[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671422134499.png-(1450345 B)
1450345 B無念Nameとしあき22/12/19(月)12:55:34No.1047001861そうだねx44 18:25頃消えます
フランス黒人多すぎだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/12/19(月)12:56:55No.1047002212そうだねx122
多すぎというかほぼ全部じゃ
2無念Nameとしあき22/12/19(月)12:57:59No.1047002485そうだねx9
エンバペが178cmだそうだが他の奴らでかすぎ
3無念Nameとしあき22/12/19(月)12:59:05No.1047002760そうだねx17
フランス人は白人いなくても喜ぶのかい
4無念Nameとしあき22/12/19(月)12:59:25No.1047002836そうだねx19
黒人は身体能力すごいな
5無念Nameとしあき22/12/19(月)12:59:39No.1047002900そうだねx21
一人だけブルマ穿かされてる子がいるな
6無念Nameとしあき22/12/19(月)13:00:20No.1047003068そうだねx193
    1671422420184.jpg-(89385 B)
89385 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき22/12/19(月)13:00:23No.1047003083そうだねx2
>フランス人は白人いなくても喜ぶのかい
優勝できなかったので喜んでないかと
優勝してたら喜んでるさ
そりゃあ黒人嫌いだから喜べないってのも一部いるだろうけど
8無念Nameとしあき22/12/19(月)13:00:54No.1047003225そうだねx25
フランスはアフリカだからな
9無念Nameとしあき22/12/19(月)13:00:56No.1047003230そうだねx10
えっ全員黒人チームなの
10無念Nameとしあき22/12/19(月)13:01:35No.1047003386そうだねx23
白人は一人もレギュラー取れなかったの?悲しいなあ
11無念Nameとしあき22/12/19(月)13:01:46No.1047003435そうだねx1
この時間でも座れないのはおかしい…歪んでいます…!
12無念Nameとしあき22/12/19(月)13:01:49No.1047003456そうだねx24
移民2世とかだから立派なフランス人だよ
13無念Nameとしあき22/12/19(月)13:01:56No.1047003482そうだねx9
今更でしょ
14無念Nameとしあき22/12/19(月)13:01:56No.1047003485そうだねx29
兵隊は黒人移民
スポーツも黒人移民
プライドは白人至上
15無念Nameとしあき22/12/19(月)13:02:11No.1047003529そうだねx6
アフリカの国?
16無念Nameとしあき22/12/19(月)13:02:41No.1047003643+
>白人は一人もレギュラー取れなかったの?悲しいなあ
ドイツとは真逆だな
そりゃ戦争するわ
17無念Nameとしあき22/12/19(月)13:02:59No.1047003711そうだねx1
アフリカ系の黒人とフランスは歴史が深いよ
本当に危険なのはイスラム系の中東移民
18無念Nameとしあき22/12/19(月)13:03:02No.1047003727そうだねx1
黒人とどんどん混血させて最強人類作っちゃえヨ
19無念Nameとしあき22/12/19(月)13:03:48No.1047003896そうだねx19
もう国別じゃなくて人種別で分けたらどうよ?
20無念Nameとしあき22/12/19(月)13:04:08No.1047003974そうだねx1
アフリカ系でもまだ白いアルジェリア系も消えたな
問題児の印象しかないが
21無念Nameとしあき22/12/19(月)13:04:41No.1047004088そうだねx8
フランスはフランス語が話せるかどうかの方が人種より重要
22無念Nameとしあき22/12/19(月)13:04:51No.1047004116そうだねx8
ドイツは見習えよ
お前のチーム白人ばかりじゃねえか
23無念Nameとしあき22/12/19(月)13:05:14No.1047004186+
黒人嫌いとか言ってたらフランスで生きていけない
24無念Nameとしあき22/12/19(月)13:05:37No.1047004285そうだねx1
>1671422420184.jpg
セクシィ…
25無念Nameとしあき22/12/19(月)13:05:59No.1047004371+
すごいフィジカルモンスターだらけで笑った
26無念Nameとしあき22/12/19(月)13:06:16No.1047004438そうだねx6
第一次世界大戦の時点で黒人部隊があるくらいだしフランス
27無念Nameとしあき22/12/19(月)13:06:31No.1047004495そうだねx9
    1671422791610.jpg-(26937 B)
26937 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき22/12/19(月)13:07:28No.1047004726+
98年大会の英雄でフランスでも人格者と名高いデサイーがまず黒人だし
29無念Nameとしあき22/12/19(月)13:07:30No.1047004737そうだねx6
エンバペは半分アルジェリア系だから白さが際立ってるな
30無念Nameとしあき22/12/19(月)13:07:41No.1047004773+
持ち前のフィジカルと先進国の技術が噛み合った結果
31無念Nameとしあき22/12/19(月)13:07:46No.1047004790そうだねx3
フランスってスポーツ以外でも黒人多い国なの?
32無念Nameとしあき22/12/19(月)13:08:24No.1047004956そうだねx17
フランスの白人は大体が人間としてアレなので黒人のほうが国家の尊厳を守るのに相応しいまである
33無念Nameとしあき22/12/19(月)13:08:28No.1047004974そうだねx3
日本のラグビーもそうなってるし正しいな
34無念Nameとしあき22/12/19(月)13:08:35No.1047005008+
人権活動してたら白人の居場所が少なくなりました
35無念Nameとしあき22/12/19(月)13:08:38No.1047005022そうだねx1
多すぎってだけで別に黒人はフランス人じゃないって話じゃない
36無念Nameとしあき22/12/19(月)13:09:11No.1047005178そうだねx1
>フランスってスポーツ以外でも黒人多い国なの?
アフリカの植民支配の際にフランスの文化を叩き込んだから普通に馴染んでる
37無念Nameとしあき22/12/19(月)13:09:39No.1047005296+
>優勝できなかったので喜んでないかと
まだ点取り返す前に途中のミスでデシャンがブチ切れてたシーンあったけど
本田さん達の隣がフランスメディアで見たらめちゃくちゃ冷めててデシャンより怖いとか言ってたな
どんな書かれ方するのか…
38無念Nameとしあき22/12/19(月)13:09:53No.1047005357そうだねx2
黒光りするデカチンポはフランスマダムの大好物だから…
39無念Nameとしあき22/12/19(月)13:10:06No.1047005418そうだねx2
実質アフリカ代表
フランス代表メンバーの2軍がモロッコ
40無念Nameとしあき22/12/19(月)13:10:08No.1047005423そうだねx2
ジルーとグリーズマンぬいて黒人だけになったんじゃ
41無念Nameとしあき22/12/19(月)13:10:10No.1047005426そうだねx1
少し前に大通りとかゴミだらけだったけどあれらはどこかからの移民でゴミ溜めにされたとか
ああいうのは解決してんのかな
42無念Nameとしあき22/12/19(月)13:11:01No.1047005672そうだねx3
>ジルーとグリーズマンぬいて黒人だけになったんじゃ
グリーズマンも移民だけどな
43無念Nameとしあき22/12/19(月)13:11:31No.1047005814そうだねx14
そんなに黒人がすごいならとっくにアフリカが優勝してる
そうなってないのはやはり欧州という育成なりの環境がそうさせたんだから別にいいんじゃないかなと俺は思う
44無念Nameとしあき22/12/19(月)13:11:38No.1047005843そうだねx1
人種の多様性ガー…あれ?
45無念Nameとしあき22/12/19(月)13:12:10No.1047005985+
パバールは先祖もフランス人っぽい
46無念Nameとしあき22/12/19(月)13:12:18No.1047006030そうだねx3
クロンボは身体能力は高いけどメンタルがね
PKになった時点で勝ち目は無かった
47無念Nameとしあき22/12/19(月)13:12:29No.1047006077+
>そうなってないのはやはり欧州という育成なりの環境がそうさせたんだから別にいいんじゃないかなと俺は思う
インテリジェンスが必要ということよね
48無念Nameとしあき22/12/19(月)13:12:57No.1047006203そうだねx1
>そんなに黒人がすごいならとっくにアフリカが優勝してる
>そうなってないのはやはり欧州という育成なりの環境がそうさせたんだから別にいいんじゃないかなと俺は思う
キンペー「我々がアフリカを支配すればサッカーが強くなるアル!」
49無念Nameとしあき22/12/19(月)13:13:04No.1047006229そうだねx4
>フランスの白人は大体が人間としてアレなので黒人のほうが国家の尊厳を守るのに相応しいまである
まともなフランス人はフランス人じゃない
50無念Nameとしあき22/12/19(月)13:13:15No.1047006275そうだねx3
エムバペみたいな白人とのハーフって黒人から見たら白人らしいぞ
51無念Nameとしあき22/12/19(月)13:13:22No.1047006317そうだねx2
よくアメリカでは
白人>黒人>アジア人
なんて言われるけど
フランスでは
フランス語を話す白人=フランス語を話す黒人>フランス語を話せない白人
だからな
52無念Nameとしあき22/12/19(月)13:13:25No.1047006335そうだねx7
>そんなに黒人がすごいならとっくにアフリカが優勝してる
>そうなってないのはやはり欧州という育成なりの環境がそうさせたんだから別にいいんじゃないかなと俺は思う
黒人に白人の育成環境ってのがいいのかもね
53無念Nameとしあき22/12/19(月)13:13:54No.1047006463そうだねx12
黒人の体格!
先進国の教育水準!
最強の人類の誕生だ…
54無念Nameとしあき22/12/19(月)13:14:06No.1047006507そうだねx4
そのうちフランス人形も黒人ばかりになるな
55無念Nameとしあき22/12/19(月)13:14:08No.1047006520+
そもそもアルゼンチンも白人ではないからな
56無念Nameとしあき22/12/19(月)13:14:28No.1047006608そうだねx3
>移民2世とかだから立派なフランス人だよ
フランス革命後に奴隷が解放されたので200年ぐらいは歴史があるからなフランス人の黒人
57無念Nameとしあき22/12/19(月)13:14:53No.1047006713そうだねx3
国内じゃ田中マルクスの時にお前その名前で日本人かよって意見あったなあ
移民というか外の血に神経質すぎるよ
58無念Nameとしあき22/12/19(月)13:15:04No.1047006758そうだねx2
>クロンボは身体能力は高いけどメンタルがね
>PKになった時点で勝ち目は無かった
アルゼンチン対オランダの試合見ると白人はやっぱダメだな…としかならん
黒人のほうが品性方向で落ち着いてる
59無念Nameとしあき22/12/19(月)13:15:14No.1047006804+
>兵隊は黒人移民
フランス外人部隊は強いのかしら
60無念Nameとしあき22/12/19(月)13:15:20No.1047006826+
南米の中ではかなり白人系多いよアルゼンチンは
61無念Nameとしあき22/12/19(月)13:15:30No.1047006870そうだねx7
ジダンもアフリカ移民だぞ
62無念Nameとしあき22/12/19(月)13:15:33No.1047006883+
ドイツ代表もあれ白人あまりいないぞ
63無念Nameとしあき22/12/19(月)13:15:41No.1047006911そうだねx1
エムバペは身体が大きい方じゃないのになんであんなに早くて強いんだ
64無念Nameとしあき22/12/19(月)13:16:02No.1047007002+
>ジルーとグリーズマンぬいて黒人だけになったんじゃ
それもフランス人ではないと言う
65無念Nameとしあき22/12/19(月)13:16:14No.1047007053+
>南米の中ではかなり白人系多いよアルゼンチンは
ほとんど混血だろ
66無念Nameとしあき22/12/19(月)13:16:32No.1047007108そうだねx1
なんだったらお母さんが純粋なフランス人のエムバペが一番フランス人
67無念Nameとしあき22/12/19(月)13:16:33No.1047007111+
>南米の中ではかなり白人系多いよアルゼンチンは
あとウルグアイもね
68無念Nameとしあき22/12/19(月)13:16:56No.1047007198そうだねx4
>>南米の中ではかなり白人系多いよアルゼンチンは
>ほとんど混血だろ
あそこは他の南米とまたちょっと違う
69無念Nameとしあき22/12/19(月)13:16:57No.1047007208そうだねx2
>フランス外人部隊は強いのかしら
経験者のみ
高額報酬
命の保証なし
だから強くないとリアルで死ぬよ
70無念Nameとしあき22/12/19(月)13:17:17No.1047007284そうだねx2
昔はフランス国家歌わない人多かったのが気になったが今はきちんと歌ってるからよし
71無念Nameとしあき22/12/19(月)13:17:21No.1047007297+
>南米の中ではかなり白人系多いよアルゼンチンは
南北アメリカ含めて一番白人多いのでは
72無念Nameとしあき22/12/19(月)13:17:30No.1047007317そうだねx3
日本人から見た白人の定義が広すぎる
73無念Nameとしあき22/12/19(月)13:17:33No.1047007331そうだねx1
>ほとんど混血だろ
ほかの南米はメスチソ多いけどアルゼンチンは少ないよ
74無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:05No.1047007458+
体幹が半端なく強そうエムバペって
75無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:10No.1047007478+
黒人議員もいるしなぁ
76無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:21No.1047007541+
>昔はフランス国家歌わない人多かったのが気になったが今はきちんと歌ってるからよし
アロンゾファンデュラパトリーウ
77無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:43No.1047007626そうだねx6
フランス白人はデモで暴れるのが仕事だから…
78無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:46No.1047007640そうだねx2
>日本人から見た白人の定義が広すぎる
白人至上主義者から見るとイタリアやスペインも黒人の血が混ざった穢れた連中だしな
79無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:51No.1047007665そうだねx1
でもアメリカはそんなサッカー強くないんだよな
弱くもないけど
80無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:55No.1047007679そうだねx7
>よくアメリカでは
>白人>黒人>アジア人
>なんて言われるけど
>フランスでは
>フランス語を話す白人=フランス語を話す黒人>フランス語を話せない白人
>だからな
フランス語なんてかっぺの方言にアイデンティティを持って誇りとして生きてる感じが
大阪人を彷彿とさせる
81無念Nameとしあき22/12/19(月)13:18:57No.1047007689そうだねx1
黒人に支配されてる?
82無念Nameとしあき22/12/19(月)13:19:04No.1047007714+
>実質アフリカ代表
>フランス代表メンバーの2軍がモロッコ
なんだヨーロッパの代表二軍みたいな日本の悪口か?
83無念Nameとしあき22/12/19(月)13:19:19No.1047007781そうだねx1
移民が成功したのかな
84無念Nameとしあき22/12/19(月)13:19:27No.1047007825+
ジダン頭突きの頃は人種間対立凄かったよフランスチーム
85無念Nameとしあき22/12/19(月)13:19:50No.1047007924そうだねx4
21世紀のサッカーはアフリカ勢の時代だと長らく言われてきたが
まさかアフリカ(移民)勢の事だったとは…
86無念Nameとしあき22/12/19(月)13:20:06No.1047007990そうだねx1
>黒人議員もいるしなぁ
これからイスラム教か増えるよ
87無念Nameとしあき22/12/19(月)13:20:13No.1047008020そうだねx4
>>実質アフリカ代表
>>フランス代表メンバーの2軍がモロッコ
>なんだヨーロッパの代表二軍みたいな日本の悪口か?
知らなかったわ今の日本代表ってみんなヨーロで生まれ育ったんだな
88無念Nameとしあき22/12/19(月)13:20:15No.1047008027そうだねx1
    1671423615132.jpg-(134548 B)
134548 B
>フランス革命後に奴隷が解放されたので200年ぐらいは歴史があるからなフランス人の黒人
明日役立たない無駄知識
フランスのLOOKと言う自転車メーカーが出したフランス革命後200周年記念のカーボンフレーム
200周年なので世界限定200台
自分も所有していたことがある
トップチューブに1789と書いてあるがその後ろにフレームナンバーが貼ってある
89無念Nameとしあき22/12/19(月)13:20:28No.1047008085そうだねx8
>移民というか外の血に神経質すぎるよ
多様性を盾にするなら単一民族の国民性を否定したら駄目だよ
90無念Nameとしあき22/12/19(月)13:20:42No.1047008140そうだねx1
>でもアメリカはそんなサッカー強くないんだよな
>弱くもないけど
他のスポーツが人気すぎてそっちに人材が集中するから
まあ最近はサッカー人気上がってきてるし将来は分からんけど
91無念Nameとしあき22/12/19(月)13:20:56No.1047008198そうだねx7
>フランス語なんてかっぺの方言にアイデンティティを持って誇りとして生きてる感じが
>大阪人を彷彿とさせる
無学にもほどがあるだろ…
フランス語って世界で通じる国かなり多い有数の言語だぞ
92無念Nameとしあき22/12/19(月)13:21:01No.1047008216+
イスラム系は文化が違いすぎて無理
93無念Nameとしあき22/12/19(月)13:21:47No.1047008386そうだねx1
>でもアメリカはそんなサッカー強くないんだよな
>弱くもないけど
向こうは凄い選手だいたいメジャーやアメフトに持っていかれるから・・・
94無念Nameとしあき22/12/19(月)13:21:50No.1047008398そうだねx2
欧州=白人って幕末・明治じゃないんだから情報アップデートしろよ
95無念Nameとしあき22/12/19(月)13:21:53No.1047008409そうだねx26
>明日役立たない無駄知識
チラシの裏に書けカス
96無念Nameとしあき22/12/19(月)13:21:56No.1047008424そうだねx10
    1671423716351.png-(3430 B)
3430 B
ほとんどスライディングしたような姿勢から強烈で正確なボレーしたの半端なかった
97無念Nameとしあき22/12/19(月)13:22:05No.1047008472そうだねx3
>多様性を盾にするなら単一民族の国民性を否定したら駄目だよ
単一民族という幻想
98無念Nameとしあき22/12/19(月)13:22:11No.1047008499+
>イスラム系は文化が違いすぎて無理
さらに国によってどれくらい戒律の基準がバラバラとかいう魔窟
あっちでよくてこっちでだめとかありすぎる
99無念Nameとしあき22/12/19(月)13:22:54No.1047008688+
>>イスラム系は文化が違いすぎて無理
>さらに国によってどれくらい戒律の基準がバラバラとかいう魔窟
>あっちでよくてこっちでだめとかありすぎる
トルコは緩いんだっけ
100無念Nameとしあき22/12/19(月)13:23:00No.1047008722+
外人部隊がある国だから実力主義のが通念的には勝ってるのかもね
101無念Nameとしあき22/12/19(月)13:23:14No.1047008781+
>イスラム系は文化が違いすぎて無理
アジアでひとくくりにされてるけど
中東の方が平均するとサッカー強いぞ
102無念Nameとしあき22/12/19(月)13:23:15No.1047008790+
>でもアメリカはそんなサッカー強くないんだよな
>弱くもないけど
フィジカルエリートはまずアメフトに取られる
そこで落ちぶれたのが野球とバスケ
その下にアイスホッケーがあってさらにその下くらいなら十分すぎる…
103無念Nameとしあき22/12/19(月)13:23:17No.1047008805+
>>フランス語なんてかっぺの方言にアイデンティティを持って誇りとして生きてる感じが
>>大阪人を彷彿とさせる
>無学にもほどがあるだろ…
>フランス語って世界で通じる国かなり多い有数の言語だぞ
当然知ってるよ
日本中で大阪弁が多用されてるくらいの感覚やね
だからこそフランス人はフランス語ってのにやたら拘りがある
かっぺの方言なのに
104無念Nameとしあき22/12/19(月)13:23:59No.1047008983+
アフリカ大陸でも中央や南部はイスラム教徒がそんなに多い訳でもないんだな
105無念Nameとしあき22/12/19(月)13:24:11No.1047009023+
>>フランス語なんてかっぺの方言にアイデンティティを持って誇りとして生きてる感じが
>>大阪人を彷彿とさせる
>無学にもほどがあるだろ…
>フランス語って世界で通じる国かなり多い有数の言語だぞ
そもそも近代欧州の上流階級の共通語がイギリスからロシアまでフランス語であり、正規の晩餐会の料理がフランス料理だった
19世紀後半以降は日本やアメリカでもそうなる
大正天皇や侍従はフランス語が話せたし、今でも皇居の宮中晩餐会の料理は基本フランス料理だ
イギリス料理が不味いというのも上流階級はフランス料理だったこともある
106無念Nameとしあき22/12/19(月)13:24:15No.1047009039+
>>イスラム系は文化が違いすぎて無理
>アジアでひとくくりにされてるけど
>中東の方が平均するとサッカー強いぞ
マジか
107無念Nameとしあき22/12/19(月)13:24:17No.1047009043そうだねx1
卓球の日本代表も中国人だらけにしよう
108無念Nameとしあき22/12/19(月)13:24:19No.1047009049+
ラスボスとしての役割を全うして負けたのは評価したい
109無念Nameとしあき22/12/19(月)13:24:27No.1047009079+
>フランス語って世界で通じる国かなり多い有数の言語だぞ
国境が陸続きの国は大抵国境に近くなるほど隣接国の言語に染まっていくと聞くな
110無念Nameとしあき22/12/19(月)13:24:42No.1047009140+
今の日本語の標準的なイントネーションは長州弁やん
111無念Nameとしあき22/12/19(月)13:25:05No.1047009215+
>でもアメリカはそんなサッカー強くないんだよな
>弱くもないけど
アメリカでサッカーをやるのは中間層以上なので
そっから先を目指してない奴が多く
さらにアメフトをやるための準備と捉えてる奴が多いので
中々難しい
112無念Nameとしあき22/12/19(月)13:25:06No.1047009225+
>アフリカ大陸でも中央や南部はイスラム教徒がそんなに多い訳でもないんだな
カトリック?ユダヤ?
113無念Nameとしあき22/12/19(月)13:25:31No.1047009308+
まぁ中世西欧人なんかフランス語話せて母国語話せない王侯貴族とかザラだったらしいしな
114無念Nameとしあき22/12/19(月)13:25:47No.1047009369そうだねx3
>>>フランス語なんてかっぺの方言にアイデンティティを持って誇りとして生きてる感じが
>>>大阪人を彷彿とさせる
>>無学にもほどがあるだろ…
>>フランス語って世界で通じる国かなり多い有数の言語だぞ
>当然知ってるよ
>日本中で大阪弁が多用されてるくらいの感覚やね
>だからこそフランス人はフランス語ってのにやたら拘りがある
>かっぺの方言なのに
ちなみにFIFAもオリンピックも公用語はフランス語
115無念Nameとしあき22/12/19(月)13:26:02No.1047009416そうだねx1
>マジか
ぶっちゃけ純粋な東アジアでサッカー強いの日本と韓国だけだぞ
一昔前は北朝鮮と中国も強かったけど
116無念Nameとしあき22/12/19(月)13:26:41No.1047009586そうだねx1
アルゼンチンのほうがは白人多かったのか
117無念Nameとしあき22/12/19(月)13:27:01No.1047009666そうだねx2
    1671424021155.jpg-(55422 B)
55422 B
今回のワールドカップで外国生まれのプレイヤー数はフランスは3人
118無念Nameとしあき22/12/19(月)13:27:05No.1047009684そうだねx4
アメリカじゃアメフトかバスケやってる方が圧倒的に稼げるからな
わざわざ世界出てサッカーはなあ…
119無念Nameとしあき22/12/19(月)13:27:29No.1047009803+
アルゼンチンとウルグアイは昔白人政策やってたとかだったはず
120無念Nameとしあき22/12/19(月)13:29:02No.1047010192そうだねx4
>卓球の日本代表も中国人だらけにしよう
実際本土で落ちぶれた連中が各国で帰化して代表になってなかったか
121無念Nameとしあき22/12/19(月)13:29:11No.1047010240+
>まぁ中世西欧人なんかフランス語話せて母国語話せない王侯貴族とかザラだったらしいしな
イギリスは14世紀まで王侯貴族はフランス語で庶民語の英語は基本話せなかった
獅子心王とかリチャードと言われているが当時ならリシャールだし
現代英語で職業を指す語彙でも庶民向けはアングロサクソン由来、上流階級向けはフランス由来のものが使われている
122無念Nameとしあき22/12/19(月)13:29:19No.1047010276+
サッカートップだと年収が180億なんだろ?
123無念Nameとしあき22/12/19(月)13:29:42No.1047010378+
>アメリカじゃアメフトかバスケやってる方が圧倒的に稼げるからな
野球とかアイスホッケーも稼げるかしら
124無念Nameとしあき22/12/19(月)13:31:16No.1047010723+
>エンバペが178cmだそうだが他の奴らでかすぎ
サッカーはデカすぎても低すぎても活躍できない感じある
125無念Nameとしあき22/12/19(月)13:31:34No.1047010818そうだねx1
本国より遥かに多い植民地の面倒見なきゃならんからな
帝国主義やってた国は負の遺産を背負って頑張れ
126無念Nameとしあき22/12/19(月)13:32:01No.1047010935+
イギリス王室の方々はフランス語が喋れる
127無念Nameとしあき22/12/19(月)13:32:32No.1047011072+
移民だなんだって言うけど結局混血は大して進んでないのか?
128無念Nameとしあき22/12/19(月)13:34:44No.1047011608+
重心低い方がキープやドリブルしやすいとかでデカすぎても駄目なのかもな
129無念Nameとしあき22/12/19(月)13:35:00No.1047011671そうだねx3
身体能力はやはり黒人の方が上という事かな
130無念Nameとしあき22/12/19(月)13:35:48No.1047011806+
普通は異民族の子供孕みたいなんてのはよっぽどの物好きだろう
そうでなくても生活習慣の違いとかもあるし
131無念Nameとしあき22/12/19(月)13:36:06No.1047011856そうだねx4
デカい奴はデカい奴で使い道はある
最前線に突っ立ってるだけでも相当ウザい
132無念Nameとしあき22/12/19(月)13:36:25No.1047011926+
>身体能力はやはり黒人の方が上という事かな
オリンピックでも明らか
水泳くらいか不得意なのは
133無念Nameとしあき22/12/19(月)13:36:26No.1047011929+
フランスってスポーツ以外での黒人の社会進出も活発なの?
134無念Nameとしあき22/12/19(月)13:37:01No.1047012047+
>移民だなんだって言うけど結局混血は大して進んでないのか?
フランスやイタリア、スペインは割と混血する
フランスなんかヒトラーに「もう黒人になってしまった」と言われたぐらい
イギリスは上流階級の白人と下流階級の白人よりも下流階級の白人と黒人の方が通婚する
ドイツはあまりやりたがらない
135無念Nameとしあき22/12/19(月)13:37:07No.1047012071+
フレンチ土人
136無念Nameとしあき22/12/19(月)13:37:27No.1047012145+
    1671424647509.webp-(66320 B)
66320 B
>>フランスってスポーツ以外でも黒人多い国なの?
>アフリカの植民支配の際にフランスの文化を叩き込んだから普通に馴染んでる
ナポレオンの時代にはすでに植民地出身の黒人将軍とかいたしな
そういう大昔からフランスにいた黒人は混血が進んで今では見た目では黒人と分からなくなってる
137無念Nameとしあき22/12/19(月)13:37:31No.1047012161そうだねx12
>明日役立たない無駄知識
無駄知識っていうか本当にどうでもいいし流れ関係ないし乾いた笑いすら出ない
138無念Nameとしあき22/12/19(月)13:37:50No.1047012238+
>フランスやイタリア、スペインは割と混血する
てことは黒の遺伝子が強いってことか
139無念Nameとしあき22/12/19(月)13:37:52No.1047012246+
イギリスはインド系が強い
エリート層にも多い
140無念Nameとしあき22/12/19(月)13:38:02No.1047012287+
>イギリスは14世紀まで王侯貴族はフランス語で庶民語の英語は基本話せなかった
>獅子心王とかリチャードと言われているが当時ならリシャールだし
>現代英語で職業を指す語彙でも庶民向けはアングロサクソン由来、上流階級向けはフランス由来のものが使われている
獅子心王はノルマンディーだからわかるんだがジョンの子孫以降でもイギリス本国に住んでてもフランス語使ってるからな…
141無念Nameとしあき22/12/19(月)13:38:03No.1047012292+
>水泳くらいか不得意なのは
ウィンタースポーツもあんまりいない印象
142無念Nameとしあき22/12/19(月)13:38:45No.1047012447+
フランスはやっぱ自由の国なんかねー
143無念Nameとしあき22/12/19(月)13:39:59No.1047012742そうだねx1
>イギリスはインド系が強い
>エリート層にも多い
インド系だらけだよな
移民政策で入れまくった名残らしいけど
ロンドンにちょっと居たけどレジはどこもほぼインド系だった
144無念Nameとしあき22/12/19(月)13:40:23No.1047012848そうだねx1
地中海に面してると北アフリカとは有史以来行き来し続けてるからすでに混血してるベースがあるようなもの
145無念Nameとしあき22/12/19(月)13:40:23No.1047012851+
イタリアスペインは領土イスラムと取り合ってたからな…
シチリアなんてローマイスラムノルマンドイツフランススペインと支配層コロコロ変わるし
146無念Nameとしあき22/12/19(月)13:41:00No.1047013004+
>水泳くらいか不得意なのは
体操も少ないな
最近少しずつ見るようになったが
147無念Nameとしあき22/12/19(月)13:41:18No.1047013079+
>>現代英語で職業を指す語彙でも庶民向けはアングロサクソン由来、上流階級向けはフランス由来のものが使われている
>獅子心王はノルマンディーだからわかるんだがジョン​の子孫以降でもイギリス本国に住んでてもフランス語使ってるからな…
宮廷文化や社交や外交は長い間フランスが中心だったから上流階級はそうなるし
フランス語が出来ることが上流階級の証にもなるから今でもそういうのが残る
148無念Nameとしあき22/12/19(月)13:42:24No.1047013309そうだねx1
>よくアメリカでは
>白人>黒人>アジア人
>なんて言われるけど
>フランスでは
>フランス語を話す白人=フランス語を話す黒人>フランス語を話せない白人
>だからな
フランス語がはなせるアジア人はどこに入るの?
149無念Nameとしあき22/12/19(月)13:42:34No.1047013348そうだねx1
純正黒人だと野球もそんな多くない
150無念Nameとしあき22/12/19(月)13:42:42No.1047013367+
なんとなくオシャレなイメージがある国
151無念Nameとしあき22/12/19(月)13:42:49No.1047013391+
テニスもあんまいない気がする黒人
152無念Nameとしあき22/12/19(月)13:44:19No.1047013678そうだねx7
>テニスもあんまいない気がする黒人
ウィリアムズ姉妹
153無念Nameとしあき22/12/19(月)13:44:25No.1047013703+
優れた肉体を持つ黒人を欧州の育成システムで育ててその中からサッカーセンスに優れたやつを抽出すれば最強の選手ができる
154無念Nameとしあき22/12/19(月)13:44:37No.1047013746+
>ウィンタースポーツもあんまりいない印象
選手が白人だけの狭いコミュニティになってて他人種が入って一緒に練習するのが難しいらしい
日本人は今では普通に入り込めてるけど昔は凄く苦労したみたい
155無念Nameとしあき22/12/19(月)13:45:46No.1047014042+
>優れた肉体を持つ黒人を欧州の育成システムで育ててその中からサッカーセンスに優れたやつを抽出すれば最強の選手ができる
問題はメンタルをどうするかだよね
156無念Nameとしあき22/12/19(月)13:46:07No.1047014135+
白人系のフランス人はスポーツ弱いん?しなくなったん?
157無念Nameとしあき22/12/19(月)13:46:16No.1047014169+
>フランス語がはなせるアジア人はどこに入るの?
チャイニーズゴー
158無念Nameとしあき22/12/19(月)13:47:10No.1047014376そうだねx4
    1671425230676.jpg-(86710 B)
86710 B
98年の頃でこのくらいなんで
でも真ん中下のデシャンが監督になるとはな
159無念Nameとしあき22/12/19(月)13:47:23No.1047014419+
>フランス語がはなせるアジア人はどこに入るの?
黄色い猿が人間だなんて傲慢にも程があるだろ
160無念Nameとしあき22/12/19(月)13:47:33No.1047014463+
>白人系のフランス人はスポーツ弱いん?しなくなったん?
パルクールでもしてんじゃない
知らんけど
161無念Nameとしあき22/12/19(月)13:48:26No.1047014637+
>なんとなくオシャレなイメージがある国
W杯獲る前まではシャンパンサッカーとか言われていた
162無念Nameとしあき22/12/19(月)13:50:20No.1047015037そうだねx8
本当ならアフリカ諸国を強くしていたであろうタレントをかき集めて強くなっている国
163無念Nameとしあき22/12/19(月)13:53:15No.1047015703+
>>フランス語がはなせるアジア人はどこに入るの?
>チャイニーズゴー
昔はベトナム人扱いされたらしい
元々植民地でフランス在住のベトナム人が多かったから
164無念Nameとしあき22/12/19(月)13:53:42No.1047015829+
アルゼンチンは人口の90%以上白人
黒人はもちろんメスチーソも少ない
165無念Nameとしあき22/12/19(月)13:53:51No.1047015872+
>No.1047008027
ルック車ってヤツだな
166無念Nameとしあき22/12/19(月)13:54:41No.1047016076そうだねx1
アメリカもそうだけど選手は黒人多いけど観客席に映るような人らは黒人あんまり見かけないよね
167無念Nameとしあき22/12/19(月)13:54:51No.1047016116そうだねx7
クロアチアとか東欧チームを見ると白人ローカル色強くて逆に多様性を感じる
168無念Nameとしあき22/12/19(月)13:56:14No.1047016400+
アルゼンチンもブラジルも元をただせばスペインポルトガルだよな
169無念Nameとしあき22/12/19(月)13:57:55No.1047016752+
早く日本人も黒人のチンポを受け入れないとこのままじゃ四年後にはドイツだぞ
170無念Nameとしあき22/12/19(月)13:58:30No.1047016863+
>早く日本人も黒人のチンポを受け入れないとこのままじゃ四年後にはドイツだぞ
としあきちょっとケツ貸せ
171無念Nameとしあき22/12/19(月)13:59:15No.1047017016+
ジダンだってアルジェリア系だったしな
172無念Nameとしあき22/12/19(月)13:59:33No.1047017072+
サッカーはやらんだろう
日本の黒人ハーフ
173無念Nameとしあき22/12/19(月)14:00:40No.1047017332そうだねx1
>サッカーはやらんだろう
>日本の黒人ハーフ
どうせバスケかラグビーかラッパー
174無念Nameとしあき22/12/19(月)14:00:49No.1047017379+
アルゼンチンは中世スペインのコンキスタドール以来の白人で今回優勝できたのは
アルゼンチン人たちの民族主義的な自尊心を高めただろうなと思う
第二次大戦は親枢軸で戦後もフアンペロンの右派独裁政権下でアルゼンチン式の民族主義運動もあったからその下地は今も残ってるはず
175無念Nameとしあき22/12/19(月)14:01:57No.1047017646+
>早く日本人も黒人のチンポを受け入れないとこのままじゃ四年後にはドイツだぞ
スポーツ選手にはもう結構いるだろ
176無念Nameとしあき22/12/19(月)14:03:12No.1047017943+
浦和の鈴木彩艶と横浜の藤田チマはこの先日本代表に選ばれると思う
177無念Nameとしあき22/12/19(月)14:03:18No.1047017969そうだねx3
>サッカーはやらんだろう
>日本の黒人ハーフ
今回のユースメンバーググってみ
178無念Nameとしあき22/12/19(月)14:03:44No.1047018064+
陸上
野球
テニス
バスケ
コメディアン
サッカーいない・・・
179無念Nameとしあき22/12/19(月)14:04:36No.1047018262そうだねx4
黒人でも名前がフランス風ならまだいいが
ボンバヘとかムベンベみたいな名前ばかりなんで
チームアフリカじゃんってなる
180無念Nameとしあき22/12/19(月)14:05:55No.1047018556+
日本の黒人はスキル無く、身体能力も黒人の中では並の奴ばかりやから
フランスは黒人同士が蠱毒のように競うから、最後に残る黒人は最強
181無念Nameとしあき22/12/19(月)14:06:52No.1047018786+
>今回のワールドカップで外国生まれのプレイヤー数はフランスは3人
クロアチア意外と多いな
みんな○○ッチだから少ないかと思ってた
182無念Nameとしあき22/12/19(月)14:07:24No.1047018921そうだねx1
>日本の黒人はスキル無く、身体能力も黒人の中では並の奴ばかりやから
>フランスは黒人同士が蠱毒のように競うから、最後に残る黒人は最強
日本はハーフだけフランスは大体純粋な黒人だし
183無念Nameとしあき22/12/19(月)14:07:54No.1047019047そうだねx3
ンバッペはハーフだろ
184無念Nameとしあき22/12/19(月)14:08:47No.1047019261+
攻撃力高かったけど中盤がアルゼンチンより弱かったな
185無念Nameとしあき22/12/19(月)14:08:47No.1047019264+
フランスって実際にはトルコ系とかも割といるけどすごい空気だよね
186無念Nameとしあき22/12/19(月)14:08:59No.1047019308+
>今回のワールドカップで外国生まれのプレイヤー数はフランスは3人
モロッコ
チュニジア
セネガル
カメルーン
カナダの一部 
スイスの一部

元々フランスだしね
187無念Nameとしあき22/12/19(月)14:09:22No.1047019411+
>アメリカもそうだけど選手は黒人多いけど観客席に映るような人らは黒人あんまり見かけないよね
アメリカのサッカーは長い間白人だけのスポーツだったみたいだね
今では有色人種の選手もいるけどアメリカでは女子サッカーはお嬢様スポーツだったから有色人種は今でも肩身が狭いみたい
188無念Nameとしあき22/12/19(月)14:10:16No.1047019615そうだねx1
白人の女子サッカーケツデカ多くて好き
189無念Nameとしあき22/12/19(月)14:11:03No.1047019793+
>フランスって実際にはトルコ系とかも割といるけどすごい空気だよね
数だけなら北アフリカ~トルコのアラブ系の方が黒人より多いしな
モロッコの選手はフランス出身ばっかだし
190無念Nameとしあき22/12/19(月)14:11:09No.1047019819+
>フランスって実際にはトルコ系とかも割といるけどすごい空気だよね
わかりやすく言うと
トルコは3b政策の影響でドイツが多い
フランスは移民と言ってに多くは元々の植民地
191無念Nameとしあき22/12/19(月)14:12:35No.1047020120+
南仏行ってみたい日本語で得られる大半の情報がフランス=パリ=キラキラかデモで他の地方が謎すぎる
192無念Nameとしあき22/12/19(月)14:13:16No.1047020289そうだねx1
日本もウクライナ難民が増えているから
将来は、ゴブリンやオーク、ホビットが代表から消えて
ハーフエルフが増えるから
193無念Nameとしあき22/12/19(月)14:17:15No.1047021254+
選手交代でキーパー以外全て黒人になった
実力のある選手を選んだらそうなっただけ
194無念Nameとしあき22/12/19(月)14:19:31No.1047021737そうだねx3
    1671427171090.jpg-(13350 B)
13350 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
195無念Nameとしあき22/12/19(月)14:19:38No.1047021764+
日本も在日選手消えるとだいぶ弱くなるんかな
196無念Nameとしあき22/12/19(月)14:22:58No.1047022481そうだねx2
    1671427378426.jpg-(82895 B)
82895 B
>セクシィ…
真面目なマッサージですから...
197無念Nameとしあき22/12/19(月)14:23:16No.1047022544+
フランスの黒人は規律守るしサボらないイメージだ
198無念Nameとしあき22/12/19(月)14:23:49No.1047022685+
>フランスの黒人は規律守るしサボらないイメージだ
ポグバはちょっと怪しい
活躍はするけど
199無念Nameとしあき22/12/19(月)14:24:02No.1047022741そうだねx1
今キャプ翼やってたらピエールくんもナポレオンくんも消えてるだろうな
200無念Nameとしあき22/12/19(月)14:24:06No.1047022763そうだねx2
    1671427446069.jpg-(141558 B)
141558 B
キーパー
201無念Nameとしあき22/12/19(月)14:24:53No.1047022950+
>白人系のフランス人はスポーツ弱いん?しなくなったん?
実力がないだけ
202無念Nameとしあき22/12/19(月)14:25:26No.1047023101+
決勝のデンベレ💩にもほどがあった
203無念Nameとしあき22/12/19(月)14:26:04No.1047023252そうだねx1
現代版ベルバラ作ったら黒人だらけになるんだろうな
204無念Nameとしあき22/12/19(月)14:26:18No.1047023313そうだねx2
>本当ならアフリカ諸国を強くしていたであろうタレントをかき集めて強くなっている国
モロッコがフランスみたいなチームになってた
205無念Nameとしあき22/12/19(月)14:26:59No.1047023456+
フランスは差別が激しいので黒人が成功するにはスポーツしかないという現実がある
206無念Nameとしあき22/12/19(月)14:27:20No.1047023533+
>>フランスの黒人は規律守るしサボらないイメージだ
>ポグバはちょっと怪しい
>活躍はするけど
あいつのプレーは自分が目立つことしか考えてない
207無念Nameとしあき22/12/19(月)14:29:36No.1047024073そうだねx3
>白人系のフランス人はスポーツ弱いん?しなくなったん?
実状は知らんけど同世代の競技者にフィジカルお化けの黒人ばっかいたら辞めて行きそうではある
208無念Nameとしあき22/12/19(月)14:30:21No.1047024268そうだねx1
    1671427821677.jpg-(47746 B)
47746 B
アルゼンチンにインディアンいないのはおかしいみたいにならんのはなんで
209無念Nameとしあき22/12/19(月)14:31:06No.1047024424+
まぁ英雄ジダンもそもそもフランス人って訳では
210無念Nameとしあき22/12/19(月)14:33:06No.1047024864+
>まぁ英雄ジダンもそもそもフランス人って訳では
ベルベル人だったのか…
211無念Nameとしあき22/12/19(月)14:34:30No.1047025183そうだねx6
>日本のラグビーもそうなってるし正しいな
ラグビーは国籍対抗じゃなくて各国のリーグ所属対抗みたいな感じじゃなかった?
212無念Nameとしあき22/12/19(月)14:36:20No.1047025604+
>アルゼンチンにインディアンいないのはおかしいみたいにならんのはなんで
インディアンは北中米の先住民だからそりゃ南米にはいないだろうよ
213無念Nameとしあき22/12/19(月)14:36:58No.1047025726+
フランスでは1978年から人種別統計を禁じているため、
白人と黒人の正確な人口比率は不明
推定ではアフリカ系フランス人の比率は全人口の19%以上を占めていると言われてる
214無念Nameとしあき22/12/19(月)14:37:48No.1047025859+
フランスで昔からある伝統的なスポーツって何だろうなあ
215無念Nameとしあき22/12/19(月)14:37:54No.1047025877+
黒人大統領になるのも時間の問題なの?
216無念Nameとしあき22/12/19(月)14:38:05No.1047025903+
>フランスで昔からある伝統的なスポーツって何だろうなあ
チャリ
217無念Nameとしあき22/12/19(月)14:38:22No.1047025953+
EUの白人は南米の白人チーム勝って嬉しいのかEUの黒人チーム負けて悔しいのかどっちだろ
218無念Nameとしあき22/12/19(月)14:39:33No.1047026172+
>EUの白人は南米の白人チーム勝って嬉しいのかEUの黒人チーム負けて悔しいのかどっちだろ
白黒関係なく俺たちじゃないなら祝わないって感じじゃねえかな
219無念Nameとしあき22/12/19(月)14:39:34No.1047026180+
カンテがいないのが最後の最後に響いた感じ
220無念Nameとしあき22/12/19(月)14:40:44No.1047026404+
黒人ばっかだけどどっかの舐めプ走り野郎とは違ってまさにプロなプレイ見せてくれ手良かったと思うぞ
221無念Nameとしあき22/12/19(月)14:41:01No.1047026456+
>>フランスで昔からある伝統的なスポーツって何だろうなあ
>チャリ
ああなるほど
222無念Nameとしあき22/12/19(月)14:41:17No.1047026496そうだねx4
>EUの白人は南米の白人チーム勝って嬉しいのかEUの黒人チーム負けて悔しいのかどっちだろ
事サッカーにおいてはEUなんて共同体よりおらが村が一番な世界だから欧州でフランスなんか応援する国は無いよ
ドイツがボロクソに叩かれてスペインポルトガルが敗退して煽られてるのを見ただろ
223無念Nameとしあき22/12/19(月)14:41:24No.1047026531そうだねx1
>黒人大統領になるのも時間の問題なの?
黒人家庭に金がなく教育に力を入れられないので難しい
224無念Nameとしあき22/12/19(月)14:42:04No.1047026679+
>>フランスで昔からある伝統的なスポーツって何だろうなあ
>チャリ
モータースポーツ
225無念Nameとしあき22/12/19(月)14:42:13No.1047026718+
そもそもジダンがいなければフランスの優勝は無理だったし
226無念Nameとしあき22/12/19(月)14:43:21No.1047026931+
>ほとんどスライディングしたような姿勢から強烈で正確なボレーしたの半端なかった
これマジで見てる方もえ?ってなるぐらい凄かったよな
227無念Nameとしあき22/12/19(月)14:43:34No.1047026976そうだねx2
>>黒人大統領になるのも時間の問題なの?
>黒人家庭に金がなく教育に力を入れられないので難しい
フランスの政治家は超学歴社会だからな
228無念Nameとしあき22/12/19(月)14:43:49No.1047027016+
>アフリカの植民支配の際にフランスの文化を叩き込んだから普通に馴染んでる
ホントでござるか
229無念Nameとしあき22/12/19(月)14:44:52No.1047027249+
>白人は一人もレギュラー取れなかったの?悲しいなあ
GKのロリスが白人だが丁度ゴールマウスにいるので映らない
230無念Nameとしあき22/12/19(月)14:46:31No.1047027595そうだねx1
>>日本のラグビーもそうなってるし正しいな
>ラグビーは国籍対抗じゃなくて各国のリーグ所属対抗みたいな感じじゃなかった?
そう
5年同じ国にすんでれば選出可
中東アラブの湾岸諸国代表なんてほとんどが英国系白人
だからラグビーW杯は本来サッカーや五輪とは並ぶ資格なんてない大会
WBC以下
231無念Nameとしあき22/12/19(月)14:47:03No.1047027697+
>あいつのプレーは自分が目立つことしか考えてない
ポグバとベンゼマはもしかしたらいない方が強いかもね
エンバペとベンゼマとポグバで王が3人になってしまう
232無念Nameとしあき22/12/19(月)14:47:04No.1047027701+
1998年W杯優勝メンバー
GK
1 ベルナール・ラマ (フランス領ギアナ出身)
16ファビアン・バルテズ
22リオネル・シャルボニエ
DF
2 バンサン・カンデラ
3 ビセンテ・リザラズ (バスク人) 隠していた・バスクのアイデンティティには興味がないという発言をしたため、バスクテロ組織ETA(バスク自由と独立同盟)に脅迫されていた。
5 ローラン・ブラン (バスク人)
8 マルセル・デサイー (ガーナ出身)
15リリアン・テュラム (フランス領グアドループ出身)
18フランク・ルブフ
233無念Nameとしあき22/12/19(月)14:47:20No.1047027748+
MF
4 パトリック・ヴィエラ (セネガル出身)
6 ユーリ・ジョルカエフ (アルメニア系移民の孫)
7 ディディエ・デシャン (バスク人)
10ジネディーヌ・ジダン (ベルベル人系アルジェリア移民の子)
11ロベール・ピレス (父がポルトガル人、母がスペイン人)
13ベルナール・ディオメド (グアドループ出身)
14アラン・ボゴシアン (アルメニア系移民)
17エマニュエル・プティ
19クリスティアン・カランブー (ニューカレドニア出身) カナック(食人種)
FW
9 ステファン・ギバルシュ
12ティエリ・アンリ (グアドループ出身)
20ダビド・トレゼゲ (アルゼンチン出身)
21クリストフ・デュガリー
234無念Nameとしあき22/12/19(月)14:47:21No.1047027750+
卓球の張本君が勝ってもあんまり嬉しくないのと同じ
235無念Nameとしあき22/12/19(月)14:48:36No.1047028007そうだねx1
その国でプレーしてる人間の総力を結集したのが国代表チームっていうラグビーの考え方もありだと思う
全てのスポーツがそうなるべきってんじゃなくて一つの考えかとして
236無念Nameとしあき22/12/19(月)14:48:37No.1047028013そうだねx14
    1671428917387.jpg-(169470 B)
169470 B
日本の高校マラソンもマラソンにださせるためだけに留学生(笑)よんでるな
237無念Nameとしあき22/12/19(月)14:50:26No.1047028349そうだねx2
留学生(笑)なんていってる内は日本がワールドカップ優勝は無理だナ
238無念Nameとしあき22/12/19(月)14:50:30No.1047028367+
でもF1だと黒人のフランス人はいないんだよな
239無念Nameとしあき22/12/19(月)14:51:33No.1047028594そうだねx5
>でもF1だと黒人のフランス人はいないんだよな
金がかかるスポーツは黒人は少ないね
240無念Nameとしあき22/12/19(月)14:51:54No.1047028662+
こんなん言い出したら
モロッコだってモロッコルーツの外国人ばかり
それでも国や中東の人々が皆応援してただろう
241無念Nameとしあき22/12/19(月)14:52:10No.1047028705+
俺はバスケの八村選手が活躍してたら嬉しくなるよ
242無念Nameとしあき22/12/19(月)14:52:40No.1047028814+
ナオミはどうなの
243無念Nameとしあき22/12/19(月)14:53:07No.1047028917+
>フランス人は白人いなくても喜ぶのかい
とにかく勝てばいいので別にかまわんとか
244無念Nameとしあき22/12/19(月)14:53:13No.1047028938そうだねx4
>ナオミはどうなの
あいつは日本国籍持ってだけのアメリカ人だから
245無念Nameとしあき22/12/19(月)14:53:48No.1047029072そうだねx5
>ナオミはどうなの
あいつはルール上有利だから日本国籍利用してるだけと聞いてる
246無念Nameとしあき22/12/19(月)14:54:38No.1047029297+
エムバペはそうでもないけど表情筋死んでんのかってぐらい能面だよね
247無念Nameとしあき22/12/19(月)14:54:59No.1047029381そうだねx4
ナオミは政治的なムーブがひどすぎて全然応援出来ない
248無念Nameとしあき22/12/19(月)14:54:59No.1047029382+
アルゼンチンも白人至上主義だっけ
うちはブラジルと違って黒いのが居ないわガハハってマウント取ってなかったか
249無念Nameとしあき22/12/19(月)14:55:15No.1047029448そうだねx7
ナオミは人種や国籍でなく単純に性格が嫌われる要因にしか見えない
250無念Nameとしあき22/12/19(月)14:56:13No.1047029691+
アメリカだってバスケのアメリカ代表選んだら全員黒人になるだろ
251無念Nameとしあき22/12/19(月)14:56:37No.1047029770+
アジアモンゴルインデアンの土地だろアメリカ大陸
252無念Nameとしあき22/12/19(月)14:57:49No.1047030016+
歴代のPK戦の結果を見ると白人国家の国はめちゃくちゃ強い
アルゼンチンとかクロアチアとか
逆にアフリカとかは弱い
人種によってメンタリティに差がある
253無念Nameとしあき22/12/19(月)14:58:01No.1047030059+
>アジアモンゴルインデアンの土地だろアメリカ大陸
254無念Nameとしあき22/12/19(月)15:00:39No.1047030689そうだねx12
>>フランス革命後に奴隷が解放されたので200年ぐらいは歴史があるからなフランス人の黒人
>明日役立たない無駄知識
>フランスのLOOKと言う自転車メーカーが出したフランス革命後200周年記念のカーボンフレーム
>200周年なので世界限定200台
>自分も所有していたことがある
無駄知識と言って読ませておいてただのチャリ自慢くそダサいし超迷惑だからチャリカスは嫌われるんだよ
255無念Nameとしあき22/12/19(月)15:06:24No.1047032011+
黒人に道を聞かれるときフランス語で聞かれることのほうが多い気がする
256無念Nameとしあき22/12/19(月)15:08:04No.1047032438+
三銃士の作者とか黒人ハーフだぞ
フランスの多様性は年季が違う
257無念Nameとしあき22/12/19(月)15:10:07No.1047032906+
かつてのアルジェリアはフランスの生命線だったから
258無念Nameとしあき22/12/19(月)15:20:13No.1047035467+
>1998年W杯優勝メンバー
国民戦線(現・国民連合)のル・ペンに外国人ばっかりじゃねーか!と
批判されて同調するのも多かったけど優勝してそんな声もかき消されたな
259無念Nameとしあき22/12/19(月)15:21:23No.1047035760+
日本人しかいない日本チームはよくやったよ
260無念Nameとしあき22/12/19(月)15:21:29No.1047035794+
KOKU-JIN
261無念Nameとしあき22/12/19(月)15:23:35No.1047036232+
>1671424647509.webm
へぇ
262無念Nameとしあき22/12/19(月)15:23:40No.1047036245+
>三銃士の作者とか黒人ハーフだぞ
>フランスの多様性は年季が違う
ドラマでもポルトスがアフリカ系とのハーフみたいな感じだったな
263無念Nameとしあき22/12/19(月)15:27:03No.1047036974+
対岸のアルジェリアが元植民地だしそのつながりだろ
264無念Nameとしあき22/12/19(月)15:28:47No.1047037427+
やっぱスポーツはどこもこうなってくるんだなぁ
265無念Nameとしあき22/12/19(月)15:30:41No.1047037821+
流石!植民地作りまくってた国だな
(褒めてないです)
266無念Nameとしあき22/12/19(月)15:31:10No.1047037945+
デンベレかと思ったらゴキブリだった
267無念Nameとしあき22/12/19(月)15:32:17No.1047038263そうだねx6
>日本人しかいない日本チームはよくやったよ
遺伝子レベルで覆しようがない対格差でよく頑張ってるよね
268無念Nameとしあき22/12/19(月)15:32:49No.1047038415+
>三銃士の作者とか黒人ハーフだぞ
>フランスの多様性は年季が違う
何なら父親は貴族と黒人奴隷の子供で陸軍中将とかいうめちゃくちゃな経歴だもんな
269無念Nameとしあき22/12/19(月)15:33:37No.1047038625+
>フランス人は白人いなくても喜ぶのかい
俺のジルーは白やろが
270無念Nameとしあき22/12/19(月)15:34:38No.1047038876そうだねx1
外人が帰化してるとかじゃなくて生まれも育ちもフランスだから問題ない
271無念Nameとしあき22/12/19(月)15:35:27No.1047039066+
>>三銃士の作者とか黒人ハーフだぞ
>>フランスの多様性は年季が違う
>何なら父親は貴族と黒人奴隷の子供で陸軍中将とかいうめちゃくちゃな経歴だもんな
ナポレオンに出てきてたな
272無念Nameとしあき22/12/19(月)15:35:50No.1047039160+
>フランス黒人多すぎだろ
なんでこんなに黒いの多いんだろ?フランスと言えば白くて綺麗な人が居るイメージだった
273無念Nameとしあき22/12/19(月)15:38:26No.1047039732+
そういやエムバペが後半フランスのPKで一回目の点入れた時にゴールまで走ってボールを拾ったのは何か意味があるの?
274無念Nameとしあき22/12/19(月)15:38:44No.1047039823+
>>フランスってスポーツ以外でも黒人多い国なの?
>アフリカの植民支配の際にフランスの文化を叩き込んだから普通に馴染んでる
それならイギリスが一番多くなるはずだろ
275無念Nameとしあき22/12/19(月)15:39:34No.1047040047+
エムバペがアルジェリアとナイジェリア両方の血を受け継いでるのいいよね...
276無念Nameとしあき22/12/19(月)15:39:55No.1047040133+
ドイツもいつの間にか白人チームじゃないもんなあ
キャプテン翼に合わせろよな
277無念Nameとしあき22/12/19(月)15:39:59No.1047040148そうだねx2
>なんでこんなに黒いの多いんだろ?フランスと言えば白くて綺麗な人が居るイメージだった
それはメディアによって作られたイメージなので
278無念Nameとしあき22/12/19(月)15:41:48No.1047040503そうだねx2
>そういやエムバペが後半フランスのPKで一回目の点入れた時にゴールまで走ってボールを拾ったのは何か意味があるの?
時間があまり残ってないからアルゼンチンにはやいとこ試合再開を促すためにボールもってセンターサークルに戻るため
279無念Nameとしあき22/12/19(月)15:42:31No.1047040680+
>時間があまり残ってないからアルゼンチンにはやいとこ試合再開を促すためにボールもってセンターサークルに戻るため
なるほど
280無念Nameとしあき22/12/19(月)15:42:45No.1047040738そうだねx4
    1671432165532.jpg-(286713 B)
286713 B
フィジカルでは優生学に勝てないんよ
281無念Nameとしあき22/12/19(月)15:43:19No.1047040886そうだねx1
フランスが移民国家なのって今の義務教育でやらないんか
282無念Nameとしあき22/12/19(月)15:43:58No.1047041021+
フランス自身はあまり気にしている様子ないよね
日本だって純粋日本人が追いやられたら嫌なもんだけどなあ
283無念Nameとしあき22/12/19(月)15:44:58No.1047041229+
>フランスが移民国家なのって今の義務教育でやらないんか
俺も義務教育で教わった記憶は全くないな
こうした世界的イベントや日常ニュースなどで社会のありようを知った
284無念Nameとしあき22/12/19(月)15:46:45No.1047041649+
数百年あるいは千年かかるかもしらんが世界は混血してくんじゃないの
285無念Nameとしあき22/12/19(月)15:48:52No.1047042077+
>フランスが移民国家なのって今の義務教育でやらないんか
今は知らんけど俺らの義務教育は30年前だ
286無念Nameとしあき22/12/19(月)15:49:49No.1047042325そうだねx5
勝てば国民負ければ移民ですってドイツ元代表のエジルが言ってた
287無念Nameとしあき22/12/19(月)15:53:23No.1047043224+
黒人だらけだから黒人傭兵混じってても気付かれにくいな
288無念Nameとしあき22/12/19(月)15:53:38No.1047043271+
ナポレオンの時代でもちょいちょい居るからな黒人
289無念Nameとしあき22/12/19(月)15:53:42No.1047043282+
>アフリカ系の黒人とフランスは歴史が深いよ
ナポレオンの時代に黒人ハーフの将軍とか普通にいたんだったか
290無念Nameとしあき22/12/19(月)15:54:47No.1047043511+
>フランスが移民国家なのって今の義務教育でやらないんか
昔から現代史やらないことで有名じゃん義務教育
291無念Nameとしあき22/12/19(月)15:56:19No.1047043888そうだねx2
なんとなくフランスと言えば三銃士とかのイメージでキラキラ金髪の貴族社会を想像するけど
それを描いたデュマの父親が貴族と黒人奴隷のハーフ
292無念Nameとしあき22/12/19(月)15:57:57No.1047044310そうだねx1
極右政党の国民連合が今年の大統領選挙でもう一歩のところまでだったから
フランス国民も気にしていないわけではない
293無念Nameとしあき22/12/19(月)15:58:56No.1047044509+
>なんとなくフランスと言えば三銃士とかのイメージでキラキラ金髪の貴族社会を想像するけど
>それを描いたデュマの父親が貴族と黒人奴隷のハーフ
権力者がこぞってそういうイメージを好んだんだろうな
294無念Nameとしあき22/12/19(月)15:59:24No.1047044593+
白人並みの知恵を授けられた黒人集団は強いな
295無念Nameとしあき22/12/19(月)16:05:09No.1047045732+
アメリカならすんなり受け入れられるけど
イメージが違いすぎるんやな
296無念Nameとしあき22/12/19(月)16:07:12No.1047046171+
フランスに限った話じゃないぞ?
間違いなく4年後のドイツ代表にはトルコ系とアフリカ系だらけになる
297無念Nameとしあき22/12/19(月)16:08:01No.1047046319+
コクジンはアフリカから男だけ輸出してくるから怖すぎだろ
298無念Nameとしあき22/12/19(月)16:10:36No.1047046866+
>アメリカならすんなり受け入れられるけど
>イメージが違いすぎるんやな
そもそも昔のイメージが無知の産物なので
299無念Nameとしあき22/12/19(月)16:11:39No.1047047096そうだねx2
    1671433899548.jpg-(90870 B)
90870 B
日本代表になったら応援できる?
300無念Nameとしあき22/12/19(月)16:13:46No.1047047513そうだねx11
>日本代表になったら応援できる?
はい
301無念Nameとしあき22/12/19(月)16:14:18No.1047047617そうだねx2
もし将来日本代表がスレ画みたいになったら応援できるか?
俺には無理!
302無念Nameとしあき22/12/19(月)16:14:27No.1047047654+
>フランス黒人多すぎだろ
del
303無念Nameとしあき22/12/19(月)16:18:08No.1047048462そうだねx3
>日本代表になったら応援できる?
国籍さえ取ってくれれば応援するぞ
304無念Nameとしあき22/12/19(月)16:19:12No.1047048690+
    1671434352073.png-(323480 B)
323480 B
>もし将来日本代表がスレ画みたいになったら応援できるか?
>俺には無理!
ラグビー日本代表もこんなだった
305無念Nameとしあき22/12/19(月)16:21:54No.1047049316+
考えてみたらほぼ日本人でやってるサッカーとか野球凄いな
…野球は外人枠決まってるから別か?
306無念Nameとしあき22/12/19(月)16:22:55No.1047049522そうだねx5
    1671434575314.jpg-(492777 B)
492777 B
三都主好きだったなあ
307無念Nameとしあき22/12/19(月)16:23:03No.1047049545+
東大が大阪桐蔭の生徒をAO入学させて
六大学で無双してるように見える
308無念Nameとしあき22/12/19(月)16:24:54No.1047049913+
>日本代表になったら応援できる?
何を持ってるのか分からん
309無念Nameとしあき22/12/19(月)16:25:09No.1047049961そうだねx6
>ラグビー日本代表もこんなだった
ラグビーは日本国籍なくても日本代表になれるけど一度日本代表になったら他の国の代表になれないんだっけか
それはそれでとてつもない覚悟だと思う
310無念Nameとしあき22/12/19(月)16:26:50No.1047050324そうだねx1
ラグビーは所属協会主義だった流れだからどこの国もこんな感じよ
311無念Nameとしあき22/12/19(月)16:27:55No.1047050613そうだねx1
国籍取ってフランスのために頑張るならフランス人でよかろう
312無念Nameとしあき22/12/19(月)16:28:52No.1047050835+
多様性と言いつつ白人の排斥状態
もちろんイエローモンキーはいないので
人間としては差別主義者
313無念Nameとしあき22/12/19(月)16:32:01No.1047051534+
フランスだけじゃなくてオランダとかもまあまあ内紛で空中分解してたよな
人種問題だけじゃないのもあるけど
314無念Nameとしあき22/12/19(月)16:34:28No.1047052065+
多様性ポリコレ界隈の賛美するフランスが負けて喜んでる人は世界的に沢山いそう
別に黒人が嫌いなわけじゃない
美辞麗句に飾られたネオリベ的チームにはフランス人も気持ちをともにできない
315無念Nameとしあき22/12/19(月)16:34:57No.1047052202+
まぁスポーツは黒人採用した方が圧倒的に強いし
316無念Nameとしあき22/12/19(月)16:35:27No.1047052338そうだねx3
ちゃんと帰化してるor2世3世なら純粋な国民だしな
身体能力的にずるいと言いたくなるのはわからんでもないけどしょうがないな
317無念Nameとしあき22/12/19(月)16:36:19No.1047052539+
オランダは最近人権よりも白人さんの主権重視に舵切ってる
そこまで右翼政党が強くなっとる
318無念Nameとしあき22/12/19(月)16:36:44No.1047052633+
実質世界選抜
アメリカもこれぐらいやれるポテンシャルあるんだけどな
319無念Nameとしあき22/12/19(月)16:40:28No.1047053519+
黒のガウン着るのがフランスじゃなくてよかったな
真っ黒になって識別できなくなってた
320無念Nameとしあき22/12/19(月)16:42:48No.1047054085+
いーこと考えた!
決勝戦は3回勝負にすればいいじゃん
321無念Nameとしあき22/12/19(月)16:46:04No.1047054856+
アルゼンチンも原住民0やろ
322無念Nameとしあき22/12/19(月)16:46:47No.1047055068そうだねx1
>そういやエムバペが後半フランスのPKで一回目の点入れた時にゴールまで走ってボールを拾ったのは何か意味があるの?
負けてるから
ゴールパフォするでもなく
相手GKがボール持って時間稼ぎするのを防ぐ為にやるよ
323無念Nameとしあき22/12/19(月)16:50:06No.1047055794+
黒人が最強と主張する人もいるが実際そこまででもない
324無念Nameとしあき22/12/19(月)16:56:45No.1047057349+
アフリカとラテンは気分屋過ぎるからな
メンタルも強くなったらそれこそ欧州アジアは全く歯が立たなくなるから困るけど
325無念Nameとしあき22/12/19(月)17:01:17No.1047058546+
日本くらいルーツが似たり寄ったりの国って珍しいのかな
326無念Nameとしあき22/12/19(月)17:08:59No.1047060490+
>黒人が最強と主張する人もいるが実際そこまででもない
フィジカルでは子供と大人だよ?
アジア人女性と黒人女性とで比べるともう女の子と男の子ぐらいの差が出る
327無念Nameとしあき22/12/19(月)17:11:37No.1047061250+
>アジア人女性と黒人女性とで比べるともう女の子と男の子ぐらいの差が出る
黒人に白人や黄人が挑むのは
オークにエルフかゴブリンが挑んでるようなもんだしな
328無念Nameとしあき22/12/19(月)17:14:04No.1047061873+
>アジア人女性と黒人女性とで比べるともう女の子と男の子ぐらいの差が出る
女子サッカーのスレで女子の日本代表は中学生に勝てないと言われてたが
つまり同性でも対黒人になるとそれぐらい差がでるわけね
329無念Nameとしあき22/12/19(月)17:14:57No.1047062073そうだねx1
そらドイツのクロンボDFがおちょくりながら走っても
日本人選手のマジ走りより早いんだもん
330無念Nameとしあき22/12/19(月)17:17:44No.1047062724+
観客に黒人フランス人が全然いなかったことが気になった
331無念Nameとしあき22/12/19(月)17:22:05No.1047063937+
>>ラグビー日本代表もこんなだった
>ラグビーは日本国籍なくても日本代表になれるけど一度日本代表になったら他の国の代表になれないんだっけか
>それはそれでとてつもない覚悟だと思う
リーチだったかな
母親から「フィジーに帰ってきたら?」って勧められたけど「何言ってるの僕はもう日本代表だよ!」って返したの
332無念Nameとしあき22/12/19(月)17:25:03No.1047064778そうだねx1
>そらドイツのクロンボDFがおちょくりながら走っても
>日本人選手のマジ走りより早いんだもん
でも試合には負けちゃったね
サッカーって走る速さを競う競技じゃないんだよ
今度クロンボに教えてあげたらいいんじゃないかな
333無念Nameとしあき22/12/19(月)17:27:10No.1047065368+
そもそもマリーアントワネットもフランス人じゃないし
334無念Nameとしあき22/12/19(月)17:27:53No.1047065571+
黒人だらけで多様性とはいったい?
335無念Nameとしあき22/12/19(月)17:30:02No.1047066173そうだねx3
>黒人だらけで多様性とはいったい?
ただの実力主義じゃね
336無念Nameとしあき22/12/19(月)17:31:54No.1047066676+
>>黒人だらけで多様性とはいったい?
>ただの実力主義じゃね
会社の管理職や政治家も実力主義のはずなのに黒人枠を設置するのが義務化されてますが?
それ実力なのかね?アジア枠は設置義務無いのに
337無念Nameとしあき22/12/19(月)17:33:25No.1047067083+
黒人は優遇されて賞賛しないと差別になるからだよ
そんな事もわからんのかイエローは
338無念Nameとしあき22/12/19(月)17:33:33No.1047067126+
こいつはフランス代表にアジア枠があったら喜ぶのかな…
339無念Nameとしあき22/12/19(月)17:35:39No.1047067703+
>兵隊は黒人移民
>スポーツも黒人移民
>プライドは白人至上
それでいて王家は絶滅させるしむちゃくちゃ過ぎる
340無念Nameとしあき22/12/19(月)17:35:42No.1047067725+
多様性の周知と定着の為に参加国にそれぞれの人種枠を作るべきだとEUはFIFAに通達してるから…FIFAがどう返答するのか気になる
341無念Nameとしあき22/12/19(月)17:36:23No.1047067912+
白人フランス人は空調の効いた部屋でオフィスワークしてるんだろ
342無念Nameとしあき22/12/19(月)17:37:11No.1047068137+
>観客に黒人フランス人が全然いなかったことが気になった
お金が無いのかな
343無念Nameとしあき22/12/19(月)17:38:18No.1047068468+
>こいつはフランス代表にアジア枠があったら喜ぶのかな…
もしかしたらアレオラはアジア枠なのかも
344無念Nameとしあき22/12/19(月)17:39:25No.1047068795+
>観客に黒人フランス人が全然いなかったことが気になった
ローマ帝国のグラディエーターみたいなもんだ
異民族奴隷の試合を貴族が楽しむ
345無念Nameとしあき22/12/19(月)17:39:52No.1047068931そうだねx5
別にいいだろ八村塁
あいつ中身完全に富山県民以外の何者でもないぞ
ダルビッシュもただの大阪の兄ちゃんだし
346無念Nameとしあき22/12/19(月)17:40:00No.1047068977そうだねx1
ボウリングピン被ってる日本人はどういう身分なの
347無念Nameとしあき22/12/19(月)17:42:13No.1047069627+
黒人は下層階級だからカタールに遠征する金なんてない
安い賃貸の家のテレビで見て
負けたら暴動を起こすのが仕事
348無念Nameとしあき22/12/19(月)17:45:00No.1047070336+
フランス外人部隊と同じサッカー傭兵だな
白人のフランス人にとっては
サッカーができなければ
うざい黒人のワンノブゼムに過ぎない
349無念Nameとしあき22/12/19(月)17:46:21No.1047070688+
>フランス外人部隊と同じサッカー傭兵だな
>白人のフランス人にとっては
>サッカーができなければ
>うざい黒人のワンノブゼムに過ぎない
白人も傭兵みたいなのばかりやし
350無念Nameとしあき22/12/19(月)17:47:00No.1047070896そうだねx1
野球のオコエみたいなもんか
351無念Nameとしあき22/12/19(月)17:47:56No.1047071159そうだねx1
山梨学院の駅伝選手みたいなもんでしょ
352無念Nameとしあき22/12/19(月)17:49:54No.1047071668そうだねx4
つーかフランス生まれなら問題なくない?
353無念Nameとしあき22/12/19(月)17:50:35No.1047071839+
当のフランス人が納得してるんならいいけどね
ただ勝っても負けてもわりと国民の反応が薄いあたり察し
354無念Nameとしあき22/12/19(月)17:51:05No.1047071979+
モロッコ人のが白かった
355無念Nameとしあき22/12/19(月)17:51:15No.1047072028そうだねx2
>>フランス外人部隊は強いのかしら
>経験者のみ
>高額報酬
>命の保証なし
>だから強くないとリアルで死ぬよ
高額報酬?
寝言は寝ていうもんだ
356無念Nameとしあき22/12/19(月)17:53:18No.1047072576+
>こんなん言い出したら
>モロッコだってモロッコルーツの外国人ばかり
>それでも国や中東の人々が皆応援してただろう
よそからかき集め放題の一員と、他選べるのに自国に来てくれたやつとでは国民の反応も変わるだろ
357無念Nameとしあき22/12/19(月)17:53:22No.1047072595+
ジダンとかはアルジェリア系だったはずだけど今のフランス代表はどこから来た人たちなんだろうな?
358無念Nameとしあき22/12/19(月)17:55:03No.1047072996+
多様性は大事ってことにしないと自分たちのアイデンティティが壊れてしまうんだよな
359無念Nameとしあき22/12/19(月)17:55:26No.1047073093+
フランス代表は内部でもめるって言われるのは
こういう人種が色々あるせいなのかね
360無念Nameとしあき22/12/19(月)17:55:26No.1047073096+
フランスベルギーはポンポン黒人エリートアスリート出て良いな
土壌があるからだが
361無念Nameとしあき22/12/19(月)17:55:51No.1047073197+
フランスの金で集めたような黒人のチームより
カメルーンあたりの真の黒人の国に優勝して欲しい
362無念Nameとしあき22/12/19(月)17:56:03No.1047073252+
ブラジルとか日系移民が多いけど全く日系にブラジル代表とか聞いとないな
やっぱりブラジルの代表のハードルは高いのだろうな
363無念Nameとしあき22/12/19(月)17:56:28No.1047073336+
何で日本のハーフは一部除けば微妙なのが多いのか
364無念Nameとしあき22/12/19(月)17:56:48No.1047073420そうだねx1
>>こんなん言い出したら
>>モロッコだってモロッコルーツの外国人ばかり
>>それでも国や中東の人々が皆応援してただろう
>よそからかき集め放題の一員と、他選べるのに自国に来てくれたやつとでは国民の反応も変わるだろ
他で選ばれないからルーツを選ぶ方が多そう
365無念Nameとしあき22/12/19(月)17:57:09No.1047073536+
>野球のオコエみたいなもんか
バスケのハチムラは日本生まれ日本育ちなのにめっちゃ陰口叩かれたらしいよ
日本に移民や2世受け入れる度量はない
366無念Nameとしあき22/12/19(月)17:58:26No.1047073849+
>ブラジルとか日系移民が多いけど全く日系にブラジル代表とか聞いとないな
>やっぱりブラジルの代表のハードルは高いのだろうな
日系の地位は長い間低かったので
367無念Nameとしあき22/12/19(月)17:58:28No.1047073861+
>何で日本のハーフは一部除けば微妙なのが多いのか
サッカーなら上澄みはハーフナーくらいかな?
368無念Nameとしあき22/12/19(月)17:59:04No.1047074006そうだねx1
>>何で日本のハーフは一部除けば微妙なのが多いのか
>サッカーなら上澄みはハーフナーくらいかな?
高徳
369無念Nameとしあき22/12/19(月)17:59:19No.1047074079+
>ラグビーは国籍対抗じゃなくて各国のリーグ所属対抗みたいな感じじゃなかった?
うん
でも前回WCまでの日本代表の海外出身選手は結構日本国籍取った人多かった
今のはそこまででもないけど
370無念Nameとしあき22/12/19(月)17:59:38No.1047074168そうだねx1
>フランスの金で集めたような黒人のチームより
>カメルーンあたりの真の黒人の国に優勝して欲しい
カメちゃんもヨーロッパに移民した連中回収してましたから
371無念Nameとしあき22/12/19(月)18:00:57No.1047074502そうだねx1
>国境が陸続きの国は大抵国境に近くなるほど隣接国の言語に染まっていくと聞くな
支配国の言語には染まるけど隣接国ってだけではならない
というよりも国家機密を守るために逆に言語を離しに行くもの
372無念Nameとしあき22/12/19(月)18:01:02No.1047074525そうだねx2
>多様性は大事ってことにしないと自分たちのアイデンティティが壊れてしまうんだよな
フランスは元々植民地を多数抱える世界帝国でもあったから
これらの人種を糾合するためには多様性のタテマエが必要という訳だ
多様性は結局帝国主義の傷を覆い隠すための包帯なんだよ
戦争で植民地を完全に放棄した日本には無用の代物だ
373無念Nameとしあき22/12/19(月)18:02:04No.1047074829そうだねx1
エンバペ以外のフランスPKやルカクさんを見るとね…
メンタルかな
374無念Nameとしあき22/12/19(月)18:02:55No.1047075115そうだねx1
>ブラジルとか日系移民が多いけど全く日系にブラジル代表とか聞いとないな
>やっぱりブラジルの代表のハードルは高いのだろうな
いたし候補もいっぱいいた
ブラジルは大したことない国際試合は国内組で代表組むので誰だお前みたいなのが代表にいることはよくある
375無念Nameとしあき22/12/19(月)18:03:07No.1047075182そうだねx4
くだらねぇ…先祖辿ったら純粋種じゃないかもしれないのに変なプライド持ちすぎ
国を代表する人なら応援するだけだし
ラグビーなんか見てみろ
国籍も変えてないけど日本のために頑張ってくれるぞ
376無念Nameとしあき22/12/19(月)18:03:15No.1047075221そうだねx2
>>何で日本のハーフは一部除けば微妙なのが多いのか
>サッカーなら上澄みはハーフナーくらいかな?
現代表にいるのに忘れられるシュミット…
377無念Nameとしあき22/12/19(月)18:04:30No.1047075618そうだねx1
>ラグビーなんか見てみろ
>国籍も変えてないけど日本のために頑張ってくれるぞ
ラグビーは強豪国が自国を強くするためもあって一定基準ありの外人枠がある競技だから
同じフットボールでもスタンスが全く違う
378無念Nameとしあき22/12/19(月)18:04:57No.1047075771+
>くだらねぇ…先祖辿ったら純粋種じゃないかもしれないのに変なプライド持ちすぎ
純粋どうこう言ったらアメリカ大陸の国の殆どがアカンことになるからな
379無念Nameとしあき22/12/19(月)18:05:51No.1047076025+
>サッカーなら上澄みはハーフナーくらいかな?
J2レベルで上澄みはひどい
380無念Nameとしあき22/12/19(月)18:05:56No.1047076051+
>同じフットボールでもスタンスが全く違う
競技を比べてるんじゃなくて種族の話なので…
381無念Nameとしあき22/12/19(月)18:06:25No.1047076169そうだねx1
>こいつはフランス代表にアジア枠があったら喜ぶのかな…
こいつって誰のことだろう
382無念Nameとしあき22/12/19(月)18:07:11No.1047076430そうだねx1
植民地支配で一定の成功をおさめた国の地力の大きさをサッカーを通して実感できるな
383無念Nameとしあき22/12/19(月)18:08:01No.1047076707そうだねx2
>純粋どうこう言ったらアメリカ大陸の国の殆どがアカンことになるからな
アメリカは白人黒人で括られがちで最初からいたネイティブとイギリス系全然話題に上がらないの可哀想
384無念Nameとしあき22/12/19(月)18:08:28No.1047076833そうだねx1
藤田ジョエルがこれから台頭するよ
385無念Nameとしあき22/12/19(月)18:09:11No.1047077062そうだねx1
決勝で一番活躍した白人はロリスかな
ジルーとグリーズマンは戦術的に変えられたけど
386無念Nameとしあき22/12/19(月)18:10:04No.1047077282そうだねx1
アメリカとか冷静に考えたらインディアン以外黒人も白人も全員元の国に帰れって話になるし…
387無念Nameとしあき22/12/19(月)18:11:08No.1047077632そうだねx1
>アメリカとか冷静に考えたらインディアン以外黒人も白人も全員元の国に帰れって話になるし…
帰れよ
388無念Nameとしあき22/12/19(月)18:11:13No.1047077673そうだねx1
メスチーソ(原住民との混血)すら殆どいないアルゼンチン…
389無念Nameとしあき22/12/19(月)18:12:03No.1047077954+
>アメリカとか冷静に考えたらインディアン以外黒人も白人も全員元の国に帰れって話になるし…
そんなこと言い出したらヨーロッパも日本も中国もインドも他の国も世界中全部似たようなことが言えてしまうけどな
390無念Nameとしあき22/12/19(月)18:12:21No.1047078045+
白人黒人という言葉は使うのに黄色人種という言葉をあまり使わないのは不思議
391無念Nameとしあき22/12/19(月)18:12:55No.1047078209そうだねx1
だから〇〇人の国なのに白人がーとか黒人がーとかアホらしいって結論に
392無念Nameとしあき22/12/19(月)18:13:01No.1047078235+
イエローといっても人種多すぎ問題
ひとくくりにするの無理
393無念Nameとしあき22/12/19(月)18:13:53No.1047078473+
英語で話しかけたら理不尽に怒り出すのがフランス人
で、この選手たちはフランス人なの?
394無念Nameとしあき22/12/19(月)18:14:04No.1047078525+
>>アメリカとか冷静に考えたらインディアン以外黒人も白人も全員元の国に帰れって話になるし…
>そんなこと言い出したらヨーロッパも日本も中国もインドも他の国も世界中全部似たようなことが言えてしまうけどな
日本列島作ったのは日本の神であるイザナギ夫妻だろ
395無念Nameとしあき22/12/19(月)18:14:07No.1047078540+
    1671441247788.jpg-(2250 B)
2250 B
黄色に見えないからしょうがない
396無念Nameとしあき22/12/19(月)18:14:08No.1047078545+
>白人黒人という言葉は使うのに黄色人種という言葉をあまり使わないのは不思議
人種差別には白人と黒人っていう世界観がまずあって
アジア系とか色付きコーカソイドとかはその外側だから
397無念Nameとしあき22/12/19(月)18:14:17No.1047078581+
>白人黒人という言葉は使うのに黄色人種という言葉をあまり使わないのは不思議
黄人とは言わないな
欧米とかざっくりアジア系の一言でインド人から日本人までひっくるめたりするしアジアに関してめっちゃ雑
398無念Nameとしあき22/12/19(月)18:17:46No.1047079724+
黒人ってサッカーやるんだ
てっきりアメフト野球バスケットダンスをやるもんだと
399無念Nameとしあき22/12/19(月)18:18:35No.1047079980+
>てっきりアメフト野球バスケットダンスをやるもんだと
ヨーロッパじゃアメフト野球バスケットはメジャーじゃないしダンスは知らんけど
400無念Nameとしあき22/12/19(月)18:20:14No.1047080452そうだねx1
>黒人ってサッカーやるんだ
>てっきりアメフト野球バスケットダンスをやるもんだと
サッカー見たことない人?
401無念Nameとしあき22/12/19(月)18:21:30No.1047080795+
アフリカンといえばサッカーてくらい多い印象だが
402無念Nameとしあき22/12/19(月)18:22:40No.1047081122+
まあマナーは別に悪くなかったわなフランス黒人

- GazouBBS + futaba-