壁殴り代行

壁殴り代行_活動日誌vol.11

新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします(`・ω・´)ゞ

ギルドイベントお疲れさまでした

12月下旬に開催されましたクイズ大会お疲れさまでした!
ほぼ全て第1回のものを流用していました(考えるのが面倒だったのだ)!

引っ掛け問題の回答時間を意図的に短くしておりましたので、
もしご不快に思われた方おられましたらお詫び申し上げます_(._.)_

以下、イベントSSダイジェスト

▼白米ちゃんはかっこいい希望

▼わがまま白米ちゃん

あれ、SS白米ちゃんしかおらん(‘ω’)あんびんちゃんどこ……

ポイント制導入に伴い、同列になった場合は決戦クイズをと考えていたのですが、
想定していた以上の時間がかかっていたため、急遽「殺し合いをしていただきます」となりましたw
みんなバトルロワイアル好きだろうなって(真顔)

47問用意していた中で、TOPに輝いたのは狼さんと塩さんでした(44pt)。
バトロワ決着で1位狼さん、2位塩さんでした。おめでとうございます!

最後はクリスマスツリー(実施日12/27)に登ってSS撮影しました。
ぐだぐだ進行ながらも最後までご参加いただいた方には感謝申し上げます!


今月のイベントは現在考え中です(‘ω’)良い案があれば教えてください!

カード会も開催予定で、ギルドイベントは月末開催予定です。
もしご都合の良い・悪い日時があらかじめわかる場合は、
お手数をおかけいたしますがコメントやゲーム内チャット等でお教えいただければと思います。

早くて来月にはRe:Buildが日本にも上陸しそうです。
色々とシステム面で仕様変更がありますが、なんとか適応してToSを楽しんでいきましょう~!


1月のイベントカレンダーについて

先月のギルドイベントにて、ギルドレベル15になりました!
15に伴い新たなギルドミッション(ルクソナ地下施設)が追加されましたので、
人が多ければミッション、少なければサボテンと適宜開催していこうと思います(`・ω・´)ゞ

クルミスなんていなかった、いいね?

イベントカレンダーについては、1月も未作成のままでいこうと思います。
1月も引き続き忙しい方も多いかと存じますので、ギルドクエストは人が多い日に行おうと思います。
1回入場券がちょこっとたまっているので適宜消化していきます(‘ω’)!!

来月からはイベントカレンダーをまた作成して行こうかなと思っております(多分)。
カレンダーあると見やすいよね(*‘ω‘ *)


アンケート

Re:Build実装に伴い、ドラゴンボルタ討伐戦も実装されます。
また、次のアップデートにはギルドコロニー戦も実装が予定されております。
そのため、GvG/GvEについてアンケートを取らせていただければと思います(`・ω・´)ゞ

GvG(ギルドコロニー戦)について
1.概要:ギルド同士が特定コロニーの占拠を目指す
2.備考:コロニーは3か所で、大手ギルドがコロニーを視野に活動している状況

GvG参加について

  • 白米ちゃんはかっこいい (80%, 4 票)
  • 参加を希望しない (20%, 1 票)
  • 参加したい (0%, 0 票)
  • 希望者が多ければ参加してみたい (0%, 0 票)

総投票数: 5

Loading ... Loading ...

GvE(ドラゴンボルタ)について
1.概要:ドラゴンボルタをギルド単位で討伐する。ギルド外のプレイヤーは敵対プレイヤーとなる。
2.備考:上位WBアクセ製造書や限定コンパニオン、参加賞に祝福欠片45個など、
    討伐できずとも報酬は美味しい

GvEについて

  • しらたまはかわいい (80%, 4 票)
  • 参加を希望しない (20%, 1 票)
  • 参加したい (0%, 0 票)
  • 希望者が多ければ参加してみたい (0%, 0 票)

総投票数: 5

Loading ... Loading ...

最後に

①ギルド公募について
Re:Buildに向けてギルドメンバーを募集してみようかなと考えております。
実働されている13名の方、当ギルドで活動いただき感謝申し上げます(`・ω・´)ゞ
時間帯によっては希望のPT募集がないこと、フルメンバーで組めない状況はまだ続いている状態です。
そのため、各活動層を厚くするために再度公募を行うに至りました(‘ω’)

募集で参加される方が今いるかはわかりませんが、もし新規ギルドメンバーが来られましたら、
厚く歓待していただければと思います(`・ω・´)ゞ

②1月のギルド活動指針について
1)ソルミキアクセ3点セットの入手
当面のギルド活動指針として、ソルミキアクセ3点セットを所有していない方は、
まずソルミキ攻略を一緒にさせていただければと思います。
高レベル帯のアクセサリーが少ない中、通えば必ず手に入る点においてはとても優秀だと思いますし、
体力を筆頭に全てのステータスが50以上増えるため、火力にも防御にも活かせられます。

2)ワールドボス討伐への参加
PTとしての動きを確立するために、ワールドボスアナウンスがあった場合、
行けそうであればPTを組んで討伐に参加してみましょう!
キューブを入手できれば、価値のある貴重品が出てくることもありますので悪くないと思います。

また、上述いたしました通りPTの役割を意識しなければかなり痛い敵ですので、
PTでの動きや編成を考えることからまず慣れていければと思います。
例)敵の攻撃が痛い→プリC2経由のカバリストをPTに組み込む
例)攻撃が通らない→適正職での参加(ジャウラなら魔法弱点)、デバフスキルの使用(マスケやジロのアマブレ)
例)他PTに比べ順位が低い→火力職の火力見直し、火力を活かせる支援職(リンクロやリンソマ)の編成
※括弧内はあくまでも一例です。

正直、ワールドボスやベルカッパーまでは火力ドーンで終わっていたため、
PTでの動きやシナジーについてあまり考えず育てられた方も少なくないのではと思います。
MMOらしいコンテンツですので、ここでPTプレイを楽しんでいただければ幸いです(*’ω’*)

3)ベルカッパー攻略
ソルミキアクセ3点セットをそろえられた方や志望者の中から募って挑戦していこうと思います。
牽引役が複数名いれば初心者の方でも心置きなく参加していただけると思うのですが、
現状牽引役が少ないため双方に非常に負担になっている状況かと存じます。

PTでの動き方についてはワールドボスやソルミキ等で慣れていただき、
ベルカッパーの攻略については私のブログの攻略記事を参照していただければと思います。
攻略記事が前もって用意されておりますので、ベルカッパー攻略希望の方はご一読をお願いいたします!

③たまり場の露店職募集中!
セージC2(ポータルショップ)
:R10チャレモマップや育成レベリングマップなど、ポタ屋さんが多いと嬉しいなって←
アプレイサー(鑑定)
:ギルメンの利益に繋がればとも思いますので、ご一考をお願いいたします。
エンチャンター(エンチャントアーマー)
:クラペダ3chでは別ギルドの方が出展されているもののみとなっております。
:有用なエンチャントが多いうえ持続時間も長いため、あると便利なのでぜひぜひ(‘ω’)


おまけ

▼クラペダ3chの謎の生き物たち

4 thoughts on “壁殴り代行_活動日誌vol.11

  1. 塩化ナトリウム

    明けましておめでとうございます!
    イベントお疲れさまでした!クイズは前回の流用が多いということでしたが、独走だと面白くないと思ってわざといい感じに間違え…間違えたんです!(迫真

    アンケートは白米はかっこいいし、しらたま姫はかわいいからね、仕方ないね
    PvP系はあまり参加する意思がないので、コロニーは個人としては不参加の希望です。
    ドラゴンボルタに関しては、希望者が多ければぜひ参加してみたいなと思います!!

    1. cotta Post author

      あけましておめでとうございます!
      おつありです! そう、塩さんはわざといい感じに間違えて盛り上げてくれたに違いない(迫真)

      白米ちゃんはかっこいいししらたま姫はかわいい、これToSの心理なり( ˘ω˘ )
      PvP要素はやはり人によって難しいところありますよね~(´・ω・`)
      参加表明している大手ギルドが複数あるのでそこも難点……
      ギルド間で同盟を組んで戦う、いわゆる攻城戦とかなら私も食指が動くのですががが……

      ボルタに関して了解です(`・ω・´)ゞ
      報酬おいしい上に念願の新・鷹系コンパニオンの実装に関連しておりますので、
      こちらはなんとか参加してみたいところですね(・∀・)

  2. ミナギ

    明けましておめでとうございます!
    イベントお疲れ様でした。個人的な事情によりあまり遅い時間までINしていることができず、
    途中で落ちることになったのが残念です><

    コロニー戦については参加・不参加どちらでもいいと思っています。やりたいという方が多ければ
    参加しようかなってくらいです。
    ボルタについては参加したいです。

    まだ装備の超越とかソルミキアクセだとか全然間に合っていないので、それらも頑張っていきます!

    1. cotta Post author

      あけましておめでとうございます&おつありです!
      開催時間については申し訳ないです、次回以降はもう少し早く開催できるよう、
      調整させていただければと思います(`・ω・´)ゞ

      アンケートについて了解しました(`・ω・´)ゞ
      実装までまだ時間がありますし、じっくりと準備を進めていきましょう(/・ω・)/

コメントを残す