これでColaboの「東京都の担当部局に問題なしと言わせて逃げ切る」という基本戦略が破綻しました。まあ、暇空茜は住民訴訟まで準備してたけど、敵失で楽になった。
鎌倉を潰すために有力御家人を突っついたら、逆に坂東武者が大挙して攻めてきた後鳥羽上皇の心境。
引用ツイート
音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員)
@otokita
colaboの件につき、会計検査院に確認しました。個別事案に対する検査有無について明確な回答は(当然ながら)なかったものの、国会質疑で取り上げられたことを重く受け止めてる旨の発言はありました。東京のような規模の自治体には、定期検査より高頻度で調査に入る場合もありえるとのこと。取り急ぎ。