ウィンターブルー
みなさんこんにちは
スタッフの小島です(^^)
明日はクリスマスイブですね!
クリスマスはどのように過ごしますか?
私は七面鳥を食べるのが毎年楽しみの1つです
お肉はテンション上がりますね(*´ω`*)
さて
今回はウィンターブルーについて書きます!
ウィンターブルーってなにって思いましたか??
実は
季節性のうつ病の事です
冬になるとこういった症状は起きないですか?
気分が落ち込むことが多い
ぐったりとして疲れやすい、体を動かすのが一苦労
今まで楽しんできたことを楽しめない
考えたり、集中する力が明らかに落ちている
ふだんより睡眠時間が長くなったり、朝起きられなくなる
食欲が減退したり、逆に亢進し、炭水化物を中心に食べ過ぎてしまう
写真のようにこの様になることはないですか?
実はこれ
日照時間が関係しているのです
春や夏に比べて
冬は陽が落ちるのが早く太陽の光を浴びる時間が少なくなります。
光を浴びる時間が少なくなると
身体の中でリズムを調節しているメラトニンというホルモンが十分に作られず
本当なら体が起きていないといけない時間に目は覚めているけど体は起きていなくて身体を動かすのが一苦労といった症状が出やすくなります。
(メラトニンには、季節のリズム、睡眠・就寝と起床リズム、ホルモ体内時計を調整する作用があります。)
そこで改善方法として
身体を太陽の光に浴びさせる。
難しい人は職場やお家の照明を今より明るくすることが大切です!
光を浴びるだけでも効果はありますので是非実践してみてください。
そして軽いウォーキングもすると効果が更にあります。
このブログを読んで最近気分が落ちている人いましたら是非試してくださいね(^_^)
港北区 地域一番院
大倉山エルム通り整骨院 小島