教えて!横浜翠嵐高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:51件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
前回の特色は易化したので、今回はまた点数しぼってきますかね〜?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
確か5科目は60点が平均になるように、テスト設計していると読んだ記憶があります。そうなると、今回の特色もそれくらいを狙って作成してくるかなと思います。あまり難しいと点数が分布しなくて、テストの意味がないし、平均60±20点つまり40点〜80点で分布させると読んでいますがどうでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
神のみぞ知ること。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
「平均60±20点つまり40点〜80点で分布させると読んでいますがどうでしょう。」

湘南と翠嵐の特色検査の難易度の差やその得点結果の差を見る限り、平均60点への拘りはあまり無いと読めますね。

その様な設計思想にはなっていないのが、数値に現れています。
次回も湘南の特色検査平均点の方が翠嵐の特色検査平均点よりもだいぶ高くなる事でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
>その様な設計思想にはなっていないのが、数値に現れています。
そうですか?ステップの特色受験者平均からみると、湘南は上振れしているのは事実ですが、大多数の高校は60点近くを目標にしていると読みました。なので、翠嵐型は3点ほど易化すると予想します。どうでしょう。
翠嵐56.4
厚木48.7
—————
湘南65.5
川和59.6
小田原55.2
横浜平沼51.0
—————
柏陽59.1
緑ヶ丘58.1
—————
相模原60.2
大和59.8
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
厚木についてはどう考えますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
希望ヶ丘の数字はなぜ抜いたのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
厚木の48.7はテストとしては良くない状況であり「翠嵐型を易化させることにより平沼の点数程度には近づける」もしくは「翠嵐型からの他のタイプへの変更が望ましい」と考えていると予想します。なので、翠嵐型は易化と予想します。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
抜いたのは転記が面倒になったからです。ごめんなさい。
希望ヶ丘50.9も厚木と同じ方向と予想します。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
湘南は60点に近づく方向に修正されると考えていますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
湘南型を難化させると、小田原や横浜平沼が下がってしまうため、このままだと思います。湘南型と言われますが、川和に合わせていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
湘南の特色の難易度と翠嵐の特色の難易度は翠嵐の方が次回以降も高いままだとお考えですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
上記の回答通りです
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
予想に関しての丁寧なやりとり、ありがとうございました。
私は翠嵐の特色検査平均点は55点くらいになると予想します。
予想はあくまでも予想です。
また特色検査平均点が50点未満になる可能性も十分にあります。
仮にそうなれば、一見S1値ボーダーラインは下がるかもしれませんね。
このままS1値が連続高騰していくのは危険だと考える可能性もあります。
神のみぞ知る、ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
各校とも去年と同じ問題を選択すると決まってないから、いまからとら狸な話しても仕方なくない?
そんな暇があったら特色対策するべし
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
私は受験生自身ではないので特色検査対策は不要です。
話していた相手も受験生自身では無いと思います。
受験生自身ならば掲示板を見る時間を特色検査対策にあてるべきですね。
仰る通りだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
ちなみに2021年はこれ
https://www.cgp.jp/highexaminfo/detail/100
2021と2022で同じ問題を選択したのは翠嵐と厚木(問6&7)、湘南(問3&5)、柏陽と多摩(問4&6)、大和(問3&4)です
緑は21年は湘南型だったのに22年は柏陽型にして、比率も特色も柏陽と全く同じになった上で合格最低点はほぼ同じという成果を挙げ、今年は逆転するかもと言われてる
各校の思惑があり、23年はどこがどの問題を選ぶか全く読めないですね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
高校受験ナビでやりとりされている情報が、素人の感想のような低レベルなものであることがよく分かるスレですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
決まってるやん
電車の車掌とね、
なんでやねん。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
営業かは確定ではありませんが、
電車に長く乗る仕事についている。
だからひきこもりではないと思うんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
かなり確信をついている可能性が高いですね。
誤魔化し始めていますから。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
確信は誤変換。
核心ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
そらそうよ。(岡田監督風)
電車には長く乗る日もあるで。
なんで長く乗る日と乗らん日があるかについては

CM2のあとで。
なんでやねん。

そろそろ寝ます。
ほならまた。

内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
時節がら
在宅ワークとか想像するけど
電車で各営業所を回ってたりとかって
なかなか想像しないので
自身の事書きているのだと思う。
プロファイリング!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
私は昭和の価値観を持つ人間なのでそのような想像をしがちです。
私自身は営業職では無いです。
私には向いてませんね、営業は。
テレワークも一度やったら嫌になりました。
家が狭いもんでリビングで仕事になり、
でかいディスプレイがダイニングテーブルの一角に鎮座する事に。
家族にも迷惑を掛けたし、オンオフの切り替えもしづらいのでやめました。
私も電車で毎日通勤してますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
コンサルかなんか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
業界は言えませんが、技術屋です。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
通勤は
朝と夜しか電車に乗らないでしょ?
時間帯も一定ではなく
長い時間電車に乗ってるとしたら
いつお金を稼ぐ行為をするのでしょうか?
興味津々
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
コピー機とかのメンテとか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
夢はでかいプロジェクトです。
メンテ関係では無いですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
ゆめ?
ロケットとか?宇宙?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
でっかいものです。
これ以上は言えませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
ゼネコン?
ズバリ
鹿○建設!!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
何故そう思ったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
なぜ引きこもりじゃないと?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
なにがしさんは長時間電車に仕事の関係で乗るようです。
引きこもりとは言えませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
なにがしさんはオムツをはいて仕事をしていたみたいですよ。以前本人が書いていました。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
それでも引きこもりとは言えませんよ。
仕事している訳ですから。
しかし、その仕事は今の仕事では無いようです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
分裂クン
おはようさんさん。
こちら(笑)では
、丁寧体(笑)書込みに回帰ですかい。

されど朝から
くっさ〜〜
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
夜からです。
一時中断し、朝に再開しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
オムツ書いたのは分裂さんじゃないですよ。
一応引きこもりじゃなかったはずと思って書いたので。
双方ともフォローするつもりもありませんが。
でも取り替えないオムツって臭そうですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
オイラに絡む動機をもつのは
分裂クンのみ。
そりゃこれだけ、
学附 愛の劇場(笑)だの
高校受験ナビの琵琶法師だの
コケにされたらのぉ。
ご愁傷さまです。

だけどやっぱ分裂クンの書込みは
くっさ〜〜
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
矛盾を孕んだ発言に対する指摘をしたい、
これも動機付けになってます。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
まあなにがしさんの学力ならみんな分裂さんということにしないとキャパオーバーなんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
と、
する以外、為すすべがない分裂クンでありました。

くさいのぉ~~~
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
ステップは緊急連絡先として保護者の勤務先も書くからなおのこと絞り込めるかもね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
なにがし、構文とくさいしか語彙力なくて草
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
と、
分裂クンが錯乱し始めると、
『お掃除』の時間が始まり、
分裂クンが立ち上げた『早稲田祭りで翠嵐〜。
日本中で話題沸騰』なる愚の骨頂スレのごとく
跡形なくキレイ(笑)にされます。

『お掃除の時間』を待ちませう。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
構文、くさい〜草

分裂クンには、ゴキジェット(笑)を吹き付けるの如く一点集中方式でいきます。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
語彙力がないことを一点集中と言い換えるの、素晴らしいですね!
どんどん頭の悪さを露呈してください笑
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
てことは文体を使い分けられないなにがしより使い分けられる分裂の方が頭いいじゃんwww
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
なにがしさん
以前労基に御厄介になったとの事ですが
どんなトラブルだったのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
先輩がた教えて下さい。夏期講習からステップに...
STEPに通う中2の保護者です。息子が翠嵐目標に...
翠嵐に入りたいSTEPに通う2年生です。同じSTEP...
特色検査は前期選抜の自己表現検査レベルですか...
内申126テスト475特色半分ぐらいキツイっす...
内申134テスト450特色普通面接普通はどうですか...
皆さん、今日はお疲れ様でした。欠席者がちらほ...
内申135で、自己採445点でした。易化した感じが...
センター試験、みなさんどうでしたか?過去問よ...
質問させていただきます∪・ω・∪内申125/偏差...
生徒による学校自治はどうなっていますか??委員...
内申132。W模擬独自問題版。187点。偏差値67で...
開示に行ってきました。合格したのですが、五科...
受験科目ってなんですか?
横浜翠嵐高校を第一志望にしている中3です。私...
昨日、進路用成績が出て合計で133でした。翠...
内申130でw模擬の偏差値が70平均です。特...
塾とかで5科の平均点出た人いますか?
4月から入学する者です。新入生テストなどは行...
指定校推薦の制度よく知らないけど、志望理由と...
受けるのは自由ですから。お好きにどうぞ。人生...
入学のしおりで上履きについて、P.3には緑、P4...
レスが付かないようなので、知っている範囲で。...
茶化しの範疇は超えてるから、タチが悪い。ほど...
横国の卒業生です。大学受験の浪人は、たしかに...
特定できるか否かは神のみぞ知る(笑)まあとか...
入試というのは5教科の共通問題の平均ではあり...
合格者の平均得点が同じであっても偏差値まで同...
県内各中学校毎の成績分布表が開示されてること...
志願倍率が発表されましたが、どれくらいの人数...
自分の勝手な判断ですけど各高校在学生の目標は...
私は現在中2です。翠嵐高校に受かるためには,...
この時期、翠嵐高校の前期試験の勉強は何をしま...
翠嵐高校の陸上部に入ろうと考えています。最近...
可愛子の問題点1女装の必要性がないのに女装の...
校長先生個人のプライバシーと信念や教育思想は...
岡本塾からコメント出ましたね!みなさまいかが...
合否発表でましたね。受験生の皆さんお疲れ様で...
学附を選ばずに翠嵐きたのなら数値に入れるのは...
ステップに通ってます。翠嵐志望者が、湘南や柏...
大手塾の塾の合格者数湘南152名臨海127名...
ステップの平均点、444.7点って高くないですか...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
横浜翠嵐高校の情報
名称 横浜翠嵐
かな よこはますいらん
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 221-0854
住所 神奈川県 横浜市神奈川区 三ツ沢南町1-1
最寄駅 0.6km 三ツ沢上町駅 / 3号線
0.8km 三ツ沢下町駅 / 3号線
1.3km 横浜駅 / 東海道線
電話 045-311-4621
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006-2022 高校受験ナビ All rights reserved