| レス送信モード |
|---|
ドラクエの魔法剣ってパッとしないよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/12/18(日)04:48:10No.1005219132+漫画とかでやった方が映えるよな |
| … | 222/12/18(日)04:49:31No.1005219187そうだねx18属性の概念はあるけどどれが弱点属性かプレイしてて分からないからね… |
| … | 322/12/18(日)04:49:38No.1005219196そうだねx26この頃はゲーム本編にもそんな技はなかったよね? |
| … | 422/12/18(日)04:50:52No.1005219249+細かい属性気にするくらいならせいけんづきかばくれつけん使えばいいしな… |
| … | 522/12/18(日)04:51:06No.1005219259+漫画から結構逆輸入してた気がする |
| … | 622/12/18(日)04:52:04No.1005219305そうだねx19マヒャド斬りのネーミングは好きなんだけど完全に名前負けしてる |
| … | 722/12/18(日)04:52:05No.1005219308そうだねx5>細かい属性気にするくらいならせいけんづきかばくれつけん使えばいいしな… |
| … | 822/12/18(日)04:52:33No.1005219330+せいけんづきは岩石属性だぞ |
| … | 922/12/18(日)04:53:06No.1005219352+>細かい属性気にするくらいならせいけんづきかばくれつけん使えばいいしな… |
| … | 1022/12/18(日)04:53:38No.1005219370+もっと気軽に使わせてくれればな |
| … | 1122/12/18(日)04:53:41No.1005219373そうだねx1属性武器は5から出てきたけど画像の頃はまだ出てなかったよな? |
| … | 1222/12/18(日)04:53:52No.1005219380+せいけんづきに属性あるのはムドー戦で教えてくれるだろ? |
| … | 1322/12/18(日)04:53:54No.1005219381+5までは人間キャラの攻撃手段が通常攻撃か呪文くらいだしね |
| … | 1422/12/18(日)04:54:24No.1005219408+魔法剣があるなら魔法盾とかもないの? |
| … | 1522/12/18(日)04:54:47No.1005219430そうだねx1>魔法剣があるなら魔法盾とかもないの? |
| … | 1622/12/18(日)04:54:49No.1005219433そうだねx34>せいけんづきに属性あるのはムドー戦で教えてくれるだろ? |
| … | 1722/12/18(日)04:54:50No.1005219434+この頃のドラクエは呪文以外は物理で殴るだけだ |
| … | 1822/12/18(日)04:56:04No.1005219483そうだねx4SFC6のせいけんづきは当たり外れあっても使いたくなるエフェクトしてると思う |
| … | 1922/12/18(日)04:56:43No.1005219512+闘気って逆輸入されたっけ? |
| … | 2022/12/18(日)04:56:59No.1005219518+正拳突きの属性はダメージ計算に関わってこないし岩石属性も俗称だからこの話に出したらややこしくなるだけだぞ |
| … | 2122/12/18(日)04:57:17No.1005219527+逆輸入された呪文や技かなり多いから影響力すごかった |
| … | 2222/12/18(日)04:58:01No.1005219552+ゲームじゃ魔法剣士ってだいたい弱いよな |
| … | 2322/12/18(日)04:59:04No.1005219592そうだねx3期待してたよりパッとしないメタル斬り |
| … | 2422/12/18(日)04:59:56No.1005219627そうだねx2ロト紋の合体魔法系も本編で使っていいと思ってるんですがね |
| … | 2522/12/18(日)05:01:02No.1005219673そうだねx2>闘気って逆輸入されたっけ? |
| … | 2622/12/18(日)05:01:26No.1005219692そうだねx4>期待してたよりパッとしないメタル斬り |
| … | 2722/12/18(日)05:01:48No.1005219710そうだねx7>期待してたよりパッとしないメタル斬り |
| … | 2822/12/18(日)05:01:59No.1005219720+5の炎の爪氷の刃吹雪の剣は強い |
| … | 2922/12/18(日)05:02:29No.1005219739そうだねx1>SFC6のせいけんづきは当たり外れあっても使いたくなるエフェクトしてると思う |
| … | 3022/12/18(日)05:02:43No.1005219751+ダイの大冒険の連載開始はドラクエ4よりちょっと早いくらいで連載終盤に6が出てる |
| … | 3122/12/18(日)05:03:31No.1005219786そうだねx1>5の炎の爪氷の刃吹雪の剣は強い |
| … | 3222/12/18(日)05:03:50No.1005219798+火炎斬りもマヒャド斬りも殆ど使った記憶がない |
| … | 3322/12/18(日)05:04:12No.1005219810+まずドラクエで属性意識したことがなかったから後から属性意味あるよと知って驚きだった |
| … | 3422/12/18(日)05:04:18No.1005219816+グランドクロスは逆輸入なの? |
| … | 3522/12/18(日)05:04:35No.1005219832+デルパイルイルで4のモンスター出てたけど4発売前だったの? |
| … | 3622/12/18(日)05:05:15No.1005219871+グランドクロスはAIが無駄撃ちするからきらい |
| … | 3722/12/18(日)05:05:52No.1005219897+メドローア辺りはもう輸入されてる? |
| … | 3822/12/18(日)05:06:37No.1005219927+>グランドクロスはAIが無駄撃ちするからきらい |
| … | 3922/12/18(日)05:06:38No.1005219928そうだねx1ドラクエで魔法剣積極的に使うのキーファの火炎斬りくらいだな |
| … | 4022/12/18(日)05:06:48No.1005219940+>メドローア辺りはもう輸入されてる? |
| … | 4122/12/18(日)05:07:01No.1005219950+>メドローア辺りはもう輸入されてる? |
| … | 4222/12/18(日)05:07:06No.1005219951+メドローアどころか空裂斬やらその辺りも大体取り込まれてるぞ |
| … | 4322/12/18(日)05:07:29No.1005219975そうだねx1まずドラクエ6で魔法戦士が目指し難いんだよな |
| … | 4422/12/18(日)05:07:39No.1005219983+フィンガーフレアボムズは? |
| … | 4522/12/18(日)05:07:54No.1005219991+>メドローア辺りはもう輸入されてる? |
| … | 4622/12/18(日)05:08:01No.1005219996+>グランドクロスは逆輸入なの? |
| … | 4722/12/18(日)05:08:18No.1005220008+>ドラクエで魔法剣積極的に使うのキーファの火炎斬りくらいだな |
| … | 4822/12/18(日)05:08:38No.1005220020+6の魔法戦士の魅力ってメラゾーマくらい? |
| … | 4922/12/18(日)05:09:09No.1005220044+逆にダイ作中だと魔法剣って威力すげー高まるんだよな… |
| … | 5022/12/18(日)05:09:28No.1005220048+>6の魔法戦士の魅力ってメラゾーマくらい? |
| … | 5122/12/18(日)05:09:31No.1005220051+>まずドラクエ6で魔法戦士が目指し難いんだよな |
| … | 5222/12/18(日)05:09:34No.1005220055+>せいけんづきは岩石属性だぞ |
| … | 5422/12/18(日)05:09:55No.1005220075+バイキルトは賢者でも覚えるからなあ… |
| … | 5522/12/18(日)05:10:08No.1005220083そうだねx1アルテマソードがダイの魔法剣みたいな感じでいいんだろうか |
| … | 5622/12/18(日)05:10:24No.1005220096そうだねx1○○斬りは最大2倍くらいのダメージでても良いんじゃないかなと思う |
| … | 5722/12/18(日)05:10:25No.1005220100+獣王激烈掌なんかも採用されてるぞ |
| … | 5822/12/18(日)05:10:44No.1005220110+ドラクエは物理でも魔法でも特化してる方が強い印象がある |
| … | 5922/12/18(日)05:10:45No.1005220114+>>せいけんづきは岩石属性だぞ |
| … | 6022/12/18(日)05:10:54No.1005220120+ダイ大の魔法剣って竜の騎士の専用特技みたいなもんだから強いのは仕方ない |
| … | 6122/12/18(日)05:10:59No.1005220126+>バイキルトってまほうつかいだっけ魔法戦士だっけ |
| … | 6222/12/18(日)05:11:15No.1005220133+>まずドラクエ6で魔法戦士が目指し難いんだよな |
| … | 6322/12/18(日)05:12:04No.1005220175+メドローアやアバン流刀殺法はGB版DQM2の頃からあるからもう20年にもなるんだけど本編に出るまでにはものすごくかかった |
| … | 6422/12/18(日)05:13:02No.1005220212そうだねx2攻略本のイラストに惚れて魔法剣士にした人は少なからずいるはず |
| … | 6522/12/18(日)05:13:04No.1005220215+>マヒャド斬りのネーミングは好きなんだけど完全に名前負けしてる |
| … | 6622/12/18(日)05:13:05No.1005220219+>バイキルトは賢者でも覚えるからなあ… |
| … | 6722/12/18(日)05:13:24No.1005220238+>ドラクエは物理でも魔法でも特化してる方が強い印象がある |
| … | 6822/12/18(日)05:14:02No.1005220265+>ドラクエは物理特化してる方が強い印象がある |
| … | 6922/12/18(日)05:14:21No.1005220276+こういう剣技の系の特技で一番活躍してそうなのはドラゴン斬りだと思う |
| … | 7022/12/18(日)05:14:35No.1005220286そうだねx2>キラーマシンの真マヒャド斬りは強い |
| … | 7122/12/18(日)05:15:08No.1005220309+ドラクエの魔法って基本的に固定ダメージに近いから終盤はどうしてもね… |
| … | 7222/12/18(日)05:15:17No.1005220319そうだねx6魔法剣らしい魔法剣はFF5のイメージになる |
| … | 7322/12/18(日)05:15:34No.1005220334そうだねx2昔はMP回復手段が乏しかったからどうしても物理でなんとかしたい気持ちが俺の中で根付いてしまっている |
| … | 7422/12/18(日)05:15:37No.1005220339+ダイに比べるとロト紋から逆輸入された要素ってあんまりない? |
| … | 7522/12/18(日)05:15:41No.1005220346+FFもdqもなんか属性ぐちゃぐちゃだった気がする |
| … | 7622/12/18(日)05:15:46No.1005220349+>>ドラクエは物理特化してる方が強い印象がある |
| … | 7722/12/18(日)05:16:11No.1005220367+ギガストラッシュとかは魔法剣とは違う分類になるのかな |
| … | 7822/12/18(日)05:16:43No.1005220388+今のドラクエ魔法戦士は10以降の属性エンチャント要員で魔法剣と言えなくもないがスレ画みたいなエフェクトがついたりはしないので地味 |
| … | 7922/12/18(日)05:16:50No.1005220401+>魔法剣らしい魔法剣はFF5のイメージになる |
| … | 8022/12/18(日)05:16:53No.1005220403+3は転職で魔法の使える戦士作れるけど、魔法武闘家や魔法盗賊と比べてどうなんだろう? |
| … | 8122/12/18(日)05:17:29No.1005220428+>今のドラクエ魔法戦士は10以降の属性エンチャント要員で魔法剣と言えなくもないがスレ画みたいなエフェクトがついたりはしないので地味 |
| … | 8222/12/18(日)05:17:34No.1005220432そうだねx3ダイの大冒険は連載当時はお前その描写に近いシステムってDQよりFFだろなんて事よくあった |
| … | 8322/12/18(日)05:17:44No.1005220437+>デルパイルイルで4のモンスター出てたけど4発売前だったの? |
| … | 8422/12/18(日)05:17:56No.1005220446そうだねx1>魔法戦士がエンチャント係になったのは9からでは? |
| … | 8522/12/18(日)05:18:32No.1005220469+防具の耐性は結構重要なんだけどねスクルトとかと合わせてボスでもハメれるし |
| … | 8622/12/18(日)05:18:38No.1005220472+聖剣のセイバー系とかまさに属性付与して弱点突くための魔法でわかりやすい |
| … | 8722/12/18(日)05:18:48No.1005220482+>ダイに比べるとロト紋から逆輸入された要素ってあんまりない? |
| … | 8822/12/18(日)05:19:15No.1005220506+ダイの大冒険自体が堀井によってゲームと同じでは詰まらないという指針が最初に出た上で企画が進んでるからね |
| … | 8922/12/18(日)05:19:21No.1005220510そうだねx1ロト紋はいまいちメジャーになりきれてない作品だから… |
| … | 9022/12/18(日)05:19:50No.1005220533+漫画のメドローアって即死技の印象なんだけどゲームだとどんな効果なの? |
| … | 9122/12/18(日)05:20:01No.1005220540+>>ダイに比べるとロト紋から逆輸入された要素ってあんまりない? |
| … | 9222/12/18(日)05:20:04No.1005220542そうだねx1>昔はMP回復手段が乏しかったからどうしても物理でなんとかしたい気持ちが俺の中で根付いてしまっている |
| … | 9322/12/18(日)05:20:13No.1005220548+DQMでマダンテを思い付くのに必要な呪文はおそらくロト紋が元ネタ |
| … | 9422/12/18(日)05:20:27No.1005220560+バイバーハは好き |
| … | 9522/12/18(日)05:20:38No.1005220569+>マジでなんだ…? |
| … | 9622/12/18(日)05:21:39No.1005220601そうだねx6>せいけんづきに属性あるのはムドー戦で教えてくれるだろ? |
| … | 9722/12/18(日)05:21:46No.1005220606+>漫画のメドローアって即死技の印象なんだけどゲームだとどんな効果なの? |
| … | 9822/12/18(日)05:22:03No.1005220618+>3は転職で魔法の使える戦士作れるけど、魔法武闘家や魔法盗賊と比べてどうなんだろう? |
| … | 9922/12/18(日)05:22:40No.1005220644+ニズゼルファの封印はオメガルーラだと思う |
| … | 10022/12/18(日)05:23:28No.1005220678+>漫画のメドローアって即死技の印象なんだけどゲームだとどんな効果なの? |
| … | 10122/12/18(日)05:24:01No.1005220708+>漫画のメドローアって即死技の印象なんだけどゲームだとどんな効果なの? |
| … | 10222/12/18(日)05:24:11No.1005220719+>>3は転職で魔法の使える戦士作れるけど、魔法武闘家や魔法盗賊と比べてどうなんだろう? |
| … | 10322/12/18(日)05:25:32No.1005220772+ちゃんと即死技にするとボスには通らないみたいな感じにするしかないからな… |
| … | 10422/12/18(日)05:26:37No.1005220827+昔のドラクエのシステムだとベホマが強すぎるので戦士や武闘家に僧侶を学ばせる意味はあった |
| … | 10522/12/18(日)05:27:11No.1005220860そうだねx2モンスターズのマダンテ習得条件がロト紋風味を少し感じさせるものだったのは覚えてる |
| … | 10622/12/18(日)05:28:09No.1005220916+10のメドローアはソウラありきすぎる |
| … | 10722/12/18(日)05:28:31No.1005220938+10のメドローアを即死技にしたら悲しいことになるだろうな… |
| … | 10822/12/18(日)05:28:33No.1005220940そうだねx1>昔のドラクエのシステムだとベホマが強すぎるので戦士や武闘家に僧侶を学ばせる意味はあった |
| … | 10922/12/18(日)05:28:48No.1005220954+>モンスターズのマダンテ習得条件がロト紋風味を少し感じさせるものだったのは覚えてる |
| … | 11022/12/18(日)05:29:40No.1005220990+>10のメドローアはソウラありきすぎる |
| … | 11122/12/18(日)05:30:06No.1005221009+>10のメドローアを即死技にしたら悲しいことになるだろうな… |
| … | 11222/12/18(日)05:30:10No.1005221013+ハッサンは こしを ふかく おとし |
| … | 11322/12/18(日)05:30:16No.1005221020+ロト紋は攻撃呪文はともかく補助呪文まで合成してくるのゲーム的にはえげつないな |
| … | 11422/12/18(日)05:32:03No.1005221093+ロト紋が逆輸入されないのはネーミングセンスのせい説 |
| … | 11522/12/18(日)05:33:19No.1005221143そうだねx5>ロト紋が逆輸入されないのはネーミングセンスのせい説 |
| … | 11622/12/18(日)05:33:24No.1005221145+マヒアロスすきだよ |
| … | 11722/12/18(日)05:33:37No.1005221155+この回復を阻害する呪いの剣って設定は使えるぞ!って思うんだけどな… |
| … | 11822/12/18(日)05:34:17No.1005221181そうだねx6今バギムーチョの話した? |
| … | 11922/12/18(日)05:35:01No.1005221205そうだねx6いいえマジックバリアの話してました |
| … | 12022/12/18(日)05:35:07No.1005221208そうだねx1ガンガンのドラクエ漫画で本家への影響が大きいのを語ろうとすると4コマになってしまう気がする |
| … | 12122/12/18(日)05:36:10No.1005221253+fu1736937.jpg[見る] |
| … | 12222/12/18(日)05:36:43No.1005221269+マジックバリアは特技系のネーミングだよね |
| … | 12322/12/18(日)05:37:34No.1005221302+3でだいたい有名どころの呪文は出てるんだね |
| … | 12422/12/18(日)05:37:36No.1005221304+ロト紋については推してる人がちゃんと続編の |
| … | 12522/12/18(日)05:38:17No.1005221324+ペスカトレあたりも特技臭が強い名前の呪文 |
| … | 12622/12/18(日)05:40:46No.1005221430+コーラルレイン、メイルストロム、ディバインスペルとかも呪文感がない |
| … | 12722/12/18(日)05:41:24No.1005221451そうだねx5ロト紋好きな人でも紋継読まないだろ |
| … | 12822/12/18(日)05:45:05No.1005221592+今までマホカンタとかマホステとかやって来たんだからマジックバリアもマホ〇〇系でよかったじゃんって百万回言われてるんだろうなあ |
| … | 12922/12/18(日)05:45:11No.1005221595+マジャスティスは今でも本当にどうかと思う |
| … | 13022/12/18(日)05:46:05No.1005221631+でもギガジャティスはすき |
| … | 13122/12/18(日)05:46:24No.1005221646+メラガイアーとイオグランデは使用頻度もあって慣れた |
| … | 13222/12/18(日)05:47:18No.1005221682+>今までマホカンタとかマホステとかやって来たんだからマジックバリアもマホ〇〇系でよかったじゃんって百万回言われてるんだろうなあ |
| … | 13322/12/18(日)05:47:48No.1005221698そうだねx1ヘナトスは君は古参だったよね?みたいな気分になる |
| … | 13422/12/18(日)05:48:10No.1005221717+名前がよく間違えられるマヒャデドス |
| … | 13522/12/18(日)05:48:14No.1005221723+>メラガイアーとイオグランデは使用頻度もあって慣れた |
| … | 13622/12/18(日)05:49:11No.1005221762+>今までマホカンタとかマホステとかやって来たんだからマジックバリアもマホ〇〇系でよかったじゃんって百万回言われてるんだろうなあ |
| … | 13722/12/18(日)05:49:20No.1005221768+>ヘナトスは君は古参だったよね?みたいな気分になる |
| … | 13822/12/18(日)05:49:26No.1005221772+>ヘナトスは君は古参だったよね?みたいな気分になる |
| … | 13922/12/18(日)05:49:35No.1005221779+べ……ベタン…… |
| … | 14022/12/18(日)05:50:04No.1005221809+>でもギガジャティスはすき |
| … | 14122/12/18(日)05:50:25No.1005221822+マホ○○だと使った人にしか効果でなさそうでマジックバリアとは違うな |
| … | 14222/12/18(日)05:50:29No.1005221823+マーディラスのイベントは好きだけどマジャスティスは別に好きじゃない |
| … | 14322/12/18(日)05:50:49No.1005221833+アベルからも逆輸入してほしいけど |
| … | 14422/12/18(日)05:50:53No.1005221836+モンスターズはよく輸入してるイメージ |
| … | 14522/12/18(日)05:51:55No.1005221875+>べ……ベタン…… |
| … | 14622/12/18(日)05:52:11No.1005221883+>マーディラスのイベントは好きだけどマジャスティスは別に好きじゃない |
| … | 14722/12/18(日)05:52:35No.1005221896そうだねx3ギガジャティスならマジャティスでよかったんじゃねっていつも思う |
| … | 14822/12/18(日)05:52:54No.1005221910+ベロニカは足が早いこともあって開幕イオグランデぶっぱとか出来て雑魚蹴散らしに強くイオグランデのイメージ向上に貢献した |
| … | 14922/12/18(日)05:53:52No.1005221949+メドローアのいかにも堀井雄二とかが考えそうな語感好き |
| … | 15022/12/18(日)05:54:01No.1005221954+マホアゲルはあれはあれでなめてんのかって思ってしまう |
| … | 15122/12/18(日)05:54:01No.1005221955+>ベロニカは足が早いこともあって開幕イオグランデぶっぱとか出来て雑魚蹴散らしに強くイオグランデのイメージ向上に貢献した |
| … | 15322/12/18(日)05:55:07No.1005221993+>マホアゲルはあれはあれでなめてんのかって思ってしまう |
| … | 15422/12/18(日)05:55:09No.1005221996+ボミオスとかピオリムとかレミーラまたでてこないかなぁって思うトルネコの俺 |
| … | 15522/12/18(日)05:55:18No.1005222002+>マホアゲルはあれはあれでなめてんのかって思ってしまう |
| … | 15622/12/18(日)05:55:51No.1005222025+本家マホイミあったんだけどなそもそも… |
| … | 15722/12/18(日)05:55:58No.1005222031+ボミオスピオリムは現役だろ!? |
| … | 15822/12/18(日)05:56:13No.1005222041+ギガジャティスってなんか違いあったっけ…… |
| … | 15922/12/18(日)05:56:22No.1005222048+>マホアゲルはあれはあれでなめてんのかって思ってしまう |
| … | 16022/12/18(日)05:56:26No.1005222058+>ボミオスとかピオリムとかレミーラまたでてこないかなぁって思うトルネコの俺 |
| … | 16122/12/18(日)05:56:28No.1005222062+>べ……ベタン…… |
| … | 16222/12/18(日)05:56:47No.1005222073+>ギガジャティスってなんか違いあったっけ…… |
| … | 16322/12/18(日)05:56:50No.1005222075+レミーラが登場できるシステムは一歩間違えるとめんどくさくなるからな… |
| … | 16422/12/18(日)05:56:51No.1005222076そうだねx3>マホアゲルはあれはあれでなめてんのかって思ってしまう |
| … | 16522/12/18(日)05:57:15No.1005222090+キアリーでキアリクもザメハも兼ねてるときなかったっけ |
| … | 16622/12/18(日)05:57:42No.1005222106+>って変遷してるけど一番ダメなのは現行のMPパサーだと思う |
| … | 16722/12/18(日)05:57:49No.1005222113+>ピオリムはともかくボミオスはいつ使うんだよすぎてな… |
| … | 16822/12/18(日)05:57:50No.1005222115+俺はダイの大冒険も原作もどっちも好きだけど |
| … | 16922/12/18(日)05:58:00No.1005222122+11の大地斬や灼熱斬は有用だった |
| … | 17022/12/18(日)05:58:15No.1005222131+>キアリーでキアリクもザメハも兼ねてるときなかったっけ |
| … | 17122/12/18(日)05:58:19No.1005222134+消えたヒャダイン |
| … | 17222/12/18(日)05:58:56No.1005222161+今更だけど魔法剣なら9のフォース技が死ぬほど活躍してたよな |
| … | 17322/12/18(日)05:59:13No.1005222173+レミーラ系の名前してるレミラーマは使わなきゃいけない状況が既にめんどくさいので使わなくて済むに越したことはないってなる |
| … | 17422/12/18(日)05:59:32No.1005222180+バステ回復は分け過ぎるとめんどくさくなるしな |
| … | 17522/12/18(日)05:59:35No.1005222184+>消えたヒャダイン |
| … | 17622/12/18(日)06:00:23No.1005222228+>>消えたヒャダイン |
| … | 17722/12/18(日)06:00:28No.1005222233+>今更だけど魔法剣なら9のフォース技が死ぬほど活躍してたよな |
| … | 17822/12/18(日)06:00:56No.1005222250+>>消えたヒャダイン |
| … | 17922/12/18(日)06:01:18No.1005222267+たまたま覚えてるならつかうけど |
| … | 18022/12/18(日)06:01:26No.1005222275+ヒャダインは初出で設定ミスされていた忌み子だから… |
| … | 18122/12/18(日)06:01:27No.1005222276+>今更だけど魔法剣なら9のフォース技が死ぬほど活躍してたよな |
| … | 18222/12/18(日)06:02:13No.1005222305+ヒャダインは全体攻撃って利点があるし… |
| … | 18322/12/18(日)06:02:39No.1005222326+>>>消えたヒャダイン |
| … | 18422/12/18(日)06:02:43No.1005222329+>ヒャダインは全体攻撃って利点があるし… |
| … | 18522/12/18(日)06:03:20No.1005222358+ドラクエの毒は序盤だけの要素だよな |
| … | 18622/12/18(日)06:03:29No.1005222362+どの敵に何が効きやすいかというか効きにくいかが見た目でぱっとわかりにくいことが多いのがちょっと辛い |
| … | 18722/12/18(日)06:03:47No.1005222374+ヒャダインは忘れ去られた古の魔法感あってすき |
| … | 18822/12/18(日)06:03:50No.1005222379+ヒャダインで全体攻撃になって強えーと思ったらマヒャドでグループ攻撃に戻ってアレ?ってなった記憶がある |
| … | 18922/12/18(日)06:04:08No.1005222387+>そもそも毒超弱ぇ! |
| … | 19022/12/18(日)06:04:37No.1005222416+>毒状態の時に大ダメージになる攻撃とか敵がしてきたら処理追い付かなくなる |
| … | 19122/12/18(日)06:04:37No.1005222417+レビテトみたいなのってまだないのかな |
| … | 19222/12/18(日)06:04:48No.1005222424+>威力がね… |
| … | 19322/12/18(日)06:05:02No.1005222441+毒はタナトスハント要員になったから… |
| … | 19422/12/18(日)06:05:13No.1005222449+ドラクエで地震系の技がマイナーな気がする |
| … | 19522/12/18(日)06:06:32No.1005222507+>ドラクエの毒は序盤だけの要素だよな |
| … | 19622/12/18(日)06:06:36No.1005222511+>ドラクエで地震系の技がマイナーな気がする |
| … | 19722/12/18(日)06:06:58No.1005222524+トラマナがちょっとだけ浮いてダメージの床を平気で歩けるようになるイメージあった |
| … | 19822/12/18(日)06:07:09No.1005222539+毒って言われたら7の闇のドラゴンとかベビーシッターが死ぬらしいイメージしかない |
| … | 19922/12/18(日)06:07:14No.1005222546+もうどくのきりはそれなりだったろ |
| … | 20022/12/18(日)06:07:16No.1005222550そうだねx1呪文はまだしもじひびきとか津波みたいな天候系特技は6のせいで通りにくいイメージがある |
| … | 20122/12/18(日)06:07:36No.1005222565+>トラマナがちょっとだけ浮いてダメージの床を平気で歩けるようになるイメージあった |
| … | 20222/12/18(日)06:07:50No.1005222578+ドラクエは引退してる人の方が妙に主張が激しいよね |
| … | 20322/12/18(日)06:07:54No.1005222582+>トラマナがちょっとだけ浮いてダメージの床を平気で歩けるようになるイメージあった |
| … | 20422/12/18(日)06:08:04No.1005222591+地震は11は中々活躍するけど前半だけかもしれない |
| … | 20522/12/18(日)06:08:23No.1005222602+メドローアみたいな反属性同士の融合ってやっぱみんな好きなのかな |
| … | 20622/12/18(日)06:08:42No.1005222617+火柱すきだったな |
| … | 20722/12/18(日)06:08:42No.1005222618+>呪文はまだしもじひびきとか津波みたいな天候系特技は6のせいで通りにくいイメージがある |
| … | 20822/12/18(日)06:09:03No.1005222632+>メドローアみたいな反属性同士の融合ってやっぱみんな好きなのかな |
| … | 20922/12/18(日)06:09:11No.1005222638+技だけ沢山あっても石つぶてとかどうせ使わないんだから無くしていいと思う |
| … | 21022/12/18(日)06:09:15No.1005222642+>火柱すきだったな |
| … | 21122/12/18(日)06:09:17No.1005222646+>火柱すきだったな |
| … | 21222/12/18(日)06:09:38No.1005222660+めいどうふうまとかいう超マイナー特技 |
| … | 21322/12/18(日)06:09:55No.1005222672+>メラゾーマでよくない?ってなるやつ |
| … | 21422/12/18(日)06:10:22No.1005222692+>技だけ沢山あっても石つぶてとかどうせ使わないんだから無くしていいと思う |
| … | 21522/12/18(日)06:10:46No.1005222704+>めいどうふうまとかいう超マイナー特技 |
| … | 21622/12/18(日)06:11:48No.1005222758+>めいどうふうまとかいう超マイナー特技 |
| … | 21722/12/18(日)06:13:42No.1005222838+かえんぎりと同等の立ち位置ならせいぜいヒャドぎりだよな……と思ったことはある |
| … | 21822/12/18(日)06:14:52No.1005222887+タナトスハントやヒュプノスハントにヴェレ系といい次の大ダメージに繋げるためのバステという感覚がこの数年のドラクエにはある |
| … | 21922/12/18(日)06:15:00No.1005222896+真マヒャド斬りまでいくと少しの間停止させる効果もあるのにね |
| … | 22022/12/18(日)06:15:30No.1005222915+バステの話すると近年1番思い切ったなと思うのはやはりザオトーン |
| … | 22122/12/18(日)06:16:10No.1005222940+ジゴスパークが好きです… |
| … | 22222/12/18(日)06:16:11No.1005222941そうだねx1魔法戦士ってカッコいいから6で即主人公に転職させたよね |
| … | 22322/12/18(日)06:16:12No.1005222943+そもそもかえんぎりが1.2倍~1.3倍攻撃とそんなに弱いもんでもなく |
| … | 22422/12/18(日)06:17:21No.1005222991+>バステの話すると近年1番思い切ったなと思うのはやはりザオトーン |
| … | 22522/12/18(日)06:17:23No.1005222994+効果同じでもマホトーンやマホカンタの影響受けるから無意味ではないんだよな |
| … | 22622/12/18(日)06:17:28No.1005222999+アルテマソードぐらい高威力じゃないと弱い弱い言うのはダメなオタクだと思う |
| … | 22722/12/18(日)06:17:29No.1005223000+かえんぎり主力で使うのってキーファくらいじゃない? |
| … | 22822/12/18(日)06:18:06No.1005223028+メラミは中盤のメインウェポンだからか馬鹿にする奴はあんま見ない |
| … | 22922/12/18(日)06:18:26No.1005223041+>かえんぎり主力で使うのってキーファくらいじゃない? |
| … | 23022/12/18(日)06:18:31No.1005223048+>魔法戦士ってカッコいいから6で即主人公に転職させたよね |
| … | 23122/12/18(日)06:19:28No.1005223096+>メラミは中盤のメインウェポンだからか馬鹿にする奴はあんま見ない |
| … | 23222/12/18(日)06:19:58No.1005223113そうだねx1いなずまぎりもあるし |
| … | 23322/12/18(日)06:20:30No.1005223141+>竹槍のパラディンハッサンとかも |
| … | 23422/12/18(日)06:21:07No.1005223171+はやぶさの剣はやぶさぎりで遊ぶ |
| … | 23522/12/18(日)06:21:25No.1005223183+ザオトーンはネーミングは従来のネーミングに則ってるしゲームシステム的にも凶悪だしで面白い |
| … | 23622/12/18(日)06:21:30No.1005223187+魔法剣の使い分けがいちいちめんどくて |
| … | 23722/12/18(日)06:22:11No.1005223216+パラディンが人の形をすると大工の息子となり大工の息子は神の子なのでハッサンは神の子 |
| … | 23822/12/18(日)06:23:21No.1005223281+ドラクエ10が死んで生き返ってのゾンビゲーと揶揄されて |
| … | 23922/12/18(日)06:25:00No.1005223354+>ドラクエ10が死んで生き返ってのゾンビゲーと揶揄されて |
| … | 24022/12/18(日)06:25:01No.1005223355+>パラディンが人の形をすると大工の息子となり大工の息子は神の子なのでハッサンは神の子 |
| … | 24122/12/18(日)06:26:18No.1005223416+ザオトーンで死んだら蘇生で良いから死なせない戦術に切り替えさせたのは上手かった |
| … | 24222/12/18(日)06:26:52No.1005223444+勇者のハードル上がれば上がるほど |
| … | 24322/12/18(日)06:27:57No.1005223498+別にもともとパラディンなんてFFでしか知らんかったろ |
| … | 24422/12/18(日)06:28:34No.1005223528+伝説の装備ができて僧侶や魔法使いの呪文を扱えてさらに専用の呪文も使えるそなたこそ真の勇者 |
| … | 24522/12/18(日)06:29:54No.1005223595+>プレイヤーキャラのインフレが進んでザオラルの詠唱めちゃくちゃ早くなったもんな… |
| … | 24622/12/18(日)06:29:59No.1005223599+>別にもともとパラディンなんてFFでしか知らんかったろ |
| … | 24722/12/18(日)06:31:29No.1005223674+勇者が目立って強いドラクエというとまず6で10のアンちゃんか |
| … | 24822/12/18(日)06:32:31No.1005223714+アンルシアは強すぎて隔離されるくらいだったもんな… |
| … | 24922/12/18(日)06:33:14No.1005223745+エイトくんは勇者とは明言されんがユニット特性は明らかに勇者のそれ |
| … | 25022/12/18(日)06:34:44No.1005223809+そういやアンちゃんもバージョン5でパワーアップしてから魔法剣みたいなの使ってたかもしれん |
| … | 25122/12/18(日)06:39:48No.1005224044+ギガせいけんづきとかやってみてほしい |
| … | 25222/12/18(日)06:44:21No.1005224266+>そもそもかえんぎりが1.2倍~1.3倍攻撃とそんなに弱いもんでもなく |
| … | 25322/12/18(日)06:46:52No.1005224378+勇者が使った剣を伝説の剣と定義するならDQXのそれははやぶさの剣改になる |
| … | 25422/12/18(日)06:48:18No.1005224439+序盤しか使われないんじゃそりゃあ弱い技じゃないの |
| … | 25522/12/18(日)06:50:35No.1005224566+この頃のドラクエってゲーム中で戦闘の説明あんまりしてくれないよね… |
| … | 25622/12/18(日)06:51:40No.1005224619+>そういやアンちゃんもバージョン5でパワーアップしてから魔法剣みたいなの使ってたかもしれん |
| … | 25722/12/18(日)06:52:07No.1005224644+>ギガせいけんづきとかやってみてほしい |
| … | 25822/12/18(日)06:53:58No.1005224724+>勇者が使った剣を伝説の剣と定義するならDQXのそれははやぶさの剣改になる |
| … | 25922/12/18(日)06:58:18No.1005224912+正拳突きが岩石属性なら爆裂拳は爆発属性? |
| … | 26022/12/18(日)06:58:20No.1005224914+魔法剣の効果ちゃんとあるなって納得できたのは |
| … | 26122/12/18(日)07:10:08No.1005225572+キーファで普通に使うのってかえん斬りまでだけど別れる前にめちゃくちゃレベル上げたらもう何種類か魔法剣使えるんだっけか |
| … | 26222/12/18(日)07:10:36No.1005225598+アベル伝説の吹雪の剣いいよね… |
| … | 26322/12/18(日)07:11:23No.1005225645+ドラクエのナンバリングで魔法剣!って一番意識したのは10のアンルシアかな |
| … | 26422/12/18(日)07:11:38No.1005225661+キーファはゾンビぎりとか真空斬りとか覚えるけど普通にやってたらそこまでレベル上がらない |
| … | 26522/12/18(日)07:12:22No.1005225704+>雷閃は通常の2.8倍で雷属性でマヒの追加効果ありで消費0とかなりの出し得技 |
| … | 26622/12/18(日)07:12:36No.1005225715+適当に火炎切りとか使って通常攻撃と変わらんじゃんゴミって感想だった |
| … | 26722/12/18(日)07:13:08No.1005225745+>魔法剣の効果ちゃんとあるなって納得できたのは |
| … | 26822/12/18(日)07:26:07No.1005226483+ドラクエウォークとかだと属性ダメージ盛りやすいから明確にダメージ上がってるのがわかる |
| … | 26922/12/18(日)07:26:49No.1005226538そうだねx1ゲーム内で調べる方法が無いから微妙 |
| … | 27022/12/18(日)07:28:01No.1005226613+>今ははやぶさの剣改一択ってほどでもないでしょ |
| … | 27122/12/18(日)07:29:14No.1005226694+メラ系とギラ系のイメージが安定しない |
| … | 27222/12/18(日)07:29:42No.1005226721+>アベル伝説の吹雪の剣いいよね… |
| … | 27322/12/18(日)07:30:35No.1005226773+>適当に火炎切りとか使って通常攻撃と変わらんじゃんゴミって感想だった |
| … | 27422/12/18(日)07:30:44No.1005226784そうだねx2戦闘UIは属性関係はまあうんちだよね |
| … | 27522/12/18(日)07:31:12No.1005226811+>メラ系とギラ系のイメージが安定しない |
| … | 27622/12/18(日)07:31:39No.1005226856+>ほんのすこし触れただけで致命の氷結だもんね |
| … | 27722/12/18(日)07:31:40No.1005226858+ただアベル伝説の吹雪の剣もボスクラスはなかなか凍らなかったよね確か |
| … | 27822/12/18(日)07:33:47No.1005226997+>>ほんのすこし触れただけで致命の氷結だもんね |
| … | 27922/12/18(日)07:33:54No.1005227005+フォースは効いてる間に武器にエフェクトつけて欲しい |
| … | 28022/12/18(日)07:35:23No.1005227100+むしろたたかうが強い |
| … | 28122/12/18(日)07:38:00No.1005227310+たたかうは10だとクソ弱いので1番上にあるのが害悪すぎる |
| … | 28222/12/18(日)07:38:16No.1005227334+ドラクエ10だと状況次第で通常攻撃が強いパターンあるんだよな敵も味方も |
| … | 28322/12/18(日)07:40:36No.1005227525+>たたかうは10だとクソ弱いので1番上にあるのが害悪すぎる |
| … | 28422/12/18(日)07:43:25No.1005227757+>いや特技の後に差し込むなら |
| … | 28522/12/18(日)07:45:55No.1005227953+>ごめん状況がよくわからないんだけど |
| … | 28622/12/18(日)07:46:02No.1005227968+属性武器じゃなくて特技としての魔法剣が最初に登場したナンバリングは6? |
| … | 28722/12/18(日)07:46:58No.1005228036+>この頃のドラクエは呪文以外は物理で殴るだけだ |
| … | 28822/12/18(日)07:47:29No.1005228082+10のたたかうは外周範囲攻撃回避に使うことが多い |
| … | 28922/12/18(日)07:48:05No.1005228155+>たたかうは10だとクソ弱いので1番上にあるのが害悪すぎる |
| … | 29022/12/18(日)07:48:17No.1005228175+>>闘気って逆輸入されたっけ? |
| … | 29122/12/18(日)07:50:36No.1005228433+>10のたたかうは外周範囲攻撃回避に使うことが多い |
| … | 29222/12/18(日)07:52:19No.1005228601+>無理やり解釈するならエビルデインがジゴスパークになったみたいな? |
| … | 29322/12/18(日)07:52:32No.1005228622+>いやボス戦で敵の攻撃の隙に置きで特技出して更に通常攻撃差し込み狙ったりするでしょ |
| … | 29422/12/18(日)07:53:51No.1005228771+すっげえ言いたくないんだけどほぼ関係ない話題にシフトした上に目障りで無意味極まるケンカしないで… |
| … | 29522/12/18(日)07:54:23No.1005228833+キーファのかえんぎりは頼りになった |
| … | 29622/12/18(日)07:54:36No.1005228860+>ロト紋が逆輸入されないのはネーミングセンスのせい説 |
| … | 29722/12/18(日)07:55:05No.1005228918そうだねx1旗色が悪くなるとどっちもどっちとか言い出すクセ治したほうがいいよ |
| … | 29822/12/18(日)07:56:45No.1005229080+>コーラルレイン、メイルストロム、ディバインスペルとかも呪文感がない |
| … | 29922/12/18(日)07:56:54No.1005229097+ロト紋は流星が輸入されてるし… |
| … | 30022/12/18(日)07:57:02No.1005229111+スキオピルトは補助一発で終わるのいいと思う名前はダサい |
| … | 30122/12/18(日)07:57:52No.1005229195+>旗色が悪くなるとどっちもどっちとか言い出すクセ治したほうがいいよ |
| … | 30222/12/18(日)07:59:28No.1005229340+>通常攻撃ならターンは消費しないのか? |
| … | 30322/12/18(日)08:01:06No.1005229505+カムイが唾吐いて使いづらくなった説 |
| … | 30422/12/18(日)08:01:34No.1005229548+メゾラゴンも大概ダサ… |
| … | 30522/12/18(日)08:01:49No.1005229568+>スキオピルトは補助一発で終わるのいいと思う名前はダサい |
| … | 30622/12/18(日)08:02:28No.1005229613+>メゾラゴンも大概ダサ… |
| … | 30722/12/18(日)08:02:34No.1005229628+バイバーハはそれほど悪いネーミングじゃないし強いから使いたい |
| … | 30822/12/18(日)08:02:59No.1005229666+>マヒアロスも大概ダサ… |
| … | 30922/12/18(日)08:03:32No.1005229719+ロト紋は回復呪文がマジで一瞬で回復するのが便利すぎた |
| … | 31022/12/18(日)08:04:01No.1005229754+メドローアやギガブレイクが語感よすぎる… |
| … | 31122/12/18(日)08:04:06No.1005229763そうだねx2マバリアはお前FFが使っていい語感じゃないだろ |
| … | 31222/12/18(日)08:05:39No.1005229893+>マバリアはお前FFが使っていい語感じゃないだろ |
| … | 31322/12/18(日)08:06:11No.1005229936+補助呪文を出すとか毎回同じものかけることになってマンガではテンポが悪いとかいうコメントを見てまぁ確かにそうだな…と少し思った |
| … | 31422/12/18(日)08:06:23No.1005229952+>カムイが唾吐いて使いづらくなった説 |
| … | 31522/12/18(日)08:07:19No.1005230041+ダイの大冒険でも獄炎の魔王はピオラは使ってたね |
| … | 31622/12/18(日)08:07:33No.1005230069+回復呪文も一瞬で回復すると緊張感なくなるのはそう |
| … | 31722/12/18(日)08:07:37No.1005230079+いてつくはどうでフバーハバイキルトかけなおしとか漫画じゃ絶対テンポ悪くなるもんな… |
| … | 31822/12/18(日)08:09:23No.1005230247+呪文だろうがアイテムだろうが一瞬で傷の治癒はダメージ描写の価値が落ちるから戦闘中に連発はな… |
| … | 31922/12/18(日)08:09:31No.1005230259+紋継は良いところも悪いところもいかにもカムイの漫画って感じの設定投げ込み具合だった |
| … | 32022/12/18(日)08:09:38No.1005230267+バトル漫画でベホマとザオリクはあっちゃいけないやつ |
| … | 32122/12/18(日)08:09:50No.1005230288+>いてつくはどうでフバーハバイキルトかけなおしとか漫画じゃ絶対テンポ悪くなるもんな… |
| … | 32222/12/18(日)08:11:00No.1005230372+>バトル漫画でベホマとザオリクはあっちゃいけないやつ |
| … | 32322/12/18(日)08:11:10No.1005230384+>バトル漫画でベホマとザオリクはあっちゃいけないやつ |
| … | 32422/12/18(日)08:16:44No.1005230928+ベホマはともかくザオリクは死の重みまで軽くなるからな… |
| … | 32522/12/18(日)08:17:03No.1005230959+>バトル漫画でベホマとザオリクはあっちゃいけないやつ |
| … | 32622/12/18(日)08:17:33No.1005231021+>バトル漫画でベホマとザオリクはあっちゃいけないやつ |
| … | 32722/12/18(日)08:18:27No.1005231097+メガンテについては逆にゲームだと味方はホイホイ使えないんだよな |
| … | 32822/12/18(日)08:20:19No.1005231300+>メガンテについては逆にゲームだと味方はホイホイ使えないんだよな |
| … | 32922/12/18(日)08:21:03No.1005231380+マヌーサ剣とか使えたら強そうだけど今のところはないのかな |
| … | 33022/12/18(日)08:21:10No.1005231392+>メガンテについては逆にゲームだと味方はホイホイ使えないんだよな |
| … | 33122/12/18(日)08:21:27No.1005231413+ゲームだとメガンテはメリットなさすぎに尽きる |
| … | 33222/12/18(日)08:22:31No.1005231520+>メガンテについては逆にゲームだと味方はホイホイ使えないんだよな |
| … | 33322/12/18(日)08:22:33No.1005231524+ゲームのメガンテは物量に物を言わせられる雑魚敵は出し得技に近い |
| … | 33422/12/18(日)08:22:41No.1005231539+>マヌーサ剣とか使えたら強そうだけど今のところはないのかな |
| … | 33522/12/18(日)08:23:01No.1005231573+メガンテって実質敵専用呪文だよな… |
| … | 33622/12/18(日)08:23:24No.1005231610+>マヌーサ剣とか使えたら強そうだけど今のところはないのかな |
| … | 33722/12/18(日)08:24:09No.1005231691+爆弾岩という身も蓋もないモンスターの存在がメガンテの扱いどころを表してる |
| … | 33822/12/18(日)08:24:10No.1005231696+ひかりのつるぎも道具として使ったことないな… |
| … | 33922/12/18(日)08:24:10No.1005231700+ドラクエの魔法剣で成功してるのギガスラッシュとかブレイクとかだけだよね |
| … | 34022/12/18(日)08:24:13No.1005231705+メガンテの腕輪はわざわざ求めて装備するまでもないが拾ったの付けてるとたまに発動して楽しかった記憶 |
| … | 34122/12/18(日)08:25:41No.1005231866+>爆弾岩という身も蓋もないモンスターの存在がメガンテの扱いどころを表してる |
| … | 34222/12/18(日)08:27:05No.1005232026+一戦一戦が死線で辛うじてでも生き延びるという行為の価値の高い2が一番使い道あるが |
| … | 34322/12/18(日)08:27:44No.1005232106+属性もいいけどバイキルトとかルカニとかパッシブで補助呪文が自動発動する武器は強い |
| … | 34422/12/18(日)08:28:52No.1005232257+>一戦一戦が死線で辛うじてでも生き延びるという行為の価値の高い2が一番使い道あるが |
| … | 34522/12/18(日)08:29:08No.1005232286+バズズがメガンテするのは本当にイカれてたと思う |
| … | 34622/12/18(日)08:29:28No.1005232332+近年のは錬金で武器にヘナトスとかルカニ付くよな |
| … | 34722/12/18(日)08:30:00No.1005232403+ゲームのギガブレイクってギガデイン使ってるのかな |
| … | 34822/12/18(日)08:30:36No.1005232508+>ゲームのギガブレイクってギガデイン使ってるのかな |
| … | 34922/12/18(日)08:31:18No.1005232661+ただしギガブレイクは雷じゃなくて光属性なパターンもある |
| … | 35022/12/18(日)08:32:44No.1005232955+>ただしギガブレイクは雷じゃなくて光属性なパターンもある |
| … | 35122/12/18(日)08:34:12No.1005233169+ドルマっていつの間に出てきた魔法なんだろう |
| … | 35222/12/18(日)08:34:43No.1005233257+>ドルマっていつの間に出てきた魔法なんだろう |
| … | 35322/12/18(日)08:34:45No.1005233263+あれイオが光だった時代もあったよね? |
| … | 35422/12/18(日)08:34:57No.1005233296+>ドルマっていつの間に出てきた魔法なんだろう |
| … | 35522/12/18(日)08:36:15No.1005233530+ドラクエウォークだと属性が呪文ベースになってたりする |
| … | 35622/12/18(日)08:38:26No.1005233996+ギガデインは10も11もウォークも雷属性とかデイン属性だったと思うけど光属性だったやつもあるのか |
| … | 35722/12/18(日)08:39:11No.1005234188そうだねx2>ドラクエウォークだと属性が呪文ベースになってたりする |
| … | 35822/12/18(日)08:40:28No.1005234550+メラとギラを区別するにはウォークみたいに呪文名の属性作るのが手っ取り早いっちゃ早いよなぁ… |
| … | 35922/12/18(日)08:41:05No.1005234672+ジバリアもいつのまにか出てたな |
| … | 36022/12/18(日)08:41:42No.1005234809+メラ剣は燃えて |
| … | 36122/12/18(日)08:43:13No.1005235129+ジバもモンスターズ初出でナンバリング登場は10からか |
| … | 36222/12/18(日)08:44:34No.1005235445+>メラとギラを区別するにはウォークみたいに呪文名の属性作るのが手っ取り早いっちゃ早いよなぁ… |
| … | 36322/12/18(日)08:44:36No.1005235463+>バトル漫画でベホマとザオリクはあっちゃいけないやつ |
| … | 36422/12/18(日)08:44:55 ザバNo.1005235549+あの! |
| … | 36522/12/18(日)08:46:36No.1005235943+ザバ系のナンバリング登場は10の海賊で叶わなかった以上… |
| … | 36622/12/18(日)08:49:35No.1005236660+水属性はFFやメガテンでも定着してなかったし諦めよう… |
| … | 36722/12/18(日)08:51:04No.1005237067+>アニメだけどアベル伝説のヤナックはどっちも使えるな |
| … | 36822/12/18(日)08:51:23No.1005237115+水より氷の方がビジュアル良いしな… |
| … | 36922/12/18(日)08:51:30No.1005237138そうだねx1トレジャーズには出てる水属性とザバ |
| … | 37022/12/18(日)08:52:57No.1005237547+>水属性はFFやメガテンでも定着してなかったし諦めよう… |
| … | 37122/12/18(日)08:53:01No.1005237578+>水属性はFFやメガテンでも定着してなかったし諦めよう… |
| … | 37222/12/18(日)08:56:48No.1005238675+異聞録だとフレイとかもあったな |
| … | 37322/12/18(日)08:58:32No.1005239057+属性もあまり増えると面倒だからな |
| … | 37422/12/18(日)08:59:11No.1005239221+トレジャーズはカミュマヤが全属性使えるから一番魔法攻撃的なものを活用してるかもしれない |
| … | 37522/12/18(日)08:59:46No.1005239333+属性は6つだとシンプルになりがちだけど10個もあると多すぎるんだよな |
| … | 37622/12/18(日)09:00:33No.1005239495そうだねx1勇者固有のデインはともかくメラギライオで耐性分ける意味を感じない |
| … | 37722/12/18(日)09:01:19No.1005239663+ややこしそうな世界観なのに属性は単純なダークソウルいいよね |
| … | 37822/12/18(日)09:01:27No.1005239706+>勇者固有のデインはともかくメラギライオで耐性分ける意味を感じない |
| … | 37922/12/18(日)09:01:42No.1005239776+>異聞録だとフレイとかもあったな |
| … | 38022/12/18(日)09:02:07No.1005239887+>異聞録だとフレイとかもあったな |
| … | 38122/12/18(日)09:03:29No.1005240161+見ろよポケモンの属性 |
| … | 38222/12/18(日)09:05:55No.1005240722+異聞録はライトにしたかったのか…? |
| … | 38322/12/18(日)09:11:28No.1005242079そうだねx2ライトというのは話のスケールが全世界規模になった真2からデビサマみたいなキャラ主軸でストーリーを描こうみたいな話でシステムや難易度の話ではない可能性がある |
| … | 38422/12/18(日)09:11:37No.1005242121+メガテンならラストバイブルは謎呪文多かった |
| … | 38522/12/18(日)09:12:58No.1005242421+ランカインはドラクエのミナデインみたいな感じだったっけか |
| … | 38622/12/18(日)09:15:38No.1005243132+そういえばメガテン系って魔法剣の類ない…? |
| … | 38722/12/18(日)09:18:52No.1005243933+>そういえばメガテン系って魔法剣の類ない…? |
| … | 38822/12/18(日)09:19:15No.1005244027+ベタンとかダイの大冒険が初出って聞いて驚いた |
| … | 38922/12/18(日)09:19:40No.1005244179+属性に意味があるようでないというか |
| … | 39022/12/18(日)09:21:03No.1005244588+切った後魔法発動するぐらいでよかった |
| … | 39122/12/18(日)09:22:45No.1005245104+>そういえばメガテン系って魔法剣の類ない…? |
| … | 39222/12/18(日)09:24:19No.1005245582+属性の意味が薄いのは相手の弱点が分かりにくいからってのもある |
| … | 39322/12/18(日)09:26:17No.1005246121+炎氷魔法みたいな大雑把な耐性揃えとけばなんとかなる |
| … | 39422/12/18(日)09:26:44No.1005246282+>そういえばメガテン系って魔法剣の類ない…? |
| … | 39522/12/18(日)09:27:30No.1005246539+モンスターの耐性が種別で統一しづらいなはあるだろうな |
| … | 39622/12/18(日)09:27:48No.1005246643+特技選ぶのめんどくせ |
| … | 39722/12/18(日)09:29:45No.1005247213+メガテンの攻撃技ってとにかく破壊するぜって感じの物理的なイメージが強いな |
| … | 39822/12/18(日)09:31:54No.1005247907+魔法剣って魔法の使えないキャラが属性攻撃できるのがゲーム的意義だろうから |
| … | 39922/12/18(日)09:34:15No.1005248651+魔法剣キラキラ好き |