[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671376428967.jpg-(260729 B)
260729 B無念Nameとしあき22/12/19(月)00:13:48No.1046879119+ 09:59頃消えます
塹壕生活
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/19(月)00:16:29No.1046879967そうだねx10
だいたい寝てる人か死んでる人
2無念Nameとしあき22/12/19(月)00:16:58No.1046880132そうだねx1
現代の塹壕は鉄壁の防御じゃなくなってしまった
3無念Nameとしあき22/12/19(月)00:17:01No.1046880146+
航空兵器の発展で無用になった?
5無念Nameとしあき22/12/19(月)00:17:54No.1046880446+
>航空兵器の発展で無用になった?
航空兵器すら有効じゃなかった今までは
6無念Nameとしあき22/12/19(月)00:18:58No.1046880793+
死体を食って丸々太ったネズミが…
7無念Nameとしあき22/12/19(月)00:19:25No.1046880952そうだねx8
>航空兵器の発展で無用になった?
戦車
8無念Nameとしあき22/12/19(月)00:20:27No.1046881282そうだねx5
>現代の塹壕は鉄壁の防御じゃなくなってしまった
アンチマテリアルライフルで長射程狙撃とかいう選択肢もだいぶ前から出現してるしドローンの脅威があってもやっぱ欲しいっちゃ欲しい
9無念Nameとしあき22/12/19(月)00:22:17No.1046881871そうだねx3
ノミ!シラミ!ネズミ!ゴキブリ!
愉快な仲間たち
10無念Nameとしあき22/12/19(月)00:22:43No.1046882051そうだねx8
    1671376963600.mp4-(4000647 B)
4000647 B
うー--んって
11無念Nameとしあき22/12/19(月)00:23:07No.1046882232+
西部戦線異状なしって映画で描かれてたな
まさか今でも同じような戦場になるとは
12無念Nameとしあき22/12/19(月)00:23:53No.1046882493+
排水死んでるとマジキツい
仲間と粘土質のとこに再現作成したけど雨と雪で地獄見た
13無念Nameとしあき22/12/19(月)00:25:45No.1046883075そうだねx8
    1671377145012.jpg-(151747 B)
151747 B
チャップリンの映画「担へ銃」が塹壕生活のコメディで面白いんだけど
ロシア兵が手掘りの塹壕で凍りついてる昨今じゃ笑えんか
14無念Nameとしあき22/12/19(月)00:25:56No.1046883129そうだねx12
>まさか今でも同じような戦場になるとは
塹壕線が構築されないのは非対称戦争だけで軍事力の拮抗した全面戦争になれば塹壕は復活するとはまあ言われていた
15無念Nameとしあき22/12/19(月)00:26:04No.1046883175そうだねx47
    1671377164311.mp4-(4127919 B)
4127919 B
>航空兵器の発展で無用になった?
ロシア兵「へーきへーき」
16無念Nameとしあき22/12/19(月)00:26:38No.1046883351そうだねx30
>ロシア兵が手掘りの塹壕で凍りついてる昨今じゃ笑えんか
別にロシア兵がどんなに苦しもうがどうでも
17無念Nameとしあき22/12/19(月)00:30:37No.1046884546+
ドローンで上から爆弾ポイされたら無意味と思ってる人も多そうだが
ちゃんと作った塹壕なら一発で全滅せんような構造になってる筈
18無念Nameとしあき22/12/19(月)00:30:42No.1046884577+
塹壕生活も長くなるとお互い便所は撃たない紳士協定
19無念Nameとしあき22/12/19(月)00:32:12No.1046885001そうだねx1
>仲間と粘土質のとこに再現作成したけど雨と雪で地獄見た
えぇ…
20無念Nameとしあき22/12/19(月)00:34:00No.1046885623そうだねx2
>ちゃんと作った塹壕なら一発で全滅せんような構造になってる筈
迫撃砲や砲弾が落ちても1発で全滅するような作りにはしてないし
21無念Nameとしあき22/12/19(月)00:34:53No.1046885885そうだねx25
    1671377693266.mp4-(1507901 B)
1507901 B
こんにちは
22無念Nameとしあき22/12/19(月)00:35:50No.1046886221そうだねx17
>ドローンで上から爆弾ポイされたら無意味と思ってる人も多そうだが
>ちゃんと作った塹壕なら一発で全滅せんような構造になってる筈
一発で全滅しないってのは
直撃されて死ぬ奴にとっては何の救いにもならんだろ
軍師的な視点から見るか
「もし自分が塹壕に入る羽目になったら」を想像するかで変わってしまう
23無念Nameとしあき22/12/19(月)00:37:45No.1046886962+
大戦の映画とか見るとめっちゃジグザグで出会い頭にごっつんこしちゃいそう
24無念Nameとしあき22/12/19(月)00:38:21No.1046887183+
塹壕に爆弾抱えて特攻なんて日露戦争からあるしなぁ…
25無念Nameとしあき22/12/19(月)00:39:20No.1046887491そうだねx7
>大戦の映画とか見るとめっちゃジグザグで出会い頭にごっつんこしちゃいそう
あのジグザグが爆弾対策だからなあ
無いと困るのだ
26無念Nameとしあき22/12/19(月)00:40:30No.1046887836そうだねx35
>一発で全滅しないってのは
>直撃されて死ぬ奴にとっては何の救いにもならんだろ
>軍師的な視点から見るか
>「もし自分が塹壕に入る羽目になったら」を想像するかで変わってしまう
「塹壕が有用かどうか」から話ズレてってない?
27無念Nameとしあき22/12/19(月)00:41:34No.1046888214+
塹壕に籠った歩兵ってのはイメージ以上に硬いぞ?
一発で全滅って事はそうそうないし
崩れても生きてりゃ掘り直して補強するし
28無念Nameとしあき22/12/19(月)00:42:00No.1046888355そうだねx6
>直撃されて死ぬ奴にとっては何の救いにもならんだろ
確率と統計の話を一個人の感想と同列に扱われても
29無念Nameとしあき22/12/19(月)00:42:11No.1046888421そうだねx1
シェルショックは嫌だわ…
30無念Nameとしあき22/12/19(月)00:42:44No.1046888593そうだねx1
上からの攻撃を意識するって精神的にもキツイからね
寝ることも出来ないし
31無念Nameとしあき22/12/19(月)00:42:45No.1046888599+
毒ガス巻かれたら被害やばそう
32無念Nameとしあき22/12/19(月)00:43:04No.1046888705+
>塹壕に籠った歩兵ってのはイメージ以上に硬いぞ?
適切な位置で作られた上に偽装や火線まで構築されてると突破は難しいしな
33無念Nameとしあき22/12/19(月)00:43:47No.1046888912+
>上からの攻撃を意識するって精神的にもキツイからね
>寝ることも出来ないし
48時間連続砲撃とか狂う
34無念Nameとしあき22/12/19(月)00:44:03No.1046889005そうだねx12
むしろ一個人としてだって塹壕欲しいよね
直撃は運が悪かったとしか言えないけど
そうでないなら生き残る確率は確実に上がるし
35無念Nameとしあき22/12/19(月)00:44:20No.1046889089+
前世紀のクラスター弾も準備された陣地帯だと効果が9割減だからな
文字通り狙った穴に落とせる攻撃でない限りは露天であっても有効だ
36無念Nameとしあき22/12/19(月)00:45:18No.1046889392+
塹壕って単純に作れば本当に簡素な物で済むけど
複雑に作ろうと思えば実に奥が深い物なんですなぁ
37無念Nameとしあき22/12/19(月)00:46:22No.1046889743+
ついでのマメだけど国内でも岡山県の県南部だけアメリカザリガニをトーチカ(塹壕)と呼ぶよ
38無念Nameとしあき22/12/19(月)00:46:22No.1046889744+
それこそ艦砲射撃で鶴瓶撃ちしても
塹壕に籠った歩兵を一掃するのは難しい
39無念Nameとしあき22/12/19(月)00:46:26No.1046889767そうだねx3
上からの脅威は今に始まったことじゃないし横からの弾防げるだけでも俺は掘りたいや
40無念Nameとしあき22/12/19(月)00:46:27No.1046889772そうだねx4
もし自分が塹壕にいて上からラジコン爆弾が飛んでくるって状況なら「こんなの犬死だ」と思うだろうな
出来る事って言ったらどっかあ遠くでモニター見てる敵兵が「こいつにしよ」って自分を選ばないことを祈る事だけ
やってられるかそんなの
41無念Nameとしあき22/12/19(月)00:47:44No.1046890206そうだねx24
>もし自分が塹壕にいて上からラジコン爆弾が飛んでくるって状況なら「こんなの犬死だ」と思うだろうな
>出来る事って言ったらどっかあ遠くでモニター見てる敵兵が「こいつにしよ」って自分を選ばないことを祈る事だけ
>やってられるかそんなの
じゃ、塹壕出る?
普通に横からの射撃で死ねるけど
42無念Nameとしあき22/12/19(月)00:47:48No.1046890238そうだねx2
>むしろ一個人としてだって塹壕欲しいよね
平地に伏せるよりは蛸壺だろうが掘るよ
43無念Nameとしあき22/12/19(月)00:47:54No.1046890269+
米軍「…じゃあ白リン弾使うね」
44無念Nameとしあき22/12/19(月)00:48:33No.1046890500そうだねx15
    1671378513429.mp4-(7966150 B)
7966150 B
怖いよね…
ドローン
45無念Nameとしあき22/12/19(月)00:48:40No.1046890536そうだねx2
>やってられるかそんなの
砲弾が無感情かつ無慈悲に全てを消し飛ばしてくれるのも違いがないけどな
46無念Nameとしあき22/12/19(月)00:48:56No.1046890616そうだねx7
    1671378536732.mp4-(1837697 B)
1837697 B
逃げてもムダ♡
47無念Nameとしあき22/12/19(月)00:51:28No.1046891289+
教本通りに掘ると実際かなり頑健だなってなる
1600程度でも安心感ダンチだったわ
48無念Nameとしあき22/12/19(月)00:51:56No.1046891422そうだねx1
>じゃ、塹壕出る?
>普通に横からの射撃で死ねるけど
移動し続けたほうがいいというだけのことだが?
固定戦法より機動戦法のほうが上だろ
49無念Nameとしあき22/12/19(月)00:52:09No.1046891496そうだねx8
遮蔽物が何にもない平地で銃弾や爆風にさらされるくらいなら塹壕掘りまくるわな
50無念Nameとしあき22/12/19(月)00:53:13No.1046891768+
>こんにちは
無理無理かたつむり
51無念Nameとしあき22/12/19(月)00:53:19No.1046891800そうだねx1
塹壕掘った上で、上から「こいつにしよ」って選ばれないように地面と同じ色の布でも被ってたい
52無念Nameとしあき22/12/19(月)00:53:41No.1046891907そうだねx62
>移動し続けたほうがいいというだけのことだが?
>固定戦法より機動戦法のほうが上だろ
これが軍師様だ
53無念Nameとしあき22/12/19(月)00:54:03No.1046892009そうだねx2
掘った後は直撃がないことを祈るしかない
54無念Nameとしあき22/12/19(月)00:54:23No.1046892114そうだねx3
>固定戦法より機動戦法のほうが上だろ
機動戦の方が損害が出るぞ
55無念Nameとしあき22/12/19(月)00:54:37No.1046892176そうだねx3
>移動し続けたほうがいいというだけのことだが?
24時間動き続けれるならそうなんだろうな
56無念Nameとしあき22/12/19(月)00:54:44No.1046892205そうだねx7
    1671378884039.jpg-(66528 B)
66528 B
>塹壕掘った上で、上から「こいつにしよ」って選ばれないように地面と同じ色の布でも被ってたい
ベトナム軍最強ってコト
57無念Nameとしあき22/12/19(月)00:54:59No.1046892275そうだねx5
>掘った後は直撃がないことを祈るしかない
人生観間違いなく変わるだろうなあ
自分の命が自分の物じゃない感覚を何日も何週間も味わい続けて
58無念Nameとしあき22/12/19(月)00:55:12No.1046892346+
イギリス軍のヘルメットの庇の意味がよくわかる塹壕戦ごっこ
59無念Nameとしあき22/12/19(月)00:55:20No.1046892396+
直撃したら死ぬのは昔っから変わらんしなあ
昔に比べて直撃させる手段が増えたのは確かだけど
60無念Nameとしあき22/12/19(月)00:55:31No.1046892471そうだねx3
塹壕の上に偽装して上空から見つからないようにしたり
横穴掘ったりとかちゃんと作った塹壕はドローン相手でも有効
ロシアの時代遅れの塹壕で判断してはいけない
61無念Nameとしあき22/12/19(月)00:56:12No.1046892680+
「見つからないコト」以上の防御って存在しないからな
カモフラージュが出来なければ的でしかない
62無念Nameとしあき22/12/19(月)00:56:25No.1046892744+
ちょっとした地下要塞みたいになってたウクライナの塹壕
63無念Nameとしあき22/12/19(月)00:56:29No.1046892758そうだねx8
    1671378989009.png-(192800 B)
192800 B
>移動し続けたほうがいいというだけのことだが?
>固定戦法より機動戦法のほうが上だろ
要衝を守る時も移動し続けるの?
馬鹿か
64無念Nameとしあき22/12/19(月)00:56:43No.1046892824+
今でも戦術上有効なんだろうけど半世紀前ほどの効果はないわけで
でも攻め込んでる側が出来るのはこのくらいだろうし
65無念Nameとしあき22/12/19(月)00:56:45No.1046892832そうだねx7
>1671378536732.mp4
>逃げてもムダ?
ものすごい吹き飛ばされてんな…
66無念Nameとしあき22/12/19(月)00:57:24No.1046893015+
もはや塹壕なんて射的場の的ダナ
67無念Nameとしあき22/12/19(月)00:57:48No.1046893115そうだねx8
>ロシアの時代遅れの塹壕で判断してはいけない
ロシアの塹壕って第一次大戦の頃から時代遅れじゃない…?
68無念Nameとしあき22/12/19(月)00:57:52No.1046893138そうだねx2
>ロシアの時代遅れの塹壕で判断してはいけない
前線で急いで掘ったと思われる塹壕と
今形成してる戦線とその後方に掘ってたものは別物だけどな
69無念Nameとしあき22/12/19(月)00:58:07No.1046893204そうだねx1
ファントムみたいなクアッドこぷたー型のやつに爆弾吊るした程度のドローンだと
FLIRみたいな高度な捜索装置はほぼ積んでないみたいだから
地面色の布被ってるだけで結構効果ありそう
70無念Nameとしあき22/12/19(月)00:58:51No.1046893383+
流動的な戦局ではちゃんとしたの拵えることできないのがなあ・・・
もっとこう硬直というか一か月で1㎞未満しか前進しませんとかじゃないと
71無念Nameとしあき22/12/19(月)01:00:46No.1046893828+
>こんにちは
VT信管をWW2中に実用化した米は異常・・・
72無念Nameとしあき22/12/19(月)01:00:49No.1046893841+
>もはや塹壕なんて射的場の的ダナ
すげー防御力じゃん
ゲーム機とか絶対に落ちないぞ!
73無念Nameとしあき22/12/19(月)01:01:24No.1046893983+
    1671379284293.jpg-(271482 B)
271482 B
>もっとこう硬直というか一か月で1?未満しか前進しませんとかじゃないと
そしてこう
74無念Nameとしあき22/12/19(月)01:01:34No.1046894021+
    1671379294355.jpg-(31243 B)
31243 B
こんなエグいプラモも存在する
75無念Nameとしあき22/12/19(月)01:02:25No.1046894200+
塹壕なんて物は掘ってそこに籠もった時点で地獄になるのだ
76無念Nameとしあき22/12/19(月)01:02:29No.1046894224+
自衛隊がシコシコ塹壕掘ってるけど
あんなのも全部ムダなんだな
77無念Nameとしあき22/12/19(月)01:02:38No.1046894257そうだねx4
    1671379358144.mp4-(611606 B)
611606 B
やってることは110年前とあんま変わってない
78無念Nameとしあき22/12/19(月)01:03:24No.1046894432そうだねx12
「塹壕が有効な場面」は減ったかもしれんけど
「塹壕そのものの有用性」には揺らぎは無いと思うぞ
79無念Nameとしあき22/12/19(月)01:03:39No.1046894497+
>やってることは110年前とあんま変わってない
現代戦の基本が一次大戦に詰まってるからな
砲撃なんかこの時点で完成されてた
80無念Nameとしあき22/12/19(月)01:03:49No.1046894540そうだねx5
    1671379429203.jpg-(57506 B)
57506 B
自衛官の足
塹壕足は重症化すると壊死します
81無念Nameとしあき22/12/19(月)01:03:57No.1046894566そうだねx20
塹壕なんて全部無駄みたいなのはレス乞食
82無念Nameとしあき22/12/19(月)01:04:21No.1046894668+
塹壕以上に役立つ物なんて未だ無いからな
83無念Nameとしあき22/12/19(月)01:04:46No.1046894767+
日本の場合は地形の関係で機動戦ができる土地が少ないし
野戦での塹壕構築は必須になるから
84無念Nameとしあき22/12/19(月)01:04:55No.1046894805そうだねx1
死なない程度の毒ガスはネズミとか害虫を殺してくれるから歓迎される
地獄かよ
85無念Nameとしあき22/12/19(月)01:05:52No.1046895019そうだねx1
機械化が進んで戦場の広域化と高速化が起きたから塹壕なんか作ってもすぐに突破か迂回されて後方滅茶苦茶にされて負ける
そう思っていた頃がありました
86無念Nameとしあき22/12/19(月)01:06:14No.1046895118+
自衛隊はヘリ廃止して全部ドローンにするからな
今までの古典的戦術が無意味と知ってガクブルしてるよ
87無念Nameとしあき22/12/19(月)01:06:28No.1046895186+
>機械化が進んで戦場の広域化と高速化が起きたから塹壕なんか作ってもすぐに突破か迂回されて後方滅茶苦茶にされて負ける
湾岸戦争のイラク軍でそういう部隊もあった
塹壕ごと埋められた
88無念Nameとしあき22/12/19(月)01:06:44No.1046895257そうだねx5
    1671379604719.jpg-(218832 B)
218832 B
塹壕に砲撃しても効果が薄いから後方にするね・・
89無念Nameとしあき22/12/19(月)01:06:51No.1046895283そうだねx4
>自衛隊はヘリ廃止して全部ドローンにするからな
輸送ヘリの武装化だよ
少しは文章を読もうね
90無念Nameとしあき22/12/19(月)01:07:07No.1046895352+
>自衛隊はヘリ廃止して全部ドローンにするからな
ふむ
>今までの古典的戦術が無意味と知ってガクブルしてるよ
誰が?
91無念Nameとしあき22/12/19(月)01:07:24No.1046895416そうだねx5
>塹壕に砲撃しても効果が薄いから後方にするね・・
インフラに対するハラスメントは低いコストで大規模なダメージを与えられるから
92無念Nameとしあき22/12/19(月)01:07:28No.1046895431+
非対象戦ばかりやってた元米兵は全然塹壕掘らないから死にまくって使い物にならないとか
93無念Nameとしあき22/12/19(月)01:07:30No.1046895437そうだねx2
真冬の夜戦は地獄だぜ。夏も大概だが冬も兵士に厳しい環境すぎる
94無念Nameとしあき22/12/19(月)01:07:31No.1046895444+
>自衛隊はヘリ廃止して全部ドローンにするからな
>今までの古典的戦術が無意味と知ってガクブルしてるよ
レス乞食乗ってやるよ
95無念Nameとしあき22/12/19(月)01:08:15No.1046895615そうだねx1
    1671379695381.jpg-(51981 B)
51981 B
>輸送ヘリの武装化だよ
ハインドが先見の明だったの?
96無念Nameとしあき22/12/19(月)01:08:16No.1046895621そうだねx1
>真冬の夜戦は地獄だぜ。夏も大概だが冬も兵士に厳しい環境すぎる
焚火するとすぐ砲弾飛んでくるのかな
97無念Nameとしあき22/12/19(月)01:08:22No.1046895636+
死にたくないけどすぐ死ねる状況だし死んだら楽になれるんだろうなぁ
っていう思考がグルグル巡るってのを読んでこりゃ耐えられんなって思ったわ
隣で死んでるやつの家族の話とか故郷の話とか銃弾一発で
全部「無」になったように感じるとか
98無念Nameとしあき22/12/19(月)01:08:34No.1046895680+
>自衛官の足
>塹壕足は重症化すると壊死します
ふやふややん
99無念Nameとしあき22/12/19(月)01:08:54No.1046895743+
>誰が?
とりあえず戦闘ヘリパイは別の方向でガクブルとかすんじゃね?
100無念Nameとしあき22/12/19(月)01:09:06No.1046895793そうだねx7
>1671379429203.jpg
>自衛官の足
>塹壕足は重症化すると壊死します
自衛官…訓練でもこれか
衣類や靴下支援バリバリやらないとね
101無念Nameとしあき22/12/19(月)01:09:30No.1046895905+
>>輸送ヘリの武装化だよ
>ハインドが先見の明だったの?
コンセプトとしてはそう
攻撃ヘリ自体が輸送ヘリの武装化から進歩したもんだから先祖返りしたけど
102無念Nameとしあき22/12/19(月)01:10:14No.1046896082+
>とりあえず戦闘ヘリパイは別の方向でガクブルとかすんじゃね?
機種転換を受けて配置換え
ただ陸自の人員を空と海にも回すと宣言してるからそっちの配属になるかもしれない
103無念Nameとしあき22/12/19(月)01:10:20No.1046896101そうだねx7
>インフラに対するハラスメントは低いコストで大規模なダメージを与えられるから
やっぱ戦争もコスパには勝てんのだ・・戦争自体がコスパ悪い?それはそう
104無念Nameとしあき22/12/19(月)01:10:25No.1046896120そうだねx2
>自衛隊はヘリ廃止して全部ドローンにするからな
>今までの古典的戦術が無意味と知ってガクブルしてるよ
攻撃ヘリの話であって輸送ヘリの類は今よりもっと増やすからな?
105無念Nameとしあき22/12/19(月)01:10:49No.1046896212そうだねx4
こんな戦争にはいきたくないとしか思えない
行ったら気が狂ってしまうと思う
106無念Nameとしあき22/12/19(月)01:10:51No.1046896215そうだねx1
>衣類や靴下支援バリバリやらないとね
支給品じゃ足りないからソールを自前で購入するんだよね自衛隊
購買で自衛隊専用ソールが売ってて種類も多いとか
107無念Nameとしあき22/12/19(月)01:11:04No.1046896279+
>とりあえず戦闘ヘリパイは別の方向でガクブルとかすんじゃね?
なんで?
とりあえずもうすこし頭使ってレスしようや
108無念Nameとしあき22/12/19(月)01:11:35No.1046896396+
(死んでしまえば)塹壕なんてもう必要なくなる
109無念Nameとしあき22/12/19(月)01:11:49No.1046896463+
>支給品じゃ足りないからソールを自前で購入するんだよね自衛隊
>購買で自衛隊専用ソールが売ってて種類も多いとか
米軍だと靴下とか下着類は箱に入って置いてあって隙に持って行っていいという扱いになってるとか
110無念Nameとしあき22/12/19(月)01:13:14No.1046896786+
汚れた靴下洗濯して乾かす暇くらいはあるのかな
塹壕戦
111無念Nameとしあき22/12/19(月)01:13:18No.1046896810+
>こんな戦争にはいきたくないとしか思えない
>行ったら気が狂ってしまうと思う
そりゃ何十万人も逃げるわな
112無念Nameとしあき22/12/19(月)01:13:19No.1046896812そうだねx8
暖かいスープと毛布を出された降伏する自信がある
113無念Nameとしあき22/12/19(月)01:13:19No.1046896817そうだねx3
>>衣類や靴下支援バリバリやらないとね
>支給品じゃ足りないからソールを自前で購入するんだよね自衛隊
>購買で自衛隊専用ソールが売ってて種類も多いとか
待遇改善してあげてほしい
114無念Nameとしあき22/12/19(月)01:13:44No.1046896923+
ソールは登山用とかキャンプ用の民間の良品ソールを
自分で選んだりするから自衛隊員は結構ソールや靴下にこだわりがある
115無念Nameとしあき22/12/19(月)01:14:23No.1046897058+
>機種転換を受けて配置換え
>ただ陸自の人員を空と海にも回すと宣言してるからそっちの配属になるかもしれない
この先大変そうね
116無念Nameとしあき22/12/19(月)01:14:53No.1046897180そうだねx1
正直どいつを殺すか選ぶ側になるのも嫌だわ
物凄く嫌な気持ちになりそう
117無念Nameとしあき22/12/19(月)01:15:53No.1046897397+
ロシア兵はなんなの
WW1からやってきたの??
118無念Nameとしあき22/12/19(月)01:16:11No.1046897467+
    1671380171320.jpg-(109298 B)
109298 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
119無念Nameとしあき22/12/19(月)01:16:15No.1046897477そうだねx2
>正直どいつを殺すか選ぶ側になるのも嫌だわ
>物凄く嫌な気持ちになりそう
毒ガス流すか…!
120無念Nameとしあき22/12/19(月)01:16:21No.1046897496+
資材が足りんとです!
121無念Nameとしあき22/12/19(月)01:16:31No.1046897532そうだねx6
>この先大変そうね
防衛3文書で明確に戦争準備に入ったことを示したからな
自衛隊員だけじゃなくて一般人も覚悟しろってことだ
継戦能力の向上に予算の1/3をつぎ込むから今までの自衛隊のドクトリンとは変わった
122無念Nameとしあき22/12/19(月)01:16:39No.1046897567そうだねx6
ガクブルって超久しぶりに聞いた
123無念Nameとしあき22/12/19(月)01:16:42No.1046897580+
自衛隊のときにくつした色々買ったけど結局4足600円くらいの分厚いやつが一番よかった
なんかサポーター付きみたいのは演習にはいてくとみんなひどいことになる
124無念Nameとしあき22/12/19(月)01:17:03No.1046897645+
戦闘ヘリもいきなり全廃するんじゃなくて徐々に退役だから…
125無念Nameとしあき22/12/19(月)01:17:35No.1046897777+
>ロシア兵はなんなの
>WW1からやってきたの??
今やってるのは時間稼ぎだからね
一部は使い捨てにされてるが大半の動員兵は後方で訓練を施されてる状態
126無念Nameとしあき22/12/19(月)01:18:13No.1046897918+
歩兵には潤沢に靴下を支給しなければいけない
127無念Nameとしあき22/12/19(月)01:18:15No.1046897930+
>戦闘ヘリもいきなり全廃するんじゃなくて徐々に退役だから…
AH-1Sもすでに骨董品だし…
128無念Nameとしあき22/12/19(月)01:18:45No.1046898036+
>行ったら気が狂ってしまうと思う
5夜6日の防御戦闘でへとへとになるのにいつ終わるかわからん殺しあいとか生きて帰ってこれても精神に異常きたしますわ
129無念Nameとしあき22/12/19(月)01:18:53No.1046898061そうだねx2
>継戦能力の向上に予算の1/3をつぎ込むから今までの自衛隊のドクトリンとは変わった
ドローンやミサイルより備蓄弾薬増やしますってのにあっ…ってなったわ
130無念Nameとしあき22/12/19(月)01:18:53No.1046898064+
>自衛隊のときにくつした色々買ったけど結局4足600円くらいの分厚いやつが一番よかった
>なんかサポーター付きみたいのは演習にはいてくとみんなひどいことになる
というか登山とかでも頑丈な靴に分厚いウールの靴下が基本だからね
131無念Nameとしあき22/12/19(月)01:18:55No.1046898070そうだねx4
>防衛3文書で明確に戦争準備に入ったことを示したからな
その理屈で行くと世界中の国既に戦争準備以上じゃね
132無念Nameとしあき22/12/19(月)01:19:47No.1046898236+
>>支給品じゃ足りないからソールを自前で購入するんだよね自衛隊
>>購買で自衛隊専用ソールが売ってて種類も多いとか
>待遇改善してあげてほしい
ほんとそう
銃のカスタムパーツやらも自前だっけ?
133無念Nameとしあき22/12/19(月)01:20:06No.1046898298+
自衛隊の靴ってブーツっぽいけどあれはいいものなの?
米軍とは結構違うよね想定してる使用場所の違いなのかな
134無念Nameとしあき22/12/19(月)01:20:34No.1046898397+
一次大戦とか準備砲撃だけで一週間ひたすら塹壕の中で砲撃に耐え続けるとかザラだったんだよな
135無念Nameとしあき22/12/19(月)01:21:10No.1046898534+
>一部は使い捨てにされてるが大半の動員兵は後方で訓練を施されてる状態
半分の15万人を訓練して残りの15万人が肉盾だと何かの記事で見た
訓練する教官も足りないんだと
136無念Nameとしあき22/12/19(月)01:21:13No.1046898546そうだねx3
>歩兵には潤沢に靴下を支給しなければいけない
紛失したら面倒な官品は支給しないでね❤️
137無念Nameとしあき22/12/19(月)01:21:26No.1046898600+
ヘリの輸送力を奪われて前線に立たされる自衛官の男のひとって…
138無念Nameとしあき22/12/19(月)01:21:31No.1046898620+
>自衛隊の靴ってブーツっぽいけどあれはいいものなの?
>米軍とは結構違うよね想定してる使用場所の違いなのかな
こういう言い方が適切かどうか判らないけど普通の軍靴だよ
139無念Nameとしあき22/12/19(月)01:22:12No.1046898750そうだねx1
>ヘリの輸送力を奪われて前線に立たされる自衛官の男のひとって…
ドローンが全てを解決するんダ
140無念Nameとしあき22/12/19(月)01:22:22No.1046898783そうだねx3
>紛失したら面倒な官品は支給しないでね❤️
消耗品を員数管理すんな!!
141無念Nameとしあき22/12/19(月)01:23:48No.1046899134+
地平線の向こうからぶちこんできて音が聞こえたら生きてる証拠って
としあきあれだけ攻撃ヘリ賞賛してたのにね
142無念Nameとしあき22/12/19(月)01:23:55No.1046899156+
>訓練する教官も足りないんだと
緒戦で下士官が死に過ぎた
これを回復させるのに10年以上かかる
143無念Nameとしあき22/12/19(月)01:24:30No.1046899294そうだねx3
ロシア君は今夜もなんちゃって塹壕と粗末な装備で
凍えてるんだろうなぁ
144無念Nameとしあき22/12/19(月)01:24:39No.1046899328+
まぁ自分も会社備品のマウスじゃなくて使いやすいマウスを持ち込んでるから個人で用意するのもアリかもしれない
ロシアみたいに防弾チョッキまで個人で用意しろは流石にアレだけど
145無念Nameとしあき22/12/19(月)01:24:52No.1046899367+
>一次大戦とか準備砲撃だけで一週間ひたすら塹壕の中で砲撃に耐え続けるとかザラだったんだよな
準備砲撃が長すぎると攻撃意図がバレるから後半から変ったけどね
146無念Nameとしあき22/12/19(月)01:24:55No.1046899379そうだねx11
>ロシア君は今夜もなんちゃって塹壕と粗末な装備で
>凍えてるんだろうなぁ
つーかそういうのはウクライナスレでやれよ
147無念Nameとしあき22/12/19(月)01:25:20No.1046899477+
支給品で満足行かないし一人ひとり足の形や状態が違うから
支給品を手厚くされても自分で選びたいんだよ自前購入派は
なので一定額は経費で落ちるようにして差し上げれば良い
148無念Nameとしあき22/12/19(月)01:25:29No.1046899514そうだねx1
いうてウクライナ兵七割すりつぶされたってウクライナ傭兵がいってたじゃん
死んだよりはマシかもね
149無念Nameとしあき22/12/19(月)01:25:53No.1046899612+
>一次大戦とか準備砲撃だけで一週間ひたすら塹壕の中で砲撃に耐え続けるとかザラだったんだよな
そういうのは年に1-2回しかできない
150無念Nameとしあき22/12/19(月)01:26:51No.1046899835+
>ロシア君は今夜もなんちゃって塹壕と粗末な装備で
>凍えてるんだろうなぁ
果たして朝を迎え何人がカチンコチンになっているのだろうか
151無念Nameとしあき22/12/19(月)01:27:12No.1046899920そうだねx2
支給品しか許さない軍隊よりは有情なのか
152無念Nameとしあき22/12/19(月)01:27:26No.1046899970+
>支給品で満足行かないし一人ひとり足の形や状態が違うから
>支給品を手厚くされても自分で選びたいんだよ自前購入派は
>なので一定額は経費で落ちるようにして差し上げれば良い
軍隊でそれをやると必ず経費をチョロまかす奴が出てくる
なので経費で買う最小単位は管理ができる部隊費なんだ
153無念Nameとしあき22/12/19(月)01:27:34No.1046899999+
アメリカがテコ入れしてないからロシア大本営発表は信頼性がね…
本当にやばいならアホほど武器送るしF16も供与するだろうから
154無念Nameとしあき22/12/19(月)01:27:40No.1046900027そうだねx2
>>ロシア君は今夜もなんちゃって塹壕と粗末な装備で
>>凍えてるんだろうなぁ
>つーかそういうのはウクライナスレでやれよ
まぁ凍えてるのはインフラ攻撃されてるウクライナなんだが…
155無念Nameとしあき22/12/19(月)01:27:44No.1046900037+
ww2の塹壕が舞台のホラー映画が2本あるけど
どっちも面白かったな
156無念Nameとしあき22/12/19(月)01:27:50No.1046900060そうだねx11
>つーかそういうのはウクライナスレでやれよ
ウクライナスレを隔離するのやめてから言え
157無念Nameとしあき22/12/19(月)01:27:51No.1046900062+
穴掘って入って狙われないようにお祈りして次の指示待ってろなんて命令されたら命令した奴憎むだろうなあ
158無念Nameとしあき22/12/19(月)01:28:15No.1046900132+
そういえばこの間の火縄銃スレで「マスケット銃使ってた時代に塹壕なんてなかっただろ」ってレスあってビビった
知らないとそういう感覚なのか
159無念Nameとしあき22/12/19(月)01:28:15No.1046900134+
>果たして朝を迎え何人がカチンコチンになっているのだろうか
ウォッカかけると息を吹き返すのだ
160無念Nameとしあき22/12/19(月)01:28:33No.1046900199そうだねx1
>まぁ凍えてるのはインフラ攻撃されてるウクライナなんだが…
ウクライナに頭やられてる子にマジレスしても仕方ないぞい
161無念Nameとしあき22/12/19(月)01:28:49No.1046900249そうだねx7
    1671380929331.mp4-(1107535 B)
1107535 B
>穴掘って入って狙われないようにお祈りして次の指示待ってろなんて命令されたら命令した奴憎むだろうなあ
発狂するッッッ!!!!!
162無念Nameとしあき22/12/19(月)01:28:51No.1046900256そうだねx5
>>ロシア君は今夜もなんちゃって塹壕と粗末な装備で
>>凍えてるんだろうなぁ
>つーかそういうのはウクライナスレでやれよ
ロシア軍に幻想抱いていた馬鹿で低能な軍オタには
この現実はつらいよね・・・
163無念Nameとしあき22/12/19(月)01:29:03No.1046900303そうだねx16
>ウクライナスレを隔離するのやめてから言え
嫌われてるのが判ってるんだろ?
だったらそういうレスはウクライナスレでやれ
もしくはそっから出てくんな
164無念Nameとしあき22/12/19(月)01:29:13No.1046900341そうだねx1
機関銃の発達により平地での歩兵突撃が困難となった
そして対抗手段として大規模な塹壕戦が展開され
それを突破する手段として戦車が開発された
全ては繋がってるんだな
165無念Nameとしあき22/12/19(月)01:29:59No.1046900489そうだねx2
>支給品しか許さない軍隊よりは有情なのか
装備品に身体を合わせろよりかは自腹で快適な装備用意する方が良い
166無念Nameとしあき22/12/19(月)01:30:28No.1046900587そうだねx15
毎回同じだよな
他のスレでウクライナスレのノリでクソレスを垂れ流す→たしなめられる→隔離する方が悪い!
って奴
ホント頭おかしいんじゃねぇの?
167無念Nameとしあき22/12/19(月)01:30:57No.1046900683そうだねx2
>発狂するッッッ!!!!!
塹壕安全厨に付きつけられる現実
168無念Nameとしあき22/12/19(月)01:31:20No.1046900763+
正しい被害状況と戦況はだいたい西側諸国の慌てぶりで判断できる
このところ兵器供与も落ち着いてるから宇側の損害は比較的僅少と思われる
169無念Nameとしあき22/12/19(月)01:31:24No.1046900779そうだねx4
画期的な排水方法を思い付いたらノーベル賞もの
170無念Nameとしあき22/12/19(月)01:31:36No.1046900832そうだねx5
>>ウクライナスレを隔離するのやめてから言え
>嫌われてるのが判ってるんだろ?
>だったらそういうレスはウクライナスレでやれ
>もしくはそっから出てくんな
いやいやお前の方が嫌われてるだろ
お前が消えろよ
171無念Nameとしあき22/12/19(月)01:33:00No.1046901147そうだねx17
そろそろロシあき怒りの発狂コピペが始まる頃合いかな
172無念Nameとしあき22/12/19(月)01:33:59No.1046901395+
[おわり]
173無念Nameとしあき22/12/19(月)01:34:21No.1046901478そうだねx7
    1671381261606.mp4-(7598067 B)
7598067 B
砲弾の爆圧は防げないから脳が…
174無念Nameとしあき22/12/19(月)01:34:23No.1046901483+
>画期的な排水方法を思い付いたらノーベル賞もの
核反応する量の核物質をですね
175無念Nameとしあき22/12/19(月)01:37:44No.1046902145+
塹壕足になった足をクンカクンカしながらどんぶり飯をかきこみたい
176無念Nameとしあき22/12/19(月)01:39:39No.1046902610そうだねx11
>塹壕安全厨に付きつけられる現実
いや
塹壕が無けりゃ発狂するような余裕すらなく死んでただけでは・・・・・
177無念Nameとしあき22/12/19(月)01:39:51No.1046902656+
>画期的な排水方法を思い付いたらノーベル賞もの
飲む
178無念Nameとしあき22/12/19(月)01:41:34No.1046903075+
>>じゃ、塹壕出る?
>>普通に横からの射撃で死ねるけど
>移動し続けたほうがいいというだけのことだが?
>固定戦法より機動戦法のほうが上だろ
アーマードコアみたいに弾避け続ければいいだけだもんな
179無念Nameとしあき22/12/19(月)01:41:45No.1046903143そうだねx4
惨いのう…
180無念Nameとしあき22/12/19(月)01:42:21No.1046903297+
>アメリカがテコ入れしてないからロシア大本営発表は信頼性がね…
>本当にやばいならアホほど武器送るしF16も供与するだろうから
来年春からウクライナ兵に西側戦闘機の訓練開始のニュースを11月に見たけど機種は何だろう
F16の最新版なら相当心強いだろうけど
181無念Nameとしあき22/12/19(月)01:42:27No.1046903330そうだねx15
>そろそろロシあき怒りの発狂コピペが始まる頃合いかな
ほら本性が出た
ロシあきだのなんだの言いたいだけなんだろ?
マジでそういうの鬱陶しいんだよね
182無念Nameとしあき22/12/19(月)01:42:52No.1046903450+
>塹壕安全厨に付きつけられる現実
どこにいんの?
183無念Nameとしあき22/12/19(月)01:44:00No.1046903778+
>来年春からウクライナ兵に西側戦闘機の訓練開始のニュースを11月に見たけど機種は何だろう
訓練に出す人選が終わっただけで別に訓練は始まらんぞ
184無念Nameとしあき22/12/19(月)01:44:15No.1046903885そうだねx1
攻めて来た敵が塹壕を掘り終えた頃を見計らって水攻めしたい
185無念Nameとしあき22/12/19(月)01:44:17No.1046903905そうだねx1
>アーマードコアみたいに弾避け続ければいいだけだもんな
先生、コジマ粒子が欲しいです!
186無念Nameとしあき22/12/19(月)01:44:38No.1046904079+
ウクライナ戦線での塹壕の何が辛いかって地表よりも中の温度が低いって所なんだと
187無念Nameとしあき22/12/19(月)01:44:44No.1046904121そうだねx1
>アーマードコアみたいに弾避け続ければいいだけだもんな
オールユーニードイズキルすればどこに弾が来るかも覚えられるしな
188無念Nameとしあき22/12/19(月)01:45:41No.1046904373+
掘らなきゃもっと死ぬからで話は全部つく
日本も今のうちに塹壕掘って戦車止め並べて有刺鉄線並べて地雷埋めといたほうが得なのでは?人少ないし
189無念Nameとしあき22/12/19(月)01:45:45No.1046904394+
>攻めて来た敵が塹壕を掘り終えた頃を見計らって水攻めしたい
実際WW1中に少し高い所に掘ったドイツ軍の塹壕からポンプで排水される水が流れ込んできて
酷い目に遭ったって話を読んだことがあるな
190無念Nameとしあき22/12/19(月)01:46:27No.1046904592+
塹壕があると平地でも身を隠すことができるし砲撃や爆発物の攻撃から身を守れることがある
塹壕をギザギザに作ったりマス目状に穴を掘るだけでも爆発物の効果範囲を抑えられるのだ
191無念Nameとしあき22/12/19(月)01:46:31No.1046904621+
>ウクライナ戦線での塹壕の何が辛いかって地表よりも中の温度が低いって所なんだと
土の中のがあったかいイメージあったけどそうでもないのか
192無念Nameとしあき22/12/19(月)01:46:45No.1046904686+
今後、ドローン対策はどう発展してくのかなというのは興味深いな
装甲なぞ無いし鳥撃ち用の散弾で落とせるか?
193無念Nameとしあき22/12/19(月)01:46:55No.1046904728+
>ウクライナ戦線での塹壕の何が辛いかって地表よりも中の温度が低いって所なんだと
半分氷の壁みたいなもんだろうからなあ
194無念Nameとしあき22/12/19(月)01:47:33No.1046904867そうだねx1
>掘らなきゃもっと死ぬからで話は全部つく
>日本も今のうちに塹壕掘って戦車止め並べて有刺鉄線並べて地雷埋めといたほうが得なのでは?人少ないし
まずその前に中国に軍縮を迫る方が先でしょう
195無念Nameとしあき22/12/19(月)01:47:44No.1046904921+
下に掘って直線じゃないってことはガスでも広範囲に影響は及ぼせない?
シンプルでも守りとしては強いんだな
196無念Nameとしあき22/12/19(月)01:47:52No.1046904949そうだねx1
>土の中のがあったかいイメージあったけどそうでもないのか
放射冷却と気化冷却の二つが重なって地表が一番冷えるんだけどそこから塹壕に冷気が流れ込んでくるらしい
197無念Nameとしあき22/12/19(月)01:48:40No.1046905116そうだねx6
>放射冷却と気化冷却の二つが重なって地表が一番冷えるんだけどそこから塹壕に冷気が流れ込んでくるらしい
あー
冷たい空気は低いとこに流れ込むよなあ
198無念Nameとしあき22/12/19(月)01:48:56No.1046905162+
>掘らなきゃもっと死ぬからで話は全部つく
>日本も今のうちに塹壕掘って戦車止め並べて有刺鉄線並べて地雷埋めといたほうが得なのでは?人少ないし
上陸されてる時点で負け戦
199無念Nameとしあき22/12/19(月)01:49:46No.1046905338+
核兵器でも地面はなかなか抉れないし
キノコ雲が上に行くのは膨大な質量が下にあるからだしな
大地の質量は正義
200無念Nameとしあき22/12/19(月)01:50:23No.1046905505+
>>発狂するッッッ!!!!!
>塹壕安全厨に付きつけられる現実
塹壕の中に立てこもっている仲間が曳下射撃の嵐の中で次々斃れていく中
ひとり大地を駆け巡って炎をバックに疾走しながら生き残ったらめちゃくちゃ興奮しそう
201無念Nameとしあき22/12/19(月)01:50:36No.1046905561そうだねx10
>上陸されてる時点で負け戦
敗戦濃厚だったのが時間稼ぎしつつ他国からの支援で巻き返してる事例がリアルタイムで起きてるが?
202無念Nameとしあき22/12/19(月)01:51:18No.1046905689そうだねx1
>今後、ドローン対策はどう発展してくのかなというのは興味深いな
>装甲なぞ無いし鳥撃ち用の散弾で落とせるか?
イスラエルかどっかの作ったAIがカメラで判断して動いた人間片っ端から撃つ銃座?が最近出来たらしいからそういうのの発展版でお空監視すんじゃね?
目がいい人でもあると思って空見てもゴマ粒くらいだろうし豊かな暮らし心地の塹壕への確かな需要はあるから開発されるんでは
203無念Nameとしあき22/12/19(月)01:51:35No.1046905737+
日本の土建屋はどれくらい塹壕掘れるんだろう
なんだかんだ工事力は世界レベルだと思うが
204無念Nameとしあき22/12/19(月)01:52:10No.1046905834+
>>放射冷却と気化冷却の二つが重なって地表が一番冷えるんだけどそこから塹壕に冷気が流れ込んでくるらしい
>あー
>冷たい空気は低いとこに流れ込むよなあ
俺の家の床か
205無念Nameとしあき22/12/19(月)01:53:08No.1046906003そうだねx7
>>上陸されてる時点で負け戦
>敗戦濃厚だったのが時間稼ぎしつつ他国からの支援で巻き返してる事例がリアルタイムで起きてるが?
今回で1ヶ月は自前で耐えないといけないってのが明らかになったよな
206無念Nameとしあき22/12/19(月)01:53:08No.1046906006+
>上陸されてる時点で負け戦
されても粘り強く継戦するからな
207無念Nameとしあき22/12/19(月)01:53:18No.1046906033+
としくんもある日突然塹壕掘る必要出るかもしんないじゃん?筋トレしとこうぜ
208無念Nameとしあき22/12/19(月)01:53:30No.1046906067そうだねx1
>日本の土建屋はどれくらい塹壕掘れるんだろう
>なんだかんだ工事力は世界レベルだと思うが
なんで土建屋が塹壕掘るの…?
209無念Nameとしあき22/12/19(月)01:53:42No.1046906132+
ゲパルトくんが現地で大人気だそうで
対空射撃兵器は今後復権しそう
210無念Nameとしあき22/12/19(月)01:55:02No.1046906420そうだねx1
>なんで土建屋が塹壕掘るの…?
最前線以外なら重機で掘った方がいいし陸自は人手足りないから工事してもらった方が早いじゃん
211無念Nameとしあき22/12/19(月)01:55:09No.1046906441+
>対空射撃兵器は今後復権しそう
87式自走高射機関砲は57両しかないから新規で生産かラ国か
212無念Nameとしあき22/12/19(月)01:55:21No.1046906465+
塹壕にトタン板で屋根でもつければ良いじゃない
213無念Nameとしあき22/12/19(月)01:55:41No.1046906505+
>としくんもある日突然塹壕掘る必要出るかもしんないじゃん?筋トレしとこうぜ
核爆弾の投下に備えて家の軒下に穴掘っておくべきかも知らん
214無念Nameとしあき22/12/19(月)01:55:54No.1046906535そうだねx1
>>>上陸されてる時点で負け戦
>>敗戦濃厚だったのが時間稼ぎしつつ他国からの支援で巻き返してる事例がリアルタイムで起きてるが?
>今回で1ヶ月は自前で耐えないといけないってのが明らかになったよな
しかも日本は地続きじゃないから余計自力で粘らないとな
米軍の駐機体制も変わったけど武器供与や参戦してくれたとしてもウクライナみたいにいい武器は渡せませんとか普通にそうなるだろうし
215無念Nameとしあき22/12/19(月)01:56:06No.1046906587+
>>上陸されてる時点で負け戦
>されても粘り強く継戦するからな
というか散発的な上陸は普通にあるんじゃないの
補給線確保しないと嫌がらせ以上の意味ないけど
216無念Nameとしあき22/12/19(月)01:56:14No.1046906610そうだねx5
いっそのこと一瞬で即死させてくれるなら良いんだけれどもドローン攻撃にせよ爆弾にせよ喰らったら微妙に苦しみぬきそうでいやだな…
217無念Nameとしあき22/12/19(月)01:56:56No.1046906773+
結局徴兵された兵士って「捨て駒」なんだよね
太平洋戦争の硫黄島で捨て駒にされたのも徴兵された一般人それも40歳とか50歳とかの年寄り
218無念Nameとしあき22/12/19(月)01:57:46No.1046906941+
>>としくんもある日突然塹壕掘る必要出るかもしんないじゃん?筋トレしとこうぜ
>核爆弾の投下に備えて家の軒下に穴掘っておくべきかも知らん
核シェルター普及率が先進国の中でも低いんだよねこの国
反核兵器を掲げ続けてるのに理想を語るだけで現実的な用意は全然してなくてチグハグ
219無念Nameとしあき22/12/19(月)01:57:59No.1046906996+
>としくんもある日突然塹壕掘る必要出るかもしんないじゃん?筋トレしとこうぜ
竹槍の刺突訓練もしとくわ
220無念Nameとしあき22/12/19(月)01:58:59No.1046907185そうだねx2
>>>としくんもある日突然塹壕掘る必要出るかもしんないじゃん?筋トレしとこうぜ
>>核爆弾の投下に備えて家の軒下に穴掘っておくべきかも知らん
>核シェルター普及率が先進国の中でも低いんだよねこの国
>反核兵器を掲げ続けてるのに理想を語るだけで現実的な用意は全然してなくてチグハグ
普通に住居費がクソ高くてそこまで回らんだけでは
221無念Nameとしあき22/12/19(月)01:59:23No.1046907263そうだねx3
>上陸されてる時点で負け戦
大は揚陸艦から小はボートで揚陸試みてる敵を水際で全部撃沈なんて土台無理なんだから上陸されるであろう地点を予測して対策立てるのは当然でしょう
というか浸透試みて小規模な部隊で秘密裏に上陸してくる敵は確実にいるから上陸されてる時点で負けなんてのは全く無意味な意見よ
222無念Nameとしあき22/12/19(月)02:00:07No.1046907461+
>>としくんもある日突然塹壕掘る必要出るかもしんないじゃん?筋トレしとこうぜ
>竹槍の刺突訓練もしとくわ
竹槍の突撃部隊がハチの巣にされてる間に
訓練された兵士は狙撃をするって
結構考えられてた戦術なんだなって…
223無念Nameとしあき22/12/19(月)02:01:49No.1046907799+
>核シェルター普及率が先進国の中でも低いんだよねこの国
>反核兵器を掲げ続けてるのに理想を語るだけで現実的な用意は全然してなくてチグハグ
核シェルターに限らず災害用のシェルターとかですらほぼ皆無だからな
224無念Nameとしあき22/12/19(月)02:01:59No.1046907844そうだねx2
まぁとしあきでも
蛸壺に小銃と手榴弾持たせて入れとけば
時間稼ぎにはなるし
225無念Nameとしあき22/12/19(月)02:02:08No.1046907887+
>結構考えられてた戦術なんだなって…
まだ竹束もって突っ込ませたほうが消耗する時間稼げない…?
226無念Nameとしあき22/12/19(月)02:02:35No.1046908008そうだねx1
>竹槍の突撃部隊がハチの巣にされてる間に
>訓練された兵士は狙撃をするって
>結構考えられてた戦術なんだなって…
ウクライナがハルキウ正面でやってたのが当にそれ
強制徴募兵を肉壁に置いといて横合いから正規兵が掃討した
227無念Nameとしあき22/12/19(月)02:02:46No.1046908047+
地下に核シェルターなぞ作っても
一年もすりゃ床下収納代わりになってる気がするぜ
228無念Nameとしあき22/12/19(月)02:03:42No.1046908221そうだねx1
>地下に核シェルターなぞ作っても
>一年もすりゃ床下収納代わりになってる気がするぜ
世界中がそうだよ
いざという時に使えればいいだけだし
229無念Nameとしあき22/12/19(月)02:03:46No.1046908240そうだねx2
>>>上陸されてる時点で負け戦
>>されても粘り強く継戦するからな
>というか散発的な上陸は普通にあるんじゃないの
>補給線確保しないと嫌がらせ以上の意味ないけど
尖閣とか毎日中国の武装した巡視船?がたむろってるしある日島に乗り込まれても不思議は特にない
まだ自衛隊の予算増やすことが決まったくらいで戦時法制も国民の意識とか覚悟も何もないし今やれば中国軍数100人死ぬ程度で乗り込まれたあとは南沙みたいに病院とか口実に拠点作られて実効支配完成すんでね?
230無念Nameとしあき22/12/19(月)02:03:52No.1046908255+
>普通に住居費がクソ高くてそこまで回らんだけでは
それもあるけど日本の平地なんてちょっと掘ればすぐに水が出てくるし下手に地下室みたいな空間作ると
地震が起きるたびに浮いてきちゃうのよね
(地下鉄で延々と排水ポンプ回してるのは浮き防止のため)
なのでよその国に比べて建設コストが半端なく跳ね上がるのよ
231無念Nameとしあき22/12/19(月)02:04:28No.1046908352+
>うー--んって
2個目と3個目は塹壕自体は破壊できてなさそう
232無念Nameとしあき22/12/19(月)02:04:45No.1046908404+
>>竹槍の突撃部隊がハチの巣にされてる間に
>>訓練された兵士は狙撃をするって
>>結構考えられてた戦術なんだなって…
>ウクライナがハルキウ正面でやってたのが当にそれ
>強制徴募兵を肉壁に置いといて横合いから正規兵が掃討した
歩兵突っ込ませて火点見つけるかと思いきや特になにもせずただ兵士を消費してたロシアとは違うな
233無念Nameとしあき22/12/19(月)02:04:46No.1046908409+
>ウクライナがハルキウ正面でやってたのが当にそれ
>強制徴募兵を肉壁に置いといて横合いから正規兵が掃討した
ハリキウ戦線ってロシア軍が潰走したとこだろ?
肉壁置く必要あるんか?
234無念Nameとしあき22/12/19(月)02:05:47No.1046908549+
>No.1046908240
今中国が動いたら普通に米軍も動くだけだと思うよ
一度トリガー引いたら日本全土攻め込むしかない
235無念Nameとしあき22/12/19(月)02:05:51No.1046908557+
>ウクライナがハルキウ正面でやってたのが当にそれ
>強制徴募兵を肉壁に置いといて横合いから正規兵が掃討した
ソース
236無念Nameとしあき22/12/19(月)02:06:16No.1046908634+
日本人は一度核爆弾食らってDNA的にも核耐性があるから核シェルターはいらんやろ
237無念Nameとしあき22/12/19(月)02:06:22No.1046908648+
ウクライナ軍はロシア軍と違って訓練の足りてない兵士を前線に送るということは一切してない
238無念Nameとしあき22/12/19(月)02:06:35No.1046908690+
徴兵された兵士が「肉壁」ってのは世界共通なのね…
239無念Nameとしあき22/12/19(月)02:06:51No.1046908728そうだねx1
>>ウクライナがハルキウ正面でやってたのが当にそれ
>>強制徴募兵を肉壁に置いといて横合いから正規兵が掃討した
>ハリキウ戦線ってロシア軍が潰走したとこだろ?
>肉壁置く必要あるんか?
妄想だからまともに取り合わなくていいよ
240無念Nameとしあき22/12/19(月)02:07:13No.1046908784+
    1671383233746.jpg-(15796 B)
15796 B
>砲弾の爆圧は防げないから脳が…
241無念Nameとしあき22/12/19(月)02:07:38No.1046908843そうだねx1
>ハリキウ戦線ってロシア軍が潰走したとこだろ?
>肉壁置く必要あるんか?
塹壕に肉壁詰めといて攻勢発起まで時間稼ぐのが今般の泥沼化した東部地域ですゆえ
242無念Nameとしあき22/12/19(月)02:08:03No.1046908910+
>今中国が動いたら普通に米軍も動くだけだと思うよ
>一度トリガー引いたら日本全土攻め込むしかない
動くいうてもウクライナみたいに兵器と軍事情報を渡すだけやろなぁ
なぁに日本には山がある
山岳地帯に籠って持久戦よ
243無念Nameとしあき22/12/19(月)02:09:38No.1046909106+
中国にとって日本に対し一番恐れてるのは核武装だろうし
中途半端に侵略して核持たれちゃうとアウトだからやるからには一度きりの全面戦争しかない
技術的には余裕で持てる国だから
244無念Nameとしあき22/12/19(月)02:09:55No.1046909152+
>ウクライナがハルキウ正面でやってたのが当にそれ
>強制徴募兵を肉壁に置いといて横合いから正規兵が掃討した
言い方変えれば前線に釘付けになってる敵を比較的練度の高い部隊が迂回して側面攻撃を加えたってことでしょ
単に物は言いようってだけの話じゃ
245無念Nameとしあき22/12/19(月)02:10:07No.1046909178+
上陸された時点で日本の政治家なら無血開城するんじゃね
246無念Nameとしあき22/12/19(月)02:10:28No.1046909221そうだねx1
>>ハリキウ戦線ってロシア軍が潰走したとこだろ?
>>肉壁置く必要あるんか?
>塹壕に肉壁詰めといて攻勢発起まで時間稼ぐのが今般の泥沼化した東部地域ですゆえ
今や徴兵vs徴兵の戦いだからね
小規模なレベルで柔軟な攻勢をしかけるということができない
247無念Nameとしあき22/12/19(月)02:10:34No.1046909230そうだねx1
>ウクライナ軍はロシア軍と違って訓練の足りてない兵士を前線に送るということは一切してない
ちょっと前に訓練未了の郷土防衛隊を東部戦線送りしてただろ…
248無念Nameとしあき22/12/19(月)02:11:02No.1046909289+
>塹壕に肉壁詰めといて攻勢発起まで時間稼ぐのが今般の泥沼化した東部地域ですゆえ
年初には大規模攻勢みたいなニュースあるけどいまの露助にそんな余力あるのかねぇ
兵士の指揮下がりすぎてサーカス団員で作った部隊新設したって話だが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221218/k10013915591000.html [link]
249無念Nameとしあき22/12/19(月)02:11:24No.1046909325そうだねx2
>ウクライナ軍はロシア軍と違って訓練の足りてない兵士を前線に送るということは一切してない
ロシア人みたいな嘘のつきかたしない方がいいぞ
250無念Nameとしあき22/12/19(月)02:12:11No.1046909421+
日本はたくさんある山が要塞になるからそんなにに掘らなくてもいい
251無念Nameとしあき22/12/19(月)02:12:22No.1046909450そうだねx1
>言い方変えれば前線に釘付けになってる敵を比較的練度の高い部隊が迂回して側面攻撃を加えたってことでしょ
>単に物は言いようってだけの話じゃ
むしろ迂回したんじゃなくて速度のある戦車の機甲軍団で
守りが薄いロシア軍防衛ラインを無理やり突っ込んで突破したのがハリキウ戦線だろ?
252無念Nameとしあき22/12/19(月)02:13:09No.1046909571+
侵略した側なのに何故か国民を前線に動員しないといけなくなった国があるらしいな
253無念Nameとしあき22/12/19(月)02:13:27No.1046909602そうだねx5
    1671383607423.jpg-(63332 B)
63332 B
>動くいうてもウクライナみたいに兵器と軍事情報を渡すだけやろなぁ
どうにも日本人はアメリカが日本を軽視してると思いがちなんだけど
アメリカを中心に地図を見ると日本とイギリスは絶対に陥せないんよ
事実上の最終防衛線に近い
ついでに空母整備港は極東だと日本しか存在しないんだ…
254無念Nameとしあき22/12/19(月)02:14:01No.1046909676+
>徴兵された兵士が「肉壁」ってのは世界共通なのね…
つまり志願すれば肉壁にならなくて済むってことか
255無念Nameとしあき22/12/19(月)02:14:50No.1046909781そうだねx2
ウクライナに幻想持ちすぎと思うなあ
戦争だし、有効そうなら何だってやるでしょ
攻め込まれて追い詰められてんなら尚更
256無念Nameとしあき22/12/19(月)02:14:57No.1046909800そうだねx2
>>徴兵された兵士が「肉壁」ってのは世界共通なのね…
>つまり志願すれば肉壁にならなくて済むってことか
としあきは徴兵からも弾かれるから気にするな
257無念Nameとしあき22/12/19(月)02:15:28No.1046909852+
>どうにも日本人はアメリカが日本を軽視してると思いがちなんだけど
>アメリカを中心に地図を見ると日本とイギリスは絶対に陥せないんよ
それも思い込みでしょ
258無念Nameとしあき22/12/19(月)02:15:32No.1046909858そうだねx2
>つまり志願すれば肉壁にならなくて済むってことか
戦争前ならそうかもしれないけど
戦争中だとどうかな
259無念Nameとしあき22/12/19(月)02:15:52No.1046909900+
    1671383752513.png-(117357 B)
117357 B
ウクライナ軍はどこを迂回したんだろう?
260無念Nameとしあき22/12/19(月)02:16:20No.1046909973そうだねx11
ウクライナに幻想持ちすぎ→ふせいかい
ロシア雑魚すぎて今までの軍事の常識が全部崩れた→せいかい
261無念Nameとしあき22/12/19(月)02:16:41No.1046910031+
>>徴兵された兵士が「肉壁」ってのは世界共通なのね…
>つまり志願すれば肉壁にならなくて済むってことか
俺の爺さん志願兵で中国で戦ってたから
南方に回されるの最後の方だったからな
死地には行かずに済んだし
262無念Nameとしあき22/12/19(月)02:16:54No.1046910062そうだねx2
>つまり志願すれば肉壁にならなくて済むってことか
たいした訓練もしてない人には高価な兵器は任せられないから自然とそうなりそう
263無念Nameとしあき22/12/19(月)02:17:13No.1046910103+
>それも思い込みでしょ
インド洋と太平洋を取られると終わる
FOIPはかなり重要
264無念Nameとしあき22/12/19(月)02:18:11No.1046910239+
>年初には大規模攻勢みたいなニュースあるけどいまの露助にそんな余力あるのかねぇ
ロシア軍の士気は低下してそうだが
国力の疲労という意味だと自領を爆撃されている小国ウクライナのほうがずっときついはずなので
プーチン的にはこのまま押し切れると思っているのだろうし実際そうなるかもしれん
265無念Nameとしあき22/12/19(月)02:18:32No.1046910299+
>>つまり志願すれば肉壁にならなくて済むってことか
>たいした訓練もしてない人には高価な兵器は任せられないから自然とそうなりそう
つまりとしあきは肉壁
266無念Nameとしあき22/12/19(月)02:18:42No.1046910329+
>ウクライナ軍はどこを迂回したんだろう?
塹壕が無いようだが・・?もしかしてウクライナって塹壕無しで防衛してたのか?
267無念Nameとしあき22/12/19(月)02:19:19No.1046910413+
>それも思い込みでしょ
どこが思い込みなのか全く分からない…
朝鮮半島は完全に補給線が途絶するしオーストラリアも失陥する位置になるのに…
268無念Nameとしあき22/12/19(月)02:20:03No.1046910542+
ドローン映像はあんま恐怖感無くて何か既視感あると思ったんだけどアリの巣潰す子供の視点だコレ
269無念Nameとしあき22/12/19(月)02:20:14No.1046910587+
たいてい米軍が支援してるほうが勝つ
270無念Nameとしあき22/12/19(月)02:20:14No.1046910589+
アメリカが太平洋から完全に手を引くなら日本を見捨てるだろうな
271無念Nameとしあき22/12/19(月)02:20:16No.1046910599+
>>No.1046908240
>今中国が動いたら普通に米軍も動くだけだと思うよ
>一度トリガー引いたら日本全土攻め込むしかない
台湾取れば大陸棚超えて潜水艦監視不可能な出し入れ可能になっちゃうから台湾と尖閣取っちゃえば連鎖的に大ダメージよ
そもそも有事になったら中東やインド東南アジアからの物流も止められてしまって兵糧攻めだ
日本全土一度に攻めなくてもそこまで取れば相当切り崩されてしまうし共産党は自国民の出血も飢餓も憂いたりしないだろう
ロシアが欲張って首都陥落狙ってグダったの見てるし砲弾備蓄や兵器はどうにもならなくても無理してでも数年どころか数ヶ月以内に法整備的な部分はもっとやらないと
272無念Nameとしあき22/12/19(月)02:20:28No.1046910645+
>つまり志願すれば肉壁にならなくて済むってことか
特殊技能持ちも前線には送られないだろうな
273無念Nameとしあき22/12/19(月)02:20:52No.1046910698+
>侵略した側なのに何故か国民を前線に動員しないといけなくなった国があるらしいな
ロシアのバカさは歴史上でも稀そうだな
ここまで無能な侵略国って歴史上あっただろうか
274無念Nameとしあき22/12/19(月)02:21:01No.1046910717+
>インド洋と太平洋を取られると終わる
>FOIPはかなり重要
中国もそれは同じだしだからこそ九段線を張り出してくるわけで
末はインドネシアまで取り込みたい意図が
275無念Nameとしあき22/12/19(月)02:21:25No.1046910806そうだねx1
>アメリカが太平洋から完全に手を引くなら日本を見捨てるだろうな
それはオーストラリアの農産物と資源まで失うことを意味する
だから手を引くことはあり得ないよ…
276無念Nameとしあき22/12/19(月)02:21:27No.1046910816+
古き良き戦争の象徴
277無念Nameとしあき22/12/19(月)02:21:33No.1046910836そうだねx1
>アメリカが太平洋から完全に手を引くなら日本を見捨てるだろうな
つまりそんなことは有り得ないってこと?
278無念Nameとしあき22/12/19(月)02:21:43No.1046910877+
>むしろ迂回したんじゃなくて速度のある戦車の機甲軍団で
>守りが薄いロシア軍防衛ラインを無理やり突っ込んで突破したのがハリキウ戦線だろ?
引用しといてなんだけどこのウクライナ軍の肉壁ってハルキウの話かよよく読んでなかったわ
電撃戦とまで言われてんのに肉壁とか適当ぶっこいてるだけやん
279無念Nameとしあき22/12/19(月)02:22:07No.1046910955そうだねx2
    1671384127191.mp4-(2566674 B)
2566674 B
>たいてい米軍が支援してるほうが勝つ
負けっぱなしだろ
ウクが勝ったら連敗記録ストップだな
280無念Nameとしあき22/12/19(月)02:22:16No.1046910991+
>それはオーストラリアの農産物と資源まで失うことを意味する
>だから手を引くことはあり得ないよ…
アメリカンファースト政権になれば気にしないでしょ
農産物や資源は自国でも採れるし
281無念Nameとしあき22/12/19(月)02:22:56No.1046911115そうだねx1
>>どうにも日本人はアメリカが日本を軽視してると思いがちなんだけど
>>アメリカを中心に地図を見ると日本とイギリスは絶対に陥せないんよ
>それも思い込みでしょ
世の中の各方面の偉い人たちが戦力や情報や練度やら市民感情やら織り込んでたらウクライナああなってないしね
282無念Nameとしあき22/12/19(月)02:23:19No.1046911174そうだねx7
日本人が自分の国を守る気もなくあっさり中国を迎えてしまったぞとなれば米軍も基地を引き上げるだろう
283無念Nameとしあき22/12/19(月)02:23:35No.1046911221そうだねx2
というか日本が独自にアメリカと手を切って中国に寝返ろうとしたら
米軍が国会制圧する可能性すらあると思う
284無念Nameとしあき22/12/19(月)02:23:36No.1046911224+
>負けっぱなしだろ
>ウクが勝ったら連敗記録ストップだな
ソ連のアフガニスタン侵攻ではアメリカの支援したムジャヒディンが勝利した
アフガン政権のやる気がないのが悪い
285無念Nameとしあき22/12/19(月)02:23:54No.1046911273そうだねx5
>>それはオーストラリアの農産物と資源まで失うことを意味する
>>だから手を引くことはあり得ないよ…
>アメリカンファースト政権になれば気にしないでしょ
>農産物や資源は自国でも採れるし
それで満足出来るならずっとアメリカ大陸に引きこもってたでしょ
286無念Nameとしあき22/12/19(月)02:24:26No.1046911384+
>つまりとしあきは肉壁
トロ過ぎて前線まで運ぶのすら苦労する肉塊じゃねえかな
287無念Nameとしあき22/12/19(月)02:24:44No.1046911455そうだねx3
>というか日本が独自にアメリカと手を切って中国に寝返ろうとしたら
>米軍が国会制圧する可能性すらあると思う
むしろアメリカと中国で日本のはるか上空で手を結ぶことすらありえる
言わばリスクヘッジの問題よ
289無念Nameとしあき22/12/19(月)02:25:30No.1046911587+
>それで満足出来るならずっとアメリカ大陸に引きこもってたでしょ
アメリカはモンロー主義と棍棒外交が相互にくる国なのだ
290無念Nameとしあき22/12/19(月)02:25:37No.1046911602+
アメリカが直で戦う時代は終わったんだ
今は同盟国に戦わせる時代
日本にもせっせと巡航ミサイル売ってるでしょ?
291無念Nameとしあき22/12/19(月)02:25:46No.1046911623+
>>というか日本が独自にアメリカと手を切って中国に寝返ろうとしたら
>>米軍が国会制圧する可能性すらあると思う
>むしろアメリカと中国で日本のはるか上空で手を結ぶことすらありえる
>言わばリスクヘッジの問題よ
そんなことできるなら今ごろロシアと仲良くやってんじゃねえの
292無念Nameとしあき22/12/19(月)02:26:35No.1046911750+
中国は太平洋まで出てきたとしてもほっとけば勝手に内部崩壊しそう
293無念Nameとしあき22/12/19(月)02:26:44No.1046911774+
スプーンみたいな浅い蛸壺に寝てるとこを襲われる動画あるけど
あれは園芸用のスコップしか持たされてないのか
294無念Nameとしあき22/12/19(月)02:26:49No.1046911779そうだねx2
>電撃戦とまで言われてんのに肉壁とか適当ぶっこいてるだけやん
その機動戦闘団が来るまで前線に展開して消耗してたのだーれだ
295無念Nameとしあき22/12/19(月)02:26:58No.1046911798そうだねx1
>というか日本が独自にアメリカと手を切って中国に寝返ろうとしたら
>米軍が国会制圧する可能性すらあると思う
在日米軍ってむしろ日本の反乱を鎮圧するための部隊だしな
296無念Nameとしあき22/12/19(月)02:27:08No.1046911829+
>中国は太平洋まで出てきたとしてもほっとけば勝手に内部崩壊しそう
という妄想
一度強固に作り上げられた統治機構は崩れないよ
297無念Nameとしあき22/12/19(月)02:27:25No.1046911869+
>>>というか日本が独自にアメリカと手を切って中国に寝返ろうとしたら
>>>米軍が国会制圧する可能性すらあると思う
>>むしろアメリカと中国で日本のはるか上空で手を結ぶことすらありえる
>>言わばリスクヘッジの問題よ
>そんなことできるなら今ごろロシアと仲良くやってんじゃねえの
ウクライナ侵攻後数日間は見捨てる気満々だったからロシアがヘマしなきゃあり得たかもな
298無念Nameとしあき22/12/19(月)02:27:47No.1046911934そうだねx2
>その機動戦闘団が来るまで前線に展開して消耗してたのだーれだ
郷土防衛隊‥‥
299無念Nameとしあき22/12/19(月)02:27:51No.1046911947+
>トロ過ぎて前線まで運ぶのすら苦労する肉塊じゃねえかな
だからウクライナへも行けずにオナってる事しか出来んのだ‥
300無念Nameとしあき22/12/19(月)02:27:53No.1046911958そうだねx2
>むしろアメリカと中国で日本のはるか上空で手を結ぶことすらありえる
うnそれもうやったの
対中関与政策はそれだった
アメリカのシンクタンクは半世紀以内に日本が対米宣戦するという想定があって
民主化中国とアメリカで列島を挟んでしまえという戦略なの
でも民主化しなかったから御破算なんだ
301無念Nameとしあき22/12/19(月)02:28:12No.1046912063+
塹壕掘るとしてどういう準備がいるの
スコップと壁面補強する丸太と土嚢と名前知らんけどコンクリートのデカい箱とあとなにがいるの
302無念Nameとしあき22/12/19(月)02:28:40No.1046912206+
>そんな甘いもんじゃねえよ…
>アメリカと敵対した国がどうなったと思ってるの
>一番怖いのは中国だよずっとアメリカだよ
敵対してた国とも国益優先で手を結ぶのが覇権国家同士の外交よ
日本を守り続けるのがアメリカの国益ならこれからも守ってくれるし
日本を守っても国益が損するなら日本を見捨てる
303無念Nameとしあき22/12/19(月)02:28:40No.1046912207そうだねx2
>スコップと壁面補強する丸太と土嚢と名前知らんけどコンクリートのデカい箱とあとなにがいるの
折れない心
304無念Nameとしあき22/12/19(月)02:28:51No.1046912265そうだねx1
>日本人が自分の国を守る気もなくあっさり中国を迎えてしまったぞとなれば米軍も基地を引き上げるだろう
そんな甘いもんじゃねえよ…
アメリカと敵対した国がどうなったと思ってるの
一番怖いのは中国じゃなくてずっとアメリカだよ
305無念Nameとしあき22/12/19(月)02:28:58No.1046912312そうだねx2
気分はもう戦前
306無念Nameとしあき22/12/19(月)02:29:10No.1046912386そうだねx2
ウク戦見たら分かるけど核保有国同士の直接対決って絶対に無いんだよね
なら米中戦争で戦うのは誰か
敵基地攻撃能力をせっせと準備させてる日本しか無いんだよね
307無念Nameとしあき22/12/19(月)02:29:15No.1046912423+
塹壕 掘り方
308無念Nameとしあき22/12/19(月)02:29:32No.1046912524+
>塹壕掘るとしてどういう準備がいるの
>スコップと壁面補強する丸太と土嚢と名前知らんけどコンクリートのデカい箱とあとなにがいるの
忘れがちなんだが、大量の水と塩がいる
超重労働なので標準的な食糧だけだと兵隊がぶっ倒れる
309無念Nameとしあき22/12/19(月)02:29:35No.1046912550+
>中国は太平洋まで出てきたとしてもほっとけば勝手に内部崩壊しそう
反逆はもう始まってるでしょ
そのうち適当な理由つけられて集団でしょっぴかれる
あるいは中国がちょっといい国になる
310無念Nameとしあき22/12/19(月)02:29:48No.1046912644+
雨水が流れ込まないようにブルーシートを掛けてあげよう
311無念Nameとしあき22/12/19(月)02:30:04No.1046912721そうだねx1
>ウク戦見たら分かるけど核保有国同士の直接対決って絶対に無いんだよね
>なら米中戦争で戦うのは誰か
>敵基地攻撃能力をせっせと準備させてる日本しか無いんだよね
そりゃそうだろ
中国が台湾侵略始めたら日本がミサイル攻撃だよ
そのための増税
312無念Nameとしあき22/12/19(月)02:30:35No.1046912859そうだねx3
>ウクライナ侵攻後数日間は見捨てる気満々だったからロシアがヘマしなきゃあり得たかもな
仮にアメリカが見捨ててもヨーロッパは必至に味方してくれただろう
もといウクライナ人がアフガン人なみにやる気がなかったら微妙だけど
313無念Nameとしあき22/12/19(月)02:30:44No.1046912892+
一人っ子政策のゆとり兵に塹壕掘らせるだけで崩壊するよ
314無念Nameとしあき22/12/19(月)02:30:55No.1046912939+
ロシア軍の塹壕はどうして平地に設営して
対空偽装もせず資材その辺に転がしてるんですか…
315無念Nameとしあき22/12/19(月)02:31:46No.1046913098+
>日本を守り続けるのがアメリカの国益ならこれからも守ってくれるし
>日本を守っても国益が損するなら日本を見捨てる
そうなんだよその通りなんだ
米中蜜月だったのは何のためだと思う?アメリカが中国になぜ資本投下しまくったのか
中国はアメリカの敵じゃないと思ってたから
そしたら「西太平洋よこせよ」と言い出したのでアメリカさん大慌て
316無念Nameとしあき22/12/19(月)02:31:53No.1046913120+
>ウクライナ侵攻後数日間は見捨てる気満々だったからロシアがヘマしなきゃあり得たかもな
むしろ開戦前ロシア軍が国境線に展開始めた段階でめっちゃ電子戦機やら空中給油機やら輸送機やらポーランドのウクライナ国境付近で飛び回ってて支援する気満々に見えたが
ウクライナ軍の訓練してたのも米軍のオブザーバーだし
317無念Nameとしあき22/12/19(月)02:32:04No.1046913152+
>中国が台湾侵略始めたら日本がミサイル攻撃だよ
>そのための増税
台湾は自分たちで頑張ってもろて
318無念Nameとしあき22/12/19(月)02:32:19No.1046913193そうだねx2
    1671384739259.jpg-(55228 B)
55228 B
>仮にアメリカが見捨ててもヨーロッパは必至に味方してくれただろう
319無念Nameとしあき22/12/19(月)02:32:27No.1046913218+
雪かきでも大変なのに土なんか掘ったらもう廃人よ
320無念Nameとしあき22/12/19(月)02:32:55No.1046913276そうだねx1
>仮にアメリカが見捨ててもヨーロッパは必至に味方してくれただろう
>もといウクライナ人がアフガン人なみにやる気がなかったら微妙だけど
露助にしてみりゃゼレンスキー逃げ出さなかったのが計算外過ぎたんやろな
321無念Nameとしあき22/12/19(月)02:33:08No.1046913293+
>>中国が台湾侵略始めたら日本がミサイル攻撃だよ
>>そのための増税
>台湾は自分たちで頑張ってもろて
正直さっさと中国に吸収されるか核武装するか
どっちかにしてくれと思ってる
322無念Nameとしあき22/12/19(月)02:33:09No.1046913295そうだねx2
予備自衛官になったら土掘りのプロに育ててもらえる?
323無念Nameとしあき22/12/19(月)02:33:17No.1046913310+
>塹壕生活
武器にもなるスコップ
324無念Nameとしあき22/12/19(月)02:33:38No.1046913349そうだねx2
>ウクライナ侵攻後数日間は見捨てる気満々だったからロシアがヘマしなきゃあり得たかもな
2014年のクリミアからの流れをみてそう言えるのなら頭が腐ってるとしか
325無念Nameとしあき22/12/19(月)02:34:19No.1046913516そうだねx3
>露助にしてみりゃゼレンスキー逃げ出さなかったのが計算外過ぎたんやろな
初手でキエフは落とせると思ってたしな
斬首作戦で傀儡政権の立ち上げは最初から宣言してたし
326無念Nameとしあき22/12/19(月)02:34:37No.1046913570そうだねx1
もともと主敵はソ連であり中国は平和な民主国家として西側へ迎え入れられると
そういう幻想を持っていたんだよアメリカ
でもそうはならなかったからそれでこの話はおしまいなんだ
327無念Nameとしあき22/12/19(月)02:34:50No.1046913609そうだねx1
ウクライナはホロドモールを経験してるから絶っ対に負けたくないんだろうなあ
328無念Nameとしあき22/12/19(月)02:35:24No.1046913696そうだねx3
>一人っ子政策のゆとり兵に塹壕掘らせるだけで崩壊するよ
結局開戦してみなきゃ軍の実力って良く分からんってロシア見てて思った
329無念Nameとしあき22/12/19(月)02:35:40No.1046913739+
アメリカ議会が中国警戒してるので
双方手を組むは今の状態ではない
キンペー後に中国が民主化したらわからんけど
330無念Nameとしあき22/12/19(月)02:35:49No.1046913791そうだねx3
やっぱ日本は9条護憲で核武装が一番コスパいいんよなぁ
憲法9条は改正しないから左翼の批判や諸外国の批判もかわせるし
攻撃してきたらこっちも核攻撃するで?という
北朝鮮メゾットを日本も真似すべき
331無念Nameとしあき22/12/19(月)02:35:55No.1046913822+
>>>中国が台湾侵略始めたら日本がミサイル攻撃だよ
>>>そのための増税
>>台湾は自分たちで頑張ってもろて
>正直さっさと中国に吸収されるか核武装するか
>どっちかにしてくれと思ってる
今は弾道ミサイル大量生産中だよ
核を持たなくても原発攻撃できるなら擬似的な相互破壊確証できるよね?
332無念Nameとしあき22/12/19(月)02:35:58No.1046913844+
>武器にもなるスコップ
贅沢言うな

ロシア予備役500人超死亡 手で塹壕掘り、砲撃で大隊全滅―ウクライナ
隊員らは塹壕(ざんごう)を掘るよう命じられたが、スコップは多くて「30人に1本」しかなく、手で掘らざるを得なかったという。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022110700116&g=int [link]
333無念Nameとしあき22/12/19(月)02:36:18No.1046913966+
塹壕はどこに掘ればいいの?
334無念Nameとしあき22/12/19(月)02:36:56No.1046914183+
>ウクライナはホロドモールを経験してるから絶っ対に負けたくないんだろうなあ
民族的なものならキエフ公国から
宗教的にも流れがあってウクライナ正教会を立ち上げるくらいには対立してた
335無念Nameとしあき22/12/19(月)02:37:40No.1046914465+
>やっぱ日本は9条護憲で核武装が一番コスパいいんよなぁ
>憲法9条は改正しないから左翼の批判や諸外国の批判もかわせるし
>攻撃してきたらこっちも核攻撃するで?という
>北朝鮮メゾットを日本も真似すべき
日本に引きこもられたらアメリカは東アジアでの影響力を消失するから
日本には絶対に核は持たせないよ
336無念Nameとしあき22/12/19(月)02:37:41No.1046914477そうだねx1
>アメリカ議会が中国警戒してるので
>双方手を組むは今の状態ではない
>キンペー後に中国が民主化したらわからんけど
実際そうなんだよな日本も中国が民主化すると信仰していた
侵略しない平和な民主制国家になるならと…でも独裁化してしまった
337無念Nameとしあき22/12/19(月)02:38:05No.1046914614+
>今は弾道ミサイル大量生産中だよ
日本は作ってないし装備もないけどどの国だ
338無念Nameとしあき22/12/19(月)02:38:43No.1046914763+
>今は弾道ミサイル大量生産中だよ
>核を持たなくても原発攻撃できるなら擬似的な相互破壊確証できるよね?
たとえ核じゃなくても長距離の打撃手段はそれだけで抑止力足り得るからな
だからこそ日本も敵基地攻撃能力って名目で整備しようとしてるわけだし
339無念Nameとしあき22/12/19(月)02:39:23No.1046914851+
>やっぱ日本は9条護憲で核武装が一番コスパいいんよなぁ
>憲法9条は改正しないから左翼の批判や諸外国の批判もかわせるし
>攻撃してきたらこっちも核攻撃するで?という
>北朝鮮メゾットを日本も真似すべき
イギリスは常備の陸軍持たないことになってるから数年おきに軍継続の法律出し続けてるとか聞いたことあるわ
そのへんは現実目の前にしたら思想とか敵とかに呑まれてさえなければ無理やり通す口実作りそうだね
340無念Nameとしあき22/12/19(月)02:39:30No.1046914864そうだねx3
日本って鉄砲玉にはすごく良い立地なんだよな
核武装してないってのがエスカレーションの観点から非常に好都合
341無念Nameとしあき22/12/19(月)02:39:40No.1046914892+
高台(高所)がつよつよなのが悪い
342無念Nameとしあき22/12/19(月)02:39:54No.1046914939+
>だからこそ日本も敵基地攻撃能力って名目で整備しようとしてるわけだし
純粋に基地攻撃能力だぞ
原発の攻撃なんかしたら国際社会からの反発が必至だし
343無念Nameとしあき22/12/19(月)02:40:05No.1046914987+
再突入するけどロケット開発です
344無念Nameとしあき22/12/19(月)02:40:49No.1046915162そうだねx2
>>今は弾道ミサイル大量生産中だよ
>日本は作ってないし装備もないけどどの国だ
台湾
345無念Nameとしあき22/12/19(月)02:41:15No.1046915239+
発射して反撃する頃には
もう発射部隊移動してるだろ
346無念Nameとしあき22/12/19(月)02:41:47No.1046915323+
台湾は親日の顔してるけどあいつらも尖閣狙っとるからな
油断できん奴らやで
347無念Nameとしあき22/12/19(月)02:42:11No.1046915382+
>台湾
巡航ミサイルだろ
348無念Nameとしあき22/12/19(月)02:42:25No.1046915416+
>日本って鉄砲玉にはすごく良い立地なんだよな
>核武装してないってのがエスカレーションの観点から非常に好都合
なぜ自分を縛るのか
まぁ核武装しようとしたらまずアメリカに潰されるだろうけど持てないのと持ちたくないとの意識の差の価値は多分でかいな
話それるけどシェルターは塹壕の一種に入る?
349無念Nameとしあき22/12/19(月)02:43:00No.1046915542+
>>だからこそ日本も敵基地攻撃能力って名目で整備しようとしてるわけだし
>純粋に基地攻撃能力だぞ
>原発の攻撃なんかしたら国際社会からの反発が必至だし
台湾の場合は国際社会から見捨てられた場合って状況に必然的になるから
条約も反発ももう関係ねえって立ち位置だしな
350無念Nameとしあき22/12/19(月)02:43:51No.1046915734+
中国と日本の戦争は同一民族同士の殺し合いと言うウクライナ戦争と全く同じ構図だからな
アメリカは武器を流すだけで傷つかないこんな好都合なことは無いだろ
351無念Nameとしあき22/12/19(月)02:44:11No.1046915810+
>純粋に基地攻撃能力だぞ
>原発の攻撃なんかしたら国際社会からの反発が必至だし
別に原発に攻撃しようぜって言ってるわけじゃないよ…
単に抑止力としての長距離攻撃能力は要るよねって話
それこそ敵基地に反撃できなきゃ攻撃され放題だし
352無念Nameとしあき22/12/19(月)02:45:44No.1046916258そうだねx4
>中国と日本の戦争は同一民族同士の殺し合いと言うウクライナ戦争と全く同じ構図だからな
漢民族と大和民族
ルーシ人とロシア人
どの辺が同一だ?
353無念Nameとしあき22/12/19(月)02:45:47No.1046916269そうだねx1
>中国と日本の戦争は同一民族同士の殺し合いと言うウクライナ戦争と全く同じ構図だからな
>アメリカは武器を流すだけで傷つかないこんな好都合なことは無いだろ
人種はともかく民族は違うやん
どういう発想
354無念Nameとしあき22/12/19(月)02:45:56No.1046916300+
ウクライナのように政権が変わるわけでもなく単に併合になるからね
もう存在しなくなる国が評判なんか関係ないじゃん?
355無念Nameとしあき22/12/19(月)02:46:07No.1046916334そうだねx2
縛るどころか日本はODAで中国軍に今年までに3兆6600億円支援してたぞ
356無念Nameとしあき22/12/19(月)02:46:46No.1046916483+
>縛るどころか日本はODAで中国軍に今年までに3兆6600億円支援してたぞ
対中ODAは戦後賠償みたいなもんだから
357無念Nameとしあき22/12/19(月)02:47:00No.1046916526+
>中国と日本の戦争は同一民族同士の殺し合いと言うウクライナ戦争と全く同じ構図だからな
>アメリカは武器を流すだけで傷つかないこんな好都合なことは無いだろ
ウクライナ人とロシア人
中国人と日本人
どっちが近いんやろね
まぁ遣隋使や遣唐使とかでは世話になったが…
358無念Nameとしあき22/12/19(月)02:47:35No.1046916607そうだねx1
>アメリカは武器を流すだけで傷つかないこんな好都合なことは無いだろ
日本落ちたら太平洋バリア無くなるからアメリカはそれを飲まない
飲めるなら中国の太平洋分割統治しようぜ!の時に受けてる
359無念Nameとしあき22/12/19(月)02:48:08No.1046916732+
中国こわい
ハワイの隣まで日本引っ越したい
360無念Nameとしあき22/12/19(月)02:48:34No.1046916818+
日本人と中国人は血も文化も一ミリも被ってない
むしろ世界で一番離れてる2つの人種
361無念Nameとしあき22/12/19(月)02:48:37No.1046916823そうだねx1
文化的には全く違うかな
日本で中国語は話されてないし…
そもそも文法の基本構造が中国語違うんだよねSVOだし
362無念Nameとしあき22/12/19(月)02:49:10No.1046916947+
>まぁ遣隋使や遣唐使とかでは世話になったが…
その時期だと漢民族じゃなくて鮮卑
363無念Nameとしあき22/12/19(月)02:49:10No.1046916948そうだねx1
>>>今は弾道ミサイル大量生産中だよ
>>日本は作ってないし装備もないけどどの国だ
>台湾
ハリネズミ計画みたいな名前だったような
なんだかんだで長距離ミサイル+核が一番コスパいい
364無念Nameとしあき22/12/19(月)02:49:37No.1046917070+
>中国こわい
>ハワイの隣まで日本引っ越したい
でもね
ハワイのほうからこっちに年数cm近づいてきてるんすよ
365無念Nameとしあき22/12/19(月)02:49:46No.1046917115+
ちうごくが全盛期のソ連ぐらい巨大になったらアメリカも手を出せまい
第二次冷戦の始まり
とりあえずどっちが先に火星に人類を送れるかで競争や
366無念Nameとしあき22/12/19(月)02:52:49No.1046918038+
>ちうごくが全盛期のソ連ぐらい巨大になったらアメリカも手を出せまい
>第二次冷戦の始まり
>とりあえずどっちが先に火星に人類を送れるかで競争や
うーん経済的な面で米ソ関係とは全く違うんだよな米中
デカップリングしたとしても産業構造的に中国はソ連のように独立的な経済圏を作りにくいというか
特に基礎研究分野はアウトソーシングが多すぎるから
367無念Nameとしあき22/12/19(月)02:52:56No.1046918054+
>台湾の場合は国際社会から見捨てられた場合って状況に必然的になるから
>条約も反発ももう関係ねえって立ち位置だしな
核恫喝や経済的ショックやらメディア操作による混乱で
ある程度の規模や時間は見捨てられるというシナリオはありうる日本も台湾も
368無念Nameとしあき22/12/19(月)02:52:58No.1046918061+
    1671385978506.mp4-(1590678 B)
1590678 B
>ちうごくが全盛期のソ連ぐらい巨大になったら
何千年先でも無理だろ
369無念Nameとしあき22/12/19(月)02:53:48No.1046918293+
>ちうごくが全盛期のソ連ぐらい巨大になったらアメリカも手を出せまい
>第二次冷戦の始まり
>とりあえずどっちが先に火星に人類を送れるかで競争や
低コスト低軌道通信衛星ビジネスなら価値あるだろうけどもう核兵器も大陸間弾道弾も開発されて数十年ないまそこに勝ち負けの意味生まれるのか
370無念Nameとしあき22/12/19(月)02:55:38No.1046918787+
日本はアメリカの圧があるから核兵器無理だけど台湾が作ってくれたら情勢楽なんじゃね
代償として尖閣完全に取られそうだけど
371無念Nameとしあき22/12/19(月)02:56:40No.1046919067+
>核恫喝や経済的ショックやらメディア操作による混乱で
>ある程度の規模や時間は見捨てられるというシナリオはありうる日本も台湾も
アメリカが見捨てる…というか東アジア失陥するのを認めることはまず無いよ
他国が日本を大事にするとかそういう話じゃないんだ
日本ではなくアメリカを中心に考えてみるといいと思う
372無念Nameとしあき22/12/19(月)02:59:06No.1046919590+
中国はああみえてしたたかだからプーチンや大日本帝国みたいにアホな侵攻しないでしょ
台湾は死ぬかもわからんけど元々同じ民族だし諦めてもろて
373無念Nameとしあき22/12/19(月)03:00:17No.1046919780そうだねx2
>アメリカが見捨てる…というか東アジア失陥するのを認めることはまず無いよ
まず無いなんてことはないよ
ありえない事が起こるのが戦争
374無念Nameとしあき22/12/19(月)03:00:19No.1046919790そうだねx1
アメリカ人の国際戦略は基本的にシーパワーでユーラシア大陸を封じるというもの
海からぐるりと沿岸国に影響及ぼして優位に立つ
これは大英帝国を踏襲してる
375無念Nameとしあき22/12/19(月)03:00:58No.1046919942そうだねx1
>>アメリカが見捨てる…というか東アジア失陥するのを認めることはまず無いよ
>まず無いなんてことはないよ
>ありえない事が起こるのが戦争
戦争じゃないよ国家戦略の話だからこれ
376無念Nameとしあき22/12/19(月)03:02:42No.1046920262+
>中国はああみえてしたたかだからプーチンや大日本帝国みたいにアホな侵攻しないでしょ
>台湾は死ぬかもわからんけど元々同じ民族だし諦めてもろて
どうかな…あのゼロコロナや党の副トップがプロテニス選手を無理やり愛人にしてるのを告発したら行方不明なんてことオリンピックの時期にやってたり交通事故で生存者ごと埋めたりとつぜん塾廃止とかする国だよ?
377無念Nameとしあき22/12/19(月)03:02:50No.1046920285+
下手にドローンで爆弾落とすより硫酸垂らした方が効果ありそう
378無念Nameとしあき22/12/19(月)03:03:20No.1046920385そうだねx8
>中国はああみえてしたたかだからプーチンや大日本帝国みたいにアホな侵攻しないでしょ
>台湾は死ぬかもわからんけど元々同じ民族だし諦めてもろて
台湾が死んだら日本の防衛費10兆円じゃ済まんのだが
379無念Nameとしあき22/12/19(月)03:03:24No.1046920390+
むしろアメリカは日本が敵に回るのでは?という事を懸念し続けてきた
アメリカと敵対して生き残れると思うか
中国なんか比べ物にならないぞ
380無念Nameとしあき22/12/19(月)03:04:45No.1046920690+
>台湾が死んだら日本の防衛費10兆円じゃ済まんのだが
国家予算の半分ぶち込むことになるな
381無念Nameとしあき22/12/19(月)03:05:27No.1046920837+
大増税だよ
消費税は余裕で倍になる
382無念Nameとしあき22/12/19(月)03:05:30No.1046920845+
アメリカでも統治できるくらい統治しやすいのが日本人
ウイグル人より従順
383無念Nameとしあき22/12/19(月)03:06:53No.1046921055そうだねx1
    1671386813634.jpg-(205770 B)
205770 B
ココでアメリカがせっせと育ててきた思想が生きてくるんだ
中国と戦う兵士にはもってこいだ
384無念Nameとしあき22/12/19(月)03:07:18No.1046921111そうだねx2
>自衛隊がシコシコ塹壕掘ってるけど
>あんなのも全部ムダなんだな
ウクライナの戦場だとすごい有用って話だぞ
385無念Nameとしあき22/12/19(月)03:07:34No.1046921155+
水虫地獄
386無念Nameとしあき22/12/19(月)03:08:31No.1046921311そうだねx3
まぁ日清日露とも米英の資金援助で戦ってきたわけだから
元の日本に戻るともいえる
387無念Nameとしあき22/12/19(月)03:08:45No.1046921351+
塹壕も建築技術の発展で強化されてるのかな
388無念Nameとしあき22/12/19(月)03:08:49No.1046921363+
>水虫地獄
水が豊富な土地柄があだになるな
389無念Nameとしあき22/12/19(月)03:09:32No.1046921474そうだねx2
>ココでアメリカがせっせと育ててきた思想が生きてくるんだ
>中国と戦う兵士にはもってこいだ
アメリカの国益からすれば日本が全滅しようと列島は手放せないからな
結局一番怖い国はアメリカだ
だからと言って米国には逆らえない
ドル圏から切り離されればその時点で日本は終わり
390無念Nameとしあき22/12/19(月)03:09:44No.1046921499そうだねx3
>ココでアメリカがせっせと育ててきた思想が生きてくるんだ
>中国と戦う兵士にはもってこいだ
そもそも中韓北露全部日本にとって敵やん
391無念Nameとしあき22/12/19(月)03:09:53No.1046921525+
梅雨と台風、雪の時期は塹壕に居られない
392無念Nameとしあき22/12/19(月)03:12:35No.1046921946そうだねx1
韓国もそうだよね
アメリカ覇権のための尖兵
しかしそれをやめても今度は中国の尖兵にされてしまう
我々はアメリカ・中国・ロシアという世界三大軍事国家に囲まれているんだ…
ロシアは最近微妙であることが判明したが…
393無念Nameとしあき22/12/19(月)03:12:59No.1046921997+
今更だけどみんな間違ってるよ
砲弾?ミサイル?軍事予算や協定?スコップ!そうスコップで掘らなきゃ!
でも重機で済ませられないもんなのかな
394無念Nameとしあき22/12/19(月)03:13:21No.1046922049そうだねx1
まぁあれだけ騒いでた平和憲法もアメリカの一声でもはやないも同然だし
日本の政治論争なんて所詮ただのオママゴトだったんだよな
家畜の安寧虚偽の繁栄って歌詞そのものやん
395無念Nameとしあき22/12/19(月)03:13:31No.1046922075+
>でも重機で済ませられないもんなのかな
燃料は無限じゃないので
396無念Nameとしあき22/12/19(月)03:13:42No.1046922109+
脚の指がなくなるらしいな
397無念Nameとしあき22/12/19(月)03:14:26No.1046922204+
暖房ついてる部屋でネットする生活に慣れてるから塹壕どころかゆるキャンでも無理
398無念Nameとしあき22/12/19(月)03:14:43No.1046922243そうだねx1
>まぁあれだけ騒いでた平和憲法もアメリカの一声でもはやないも同然だし
>日本の政治論争なんて所詮ただのオママゴトだったんだよな
>家畜の安寧虚偽の繁栄って歌詞そのものやん
それが嫌で戦前日本は覇権国家たろうとしたんじゃん
ボッコボコにされたけどな?
399無念Nameとしあき22/12/19(月)03:17:26No.1046922560+
どうやっても超大国には国土的にも資源的にも工業力でも敵わない
じゃあ領土広げようぜ!
敗戦と無条件降伏という流れですから…
400無念Nameとしあき22/12/19(月)03:19:09No.1046922784+
第二次大戦を反省するなら近衛文麿が顔と家柄と雰囲気で考え無しなのに人気があって
ロシアスパイと気づかずブレーンと据えて方針決めてたらクビが回らなくなったとかそういうとこから反省した方がいいんじゃないの
401無念Nameとしあき22/12/19(月)03:21:24No.1046923072+
>今更だけどみんな間違ってるよ
>砲弾?ミサイル?軍事予算や協定?スコップ!そうスコップで掘らなきゃ!
>でも重機で済ませられないもんなのかな
最近ロシアが予備兵にやらせたけどスコップなくて手掘りさせられたって話が
402無念Nameとしあき22/12/19(月)03:21:36No.1046923099そうだねx1
>第二次大戦を反省するなら近衛文麿が顔と家柄と雰囲気で考え無しなのに人気があって
>ロシアスパイと気づかずブレーンと据えて方針決めてたらクビが回らなくなったとかそういうとこから反省した方がいいんじゃないの
二次大戦より前の前提だと思うよ
日本は拡大しなければ押し潰されて大国の駒にされてしまうという危機感から拡大傾向へ走った
でもまあ…アメリカの駒の生活そんなに悪くなかったなって…
403無念Nameとしあき22/12/19(月)03:22:29No.1046923210そうだねx2
>それが嫌で戦前日本は覇権国家たろうとしたんじゃん
>ボッコボコにされたけどな?
方針が精神論と楽観主義と神頼みだったからな・・・
図上演習ェ・・・
404無念Nameとしあき22/12/19(月)03:23:27No.1046923309+
日本がアメリカに戦争を仕掛けなければアメリカは中国や日本に対してずっと無関心のままだったのかな
405無念Nameとしあき22/12/19(月)03:25:23No.1046923552+
家畜や配下が嫌なら一億総玉砕に戻るか?という話
甘ったれんなよその失敗はもうやったんだよ
406無念Nameとしあき22/12/19(月)03:25:54No.1046923620+
>日本がアメリカに戦争を仕掛けなければアメリカは中国や日本に対してずっと無関心のままだったのかな
ロシアがどこかのタイミングで北海道から侵攻してくるからその時気づくのでは
407無念Nameとしあき22/12/19(月)03:26:44No.1046923707+
アメリカとは何らかの形で結局は・・・という気はするが
そうなると将来を見据えて台湾の価値が更に跳ね上がる
408無念Nameとしあき22/12/19(月)03:26:59No.1046923734そうだねx2
>顔と家柄と雰囲気で考え無しなのに人気があって
最近もセクシー担当大臣とかいたし現代でもまぁ耳の痛い話ではある
409無念Nameとしあき22/12/19(月)03:27:28No.1046923811+
>第二次大戦を反省するなら近衛文麿が顔と家柄と雰囲気で考え無しなのに人気があって
>ロシアスパイと気づかずブレーンと据えて方針決めてたらクビが回らなくなったとかそういうとこから反省した方がいいんじゃないの
未だにそんな陰謀論唱えてるのか…
410無念Nameとしあき22/12/19(月)03:27:47No.1046923865そうだねx1
>日本がアメリカに戦争を仕掛けなければアメリカは中国や日本に対してずっと無関心のままだったのかな
いいや?中国の門戸解放をずっと訴えてたでしょ
アメリカがモンロー主義を捨てた時点で極東沿岸国は既に影響圏に収めるべきターゲットだよ
マニフェストディスティニーみたいなもんで逃れられない
411無念Nameとしあき22/12/19(月)03:28:51No.1046924040+
>いいや?中国の門戸解放をずっと訴えてたでしょ
>アメリカがモンロー主義を捨てた時点で極東沿岸国は既に影響圏に収めるべきターゲットだよ
>マニフェストディスティニーみたいなもんで逃れられない
独占するのが悪くね?
412無念Nameとしあき22/12/19(月)03:29:26No.1046924119+
中国が意地張らなきゃいいだけの話だよねこれ
ロシアもだけどさ
413無念Nameとしあき22/12/19(月)03:29:28No.1046924122そうだねx1
アメリカは日本を51番目の州にしちゃう?という件はずっとあるんだけど
そうすると日本人大統領が出ちゃうので無しなんだ
414無念Nameとしあき22/12/19(月)03:31:06No.1046924429+
>中国が意地張らなきゃいいだけの話だよねこれ
>ロシアもだけどさ
いまだにアヘン戦争の復讐を考えてるからな…全人代で言及するから
いい加減にしろよと
415無念Nameとしあき22/12/19(月)03:31:20No.1046924460そうだねx2
>アメリカは日本を51番目の州にしちゃう?という件はずっとあるんだけど
>そうすると日本人大統領が出ちゃうので無しなんだ
1億の有権者なんて欲しくないもんな
416無念Nameとしあき22/12/19(月)03:31:55No.1046924558+
>ちうごくが全盛期のソ連ぐらい巨大になったらアメリカも手を出せまい
>第二次冷戦の始まり
日本国内での報道が空気なだけで欧米では相当前から上海協力機構を第二のワルシャワ条約機構と捉えてるんだ
417無念Nameとしあき22/12/19(月)03:33:42No.1046924799+
>>アメリカは日本を51番目の州にしちゃう?という件はずっとあるんだけど
>>そうすると日本人大統領が出ちゃうので無しなんだ
>1億の有権者なんて欲しくないもんな
だいたいアメリカにしたら日本なんて人口の多い奴隷だろ
418無念Nameとしあき22/12/19(月)03:33:56No.1046924821+
三大国のどこかのポチになるしかないのが現実的な判断なんだが
それでもアメリカはフィリピン独立を認める程度に一番鷹揚だからアメリカしかないんだよな
宇宙からひたすら超好意的な日本の味方が来るならそっちに付きたいけどさ
419無念Nameとしあき22/12/19(月)03:34:23No.1046924853+
>家畜や配下が嫌なら一億総玉砕に戻るか?という話
>甘ったれんなよその失敗はもうやったんだよ
日本近海ここまで面倒な事態になるまで中国増長させ続けてきて噛まれてる日本は
玉砕竹槍特攻とかやってた頃と馬鹿さは変わらないか下手したら悪化してるんじゃね
今は少しでも踏みとどまろうとしてるけどもうだいぶ失敗繰り返してるだろ
420無念Nameとしあき22/12/19(月)03:35:03No.1046924912そうだねx2
>日本近海ここまで面倒な事態になるまで中国増長させ続けてきて噛まれてる日本は
>玉砕竹槍特攻とかやってた頃と馬鹿さは変わらないか下手したら悪化してるんじゃね
>今は少しでも踏みとどまろうとしてるけどもうだいぶ失敗繰り返してるだろ
だって馬鹿だもの
421無念Nameとしあき22/12/19(月)03:36:27No.1046925052そうだねx1
まあ世界みんな馬鹿ではある
日本だけじゃないよ関与政策で見事に失敗したアメさんも馬鹿だよ
422無念Nameとしあき22/12/19(月)03:37:32No.1046925149そうだねx3
話がわかって国際的な条約を守る国が周囲にアメリカくらいしかないの間違いだぞ
それで正解じゃねえか!はうん
423無念Nameとしあき22/12/19(月)03:37:43No.1046925165+
>インフラに対するハラスメントは低いコストで大規模なダメージを与えられるから
前線の押されっぷりみるととてもパフォーマンスに優れるとは思えん
424無念Nameとしあき22/12/19(月)03:38:06No.1046925199+
中国も馬鹿だしロシアも馬鹿だ
馬鹿しかいねえ
イギリスが比較的ましってくらいじゃねーの
425無念Nameとしあき22/12/19(月)03:39:08No.1046925309+
クソルール押しつけるけどルール自体は守るのがいいところ
クソルールやめてくだち!
426無念Nameとしあき22/12/19(月)03:39:21No.1046925328そうだねx3
>イギリスが比較的ましってくらいじゃねーの
だがイギリスも国内政策は…
427無念Nameとしあき22/12/19(月)03:40:46No.1046925461+
戦争ってやる意味ないからな~
428無念Nameとしあき22/12/19(月)03:42:14No.1046925575+
>戦争ってやる意味ないからな~
やはり中国に軍縮を迫らなきゃ…
みんな迷惑してるしインドやオーストラリアと連携して
429無念Nameとしあき22/12/19(月)03:42:52No.1046925642そうだねx2
>戦争ってやる意味ないからな~
それしかないならそれをやるしかないって第三帝国が
じゃけんシュリーフェンプラン自動発動しましょうねー
両方ドイツなのがマジ困る
430無念Nameとしあき22/12/19(月)03:43:35No.1046925776そうだねx1
    1671389015628.webm-(4632319 B)
4632319 B
前は見逃してくれていたけどもう逃がさないよ
431無念Nameとしあき22/12/19(月)03:43:43No.1046925790+
中国が防衛偏重になれば全て解決するんだよな
空母とか捨てれば日本も空母あんまり必要ないじゃん
432無念Nameとしあき22/12/19(月)03:44:28No.1046925914+
戦争やる金で皆がメシ食えるが人類は愚か
433無念Nameとしあき22/12/19(月)03:45:15No.1046926016+
>>インフラに対するハラスメントは低いコストで大規模なダメージを与えられるから
>前線の押されっぷりみるととてもパフォーマンスに優れるとは思えん
多数の国が全力で支援しててなんとかって次元のものだからパフォーマンスには優れてるのでは
取れないとわかったら最大限の嫌がらせするって奴よ
434無念Nameとしあき22/12/19(月)03:45:33No.1046926046+
>やはり中国に軍縮を迫らなきゃ…
>みんな迷惑してるしインドやオーストラリアと連携して
しろといって軍縮する国じゃないんだからいっその事
台湾そそのかして戦争させて軍を疲弊させようぜ
435無念Nameとしあき22/12/19(月)03:45:57No.1046926092+
中国こそこれ以上領土広がる理由がナショナリズム以外に存在しない
14億の人口抱えてこれ以上増やしてどうすんの
経済的な意味は何があるの
436無念Nameとしあき22/12/19(月)03:46:37No.1046926173+
>前は見逃してくれていたけどもう逃がさないよ
すげえな
俺が操作係任されたらミスるわ
437無念Nameとしあき22/12/19(月)03:50:34No.1046926551+
>ウクライナ戦線での塹壕の何が辛いかって地表よりも中の温度が低いって所なんだと
後ドロ水がね
ちゃんとした塹壕はすのこ敷いてあったりするけど即席の塹壕はない
ちょっと掘ると地下水染み出してくるし
ロシアは基本的に平らすぎて沼地みたいなところもいっぱいある
438無念Nameとしあき22/12/19(月)03:50:47No.1046926573そうだねx1
ロシアもだが「なんか自国の領地が広がったなんとなく嬉しー」みたいな感覚で侵略しようとするなや
大戦略でもやってるSLG脳なのか頭おかしいのかよ
439無念Nameとしあき22/12/19(月)03:52:46No.1046926794+
>中国こそこれ以上領土広がる理由がナショナリズム以外に存在しない
>14億の人口抱えてこれ以上増やしてどうすんの
>経済的な意味は何があるの
そもそも中国のものなんですよって発想
教育面だけじゃなく国民的にも千年単位で染み付いてるから
中華なんて名前を国名に掲げる相手のメンタリティを海に囲まれて生きてきた日本とで互いの領土の概念を肌で理解しあうのは不可能そう
440無念Nameとしあき22/12/19(月)03:53:00No.1046926820+
>>ココでアメリカがせっせと育ててきた思想が生きてくるんだ
>>中国と戦う兵士にはもってこいだ
>そもそも中韓北露全部日本にとって敵やん
アメリカも決して日本の味方ではないけどね
441無念Nameとしあき22/12/19(月)03:53:22No.1046926841+
ロシアは不凍港ほしーって理由ならわかる
442無念Nameとしあき22/12/19(月)03:53:43No.1046926866+
>中国こそこれ以上領土広がる理由がナショナリズム以外に存在しない
>14億の人口抱えてこれ以上増やしてどうすんの
>経済的な意味は何があるの
一帯一路などはある妄想によってなされている
大一統
中国人が世界に広がりすべてを中華に染めようとしているのはゴキブリが繁殖しようとするようなもの
理性的な判断とは考えない方がいい
443無念Nameとしあき22/12/19(月)03:55:03No.1046926971+
なんでそんな辛い思いしてまで戦争すんの
ロシア人はマゾなのか
444無念Nameとしあき22/12/19(月)03:56:50No.1046927090+
>前は見逃してくれていたけどもう逃がさないよ
こういうのは内部はペチカみたいな蓄熱/放熱材で炉を囲ってるからあんまり意味無いんじゃないかな
嫌がらせにはなるだろうが
445無念Nameとしあき22/12/19(月)03:57:04No.1046927105+
>なんでそんな辛い思いしてまで戦争すんの
>ロシア人はマゾなのか
辛くない戦争なんて無いぞ
446無念Nameとしあき22/12/19(月)03:57:31No.1046927140+
>>待遇改善してあげてほしい
>ほんとそう
>銃のカスタムパーツやらも自前だっけ?
今話題になってる防衛費拡充だけど
そのうち1億円でも自衛官の日常の備品に使われるのかなぁ……?
447無念Nameとしあき22/12/19(月)03:57:31No.1046927141そうだねx1
>移動し続けたほうがいいというだけのことだが?
ヘリコプターに追い回された事あるけど
空から見たら地上をどんなに速く動き回ろうと止まってるのと大差ない
「逃げる」という選択肢がなければ「隠れる」しか残らない
448無念Nameとしあき22/12/19(月)03:57:42No.1046927149+
泥なのに塹壕掘れるの?
449無念Nameとしあき22/12/19(月)03:58:34No.1046927210+
>泥なのに塹壕掘れるの?
流石に掘れない場所/掘っても崩れる場所は掘らない
450無念Nameとしあき22/12/19(月)03:58:58No.1046927231そうだねx2
>ヘリコプターに追い回された事あるけど
なんだその特殊すぎる経験
451無念Nameとしあき22/12/19(月)03:59:08No.1046927243+
>そのうち1億円でも自衛官の日常の備品に使われるのかなぁ……?
その備品の出番がなくなるように投資するわけだし…
452無念Nameとしあき22/12/19(月)04:01:01No.1046927359+
今の理屈だと軍事侵攻を諦めさせるためにやることになっている
453無念Nameとしあき22/12/19(月)04:05:49No.1046927702そうだねx2
>やっぱ日本は9条護憲で核武装が一番コスパいいんよなぁ
何いってんだ
なんのためにアメリカが9条作ったのかというと日本の核武装を防ぐためだ
核武装を始めたらアメリカが日本の政権を潰しに来るぞ
454無念Nameとしあき22/12/19(月)04:07:04No.1046927804+
    1671390424595.jpg-(362218 B)
362218 B
映像にインパクトあるから
「ドローンでピンポイント攻撃すげー!他の手段はもう全部ゴミ!」
になる気持ちも理解できるけど(そう思わせるために動画を放流する)
狙撃とか仕掛け爆弾とかグルカ兵の首刈りとかに加えて
「すごく小規模にすごく少数ずつ高精度な攻撃をする手段」
が一つ増えた程度に理解しするのが程良いんじゃないかと思う
「すごく大規模にすごく大量に低精度な攻撃をする手段
は相変わらず主力を担ってるし
455無念Nameとしあき22/12/19(月)04:07:55No.1046927889+
>なんだその特殊すぎる経験
前進観測班やってた
456無念Nameとしあき22/12/19(月)04:08:01No.1046927898+
>その備品の出番がなくなるように投資するわけだし…
既存の戦力を軽視して何が軍拡か
道理が通らん
457無念Nameとしあき22/12/19(月)04:08:40No.1046927946+
日本は実際にアメリカに政権潰された実例が田中角栄であるしな
458無念Nameとしあき22/12/19(月)04:09:08No.1046927979そうだねx1
>No.1046927804
ドローンの違いは色々な意味で安いことだと思う
459無念Nameとしあき22/12/19(月)04:09:28No.1046927998+
300人に対してスコップ5本とかアホな事やってたロシアの徴兵隊は掘ってる最中にウクライナに撃たれてたな
本命が後ろにいてウクライナ軍観測射撃するから囮だったらしいけど
460無念Nameとしあき22/12/19(月)04:10:09No.1046928039+
ドローンの運用が目覚ましいけどその本質は擲弾じゃなくて観測で
やはり戦場を支配しているのは砲やロケットやミサイルみたいな投射物だと思った
461無念Nameとしあき22/12/19(月)04:10:52No.1046928089+
>ロシアは不凍港ほしーって理由ならわかる
すでにあっただろセヴァストポリ
黒海は出口がなー気に入らねーなーとか適当な理由つけてはまた侵略を繰り返す
462無念Nameとしあき22/12/19(月)04:11:27No.1046928128+
>こんなエグいプラモも存在する
いいよね
こんなんばっか作ってるウクライナのマスターボックス
463無念Nameとしあき22/12/19(月)04:12:34No.1046928189そうだねx1
>300人に対してスコップ5本とかアホな事やってたロシアの徴兵隊は掘ってる最中にウクライナに撃たれてたな
>本命が後ろにいてウクライナ軍観測射撃するから囮だったらしいけど
300人も要らねえだろ
後付けの言い訳だ
464無念Nameとしあき22/12/19(月)04:12:55No.1046928207+
>なんのためにアメリカが9条作ったのかというと日本の核武装を防ぐためだ
>核武装を始めたらアメリカが日本の政権を潰しに来るぞ
自分で守れって言うから自分で守りまーす
嫌なんだったらアメリカさんが守ってくださーい
それも嫌なら中国のものになっちゃうけどいいの?
465無念Nameとしあき22/12/19(月)04:13:31No.1046928240+
>ロシアは不凍港ほしーって理由ならわかる
ロシアってかプーチンはNATOが対ロシア戦争機関であると固く信じてるからウクライナのNATO加盟への動きはガチで嫌だったんだよ
あのお人の頭ン中は未だに東ドイツ時代のままだから
466無念Nameとしあき22/12/19(月)04:13:48No.1046928256+
水虫が悪化すると
骨が見えるくらいまで行くらしい
467無念Nameとしあき22/12/19(月)04:14:52No.1046928311+
>ドローンの違いは色々な意味で安いことだと思う
安い攻撃って大体において効果も小さい
そりゃ自分一人戦友一人死ぬのは大変な事だけど
精神的揺さぶりの一つとしては有効でも
戦術的にすらあんまり状況を動かす力にはなりにくい
そういう意味でグルカの首刈りの一種
こっちは工夫と調達次第では人の首じゃなく
戦車の砲塔を刈ったりも不可能でなくなったわけだけど
468無念Nameとしあき22/12/19(月)04:16:12No.1046928389+
>ドローンの運用が目覚ましいけどその本質は擲弾じゃなくて観測で
>やはり戦場を支配しているのは砲やロケットやミサイルみたいな投射物だと思った
実際そうだと思う
ドローンから落とす手榴弾はあくまで嫌がらせ程度
469無念Nameとしあき22/12/19(月)04:16:35No.1046928408+
>精神的揺さぶりの一つとしては有効でも
>戦術的にすらあんまり状況を動かす力にはなりにくい
>そういう意味でグルカの首刈りの一種
どこで寝てても頭上に迫撃砲弾抱えたドローンが飛んでくるっていうプレッシャーは確かにグルカ兵の夜襲と同じくらいにはストレスきつそうだ
脱走を助長するのには効果大かも
470無念Nameとしあき22/12/19(月)04:17:26No.1046928453そうだねx2
米中同盟が失敗したからもう日本が核持ってもいいんじゃねーの?という気もする
アメリカ的に日米同盟が極東で最大の駒になるなら
どうせ北朝鮮も核持っちゃって技術売り捌いてるしな
471無念Nameとしあき22/12/19(月)04:17:27No.1046928455+
ドローンの観測はマジで革命だからね
目測とかじゃなくて実際の距離まで丸わかりになっちゃうから砲撃精度が格段に上がってる
472無念Nameとしあき22/12/19(月)04:18:45No.1046928535+
>ドローンの観測はマジで革命だからね
>目測とかじゃなくて実際の距離まで丸わかりになっちゃうから砲撃精度が格段に上がってる
革命じゃないだろ…
湾岸戦争の時のアイオワ級の艦砲射撃の射撃データは何から提供された?
473無念Nameとしあき22/12/19(月)04:19:26No.1046928594そうだねx1
>ドローンの運用が目覚ましいけどその本質は擲弾じゃなくて観測で
班・分隊レベルで航空偵察が出来る様になったのは効果的だよね
以前だったら航空偵察を呼ぶか(来てくれるとは限らない)
斥候を侵入させて観測させるリスクを冒さないといけなかったわけで
474無念Nameとしあき22/12/19(月)04:21:19No.1046928723+
>ロシアってかプーチンはNATOが対ロシア戦争機関であると固く信じてるからウクライナのNATO加盟への動きはガチで嫌だったんだよ
>あのお人の頭ン中は未だに東ドイツ時代のままだから
ロシアもNATOに準加盟してたからどうかなぁ
ロシアの主張によると正式加盟するには特別に地位をくれとのことだった
まあ具体的にはソ連時代の国連での立場みたいなもんだろ
構成国の票と合わせて実質一国で何票も持ってるみたいなクソ優遇よこせと
475無念Nameとしあき22/12/19(月)04:21:47No.1046928746+
>>ロシアは不凍港ほしーって理由ならわかる
>ロシアってかプーチンはNATOが対ロシア戦争機関であると固く信じてるからウクライナのNATO加盟への動きはガチで嫌だったんだよ
不凍港ほしいどころかセヴァストポリっていう不凍港失うってことだからな
そりゃキレる
476無念Nameとしあき22/12/19(月)04:24:57No.1046928924+
いやセヴァストポリは普通に保持できたぞ
ウクライナに「クリミア返すからセヴァストポリ基地の租借と国内の軍事通行権よこせ」と言うだけでいい
ゼレンスキーはもともと対露融和派で当選した大統領だったしな
477無念Nameとしあき22/12/19(月)04:26:23No.1046928996そうだねx1
つーかウクライナはロシア兵器の生産もやってたんだ
沈んだ旗艦モスクワはウクライナ領で造ったものです
478無念Nameとしあき22/12/19(月)04:26:26No.1046929001+
>いやセヴァストポリは普通に保持できたぞ
>ウクライナに「クリミア返すからセヴァストポリ基地の租借と国内の軍事通行権よこせ」と言うだけでいい
>ゼレンスキーはもともと対露融和派で当選した大統領だったしな
融和から強硬になったのなんて誰でも知ってるわ
479無念Nameとしあき22/12/19(月)04:26:38No.1046929007そうだねx6
まっとにかくロシアは一回死んでくれ
少し学習しろ
元々ロシア(文学や音楽)びいきの自分が思ってる
480無念Nameとしあき22/12/19(月)04:29:45No.1046929218そうだねx1
>融和から強硬になったのなんて誰でも知ってるわ
話が通じないから強硬になったんでしょ
普通に味方へ引き込めるのに奴隷以下の扱いしてキレられたって話だ
481無念Nameとしあき22/12/19(月)04:30:10No.1046929237+
クリミア半島自体がロシアにとっても特別な土地
ウラジーミル大公がキリスト教の洗礼を受けたロシア正教発祥の地でもある
482無念Nameとしあき22/12/19(月)04:30:39No.1046929254そうだねx1
>ゼレンスキーはもともと対露融和派で当選した大統領だったしな
軍事越境されるギリギリまでロシアとの戦争は無いとか外野が戦争ムードを煽るのはやめてくれとか必死に訴えとったもんなあ…
国民置いて国外にバックレるんじゃないかって噂が立った途端に人が変わったように腹据えたけど
483無念Nameとしあき22/12/19(月)04:31:40No.1046929300そうだねx1
経済では最大の貿易国だったしね
あとは通行権で軍事的優位を握りゼレンスキーも抱き込んで政治も握り
ふつーに友好的な味方へできた…のに
484無念Nameとしあき22/12/19(月)04:32:58No.1046929353+
極東から戦力抽出してくれる分には困らないから永遠にウクライナと戯れててほしい
485無念Nameとしあき22/12/19(月)04:33:03No.1046929355そうだねx2
>ふつーに友好的な味方へできた…のに
ゼレンスキー政権との和解はできたかもしれないが友好国に戻すのはクリミア侵攻以前に巻き戻しても無理じゃねえかな…
486無念Nameとしあき22/12/19(月)04:33:37No.1046929373+
>クリミア半島自体がロシアにとっても特別な土地
>ウラジーミル大公がキリスト教の洗礼を受けたロシア正教発祥の地でもある
クリミア半島をウクライナ領としたのはソ連なんですよね
そのソ連の後継国家がロシアなんだからもうしょうがないんだ
後継国家じゃなければ国連での拒否権も失う
487無念Nameとしあき22/12/19(月)04:34:03No.1046929395そうだねx2
>国民置いて国外にバックレるんじゃないかって噂が立った途端に人が変わったように腹据えたけど
欧州連中が大好きな情に訴えるパターンだったからな
あれで流れが変わったのは事実だね
488無念Nameとしあき22/12/19(月)04:34:23No.1046929410+
>ゼレンスキー政権との和解はできたかもしれないが友好国に戻すのはクリミア侵攻以前に巻き戻しても無理じゃねえかな…
よしんば政府と和解してたとしても議会が民族主義者に占拠されてる時点で無意味すぎる
489無念Nameとしあき22/12/19(月)04:34:26No.1046929414+
>>ふつーに友好的な味方へできた…のに
>ゼレンスキー政権との和解はできたかもしれないが友好国に戻すのはクリミア侵攻以前に巻き戻しても無理じゃねえかな…
傀儡にすれば友好じゃん?表向きは
490無念Nameとしあき22/12/19(月)04:35:33No.1046929470+
今東部と南部戦線でロシアが大規模な塹壕展開してるみたいだし春までに人員補充する気満々
兵器の方は倉庫の奥と博物館から出してきてる
491無念Nameとしあき22/12/19(月)04:37:18No.1046929567+
コンコルド効果だなマジで
492無念Nameとしあき22/12/19(月)04:37:33No.1046929595+
>兵器の方は倉庫の奥と博物館から出してきてる
戦車に関しては近代改修するし
古いからと言って舐め腐れるようなもんでもない
493無念Nameとしあき22/12/19(月)04:39:57No.1046929803+
>傀儡にすれば友好じゃん?表向きは
キーウ電撃作戦で制圧してそれやる気だったでしょ
494無念Nameとしあき22/12/19(月)04:42:35No.1046929897+
>傀儡にすれば友好じゃん?表向きは
14年の革命も回避できなかったのに改めて傀儡化とかハードル高すぎるべ
495無念Nameとしあき22/12/19(月)04:43:18No.1046929943+
バカみたいなロシアの大損
アメリカの支援額は対露防衛の総予算に比べたら数%で勝手にどんどん弱ってくれるから超お得セットとかいう
496無念Nameとしあき22/12/19(月)04:43:47No.1046929989+
あっちの理屈では今の政権がおかしいだけってことになってるし
497無念Nameとしあき22/12/19(月)04:44:16No.1046930021そうだねx1
>極東から戦力抽出してくれる分には困らないから永遠にウクライナと戯れててほしい
ウクライナ支援のために砲弾枯渇や生産フル回転してるから戯れとかアホなこと言ってられない
498無念Nameとしあき22/12/19(月)04:44:20No.1046930026+
>>傀儡にすれば友好じゃん?表向きは
>キーウ電撃作戦で制圧してそれやる気だったでしょ
なんで暴力で解決しようとするのか…
頭が悪いのか
499無念Nameとしあき22/12/19(月)04:47:46No.1046930203そうだねx1
大のロシアという大男が癇癪起こして暴れて情けない
あまつさえ中小国ウクライナという大きくない国に逆に顔張られて恥の上塗り
500無念Nameとしあき22/12/19(月)04:50:47No.1046930305+
>ウクライナ支援のために砲弾枯渇や生産フル回転してるから戯れとかアホなこと言ってられない
ウクライナが勝ち過ぎない程度の支援に留めてロシアと塹壕で血塗れになってくれてる方が日本的には有り難いって話ね
501無念Nameとしあき22/12/19(月)04:51:22No.1046930326そうだねx3
>キーウ電撃作戦で制圧してそれやる気だったでしょ
前年のクリスマス前から3か月近く延々と国境に張り付かせてた部隊を越境させるのが果たして電撃作戦と言えるかどうか…
502無念Nameとしあき22/12/19(月)04:57:07No.1046930526そうだねx1
>>ウクライナ支援のために砲弾枯渇や生産フル回転してるから戯れとかアホなこと言ってられない
>ウクライナが勝ち過ぎない程度の支援に留めてロシアと塹壕で血塗れになってくれてる方が日本的には有り難いって話ね
アメリカは台湾にもこわがって本格的には手を出さないなってメッセージにならない?
503無念Nameとしあき22/12/19(月)05:00:05No.1046930626+
ウクライナ戦争は現代の技術水準ででかい国同士が塹壕戦どうなるかっていうある意味貴重なケース
504無念Nameとしあき22/12/19(月)05:03:07No.1046930742+
>ドローンの観測はマジで革命だからね
>目測とかじゃなくて実際の距離まで丸わかりになっちゃうから砲撃精度が格段に上がってる
100年前と
>砲兵の観測気球の弾着観測はマジで革命だからね
>目測とかじゃなくて実際の距離まで丸わかりになっちゃうから砲撃精度が格段に上がってる
同じ流れか
>飛行機からのの弾着観測はマジで革命だからね
>気球じゃ分からない陣地帯の縦深と後方まで丸わかりになっちゃうから
>砲撃精度が格段に上がって手投げ爆弾も落とせる
ここから観測気球攻撃用の対空用としてM2重機の原型が生まれたり飛行機に機銃が積まれ出したが
もう同じ流れになって対ドローンや対UAV装備とか手段も広まりつつあるよな
505無念Nameとしあき22/12/19(月)05:09:21No.1046930965+
>大のロシアという大男が癇癪起こして暴れて情けない
>あまつさえ中小国ウクライナという大きくない国に逆に顔張られて恥の上塗り
そのウクライナには弾薬の在庫が払拭する勢いで支援を続けるアメリカを筆頭とした西側が総力結集して支援してるんだけどな…
あと圧倒的な情報支援も
506無念Nameとしあき22/12/19(月)05:09:22No.1046930966そうだねx4
>なんで暴力で解決しようとするのか…
>頭が悪いのか
うn
アカい連中はまだ領土拡大からの世界征服する気あるんじゃねえのまであるくらいお馬鹿
507無念Nameとしあき22/12/19(月)05:15:28No.1046931145+
>もう同じ流れになって対ドローンや対UAV装備とか手段も広まりつつあるよな
「そういう攻撃がある事自体予想してなかった」から
「新種の攻撃だからまだ対抗手段が確立してない」を経て
「対抗手段はまだ不確実で普及も足りない」位の段階かな
そのうち「対抗手段は確立したが依然利用価値のある攻撃手段ではある」に落ち着く
火炎放射器なんかは現在では攻撃兵器としてはほぼ顧みられなくなったが
工兵機材としての用途は残されている
508無念Nameとしあき22/12/19(月)05:20:37No.1046931298そうだねx3
>そのウクライナには弾薬の在庫が払拭する勢いで支援を続けるアメリカを筆頭とした西側が総力結集して支援してるんだけどな…
>あと圧倒的な情報支援も
正直人的消耗しなくてロシアぶち殺せる千載一遇のチャンスだしここでヤるってアメリカ思ってるだろうしな
509無念Nameとしあき22/12/19(月)05:21:16No.1046931313+
>ウクライナ戦争は現代の技術水準ででかい国同士が塹壕戦どうなるかっていうある意味貴重なケース
自衛隊はいい勉強になるな
510無念Nameとしあき22/12/19(月)05:23:39No.1046931375+
>そのウクライナには弾薬の在庫が払拭する勢いで支援を続けるアメリカを筆頭とした西側が総力結集して支援してるんだけどな…
>あと圧倒的な情報支援も
捕まったロシア兵がだいたいHIMARSに対する恨み言を言ってるみたいだから
情報と超長距離攻撃の組み合わせってエグいんだなーと
511無念Nameとしあき22/12/19(月)05:23:58No.1046931389+
いっそのことドローンだけで戦争しててください
512無念Nameとしあき22/12/19(月)05:24:31No.1046931405+
ウクライナ側の損害は莫大なのに隠してるゼレンスキーとアメリカ
一番の被害者はウクライナの愛国者だという酷い話
513無念Nameとしあき22/12/19(月)05:26:40No.1046931470+
今度のウクライナ戦でもシェルショックの動画でてたよね
戦闘中に何もかも投げ出して大の大人が三角座りして叫び声だけ上げてるの
聞いてはいたが実際に見ると悲惨極まりなさ過ぎて
514無念Nameとしあき22/12/19(月)05:26:55No.1046931482そうだねx3
ロシアに占領されて奴隷として連れていかれるよりはずっとましさ
515無念Nameとしあき22/12/19(月)05:27:49No.1046931509そうだねx2
>ウクライナ側の損害は莫大なのに隠してるゼレンスキーとアメリカ
被害を訴えて自らの正当性を主張するべき場面でなぜそれを隠す必要があると思ったんだ?
516無念Nameとしあき22/12/19(月)05:27:59No.1046931513+
ロシア側がアフリカから罪人買い付けて高給約束して前線に投入とかやってる(尚給与振り込み前にほぼほぼ戦死とか聞いたが怖すぎだろ
517無念Nameとしあき22/12/19(月)05:28:38No.1046931537そうだねx1
>ロシアに占領されて奴隷として連れていかれるよりはずっとましさ
やむなくロシア側の人道ロードで非難した人たちの行方はどうなったんだろね…
518無念Nameとしあき22/12/19(月)05:29:03No.1046931549+
>被害を訴えて自らの正当性を主張するべき場面でなぜそれを隠す必要があると思ったんだ?
負け戦を支援する国なんてないぞ
519無念Nameとしあき22/12/19(月)05:29:26No.1046931564そうだねx1
>被害を訴えて自らの正当性を主張するべき場面でなぜそれを隠す必要があると思ったんだ?
軍の損耗は隠しつつ民間の被害を喧伝するのはむしろ当たり前じゃね
520無念Nameとしあき22/12/19(月)05:29:54No.1046931578+
西側にとっては笑いが止まらない状況になっちゃったよね
ロシアをとことんまで消耗させることもできる上に
その後の資源切り取りも視野にはいってきたし
521無念Nameとしあき22/12/19(月)05:30:21No.1046931587+
>>ロシアに占領されて奴隷として連れていかれるよりはずっとましさ
>やむなくロシア側の人道ロードで非難した人たちの行方はどうなったんだろね…
今何してるんだろうなあ
522無念Nameとしあき22/12/19(月)05:30:32No.1046931596+
核なんて使おうものなら各国大喜びでロシアの解体に向けてGOしちゃうしな
523無念Nameとしあき22/12/19(月)05:31:20No.1046931620そうだねx1
ロシア側も200万人近く避難してる
これはウクライナ東西の確執は大きいことを示してる
日本のメディア(西側)じゃほとんど報道されない
524無念Nameとしあき22/12/19(月)05:32:07No.1046931650そうだねx2
所詮政争のみの事務屋だったプーチンの性で世界大混乱だし迷惑過ぎ
525無念Nameとしあき22/12/19(月)05:32:15No.1046931658そうだねx3
>捕まったロシア兵がだいたいHIMARSに対する恨み言を言ってるみたいだから
>情報と超長距離攻撃の組み合わせってエグいんだなーと
どこにいてもピンポイントで爆撃されるのは本当にエグいな
それで前線指揮してる箇所潰してから前進してるし
526無念Nameとしあき22/12/19(月)05:32:56No.1046931671そうだねx6
>これはウクライナ東西の確執は大きいことを示してる
というかロシア系が住み着いて叫んでるだけだから東西の確執と言うより内部工作の賜物では?
527無念Nameとしあき22/12/19(月)05:33:12No.1046931682そうだねx1
>やむなくロシア側の人道ロードで非難した人たちの行方はどうなったんだろね…
続報まったく出てきてないから歴史は繰り返されるんだろうなって
528無念Nameとしあき22/12/19(月)05:34:07No.1046931712+
最後は怒りの民衆がプーチン邸を囲んで親衛隊とバトルかな?>続報まったく出てきてないから歴史は繰り返されるんだろうなって
シベリア送りかぁ
529無念Nameとしあき22/12/19(月)05:34:17No.1046931719そうだねx3
>ロシア側も200万人近く避難してる
>これはウクライナ東西の確執は大きいことを示してる
>日本のメディア(西側)じゃほとんど報道されない
そりゃ元々東側はロシア系住民が多い地域もあるからそいつらが移動してるだけだぞ
530無念Nameとしあき22/12/19(月)05:35:35No.1046931756+
ドローンによる爆撃考えたらジグザグに掘り進まないといけないし効率も悪そうやな塹壕
無いなら無いで困るし
531無念Nameとしあき22/12/19(月)05:36:24No.1046931790+
>そりゃ元々東側はロシア系住民が多い地域もあるからそいつらが移動してるだけだぞ
そのロシア系住民の為とかマッチポンプの材料にしちゃってるしなプーチン
532無念Nameとしあき22/12/19(月)05:36:45No.1046931802+
>ロシア側も200万人近く避難してる
>これはウクライナ東西の確執は大きいことを示してる
>日本のメディア(西側)じゃほとんど報道されない
こういうバカって勝手に憶測で報道否定するからどうしようもねぇな
533無念Nameとしあき22/12/19(月)05:36:54No.1046931807+
>そりゃ元々東側はロシア系住民が多い地域もあるからそいつらが移動してるだけだぞ
以前からウクライナ西部との対立がずっとあった
534無念Nameとしあき22/12/19(月)05:37:02No.1046931808+
対ドローン用電波ジャマーとか
上空から観測しにくい塹壕用カモフラとか開発しないと
535無念Nameとしあき22/12/19(月)05:37:06No.1046931811そうだねx2
>ドローンによる爆撃考えたらジグザグに掘り進まないといけないし効率も悪そうやな塹壕
>無いなら無いで困るし
塹壕はもともとジグザグに作るものだよ…
536無念Nameとしあき22/12/19(月)05:37:58No.1046931845そうだねx3
>以前からウクライナ西部との対立がずっとあった
プーチンその対立の元凶がロシア系の増加と先導によるものでいま逃げてるのはその工作員込みのロシア系だって話をしてるのに理解できないなんてなぁ
537無念Nameとしあき22/12/19(月)05:38:33No.1046931862+
日本に作る場合は土地の所有者から買い取るのかな
538無念Nameとしあき22/12/19(月)05:38:38No.1046931863+
ちょっと調べてたら出てくるから何も知らないやつずっと騙され続けるんだよ
539無念Nameとしあき22/12/19(月)05:38:44No.1046931869+
>塹壕はもともとジグザグに作るものだよ…
そりゃそうなんだけど
直に落ちてくるからさらに難易度上がってるよねみたいな
540無念Nameとしあき22/12/19(月)05:39:59No.1046931908そうだねx1
>そりゃ元々東側はロシア系住民が多い地域もあるからそいつらが移動してるだけだぞ
元々ソビエト時代以前から多い地域だがクリミア侵攻以前の
親ロシア政権がロシア移民大量に入れてたのもあるからな
541無念Nameとしあき22/12/19(月)05:40:31No.1046931930+
>その対立の元凶がロシア系の増加と先導によるものでいま逃げてるのはその工作員込みのロシア系だって話をしてるのに理解できないなんてなぁ
このロシア系だって中国に倣って人口侵略掛けてたようにしか見えんしな
帝国主義蔓延してた時代からの常套句だし
542無念Nameとしあき22/12/19(月)05:40:55No.1046931945+
鳴り響き続ける爆音で自律神経壊れてアル中みたいに年中手が震えてるの怖すぎる
543無念Nameとしあき22/12/19(月)05:41:42No.1046931972+
>鳴り響き続ける爆音で自律神経壊れてアル中みたいに年中手が震えてるの怖すぎる
耳から脳に直接振動届き続けるとなっちゃうとか?なのかね
544無念Nameとしあき22/12/19(月)05:42:37No.1046932003+
最終的にはクリミアまで奪取してロシア系はロシアにかえって!ってなりそうな勢いだしな今回
545無念Nameとしあき22/12/19(月)05:42:48No.1046932010+
ロシアの若者はご愁傷様としか
546無念Nameとしあき22/12/19(月)05:43:07No.1046932019そうだねx1
>>鳴り響き続ける爆音で自律神経壊れてアル中みたいに年中手が震えてるの怖すぎる
>耳から脳に直接振動届き続けるとなっちゃうとか?なのかね
土方でも破砕する工具とか地面固める機械の騒音と振動で体壊すからな
547無念Nameとしあき22/12/19(月)05:43:14No.1046932022+
自分で確認したわけじゃないから報道を信じるか信じないかの世界にいる
情報を発信できるスマホも現代の武器の一つか
548無念Nameとしあき22/12/19(月)05:43:46No.1046932042そうだねx1
>ロシアの若者はご愁傷様としか
一番可愛そうなのは反戦運動やって逮捕されtそのまま前線送り
549無念Nameとしあき22/12/19(月)05:43:55No.1046932049+
>>鳴り響き続ける爆音で自律神経壊れてアル中みたいに年中手が震えてるの怖すぎる
>耳から脳に直接振動届き続けるとなっちゃうとか?なのかね
パンチドランカーみたいな?
550無念Nameとしあき22/12/19(月)05:44:32No.1046932069そうだねx5
>自分で確認したわけじゃないから報道を信じるか信じないかの世界にいる
>情報を発信できるスマホも現代の武器の一つか
大丈夫だよ
確認も何も今回の戦争
ロシア=悪
って構図は不動だから
551無念Nameとしあき22/12/19(月)05:44:50No.1046932080+
みんなスマホもって戦場に行ってるから
デジタル投降とかデジタル白旗とかできないものか
552無念Nameとしあき22/12/19(月)05:45:14No.1046932096そうだねx1
世界大戦だってみんなクリスマスには家に帰れるとか信じてたんだ
今回も同じように泥沼化するのは目に見えていた
553無念Nameとしあき22/12/19(月)05:45:54No.1046932116そうだねx2
ロシアは督戦隊なる後方監視部隊がいるから白旗上げた瞬間に後ろから撃たれそう
554無念Nameとしあき22/12/19(月)05:46:09No.1046932124そうだねx2
>みんなスマホもって戦場に行ってるから
>デジタル投降とかデジタル白旗とかできないものか
投降ホットラインは常時開設されてる
555無念Nameとしあき22/12/19(月)05:47:35No.1046932157+
今年はロシアウクライナ共に小麦なんて作ってる暇なかったからな欧州が小麦も止めて他の市場から買わないといけない分深刻な資源の奪い合いも起きるし
日本も食品関係は値上げ倒産悲喜こもごもになるよね来年から
556無念Nameとしあき22/12/19(月)05:48:09No.1046932179そうだねx1
こんな戦争投降一択しかないのがな
557無念Nameとしあき22/12/19(月)05:48:20No.1046932184そうだねx2
まあ肉壁にされるとわかってたら国外に逃げるよねロシアの若者
558無念Nameとしあき22/12/19(月)05:48:51No.1046932194+
塹壕に入るぐらいなら逃げる
戦争やる国になるなら逃げる
559無念Nameとしあき22/12/19(月)05:49:21No.1046932221+
>ロシア=悪
>って構図は不動だから
そりゃそうだけど
かつて核を使われるほど悪認定された日本にも日本なりの戦争の理由はあったからな
560無念Nameとしあき22/12/19(月)05:49:26No.1046932224+
WW1みたいに数十キロとか狂気の塹壕戦でなくてやや救いはあったんだろうか?
561無念Nameとしあき22/12/19(月)05:50:07No.1046932253そうだねx8
>今年はロシアウクライナ共に小麦なんて作ってる暇なかったからな欧州が小麦も止めて他の市場から買わないといけない分深刻な資源の奪い合いも起きるし
>日本も食品関係は値上げ倒産悲喜こもごもになるよね来年から
肥料も値上げしてるから本当に死んでくれって感じ
562無念Nameとしあき22/12/19(月)05:51:00No.1046932286+
ロシアって熊を兵士にしたことなかったっけ?
563無念Nameとしあき22/12/19(月)05:53:20No.1046932354+
>肥料も値上げしてるから本当に死んでくれって感じ
不景気ドットコムって倒産系のニュースメインのサイト毎日追ってるとどの業界がどういった理由で不景気になってるか見えてくるぜ!
564無念Nameとしあき22/12/19(月)05:54:09No.1046932379そうだねx6
>肥料も値上げしてるから本当に死んでくれって感じ
酪農や農業も大迷惑だし当然肉も牛乳も卵も爆上げになる
ロシアに一辺の情けも掛けられんわ
565無念Nameとしあき22/12/19(月)05:54:49No.1046932406+
>ロシアは督戦隊なる後方監視部隊がいるから白旗上げた瞬間に後ろから撃たれそう
ウクライナにも内務省所管の特殊任務巡回警察っていう粛清部隊がありましてな
566無念Nameとしあき22/12/19(月)05:55:54No.1046932451+
ゼレンスキーがコメディアンの顔じゃ無くなってきてる気がする
567無念Nameとしあき22/12/19(月)05:56:24No.1046932469そうだねx1
>まあ肉壁にされるとわかってたら国外に逃げるよねロシアの若者
逃げる自由があるだけウクライナより自由があるとか言われててダメだった
568無念Nameとしあき22/12/19(月)06:00:25No.1046932610そうだねx3
まあウクライナは負けたら地獄しか待ってないし死にもの狂いにならざるを得ない
569無念Nameとしあき22/12/19(月)06:02:43No.1046932676+
>ゼレンスキーがコメディアンの顔じゃ無くなってきてる気がする
大統領の役を演じたこともあるし表情で訴えるのは元々慣れてると思うよ
半袖でアピールはやり過ぎだったが
570無念Nameとしあき22/12/19(月)06:03:27No.1046932705+
>酪農や農業も大迷惑だし当然肉も牛乳も卵も爆上げになる
>ロシアに一辺の情けも掛けられんわ
経済制裁名目で禁輸してるのはアメリカとEUの都合でしかないんだがな
何のかんの言いつつLNGや石油は対象外だし
571無念Nameとしあき22/12/19(月)06:07:55No.1046932875そうだねx4
はやくロシア負けてくれ……
572無念Nameとしあき22/12/19(月)06:08:15No.1046932889+
>>捕まったロシア兵がだいたいHIMARSに対する恨み言を言ってるみたいだから
>>情報と超長距離攻撃の組み合わせってエグいんだなーと
>どこにいてもピンポイントで爆撃されるのは本当にエグいな
>それで前線指揮してる箇所潰してから前進してるし
s-300で迎撃できない問題も後ろで構えてる長射程のミサイル使ってるのは無理ってことで
s-300でも射程90kmくらいのなら捉えて発射して迎撃まで間に合うのかな?
それかパンツィーリかブークかもしれんがハイマースのM31自体は迎撃されてる様で動画もあるが
ウクライナ側もウラガンなんかと同時発射したり迎撃される以上に撃って飽和攻撃みたいなのもしてるみたい
そのうち渡されるM26ロケットに航空爆弾つけたのはM31より爆薬多くて90kgくらい入ってるから威力上がる
573無念Nameとしあき22/12/19(月)06:13:33No.1046933106+
>はやくロシア負けてくれ……
さぁ…そうなるとアフリカで後ろ盾がロシアな政権は基盤が揺らいで嵐になるな
574無念Nameとしあき22/12/19(月)06:20:50No.1046933432そうだねx4
>さぁ…そうなるとアフリカで後ろ盾がロシアな政権は基盤が揺らいで嵐になるな
どうせ中国が総取りする
575無念Nameとしあき22/12/19(月)06:23:32No.1046933546+
1917って映画が塹壕の映像がたっぷり楽しめて良かった
576無念Nameとしあき22/12/19(月)06:32:46No.1046933954+
>そりゃそうなんだけど
>直に落ちてくるからさらに難易度上がってるよねみたいな
なんでジグザグに掘るのか分かってなさそう
577無念Nameとしあき22/12/19(月)06:36:12No.1046934121+
ウクあきが犬死にしてるのがたまらなく嬉しい
578無念Nameとしあき22/12/19(月)06:38:07No.1046934211+
>こんな戦争投降一択しかないのがな
まともな扱いしてくれるかは博打だがな
579無念Nameとしあき22/12/19(月)06:38:08No.1046934215+
>排水死んでるとマジキツい
>仲間と粘土質のとこに再現作成したけど雨と雪で地獄見た
「泥、泥、泥、僕は毎日泥の中にいます。最悪の敵は雨です」
580無念Nameとしあき22/12/19(月)06:41:08No.1046934383+
>1917って映画が塹壕の映像がたっぷり楽しめて良かった
それよりも映像の世紀で
581無念Nameとしあき22/12/19(月)06:43:15No.1046934477+
人間みんな殺したい。
ハイテクでゲーム感覚で人間殺して出世して楽しく暮らす人間がいることとの
格差が許せない。
582無念Nameとしあき22/12/19(月)06:44:56No.1046934561+
    1671399896719.jpg-(32855 B)
32855 B
>人間みんな殺したい。
>ハイテクでゲーム感覚で人間殺して出世して楽しく暮らす人間がいることとの
>格差が許せない。
583無念Nameとしあき22/12/19(月)06:44:56No.1046934564そうだねx2
>。
584無念Nameとしあき22/12/19(月)06:45:51No.1046934617+
>>そりゃそうなんだけど
>>直に落ちてくるからさらに難易度上がってるよねみたいな
>なんでジグザグに掘るのか分かってなさそう
ロシア側動員兵も掘れって言われてもどう掘っていいか分からんのでは
曲げて繋げて待避用の掩蔽壕にとか訓練で掘らんと分からんだろうし
上からの動画でも個人用や二人用が主に作られてて伏せ撃ち用の浅いくらいので丸まってるのも多いし
585無念Nameとしあき22/12/19(月)06:47:02No.1046934680+
「クリスマスにまた!!」
586無念Nameとしあき22/12/19(月)06:48:04No.1046934741+
ウクあき死ね
587無念Nameとしあき22/12/19(月)06:48:38No.1046934771+
無人兵器の性能があがってくると人間はいるだけ邪魔だなただ死なせる的みたいなもんだ
588無念Nameとしあき22/12/19(月)06:49:57No.1046934881+
3日もあれば屋根付きの立派なやつ作れるって元自のひとから聞いた
589無念Nameとしあき22/12/19(月)06:51:19No.1046935009+
自律AI兵器にころころされるのは嫌だな
遠隔操作のほうがまだ有情
590無念Nameとしあき22/12/19(月)06:56:09No.1046935384+
>「クリスマスにまた!!」
7月28日開戦、11月11日終戦(休戦)
帰れたね
591無念Nameとしあき22/12/19(月)06:57:36No.1046935472+
クリスマスにまた(やりやがった)!
592無念Nameとしあき22/12/19(月)06:58:18No.1046935515+
>ロシア側動員兵も掘れって言われてもどう掘っていいか分からんのでは
そもそもスコップが装備品に含まれてないから
これから地面が凍るウクライナでは掘ることもできない
593無念Nameとしあき22/12/19(月)06:59:04No.1046935552そうだねx2
なぜか装備品のロシア軍制式スコップはアマゾンや中田商店で買えます
594無念Nameとしあき22/12/19(月)07:01:20No.1046935685そうだねx1
>>ロシア側動員兵も掘れって言われてもどう掘っていいか分からんのでは
>そもそもスコップが装備品に含まれてないから
>これから地面が凍るウクライナでは掘ることもできない
なぜ動員前に用意してくるものリストに書いてくれなかったんですか?
595無念Nameとしあき22/12/19(月)07:02:16No.1046935752そうだねx1
>なぜ動員前に用意してくるものリストに書いてくれなかったんですか?
街を歩いてたらそのまま招集バスに押し込まれたので
596無念Nameとしあき22/12/19(月)07:02:19No.1046935755+
>なぜか装備品のロシア軍制式スコップはアマゾンや中田商店で買えます
自衛隊の携帯式のもふるさと納税2万円と引き換えでもらえるよ
597無念Nameとしあき22/12/19(月)07:03:03No.1046935796そうだねx2
>自衛隊の携帯式のもふるさと納税2万円と引き換えでもらえるよ
それは横流しじゃないので問題なさそう
598無念Nameとしあき22/12/19(月)07:06:09No.1046936058+
独立系メディア「ビョルストカ」によるとロシア・ボロネジ州で動員された570人の予備役部隊は1日、
東部ルガンスク州の前線でスコップ3本だけで塹壕ざんごう掘りを命じられた。
2日朝からウクライナ軍の標的となり、生き残ったのは41人だけだった
1ヶ月前のニュースがこれ
599無念Nameとしあき22/12/19(月)07:08:04No.1046936183そうだねx5
>2日朝からウクライナ軍の標的となり、生き残ったのは41人だけだった
可哀想だけど同情はできない…
600無念Nameとしあき22/12/19(月)07:09:38No.1046936296+
    1671401378285.jpg-(7920 B)
7920 B
戦場でロシア系が使ってたスコップがソ連時代のが現役だったな
これもアマゾンで買えるけど
https://amzn.asia/d/d3m1Tor [link]
601無念Nameとしあき22/12/19(月)07:12:03No.1046936432+
>上からの動画でも個人用や二人用が主に作られてて伏せ撃ち用の浅いくらいので丸まってるのも多いし
WW1みたいな長大な平行壕や連絡線を掘るわけではなく散兵線の随所に少数の兵士が身を隠すためのタコツボを各々掘るのだからそれは仕方ない
ただ各地から送られてきた動員兵がまともな訓練を受けてなくて小隊・中隊単位での野戦構築が捗ってないんじゃないかというきらいはとしの言う通り見て取れる
602無念Nameとしあき22/12/19(月)07:21:09No.1046937134+
>ただ各地から送られてきた動員兵がまともな訓練を受けてなくて小隊・中隊単位での野戦構築が捗ってないんじゃないかというきらいはとしの言う通り見て取れる
資材が届かなくて後方の陣地構築が進んでおらず
仕方なく動員兵ぶっこんで時間稼ぎのために街道沿いにタコツボ掘らせてるって話だな
まぁどっちにしろ酷い話
603無念Nameとしあき22/12/19(月)07:22:31No.1046937246+
ロシアなら塹壕戦より国中で起こってる暴動のが大変だろ
604無念Nameとしあき22/12/19(月)07:22:58No.1046937271+
これからは上空から見えないように斜めに掘るのが必須になりそうね
605無念Nameとしあき22/12/19(月)07:24:16No.1046937376そうだねx1
>これからは上空から見えないように斜めに掘るのが必須になりそうね
それならWW1以降そうなってないとおかしいけどね
606無念Nameとしあき22/12/19(月)07:26:05No.1046937534そうだねx1
>これからは上空から見えないように斜めに掘るのが必須になりそうね
出来ないから無理よ
607無念Nameとしあき22/12/19(月)07:26:50No.1046937588+
>これからは上空から見えないように斜めに掘るのが必須になりそうね
上から見たら塹壕の底が見えるようなプリントしたシートを張ってその下に寝ようぜ
608無念Nameとしあき22/12/19(月)07:27:07No.1046937612+
>これからは上空から見えないように斜めに掘るのが必須になりそうね
屋根つけりゃよくない?
609無念Nameとしあき22/12/19(月)07:29:06No.1046937785そうだねx1
良く考えたら分かるけど土を単に斜めに掘っただけだと支えがないからすぐ崩れる
手間をかけて支えを作ったとしても斜めの通路なんてまともに歩けない
610無念Nameとしあき22/12/19(月)07:31:22No.1046938060+
    1671402682049.jpg-(82672 B)
82672 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
612無念Nameとしあき22/12/19(月)07:40:57No.1046938961+
>塹壕に爆弾抱えて特攻なんて日露戦争からあるしなぁ…
フィクション以外でソースあんの?脳内ソース無しで
613無念Nameとしあき22/12/19(月)07:51:46No.1046940040+
塹壕ってダンジョンみたいに地下に部屋作ってるシーンもあるよね
614無念Nameとしあき22/12/19(月)07:52:29No.1046940124+
>ロシアなら塹壕戦より国中で起こってる暴動のが大変だろ
抗議行動は大したことなかったよ
615無念Nameとしあき22/12/19(月)07:55:25No.1046940538+
    1671404125306.jpg-(46499 B)
46499 B
>>これからは上空から見えないように斜めに掘るのが必須になりそうね
>屋根つけりゃよくない?
屋根がある所と外に出る為に屋根が無い所があったり手間をかけられずに屋根作れない場合があったりする
屋根は昔からある
616無念Nameとしあき22/12/19(月)07:56:16No.1046940639+
塹壕戦って言ったり来たりだから相手の作った塹壕とか普通に利用してるんだろうな
617無念Nameとしあき22/12/19(月)07:59:20No.1046940991+
>屋根がある所と外に出る為に屋根が無い所があったり手間をかけられずに屋根作れない場合があったりする
まぁ現地で組み上げる拠点だから手間暇かけらんないよな…
618無念Nameとしあき22/12/19(月)08:00:27No.1046941121+
塹壕戦の兵士たちって実際はどんなとこで寝てたの?
どっかに生活空間があるの?
619無念Nameとしあき22/12/19(月)08:05:15No.1046941914+
結局「上から榴弾(爆弾)が降ってくる」という現象自体は100年前と変わらないから
対策も根本的には100年前と変わらない「穴に籠もって被害を極限する」から変わらんのよな
生身の人間は装甲と機動力両立なんて無理だし何なら装甲も機動力も無いから地面を装甲にするしかないんだ
620無念Nameとしあき22/12/19(月)08:14:07No.1046943054+
うちのじいさん中国で塹壕らしきものに
入ってて雨で首まで水に浸かってたら
肺炎拗らせて帰ってきたんだけど
どの辺の話なんだろう
621無念Nameとしあき22/12/19(月)08:18:49No.1046943599+
>塹壕生活
del
622無念Nameとしあき22/12/19(月)08:25:24No.1046944327+
>うー--んって
地下への入り口まで追尾してくるのガンダムのバグみたいでひどくない?
623無念Nameとしあき22/12/19(月)08:25:59No.1046944399+
>>ロシア兵が手掘りの塹壕で凍りついてる昨今じゃ笑えんか
>別にロシア兵がどんなに苦しもうがどうでも
ウクライナ兵だって苦しんでますよ!
624無念Nameとしあき22/12/19(月)08:27:07No.1046944525+
>うちのじいさん中国で塹壕らしきものに
>入ってて雨で首まで水に浸かってたら
>肺炎拗らせて帰ってきたんだけど
>どの辺の話なんだろう
他に何かエピソード無かった?
いつ頃~とかどの部隊で~とかあったらそれを元に調べれば結構絞れるものだとは思う
625無念Nameとしあき22/12/19(月)08:27:29No.1046944563+
これからは塹壕に鉄板の屋根でもつけないといけないな
626無念Nameとしあき22/12/19(月)08:34:05No.1046945297+
>戦闘ヘリもいきなり全廃するんじゃなくて徐々に退役だから…
アパッチとかもったいないから大事に使って欲しい
627無念Nameとしあき22/12/19(月)08:34:36No.1046945356+
>他に何かエピソード無かった?
>いつ頃~とかどの部隊で~とかあったらそれを元に調べれば結構絞れるものだとは思う
小学校の宿題でインタビューした直後死んだからなぁ
婆さんは途中で帰ってきたから恩給が少ないしか言わんし
628無念Nameとしあき22/12/19(月)08:37:51No.1046945776+
>砲弾の爆圧は防げないから脳が…
パンチドランガーみたいなことになってるんだろうか
629無念Nameとしあき22/12/19(月)08:39:57No.1046946025+
そういやウンチとオシッコどうしてるの?
どっかに溜まる一方?
630無念Nameとしあき22/12/19(月)08:40:11No.1046946050+
軍でメット被るようになったのも塹壕戦で頭上の榴弾で死なないためだっけ
631無念Nameとしあき22/12/19(月)08:40:31No.1046946089+
>そういやウンチとオシッコどうしてるの?
>どっかに溜まる一方?
周り土だらけなんだし穴掘って埋めてるのでは
632無念Nameとしあき22/12/19(月)08:40:47No.1046946123+
>>>上陸されてる時点で負け戦
>>されても粘り強く継戦するからな
>というか散発的な上陸は普通にあるんじゃないの
>補給線確保しないと嫌がらせ以上の意味ないけど
民間人からすりゃ少数の軽歩兵でも武装した兵士が街の中に入ってくればそれだけでパニックになりかねないな
633無念Nameとしあき22/12/19(月)08:40:48No.1046946126+
>まあ肉壁にされるとわかってたら国外に逃げるよねロシアの若者
マジレスすると肉壁用のロシア兵と捨て駒ではないロシア兵は明確に分かれているから少数民族や犯罪者じゃない限り肉壁にされないぞ
634無念Nameとしあき22/12/19(月)08:45:38No.1046946799そうだねx1
ロシアの若者と言うかロシア連邦の若者なんやな
635無念Nameとしあき22/12/19(月)08:46:52No.1046946975+
>スプーンみたいな浅い蛸壺に寝てるとこを襲われる動画あるけど
>あれは園芸用のスコップしか持たされてないのか
素手で掘ってたりする
636無念Nameとしあき22/12/19(月)08:48:18No.1046947137+
最近掘れば暖かい場所をロシア掘ってたじゃないか
637無念Nameとしあき22/12/19(月)08:49:53No.1046947404+
まさか令和の世にここまでガチな塹壕戦が行われるとはね
638無念Nameとしあき22/12/19(月)08:50:53No.1046947577+
>正直どいつを殺すか選ぶ側になるのも嫌だわ
>物凄く嫌な気持ちになりそう
ロシアみたいに市民まで殺すような相手だったら
蚊を殺すときみたいになんの罪悪感もわかなくなりそう
639無念Nameとしあき22/12/19(月)08:51:13No.1046947620+
>塹壕戦の兵士たちって実際はどんなとこで寝てたの?
>どっかに生活空間があるの?
今のウクライナ塹壕は生活空間作ってたな
炊事場もあるよ
640無念Nameとしあき22/12/19(月)08:52:16No.1046947755+
>まさか令和の世にここまでガチな塹壕戦が行われるとはね
ロシアが圧倒的な物量でミサイルとか撃ちまくってすぐ終わると思ってたわ
641無念Nameとしあき22/12/19(月)08:53:09No.1046947864+
ジグザグに掘ったり後方との連絡路掘ったり待避壕掘ったり
穴掘りには際限が無いな
642無念Nameとしあき22/12/19(月)08:54:10No.1046948027+
>>まさか令和の世にここまでガチな塹壕戦が行われるとはね
>ロシアが圧倒的な物量でミサイルとか撃ちまくってすぐ終わると思ってたわ
ミサイルは実際打ちまくってるけど案外終わらんもんだね
643無念Nameとしあき22/12/19(月)08:54:44No.1046948124そうだねx2
>なんでそんな辛い思いしてまで戦争すんの
>ロシア人はマゾなのか
プーチンは辛くないから
644無念Nameとしあき22/12/19(月)08:54:54No.1046948152+
>ジグザグに掘ったり後方との連絡路掘ったり待避壕掘ったり
>穴掘りには際限が無いな
掘ったとこの整備もちゃんとやんないと病気の温床だぜー
木で床つけたりね
645無念Nameとしあき22/12/19(月)08:55:37No.1046948269+
てかロシアがあそこまで弱いなんて思ってなかった
646無念Nameとしあき22/12/19(月)08:55:47No.1046948288+
トレンチコートが元は塹壕(トレンチ)用のコートだと今回の戦争で知りました
647無念Nameとしあき22/12/19(月)08:56:17No.1046948345+
>ロシアが圧倒的な物量でミサイルとか撃ちまくってすぐ終わると思ってたわ
プーチンもそのつもりだったんだろうな
648無念Nameとしあき22/12/19(月)08:56:41No.1046948396+
日本の城の迷路構造ってある意味塹壕だよな
649無念Nameとしあき22/12/19(月)08:57:26No.1046948489+
ロシアどうこうよりウクライナの外交戦略がうますぎる
先進国が味方しなきゃいけない状況に持ってってんだもん
650無念Nameとしあき22/12/19(月)09:00:01No.1046948826+
>最後は怒りの民衆がプーチン邸を囲んで親衛隊とバトルかな?>続報まったく出てきてないから歴史は繰り返されるんだろうなって
>シベリア送りかぁ
カダフィも最後はケツ掘られて死んだのでプーチンはどんな最後になるか気になる
651無念Nameとしあき22/12/19(月)09:00:59No.1046948993+
>>なぜ動員前に用意してくるものリストに書いてくれなかったんですか?
>街を歩いてたらそのまま招集バスに押し込まれたので
大航海時代の水兵かな?
652無念Nameとしあき22/12/19(月)09:06:31No.1046949838+
>>ロシアが圧倒的な物量でミサイルとか撃ちまくってすぐ終わると思ってたわ
>プーチンもそのつもりだったんだろうな
ミサイルの性能があんまり良くなかったのと予想以上にお高い上にミサイルの半導体はロシア製だよな?って聞いたらハイ!って答えがきたので安心して使ったら実際は外国製でこれ以上作れなかったという
653無念Nameとしあき22/12/19(月)09:09:30No.1046950249+
俺なら塹壕内も常に移動し続けるから問題ない
ちなみにメインにアサルトライフル サブにSMG
グレ各種に対戦車用RPGも背負ってる
実践に出たことはないがFPSで活躍してるから詳しいんだ
将来の夢は軍師
654無念Nameとしあき22/12/19(月)09:13:12No.1046950872+
寒そう
暖房とwifiあるの?
655無念Nameとしあき22/12/19(月)09:20:49No.1046952091そうだねx1
>俺なら塹壕内も常に移動し続けるから問題ない
>ちなみにメインにアサルトライフル サブにSMG
>グレ各種に対戦車用RPGも背負ってる
>実践に出たことはないがFPSで活躍してるから詳しいんだ
>将来の夢は軍師
俺なんて撃たれても物陰に隠れて10秒ぐらい待てば回復するぜ
656無念Nameとしあき22/12/19(月)09:31:16No.1046953781+
Gueules casséesでGoogle画像検索
657無念Nameとしあき22/12/19(月)09:37:35No.1046954926+
ロシアは塹壕掘るスコップも何組か一つとかじゃなかった?
658無念Nameとしあき22/12/19(月)09:41:21No.1046955652+
>ロシアは塹壕掘るスコップも何組か一つとかじゃなかった?
足りないんで手で掘らされたそうだが
659無念Nameとしあき22/12/19(月)09:42:10No.1046955787+
夢を見たいと俺も塹壕で思ったな
現実しかない場所なんで
660無念Nameとしあき22/12/19(月)09:45:54No.1046956492+
イランがロシアを助けているけど
大丈夫?
661無念Nameとしあき22/12/19(月)09:46:14No.1046956539+
>ロシアは塹壕掘るスコップも何組か一つとかじゃなかった?
二人で一セットの装備を分け合うとかRPGの序盤かよしかも軍服も無いんだぜ
662無念Nameとしあき22/12/19(月)09:51:20No.1046957554+
このままでは戦場のメリークリスマスだ
663無念Nameとしあき22/12/19(月)09:51:46No.1046957631+
>一発で全滅しないってのは
>直撃されて死ぬ奴にとっては何の救いにもならんだろ
>軍師的な視点から見るか
>「もし自分が塹壕に入る羽目になったら」を想像するかで変わってしまう
こういうのがマクロとミクロの話を混同するバカ
664無念Nameとしあき22/12/19(月)09:55:56No.1046958391+
>軍服も無いんだぜ
それって便衣兵…
665無念Nameとしあき22/12/19(月)09:56:42No.1046958552+
モシンナガン持ち出しがマジならWW2そのものすぎる…

[トップページへ] [DL]