[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2900人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1740913.jpg[見る]


画像ファイル名:1671431026379.jpg-(687084 B)
687084 B22/12/19(月)15:23:46No.1005756352そうだねx11 17:47頃消えます
昔は見れるアニメは全部見てたはずなのに
気が付いたら全部は追いきれなくなってた…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/19(月)15:26:20No.1005756953そうだねx19
そもそも昔と今でアニメやる数が全然違うしな
20年前何やってたか調べたら全然少なくてびっくりした
222/12/19(月)15:28:04No.1005757306そうだねx87
ためになるコラだ
322/12/19(月)15:32:25No.1005758261+
金土日抜いたら平日は週 3-4 本見てりゃ多いくらいだった
422/12/19(月)15:33:17No.1005758433そうだねx3
平日はそうでもないんだけど
日曜日はニチアサにガンダムもあるから
余裕で1日に5本くらいはアニメ見ちゃえるんだよね
522/12/19(月)15:34:14No.1005758637+
1話30分近くだもんなあ
622/12/19(月)15:34:22No.1005758670そうだねx12
いもげだけはなんか意味もないのに1日3~4時間ぐらいみてる気がする…
722/12/19(月)15:35:29No.1005758887+
今クールはアニメめっちゃ見てると思っても10本も見てなかった
確かに14本でも凄え見てる扱いになる
822/12/19(月)15:35:49No.1005758953+
今期何見てる?で名前上がるのって大体五本くらいだよね
922/12/19(月)15:37:06 ID:3dODQ24ANo.1005759213そうだねx6
マジで全部見てる人とかいるよな
すごいと思う
1022/12/19(月)15:37:12No.1005759232+
毎日1作品も見られなくなっちゃったな
1122/12/19(月)15:38:11No.1005759466そうだねx14
できないならできないでいい
倍速してまで全部見ようとしてるのはもうなんのために見てるか見失ってる気がする
1222/12/19(月)15:38:42No.1005759578そうだねx20
義務感が出たらもう娯楽じゃなくなりつつあるんよ
1322/12/19(月)15:38:57No.1005759639+
最近は週で追うのが煩わしくてシーズン終了後に一気見する方向になってる
1422/12/19(月)15:39:35No.1005759791そうだねx2
昔から別にそんなしっかりアニメ見てないわ
1522/12/19(月)15:39:40No.1005759809+
体力というかテレビの前に30分固定される気分になって
なんか嫌になってきて今は感想サイトしか見てない
1622/12/19(月)15:40:16No.1005759960+
「」!
1722/12/19(月)15:40:29No.1005760004+
田舎から出てきたときは毎日3本くらい見てたな
よく考えたらよくそんなに見れていたと思う
1822/12/19(月)15:41:04No.1005760127+
>できないならできないでいい
>倍速してまで全部見ようとしてるのはもうなんのために見てるか見失ってる気がする
画面に集中してる分実況しながらよりは良いと思う
楽しいからやってるけど半分も集中力割けてないって感じるし
1922/12/19(月)15:41:10No.1005760145+
子供の頃で夕方のテレ東アニメ1時間とかだったしそれも毎日ではなかったからな…
2022/12/19(月)15:43:21No.1005760615そうだねx2
もう人の評判を聞いて後追いするばかりだなぁ
あとライブ感でコロコロ変わる展開が段々受け付けなくなってきた…
2122/12/19(月)15:44:07No.1005760762+
あらゆるものチェックしてってするにはちょっと数が増えすぎたね
2222/12/19(月)15:44:50No.1005760918+
1本見るのでも集中して疲れるって話したら毎シーズン大量に見てるって人によさそうなアニメは倍速他はソシャゲの周回のついでにつけとくだけって言われた
見方が違った
2322/12/19(月)15:45:14No.1005760983そうだねx1
グラゼニダラダラ見るのにちょうどよくて好きだったよ
2422/12/19(月)15:45:49No.1005761093+
>もう人の評判を聞いて後追いするばかりだなぁ
>あとライブ感でコロコロ変わる展開が段々受け付けなくなってきた…
終わってから面白そうだったなら見る派だな俺も
あんまネタバレは気にしないけど見ちゃったら見ちゃったでまぁいいかよろしくなぁ!って割り切る
2522/12/19(月)15:46:09No.1005761161+
1話は作品の導入だしすげーMP使う
2話以降は大体見方や世界観登場人物やノリわかってるからダラダラ観れる
2622/12/19(月)15:47:01No.1005761317+
終わってから一気に見る方が楽だから新クールに入ってから前のクールの作品見る
2722/12/19(月)15:47:25No.1005761392+
アニメだけじゃなくて映画もバンバン出るし漫画もバンバンウェブで出てくる…
2822/12/19(月)15:48:02No.1005761502+
実況参加しないならそれこそ前期で評判の良かったの見るぐらいでいいわ
2922/12/19(月)15:48:05No.1005761517+
娯楽飽和時代だぜ
3022/12/19(月)15:48:17No.1005761554+
でも一気見ってめっちゃ疲れない?
3122/12/19(月)15:49:20No.1005761736+
>20年前何やってたか調べたら全然少なくてびっくりした
まだ2クール時代だから今より実質倍だ
3222/12/19(月)15:49:23No.1005761743+
>でも一気見ってめっちゃ疲れない?
そこまで集中して見てはいないから
3322/12/19(月)15:49:41No.1005761802+
2022秋アニメ 71本
2012秋アニメ 50本
2002秋アニメ 30本
1992秋アニメ 14本
だそうな
3422/12/19(月)15:49:43No.1005761805+
>でも一気見ってめっちゃ疲れない?
アマプラで大体見るけど1日1~2話って感じで見てるかなぁ
ファフナーはめちゃめちゃ面白くて1日6話くらいかっ飛ばしてた見てたけどそれくらいだな一気見した記憶
3522/12/19(月)15:49:45No.1005761817+
作業やりながらながら見してたら場面が知らないうちに切り替わってて
よくわからんから頭から見返したりして無駄なことやってんなってなる
3622/12/19(月)15:49:55No.1005761839+
昔は余程アレじゃなけりゃ見始めたアニメは完走してたけど最近何となくフェードアウトするアニメが増えてきた
老いを感じる
3722/12/19(月)15:50:11No.1005761898そうだねx2
>でも一気見ってめっちゃ疲れない?
本当に面白いやつは次!次!ってなるから苦に感じないけど
よっぽど面白いやつじゃないとキツいね
3822/12/19(月)15:50:21No.1005761943+
掴みから乗れないアニメ増えてきた
つらい
3922/12/19(月)15:50:54No.1005762059+
「」のくせしていいこと言いやがって…
4022/12/19(月)15:51:12No.1005762120そうだねx1
ファスト映画が世に出て流行った理由ちょっとわかっちゃうのが嫌
4122/12/19(月)15:51:13No.1005762125そうだねx5
>2022秋アニメ 71本
71て
4222/12/19(月)15:51:22No.1005762149+
昔のTVKアニメ地獄みたいに時間帯が連続してると流れで観るかみたいなのはあった
4322/12/19(月)15:51:33No.1005762182+
凄い面白いって心の底から感じてる時はいつも時間が短く感じる
4422/12/19(月)15:51:55No.1005762257+
テレビ東京系を憎んでいたあのころ…!
4522/12/19(月)15:52:11No.1005762308+
上で数えたアニメの本数はあくまで検索して出てきたのを数えただけなので
上の方で「」も言ってたけど2クールとか4クールとかのアニメも入れたらもっと数増えると思う
4622/12/19(月)15:52:13No.1005762314+
虹裏に全力ってどんな感じにすればいいんだろう…
4722/12/19(月)15:52:44No.1005762411+
>老いを感じる
相手のせいにするわけじゃないけど
老練してきてアニメでよくある展開とか価値観が合わなくなってきたのかしれない
4822/12/19(月)15:52:59No.1005762461+
いつでも見れるようになったらいつも見なくなる不思議
4922/12/19(月)15:53:20No.1005762526+
>虹裏に全力ってどんな感じにすればいいんだろう…
話題になった作品のコラージュ作成
5022/12/19(月)15:53:32No.1005762575+
>虹裏に全力ってどんな感じにすればいいんだろう…
虹裏に全力とか言われてもこいつヤバイとしか思われねえ!
5122/12/19(月)15:53:36No.1005762588そうだねx1
最初自然すぎてグラゼニってアニメの話もするんだってなっちゃった
5222/12/19(月)15:53:53No.1005762635そうだねx2
原作の内容も活かしたコラ好き
5322/12/19(月)15:54:03No.1005762668+
昔は昔でOVAとかまで網羅するとまあまあ大変ではあった
それでも今の比じゃないが
5422/12/19(月)15:54:10No.1005762693+
初回だけは何とか見れる限り見る
それでも30本が限度
5522/12/19(月)15:54:14No.1005762703+
昔見て面白いって分かってる作品はなぜか見返しても全話消化できるのに新作は途中でフェードアウトするんだよね
5622/12/19(月)15:54:15No.1005762707そうだねx2
>いつでも見れるようになったらいつも見なくなる不思議
あとから見ようと思った時点でもう見ないやつに近いものを感じる
5722/12/19(月)15:55:31No.1005762954そうだねx2
配信で観れる様になるといつでも観れるからって他の事しながら適当に観ちゃう
5822/12/19(月)15:55:43No.1005762989+
無かったこととまでは言わんが観てない触ってないものはある程度存在を忘れてたほうがいいのかもしれない
5922/12/19(月)15:55:50No.1005763008そうだねx1
面白くないから見ないとかじゃないんだ
なんとなく見るためのスターター的な気力がわかなくて見なくなるんだ
6022/12/19(月)15:55:59No.1005763033そうだねx1
でも銀英伝は一気見できるんだよね…
6122/12/19(月)15:57:07No.1005763267+
>虹裏に全力ってどんな感じにすればいいんだろう…
カタログにある画像全部を面白くコラ
6222/12/19(月)15:57:46No.1005763404そうだねx1
よくない言い方するとテンプレ調に話が出来てるなと感じたらもうそこで作品への興味が薄れてしまう…
6322/12/19(月)15:58:01No.1005763457+
サブスクでまとめて見れるから本当に助かる
6422/12/19(月)15:58:12No.1005763487そうだねx1
見たことある作品だと面白い場面と面白くない場面知ってるから飛ばしたり流し見がしやすいんだよな
見たことない作品はちゃんと見なきゃいけなくて疲れる
6522/12/19(月)15:58:34No.1005763566+
アニメに限らずソシャゲにも言えることだな
6622/12/19(月)15:58:56No.1005763651+
ゲームみたいな自分で何かやるってならないと見るの無理になった
youtubeの動画だって結局ゲームの攻略情報とかじゃないと見る気になれないし
アニメは本当に気に入った作品しか見れてない
もしくは一挙配信で一気見
6722/12/19(月)15:59:03No.1005763675+
いもげをだらだら見るのは気力0でも出来るのはなんなんだろうね
6822/12/19(月)15:59:05No.1005763686そうだねx1
ゲームを積むとか昔なら考えられない
6922/12/19(月)15:59:17No.1005763723そうだねx2
最近のアニメはー!みたいな老害的な考えになっちゃうけど
最新の作品がいつでも最高なわけじゃないから合わなかったら合わないで割り切るのも大事だと思う
7022/12/19(月)15:59:29No.1005763761+
>見たことある作品だと面白い場面と面白くない場面知ってるから飛ばしたり流し見がしやすいんだよな
>見たことない作品はちゃんと見なきゃいけなくて疲れる
見たこと有る作品は話の流れや人物関係を整理する必要も無いしな
7122/12/19(月)15:59:40No.1005763802+
>でも銀英伝は一気見できるんだよね…
一度見たものを再度見るのは出来るあたり
最初に設定や関係を覚えるって部分に労力いるせいかもな
7222/12/19(月)16:00:01No.1005763887+
そりゃ俺も昔は飢えてたからな
週に50…いや60は見てたが
今では半分以下だよ…
7322/12/19(月)16:00:14No.1005763937+
>ゲームを積むとか昔なら考えられない
プレイする時間がかつてより減ってるのに購入するリソースは昔より多くなってるから余計に積むやつ
7422/12/19(月)16:00:33No.1005764000+
虹裏というかネットうろつくのはそれこそダラダラしやすいからな…
7522/12/19(月)16:00:53No.1005764066+
グラゼニもそろそろ追い続けるのがしんどい巻数になってきた
7622/12/19(月)16:00:56No.1005764080そうだねx1
虹裏だらだら見るから他に割く気力が減ってるような気がしないでもない
7722/12/19(月)16:01:00No.1005764094そうだねx5
>そりゃ俺も昔は飢えてたからな
>週に50…いや60は見てたが
>今では半分以下だよ…
ニートでも厳しい数見てるな…
7822/12/19(月)16:01:06No.1005764113+
>最初に設定や関係を覚えるって部分に労力いるせいかもな
人物名がまず覚えられない!
7922/12/19(月)16:01:07No.1005764118+
積みが多いのに新しいプラモが欲しい
8022/12/19(月)16:01:17No.1005764164+
週3くらい見て
後から「面白いよー」ってやつを配信で暇な時にまとめて見る
8122/12/19(月)16:01:36No.1005764217そうだねx1
他のことしながらアニメ流すのでほとんど内容覚えてないのが俺だ
8222/12/19(月)16:02:00No.1005764284+
今から新規で銀英伝入ると名前絶対覚えきれないと思うわ
8322/12/19(月)16:02:01No.1005764289+
>虹裏だらだら見るから他に割く気力が減ってるような気がしないでもない
ネタ抜きで1ヶ月くらい虹裏離れてみるのも良いよ
特に興味が有るけど触れてないなーってものが有るなら
8422/12/19(月)16:02:34No.1005764389+
ここを見るのは本当に脳みそ使わないから…
その代わり時間はガリガリ削られていく
8522/12/19(月)16:02:49No.1005764438+
>他のことしながらアニメ流すのでほとんど内容覚えてないのが俺だ
今の若者みんなそんな感じじゃない?
倍速で見てたりする人だって内容全然把握してないだろうし
8622/12/19(月)16:02:56No.1005764456+
何もかもつまんなくて今でもドはまりするもの無いかっていうとそうでもないから話してるようにメリハリの意識なんじゃないかな
8722/12/19(月)16:03:07No.1005764484+
最近はもう10時台とか11時あたりのアニメは見なくなっちゃったな
8822/12/19(月)16:03:14No.1005764504+
>虹裏に全力ってどんな感じにすればいいんだろう…
fu1740913.jpg[見る]
こう全体的にレスの一つ一つにまで意識を高く持つ
8922/12/19(月)16:03:16No.1005764510+
だらだら時間過ごして全然作品見てない自分よりもサブスクでどんどんアニメ完走してる親の方がよっぽどちゃんとオタクしてるって最近思い始めてる
9022/12/19(月)16:04:13No.1005764704+
今が適当に見過ぎというか昔が真剣に見過ぎだったのかもしれん
9122/12/19(月)16:04:33No.1005764772+
見るだけなら酷評されてるような安易なハーレムアニメとか逆に好き
くっだらねえ~って思いながら気軽に見れるし
昔は全話神回のアニメやらないかなあって思ってたのに今そんなアニメあったとしてカロリー高すぎて途中で見るの諦めそう
9222/12/19(月)16:04:45No.1005764812そうだねx1
ちゃんとコラ元の宣伝もしてるからこれは善の駄コラ
9322/12/19(月)16:04:54No.1005764836+
そもそも何のために見るかというと現実逃避なんだよな酒と一緒
見れる時にやってるアニメ見るんでいいんだよ
よっぽど名作でなけりゃ5年も経てばあらすじ以外覚えてないし
9422/12/19(月)16:04:56No.1005764842そうだねx4
>ニートでも厳しい数見てるな…
俺がガキの頃は田舎ではアニメがやってなくてな…
上京して深夜アニメとか全部見てたわけよ
TVKアニメ地獄…何もかも懐かしい
9522/12/19(月)16:05:02No.1005764858そうだねx1
>今が適当に見過ぎというか昔が真剣に見過ぎだったのかもしれん
ここで実況するようになってすげえ適当に見るようになったわ
9622/12/19(月)16:05:33No.1005764950+
ゲームが趣味になったら一本も見れなくなった
両立はできないのか…
9722/12/19(月)16:05:44No.1005764993+
>だらだら時間過ごして全然作品見てない自分よりもサブスクでどんどんアニメ完走してる親の方がよっぽどちゃんとオタクしてるって最近思い始めてる
なんで親の方がそういうの見れるんだろうね
母とか普通のドラマもお色気アニメも普通に観ててびっくりする
BLとか百合とかは理解できてなさそうだけど
9822/12/19(月)16:06:17No.1005765101そうだねx1
グラゼニでスレ建ってるの唐揚げチャーハン以外で初めて見た
9922/12/19(月)16:06:19No.1005765111+
>ゲームが趣味になったら一本も見れなくなった
>両立はできないのか…
ゲームしながら見てるよ
普通に両方イケるよ
10022/12/19(月)16:06:31No.1005765166+
ニチアサとコナンくんと水星の魔女しか見てないよ…
10122/12/19(月)16:07:06No.1005765273+
対人ゲーやってるとマッチング待ちの時間でちょっと見るくらいでアニメ見る時間ない…
10222/12/19(月)16:07:13No.1005765300そうだねx3
>ゲームしながら見てるよ
絶対ムリだわ死ぬわ
10322/12/19(月)16:07:29No.1005765360+
本腰入れて見てるのは1クール3本くらいかな
後は惰性で見てる感が強い
10422/12/19(月)16:07:33No.1005765371+
ご飯食べながら見てる
10522/12/19(月)16:07:39No.1005765394そうだねx1
自分の一番の趣味じゃないものなんて他人のオススメ撫でる程度良いと思うけどな
10622/12/19(月)16:07:39No.1005765397+
特化型はそれはそれでエンジョイできてるんだろうからいいと思うぜ
10722/12/19(月)16:07:51No.1005765443+
水星とプリキュアとスパイファミリーとシャドバとニンジャラしか見てない
土日だけだコレ!
10822/12/19(月)16:08:03No.1005765482+
アニメ見る量は減ったが漫画見る量は増えた
10922/12/19(月)16:08:11No.1005765501+
飯のお供にアニメよくわかるわ…
11022/12/19(月)16:08:16No.1005765511+
毎日はきつい
見ない日がないと常に走ってる感覚になる
11122/12/19(月)16:08:17No.1005765514+
俺は虹裏で実況スレが2スレ以上伸びたのを基準に見てる
11222/12/19(月)16:08:18No.1005765517+
各人のスタイルがあるから一気見でもながら見でも好きに見た方がいいよ
11322/12/19(月)16:08:19No.1005765521+
>水星とプリキュアとスパイファミリーとシャドバとニンジャラしか見てない
>土日だけだコレ!
平日は仕事と仕事の合間期間過ぎて何もできない
11422/12/19(月)16:08:46No.1005765617+
逆に漫画は見る時間増えたな
電子書籍で手軽に買えるようになったのもあるけどアニメと何が違うのかは分からない…
11522/12/19(月)16:08:48No.1005765630+
オーバーロードとかハマっちゃうとそれの二次創作まで漁っちゃうから必然的に他のアニメ見る時間が無くなった
長編物読むのに休日消化しちゃったし
11622/12/19(月)16:09:02No.1005765667+
お酒入らないとアニメ見れないというか
酔って無い時にアニメ見るのもったいないと感じてしまう時がある
11722/12/19(月)16:09:42No.1005765788+
実際〇〇が面白い!って聞いてみるくらいでいいと思うよ
むしろそれの何が悪いのかって話だし
俺はこの作品を初期から面白いと見抜いていた!みたいなうぬぼれがほしいなら別だけど
11822/12/19(月)16:09:49No.1005765806+
部屋を暗くしてスマホは別の場所に置いて見ると集中できるよ
11922/12/19(月)16:09:51No.1005765814+
広く浅くというか当人は浅いと思ってたらそれ他人から見たら深いよとかあるからな
12022/12/19(月)16:10:10No.1005765872+
疲れて気力回復に一週間以上消費すると継続試聴が途絶える…
12122/12/19(月)16:10:34No.1005765946そうだねx1
義務感みたいなのを自覚してしまうと途端に冷めてしまうからほどほどに
12222/12/19(月)16:10:43No.1005765978+
昔は見られるアニメは見てアニメ雑誌読んで放送してないアニメの記事もチェックしてたのに…
12322/12/19(月)16:10:58No.1005766012+
ネット抜きだと今でも地方って放送格差エグいの?
12422/12/19(月)16:11:10No.1005766061+
実況しながら見つつその後の感想会や考察するスレで補完するのができるスタイルだった
12522/12/19(月)16:11:22No.1005766096+
テレビのアニメは俺が見ようとしなくても勝手に流してくれるから助かる
配信だと気合い入れなきゃ見られないからほとんど見られないんだよな
漫画も気合い入れないとページ開けないからもう全然読めない
12622/12/19(月)16:11:39No.1005766144+
>昔は見られるアニメは見てアニメ雑誌読んで放送してないアニメの記事もチェックしてたのに…
来期アニメ一覧とかチェックしなくなったな…
12722/12/19(月)16:11:48No.1005766165+
>義務感みたいなのを自覚してしまうと途端に冷めてしまうからほどほどに
何か見たことある展開だな…
「」もあんまり反応してないな…
………
12822/12/19(月)16:11:56No.1005766194+
>ネット抜きだと今でも地方って放送格差エグいの?
BS11あるから昔よりは大分恵まれてるとは思うが
BSすら無くなったら乾いた荒野レベルでアニメがないと思うよ
12922/12/19(月)16:12:03No.1005766214+
昔はここ実況できなかったから放送終わったらスレがいっぱい立つみたいな感じだった気がする
でもそれもかなり昔な気がする
13022/12/19(月)16:12:22No.1005766271+
逆に漫画は昔より追ってる本数が数倍レベルで増えたな
13122/12/19(月)16:12:33No.1005766302+
>逆に漫画は見る時間増えたな
>電子書籍で手軽に買えるようになったのもあるけどアニメと何が違うのかは分からない…
漫画は1話~1冊見終えるのにペース次第ではそんなに時間かからないからかな
アニメは1話30分か…ってなっちゃう
13222/12/19(月)16:12:48No.1005766353+
1日1放送でも今クールは頑張ったな…ってなる
13322/12/19(月)16:13:17No.1005766444+
>ネット抜きだと今でも地方って放送格差エグいの?
BS有りなら大分縮まったと思う
13422/12/19(月)16:13:19No.1005766448+
本は自分で読み進めるペース選べるもんな
13522/12/19(月)16:13:32No.1005766488+
仕事しながら土日や金曜夜以外に毎週アニメ見る精神的余裕がない
ゲームも継続して遊ぶ精神的余裕がないので数日でガーッと遊んで終わりにしてしまう
13622/12/19(月)16:13:38No.1005766500+
ぶっちゃけ今毎週見てるのったら水星の魔女とブルーロックと影の支配者くらいだわ俺
13722/12/19(月)16:13:52No.1005766543+
>逆に漫画は昔より追ってる本数が数倍レベルで増えたな
webがね…裾野一気に広がったからもう知らない漫画サイトとかごろごろしてるくらいだ
13822/12/19(月)16:13:57No.1005766563+
やっぱり「」とだらだら試聴してむっ!ってレスだけしてたい
13922/12/19(月)16:14:04No.1005766580+
たくさん見てないといけないっていう謎の焦燥感を持たなくてもいいんすよ
14022/12/19(月)16:14:10No.1005766598+
逆に今の若い子は漫画読まないらしいな
アニメだと倍速視聴できるのに漫画読むの時間かかって効率悪いとか
14122/12/19(月)16:14:48No.1005766699+
俺は自分で作品見るより知ってる作品を初めて見る人の感想だけを摂取して生きていきたい
14222/12/19(月)16:15:09No.1005766770+
好きになったアニメを見返すことの方が多いかも
今シーズンなら何度となくぼっちちゃん見直してる
14322/12/19(月)16:15:18No.1005766794+
◯話から面白くなるから!そこで一気に盛り上がるから!って言われて頑張って見る時そこまで気力続かなくて途中で切るならまだ良いけど
その盛り上がる◯話で全然乗れなかった時が辛い
14522/12/19(月)16:16:25No.1005766994+
>逆に今の若い子は漫画読まないらしいな
>アニメだと倍速視聴できるのに漫画読むの時間かかって効率悪いとか
漫画アプリの隆盛でむしろ昔よりいろんなジャンルを読んでるまであるぞ
14622/12/19(月)16:16:26No.1005766998+
>逆に今の若い子は漫画読まないらしいな
>アニメだと倍速視聴できるのに漫画読むの時間かかって効率悪いとか
速読すればいいのに
14722/12/19(月)16:16:37No.1005767027+
>webがね…裾野一気に広がったからもう知らない漫画サイトとかごろごろしてるくらいだ
結局漫画サイトは殆ど見なくなったな…
やっぱ雑誌を流し読みして面白い漫画見つける方が性に合ってる
14822/12/19(月)16:16:43No.1005767039+
>今シーズンなら何度となくぼっちちゃん見直してる
テンポ良くて映像も声もなんか面白い事多いから流し見適正高いと思う
14922/12/19(月)16:16:49No.1005767064+
カードアニメはバトル部分飛ばしてすまない…
15022/12/19(月)16:17:00No.1005767112+
今期だと陰の実力者になりたくてが面白くて見てるけどやっぱ自分のハードルが上がったことを実感する
オリジナルアニメじゃないと結局先が気になって原作書籍買っちゃうんだよな
15122/12/19(月)16:17:20No.1005767190そうだねx1
>逆に今の若い子は漫画読まないらしいな
>アニメだと倍速視聴できるのに漫画読むの時間かかって効率悪いとか
そういう話は最近ネットでよく聞くけど実際の若者から聞いてない話は話半分だわ
15222/12/19(月)16:18:04No.1005767336+
今期何見てたっけと数えてみたけど
水星チェンソーヤマノススメDIY冥途うる星おじさんぼっち4ウソ
で思ったより見てたわ
15322/12/19(月)16:18:13No.1005767367+
今の子は倍速再生とか飛ばし読みしてるんだろうけどそれでいいのかね…
15422/12/19(月)16:18:21No.1005767390+
>そういう話は最近ネットでよく聞くけど実際の若者から聞いてない話は話半分だわ
俺若者だよ俺本当だよ
15522/12/19(月)16:18:21No.1005767393+
原作ありアニメって原作の宣伝のためにやってるわけだし先が気になるで原作買うのもそれはそれで正しいんじゃない
15622/12/19(月)16:18:22No.1005767396+
>やっぱ雑誌を流し読みして面白い漫画見つける方が性に合ってる
俺は物質的に雑誌が貯まるのが嫌だから完全に電子に移っちゃったな
15722/12/19(月)16:18:54No.1005767486+
>>そういう話は最近ネットでよく聞くけど実際の若者から聞いてない話は話半分だわ
>俺若者だよ俺本当だよ
例え本当でもここに居る若者は参考にならない
15822/12/19(月)16:19:05No.1005767543+
俺はそろそろほのぼのしたアニメ見たいなと思ってるのにガンダムばっか観てるよ
なんかおすすめありませんか
15922/12/19(月)16:19:19No.1005767587そうだねx2
自分の意見を通すために「今の若者は~」って代弁者気取りだす混乱の元が偶に現れるからな…
16022/12/19(月)16:19:37No.1005767668+
平均年齢40代の場所で若者アピされても…
16122/12/19(月)16:20:03No.1005767748+
>俺はそろそろほのぼのしたアニメ見たいなと思ってるのにガンダムばっか観てるよ
>なんかおすすめありませんか
なんかちいさくて
16222/12/19(月)16:20:06No.1005767756+
>俺はそろそろほのぼのしたアニメ見たいなと思ってるのにガンダムばっか観てるよ
>なんかおすすめありませんか
今期ならDIYとかでいいんじゃない
16322/12/19(月)16:20:12No.1005767781+
スレ画の考え方はいいと思うな
最近俺も見ない日が週に1、2日はあるし
16422/12/19(月)16:21:34No.1005768041+
オンデマンドの良いところはな
リアルタイムで見なくていいとこだ
あとから倍速でみても良いんだ
16522/12/19(月)16:22:01No.1005768135+
ずっとアニメばっか見てる人生の方が異常だろう
16622/12/19(月)16:22:02No.1005768145そうだねx2
文字通りアニメを消化するようになったら見直した方がいいよね
16722/12/19(月)16:22:25No.1005768215+
地上波放送のアニメは全然見なくなったけどアニメ自体は配信サイトで2~3日に1話ぐらい見てるな
最近見たサイバーパンクエッジランナーズは一年分ぐらいのアニメを見終わった感がある
16822/12/19(月)16:22:45No.1005768280+
歳を取ると5分とか10分のアニメがちょうどよく感じる
16922/12/19(月)16:22:58No.1005768329+
実況視聴できないからネトフリアニメは嫌なのよね
17022/12/19(月)16:23:23No.1005768412+
まとまった時間にまとめてみるタイプだから
週1回小出ししてくるスタイルは性に合ってないことが最近分かった
17122/12/19(月)16:23:53No.1005768506+
今は配信あるから毎週追うのは2,3作品だけであとは後から見ればいいやになってる
17222/12/19(月)16:25:14No.1005768768そうだねx2
今何て?
10秒戻し!
ちょっとimg見るか…
今何て?
もうね病気ですよ私は
17322/12/19(月)16:25:17No.1005768777+
いまチェンソーマンモブサイコガンダムでちょうどいい
17422/12/19(月)16:25:23No.1005768800+
テレビでドラマ見たりするけど正直なところアニメ並に毎週見たくなるやつ少ねえの辛い
映画は選びさえすれば大体は面白いからありがたいな
17522/12/19(月)16:25:26No.1005768816+
この先輩はかしこいな
17622/12/19(月)16:25:38No.1005768852+
>まとまった時間にまとめてみるタイプだから
>週1回小出ししてくるスタイルは性に合ってないことが最近分かった
ニコニコの一週間無料配信はそれが嫌で見るのやめたなあ
プレミア会員限定全話配信だとすんなり見れてびっくりした
17722/12/19(月)16:26:07No.1005768951そうだねx6
>いまチェンソーマンモブサイコガンダムでちょうどいい
最強の量産型モビルスーツっぽい
17822/12/19(月)16:26:27No.1005769019+
>いまチェンソーマンモブサイコガンダムでちょうどいい
モブサイコ見てるならDIYも後で見ておくと良い
俺も後でモブサイコ見るつもりだ
17922/12/19(月)16:27:11No.1005769182+
面白すぎるアニメは精神力の消耗が激しい
18022/12/19(月)16:27:19No.1005769212+
>テレビでドラマ見たりするけど正直なところアニメ並に毎週見たくなるやつ少ねえの辛い
>映画は選びさえすれば大体は面白いからありがたいな
仁とかとんびとかは見れたから恋愛か医療ドラマじゃなければまあ見れるのかなって思う
18122/12/19(月)16:27:22No.1005769218+
チェンソーの流れでチャンネル回して観てたけどヤマノススメがいい感じだった
18222/12/19(月)16:27:24No.1005769224+
GIFでファッキューしてる女の子のやつが気になる…けど…
18322/12/19(月)16:28:00No.1005769366そうだねx3
ぼっちアキバ冥土水星でちょうどいい
18422/12/19(月)16:28:30No.1005769470+
漫画しか読んでないけどアニメグラゼニって面白いのか?
18522/12/19(月)16:29:37No.1005769710+
今期はやりたいことリストが被ってたりメイドの過剰供給になってたり面白かったな
18622/12/19(月)16:29:42No.1005769728+
>GIFでファッキューしてる女の子のやつが気になる…けど…
流行に乗りたくないということなら理解できる
単純に質は良いから流行終わってから見ても良い
18722/12/19(月)16:29:44No.1005769737+
昔は毎日7時台にアニメ2本やってるの当たり前だったからそれ見るだけで軽く14本超えてたわ
18822/12/19(月)16:29:54No.1005769781+
期待してたのと違う展開になってしまった時のダメージが昔より重い
18922/12/19(月)16:30:07No.1005769819+
ドラマは狙ってる層が俺と噛み合ってないんだな…ってひしひしと感じるときが多々ある
19022/12/19(月)16:31:03No.1005770012そうだねx1
時間を無駄にしたくないって考えも増えてきたように感じる
19122/12/19(月)16:31:48No.1005770157そうだねx2
>時間を無駄にしたくないって考えも増えてきたように感じる
それでimgやるとか正気失わない?
19222/12/19(月)16:32:35No.1005770318+
>時間を無駄にしたくないって考えも増えてきたように感じる
それなら逆にアニメ見るわ
何かないかなーってここを徘徊してるだけだし仮にいいスレ見つけちゃうと一時間は貼りつくことになる
19322/12/19(月)16:32:35No.1005770320+
>ドラマは狙ってる層が俺と噛み合ってないんだな…ってひしひしと感じるときが多々ある
ほぼ女性とか主婦層向け…
19422/12/19(月)16:32:55No.1005770390そうだねx1
>それでimgやるとか正気失わない?
img>アニメなだけだろ
19522/12/19(月)16:33:19No.1005770465+
>それでimgやるとか正気失わない?
imgやるために無駄な時間を排除すんだよ!
19622/12/19(月)16:33:20No.1005770471+
>時間を無駄にしたくないって考えも増えてきたように感じる
なので通勤中に見る
19722/12/19(月)16:33:22No.1005770478+
30分で見終わるアニメも気になる部分見返したりキャプったりしてると1時間くらい掛かる
19822/12/19(月)16:36:19No.1005771088+
>仁とかとんびとかは見れたから恋愛か医療ドラマじゃなければまあ見れるのかなって思う
親が見ていた科捜研の女を横で見ていたらなかなか実況向きっぽい回で面白かったな
感動系恋愛系はもうアニメでもドラマでも辛い…
19922/12/19(月)16:37:05No.1005771255+
ギスギス展開はリアルで十分なんで優しい展開をくれ
20022/12/19(月)16:37:50No.1005771425そうだねx3
imgだとチェンソーマンの出来で荒れてたけど俺は残念というよりこれなら見なくてもいいか、って切れたのが有り難く感じるようになってしまった
それなら最初から見なければいいのにとも思うのに何故か評判いい作品は見なきゃいけない呪いにかかっている…
今期はそれが多すぎて大変だよ
20122/12/19(月)16:38:11No.1005771486+
物語の山とか谷として必要な展開はどうしてもあるからな…
20222/12/19(月)16:39:18No.1005771726+
タスクを並行したくない気持ちが強くて
1話見て来週楽しみだな~って考える歳じゃなくなったのを感じる
楽しみは楽しみだけど視聴始めるのも体力がいるから気分が乗ってるときにできるだけ見たいというか
20322/12/19(月)16:39:58No.1005771880+
谷の展開が必要なのはわかるけど1話で解決せずに後半ずっとそれだと見続けるのが辛い…
20422/12/19(月)16:41:16No.1005772144+
そういう作品は一気見で解決するとこまで見ちゃったほうがいいかもね
20522/12/19(月)16:43:10No.1005772529+
俺の家そもそもテレビねぇからアニメ最近見てねぇ!
ネトフリとかも登録もしてねぇ!
20622/12/19(月)16:44:45No.1005772905そうだねx3
みんなが注目してるから面白くてもつまんなくてもこことかで語り合えるの大事だなって……
リアルタイムで微妙なアニメ見て誰とも感想共有できないって本当に虚無い
20722/12/19(月)16:45:12No.1005773007+
有料サービス以外でもつべとか動画サイトで公式が配信とかやってる時あるしネットは偉大だ
20822/12/19(月)16:46:05No.1005773185+
そういえば西川貴教はどうしてるかなと持って調べたらまだ続けてた…
20922/12/19(月)16:46:46No.1005773348+
今の時代はソシャゲのデイリーもあるからな
21022/12/19(月)16:47:27No.1005773524そうだねx2
合わなかったらもう容赦なく切る
何話から面白くなるっていわれても見ない
21122/12/19(月)16:48:06No.1005773663+
>今の時代はソシャゲのデイリーもあるからな
話題の共有って意味じゃ1クール2クールでもう話題にできないのより
年単位やイベくるごとに話題にできるソシャゲのほうがSNSとかで便利なんだよなぁ
21222/12/19(月)16:48:15No.1005773696+
毎日ソシャゲ4~5本は追えない
ソシャゲ2本にジーコ1本ぐらいがちょうどいいんだ
21322/12/19(月)16:48:24No.1005773733+
スマホゲーもだらだらというか長く楽しむ形式ではある
生き急いでもいいけど
21422/12/19(月)16:50:04No.1005774095そうだねx4
スレ画はちゃんと宣伝入れるできるコラだな…
21522/12/19(月)16:50:07No.1005774105+
普段3つくらいだけど今季は豊作で8見てる
たまになら嬉しいけど通年やるのは無理だなって感じる
21622/12/19(月)16:51:28No.1005774374+
昔から1シーズン1作品くらいしか見ないからみんなアニメ好きなんだなあってなる
21722/12/19(月)16:51:39No.1005774412+
結局自分がアニメ好きってより人と共通の話題かアニメだったんだなぁって分かってきてしまって…
自分自身が好きなことは普通に続けられてるから余計にそう感じる
21822/12/19(月)16:52:23No.1005774561+
日に数本はなんやかんやで見るなあ
21922/12/19(月)16:52:28No.1005774580+
今期ガンダムをテレビで見てるんだけど普段配信ばかりで久しぶりのリアタイだったから
CMがアニメアニメしててそれだけでリアタイの雰囲気出ててすごい楽しい
懐かしくも新鮮な感じ
22022/12/19(月)16:52:51No.1005774660+
同じクール内でも意味もなく何度も見返すやつと録画したはいいけど一回も見てないとかよくある
なんのために録画してんだろうな
22122/12/19(月)16:53:11No.1005774712+
最近全然観てなかったけど流行りものぐらいちょっとはチェックしようと
取り敢えずどれも5本くらい観た
なんかもう別にいいやってなった…
ラジオでも聞いてる方が楽しい…
22222/12/19(月)16:54:01No.1005774883+
一日二本はまだ見れるけど他になんかやろうって気にならなくなる
スレ画の言うことはもっともだな…
22322/12/19(月)16:54:16No.1005774938+
今季は6本追いかけてるから俺にしてはめっちゃ見てる方だ
22422/12/19(月)16:54:50No.1005775044+
なぜか毎週見るアニメにも配信が始まった瞬間見るやつと配信期限ギリギリまで見ないやつがある
どっちも面白いと思ってるのになぜか見る気がなかなか起きない
22522/12/19(月)16:55:50No.1005775247+
ところでグラゼニのアニメは面白いの?
22622/12/19(月)16:56:03No.1005775290そうだねx1
>どっちも面白いと思ってるのになぜか見る気がなかなか起きない
見始めるのにエネルギーがいるアニメはたしかに存在する
22722/12/19(月)16:56:48No.1005775451+
俺も今期はみてるの多いな
しかも来週が待ち遠しいくらいに次の回を楽しみにしているのばっかり
22822/12/19(月)16:57:08No.1005775528+
サブスクで見られるようになってから別に
今見ないでもいいかってなりがち...
22922/12/19(月)16:58:21No.1005775768+
そして何を基準に選ぶかで数字や勝ち馬に乗りたいになると拗れ出す
23022/12/19(月)16:59:24No.1005775964+
>見始めるのにエネルギーがいるアニメはたしかに存在する
水星と不徳と冥途は同じくらい面白いと思ってるけど一番気楽に見れるのは不徳だからそういうのあるよね
23122/12/19(月)16:59:29No.1005775979そうだねx1
カタログで見かけるアニメキャラが何の作品のキャラか分からない事が増えた
23222/12/19(月)17:01:28No.1005776395+
>そして何を基準に選ぶかで数字や勝ち馬に乗りたいになると拗れ出す
好きだから描いてるからいいんだけど
水星の魔女の絵描くと普段の20倍くらいいいねやRTきてすげーなぁ…って思う
少し闇に飲まれそうになった
23322/12/19(月)17:02:09No.1005776528+
今期は短いアニメも含めたら週11本も観てた…
23422/12/19(月)17:03:05No.1005776710そうだねx2
>好きだから描いてるからいいんだけど
>水星の魔女の絵描くと普段の20倍くらいいいねやRTきてすげーなぁ…って思う
>少し闇に飲まれそうになった
ネットで語ったり書いたりする以上は反応求めるのは当然のことだからね
自覚があるうちはいいと思うよ
23522/12/19(月)17:03:50No.1005776839+
>サブスクで見られるようになってから別に
>今見ないでもいいかってなりがち...
もうすぐ終了リストに入ってから見始める…最後まで見られね…
23622/12/19(月)17:04:00No.1005776877+
趣味は仕事でも義務でもねーぞ?
まあソシャゲとかだと運営にせよユーザーにせよ義務にしないと困るのかもしれないが
23722/12/19(月)17:05:32No.1005777164+
サブスクで見れるアニメはタブレットとかでなんか別の作業中に適当に流すのがいいと気づいた
23822/12/19(月)17:05:50No.1005777216+
スレ画の話グラゼニのアニメでもやる?
23922/12/19(月)17:06:11No.1005777283+
自由に使える時間も体力も違うんだから自分の好きなように見るのが大事ね
話題作だからって好みじゃないタイプのアニメ見たり毎回リアルタイムで実況しながら見たりするのが無理なのもしょうがねえんだ
24022/12/19(月)17:06:35No.1005777375+
とりあえず今季は豊富だったので今週殆ど終わることが寂しすぎる
24122/12/19(月)17:07:27No.1005777574+
毎週放送とかソシャゲのイベント期限とかああいう時限がないと追うのがすぐめんどくさくなってしまうんだよな…見放題サブスクとか全然手が出ない
24222/12/19(月)17:08:48No.1005777881+
期で何本見るって決めるのは確かに重いよな
見たいやつ見るし合わなかったら切るでいい
切って後から気になっても見返せる時代だ
24322/12/19(月)17:10:53No.1005778330+
1クールで終わると後からちょっと語りにくいなって最近思う
24422/12/19(月)17:14:49No.1005779138+
チェンソーマン
水星
ぼざろ
スパイ
この辺の話題作は見てる
あとゲームやってるからアークナイツ
これでもいつもよりはたくさん見てるわ…
24522/12/19(月)17:16:14No.1005779398+
俺は1日3作くらい見てるから週21だけどこれでも今やってるアニメの半分も見れてないんだよな
ほどほどだよ
24622/12/19(月)17:17:54No.1005779720+
昔はソシャゲとか無かったらその分のエネルギーをアニメに使えてたのもあるかも知れん
24722/12/19(月)17:18:04No.1005779752+
風評とまとめサイトからでしか追えない「」も少なからず居て
ぼっちざろっくがスレ多順で盛況になる前にスレにわざわざ殴り込んでこの人気は「」の作ったステマとか売れねえよこんなのとか散々貶してたやつ居たな
24822/12/19(月)17:19:30No.1005780058+
>1クールで終わると後からちょっと語りにくいなって最近思う
ソシャゲの展開期間を考えるとアニメはちょっと弱いよね
付き合った長さって愛着に繋がるし
24922/12/19(月)17:21:18No.1005780419+
ワタル2ブリーチチェンソーヤマノススメ陰の実力者フロップス不徳モブサイコ虫かぶり姫バグ大学メイド戦争ポケモンなんか中華アニメのやつジョジョ聖剣LOMスパイぼっちベルセルクポプテ悪役令嬢ラスボスを飼うブルーロック
21だ
25022/12/19(月)17:21:31No.1005780453+
個人的に完結してから一気に見たいんだがガンダムはここ見てたら絶対ネタバレ見ちゃうから毎週見てる
25122/12/19(月)17:21:55No.1005780536+
原作知ってるからつまんないとこは飛ばして5分で見てるアニメは見てると言えるのだろうか
25222/12/19(月)17:22:02No.1005780568+
ミステリアス入れ忘れた
22だ
25322/12/19(月)17:22:18No.1005780631+
つべで公式配信されてるレツゴーMAXが地味に楽しみ
でももうすぐ終わりだな
25422/12/19(月)17:22:28No.1005780672+
ガンダムも入れ忘れた23だ
25522/12/19(月)17:22:57No.1005780783+
imgで実況が一番の楽しみって「」はリアルタイムで追ってくの大変だと思うわ
25622/12/19(月)17:23:45No.1005780950そうだねx2
スケベなキャラのために好きでもないなろうアニメも観てたけど
ストレス溜まるだけだからやめた
25722/12/19(月)17:24:44No.1005781167そうだねx1
今期は豊作すぎてなんだかんだ結構見た
25822/12/19(月)17:25:35No.1005781329+
実況は肝心のアニメの情報を見逃すから全盛期でも無理だなあ
ガチ勢は実況してから録画も見てるんだろうか
25922/12/19(月)17:26:26No.1005781531+
ドラマは俳優の顔が見分けられないから辛い
鎌倉殿でさえ烏帽子被った若者勢を見分けるのに最後まで苦労してた
26022/12/19(月)17:29:07No.1005782117+
5年に1度あるかないかくらい今期は視聴の群雄割拠が起きてた
26122/12/19(月)17:30:21No.1005782417+
今期はオリジナルアニメのヒット率が高くて視聴するのが多かったぜ
水曜が癒しだった
26222/12/19(月)17:31:12No.1005782610+
来期のスレ立ってたけどマジで見るものなくて落差やばい
26322/12/19(月)17:31:55No.1005782762+
今期は1話見て判断は駄目だなって思ったクールだった
楽しいのいっぱいあったわ
26422/12/19(月)17:33:28No.1005783098+
そもそもアニメみる時は常に片目でimgのカタログを追ってるから全然話が頭にはいってこない
26522/12/19(月)17:33:38No.1005783135+
来期も10作程度は見れそうだしダークホースが出てくるのも期待してるよ
とりあえずトライガンが別物として化けて欲しいなって感じ
26622/12/19(月)17:34:47No.1005783410+
俺はもうカタログで盛り上がってるスレ見て流れを把握するだけになった
26722/12/19(月)17:34:51No.1005783422+
1話で引き込める作品であることに越したことはないんだけどやっぱ1話じゃ全然判断つかんよな
26822/12/19(月)17:35:03No.1005783461+
大体週1か0だな
26922/12/19(月)17:35:20No.1005783526+
>そもそもアニメみる時は常に片目でimgのカタログを追ってるから全然話が頭にはいってこない
アニオタやめますか?imgやめますか?
27022/12/19(月)17:35:26No.1005783551+
なんか盛り上がってるから話のネタ程度に一話くらい見てみるか…いやおもしれえなこれってなるのが1つ2つじゃなかった
27122/12/19(月)17:35:38No.1005783600+
ここで実況してる限りは普通に見れる
水星は流れが速すぎて追えないから見ない
27222/12/19(月)17:36:57No.1005783902そうだねx4
実況はどうでもいいや…
27322/12/19(月)17:37:19No.1005783983+
実況して頭の集中散らした方が見られるのはあるかもな
正面から受け止めるの大変だし
27422/12/19(月)17:39:46No.1005784537そうだねx1
Do It yourselfを想定以上に楽しんで見てる
27522/12/19(月)17:40:42No.1005784746+
仮に週21本見る気力と時間があったとして
その時間の7割くらいは1番良かった1本をリピートする時間にしたい

[トップページへ] [DL]