新 ベ ス の ブ ロ グ に つ い て ✨ 初めての方へ✨

次元操作デー2022☆第10回歌プロ書きプロ12月21日(水)

今年も残りわずかになりました。皆様、生き残っていますか~~!!!!元気にお過ごしでしょうか!

急に寒くなってきて、風邪やぎっくり腰wwなどになっていませんか?

前回の書きプロの紙は燃やしましたか?来年の歌プロ書きプロの応募も18日〆切で、お待ちしております!

師走は忙しいですね。

さあ、今年最後の歌プロ書きプロです。張り切ってまいりましょう♪

第10回 歌プロ書きプロ 12月21日(水)10時・22時

ネタになるほど何もない11月を超えた日本。これから新しい次元をみなさんで作り上げましょう。

来年に向けて新日本人の年ということで、言いたいことが言えるように、言うべきことを言えるように、という今までにない日本人になれるように歌プロ書きプロ行ってください。

また同時に連合、アンドロメダ、シャンバラが新日本人に向けて応援魔法陣を行う予定です。もちろんこれらの宇宙人たちも一緒に柏手を打っています。

そこで皆さんは柏手の後、手を合わせながら「ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます」とお礼をつぶやいてください。

2022年 後半固定曲『いのちの歌』

いのちの歌 (動画)

歌詞参照 https://yugemusic.com/life-song/

4分40秒 作詞 Miyabi(竹内まりや) 作曲 村松崇継

2022年 12月21日(水)の歌 『上を向いて歩こう』

上を向いて歩こう  動画

歌詞 https://www.uta-net.com/song/172655/

作詞 永六輔 作曲 中村八大

「日本の有名なロックンロール」なのだそうです(忌野清志郎氏曰く)

1963年6月15日付においてビルボードチャートで100週間1位を獲得、同誌の1963年度年間ランキングでは第10位にランクイン!!wiki 
世界中で歌われています。

1962年の映画にもなっていました 純愛スタア総出演の最高の青春超大作・日活映画

作詞をされた永六輔さん自身の失恋の話だとも語られています。

失恋も人生も、昭和30年代に生まれたこの曲は
今もなお「涙がこぼれそうなとき、上を向いて歩いていこう」と励ましてくれるのです。

上を向いて歩こう | 映画 | 日活
若い世代の喜びと悲しみ、愛と希望を坂本九のヒット曲にのせて、豪華日活純愛スタア総出演で描く最高の青春超大作。

ストーリー

食糧難は互助慈愛で乗り越えよう。熟慮断行して疫病を制圧しよう。不当な政府に対しては先制攻撃で行えば正義は必ず勝つ。皆さんは公明正大に安心生活を求めていいのです。そのためには意思を表明して心願を達成すれば世界の中で日本人は天命を満喫できるのです

言葉とタイミング

歌プロ書きプロ
10:00
(22:00)
「いのちの歌」を歌い始めます
(約4分04秒)
10:00 (22:00)「互助慈愛」KOTOさん

10:01 (22:01)「熟慮断行」ポンさん
                                  
10:02 (22:02)「疫病制圧」キャサリンさん

10:03 (22:03)「先制攻撃」キララさん

10:04 (22:04)「正義必勝」ステラさ
10:05
(22:05)
「上を向いて歩こう」を歌い始めます
(約3分)
10:05 (22:05)「公明正大」ソラトさん

10:06 (22:06)「安心生活」hikaさん

10:07 (22:07)「意思表明」anneさん

10:08 (22:08) 「心願達成」遥彼さん

10:09 (22:09)「天命満喫」Lianaさん

※著作権に触れてクレームがありましたので《歌詞》《動画》はURLを貼らせていただきましたので、そちらからご覧ください。

YouTubeは広告が入ることが多いので、先に開けてスタンバイされるとスムーズかもしれません。皆様ご協力お願いいたします

10:10(22:10)柏手(かしわで)を一回で固定化します 👏

柏手のあと手を合わせながら「ありがとうございました。ありがとうございました。ありがとうございましたとお礼をつぶやきます

(歌プロ組も書きプロ組も、同時に行います)いい音が出るといいですね!
指を鳴らしてもいいし音が出せない状況の時は、膝でもトンとたたくでもいいのです。

* 書きプロに参加される方は、翌週になったら何時でもいいので燃やします

燃やせない人は、水封じ⇒水の中に紙を入れ30分したら終了。水も紙も捨ててください。もともと念エネルギーが電気なので水に浸すことで溶かすことができます。

* 参加される方へのお願い
今回の歌プロ&書きプロに参加された時の感想をコメント欄にぜひ書き込んでください。
「参加しました!」「楽しかったです」だけでも構いません。

歌プロ裏話

新日本人は今までにない歴史を作り上げます。すでにその兆候がこの2022年におきました。それがウクライナの件です。いままで他の国に対して無関心だった民族だったのにこうして他国に関心を示しそこに働きかける民族になろうとしています。

次は自分たちを立ち直らせて自国民にも手を差し伸べられるようになりましょう。

不当な扱いに抗議し、嫌なことは「いやだ」と言えて、いままで関心がなかった政治や行政に目を向ける。そんな日本人自体が成長する飛躍の年にいましょう。

貧乏は傷にはならない。

知らなければ調べればいい。

困ったら助けてといい

それを耳にしたら手を差し伸べられる新しい日本人になろうではないですか。

変わるのですか?いいえ変えるのです。

+38

コメント

タイトルとURLをコピーしました