川原 卓巳|Takumi Kawahara

18.7K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow takumikawahara
川原 卓巳|Takumi Kawahara
@takumikawahara
妻が【こんまり】こと近藤麻理恵|42ヶ国で1300万部を越える本をマネジメント|シリコンバレーとハリウッドで会社経営|世界展開が得意|認定講師60ヶ国で800名| 2022年TV番組プロデューサーとしてエミー賞を受賞|会員1000名を超えるオンラインサロン『SENSE -自分らしさ探究室-』 を主催|詳しくはリンクから
ProducerLos Angeles, CAlit.link/takumikwhrJoined December 2009

川原 卓巳|Takumi Kawahara’s Tweets

自分では「高い」って感じる商品を販売したことがある経験が、人生でめちゃくちゃ良かったなと思います。自分では高いって思ってても、顧客はそれを喜んで買ってくれて、使ってくれて、喜んでくれる人がいた。その経験から、価値は自分が感じるものじゃなくて相手が感じるものなんだ!って学んだ。
3
106
会社員時代、18万円で3日間のセミナーを販売していた。ぶっちゃけ22歳、新卒の時は(18万円って高いよな…)って思ってました。でも今思うのは、安いって感じるようになりました。それ以上に3日間を確保するってことの方が負担が大きくすら感じます。つまりお金より時間をとってもらう方が価値が高い。
1
65
同じ【1万円】の値段でも、1億円持っている人の1万円と、10万円持っている人の1万円では支払う痛みが全く違う。この違いを理解すると、誰に、いくらで、何を提供すると良いのかが分かるようになります。値段は、アナタが高いや安いかを決めるんじゃなく、お客さんがそれを高いか安いかを決めるもの。
2
119
多くの人は気付いて無いかもしれませんが、お金があるところからしか払えないし稼げませんからね。何故かそこを考えずに「稼げんなぁー」ってなってる人は多いです。いや、そりゃそーやんかぁー。なんですよ。ホントは。
98
ポイントは、 ①誰が ②いくら払う価値を ③感じてもらえるのか この3つのポイントが大きいところは稼ぎやすい場所です。逆に、この3つが無いところでどんなに頑張ってもなかなか稼ぐのは難しい。多くの人から、ちょっとずつで稼ぐには仕組みが必要。大きな投資が必要。そこは個人で目指しちゃダメ。
Quote Tweet
川原 卓巳|Takumi Kawahara
@takumikawahara
【質問】「自分がどこにいると稼ぎやすそうか」っていう感覚って分かりますか?それとも分からないもの?
6
100
たくさんの人の役に立たなくてもいい。それよりも自分が役に立てる人に出会い、シッカリと役に立つこと。そしてキチンと変化を作り出して感謝される状態をつくる。その結果として、たくさんの人の役に立つこともできるようになる。この順番が大切。
4
287
成功に必要なのは【シンプル】。シンプルに考え、シンプルに行動すること。実は難しいことは必要ない。言い換えるなら、自分にとって難しく感じることはやる必要がない。難しく考えて行動できないなら、簡単なことだけを考え、シンプルにできることからやっていく。その方が遥かに結果が出ます。
4
162
「歴史上初めて『物を捨てさせる』ことで価値を生み出している」。そう、劇的なパラダイムシフトを起こしているんです、私たち。【山口周】参考にすべきは「こんまり」と「ぬいぐるみの旅行」?!世界はなぜ「新しいビジョン」を求めているのか youtu.be/HFZ_JK_-cYw
youtube.com
【山口周】オールドタイプは生き残れない…価値転換期に必要な『新しいビジョン』とは?
番組のフル視聴(30分)はこちらからhttps://bit.ly/3FX6cnKNewsPicksの番組一覧https://bit.ly/3KCA4GD10日間無料トライアル実施中https://bit.ly/3ur738D学生の方には学割(月額500円)プランもhttps://bit.ly/3RBfbxU___...
1
73
川原さん、ありがとうございます^_^
Quote Tweet
川原 卓巳|Takumi Kawahara
@takumikawahara
成果=スキル×思考アルゴリズム。これはなんとも端的で力強い方程式。 何より本を読まなくともタイトルだけで伝えたいことが伝わっている。究極だ。 @kinoppirx78 『時間最短化、成果最大化の法則』より
14
参考にすべきは「こんまり」と「ぬいぐるみの旅行」?世界はなぜ「新しいビジョン」を求めているのか 🎓#NewSchool Movie. 最新 ご視聴は▶︎youtu.be/HFZ_JK_-cYw 山口周氏によるプロジェクト「ビジョンクエスト」のシリーズ初回。
youtube.com
【山口周】オールドタイプは生き残れない…価値転換期に必要な『新しいビジョン』とは?
番組のフル視聴(30分)はこちらからhttps://bit.ly/3FX6cnKNewsPicksの番組一覧https://bit.ly/3KCA4GD10日間無料トライアル実施中https://bit.ly/3ur738D学生の方には学割(月額500円)プランもhttps://bit.ly/3RBfbxU___...
12
成果=スキル×思考アルゴリズム。これはなんとも端的で力強い方程式。 何より本を読まなくともタイトルだけで伝えたいことが伝わっている。究極だ。 『時間最短化、成果最大化の法則』より
47
Replying to
話の途中での間、とか、キーワード的な単語を発した後の間など、間の取り方、間のタイミングにより、聞きやすい上に理解もしやすくなりますね。あと、話し方が上滑りせず、一語一語がはっきりと響くことで、特に「ながら聞き」のときでも話の内容が頭に残ります。
1
12

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Politics · Trending
長期金利の上限0.5
Trending with 緩和縮小
Trending in Japan
Twitterのアイコン
15.9K Tweets
Trending in Japan
リアリスト
Trending in Japan
努力義務
Entertainment · Trending
トルネードガンダム
2,977 Tweets