ハリルクビにしたモロッコはどうなりましたっけ
7422/12/19(月)19:56:37No.1005829196+
>守備とハイプレスはそれこそ森保がずっと根付かせようとしてたチーム作りの一貫だったと思う
守備戦術がないとW杯前に選手から言われてたのに一貫させてたってどういうこと??
7522/12/19(月)19:56:39No.1005829208+
4年前は吉田じゃなくて昌子がいなくなるとは思わんかったよ
7622/12/19(月)19:56:44No.1005829231+
>やはりハリル⇔森保の飴と鞭ループが必要なのか…
ハリルオファーめっちゃきてるらしいぞ…正直3年後の解雇が今から楽しみ過ぎる
7722/12/19(月)19:56:50No.1005829262+
松木くんは果たして出てこれるか
7822/12/19(月)19:57:06No.1005829359+
大自然のプレースタイルで30まで持つ気がしない
7922/12/19(月)19:57:15No.1005829400+
今回みたいに走り勝つなら前田は次も使えるんじゃないか?
8022/12/19(月)19:57:30No.1005829501+
戦力の維持が出来てはじめて真の強豪と言えるって感じだものな
8122/12/19(月)19:57:34No.1005829521+
3年間ハリル本番別の人が一番いいのかもしれない
8222/12/19(月)19:57:38No.1005829551そうだねx2
>ハリルオファーめっちゃきてるらしいぞ…正直3年後の解雇が今から楽しみ過ぎる
楽しみ方の性格が悪い…
8322/12/19(月)19:57:40No.1005829559そうだねx3
>これからもドン引き戦術で優勝目指すのか?
どの国もそうだけど日本も手持ちのカードつまり選手層にあったサッカーするしかないんだ
そして攻撃的にポゼッションとって撃ち合うならそれ相応の選手層が必要なんだ
つまりそれが揃わないうちは弱者の戦術でいくしかない
負けてもいいから理想を目指そうなんて少なくともW杯では絶対反対だ
ザックサッカーは大好きだったけど負けていいことなんて何一つなかったの知ってるから
8422/12/19(月)19:57:46No.1005829601+
ハリル解任バグが知られてしまったか
8522/12/19(月)19:58:09No.1005829726+
>これからもドン引き戦術で優勝目指すのか?
優勝かどうかは別として前回と今回クロアチアがやったことをやるしかないんじゃとは思う
8622/12/19(月)19:58:10No.1005829733+
>大自然のプレースタイルで30まで持つ気がしない
岡崎はもったし大自然もある程度は続けられるんじゃなかろうか
8722/12/19(月)19:58:10No.1005829739+
前田別にドリブラーとかじゃないからコンタクトそんなないし案外持つかもよ
8822/12/19(月)19:58:33No.1005829896そうだねx1
>守備戦術がないとW杯前に選手から言われてたのに一貫させてたってどういうこと??
(一部の)選手だろ
そして選手はみな口々に森保への信頼を口に出してたけど
8922/12/19(月)19:59:00No.1005830067+
>どの国もそうだけど日本も手持ちのカードつまり選手層にあったサッカーするしかないんだ
>そして攻撃的にポゼッションとって撃ち合うならそれ相応の選手層が必要なんだ
>つまりそれが揃わないうちは弱者の戦術でいくしかない
>負けてもいいから理想を目指そうなんて少なくともW杯では絶対反対だ
>ザックサッカーは大好きだったけど負けていいことなんて何一つなかったの知ってるから
最初からそれじゃいつまでたっても弱者のままだと思うが
9022/12/19(月)19:59:36No.1005830259+
>最初からそれじゃいつまでたっても弱者のままだと思うが
だからこうしてアジア予選はポゼッションサッカーをやって育てる
9122/12/19(月)19:59:42No.1005830289そうだねx1
スレ画はずーっと自分達より強い相手に守り勝つチーム作ろうとしてたよね
ドイツスペインはまさにその結果が出た
9222/12/19(月)19:59:54No.1005830361+
>ハリルオファーめっちゃきてるらしいぞ…正直3年後の解雇が今から楽しみ過ぎる
さすがに「3回もあると私が悪いんだろうね・・・」みたいな感じらしいからここからなにか変わるかもしれない
9322/12/19(月)20:00:00No.1005830392そうだねx1
権田の神セーブ連発なかったらボロ負けしてたのによくこれで評価できるわな
9422/12/19(月)20:00:01No.1005830397そうだねx1
ボール持ちにいくスタイルを続ければいつか強くなるって言う「」は責任取れるの?
9522/12/19(月)20:00:38No.1005830610+
>権田の神セーブ連発なかったらボロ負けしてたのによくこれで評価できるわな
でもベスト16止まりは権田のせいってアンチさんが…
9622/12/19(月)20:00:49No.1005830677そうだねx1
>ハリルクビにしたモロッコはどうなりましたっけ
モロッコ史上どころかアフリカ勢史上初の4強入りを果たした…
9722/12/19(月)20:00:57No.1005830719そうだねx1
>ボール持ちにいくスタイルを続ければいつか強くなるって言う「」
そんな「」いるの?
9822/12/19(月)20:01:06No.1005830767+
日本にもネイマールやメッシレベルのタレントが生まれてるか否かを調査する必要がある
9922/12/19(月)20:01:07No.1005830769そうだねx1
>最初からそれじゃいつまでたっても弱者のままだと思うが
選手が11人CLクラスで揃えられたらそのとき強者としてチーム作りすればいい
それまでは弱者の戦い方として言われようとそれ相応の戦術を使うまでよ
10022/12/19(月)20:01:57No.1005831078そうだねx2
>権田の神セーブ連発なかったらボロ負けしてたのによくこれで評価できるわな
クロアチアもキーパーいなかったら3位になれなかったけど評価しないやついる?
10122/12/19(月)20:02:10No.1005831149そうだねx1
>>ボール持ちにいくスタイルを続ければいつか強くなるって言う「」
>そんな「」いるの?
>最初からそれじゃいつまでたっても弱者のままだと思うが
10222/12/19(月)20:02:32No.1005831309そうだねx1
>>守備戦術がないとW杯前に選手から言われてたのに一貫させてたってどういうこと??
>(一部の)選手だろ
>そして選手はみな口々に森保への信頼を口に出してたけど
なんで急に信頼の話が?
森保が守備とハイプレスを根付かせようとした一貫したチーム作りの痕跡がどこにあるの?
10322/12/19(月)20:02:59No.1005831475+
柴崎は何で連れて行ったんだろ…
10422/12/19(月)20:03:00No.1005831479+
そもそもどんな戦い方しようと
強い奴が勝つんじゃない勝ったものが強いんだって名言があるだろうに
10522/12/19(月)20:03:06No.1005831518そうだねx1
弱者が強者のサッカーしてもただ負けるだけだろ
10622/12/19(月)20:03:24No.1005831627+
別にこの監督じゃなくてもベスト4行けるくらいの選手日本に揃ってたしなあ
10722/12/19(月)20:03:38No.1005831719そうだねx3
>>ハリルクビにしたモロッコはどうなりましたっけ
>モロッコ史上どころかアフリカ勢史上初の4強入りを果たした…
もう完全に扱いが固定したじゃん…
死ぬときまでにどれだけの悪口残すのやら
10822/12/19(月)20:04:10No.1005831926+
とは言え権田も4年後は厳しい気もするけど誰選べばいいんだろ
パギはもう日本代表行けるんだっけ?
10922/12/19(月)20:04:12No.1005831945そうだねx4
>なんで急に信頼の話が?
>森保が守備とハイプレスを根付かせようとした一貫したチーム作りの痕跡がどこにあるの?
ずっとそういう戦い方してたの見れば分かると思うけど…
11022/12/19(月)20:04:19No.1005831986そうだねx3
試合見てないの丸出しな癖に何でケチを付けることだけは一丁前なん?
11122/12/19(月)20:04:29No.1005832052そうだねx5
>>>ボール持ちにいくスタイルを続ければいつか強くなるって言う「」
>>そんな「」いるの?
>>最初からそれじゃいつまでたっても弱者のままだと思うが
この世に戦術が2つしかないと思ってるのか
11222/12/19(月)20:04:48No.1005832157+
ケチ付けてるのもどこぞのまとめサイトの引用丸出しなのがダサい
11322/12/19(月)20:04:49No.1005832168そうだねx2
やりたい事先に見つけてメンバー探しできる程カードに種類ないよこの国
持ってるカードでやれる事を考えるんだよ
11422/12/19(月)20:04:51No.1005832175+
>試合見てないの丸出しな癖に何でケチを付けることだけは一丁前なん?
この適当に煽っとけ感
11522/12/19(月)20:04:58No.1005832214+
まあ登録枠広がったから出番のない選手もいる
100人以上出場なかった選手いるらしいし
11622/12/19(月)20:05:09No.1005832305そうだねx2
>ケチ付けてるのもどこぞのまとめサイトの引用丸出しなのがダサい
詳しいんですね
11722/12/19(月)20:05:21No.1005832397+
   前田
  久保堂安
??守田遠藤??
 板倉富安??
11822/12/19(月)20:05:28No.1005832445+
いろんな戦術を試せるうちに試してナショナルチームの実績にした方がいいと思う
具体的に言うとビエルサ招聘がマジで実現しねえかな…
12022/12/19(月)20:06:06No.1005832681+
>とは言え権田も4年後は厳しい気もするけど誰選べばいいんだろ
今試合出てる選手から選ぶなら大迫か中村じゃないの
谷はまだわからん
12122/12/19(月)20:06:12No.1005832722+
控えって言っても積極的に投入する用の控えと
もうこいつしか居ないから入れるしかないって控えの2種類あるからな
12222/12/19(月)20:06:36No.1005832873+
大迫採用してたらまだ3戦目や4戦目で浅野のワンパ縦ポン以外のオプション使えたのにな
なんで採用しないんだよ
12322/12/19(月)20:06:52No.1005832988+
これ以上さらに上行くのなら全体の平均レベル底上げされないと無理だなと思った
細かい部分の技術の差を埋めないといつまでたってもワンチャン拾うだけになっちまう
12422/12/19(月)20:07:09No.1005833094+
>この世に戦術が2つしかないと思ってるのか
おう話せる人か
じゃあジーコ~西野時代にかけて日本代表がやってきた戦術のスタイルぐらいは言えるよね?
12522/12/19(月)20:07:13No.1005833117そうだねx2
>この世に戦術が2つしかないと思ってるのか
俺が書こうか書くまいか迷ってたことをちゃんと書いた勇気を尊敬するよ…
12622/12/19(月)20:07:24No.1005833196+
>大迫採用してたらまだ3戦目や4戦目で浅野のワンパ縦ポン以外のオプション使えたのにな
>なんで採用しないんだよ
シュートストップに不安が…
12722/12/19(月)20:07:38No.1005833285+
くんさんは全然だったな…
12822/12/19(月)20:07:39No.1005833297+
>大迫採用してたらまだ3戦目や4戦目で浅野のワンパ縦ポン以外のオプション使えたのにな
>なんで採用しないんだよ
ただその浅野が望外の結果だしてるからやっぱり実際に練習みたり選手と話してる監督が見えるものは外野とは違うんだなって
12922/12/19(月)20:07:58No.1005833441+
4年後の年齢
川島43権田37 シュミット34
長友40 吉田38 酒井36 谷口35 山根32 板倉29 中山雄29 冨安27 伊藤洋27
柴崎34 遠藤航33 伊東純33 南野31 守田31 鎌田30 相馬29 三笘29 堂安28 田中碧28 久保25
浅野 31 前田29 上田28 町野27
13022/12/19(月)20:08:00No.1005833454+
>これ以上さらに上行くのなら全体の平均レベル底上げされないと無理だなと思った
>細かい部分の技術の差を埋めないといつまでたってもワンチャン拾うだけになっちまう
じゃあこうしましょう
風間ジャパン
13122/12/19(月)20:08:00No.1005833457+
戦術三笘と戦術エムバペの2つが使えれば最強なのに…
贅沢言わないからエムバペが生えてきて欲しい
13222/12/19(月)20:08:03No.1005833470+
大迫と大迫で混線してる気がする
13322/12/19(月)20:08:20No.1005833582そうだねx5
GKの好セーブなければなんて言い出したら
出場国の全試合そうだろ
13422/12/19(月)20:08:24No.1005833611+
>大迫と大迫で混線してる気がする
なんで大迫2人もいるんだ
13522/12/19(月)20:08:44No.1005833735+
えっ日本代表のメンバーでトータルフットボールを!?
13622/12/19(月)20:09:07No.1005833895+
>贅沢言わないからエムバペが生えてきて欲しい
全世界がうちにあれ生えてこねぇかなって思ってるやつ
13722/12/19(月)20:09:10No.1005833908+
>これ以上さらに上行くのなら全体の平均レベル底上げされないと無理だなと思った
>細かい部分の技術の差を埋めないといつまでたってもワンチャン拾うだけになっちまう
まあ何だかんだで全体のレベルは上がってるとは思うよ
一昔前だったらワンチャン狙う事すら難しかったわけだし
13822/12/19(月)20:09:10No.1005833913+
>えっ日本代表のメンバーでトータルフットボールを!?
出来らあ!
13922/12/19(月)20:09:50No.1005834190そうだねx3
>くんさんは全然だったな…
発言みても自己評価が高過ぎると思った
14022/12/19(月)20:09:55No.1005834234+
今年サッカー少年増えたろうし3大会ぐらい後の世代も楽しみだな
14122/12/19(月)20:10:23No.1005834426+
>贅沢言わないからエムバペが生えてきて欲しい
ハーランドでもいいよ
14222/12/19(月)20:10:25No.1005834440+
>まあ何だかんだで全体のレベルは上がってるとは思うよ
>一昔前だったらワンチャン狙う事すら難しかったわけだし
決勝T進出が奇跡みたいな時代から調子や運よけりゃいけるぐらいにはなったからレベル自体は上がってんだよね
目の前に新しい分厚い壁がまた出てきただけで
14322/12/19(月)20:10:29No.1005834464そうだねx2
ベスト4はワンチャンあっても決勝はまだ無理だなって思う
14422/12/19(月)20:10:32No.1005834480+
今回のクロアチアとかある意味トータルフットボールだったし
現代的なプレスサッカーと混ぜればいい感じに破壊力出るんじゃないか?
14522/12/19(月)20:10:38No.1005834509+
日本の人材の豊富さってどんなもんなの?
サッカー強豪国にはまるで及ばんのは分かるけども
GLまで安定して来るくらいではあるし
14622/12/19(月)20:10:39No.1005834517+
アジア相手もキープ出来ない大迫呼んでどうすんだよ
プランにもなんねえわ
14722/12/19(月)20:10:40No.1005834528+
ドイツスペインが弱いだけってサッカーファンが言ってたよ
14822/12/19(月)20:11:23No.1005834770+
日本はポッド2無理じゃない?アジアでポッド2維持できるの?
14922/12/19(月)20:11:27No.1005834808+
鎌田使いすぎだしやっぱダメだよこの監督
15022/12/19(月)20:11:36No.1005834875そうだねx1
ベスト8に手が届きそう!って喜びがあったと同時にその先の壁の分厚さを思い知らされた大会でもあった
でもアレに勝てなきゃワールドカップ優勝出来ないんだよな…
2050年までに本当に出来るのかな…
15122/12/19(月)20:11:56No.1005835007そうだねx2
>今回のクロアチアとかある意味トータルフットボールだったし
>現代的なプレスサッカーと混ぜればいい感じに破壊力出るんじゃないか?
ただし問題が一つ
日本にはレアルマドリードで10番を背負いバロンドールに輝いた司令塔やトッテナムでバリバリやってるようなFWがいない
15222/12/19(月)20:11:58No.1005835011+
でもJリーグってろくな育成場所ないじゃん
15322/12/19(月)20:12:15No.1005835126+
まずパリ五輪でどの程度生えてくるか
FW陣にもう少し奮起を期待したい
15422/12/19(月)20:12:16No.1005835128+
フランクフルト がバルサに勝ったと言っても支配率は酷いもんだし
ブンデス組がバイエルンと戦った時もろくにキープも出来ない惨状でボール持とうとしてもそれは持たされてるだけでカウンターの餌食になるだけだよ
15522/12/19(月)20:12:25No.1005835202+
>日本にはレアルマドリードで10番を背負いバロンドールに輝いた司令塔やトッテナムでバリバリやってるようなFWがいない
4年後には出てくるかもしれん
15622/12/19(月)20:12:36No.1005835274+
>日本の人材の豊富さってどんなもんなの?
>サッカー強豪国にはまるで及ばんのは分かるけども
>GLまで安定して来るくらいではあるし
絵に描いたような中堅じゃないかな多分
むしろ中堅より劣るくらい
15722/12/19(月)20:12:42No.1005835314+
>日本の人材の豊富さってどんなもんなの?
メキシコポジまで来たってことはかなり安定した人材供給だって言っていいんじゃねえかな
上には上があることはわかるけど地道な地域密着が実を結んだと思う
15822/12/19(月)20:12:43No.1005835319+
人種的な壁ってどうなんだろう
フィジカルの差をテクニックで埋めるにも限界がありそう
15922/12/19(月)20:12:52No.1005835387+
>でもJリーグってろくな育成場所ないじゃん
J2がある
16022/12/19(月)20:13:02No.1005835450+
おかしいな…ベスト16安定してきたってめちゃくちゃ強くなってるはずなのにGL突破出来なかった頃より世界の壁の厚さに絶望してるぞ…
16122/12/19(月)20:13:08No.1005835483+
>>なんで急に信頼の話が?
>>森保が守備とハイプレスを根付かせようとした一貫したチーム作りの痕跡がどこにあるの?
>ずっとそういう戦い方してたの見れば分かると思うけど…
これまでの代表の試合でW杯でやった前後半で守備戦術をがらっと変えることもしてないし
ハイプレスを一貫してやってた訳でもなかったのに
見てれば分かるってどの試合のこと言ってる?
16222/12/19(月)20:13:12No.1005835515+
日本はアジアじゃ強豪
世界じゃ中堅
16322/12/19(月)20:13:30No.1005835628+
>シュートストップに不安が…
その大迫じゃねえ!
16422/12/19(月)20:13:35No.1005835657+
いやクロアチア半端ないって
前線からのハイプレスでめっちゃミス誘うやん
そんなんできひんやん、普通
16522/12/19(月)20:13:35No.1005835660そうだねx1
ベスト8に残ったチームで日本より下手なチームいないんだからまずそこからだよな
16622/12/19(月)20:13:47No.1005835758+
余裕なかったのかもしれないけど決勝リーグでピーケーの練習してないのダメでしょ…
16722/12/19(月)20:13:49No.1005835766そうだねx2
強豪相手に勝ち拾えるまさに中堅だと思う
16822/12/19(月)20:13:54No.1005835806+
>風間ジャパン
お願いです
育成だけでお願いします
16922/12/19(月)20:13:59No.1005835840そうだねx6
>ドイツスペインが弱いだけってサッカーファンが言ってたよ
ドイツスペインのスタメンの名前と監督の実績を見たらまかり間違っても日本が見下せるもんじゃない
17022/12/19(月)20:13:59No.1005835841+
フランスみたいに黒人の血をもっと増やせ
17122/12/19(月)20:14:06No.1005835876そうだねx3
>日本はアジアじゃ強豪
>世界じゃ中堅
昔を考えると凄いところまで来たな…
17222/12/19(月)20:14:16No.1005835949+
>おかしいな…ベスト16安定してきたってめちゃくちゃ強くなってるはずなのにGL突破出来なかった頃より世界の壁の厚さに絶望してるぞ…
戦えるようになったからこそ根本的な力の差をより見せつけられるようになったというか…
17322/12/19(月)20:14:19No.1005835972+
正直スレ画はコスタリカ戦の時地蔵になってたのはアレだったよ
いくらドイツスペインに勝てたからと言ってあれはないわ
17422/12/19(月)20:14:31No.1005836041+
>余裕なかったのかもしれないけど決勝リーグでピーケーの練習してないのダメでしょ…
練習してても負けてんだから関係ないよ
相手キーパー褒めるしかないよあれは
17522/12/19(月)20:14:42No.1005836106+
>>ドイツスペインが弱いだけってサッカーファンが言ってたよ
>ドイツスペインのスタメンの名前と監督の実績を見たらまかり間違っても日本が見下せるもんじゃない
ドイツは2大会連続GL敗退は割とマジで再建急いだ方がいいと思う
何であんなぐちゃぐちゃなの…
17622/12/19(月)20:14:43No.1005836120+
>強豪相手に勝ち拾えるまさに中堅だと思う
ここまで来たの素直にすげえよなーって
指導者の層がレベルアップしたらさらに上に行けるのかな…
17722/12/19(月)20:14:44No.1005836123そうだねx6
>おかしいな…ベスト16安定してきたってめちゃくちゃ強くなってるはずなのにGL突破出来なかった頃より世界の壁の厚さに絶望してるぞ…
その分厚い壁は近付いてぶつからん事には分からないものなんだろう…
17822/12/19(月)20:14:52No.1005836185+
クロアチアは久保くんいたらワンチャンあったのかな
まあ当人が熱出したし過ぎたことだからしかたないが
17922/12/19(月)20:15:10No.1005836296+
>練習してても負けてんだから関係ないよ
>相手キーパー褒めるしかないよあれは
キッカーがあまりにも覇気がなかった
18022/12/19(月)20:15:16No.1005836331+
ボール持つ側になるアジア相手はともかくウルグアイやアメリカとか同格以上の相手は一貫してハイプレショートカウンターやってたよな
18122/12/19(月)20:15:24No.1005836389+
>ドイツスペインのスタメンの名前と監督の実績を見たらまかり間違っても日本が見下せるもんじゃない
実際ギュンドアンやリュディガーのプレー内容はわかりやすく凄かったもんな
18222/12/19(月)20:16:01No.1005836625そうだねx2
>これまでの代表の試合でW杯でやった前後半で守備戦術をがらっと変えることもしてないし
>ハイプレスを一貫してやってた訳でもなかったのに
>見てれば分かるってどの試合のこと言ってる?
少なくとも3バックは森保がずっとやってたしハイプレスも例えばアメリカ戦でこれ以上ないくらいやってたが…
前後半で守備戦術を変えることについては今までやってきたシステムを本番で使い分けただけだろ
18322/12/19(月)20:16:15No.1005836722+
>フランスみたいに黒人の血をもっと増やせ
ちょこちょこ入ってくるんだけどなんかパッとしないんだよな…
ハーフナーもそうだったけどどんだけ人種が違っても日本で育つと日本人のメンタリティになってしまう
18422/12/19(月)20:16:16No.1005836725+
PKの練習してる奴らが日本より下手くそなPKしてるって話何回ループさせるんだろ
18522/12/19(月)20:16:22No.1005836770+
>アジア相手もキープ出来ない大迫呼んでどうすんだよ
>プランにもなんねえわ
J見て無いとこの辺の感覚違うか
18622/12/19(月)20:16:47No.1005836934そうだねx6
>おかしいな…ベスト16安定してきたってめちゃくちゃ強くなってるはずなのにGL突破出来なかった頃より世界の壁の厚さに絶望してるぞ…
メキシコ「な?分厚いだろ?」
18722/12/19(月)20:16:55No.1005836978+
>フランスみたいに黒人の血をもっと増やせ
鈴木武蔵!海外でダメで帰ってきた!
オナイウ阿道!もう27で4年後31!
小久保玲央ブライアン!欧州で成長中の21歳!
藤田譲瑠チマ!期待のホープ!
18822/12/19(月)20:16:57No.1005836988そうだねx3
>正直スレ画はコスタリカ戦の時地蔵になってたのはアレだったよ
>いくらドイツスペインに勝てたからと言ってあれはないわ
コスタリカに負けたからと言ってドイツスペインに勝てた実績はその程度で低くならないんだ
18922/12/19(月)20:17:00No.1005837013+
フランスやブラジルなんて枠に入れる事も出来ない奴らがキッカーやってるもんな
19022/12/19(月)20:17:02No.1005837020+
日本を貶すといろんなところに飛び火がいくようになったのは凄えよ
19122/12/19(月)20:17:08No.1005837056+
>ちょこちょこ入ってくるんだけどなんかパッとしないんだよな…
>ハーフナーもそうだったけどどんだけ人種が違っても日本で育つと日本人のメンタリティになってしまう
人種や体格も全く影響ないってことはないだろうけど
やっぱそういうメンタリティの方がデカいよな…
19222/12/19(月)20:17:15No.1005837099+
選手も含めて作戦は相談してたらしいけど結果として広島時代の森保のサッカーにわりと似てたのは面白いところ
19322/12/19(月)20:17:28No.1005837179+
恵まれたフィジカル持っててもポストとか上手くなるかというと…というのが難しい
この辺は育成の問題か
19422/12/19(月)20:17:52No.1005837331+
>>このまま順調に成長し続ければベスト8はいけるなとも思いつつ
>>敗退した強豪を見てると順調に成長し続けるのってめちゃくちゃ難しいんだろうなとも思わされた
>イタリア…
>ドイツ…
>お前達は今どこで戦っている…
ぶっちゃけ既に日本のサッカーのレベルはそいつらを超えてると思う
19522/12/19(月)20:18:02No.1005837401+
札幌の中島には期待してるよ
19622/12/19(月)20:18:07No.1005837420+
アルヘンクロアチア見てるとトータルフットボールって結局スター選手居ないと成り立たないのではってこと
19722/12/19(月)20:18:11No.1005837453+
アジアで世界の中堅国出来るって派手に凄くね
アジアでだぞ
19822/12/19(月)20:18:13No.1005837463+
>ハーフナーもそうだったけどどんだけ人種が違っても日本で育つと日本人のメンタリティになってしまう
ハーフナーは当時の育成の幅の狭さが祟った例だと思う
なんであの体格で足元重視マンに育ってんだよ…
19922/12/19(月)20:18:21No.1005837517+
ハーフナーニッキとか今どうしてんだろと思ったらスイスで割と順調に試合出てんのね
20022/12/19(月)20:18:32No.1005837579+
>アジアで世界の中堅国出来るって派手に凄くね
>アジアでだぞ
オーストラリアと韓国君も褒めてあげて
20122/12/19(月)20:18:42No.1005837637+
>人種や体格も全く影響ないってことはないだろうけど
>やっぱそういうメンタリティの方がデカいよな…
日本人のメンタリティにもいい所はあるから…
20222/12/19(月)20:18:43No.1005837643+
>メキシコ「な?分厚いだろ?」
あんたほどの中堅がそう言うのなら…
20322/12/19(月)20:18:49No.1005837682+
>>アジア相手もキープ出来ない大迫呼んでどうすんだよ
>>プランにもなんねえわ
>J見て無いとこの辺の感覚違うか
アジア予選の醜態すら知らないバカまで出ちゃった
Jリーグの名前出せばマウント取れると思ってるんだろうけど神戸の試合くらい見た上でだよ
20422/12/19(月)20:19:07No.1005837803+
>選手も含めて作戦は相談してたらしいけど結果として広島時代の森保のサッカーにわりと似てたのは面白いところ
選手たちで話し合うこと自体は岡田のときも普通にやってたしな
闘莉王が音頭とったんだっけか中澤だったか忘れたけど
20522/12/19(月)20:19:14No.1005837845そうだねx3
>ぶっちゃけ既に日本のサッカーのレベルはそいつらを超えてると思う
何回も戦って当たり前に勝てるようになったら言えるだろうけど…
20622/12/19(月)20:19:21No.1005837894+
なんか60年前から年々強くなって行ってない?
20722/12/19(月)20:19:32No.1005837958そうだねx2
>コスタリカに負けたからと言ってドイツスペインに勝てた実績はその程度で低くならないんだ
そもそも一番勝率が高かったのはコスタリカなんだからそこで負けた時点であれでしょ
ドイツスペインに安定して勝てるかと言われたら無理だし
20822/12/19(月)20:19:36No.1005837992+
>>アジアで世界の中堅国出来るって派手に凄くね
>>アジアでだぞ
>オーストラリアと韓国君も褒めてあげて
なんで…?
20922/12/19(月)20:19:51No.1005838090+
テテテンテン
21022/12/19(月)20:19:52No.1005838097+
フランスはムバッペ一本に絞って追いついてるんだから別プランなんて強豪気取りの事やってる余裕なんて日本に無いよ
21122/12/19(月)20:20:15No.1005838242+
次は背水カウンタービルドの対策は取られるだろうからな
21222/12/19(月)20:20:17No.1005838258+
四年前の大迫ならともかく今の大迫とか言われても鼻で笑われるだけだわ
21322/12/19(月)20:20:25No.1005838302+
>フランスみたいに黒人の血をもっと増やせ
決勝実況で黒人ガーって延々と言ってたナチおじがガン無視されてたの思い出して笑う
21422/12/19(月)20:20:28No.1005838328+
>>ぶっちゃけ既に日本のサッカーのレベルはそいつらを超えてると思う
>何回も戦って当たり前に勝てるようになったら言えるだろうけど…
セリエAはまあかなり没落してると思う
21522/12/19(月)20:20:35No.1005838362そうだねx2
>>コスタリカに負けたからと言ってドイツスペインに勝てた実績はその程度で低くならないんだ
>そもそも一番勝率が高かったのはコスタリカなんだからそこで負けた時点であれでしょ
>ドイツスペインに安定して勝てるかと言われたら無理だし
その勝率ってどんな計算して出したか教えて貰っていい?
21622/12/19(月)20:20:52No.1005838462+
コーチングスタッフに欧州のトップでやれるようなレベルのスタッフを加えるなら続投で良いと思う
21722/12/19(月)20:21:01No.1005838518そうだねx4
>そもそも一番勝率が高かったのはコスタリカなんだからそこで負けた時点であれでしょ
>ドイツスペインに安定して勝てるかと言われたら無理だし
W杯で一番勝率が高いとか勝ちが計算できるなんて傲慢でしかないよ
安定しようとなかろうとドイツスペインに勝ったことは偉業でしかない
21822/12/19(月)20:21:03No.1005838524+
>フランスはムバッペ一本に絞って追いついてるんだから別プランなんて強豪気取りの事やってる余裕なんて日本に無いよ

ひとつの戦術だけ極めたら研究されつくして本番ボロボロにされて終わるだけ
21922/12/19(月)20:21:05No.1005838537+
>なんで…?
Jリーグにいた選手活躍してたし…
22022/12/19(月)20:21:16No.1005838608+
あと黒人は育てばチェイス・アンリがCBとして心強い存在になる
無事育てば
22122/12/19(月)20:21:23No.1005838664+
>なんか60年前から年々強くなって行ってない?
いつからやってんのか知らんけど2050年までにW杯取るって計画でじわじわ強化を進めてるならそれが実ってんじゃない
22222/12/19(月)20:21:58No.1005838876+
ここから日本がさらに上のステージに行くには世界トップと言える中心選手と今の日本のトップ選手が選手の平均レベルになることだな!
22322/12/19(月)20:21:59No.1005838883そうだねx2
>Jリーグの名前出せばマウント取れると思ってるんだろうけど
まずこの思考になる時点でやっべえよ
あと終盤の大迫は不調時とは別もんだろ…外す判断自体は監督次第だから仕方ないが
22422/12/19(月)20:22:05No.1005838906そうだねx3
コスタリカになら勝てたはずとかコスタリカ舐めすぎだとは思うよ
22522/12/19(月)20:22:07No.1005838921+
日本が今回戦った相手連中に別プランになれる様な奴ならブンデスでお荷物扱いされて追い出されないしJリーグなんかにいない…
22622/12/19(月)20:22:10No.1005838956+
>その勝率ってどんな計算して出したか教えて貰っていい?
自分が勝てると思ったから勝率高いんだよ
22722/12/19(月)20:22:11No.1005838969+
>>ぶっちゃけ既に日本のサッカーのレベルはそいつらを超えてると思う
>何回も戦って当たり前に勝てるようになったら言えるだろうけど…
スペインはともかくドイツには100回戦っても日本が勝ち越すと思う
22822/12/19(月)20:22:14No.1005839000そうだねx1
>あと黒人は育てばチェイス・アンリがCBとして心強い存在になる
>無事育てば
あいつは明確に海外に出るのが早すぎた例だと思う
22922/12/19(月)20:22:19No.1005839030+
サッカー好きな同僚が四年後はもっと強いって言ってたんだけどマジ?
23022/12/19(月)20:22:39No.1005839161+
>あと黒人は育てばチェイス・アンリがCBとして心強い存在になる
>無事育てば
現状で不安が残る逸材来たな…
23122/12/19(月)20:22:44No.1005839199+
ドイツ相手でも勝ちを引き寄せられるくらいには
勝負強くなってる
E組の中でいちばん分が悪そうだった相手だし
23222/12/19(月)20:22:50No.1005839238そうだねx1
差別とかじゃないが今の黒人いない日本代表が好きなのはある
23322/12/19(月)20:22:57No.1005839295+
>ひとつの戦術だけ極めたら研究されつくして本番ボロボロにされて終わるだけ
本番やる事絞ってグループ突破したけど
23422/12/19(月)20:22:58No.1005839296+
じわじわと成績上がってるしこのまま前進してほしいね
23522/12/19(月)20:23:03No.1005839317そうだねx2
コスタリカ戦はダメな時の日本過ぎた…
23622/12/19(月)20:23:12No.1005839388+
ワールドカップでかなり確度の高い勝率を計算して出せるってなんでスポーツくじやらんかったん
23722/12/19(月)20:23:35No.1005839526そうだねx3
>コスタリカになら勝てたはずとかコスタリカ舐めすぎだとは思うよ
そもそも日本が未達成のベスト8の実績がある国に何を言ってるんだろうな…
23822/12/19(月)20:23:37No.1005839538+
日本代表監督がコスタリカ舐めてたでしょ
23922/12/19(月)20:23:43No.1005839583そうだねx2
>差別とかじゃないが今の黒人いない日本代表が好きなのはある
三都主アレサンドロとか好きだったけどなあ
24022/12/19(月)20:23:48No.1005839610そうだねx1
急に新星が生えてきたり今のレギュラーがガクッと調子落としてたりして4年後ガラッとメンバー変わってるかもしれないんだよね
24122/12/19(月)20:23:52No.1005839658+
>差別とかじゃないが今の黒人いない日本代表が好きなのはある
シュミットが居るのは良いなら差別意識でしかない
24222/12/19(月)20:23:57No.1005839693+
>差別とかじゃないが今の黒人いない日本代表が好きなのはある
そうかい俺は三都主アレサンドロ大好きだったぜ
24322/12/19(月)20:24:07No.1005839753+
コスタリカも中堅国なので弱くないのだ
出てる国ではっきりと格下なのカタールくらいだろう
24422/12/19(月)20:24:08No.1005839758+
白人ハーフで有望株は今のところない
24522/12/19(月)20:24:12No.1005839798+
>コスタリカ戦はダメな時の日本過ぎた…
ドン引き相手にどうするかは課題だな
というかこの課題四年前も話題になってた気が…
24622/12/19(月)20:24:13No.1005839807+
>ドイツ相手でも勝ちを引き寄せられるくらいには
>勝負強くなってる
引き分けで止まらず勝ちまで行けたのは凄いわ
スーパーゴールあってこそではあるけどそれを引き寄せるのも強さってことで
24722/12/19(月)20:24:30No.1005839900+
コスタリカ戦みたいな危なっかしさがなくなったらいよいよ強豪になってしまう
24822/12/19(月)20:24:31No.1005839907+
中島…
24922/12/19(月)20:24:33No.1005839919そうだねx1
>差別とかじゃないが今の黒人いない日本代表が好きなのはある
黒人混血の代表が出てきたらこういう奴が嫌がらせやってくんだろうな…
25022/12/19(月)20:24:33No.1005839923+
黒人に夢見てる奴いるけど日本はアフリカ相手に勝率良いし
日本国内のハーフ全然伸びない
25122/12/19(月)20:24:40No.1005839968+
>オーストラリアと韓国君も褒めてあげて
>オーストリア
君はオセアニア追放されただけじゃん…
25222/12/19(月)20:25:08No.1005840134+
>中島…
俺がこいつがいるから4年後は安泰だなぁ!が出来ない原因きたな…
25322/12/19(月)20:25:13No.1005840177+
ついにメモに何書いてあるのか最近発覚したけど
予想以上に怖いこと書いてあった
25422/12/19(月)20:25:15No.1005840188+
>黒人に夢見てる奴いるけど日本はアフリカ相手に勝率良いし
>日本国内のハーフ全然伸びない
というか単に人種差別ネタやりたいだけじゃねえかな…
25522/12/19(月)20:25:18No.1005840214そうだねx3
>日本代表監督がコスタリカ舐めてたでしょ
何を根拠に…まさか三戦全部選手を変えるなとでも?
25622/12/19(月)20:25:21No.1005840228+
>白人ハーフで有望株は今のところない
高徳が最後か…
25722/12/19(月)20:25:36No.1005840340+
足が長くて身長がデカいやつが有利なスポーツで戦うのキツくない?
25822/12/19(月)20:25:44No.1005840397+
というか黒人どうたらが真理ならアフリカのどこかがとっくに優勝してる
25922/12/19(月)20:25:44No.1005840400そうだねx1
>>コスタリカ戦はダメな時の日本過ぎた…
>ドン引き相手にどうするかは課題だな
>というかこの課題四年前も話題になってた気が…
サッカーっていう競技自体がそんなもんだよ
一定のクオリティ持ったチームが攻めを捨てて守りに徹したらどんな国でも苦戦はする
26022/12/19(月)20:26:07No.1005840560+
個人的にキャプテン2人体制にした方が良くない?と思うんだけど他でやってるとこいないかな
26122/12/19(月)20:26:10No.1005840580+
>>コスタリカ戦はダメな時の日本過ぎた…
>ドン引き相手にどうするかは課題だな
>というかこの課題四年前も話題になってた気が…
点を入れられた後の攻めが最初から出来てればな…ってなった
26222/12/19(月)20:26:31No.1005840705+
東京五輪世代に集中強化させたほどの金は下にかけてないはずなのと
コロナで今年からようやく遠征できるようになったのでパリ世代は色々楽しみ
26322/12/19(月)20:26:36 アルゼンチンNo.1005840745+
戦術エムバペは個人技で肉薄できるメンバー揃えて戦術で動けないようにすれば封殺できるよ

抑えきれねえ…!?
26422/12/19(月)20:26:38No.1005840762+
>何を根拠に…まさか三戦全部選手を変えるなとでも?
変えるなら3戦目でしょ
26522/12/19(月)20:26:39No.1005840771+
>というか黒人どうたらが真理ならアフリカのどこかがとっくに優勝してる
そして他の国もどこもハーフや黒人だらけになるはずだもんな
そんな簡単な話なら
26622/12/19(月)20:26:46No.1005840818+
パトリックが帰化成功してたらなにかしら違ったかもしれない
26722/12/19(月)20:27:02No.1005840908そうだねx1
コスタリカに全力で挑めば必ず勝てたとでもいいたげな人が多すぎる
26822/12/19(月)20:27:21No.1005841043+
>一定のクオリティ持ったチームが攻めを捨てて守りに徹したらどんな国でも苦戦はする
相手に一定のクオリティなくても引かれたら苦戦するときはどうすればいいんです?
26922/12/19(月)20:27:36No.1005841156そうだねx1
柴崎を結局出さないのは分からなかった
なんか怪我でもしてたのかな?
27022/12/19(月)20:27:45No.1005841218そうだねx2
手は抜いてなかったと思うけどなあコスタリカ戦
戦い方が誤算含めてハマらんかっただけで…
27122/12/19(月)20:27:56No.1005841266+
>>というか黒人どうたらが真理ならアフリカのどこかがとっくに優勝してる
>そして他の国もどこもハーフや黒人だらけになるはずだもんな
>そんな簡単な話なら
フランスはわりとハーフや黒人だらけじゃないかな…
27222/12/19(月)20:27:56No.1005841267+
>相手に一定のクオリティなくても引かれたら苦戦するときはどうすればいいんです?
そういう日もあるさと天を仰ぐ
27322/12/19(月)20:28:05No.1005841325+
>相手に一定のクオリティなくても引かれたら苦戦するときはどうすればいいんです?
個人技で圧倒出来るように強くなりましょう!
27422/12/19(月)20:28:14No.1005841397そうだねx4
>>何を根拠に…まさか三戦全部選手を変えるなとでも?
>変えるなら3戦目でしょ
コスタリカ相手なら勝ちを計算できるから替えるなっていうなら要するにコスタリカを舐めてるってことだよね
27522/12/19(月)20:28:18No.1005841428+
>相手に一定のクオリティなくても引かれたら苦戦するときはどうすればいいんです?
天皇杯のトロフィーを譲る
27622/12/19(月)20:28:58No.1005841707+
エムバペはアルゼンチンのちんこキーパーがあれだけ頑張っても抑えきれなかったからな
27722/12/19(月)20:29:00No.1005841719そうだねx2
引き分けでも敗退なのにドン引きサッカーは博打野郎すぎる…
あの場面であの戦術選べるコスタリカ監督やばいよ
27822/12/19(月)20:29:17No.1005841837そうだねx2
>個人技で圧倒出来るように強くなりましょう!
クオリティある相手でも何とか出来ちゃう人たちすごいね…となったW杯
27922/12/19(月)20:29:20No.1005841860+
ここんところW杯の時だけ盛り上がるの続いてるから
またひと昔前みたいに代表戦の試合常に話題になる状態に戻ってほしいね
28022/12/19(月)20:29:54No.1005842076+
ドイツとスペインを相手に後半の交代バクチに賭けられるのは
今までの代表監督とは違うなと思った
28122/12/19(月)20:29:55No.1005842084+
なんか物凄く勢いを感じるからこのままの勢いで次のW杯も頑張って欲しいなぁ
28222/12/19(月)20:29:57No.1005842103+
>引き分けでも敗退なのにドン引きサッカーは博打野郎すぎる…
>あの場面であの戦術選べるコスタリカ監督やばいよ
日本側完全にコスタリカが死ぬ気で攻めてくる前提で考えてたよなあの試合
28322/12/19(月)20:30:17No.1005842234+
>エムバペはアルゼンチンのちんこキーパーがあれだけ頑張っても抑えきれなかったからな
後半真ん中ぐらいまではエムバペがほとんどカメラに映らなかったし
がっちりマークされるとエムバペレベルでも動けなくなるのが怖い
28422/12/19(月)20:30:23No.1005842279+
戦術で本当にガラッと変わるスポーツで面白いなーって解説動画見てた
28522/12/19(月)20:30:24No.1005842289そうだねx2
コスタリカ「俺達みたいにベスト8に行ってから格上面してくれ」
28622/12/19(月)20:30:38No.1005842401そうだねx4
>>>何を根拠に…まさか三戦全部選手を変えるなとでも?
>>変えるなら3戦目でしょ
>コスタリカ相手なら勝ちを計算できるから替えるなっていうなら要するにコスタリカを舐めてるってことだよね
コスタリカとスペインのどっちで勝ち星計算するとしたら普通コスタリカの方でしよ
28722/12/19(月)20:30:56No.1005842528+
次のW杯アメリカというのが辛い
キックオフ朝の7時とかになるやつだし
28822/12/19(月)20:31:13No.1005842629+
フルメンバーでコスタリカに勝って最終節同じく突破を決めてるスペインもメンバー落としてくれるからそこでターンオーバーすればいい
ってこれ全部希望的観測なんだよね
フルメンバーでコスタリカに負けてスタメン疲弊した状態で勝たないと後がない本気のスペインとガチンコでやり合う可能性が完全に抜けてる
28922/12/19(月)20:31:15No.1005842649+
>戦術で本当にガラッと変わるスポーツ
ドイツ戦はもう完全に別チームだもんなあ
29022/12/19(月)20:31:15No.1005842652そうだねx2
何回同じ話ループさせてんの?
29122/12/19(月)20:31:28No.1005842728+
コスタリカ戦に関してはコスタリカが大敗で浮足立ってたら勝ちの目があったと思うよ
ただあの試合びっくりするぐらいコスタリカが落ち着き取り戻してた
29222/12/19(月)20:31:36No.1005842782+
相手がどういうスタイルで来るか当てるのはドイツやスペインみたいな国じゃないと難しい
ここでもコスタリカは最初からゴリゴリ来るか何がなんでも最低勝点1モードか割れてたし
29322/12/19(月)20:31:48No.1005842868+
コスタリカ戦は勝ち狙いに行くのか引き分け狙いなのかよくわからん感じの中途半端さを感じた
29522/12/19(月)20:32:12No.1005843020そうだねx7
>コスタリカとスペインのどっちで勝ち星計算するとしたら普通コスタリカの方でしよ
そして今回その普通じゃない戦い方を成功させてGLを首位突破したからスレ画は凄いって話にしかならないんだ
29622/12/19(月)20:32:13No.1005843023+
>>>というか黒人どうたらが真理ならアフリカのどこかがとっくに優勝してる
>>そして他の国もどこもハーフや黒人だらけになるはずだもんな
>>そんな簡単な話なら
>フランスはわりとハーフや黒人だらけじゃないかな…
アルゼンチンは白人だらけだしサッカーに人種どうこうってのが的外れ感ある
29722/12/19(月)20:32:17No.1005843063+
>ってこれ全部希望的観測なんだよね
スペイン相手に白星プランのほうが無理あるだろ…
29822/12/19(月)20:32:18No.1005843071+
>次のW杯アメリカというのが辛い
>キックオフ朝の7時とかになるやつだし
寝不足という問題だけ度外視したら今回のW杯は凄く視聴するのに最高のW杯だったね
29922/12/19(月)20:32:36No.1005843184そうだねx1
>コスタリカ戦は勝ち狙いに行くのか引き分け狙いなのかよくわからん感じの中途半端さを感じた
どっちにするか迷ってるうちにスコンとやられた印象だ…
30022/12/19(月)20:33:03No.1005843386そうだねx2
ドイツとスペインに勝ってクロアチアに延長PKまで行ったんだからすごいと思う素人が私です
30122/12/19(月)20:33:20No.1005843521そうだねx2
>スペインはともかくドイツには100回戦っても日本が勝ち越すと思う
ドイツ相手に100回やって勝ち越すと思うなら
日本はコスタリカと100回やって負け越っ言ってるのと大体一緒
30222/12/19(月)20:33:22No.1005843542そうだねx5
さすがにコスタリカに負けたからスレ画は大したことないはちょっと無理があるって!
30322/12/19(月)20:34:29No.1005844039+
アジア人だって頑張ればマスクドフンミンレベルのフォワードを生み出せる
30422/12/19(月)20:34:32No.1005844067そうだねx1
4年後は久保が大活躍するの待ってるぞ
30522/12/19(月)20:34:44No.1005844164+
終わってみたらまたベスト16だったんだけどそれでもこんだけ盛り上がるんだから
ベスト8まで行ったらもっと盛り上がるのかな
30622/12/19(月)20:34:49No.1005844199+
三笘の四年後は気になる
キャリアとか生え際とか
30722/12/19(月)20:34:52No.1005844217+
>>スペインはともかくドイツには100回戦っても日本が勝ち越すと思う
>ドイツ相手に100回やって勝ち越すと思うなら
>日本はコスタリカと100回やって負け越っ言ってるのと大体一緒
日本vsドイツ見る限り攻撃力でも防御力でも明確に日本がドイツを上回ってるでしょ
30822/12/19(月)20:34:58No.1005844261+
次からは交代3人に戻るんだよね?5人の方がおもしろくなりそうだけど
30922/12/19(月)20:35:19No.1005844415+
単純に日本が相手にドン引きサッカーされたらきついってことなのでは?
31022/12/19(月)20:35:26No.1005844464+
>アジア人だって頑張ればマスクドフンミンレベルのフォワードを生み出せる
あんな巨人の星のサッカー版みたいな育成方法出来るかよ
31122/12/19(月)20:35:32No.1005844517+
>三笘の四年後は気になる
>キャリアとか生え際とか
怪我しないでいてくれたら成長するだろうけどもプレミアはなー…
31222/12/19(月)20:35:34No.1005844529+
久保はあと少しでもフィジカルあればマジで強いのに
31322/12/19(月)20:35:34No.1005844533+
>三笘の四年後は気になる
>キャリアとか生え際とか
生え際が前進するほどワールドクラスのテクニシャンへの道が開けると考えられる
31422/12/19(月)20:35:36No.1005844541+
クロアチア引き分けのあと誰かピーケー蹴りたい人?って言ったらしいじゃん
ノープランすぎない?
31522/12/19(月)20:35:41No.1005844568そうだねx8
5人交代制は戦略の幅も広がるしずっとやってくれ
31622/12/19(月)20:36:07No.1005844737+
>アジア人だって頑張ればマスクドフンミンレベルのフォワードを生み出せる
英才教育は大事だけど…
31722/12/19(月)20:36:07No.1005844747+
>日本vsドイツ見る限り攻撃力でも防御力でも明確に日本がドイツを上回ってるでしょ
ゴール期待値は圧倒的に負けてたのに?
31822/12/19(月)20:36:12No.1005844771+
無事終わったしもうこれ言っちゃっていいかなあ
みんなしてドイツのまさはる叩いてたけどヒデの時代って日本代表だけじゃなくサポーターも一丸となってまさはる運動してたよね
やっぱ「」ってニワカばっかなんだな
31922/12/19(月)20:36:27No.1005844879そうだねx1
>4年後は久保が大活躍するの待ってるぞ
久保はパリ世代を牛耳って五輪でも暴れてほしい
32022/12/19(月)20:36:37No.1005844949そうだねx2
>スペイン相手に白星プランのほうが無理あるだろ…
これは同意できるけど事前のカンファレンスでコスタリカ戦が課題って言ってるんだよね森保
守備型チームを相手にする難しさは予測されてたんじゃねえかな
32122/12/19(月)20:36:39No.1005844966+
ポゼッションサッカーしない作戦なら運勝ちするしかないよ
32222/12/19(月)20:36:39No.1005844967そうだねx1
>やっぱ「」ってニワカばっかなんだな
おまえは一体誰なんだ
32322/12/19(月)20:36:56No.1005845074+
巨人の星方式はリスクが大きすぎる
32422/12/19(月)20:37:01No.1005845118+
本人の辞退がない限り続投が基本方針にそりゃなるよねっていう成績だから多分次回もスレ画だろうな
むしろこれで解任って形を協会が取ると誰もなり手が居なくなるだろうし
課題はボール持たされた時だからアジア相手に練習するしかないね
32522/12/19(月)20:37:06No.1005845164+
>>日本vsドイツ見る限り攻撃力でも防御力でも明確に日本がドイツを上回ってるでしょ
>ゴール期待値は圧倒的に負けてたのに?
むしろポゼッションサッカーがもう時代遅れというか
ボール支配率高い=ボール持たされて体力消耗するだからな
32622/12/19(月)20:37:26No.1005845297+
>おまえは一体誰なんだ
ただのシャンカーでしょ
32722/12/19(月)20:37:34No.1005845354+
>ベスト8まで行ったらもっと盛り上がるのかな
協会やメディアは新しい景色で盛り上げようとしてるが
熱戦で勝ってくれそうな面白い試合なら何でも見るよ
32822/12/19(月)20:37:42No.1005845415+
ムバッペみたいに守備やらずバイタルでしか仕事しないとかなら長らく活躍出来るだろうけど三笘がそういう扱いされるのは難しいだろうな
32922/12/19(月)20:37:53No.1005845491+
>クロアチア引き分けのあと誰かピーケー蹴りたい人?って言ったらしいじゃん
>ノープランすぎない?
ここは責めていい
責任が選手にいってるのは良くないよ
33022/12/19(月)20:37:55No.1005845508そうだねx3
>スペイン相手に白星プランのほうが無理あるだろ…
コスタリカに勝てればそれでよし負けてもスペインと勝負が出来る状態にしておいたってだけの話じゃないの?
コスタリカに勝つつもりで全力で頑張ったけど負けちゃったんでもうスペインと戦う力残ってないですってのは1番ダメでしょ
33122/12/19(月)20:37:57No.1005845519+
3戦目でスペインに勝つプランなら最初からスペイン舐めてたってことだよね
33222/12/19(月)20:38:12No.1005845613+
ポゼッションサッカー以外の勝ちは全部運は乱暴すぎでは?
33322/12/19(月)20:38:20No.1005845660そうだねx2
>>クロアチア引き分けのあと誰かピーケー蹴りたい人?って言ったらしいじゃん
>>ノープランすぎない?
>ここは責めていい
>責任が選手にいってるのは良くないよ
それでモロッコはスペインに勝ってんだからいいんだよ
33422/12/19(月)20:38:33No.1005845761+
そろそろJどもリアクションサッカーやアンチフットボールでもヒステリックに否定するってのなくなってほしいねえ
33522/12/19(月)20:38:53No.1005845887+
>ポゼッションサッカー以外の勝ちは全部運は乱暴すぎでは?
「」に期待すんなよ
PKを運だと思ってるやつらだぞ
33622/12/19(月)20:38:59No.1005845938+
日本のレベルアップはワールドシリーズが実際に行われるのを待つしかない
これが始まらないと欧州強豪と試合は一生できない
33722/12/19(月)20:38:59No.1005845942+
>クロアチア引き分けのあと誰かピーケー蹴りたい人?って言ったらしいじゃん
>ノープランすぎない?
それに関しちゃ結果失敗だっただけで成功例もあったってキャプテン言ってたしな
33822/12/19(月)20:39:10No.1005846018そうだねx1
>2戦目でコスタリカに勝つプランなら最初からコスタリカ舐めてたってことだよね
33922/12/19(月)20:39:33No.1005846184+
>日本のレベルアップはワールドシリーズが実際に行われるのを待つしかない
>これが始まらないと欧州強豪と試合は一生できない
ワールドシリーズ…?
34022/12/19(月)20:39:36No.1005846193+
国とか党とか性別とかダセエやつの言い訳でしかない
弱いから負けるんだよチョッパリ
34122/12/19(月)20:39:46No.1005846274+
>ボール支配率高い=ボール持たされて体力消耗するだからな
541のブロック作ってひたすらカウンターも体力消耗って意味では変わらんだろ…
34222/12/19(月)20:39:54No.1005846342+
むしろ今大会の実績見る限り日本は同じ防御型チームに当たらない限りほぼ無敵だと思う
34322/12/19(月)20:39:56No.1005846358+
コスタリカ戦すごかった
前半なんの見どころもなくてハイライトも虚無な試合ははじめてみた
34422/12/19(月)20:40:12No.1005846498+
そろそろ終わるから露骨になったな
34522/12/19(月)20:40:27No.1005846622+
>日本のレベルアップはワールドシリーズが実際に行われるのを待つしかない
選手への負荷とか考えるとあんまり肯定はしたくないところだけどな
34622/12/19(月)20:40:36No.1005846676+
>そろそろJどもリアクションサッカーやアンチフットボールでもヒステリックに否定するってのなくなってほしいねえ
フロンターレを政治的に潰さんと無理じゃないかなぁ
34722/12/19(月)20:40:49No.1005846780+
コスタリカの虚無具合で初めて見たのは新規なんだろうな
新規が見てくれるのは嬉しいことだ
34822/12/19(月)20:40:59No.1005846845+
ピーケー想定するならピーケー功者のメンバーチェンジも考えてないとダメだった
ゲーム終了間際にピーケー巧いやつ交代させてどうすんだよ
34922/12/19(月)20:41:01No.1005846854+
>そろそろJどもリアクションサッカーやアンチフットボールでもヒステリックに否定するってのなくなってほしいねえ
まてまてJだってカウンターチームが不当な評価されてるわけじゃないと思うぞ
35022/12/19(月)20:41:04No.1005846879+
PKは代表メンバーでも自信が相当ある選手以外は自分から手を挙げないらしいね
35122/12/19(月)20:41:07No.1005846904そうだねx1
>コスタリカ戦すごかった
>前半なんの見どころもなくてハイライトも虚無な試合ははじめてみた
サッカー自体も初めて見たのかな
35222/12/19(月)20:41:11No.1005846934そうだねx1
>ワールドシリーズ…?
ニュースにもなってたからFIFAの発表見るんだ
35322/12/19(月)20:41:20No.1005847010+
まずは静岡をどうにかせんと
35422/12/19(月)20:41:29No.1005847075+
Jは虚無いっぱいありそうだな
35522/12/19(月)20:41:45No.1005847207+
>フロンターレを政治的に潰さんと無理じゃないかなぁ
そりゃ今の川崎はそういうチームだけど元々は高速カウンターが代名詞だったチームだぞあそこ
35622/12/19(月)20:42:00No.1005847308+
>Jは虚無いっぱいありそうだな
まあ俺の贔屓クラブの話なら否定しようもないが…
35722/12/19(月)20:42:20No.1005847445+
>まずは静岡をどうにかせんと
日本中でサッカーやるようになったら人材が首都圏に偏るのはもうしょうがない
35822/12/19(月)20:42:33No.1005847549+
>まずは静岡をどうにかせんと
権田のトレーニングご苦労さん!
35922/12/19(月)20:42:38No.1005847589そうだねx2
クロアチアやアルゼンチンもそうだけどPK専門みたいな交代してたからな…
そこまで交代枠を温存しても試合を保たせつつあわよくば勝ちを狙えるってのが強豪なんだろう
36022/12/19(月)20:42:40No.1005847606+
>むしろ今大会の実績見る限り日本は同じ防御型チームに当たらない限りほぼ無敵だと思う
攻撃型のチームにはめっちゃ有利に試合運んだからな日本
36122/12/19(月)20:43:25No.1005847924+
ここから先に行った経験を持つ韓国には劣るよ
36222/12/19(月)20:43:26 エジルNo.1005847927+
ドイツが差別の邪悪さに気がついてくれて嬉しいよ…
くたばれクソ
36322/12/19(月)20:43:54No.1005848164+
日韓W杯はうーん…
36422/12/19(月)20:44:10No.1005848272そうだねx1
アジア予選でも守備固めされるとだいぶしんどいからな…
予選では強者のサッカーで勝たなきゃいけなくて本大会はそれじゃ更に強者に捻りつぶされるってなかなか悩ましい問題ではある
36522/12/19(月)20:44:11No.1005848277そうだねx4
今回の森保は本当に本当によくやったよ
スペインドイツと同組のグループを首位で勝ち抜くとか客観的に見て偉業以外の何物でもないだろ
36622/12/19(月)20:44:14No.1005848296そうだねx2
赤字になったということを実感した
36722/12/19(月)20:44:30No.1005848393+
>ドイツが差別の邪悪さに気がついてくれて嬉しいよ…
>くたばれクソ
ナチおじロシア賛美しなくていいの?
36822/12/19(月)20:44:36No.1005848438そうだねx1
まあぶっちゃけ4年って長すぎるからいまと全然違う形になってもおかしくない
36922/12/19(月)20:44:56No.1005848606+
>ナチおじロシア賛美しなくていいの?
エジルはトルコ人だからナチじゃないだろ!?
37022/12/19(月)20:45:00No.1005848631+
>赤字になったということを実感した
アディショナルタイムは5分!
37122/12/19(月)20:45:14No.1005848736そうだねx1
エジルをナチ呼ばわりってまたすごいボール蹴って来たな
37222/12/19(月)20:45:22No.1005848790そうだねx1
>>赤字になったということを実感した
>アディショナルタイムは5分!
ごぉふん!?
37322/12/19(月)20:45:28No.1005848822+
本田さんがベスト8以上に進むには選手監督だけじゃなく協会やファンもレベルアップしないとって言ってたけどそれって家売ってでも現地に応援に行けってこと?
37422/12/19(月)20:45:33No.1005848858+
二年後にはみんな仲良く中国代表だろう
37522/12/19(月)20:45:36No.1005848875+
>まあぶっちゃけ4年って長すぎるからいまと全然違う形になってもおかしくない
4年後が楽しみだって言われてた選手が鳴かず飛ばずで外れてたりするしな…
37622/12/19(月)20:45:40No.1005848892+
>今回の森保は本当に本当によくやったよ
>スペインドイツと同組のグループを首位で勝ち抜くとか客観的に見て偉業以外の何物でもないだろ
ぶっちゃけFIFAランクは10位ぐらいにしてもいいよなって
37722/12/19(月)20:46:11No.1005849118+
常連組の日韓イランサウジオージーもアジア内では停滞してるというか
全体的にレベルアップしてるというか…一方的にボール持てる試合ではなくなった
37822/12/19(月)20:46:25No.1005849222+
>4年後が楽しみだって言われてた選手が鳴かず飛ばずで外れてたりするしな…
北川…
37922/12/19(月)20:46:33No.1005849286+
ドイツサッカー連盟を超える差別主義者まで現れたぞ…
38022/12/19(月)20:46:33No.1005849287+
>エジルをナチ呼ばわりってまたすごいボール蹴って来たな
エジルじゃなくてお前が言われてんだよ…
38122/12/19(月)20:46:43No.1005849347+
>>まあぶっちゃけ4年って長すぎるからいまと全然違う形になってもおかしくない
>4年後が楽しみだって言われてた選手が鳴かず飛ばずで外れてたりするしな…
中島翔哉…
38222/12/19(月)20:46:51No.1005849393+
スポーツマンにとって4年はまあ大分長いよなあ
38322/12/19(月)20:46:54No.1005849424+
>北川…
そんなに楽しみにされてたっけ?
38422/12/19(月)20:47:02No.1005849485+
>ドイツサッカー連盟を超える差別主義者まで現れたぞ…
やっぱドイツよりロシアの方がまともでは?
38522/12/19(月)20:47:03No.1005849488+
>本田さんがベスト8以上に進むには選手監督だけじゃなく協会やファンもレベルアップしないとって言ってたけどそれって家売ってでも現地に応援に行けってこと?
相手のホームに火を付けてでも応援しろそれが世界水準だ
38622/12/19(月)20:47:03No.1005849489+
岡田監督がよく言ってるけど日本はまず選手がプロになってそこから指導者がプロになってフロントがプロになってって広がり方してるからな
プロ経験者の森保が監督になってそこから協会やクラブチームにもプロ経験者が増えていけばまた変わってくるだろう
38722/12/19(月)20:47:28No.1005849651+
>スポーツマンにとって4年はまあ大分長いよなあ
その時ケガしてたり絶不調だったらおしまいってんだから本当にきっつい…
38822/12/19(月)20:47:48No.1005849794+
本当は今回のW杯は南野が大活躍する予定だったんだ
38922/12/19(月)20:47:54No.1005849849+
4年後日本はマジで優勝候補になり得る

[トップページへ] [DL]