ブログ BLOG

自律神経の乱れ、寝違え、ぎっくり腰、季節の症状

2018.12.11 ブログ

みなさん

こんにちは!

 

 

今日も安定して寒いですね。

今日は雪が降るとか降らないとか・・・

 

 

 

気候がおかしくなっています(;_;)

暖冬かと思いきや

・・・

院長です・ω・

 

 

さてさて、この気温のせいか、ここ2,3日は

頭痛や耳鳴り

寝違え

ぎっくり腰などの症状で

多くの方がご来店されています。

 

 

 

急な気温の低下で

 

交感神経が優位に働いてしまい

血管が収縮、拍動が早くなる事で

筋肉が硬くなる

 

 

それによっての症状でしょうか??

 

 

 

こういう時は

大きく体調を崩すことが多くなりますので

注意が必要です。

 

 

 

また、メンタル的にも

不安定になりやすく

自律神経系の調整が大事になります。

 

 

こういう時は

激しい運動やサウナといった

心臓に負担がかかる事は

控えた方が良さそうです。

 

 

 

あとは何と言っても

治療をしましょう!

 

 

症状が出る前に治療することが何より大事ですよ!!

敏感な人ほど

腸もみや

耳つぼや

骨盤調整で自律神経の乱れを抑えていますよ!!

 

 

 

 

では、お互い体調管理には気を付けましょう(^^)/

 

 

 

港北区 地域一番院

大倉山エルム通り整骨院

院長 宮沢 雄太