特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1670912305118.jpg-(56313 B)
56313 B無題Name名無し22/12/13(火)15:18:25 IP:122.23.*(ocn.ne.jp)No.2724317+ 21日08:32頃消えます
モスラ2 海底の大決戦スレ
今日で公開25周年なので
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 22/12/13(火)15:18:54 IP:122.23.*(ocn.ne.jp)No.2724318そうだねx1
    1670912334384.jpg-(430613 B)
430613 B
まさかの新作ソフビ予告
2無題Name名無し 22/12/13(火)16:19:53 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.2724319そうだねx2
ソフビはもう何が出ても驚かないつもりだったけどこいつは予想外だった
3無題Name名無し 22/12/13(火)19:41:13 IP:111.216.*(so-net.ne.jp)No.2724366そうだねx3
ベーレムがキモ怖かった記憶
4無題Name名無し 22/12/13(火)21:02:00 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2724398+
敵が三部作で唯一の『哀しい悪役』の作品だよね。

前作の終盤でデスギドラ相手に無双していた新モスラがダガーラの起こしたベーレム竜巻によってベーレム塗れの無残な姿になったのは凄いトラウマ。
そしてレインボーモスラ&水中モードモスラ無双はハッキリ言ってモスラ版バイオライダーだった。
5無題Name名無し 22/12/13(火)22:13:32 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.2724413+
超神星シリーズの劇場版もあるけど
川北監督、最後の怪獣映画かな
6無題Name名無し 22/12/13(火)22:26:58 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724420そうだねx2
    1670938018251.jpg-(17344 B)
17344 B
水中に逃げられたから負けたけど、別にダガーラに実力負けしたわけじゃないんだよね

個人的にはレインボーよりグリーン状態のほうが好きだった
7無題Name名無し 22/12/13(火)23:00:58 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.2724432そうだねx5
>敵が三部作で唯一の『哀しい悪役』の作品だよね。
映画版は特に哀しい悪役ではない
環境破壊のツケが回って復活した存在ではあるが
基本的には単純に脅威として描かれている
そもそもメインが子供たちの冒険だからダガーラ周りに細かい描写する余裕はない
8無題Name名無し 22/12/14(水)07:21:47 IP:210.197.*(odn.ad.jp)No.2724508そうだねx3
    1670970107894.jpg-(18480 B)
18480 B
ガキがガキガキしてるのがいい
昭和ガメラを平成調にリファインした感じで3部作では一番

それはさておきマックス見た時は子供はすぐ大きくなると思いました
9無題Name名無し 22/12/14(水)07:31:31 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2724513そうだねx1
ダガーラはあのデザインで空飛ぶんかいってなった
好きだけど
10無題Name名無し 22/12/14(水)08:18:37 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2724523そうだねx1
>まさかの新作ソフビ予告

怪獣番外地生きとったんかワレェ!
11無題Name名無し 22/12/14(水)09:00:37 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2724528そうだねx1
俺の夏の日の思い出・・・
いつまでも覚めないで欲しかった夏の日・・・
あれから25年・・・まだまだDVDで観てます
3年に一回は観てます
12無題Name名無し 22/12/14(水)11:54:03 IP:126.189.*(access-internet.ne.jp)No.2724553そうだねx2
>怪獣番外地生きとったんかワレェ!

ムートー夫婦にゴジハムくんと出てるから
ブランド打ち切りを心配するほどじゃないかな

東宝マニアックスに切り替えたのかな ? とも
思ったが、あっちは人間大サイズ限定みたい
13無題Name名無し 22/12/15(木)12:05:00 IP:114.181.*(plala.or.jp)No.2724778+
今見ると羽の動きが大人しいよね
もっと大きく上げ下げできなかったのかな
14無題Name豆はんてん 22/12/15(木)18:07:04 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2724852そうだねx1
東京国際映画祭で鑑賞。舞台挨拶で野波さんが「小林幸子さんのような衣装で」と笑いを取った記憶。当然満島さんは子どもだった。坂井先生の漫画の単行本化をいまだに待っている
15無題Name名無し 22/12/15(木)20:56:48 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2724895そうだねx3
>それはさておきマックス見た時は子供はすぐ大きくなると思いました

この間三浦大知と満島ひかりがFNS歌謡祭出てたの見たときにふとモスラ2のこと思い出したけど、もう25年も経ったんだなあと遠い昔をみるような目で見てしまったw
三浦や満島よりもちょっと若い30代ぐらいではあるんだが


つうか三浦大知がエグゼイドのEXCITEより遥か昔にモスラ2の主題歌で特撮ソング歌ってるの知ってる特ヲタってどのくらいいるんやろ?
かなりマイナーだから少ないんだろうけど
16無題Name名無し 22/12/18(日)10:32:49 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2725596そうだねx4
>つうか三浦大知がエグゼイドのEXCITEより遥か昔にモスラ2の主題歌で特撮ソング歌ってるの知ってる特ヲタってどのくらいいるんやろ?
>かなりマイナーだから少ないんだろうけど
知らなかったよー凄いねー
マウントキモいねー
17無題Name名無し 22/12/18(日)10:50:38 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2725618+
>モスラ2の主題歌
三浦大「地」だったころだろ
そりゃ一般人は知らんだろう
[リロード]21日08:32頃消えます
- GazouBBS + futaba-