27歳社会人
小学生のころから「自分はお母さんとお父さんが好きすぎるので、2人が死んだらショック死してしまうと思うからこれ以上好きにならないように離れなければいけない」と思っていた
高校時代は部活とバイトで家にいる時間を少なくし、大学入学と共に実家を出て、そこからずっと一人暮らししているし実家に帰る頻度は低い方だと思う
ありがたいことにいい友達に恵まれ、恋人もいるのでさみしさは紛れているけど
ふとした瞬間にお母さんとお父さんにたくさん甘えることができた幼稚園時代を思い出して泣いてしまう
もちろん大好きなのでそっけなくしたり暴言を吐くことはないけど、お母さんとお父さんは私の気持ちを知らないので「実家嫌いなのかなあ」と思っているかもしれない
そう思うと泣いてしまう
本当は今でもたくさん甘えたいし色んな話がしたい
なんかこう、ツンツンまではいかないけど完全に自立している娘を無意識に演じてる感じ 自分のために
最近やっと大学から受け続けてた税理士試験に完全合格したんだけど
それを伝えるとお祝い何がいい?ってお母さんが聞いてくれて
本当は抱っこしてほしいって言いたかったんだけどさすがに無理だったし
お母さんとお父さんが健康でいてくれることが一番嬉しいからちゃんと食べて寝てねって言って終わった
いい娘だし伝わってるんじゃないかな
ええな
勇気を出せ「かあたん、だっこ!だっこ!」
日本人は幼少期を過ぎたら家族でハグとかの接触がほとんどなくなるんだとか ハグなりマッサージなり、大人になってからも家族と触れ合っておくと良い 生きているうちしかできないか...
(^^)https://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_56.html?m=1
そっちかよ
素晴らしい体験と気持ちのシェアをありがとう。人生捨てたもんじゃないね。
これはもう遺伝子レベルの何かなんだろうなあ。
死ねば良いのに
親に甘えた記憶ってほとんどないんだよな。子供の頃にコタツとかで寝てしまって布団まで抱っこして連れてかれるときに微かに起きてたけどそのまま寝てるふりしてた記憶くらいかな...