[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671276035526.jpg-(31742 B)
31742 B無念Nameとしあき22/12/17(土)20:20:35No.1046369190+ 23:37頃消えます
剣桃太郎スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/12/17(土)20:21:41No.1046369703そうだねx20
英語もフランス語も話せる超インテリ
2無念Nameとしあき22/12/17(土)20:22:17No.1046369974そうだねx58
最後まで正体不明なまま終わるという稀有な主人公
3無念Nameとしあき22/12/17(土)20:22:21No.1046370006そうだねx4
負けなしだけど強さランキングでは上位に入らない
4無念Nameとしあき22/12/17(土)20:22:25No.1046370034そうだねx37
過去全部謎でシナリオ都合で必殺技生えるのに納得させた当時の勢いと宮下先生の漫画力
5無念Nameとしあき22/12/17(土)20:23:50No.1046370650そうだねx10
試合の度に雷電も驚く神業を出す
6無念Nameとしあき22/12/17(土)20:23:52No.1046370663そうだねx15
いけすかない野郎なんだと偏見持ってたけど読んだら普通にノリのいいヤツだった
7無念Nameとしあき22/12/17(土)20:24:08No.1046370767そうだねx12
日本初の武闘派総理大臣
8無念Nameとしあき22/12/17(土)20:24:13No.1046370806そうだねx2
>負けなしだけど強さランキングでは上位に入らない
何故かあまり強いイメージ無い不思議
9無念Nameとしあき22/12/17(土)20:24:18No.1046370834そうだねx17
>負けなしだけど強さランキングでは上位に入らない
しかしねえ
上位陣に桃が負けるかというとねえ
ボロボロになっても秘技でなんとかしちゃいそうというか
10無念Nameとしあき22/12/17(土)20:24:36No.1046370994+
>日本初の武闘派総理大臣
江田島は……?
11無念Nameとしあき22/12/17(土)20:24:42No.1046371034そうだねx5
救われないぜ女子大生
12無念Nameとしあき22/12/17(土)20:24:56No.1046371138そうだねx33
    1671276296250.png-(1294494 B)
1294494 B
コーマン大学には容赦しない
13無念Nameとしあき22/12/17(土)20:25:00No.1046371176そうだねx10
そこんとこ、ヨロシク!
14無念Nameとしあき22/12/17(土)20:25:01No.1046371179そうだねx11
作中でも強い主人公っぽいけど塾長や王大人には流石に勝てなそう
15無念Nameとしあき22/12/17(土)20:26:05No.1046371679+
剣術オンリーだと明石先輩の方が上なんだよな
16無念Nameとしあき22/12/17(土)20:26:09No.1046371712そうだねx12
桃って呼ばれてるのがいいよな
17無念Nameとしあき22/12/17(土)20:26:34No.1046371883そうだねx16
偉大な江戸川先輩を語るゴリラにはキツイお仕置きする
18無念Nameとしあき22/12/17(土)20:27:04No.1046372086そうだねx12
塾長は誰しもが認める最強であろう
だがそれ相手に一本取る事出来るのが桃
19無念Nameとしあき22/12/17(土)20:27:09No.1046372124+
無限一刀流
20無念Nameとしあき22/12/17(土)20:27:11No.1046372138そうだねx21
メインだけじゃなくてモブ一号生とも結構距離近いのよね
21無念Nameとしあき22/12/17(土)20:27:36No.1046372301そうだねx24
何が出てきてもどこまでも謎の多い男だぜで済まされてた気がする
22無念Nameとしあき22/12/17(土)20:27:42No.1046372340そうだねx8
承太郎と被る
23無念Nameとしあき22/12/17(土)20:27:44No.1046372355+
このキャラクター性が主人公っていくら初期はこち亀と似たような枠のギャグ劇画とはいえチャレンジャーだ
24無念Nameとしあき22/12/17(土)20:28:09No.1046372535+
一話目の直進行でのチンピラ事務所には勝てたけど
最終話付近の本職の極道には勝てなかったよ
25無念Nameとしあき22/12/17(土)20:28:33No.1046372714+
>剣術オンリーだと明石先輩の方が上なんだよな
桃の勝利で一応決着付いたぞ
26無念Nameとしあき22/12/17(土)20:28:38No.1046372763+
>>負けなしだけど強さランキングでは上位に入らない
>しかしねえ
>上位陣に桃が負けるかというとねえ
>ボロボロになっても秘技でなんとかしちゃいそうというか
伊達と邪鬼にはタイマンで勝ってるしな
27無念Nameとしあき22/12/17(土)20:29:20No.1046373079そうだねx10
初期の授業の滅茶苦茶っぷりを見てるとなんで男塾入ったすぎる
28無念Nameとしあき22/12/17(土)20:29:22No.1046373099+
肛漫て…
29無念Nameとしあき22/12/17(土)20:29:35No.1046373198そうだねx21
あの伊達に一度勝っているという話が進むほどすごくなる戦歴
30無念Nameとしあき22/12/17(土)20:30:07No.1046373449そうだねx9
アニメの曲はわりと好きよ
31無念Nameとしあき22/12/17(土)20:30:18No.1046373533そうだねx2
>一話目の直進行でのチンピラ事務所には勝てたけど
>最終話付近の本職の極道には勝てなかったよ
いや圧倒した後に不意打ちの銃撃で一発貰っただけなんだ
32無念Nameとしあき22/12/17(土)20:30:19No.1046373550そうだねx14
>1671276296250.png
>コーマン大学には容赦しない
このシーンあると無いとで
その後の本編のイメージまで変わる
数少ない女絡みのページでチャラいギャル振ってるから硬派感が最後まで明快
33無念Nameとしあき22/12/17(土)20:30:30No.1046373631+
>>剣術オンリーだと明石先輩の方が上なんだよな
>桃の勝利で一応決着付いたぞ
富樫が横やり入れてなかったら終わってたような記憶が
34無念Nameとしあき22/12/17(土)20:30:43No.1046373724そうだねx7
まぁ邪鬼先輩戦はカミナリが落ちなかったら負けていたかもしれない
35無念Nameとしあき22/12/17(土)20:30:48No.1046373761そうだねx6
>アニメの曲はわりと好きよ
俺はかなり好きだ
36無念Nameとしあき22/12/17(土)20:30:58No.1046373832そうだねx11
>アニメの曲はわりと好きよ
OPED共に名曲だよね
37無念Nameとしあき22/12/17(土)20:31:31No.1046374076そうだねx4
>一話目の直進行でのチンピラ事務所には勝てたけど
>最終話付近の本職の極道には勝てなかったよ
この世界、極道高校あるからたまに「ホンモノの漢」が混ざってる
38無念Nameとしあき22/12/17(土)20:32:05No.1046374304そうだねx6
>偉大な江戸川先輩を語るゴリラにはキツイお仕置きする
意外とお茶目なところあるよね
39無念Nameとしあき22/12/17(土)20:32:40No.1046374553+
>>アニメの曲はわりと好きよ
>OPED共に名曲だよね
一世風靡ファンには怒られそうだがアイドルグループでなければ…
テノール歌手にソロで歌ってもらいたい
40無念Nameとしあき22/12/17(土)20:33:02No.1046374739そうだねx2
>承太郎と被る
二人とも嫁が外人なのね
41無念Nameとしあき22/12/17(土)20:33:10No.1046374806そうだねx7
おおらかなあの時代ですらPTAの苦情で打ち切りに追い込まれたアニメに笑う
当時ですら許してもらえなかった
42無念Nameとしあき22/12/17(土)20:33:29No.1046374956+
一応秀麻呂も関東極獣連合の長男でヤクザの跡取りなんだけどな
43無念Nameとしあき22/12/17(土)20:34:05No.1046375222そうだねx2
>意外とお茶目なところあるよね
「これから暑くなるし坊主頭涼しいじゃねーか」
→「坊主にハチマキは似合わねーからな」
44無念Nameとしあき22/12/17(土)20:34:25No.1046375342そうだねx26
    1671276865329.jpg-(29482 B)
29482 B
>おおらかなあの時代ですらPTAの苦情で打ち切りに追い込まれたアニメに笑う
>当時ですら許してもらえなかった
というか企画通す人がどうしていけると思ったのかがよくわからない
45無念Nameとしあき22/12/17(土)20:34:31No.1046375399そうだねx6
>最終話付近の本職の極道には勝てなかったよ
負けたのは相手の坊っちゃん塾の奴で
桃はボロボロにされただけで勝ってなかったか
46無念Nameとしあき22/12/17(土)20:35:12No.1046375662そうだねx1
ウップスマイハンドスリプト(すまん手が滑った)
47無念Nameとしあき22/12/17(土)20:35:23No.1046375742そうだねx9
>桃って呼ばれてるのがいいよな
明石先輩や邪鬼先輩達が「剣(つるぎ)」って呼ぶのもカッコいい
48無念Nameとしあき22/12/17(土)20:35:44No.1046375889そうだねx2
夕食時の6時に北斗の拳放送する時代だ
覚悟が違う
49無念Nameとしあき22/12/17(土)20:36:02No.1046376028そうだねx8
    1671276962628.jpg-(20466 B)
20466 B
>ウップスマイハンドスリプト(すまん手が滑った)
50無念Nameとしあき22/12/17(土)20:36:22No.1046376182+
なんでOPはあんなライブ録音みたいな音質なんだろう
51無念Nameとしあき22/12/17(土)20:36:33No.1046376261そうだねx7
>>桃って呼ばれてるのがいいよな
>明石先輩や邪鬼先輩達が「剣(つるぎ)」って呼ぶのもカッコいい
ピッコロが悟空を孫って呼ぶ良さに近いものがある
52無念Nameとしあき22/12/17(土)20:36:45No.1046376343+
>しかしねえ
>上位陣に桃が負けるかというとねえ
>ボロボロになっても秘技でなんとかしちゃいそうというか
素の実力自体は邪鬼赤石伊達の元含む他の筆頭陣に譲るんだよなこいつら全員に勝ってはいるけど
53無念Nameとしあき22/12/17(土)20:36:46No.1046376358+
>夕食時の6時に北斗の拳放送する時代だ
>覚悟が違う
アニメは絵柄が似てたから最初見たとき「なんじゃこりゃあ!北斗の拳が始まったぜ!?」って思った
54無念Nameとしあき22/12/17(土)20:37:10No.1046376536+
強いイメージがないのは出れば勝つけど基本的に相手がボスクラスだから楽勝にはならないとかその辺が理由だろうか
55無念Nameとしあき22/12/17(土)20:38:02No.1046376923そうだねx6
桃グループがライオンを友達にしているシーンと
田沢グループの動物たちが
「おーさむさむもっと火くべてくれねーか兄ちゃん」
「日本の夜は寒くていけねー」
「ああ故郷のアフリカが懐かしいね」
と言っているシーンはなんか覚えていた
56無念Nameとしあき22/12/17(土)20:38:31No.1046377145そうだねx11
    1671277111565.jpg-(307872 B)
307872 B
>>意外とお茶目なところあるよね
>「これから暑くなるし坊主頭涼しいじゃねーか」
>→「坊主にハチマキは似合わねーからな」
坊主にハチマキで思い出したけど強いよね森田大器
57無念Nameとしあき22/12/17(土)20:38:48No.1046377247そうだねx11
キャラの掘り下げ全然しないのにキャラの立ち方が半端ない
58無念Nameとしあき22/12/17(土)20:38:58No.1046377324そうだねx3
>桃グループがライオンを友達にしているシーンと
>田沢グループの動物たちが
>「おーさむさむもっと火くべてくれねーか兄ちゃん」
>「日本の夜は寒くていけねー」
>「ああ故郷のアフリカが懐かしいね」
>と言っているシーンはなんか覚えていた
田沢ァ!てめぇは男塾一の大馬鹿モンじゃあぁ!!
59無念Nameとしあき22/12/17(土)20:39:01No.1046377349そうだねx2
男塾の面々はあえて敵の土俵で闘ってやる男の中の男だからな
60無念Nameとしあき22/12/17(土)20:39:09No.1046377415そうだねx9
ぶっちぎりの最強ではないけどどんな強敵にも最後は勝ってくれる信頼感がある
61無念Nameとしあき22/12/17(土)20:39:40No.1046377632+
>アニメは絵柄が似てたから最初見たとき「なんじゃこりゃあ!北斗の拳が始まったぜ!?」って思った
当時のジャンプってよく見れば全然ちがうけど
パッと見は北斗っぽい劇画寄りの絵柄な漫画多かったよな
62無念Nameとしあき22/12/17(土)20:40:04No.1046377793+
>坊主にハチマキで思い出したけど強いよね森田大器
関東豪学連の希望の星よね
伊達の舎弟にしても良かったのに
63無念Nameとしあき22/12/17(土)20:40:08No.1046377824そうだねx1
当時のファンロードのシュミ特で闘う相手によって強さを変えている(加減)していると書かれて妙に納得した覚えがある
64無念Nameとしあき22/12/17(土)20:40:24No.1046377934+
>なんでOPはあんなライブ録音みたいな音質なんだろう
一世風靡セピアが元々劇男一世風靡の中の路上パフォーマンス歌手グループだかららしい
65無念Nameとしあき22/12/17(土)20:40:46No.1046378098+
ありとあらゆる剣技を収めた主人公って珍しいよね
66無念Nameとしあき22/12/17(土)20:41:12No.1046378312そうだねx23
    1671277272275.jpg-(108210 B)
108210 B
二次裏で大変有用なレス画像
67無念Nameとしあき22/12/17(土)20:41:12No.1046378318+
強いし負けない代わりに苦戦させられるので
試合は伊達の方が安定感ある
68無念Nameとしあき22/12/17(土)20:41:15No.1046378345+
>当時のジャンプってよく見れば全然ちがうけど
>パッと見は北斗っぽい劇画寄りの絵柄な漫画多かったよな
全然作風違う荒木先生ですら北斗っぽくねと言われ嫌々ジョナサンマッチョにしていたからな…
69無念Nameとしあき22/12/17(土)20:41:26No.1046378431+
猛虎百歩拳(違
70無念Nameとしあき22/12/17(土)20:41:27No.1046378436+
1番の死闘を繰り広げたのが伊達というのがいい
71無念Nameとしあき22/12/17(土)20:42:46No.1046378994+
作中で舐めプと断言されるレッドサンダー戦
72無念Nameとしあき22/12/17(土)20:43:01No.1046379118そうだねx4
どこにそんな時間があるんだというくらい多数の流派を極めてる男
73無念Nameとしあき22/12/17(土)20:43:04No.1046379144+
>当時のジャンプってよく見れば全然ちがうけど
>パッと見は北斗っぽい劇画寄りの絵柄な漫画多かったよな
違う違うアニメの絵柄よ
同じ時間帯だったから放送当時はびっくりした
74無念Nameとしあき22/12/17(土)20:43:32No.1046379367+
実力的には完全に置いていかれてるけど富樫とは親友
75無念Nameとしあき22/12/17(土)20:43:56No.1046379537+
>どこにそんな時間があるんだというくらい多数の流派を極めてる男
18か20だよねこいつ…
76無念Nameとしあき22/12/17(土)20:44:11No.1046379613そうだねx5
アニキキャラに定評のある堀秀行ボイスが超絶合ってる
77無念Nameとしあき22/12/17(土)20:44:24No.1046379716そうだねx2
藤堂豪気と校庭の隅っこで一升瓶を酌み交わすシーンは良かった
78無念Nameとしあき22/12/17(土)20:44:35No.1046379786+
>どこにそんな時間があるんだというくらい多数の流派を極めてる男
藤堂豪毅とほぼ同じメニューこなした過去があるようだから
そん時の修行先が有用な憲法ほぼ全部マスターしろな方針だったのかもしれん
ただし神拳寺のことは教えてやらんという
79無念Nameとしあき22/12/17(土)20:44:44No.1046379856そうだねx18
    1671277484742.png-(196835 B)
196835 B
>二次裏で大変有用なレス画像
たまにクレクレに使ってた
80無念Nameとしあき22/12/17(土)20:45:01No.1046379995+
>実力的には完全に置いていかれてるけど富樫とは親友
でも腕に名前は彫らない
81無念Nameとしあき22/12/17(土)20:45:04No.1046380018そうだねx1
>>どこにそんな時間があるんだというくらい多数の流派を極めてる男
>18か20だよねこいつ…
まあ塾長も10年は掛かるであろう修行を3か月とかで極めてるし
82無念Nameとしあき22/12/17(土)20:45:10No.1046380077そうだねx8
>実力的には完全に置いていかれてるけど富樫とは親友
虎丸は登場時すげえ強キャラ臭出してたのに…
83無念Nameとしあき22/12/17(土)20:45:40No.1046380320そうだねx2
>たまにクレクレに使ってた
富樫の声優さん亡くなってるんだよね…
84無念Nameとしあき22/12/17(土)20:46:12No.1046380582そうだねx7
>実力的には完全に置いていかれてるけど富樫とは親友
富樫って多分素の戦闘技術自体はモブ含めたあの大会の出場選手最下位だと思うけど
それをカバーしてしまうほどの根性持ちなんだよな
85無念Nameとしあき22/12/17(土)20:47:28No.1046381087そうだねx6
富樫虎丸は男の勝負は武術を修めてるから勝てると言うものではないというのを教えてくれる枠だから・・・
86無念Nameとしあき22/12/17(土)20:47:58No.1046381323そうだねx2
富樫を気遣う鬼ヒゲの恩情に「ガラにもなくうれしいこといってくれるじゃないすか」って言ってたやり取りが好き
87無念Nameとしあき22/12/17(土)20:48:04No.1046381375そうだねx1
なんだかんだ絶対何らかの結果は残すからな富樫虎丸
88無念Nameとしあき22/12/17(土)20:48:06No.1046381399+
>虎丸は登場時すげえ強キャラ臭出してたのに…
屁にライター近づけるのをマネしたとしあきもいるだろうに
89無念Nameとしあき22/12/17(土)20:48:15No.1046381485+
>いけすかない野郎なんだと偏見持ってたけど読んだら普通にノリのいいヤツだった
パッと見の印象だと承太郎みたいなキャラをイメージするけど普通に考えて男塾に馴染むような奴がいけすかない野郎なわけないんだよな
J?あいつはあのノリを貫いてるから…
90無念Nameとしあき22/12/17(土)20:48:43No.1046381697+
>富樫を気遣う鬼ヒゲの恩情に「ガラにもなくうれしいこといってくれるじゃないすか」って言ってたやり取りが好き
ぶっちゃけ教師連中ってどんくらいの強さなんだろうな
91無念Nameとしあき22/12/17(土)20:48:52No.1046381771+
>それをカバーしてしまうほどの根性持ちなんだよな
マラソンの途中でゴールとは反対の病院まで婆さんを運んで
そこから全力ダッシュで先行してたプロに追いついてくるド根性
根性…?
92無念Nameとしあき22/12/17(土)20:49:08No.1046381900+
モブの一号生ってやたら強面なのに全然前に出てこないよな…
93無念Nameとしあき22/12/17(土)20:49:29No.1046382041そうだねx1
>富樫虎丸は男の勝負は武術を修めてるから勝てると言うものではないというのを教えてくれる枠だから・・・
そういえば上級生とのやりとり見てると男塾の面子って普段は上下関係絶対だけど
男と男の勝負の時だけはそれを取っ払って完全に対等な関係になって戦うのね
94無念Nameとしあき22/12/17(土)20:49:32No.1046382067+
>マラソンの途中でゴールとは反対の病院まで婆さんを運んで
>そこから全力ダッシュで先行してたプロに追いついてくるド根性
>根性…?
それでも負けを認める潔さ
あいつは漢だよ
95無念Nameとしあき22/12/17(土)20:50:44No.1046382622+
富樫はどれだけ相手が格上でもいい勝負に持ち込めるテリーマンタイプ
96無念Nameとしあき22/12/17(土)20:50:47No.1046382646+
>根性…?
根性さえあれば大気圏に打ち上げられて宇宙空間に放り出されても何とかなると塾長も示している
97無念Nameとしあき22/12/17(土)20:50:47No.1046382650そうだねx1
>ぶっちゃけ教師連中ってどんくらいの強さなんだろうな
天挑五輪の助っ人で飛行帽が実力を見せるとか読んでみたかった
98無念Nameとしあき22/12/17(土)20:50:58No.1046382738そうだねx3
>パッと見の印象だと承太郎みたいなキャラをイメージするけど普通に考えて男塾に馴染むような奴がいけすかない野郎なわけないんだよな
田沢が九九を披露する授業で呆れてたことはあったが
だからって級友を見下すようなことはしない男
99無念Nameとしあき22/12/17(土)20:51:07No.1046382811+
みんな男根寮の寮生なんだよな
100無念Nameとしあき22/12/17(土)20:52:08No.1046383277+
>根性…?
ちょっと根性で短距離走のペースでマラソン走り抜いただけだし...
101無念Nameとしあき22/12/17(土)20:52:21No.1046383394そうだねx1
桃は男塾の唄とかきっちりノリノリで歌うイメージはあるんだが大体コマに登場しない
枠外で歌ってるとは思う
102無念Nameとしあき22/12/17(土)20:52:22No.1046383401そうだねx6
フフフ いよいよ正気じゃねえなあのおっさん
103無念Nameとしあき22/12/17(土)20:52:31No.1046383473+
>メインだけじゃなくてモブ一号生とも結構距離近いのよね
軟派って訳じゃないけど初期のトンデモ学園名物も割とノリノリで参加してるしダウンしたやつ手助けするいいヤツなんだよね桃
104無念Nameとしあき22/12/17(土)20:52:40No.1046383542+
>みんな男根寮の寮生なんだよな
対面のイベントの時まで互いに顔合わせないようだから学年ごとに寮は違うみたい
105無念Nameとしあき22/12/17(土)20:53:21No.1046383846+
>桃は男塾の唄とかきっちりノリノリで歌うイメージはあるんだが大体コマに登場しない
>枠外で歌ってるとは思う
フグ毒の時もやられてる姿はコマに入ってなかったな
106無念Nameとしあき22/12/17(土)20:53:36No.1046383944+
>マラソンの途中でゴールとは反対の病院まで婆さんを運んで
>そこから全力ダッシュで先行してたプロに追いついてくるド根性
>根性…?
仕方ねえだろう俺にはそれしかねえんだから
107無念Nameとしあき22/12/17(土)20:53:41No.1046383973+
>桃は男塾の唄とかきっちりノリノリで歌うイメージはあるんだが大体コマに登場しない
>枠外で歌ってるとは思う
色無し恋無しPKG
108無念Nameとしあき22/12/17(土)20:54:18No.1046384234そうだねx6
バトル物になる前のギャグ多め塾生生活が好き
109無念Nameとしあき22/12/17(土)20:54:39No.1046384407+
>学年ごとに寮は違うみたい
邪鬼先輩達はあのままあの天井がデカい部屋に寝泊まりしてそうで
110無念Nameとしあき22/12/17(土)20:54:51No.1046384493+
>一話目の直進行でのチンピラ事務所には勝てたけど
>最終話付近の本職の極道には勝てなかったよ
よく言われるけど桃もライバルエリート校も勝ってるというか苦戦すらしてない
服破けてちょっと出血する程度の怪我はしてた
エリート校の方が外回りから帰った組長に無警告拳銃で無力化された後護衛にリンチされて
桃は偶然それ知って動揺したところにドス特攻貰っただけ
111無念Nameとしあき22/12/17(土)20:55:13No.1046384649+
>ぶっちゃけ教師連中ってどんくらいの強さなんだろうな
面白そうね
教官連中の参戦って
112無念Nameとしあき22/12/17(土)20:55:19No.1046384688+
二次裏で使われる桃画像ってたのもしいやつだ…!くらいかな
113無念Nameとしあき22/12/17(土)20:56:32No.1046385190+
>面白そうね
>教官連中の参戦って
邪鬼に好き勝手やらせてたからそれよりは弱いだろうけど二年生は従ってたみたいだし明石と互角くらいか?
114無念Nameとしあき22/12/17(土)20:57:40No.1046385662そうだねx2
桃はあまりにも過去が明かされてないから
主人公だけどこの人の外伝漫画もあってもいいと思えるレベル
115無念Nameとしあき22/12/17(土)20:58:07No.1046385880そうだねx8
桃が格好良いのはよ、本当に仲間を大切にするからだよ
それこそ名前の無いモブ1号生でもピンチなら命かけて救おうとする男だぜ
116無念Nameとしあき22/12/17(土)20:58:16No.1046385940+
鬼ヒゲはボケ役のせいで強さがいまいちわからん…
教官連中より邪鬼の方が強いんだろうってのはわかる
117無念Nameとしあき22/12/17(土)20:58:25No.1046386001+
3号生がカマセじゃなくちゃんと強力な助っ人なのが良い
118無念Nameとしあき22/12/17(土)20:58:26No.1046386006そうだねx7
>一応秀麻呂も関東極獣連合の長男でヤクザの跡取りなんだけどな
あいつ初登場のボンボン以降マジで男の中の男だからな…
赤石先輩戦の時点で桃殺られたら先輩殺す気満々だし
119無念Nameとしあき22/12/17(土)20:58:49No.1046386173+
地面に刺した刀に乗って移動する謎の技
120無念Nameとしあき22/12/17(土)20:59:52No.1046386665そうだねx1
>3号生がカマセじゃなくちゃんと強力な助っ人なのが良い
死天王が出陣した時の安心感
だからこそ影慶が倒れた時はマジかよ…ってなったわ
121無念Nameとしあき22/12/17(土)21:00:06No.1046386778そうだねx10
>>一応秀麻呂も関東極獣連合の長男でヤクザの跡取りなんだけどな
>あいつ初登場のボンボン以降マジで男の中の男だからな…
桃の為に大塾旗持ち上げる場面は作中屈指の名シーン
122無念Nameとしあき22/12/17(土)21:00:16No.1046386853+
椿山清美ーっ!
123無念Nameとしあき22/12/17(土)21:00:20No.1046386893+
桃や伊達や邪鬼先輩も塾生だからみんなフンドシなんかな
124無念Nameとしあき22/12/17(土)21:00:31No.1046386979そうだねx8
赤石先輩だけでお釣りが来るレベルとは言え2号生の層がうすすぎる…
125無念Nameとしあき22/12/17(土)21:00:56No.1046387142+
しん氣虎魂ってどんなダメージなのかよくわからないよね
126無念Nameとしあき22/12/17(土)21:00:59No.1046387166+
>桃や伊達や邪鬼先輩も塾生だからみんなフンドシなんかな
当たり前だろう
127無念Nameとしあき22/12/17(土)21:01:50No.1046387499+
>>>一応秀麻呂も関東極獣連合の長男でヤクザの跡取りなんだけどな
>>あいつ初登場のボンボン以降マジで男の中の男だからな…
>桃の為に大塾旗持ち上げる場面は作中屈指の名シーン
田沢がいつものアホインテリじゃなくて命賭けるのとそれに対して顔中から出血しながら応える秀麻呂が熱すぎる
128無念Nameとしあき22/12/17(土)21:02:22No.1046387736そうだねx2
>>上位陣に桃が負けるかというとねえ
>>ボロボロになっても秘技でなんとかしちゃいそうというか
>素の実力自体は邪鬼赤石伊達の元含む他の筆頭陣に譲るんだよなこいつら全員に勝ってはいるけど
だから最強ではないけど
バトルロイヤルやったら残るのは桃
129無念Nameとしあき22/12/17(土)21:02:42No.1046387891+
>しん氣虎魂ってどんなダメージなのかよくわからないよね
真空波動拳で良いと思う
そもそも藤堂豪毅戦以外使ってたかすら微妙だぞアレ
130無念Nameとしあき22/12/17(土)21:03:36No.1046388265+
>田沢がいつものアホインテリじゃなくて命賭けるのと
その実あれも互いの信頼がなければ出来ないんだよな
131無念Nameとしあき22/12/17(土)21:03:42No.1046388310そうだねx5
>3号生がカマセじゃなくちゃんと強力な助っ人なのが良い
仲間になると弱体化するジャンプ特有の現象もなく
逆に強くなるのは珍しいよね
132無念Nameとしあき22/12/17(土)21:03:49No.1046388373+
桃って1試合毎に戦闘スタイル全く変わるよね
2回以上使った必殺技とかある?
133無念Nameとしあき22/12/17(土)21:03:51No.1046388394+
>>坊主にハチマキで思い出したけど強いよね森田大器
>関東豪学連の希望の星よね
>伊達の舎弟にしても良かったのに
毒飲むふりして飲まないのは男じゃないから
134無念Nameとしあき22/12/17(土)21:04:34No.1046388684+
>桃って1試合毎に戦闘スタイル全く変わるよね
>2回以上使った必殺技とかある?
ダンビラ
135無念Nameとしあき22/12/17(土)21:04:49No.1046388787+
アニメの万人橋の時、松尾と田沢を助けようとして、救えなかった時の桃の叫びは本当に、本当に……
136無念Nameとしあき22/12/17(土)21:05:33No.1046389091そうだねx1
>2回以上使った必殺技とかある?
心眼剣ぐらいかな
137無念Nameとしあき22/12/17(土)21:06:14No.1046389377+
>日本初の武闘派総理大臣
結構いないか?軍人あがりも結構いるし
138無念Nameとしあき22/12/17(土)21:06:14No.1046389380そうだねx24
    1671278774989.jpg-(96795 B)
96795 B
いいよね
139無念Nameとしあき22/12/17(土)21:06:15No.1046389389そうだねx3
ソースは民明書房だけど全盛期の宮下先生のヤバい所として男塾を下書き一切無しで描いてたというのがヤベえな…ってなる
140無念Nameとしあき22/12/17(土)21:06:28No.1046389488+
制拳 拳割り
正拳ではない
141無念Nameとしあき22/12/17(土)21:06:48No.1046389626そうだねx21
    1671278808746.jpg-(121261 B)
121261 B
終盤のキャラ変化があんな感じだが
桃をかなり追い詰めてる強キャラ
142無念Nameとしあき22/12/17(土)21:07:21No.1046389837そうだねx5
重大な事件はみんな3年前
143無念Nameとしあき22/12/17(土)21:07:44No.1046389985+
写真見て奮い立つ辺り塾長のことは一応尊敬してそう
144無念Nameとしあき22/12/17(土)21:07:54No.1046390046+
>結構いないか?軍人あがりも結構いるし
そもそも初代の伊藤博文が...
145無念Nameとしあき22/12/17(土)21:09:02No.1046390454+
>終盤のキャラ変化があんな感じだが
>桃をかなり追い詰めてる強キャラ
200キロだったかの鉄球
男塾の連中なら普通に持てそうな気もする
146無念Nameとしあき22/12/17(土)21:09:33No.1046390665+
>終盤のキャラ変化があんな感じだが
>桃をかなり追い詰めてる強キャラ
この偉丈夫が仲間になったら猿の小便を飲むまでに落ちぶれて……
147無念Nameとしあき22/12/17(土)21:09:51No.1046390788+
    1671278991638.jpg-(263711 B)
263711 B
桃のふんどしセクシーショットは大海島巡り編で出てる
148無念Nameとしあき22/12/17(土)21:11:48No.1046391632+
ファラオスフィンクスはみんなドッキリアイテムで勝負するタイプでそんなに強敵感がなかったなあ
壺の人くらいしか体術メインの人居なかったような…
149無念Nameとしあき22/12/17(土)21:12:38No.1046391956+
>>負けなしだけど強さランキングでは上位に入らない
>しかしねえ
>上位陣に桃が負けるかというとねえ
>ボロボロになっても秘技でなんとかしちゃいそうというか
塾長と王がチート過ぎる
150無念Nameとしあき22/12/17(土)21:13:00No.1046392087+
カルナックの泡沫がジョジョとネタ被りしてた覚えがある
151無念Nameとしあき22/12/17(土)21:15:05No.1046392918そうだねx4
終盤は味方増えすぎて流石に持て余してたけど
トーナメントまではほぼ全員活躍を描ききったのが凄い
152無念Nameとしあき22/12/17(土)21:15:18No.1046393014そうだねx12
    1671279318758.jpg-(957047 B)
957047 B
ギャグからの緩急がすごい
153無念Nameとしあき22/12/17(土)21:15:30No.1046393092+
>>3号生がカマセじゃなくちゃんと強力な助っ人なのが良い
>死天王が出陣した時の安心感
>だからこそ影慶が倒れた時はマジかよ…ってなったわ
毒手持ちを緊急救出&医療班にもってくる塾長の采配よ…
154無念Nameとしあき22/12/17(土)21:16:17No.1046393393そうだねx2
>ギャグからの緩急がすごい
民明書房がギャグにならない作者だ
155無念Nameとしあき22/12/17(土)21:16:28No.1046393449そうだねx3
    1671279388844.jpg-(84226 B)
84226 B
>>終盤のキャラ変化があんな感じだが
>>桃をかなり追い詰めてる強キャラ
>この偉丈夫が仲間になったら猿の小便を飲むまでに落ちぶれて……
ダンボの知識があるくらいだからギャグキャラの方が素で天兆では立場上威厳を保っていた説
156無念Nameとしあき22/12/17(土)21:18:02No.1046394046+
セティも鉄腕アトムを知ってたしな
ファラオも読んでる日本のMANGA
157無念Nameとしあき22/12/17(土)21:18:06No.1046394074+
>ギャグからの緩急がすごい
あれだけ男らしかった卍丸の「ハナモゲラ……!!」とか凄いよね
158無念Nameとしあき22/12/17(土)21:18:46No.1046394331そうだねx14
    1671279526042.jpg-(676257 B)
676257 B
急所は外してある
159無念Nameとしあき22/12/17(土)21:19:32No.1046394595そうだねx3
オス!桃太郎です
160無念Nameとしあき22/12/17(土)21:20:05No.1046394801そうだねx7
    1671279605047.jpg-(635333 B)
635333 B
再登場シーン好き
161無念Nameとしあき22/12/17(土)21:20:50No.1046395071そうだねx2
藤堂兵衛すら塾長の葬式で泣くとか、男同士の関係の描写が本当に上手い
162無念Nameとしあき22/12/17(土)21:21:07No.1046395191そうだねx6
もう一回アニメ化…しようぜ!
163無念Nameとしあき22/12/17(土)21:21:13No.1046395235+
>急所は外してある
灘神影流弾丸滑りじゃないんだから
164無念Nameとしあき22/12/17(土)21:21:46No.1046395461そうだねx14
    1671279706904.jpg-(266543 B)
266543 B
桃は変に偉ぶることがなくていい
邪鬼にも赤石にも勝ってるけどすごい謙虚
165無念Nameとしあき22/12/17(土)21:22:08No.1046395605+
最近のコラボは先々週のJRA
166無念Nameとしあき22/12/17(土)21:22:12No.1046395629+
>再登場シーン好き
なんでゴバルスキー!?ってなった
167無念Nameとしあき22/12/17(土)21:23:13No.1046395990+
>なんでゴバルスキー!?ってなった
コメディ枠にしたかったんじゃないかな
168無念Nameとしあき22/12/17(土)21:23:45No.1046396185+
影慶先輩が割とあっさり負けたときはショックだったけど
その時点で影から援護役を考えてたかどうか気になるところ
169無念Nameとしあき22/12/17(土)21:24:20No.1046396368そうだねx5
    1671279860367.jpg-(30193 B)
30193 B
伊達と戦ったせいで他より格落ち扱いされがちだが
技の存在感はあの中では一番かと思う
子供がマネしやすい技って点で
170無念Nameとしあき22/12/17(土)21:24:34No.1046396456+
>なんでゴバルスキー!?ってなった
生き残ったからね、黒薔薇のミッシェルが生き残ってたらそっちだったと思うけど、
仲間になったゴバルスキーは結構面白いキャラだったから良し
171無念Nameとしあき22/12/17(土)21:24:35No.1046396467+
>コメディ枠にしたかったんじゃないかな
そこは十分足りてない?
172無念Nameとしあき22/12/17(土)21:25:31No.1046396803そうだねx5
>そこは十分足りてない?
ていうかファラオをコメディ枠にはしないで欲しかった…
173無念Nameとしあき22/12/17(土)21:25:54No.1046396943そうだねx1
>桃は変に偉ぶることがなくていい
>邪鬼にも赤石にも勝ってるけどすごい謙虚
ここまでよどみなく報告できるなんて桃は社会人経験もありそう
174無念Nameとしあき22/12/17(土)21:26:00No.1046396986そうだねx3
>オス!桃太郎です
桃はそんなこと言わない…
175無念Nameとしあき22/12/17(土)21:26:24No.1046397122+
敵だった頃は三下の雑魚扱いで捨て駒同然だった鎮守直廊三人衆
味方になったら邪鬼からも桃や伊達からも偉い高い評価だよね
176無念Nameとしあき22/12/17(土)21:26:35No.1046397202+
最後死に際に騙して奇襲するヤツとちょっと良い所見せて仲間化するヤツの2タイプ居たが
ゴバルスキーは前者タイプだった気がするがなんか仲間化してたな
177無念Nameとしあき22/12/17(土)21:27:29No.1046397566+
塾長が自力で宇宙から帰還する打ち切り展開は
当時人気落ちてたんだろうか
178無念Nameとしあき22/12/17(土)21:28:09No.1046397818そうだねx3
卍丸というネーミングセンスは真似出来ん
179無念Nameとしあき22/12/17(土)21:28:11No.1046397834+
>>見ないやつは男じゃねえぜ!
>桃はそんなこと言わない…
180無念Nameとしあき22/12/17(土)21:29:03No.1046398153そうだねx4
>桃はそんなこと言わない…
その後に続く小ネタが意外とためになったりならなかったりで…
181無念Nameとしあき22/12/17(土)21:29:29No.1046398323+
独眼鉄とか最初敵だった時の方が威厳を保ったまま終わってなかったか
そして次の飛燕戦は小物化したけど強さ自体は飛燕を上回りそうな程度有って
味方化した後の方が弱そうに
182無念Nameとしあき22/12/17(土)21:30:13No.1046398587そうだねx7
押忍!桃太郎です
日出麿じゃないけど、背が高くなりたいと思って、牛乳ばっかり飲んでる奴がいるんだ
朝昼晩に限らず、ご飯にまで牛乳かけて
それでも足りなくて、今じゃ牛乳で歯ぁ磨いてるって
いやぁこの根性、男塾だね
さて、次回の魁!!男塾は、俺達が花の六本木に行く話
題して、『六本木ナンパ戦争!ガイジンには負けられない』
そこんとこ、よろしく
183無念Nameとしあき22/12/17(土)21:30:36No.1046398747+
>伊達と戦ったせいで他より格落ち扱いされがちだが
>技の存在感はあの中では一番かと思う
>子供がマネしやすい技って点で
「かすり傷だ」ってのは相手の山艶が名勝負だったのもあって印象深い
184無念Nameとしあき22/12/17(土)21:31:26No.1046399097そうだねx4
    1671280286833.jpg-(267712 B)
267712 B
ほとんど感情を出すことがない桃だが
天挑五輪のここの富樫が生きてたことを喜ぶシーンは珍しく感情がかなり出てて好きだ
185無念Nameとしあき22/12/17(土)21:31:58No.1046399331そうだねx4
    1671280318642.jpg-(32272 B)
32272 B
>再登場シーン好き
大僧正の活躍待ってたのに…
186無念Nameとしあき22/12/17(土)21:32:08No.1046399385そうだねx4
    1671280328275.png-(198442 B)
198442 B
>二次裏で大変有用なレス画像
187無念Nameとしあき22/12/17(土)21:32:17No.1046399451+
独眼鉄途中まで普通に実力で飛燕上回ってたよね
ブチ切れてからは飛燕の方が上だったけど
188無念Nameとしあき22/12/17(土)21:33:35No.1046399948+
兜指愧破は子供がマネし易く当たっても食らった側のダメージが少ない(むしろ当てた側の小指が危険なので加減される)という強味が有るが
子供が読み難く書きにくい漢字という弱点
189無念Nameとしあき22/12/17(土)21:35:33No.1046400701+
山艶と羅刹の戦いは本当にベストバウト
だから長兄のナントカの戦いがね……
190無念Nameとしあき22/12/17(土)21:36:49No.1046401274そうだねx1
片腕犠牲にして「かすり傷だ」ってやつだっけ
191無念Nameとしあき22/12/17(土)21:37:08No.1046401413そうだねx1
>再登場シーン好き
ゴバルスキーじゃなくて山艶辺りで良かったと思う
192無念Nameとしあき22/12/17(土)21:37:34No.1046401613+
>独眼鉄途中まで普通に実力で飛燕上回ってたよね
>ブチ切れてからは飛燕の方が上だったけど
三面拳は全員強さが異常すぎる
193無念Nameとしあき22/12/17(土)21:37:42No.1046401674そうだねx7
    1671280662196.png-(411450 B)
411450 B
令和の世でもパロディにされるくらいだからな
194無念Nameとしあき22/12/17(土)21:39:15No.1046402347+
宮下先生は画風が変わりすぎて暁も途中で読まなくなっちゃった
195無念Nameとしあき22/12/17(土)21:40:35No.1046402900そうだねx1
>宮下先生は画風が変わりすぎて暁も途中で読まなくなっちゃった
今の絵はキツいよな
スピンオフ作品の絵の方がまだマシ
196無念Nameとしあき22/12/17(土)21:41:33No.1046403309+
この漫画で3人組くらいのキャラになると
同じ展開を避けたくなるのか前半2人が威厳保ってても3人目はクズになったりもする
197無念Nameとしあき22/12/17(土)21:42:54No.1046403837そうだねx3
    1671280974003.png-(210241 B)
210241 B
>今の絵はキツいよな
うーん
198無念Nameとしあき22/12/17(土)21:43:00No.1046403879そうだねx3
    1671280980608.jpg-(284346 B)
284346 B
気を注入してハチマキを刃のようにして戦うの好きだったが
使ったの邪鬼戦ぐらいだったな
199無念Nameとしあき22/12/17(土)21:43:47No.1046404165そうだねx4
    1671281027701.jpg-(64626 B)
64626 B
男塾から格ゲーにそれっぽいキャラいたかな?
っておもったら普通にいたわ
200無念Nameとしあき22/12/17(土)21:46:41No.1046405295+
>No.1046398587
ガイジンってのに時代を感じる
201無念Nameとしあき22/12/17(土)21:47:13No.1046405475そうだねx1
>大僧正の活躍待ってたのに…
枢斬暗屯子かと
202無念Nameとしあき22/12/17(土)21:48:10No.1046405867そうだねx3
>>宮下先生は画風が変わりすぎて暁も途中で読まなくなっちゃった
>今の絵はキツいよな
>スピンオフ作品の絵の方がまだマシ
目と筆圧落ちてサインペンでペン入れするレベルだから仕方ない…
203無念Nameとしあき22/12/17(土)21:49:10No.1046406294そうだねx1
>>再登場シーン好き
>ゴバルスキーじゃなくて山艶辺りで良かったと思う
死亡描写がないのでオリンポスの一輪車のアキレス入れた方が全チームから最低一人加入してバランス良かったのではと当時思ってた
204無念Nameとしあき22/12/17(土)21:49:26No.1046406433そうだねx3
>宮下先生は画風が変わりすぎて暁も途中で読まなくなっちゃった
画風っていうか先生の体が限界来てるのがね…
205無念Nameとしあき22/12/17(土)21:50:40No.1046406958+
>No.1046375342
北斗の拳の後番組だからね、いけると思うでしょ?
206無念Nameとしあき22/12/17(土)21:50:53No.1046407048+
漫画家は死ぬまで漫画家というかリタイアするなら死ぬまでやるわみたいなのがゴロゴロしすぎる
207無念Nameとしあき22/12/17(土)21:51:09No.1046407151そうだねx3
最近アプリで読んでるんだけど
男臭い格闘漫画が民明書房みたいなギャグやってるんじゃなくて
ギャグ漫画が格闘技やってるんだな
208無念Nameとしあき22/12/17(土)21:51:52No.1046407460そうだねx1
>再登場シーン好き
一番上の伊達他3人の再登場で虎丸が伊達を「おまえは…?」と言ってるのが芸が細かい
確かに虎丸は鎧兜の伊達しか見たことなくて素顔は知らないわけだ
209無念Nameとしあき22/12/17(土)21:51:57No.1046407489そうだねx4
妙に堀さんのボイスがハマってて良いんだよなぁアニメの桃
210無念Nameとしあき22/12/17(土)21:52:35No.1046407752そうだねx5
    1671281555936.jpg-(58920 B)
58920 B
世界で3人しか使えない必殺技を使いこなす男
211無念Nameとしあき22/12/17(土)21:52:52No.1046407854+
ゴバルスキーは仲間化した後コイツなら殺して良いかって感じの枠に
212無念Nameとしあき22/12/17(土)21:53:21No.1046408031そうだねx1
>令和の世でもパロディにされるくらいだからな
これどっちかと言うと本宮ひろ志の男樹とかそっち系じゃないかって気が
213無念Nameとしあき22/12/17(土)21:54:20No.1046408420そうだねx2
覚えてる秘技の多さから何でも一発で覚えられる賢さがあるんだろうな
214無念Nameとしあき22/12/17(土)21:54:20No.1046408421+
    1671281660246.jpg-(253732 B)
253732 B
フランス語も読めるインテリっぷり
215無念Nameとしあき22/12/17(土)21:54:21No.1046408425+
車田正美とかも絵がけっこうアレになってるが
指がけっこう致命傷レベルの状態で描いてるんだっけか
216無念Nameとしあき22/12/17(土)21:54:26No.1046408462+
>北斗の拳の後番組だからね、いけると思うでしょ?
あれって苦情で打ち切られたんだ…
217無念Nameとしあき22/12/17(土)21:54:40No.1046408571+
油風呂だの刃物に火だるま毒物とあったが一体何が気に入らなくてアニメに文句つけたんだ
218無念Nameとしあき22/12/17(土)21:55:20No.1046408865+
よしアニメが駄目なら実写化だ
219無念Nameとしあき22/12/17(土)21:55:25No.1046408894+
>漫画家は死ぬまで漫画家というかリタイアするなら死ぬまでやるわみたいなのがゴロゴロしすぎる
連載があるうちは定年退職で辞めるってのは少ない気がする
冨樫ですらまだ描いてる
220無念Nameとしあき22/12/17(土)21:55:34No.1046408963+
人生最後の~だ!とか毎試合のように出てくるけどまぁ生きてるのでヨシ
221無念Nameとしあき22/12/17(土)21:55:38No.1046409008+
他にも足で刀の束を挟んで戦う幻の奥義とか
タイガーバズーカ飛ばしたりとか底が知れん
222無念Nameとしあき22/12/17(土)21:56:16No.1046409262+
鳥山明ももう握力がないがデジタルに移行してまで描いてるもんな
223無念Nameとしあき22/12/17(土)21:56:36No.1046409421そうだねx1
Jとか全試合で新技出してたんだっけか
224無念Nameとしあき22/12/17(土)21:56:43No.1046409465+
>よしアニメが駄目なら実写化だ
実を言うと個人的にはそこそこ楽しめたんだよね、あの映画
225無念Nameとしあき22/12/17(土)21:56:45No.1046409479そうだねx5
    1671281805669.jpg-(101595 B)
101595 B
>世界で2人しか使えない必殺技を使いこなす男
226無念Nameとしあき22/12/17(土)21:57:40No.1046409884+
3D格ゲーの男塾面白かったのかなぁ
227無念Nameとしあき22/12/17(土)21:57:49No.1046409959+
ファミコンジャンプ2で通常技が最終的に暹氣虎魂になる桃
必殺技は何故か轔扇刃
228無念Nameとしあき22/12/17(土)21:57:50No.1046409965+
対決が進むとJのニューブロウが披露される
229無念Nameとしあき22/12/17(土)21:58:47No.1046410365+
ゲームボーイの男塾は飛び道具持ちが圧倒的に有利だった
ただし男塾メンバーは桃、伊達、邪鬼、塾長という接近戦オンリー勢
230無念Nameとしあき22/12/17(土)21:59:23No.1046410578そうだねx6
    1671281963469.jpg-(49248 B)
49248 B
間違いなく死んだはずのやつらもひょっこり同窓会にやってくる
231無念Nameとしあき22/12/17(土)21:59:25No.1046410603そうだねx6
    1671281965336.jpg-(90661 B)
90661 B
新刊出せちゃった現役83歳
232無念Nameとしあき22/12/17(土)22:01:00No.1046411186+
>間違いなく死んだはずのやつらもひょっこり同窓会にやってくる
独眼鉄も蝙翔鬼も男爵ディーノも最終的に死んだし……
233無念Nameとしあき22/12/17(土)22:01:01No.1046411195+
>間違いなく死んだはずのやつらもひょっこり同窓会にやってくる
卒業しているのが笑う
234無念Nameとしあき22/12/17(土)22:01:24No.1046411333+
>フランス語も読めるインテリっぷり
担当の椛島良介さんが欧米通のインテリだったからな
初期ジョジョも担当してたね
235無念Nameとしあき22/12/17(土)22:01:38No.1046411429そうだねx2
死亡確認(死んだとは言っていない)
236無念Nameとしあき22/12/17(土)22:02:47No.1046411922そうだねx2
>担当の椛島良介さんが欧米通のインテリだったからな
>初期ジョジョも担当してたね
今はネットで一発変換だろうけど当時はフランス語で書けと言われたら大変だろうしな
237無念Nameとしあき22/12/17(土)22:03:26No.1046412209+
死亡確認はまぁ死んでない扱いだが
あの三人とか別の死に方だったから
238無念Nameとしあき22/12/17(土)22:03:56No.1046412404+
死んだはずの邪鬼先輩も生きて出てくる
239無念Nameとしあき22/12/17(土)22:04:19No.1046412557そうだねx1
>3D格ゲーの男塾面白かったのかなぁ
それなりに楽しめたがステージギミックが発動するたびに
デーン!!男塾名物○○!!
って出てくるのでテンポはあんまり
240無念Nameとしあき22/12/17(土)22:05:15No.1046412965+
>間違いなく死んだはずのやつらもひょっこり同窓会にやってくる
独眼鉄生きとったんかワレェ!!!
241無念Nameとしあき22/12/17(土)22:06:12No.1046413375+
冨樫の兄貴と伊達に殺された教官だけか死亡者は
242無念Nameとしあき22/12/17(土)22:06:51No.1046413642そうだねx8
    1671282411742.png-(620646 B)
620646 B
知らなかった・・・そんなの・・・
243無念Nameとしあき22/12/17(土)22:07:49No.1046414069+
~号生に会いたければここへ行け
ただし生きてたどり着ける補償はないがなみたいなのがすごくいい
244無念Nameとしあき22/12/17(土)22:07:49No.1046414072+
>承太郎と被る
男塾が86年開始でJOJO三部が89年なのでバンカラスタイルとか桃のキャラや富樫の帽子を参考にしてるかもしれない
245無念Nameとしあき22/12/17(土)22:08:18No.1046414265+
無眼鉄先輩は何で名を成したの?
246無念Nameとしあき22/12/17(土)22:09:40No.1046414831+
    1671282580094.jpg-(276106 B)
276106 B
>>フランス語も読めるインテリっぷり
>担当の椛島良介さんが欧米通のインテリだったからな
>初期ジョジョも担当してたね
では初期の桃の英語もそうなのか
すごいな
247無念Nameとしあき22/12/17(土)22:09:54No.1046414924そうだねx1
オッス!桃太郎です!
今日は虹裏としあきくんからのおたより
248無念Nameとしあき22/12/17(土)22:11:33No.1046415614+
桃の声いいよね...
ゴールデンカムイの姉畑と一緒なんだよな
249無念Nameとしあき22/12/17(土)22:11:48No.1046415746+
承太郎とタイプが違うんだけどな
250無念Nameとしあき22/12/17(土)22:11:56No.1046415801+
>新刊出せちゃった現役83歳
全然スタイル変わってないね
251無念Nameとしあき22/12/17(土)22:12:10No.1046415924+
ヨガで腕が伸びるのってダルシムのより男塾のヨガのヤツの方が先だったよな?
もっと前に他のヨガで伸びるヤツが居たかは知らん
252無念Nameとしあき22/12/17(土)22:12:28No.1046416059そうだねx3
>桃の声いいよね...
>ゴールデンカムイの姉畑と一緒なんだよな
そこはフェニックスの一輝と同じと言ってあげて…
253無念Nameとしあき22/12/17(土)22:13:30No.1046416529+
>そこはフェニックスの一輝と同じと言ってあげて…
ヒュンケルも堀さんだしギニュー隊長も堀さんだった
当時のジャンプアニメによう出てたよね
254無念Nameとしあき22/12/17(土)22:13:47No.1046416671+
>>フランス語も読めるインテリっぷり
>担当の椛島良介さんが欧米通のインテリだったからな
>初期ジョジョも担当してたね
ファラオスフィンクスやジョジョ3部のエジプト推しはその人の影響が大きかったのかな
前半から中盤あたりの妙にリアリティある民明書房もその人が書いてたんだろうか
255無念Nameとしあき22/12/17(土)22:13:56No.1046416732+
>>>フランス語も読めるインテリっぷり
>>担当の椛島良介さんが欧米通のインテリだったからな
>>初期ジョジョも担当してたね
>では初期の桃の英語もそうなのか
>すごいな
黒人に対してレッドネック呼ばわりはヘ…ヘイトスピーチ…過ぎる
まあヘイトスピーチぶちかまされても仕方ないクソ外道だけど
256無念Nameとしあき22/12/17(土)22:15:26No.1046417851そうだねx5
    1671282926822.webm-(8175054 B)
8175054 B
OP
257無念Nameとしあき22/12/17(土)22:17:38No.1046418388+
伝説の技とかいくつも使えるし未来人かと思ってた
258無念Nameとしあき22/12/17(土)22:21:23No.1046419956+
宮下先生自体物知りだよね
259無念Nameとしあき22/12/17(土)22:23:46No.1046420982+
>>桃の声いいよね...
>>ゴールデンカムイの姉畑と一緒なんだよな
>そこはフェニックスの一輝と同じと言ってあげて…
姉旗は一輝にも桃にもヒュンケルにもシュバルツブルーダーにも刺さるから…
260無念Nameとしあき22/12/17(土)22:25:01No.1046421492そうだねx1
>宮下先生自体物知りだよね
民明書房は頭よくないとあんな説得力持たせられないと思う
261無念Nameとしあき22/12/17(土)22:29:25No.1046423192+
こないだの千阿無比恩頭杯はびっくりした
なぜ今の時代にJRA…
262無念Nameとしあき22/12/17(土)22:31:53No.1046424107+
桃の塾長の強さの言い方が好き
あの人は俺たちと次元が違う
263無念Nameとしあき22/12/17(土)22:32:10No.1046424209そうだねx2
>藤堂兵衛すら塾長の葬式で泣くとか、男同士の関係の描写が本当に上手い
正直続編は色々アレだったけど言葉では万歳言いながら大泣きしてるあそこは本当に解釈一致だった
264無念Nameとしあき22/12/17(土)22:32:13No.1046424226そうだねx1
    1671283933409.jpg-(698808 B)
698808 B
>ヨガで腕が伸びるのってダルシムのより男塾のヨガのヤツの方が先だったよな?
>もっと前に他のヨガで伸びるヤツが居たかは知らん
飛燕の敵で決勝でヨガ使うやつはいたけどあいつは身体が
ぐにゃぐにゃするだけで伸びるのは爪と髪の毛だった
腕を伸ばすのは二回戦のファラオスフィンクスのネスコンス
こいつが登場したのは1988年、ストⅡは1991年だった

まあストⅡの腕が伸びるのはジョジョのズームパンチ!の方の影響だと思う
こっちが出たのは1987年
265無念Nameとしあき22/12/17(土)22:37:27No.1046426152そうだねx1
    1671284247434.jpg-(194982 B)
194982 B
>伊達と戦ったせいで他より格落ち扱いされがちだが
>技の存在感はあの中では一番かと思う
>子供がマネしやすい技って点で
羅刹先輩の格とかっこよさは山艶戦だけで他の全てを贖っておつりが来る
266無念Nameとしあき22/12/17(土)22:39:56No.1046427042+
毒は基本的に卑怯扱いだけど立派な技として使うのであれば敵味方問わずまかり通る
267無念Nameとしあき22/12/17(土)22:40:15No.1046427138+
ヨガで腕が伸びるのはいいけど爪や頭髪が伸びるのはやりすぎ
268無念Nameとしあき22/12/17(土)22:40:41No.1046427281そうだねx2
いちいち仲間が出陣する度に味方が評価するの好き
アイツは強い!味方で助かったぜ!みたいなの
269無念Nameとしあき22/12/17(土)22:41:10No.1046427454+
>毒は基本的に卑怯扱いだけど立派な技として使うのであれば敵味方問わずまかり通る
めっちゃ毒使うよねこの漫画
読む前はそんな印象なかったわ
270無念Nameとしあき22/12/17(土)22:41:13No.1046427476そうだねx1
>間違いなく死んだはずのやつらもひょっこり同窓会にやってくる
死んだはず…とか男塾世界では挨拶のようなものさ
271無念Nameとしあき22/12/17(土)22:42:11No.1046427857+
死天王は邪鬼の部下であり桃達の先輩だから
マジで死んでも役目を果たさなければならない責任背負っててそれが名勝負と勝利を呼ぶ
272無念Nameとしあき22/12/17(土)22:42:36No.1046428034そうだねx1
    1671284556818.mp4-(8171786 B)
8171786 B
>OP
本放送時の
273無念Nameとしあき22/12/17(土)22:42:44No.1046428075+
>いちいち仲間が出陣する度に味方が評価するの好き
>アイツは強い!味方で助かったぜ!みたいなの
伊達はちょっとリップサービスが過ぎる感がある
274無念Nameとしあき22/12/17(土)22:43:55No.1046428558+
>伊達はちょっとリップサービスが過ぎる感がある
つまらん敵はとことんこき下ろすけど味方や見所のある相手にはかなり優しい
275無念Nameとしあき22/12/17(土)22:44:31No.1046428822+
>>毒は基本的に卑怯扱いだけど立派な技として使うのであれば敵味方問わずまかり通る
>めっちゃ毒使うよねこの漫画
>読む前はそんな印象なかったわ
ちゃんとこれから毒使うぞ!と宣言するのが大事
276無念Nameとしあき22/12/17(土)22:44:42No.1046428893+
>>OP
>本放送時の
いいね…
277無念Nameとしあき22/12/17(土)22:46:02No.1046429359+
>>伊達はちょっとリップサービスが過ぎる感がある
>つまらん敵はとことんこき下ろすけど味方や見所のある相手にはかなり優しい
圧勝したディーノすらも持ち上げる良い奴だ
278無念Nameとしあき22/12/17(土)22:46:05No.1046429374+
梁山泊は名勝負多いよな
それだけに大ボスがあいつというのがアレだが
よく考えたら準決で盛り上がりきっちゃうのも問題だし
そのくせインパクト凄くて記憶にも残るから正解だったのかもしれん
279無念Nameとしあき22/12/17(土)22:48:19No.1046430169+
奥義合戦ターン制バトルのように見えてそうじゃない漫画
280無念Nameとしあき22/12/17(土)22:48:23No.1046430196+
>ちゃんとこれから毒使うぞ!と宣言するのが大事
宣言せず使ったが特に非難も何もなかった雷電
281無念Nameとしあき22/12/17(土)22:48:47No.1046430345そうだねx2
桃は自分の試合より仲間のピンチのほうが驚き顔多い気がする
282無念Nameとしあき22/12/17(土)22:51:05No.1046431297+
伊達のずるい所は特別な立場がないから好き勝手に格好つけられる所だな
神拳寺の女殺す槍持ってねーし自爆道連れもしゃーなしとかは桃なんかには真似が出来ない
283無念Nameとしあき22/12/17(土)22:52:52No.1046431906+
取り合えず包帯撒いときゃどんな怪我も治る世界観
284無念Nameとしあき22/12/17(土)22:53:29No.1046432140+
「今までどんな人生歩んできたんだお前ら」って奴らばかりだけど
桃の場合はちょっと次元が違うというか
どういうスケジュールでいろいろ習得してきたんだよというか
285無念Nameとしあき22/12/17(土)22:54:14No.1046432391+
>梁山泊は名勝負多いよな
まず序盤は三号生や月光などガチの強者でやって
とっておきの男対決では影慶
重鎮対決では赤石
そして三大将決戦とまさに前回優勝チームを倒すために
割りとよく考えられた流れだったと思う
286無念Nameとしあき22/12/17(土)22:55:00No.1046432721+
    1671285300382.png-(304289 B)
304289 B
謎は一切明らかにされなかった
287無念Nameとしあき22/12/17(土)22:55:16No.1046432848+
塾長の強さも割と謎
288無念Nameとしあき22/12/17(土)22:55:29No.1046432920+
この月光生来目が見えぬ
289無念Nameとしあき22/12/17(土)22:55:55No.1046433081+
>「今までどんな人生歩んできたんだお前ら」って奴らばかりだけど
>桃の場合はちょっと次元が違うというか
>どういうスケジュールでいろいろ習得してきたんだよというか
むしろ思いつきの対抗技をその場で取得できる技を持つと考えた方がいい
290無念Nameとしあき22/12/17(土)22:56:33No.1046433318+
>塾長の強さも割と謎
勃起で体重を支えてみたい
291無念Nameとしあき22/12/17(土)22:56:35No.1046433331+
>塾長の強さも割と謎
初っ端なの強さお披露目は笑ったわあんなの反則すぎる
しかし連発は飽きた
292無念Nameとしあき22/12/17(土)22:56:44No.1046433379+
最初は邪鬼を倒すまでの桃太郎の鬼退治がテーマだったのかな
293無念Nameとしあき22/12/17(土)22:57:23No.1046433587そうだねx2
>この月光生来目が見えぬ
しかしねえ
透明なブーメランに苦戦したからねえ…
294無念Nameとしあき22/12/17(土)22:59:11No.1046434235+
桃太郎って名前は当時の感覚的にどうだったのか気になる
295無念Nameとしあき22/12/17(土)22:59:39No.1046434430+
なんというか立ち振る舞いがスマートだよね
戦いは泥臭いの多いけど
296無念Nameとしあき22/12/17(土)22:59:48No.1046434485+
>初っ端なの強さお披露目は笑ったわあんなの反則すぎる
「奥義……」
「その先は地獄で言え!」
297無念Nameとしあき22/12/17(土)22:59:53No.1046434522そうだねx2
>>この月光生来目が見えぬ
>しかしねえ
>透明なブーメランに苦戦したからねえ…
しかもブーメランを攻略した手段が血煙でブーメランを浮かび上がらせて視認するだからな
298無念Nameとしあき22/12/17(土)23:00:26No.1046434741+
    1671285626702.jpg-(65345 B)
65345 B
漫画の毒手使いはあまり強いイメージ無いけどこの人は
299無念Nameとしあき22/12/17(土)23:00:29No.1046434766+
相手をリスペクトしてる試合は基本的に名勝負
300無念Nameとしあき22/12/17(土)23:03:06No.1046435760+
10年支配していたらしい三号生達は全員卒業したのか
301無念Nameとしあき22/12/17(土)23:03:25No.1046435868そうだねx1
    1671285805133.jpg-(288908 B)
288908 B
日本に毒手をひろめたのは多分ラーメンマンと影慶
302無念Nameとしあき22/12/17(土)23:04:32No.1046436294+
毒もだけど相手をうまくだまして倒す戦いも多いよね
303無念Nameとしあき22/12/17(土)23:05:21No.1046436597+
    1671285921916.png-(970996 B)
970996 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
304無念Nameとしあき22/12/17(土)23:05:56No.1046436850+
仲間の半分以上が悪役顔
305無念Nameとしあき22/12/17(土)23:06:14No.1046436991そうだねx2
>No.1046436597
こんな顔してる邪鬼は見たくなかった…
306無念Nameとしあき22/12/17(土)23:06:51No.1046437254そうだねx1
そんな桃も終盤はヤクザとやり合ってボロボロに
ヤクザ強すぎだろ
307無念Nameとしあき22/12/17(土)23:07:42No.1046437606+
>桃の場合はちょっと次元が違うというか
>どういうスケジュールでいろいろ習得してきたんだよというか
超短期で各流派を極めたんだろうな
308無念Nameとしあき22/12/17(土)23:07:43No.1046437609+
>>3号生がカマセじゃなくちゃんと強力な助っ人なのが良い
>死天王が出陣した時の安心感
>だからこそ影慶が倒れた時はマジかよ…ってなったわ
あれ両方死んだふりしてたと思うとなんか面白い
309無念Nameとしあき22/12/17(土)23:08:00No.1046437731そうだねx3
>こんな顔してる邪鬼は見たくなかった…
えっこれ邪鬼なの
310無念Nameとしあき22/12/17(土)23:09:34No.1046438447+
なんか蒼天航路で見たような気がする顔になってるな左下
そこまで似ちゃいないが
311無念Nameとしあき22/12/17(土)23:10:06No.1046438709そうだねx1
>>No.1046436597
>こんな顔してる邪鬼は見たくなかった…
邪鬼なんておるの?……えっ左下?
今こんな画なんだ…
312無念Nameとしあき22/12/17(土)23:10:54No.1046439021+
>そんな桃も終盤はヤクザとやり合ってボロボロに
>ヤクザ強すぎだろ
たしか伊達の就職?先がヤクザだから
前時代の伊達みたいな奴が結構ゴロゴロいてしかも銃を持ってると考えると妥当なのかも…
313無念Nameとしあき22/12/17(土)23:11:25No.1046439235+
全34巻
当時として結構な巻数よね
314無念Nameとしあき22/12/17(土)23:14:36No.1046440558+
試合は正直パターン化されすぎて飽きてきた
315無念Nameとしあき22/12/17(土)23:17:12No.1046441577+
>No.1046389380
>いいよね
伊達も笑って命を散らせて大した奴らよって称えて一目置いてたのよかった
316無念Nameとしあき22/12/17(土)23:17:35No.1046441753+
>1671285921916.png
秀麻呂の顔は評価するぜ
317無念Nameとしあき22/12/17(土)23:17:38No.1046441778+
>まあストⅡの腕が伸びるのはジョジョのズームパンチ!の方の影響だと思う
1972年 片腕カンフー対空とぶギロチン
ヨガ拳士 タラシンが
元ネタらしいと聞いたことがある
318無念Nameとしあき22/12/17(土)23:17:47No.1046441846+
桃は謎の男だったから出来た設定だろうね
結局最後まで素性が分からなかったし
319無念Nameとしあき22/12/17(土)23:22:20No.1046443593+
塾長の若いころの話で
桃の父親っぽいキャラが出てたよね
結局正体は不明のままだったけど
320無念Nameとしあき22/12/17(土)23:22:39No.1046443701+
>透明なブーメランに苦戦したからねえ…
バラモンの家族でも透明ブーメラン使いがいたなしかもなぜか魍魎拳使いでもある
奴は卍丸の兄弟子だったがきじん流の透明ブーメランを猿真似して魍魎拳と称したからモヒカン師匠に破門されたと妄想してみる
321無念Nameとしあき22/12/17(土)23:23:55No.1046444190+
桃より強いのは江田島平八や王大人クラスくらいじゃないかな
322無念Nameとしあき22/12/17(土)23:29:33No.1046446269+
>桃より強いのは江田島平八や王大人クラスくらいじゃないかな
洪師範も桃達より強いと思う
いわゆる達人枠
323無念Nameとしあき22/12/17(土)23:33:20No.1046447595+
>1972年 片腕カンフー対空とぶギロチン
>ヨガ拳士 タラシンが
>元ネタらしいと聞いたことがある
さすが雷電だ
その知識量はハンパじゃねえぜ
324無念Nameとしあき22/12/17(土)23:33:29No.1046447646+
何気に男塾の精神引き継いでるのはテニスの王子様だと思ってる
325無念Nameとしあき22/12/17(土)23:33:34No.1046447680+
強いけどちゃんと苦戦してくれるのがポイント高い
326無念Nameとしあき22/12/17(土)23:36:48No.1046448843+
フッフフ って笑い方がなんか好き

- GazouBBS + futaba-