Tweet

Conversation

Replying to
私もそう思い本日ステロイド(ブレドニゾロン)を追加発注しました。 osakadou.cool/detail/036835_ ステロイドを服用すると免疫力が抑えられサイトカインストームを抑制できるのです。 しかしその為に感染症にかかりやすくなるので合わせてドキシサイクリンなどの抗生物質(抗菌薬)を飲まねばなりません。
Replying to and
ステロイドと抗生物質を服用するのはあくまでも感染してからにしなければなりません。 何故ならば抗生物質は腸内細菌叢を破壊してしまうからなのです。 感染時には上記薬に合わせてビオスリー(酪酸菌)製剤も服用します。 ややこしいですね。 でも皆さん理解して対処願います。
Image
4
20
Show replies
Replying to and
あのさあ その前にステロイド飲み続けてると いろんな副作用でとんでもない病気になるということはどうして言わないの 病院でも短期しか認めない薬だぞ この成分は体の中でもとんでもないストレス状態にある時しか出ないもの 人体がこれはという時に短期でしか自分で作らないものだぞ
336
Replying to and
えっと、あなたのことなんで別に知ったこっちゃないですけど、 抗生物質は飲み続けなければ効果はありませんよね。ってことは、ステロイドも服薬し続けてるんでしょうか…。 多分もの凄く体には良くないんじゃないかなーって、思いました…。
11
Replying to
削除した方が良いですよ。ご自分が服用されるのは自己責任でご自由にですけど、商品のリンクを貼る必要はないですよね。世の中にはビックリするほど調べもせずに飛びついちゃう人もいますから。魔法の薬だけど、悪魔の薬。用量も期間も減薬も休薬するタイミングも素人が判断できるものじゃないから。
83
Replying to
私の母は昔、腎臓の病気になり2年間ステロイドを飲んで治療していましたが、ステロイドの副作用で白内障と骨粗鬆症を患いました。 顔も満月みたいにパンパンに膨れ上がり、見た目にも影響が出ます。 安易に手を出すのは危険だと思います。。
22
Replying to
病気で仕方なく飲んでる人が多い薬なので、おすすめしませんよ。
Quote Tweet
小児科医のノブ(パロディ)
@nobu_pediatric
ステロイドの長期投与の副作用はざっとあげただけでも、 ・成長障害(小児の場合) ・高血糖 ・高血圧 ・白内障、緑内障 ・骨粗鬆症 ・易感染性 ・精神症状(うつなど) などがあるんじゃ 医師はそれらデメリットを天秤にかけても必要な時にステロイドを処方しとるんじゃ ryumachi-jp.com/general/casebo
Replying to and
真面目な話しで、こればかりはワクチン推奨の医師が言っているから信用出来ないとか、逆張りの方が安全だし効くはずなどとステロイドを連用するのはやめた方が良い。 ステロイドの副反応は新型コロナワクチンより以前に何年も前から分かっている事象なので、せめて飲むなら医師の指導に従って欲しい。
1
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Fashion & beauty · Trending
サウナ婚
Trending with 清水みさ
Trending in Japan
ムーラン
Music · Trending
釜山コン
Trending in Japan
スペシャルズ
Trending in Japan
高橋光成
1,254 Tweets