| レス送信モード |
|---|
段々と良デザインに見えてきたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/12/17(土)21:41:04No.1005097549+駄目だお前は! |
| … | 222/12/17(土)21:41:37No.1005097784+小学生の工作みたいなデザインしやがって… |
| … | 322/12/17(土)21:41:48No.1005097856そうだねx5ポケダンで輝きそうだなオマエ |
| … | 422/12/17(土)21:42:00No.1005097940+(色違いに)すり替えておいたのさ! |
| … | 522/12/17(土)21:42:53No.1005098306そうだねx2>ポケダンで輝きそうだなオマエ |
| … | 622/12/17(土)21:43:10No.1005098411そうだねx17割と真面目に全ポケでデザイン投票したら最下位狙える逸材だと思ってる |
| … | 722/12/17(土)21:45:37No.1005099547+アセットで適当に作った感 |
| … | 822/12/17(土)21:48:11No.1005100748+蜘蛛っていういい素材からなんでコイツが生まれたのか… |
| … | 922/12/17(土)21:48:13No.1005100763+両手両足?上げてスッと降りてくるのはちょっとかっこいい |
| … | 1022/12/17(土)21:50:14No.1005101707そうだねx615レベルとかで進化するならもう1段階上があると思うじゃん… |
| … | 1122/12/17(土)21:52:45No.1005102741+見た目と種族値で敬遠される男 |
| … | 1222/12/17(土)21:52:50No.1005102776+蜘蛛って適当に作ってもかっこよくなるのにな |
| … | 1322/12/17(土)21:53:01No.1005102873+>見た目と種族値で敬遠される男 |
| … | 1422/12/17(土)21:53:04No.1005102906+>15レベルとかで進化するならもう1段階上があると思うじゃん… |
| … | 1522/12/17(土)21:53:22No.1005103036+蜘蛛らしい蜘蛛は他にいるので… |
| … | 1622/12/17(土)21:53:43No.1005103163+>蜘蛛っていういい素材からなんでコイツが生まれたのか… |
| … | 1722/12/17(土)21:54:16No.1005103375+>いいところは? |
| … | 1822/12/17(土)21:54:16No.1005103376+ロックマンとかで1番最初にやられるボス感がある |
| … | 1922/12/17(土)21:54:31No.1005103500そうだねx7>割と真面目に全ポケでデザイン投票したら最下位狙える逸材だと思ってる |
| … | 2022/12/17(土)21:54:37No.1005103566そうだねx1>ロックマンとかで1番最初にやられるボス感がある |
| … | 2122/12/17(土)21:54:46No.1005103644そうだねx2レベル的にもデザイン的にもまだ上の進化があると思うじゃん? |
| … | 2222/12/17(土)21:55:48No.1005104123+>蜘蛛らしい蜘蛛は他にいるので… |
| … | 2322/12/17(土)21:56:55No.1005104613+そんなにひどいかこれ…? |
| … | 2422/12/17(土)21:57:30No.1005104894そうだねx1髭っぽい顔がなかったら違ったろうに |
| … | 2522/12/17(土)21:57:43No.1005104985+外伝作でエグい性能加えられそう |
| … | 2622/12/17(土)21:57:54No.1005105062+壺の野球の地で人気なのが凄く納得できるし本当に酷い |
| … | 2722/12/17(土)21:58:20No.1005105279+進化前の色違いが赤黒でかっこいいのに急に薄いピンクとかになって微妙になる辺りもポイント高い |
| … | 2822/12/17(土)21:58:45No.1005105446+ロックマンのザコっぽい |
| … | 2922/12/17(土)21:58:46No.1005105451そうだねx1小学生でももっとマシなデザイン出すだろ |
| … | 3022/12/17(土)21:58:48No.1005105473+嫌なタイミングで横ジャンプするタイプの雑魚 |
| … | 3122/12/17(土)21:58:50No.1005105480+>>割と真面目に全ポケでデザイン投票したら最下位狙える逸材だと思ってる |
| … | 3222/12/17(土)21:58:57No.1005105540そうだねx1ひどいっつーかポケモンとは別の何か感がすごい |
| … | 3322/12/17(土)21:59:37No.1005105872+このデザインゎないだーろ😡 |
| … | 3422/12/17(土)21:59:55No.1005106005+デザインは悪くないと思うけど |
| … | 3522/12/17(土)22:00:11No.1005106121+個人的にココロモリ以来のショックだった |
| … | 3622/12/17(土)22:00:32No.1005106251+3DSの頃のメダロットで見た |
| … | 3722/12/17(土)22:00:36No.1005106278+steamで100円とかの謎ゲーとかに出てそう |
| … | 3822/12/17(土)22:01:17No.1005106579+fu1735803.jpg[見る] |
| … | 3922/12/17(土)22:01:23No.1005106622+モデリングの練習で作られてそうなデザイン |
| … | 4022/12/17(土)22:01:50No.1005106816そうだねx5>fu1735803.jpg[見る] |
| … | 4122/12/17(土)22:01:58No.1005106879+>fu1735803.jpg[見る] |
| … | 4222/12/17(土)22:02:10No.1005106979+玉の方は普通に良デザインだよな |
| … | 4322/12/17(土)22:02:29No.1005107144そうだねx8タマンチュラが新規蜘蛛ポケとして100点満点だったのが悪い |
| … | 4422/12/17(土)22:02:36No.1005107203+同じクモポケモンと比較しろよ |
| … | 4522/12/17(土)22:02:38No.1005107218+>fu1735803.jpg[見る] |
| … | 4622/12/17(土)22:02:55No.1005107352+>同じクモポケモンと比較しろよ |
| … | 4722/12/17(土)22:02:57No.1005107362+せめて頭とか手とかにも糸を巻くとかさ… |
| … | 4822/12/17(土)22:03:18No.1005107545+>>同じクモポケモンと比較しろよ |
| … | 4922/12/17(土)22:03:20No.1005107557+そこまで言う事ないじゃん… |
| … | 5022/12/17(土)22:03:35No.1005107688そうだねx3コピペロスは伝説補正があるので以前やった人気投票ではそれなりに上にいたぞ |
| … | 5122/12/17(土)22:03:54No.1005107831+無進化でこいつだけいたら何こいつ…で終わってたと思うよ |
| … | 5222/12/17(土)22:04:01No.1005107869+これが最終かぁ… |
| … | 5322/12/17(土)22:04:13No.1005107958+>>>同じクモポケモンと比較しろよ |
| … | 5422/12/17(土)22:04:13No.1005107962+クモ型ポケモンけっこういるんだな |
| … | 5522/12/17(土)22:04:22No.1005108012+いやマジで種族値が低すぎて使いようが… |
| … | 5622/12/17(土)22:04:24No.1005108026そうだねx4アリアドスやデンチュラは良いのにな |
| … | 5722/12/17(土)22:04:29No.1005108057そうだねx3>木から襲ってくる姿が無理無理無理無理ってなるくらいキモかった |
| … | 5822/12/17(土)22:04:37No.1005108100+>そこまで言う事ないじゃん… |
| … | 5922/12/17(土)22:04:39No.1005108123そうだねx1じゃあオニシズクモと対決しよう |
| … | 6022/12/17(土)22:04:43No.1005108148+>タマンチュラが新規蜘蛛ポケとして100点満点だったのが悪い |
| … | 6122/12/17(土)22:04:49No.1005108208+>アリアドスやデンチュラは良いのにな |
| … | 6222/12/17(土)22:04:57No.1005108282+8本足なのに基本2本ずつ重なってるのがなんか嫌 |
| … | 6322/12/17(土)22:05:01No.1005108321+>fu1735803.jpg[見る] |
| … | 6422/12/17(土)22:05:14No.1005108428+>>木から襲ってくる姿が無理無理無理無理ってなるくらいキモかった |
| … | 6522/12/17(土)22:05:19No.1005108464+>じゃあオニシズクモと対決しよう |
| … | 6622/12/17(土)22:05:23No.1005108494+こいつポケモンなんだ |
| … | 6722/12/17(土)22:05:27No.1005108526そうだねx1こいつの種族値カスでは? |
| … | 6822/12/17(土)22:05:30No.1005108547+>ロックマンのザコっぽい |
| … | 6922/12/17(土)22:05:32No.1005108563+いいだろ |
| … | 7022/12/17(土)22:05:35No.1005108582+fu1735818.jpg[見る] |
| … | 7122/12/17(土)22:05:47No.1005108657そうだねx1>>fu1735803.jpg[見る] |
| … | 7222/12/17(土)22:05:53No.1005108695+左下なんで言われるのかわからない |
| … | 7322/12/17(土)22:05:59No.1005108753+まず虫感が完全に消えてるのがな… |
| … | 7422/12/17(土)22:06:01No.1005108767+こいつ自体はそこまで悪くないよ |
| … | 7522/12/17(土)22:06:06No.1005108802そうだねx3>fu1735818.jpg[見る] |
| … | 7622/12/17(土)22:06:41No.1005109049+タマンチュラ結構いい感じなのにな…色違いで赤い糸になるのもポイント高いし… |
| … | 7722/12/17(土)22:07:09No.1005109242+デザインはともかく対戦でできることはまあまあ多い分かなりマシ |
| … | 7822/12/17(土)22:07:13No.1005109268+>よく言われてるけどタマンチュラがこの怪人になるのが駄目 |
| … | 7922/12/17(土)22:07:15No.1005109277+コンセプトが毛糸玉→糸巻きだし棒みたいな腕もロールの布でエプロンみたいな肩の模様もそういう系の職人イメージなのかな…? |
| … | 8022/12/17(土)22:07:18No.1005109303+きも |
| … | 8122/12/17(土)22:07:19No.1005109316+もうこの際取り繕わずに言ってしまうけど |
| … | 8222/12/17(土)22:07:22No.1005109344+もう何億回スレたててボロクソ言われたかわからない |
| … | 8322/12/17(土)22:07:27No.1005109375+タマンチュラの面影ないじゃん!って思ってたけど共通点見つけちゃって後悔してる |
| … | 8422/12/17(土)22:07:37No.1005109446+8レベルくらい進化遅くしていいから種族値あと50くらいくれません? |
| … | 8522/12/17(土)22:07:40No.1005109473そうだねx5>もうこの際取り繕わずに言ってしまうけど |
| … | 8622/12/17(土)22:07:42No.1005109483+>もう何億回スレたててボロクソ言われたかわからない |
| … | 8722/12/17(土)22:07:45No.1005109505+仕事人ぽい動きは好き |
| … | 8822/12/17(土)22:07:50No.1005109541+>タマンチュラの面影ないじゃん!って思ってたけど共通点見つけちゃって後悔してる |
| … | 8922/12/17(土)22:07:53No.1005109560+>デザインはともかく対戦でできることはまあまあ多い分かなりマシ |
| … | 9022/12/17(土)22:07:54No.1005109573+そんな…クモポケにハズレ無しのはず… |
| … | 9122/12/17(土)22:07:57No.1005109594+むしジムリが可愛くぽっちゃりなのも良くなかった |
| … | 9222/12/17(土)22:08:09No.1005109680そうだねx4木に捕まってるだけでキモいのにそこから襲ってくるのマジで生理的に無理 |
| … | 9322/12/17(土)22:08:17No.1005109749+正直目がキモいんじゃないかと思ってる |
| … | 9422/12/17(土)22:08:23No.1005109789+ヤツカダキみたいなの期待したのに… |
| … | 9522/12/17(土)22:08:40No.1005109905+ロックマンの人がデザインしたのかな |
| … | 9622/12/17(土)22:08:41No.1005109911+DLCとかで別形態に進化しないかな |
| … | 9722/12/17(土)22:08:57No.1005110018+よくよく見るとアリアドスよりちゃんと蜘蛛デザインしてる |
| … | 9822/12/17(土)22:09:05No.1005110077そうだねx2画像で見る分にはつまんねえデザインで済む |
| … | 9922/12/17(土)22:09:11No.1005110118そうだねx1>そんな…クモポケにハズレ無しのはず… |
| … | 10022/12/17(土)22:09:16No.1005110157+刹那で忘れちゃった |
| … | 10122/12/17(土)22:09:45No.1005110363+蜘蛛らしさはあると思う |
| … | 10222/12/17(土)22:09:52No.1005110427+でかい目とか細いお腹とかモチーフのメダマグモの要素は結構再現してるんだよな… |
| … | 10322/12/17(土)22:09:57No.1005110469+>ワナイダーは一匹で戦ってるんだからワナイダーの方が強くない? |
| … | 10422/12/17(土)22:09:59No.1005110492+近所のマメバッタはカッコ良く進化したのにな |
| … | 10522/12/17(土)22:10:06No.1005110535+>木に捕まってるだけでキモいのにそこから襲ってくるのマジで生理的に無理 |
| … | 10622/12/17(土)22:10:08No.1005110560そうだねx1>刹那で忘れちゃった |
| … | 10722/12/17(土)22:10:08No.1005110562そうだねx2fu1735836.jpg[見る] |
| … | 10822/12/17(土)22:10:09No.1005110577+ネットでスピード落としてもなおダメなこのスピードでどう戦えばいいんだ! |
| … | 10922/12/17(土)22:10:30No.1005110735+>画像で見る分にはつまんねえデザインで済む |
| … | 11022/12/17(土)22:10:35No.1005110771+デザインしたやつ二度とポケモンに関わらないで欲しい |
| … | 11122/12/17(土)22:10:39No.1005110798+そういや他のクモポケ全部入国できてないんだな |
| … | 11222/12/17(土)22:10:42No.1005110823+こいつこそ立たなくてよかったんじゃないか? |
| … | 11322/12/17(土)22:10:45No.1005110852+攻略本にちっちゃく公式絵が載ってたけどカッコ良かったぞ |
| … | 11422/12/17(土)22:10:48No.1005110877+こいつが闊歩してる光景ほんとキツいんだよな… |
| … | 11522/12/17(土)22:10:49No.1005110886+ストライクに勝てるの嘘だろ |
| … | 11622/12/17(土)22:10:53No.1005110905+S35てお前… |
| … | 11722/12/17(土)22:11:25No.1005111100+>こいつこそ立たなくてよかったんじゃないか? |
| … | 11822/12/17(土)22:11:40No.1005111184+進化前のタマンチュラが蜘蛛らしい上で愛嬌あるデザインなのが悪い |
| … | 11922/12/17(土)22:11:41No.1005111192+専用技がまもる効果+Sダウン自体はまあいいんだけど |
| … | 12022/12/17(土)22:11:45No.1005111215+虫単タイプのふみんだからカバの起点にならずにこっちのやりたいことできるのは偉い |
| … | 12122/12/17(土)22:11:55No.1005111267そうだねx1何も知らずに野生に出くわして「えっ…えっ?これなに…?」ってなっちまったぞ |
| … | 12222/12/17(土)22:11:56No.1005111276+進化がもう一段あれば… |
| … | 12322/12/17(土)22:12:11No.1005111379+でもこいつには足が8本あるから… |
| … | 12422/12/17(土)22:12:14No.1005111405+もしかしてDLCで追加の進化が来るんじゃないか!? |
| … | 12522/12/17(土)22:12:15No.1005111409+蜘蛛なのにケツが貧相なのも弱く見える |
| … | 12622/12/17(土)22:12:23No.1005111483+まあ愛があれば一応役割は持てるから能力的にはマシ |
| … | 12722/12/17(土)22:12:28No.1005111531+何より色違いが良い |
| … | 12822/12/17(土)22:12:30No.1005111542そうだねx1マイナーで分からん殺しができてたのにカルト人気出て強みが消えた |
| … | 12922/12/17(土)22:12:30No.1005111545+メダマグモ要素を拾いつつ人間み出してるのがキモいところだと思うの |
| … | 13022/12/17(土)22:12:45No.1005111653+>進化がもう一段あれば… |
| … | 13122/12/17(土)22:12:46No.1005111664そうだねx4f62563.gif[見る] |
| … | 13222/12/17(土)22:12:46No.1005111666+トイレットペーパーの芯を加工したような見た目 |
| … | 13322/12/17(土)22:13:02No.1005111786+やっぱり虫なのに虫感薄いのが一番の問題だよ |
| … | 13422/12/17(土)22:13:05No.1005111815+>蜘蛛なのにケツが貧相なのも弱く見える |
| … | 13522/12/17(土)22:13:08No.1005111836+>f62563.gif[見る] |
| … | 13622/12/17(土)22:13:22No.1005111961+今期は最終形態のクソデザ少ないからキャラ立ってる |
| … | 13722/12/17(土)22:13:25No.1005111982+数値はぶっちゃけ足りてないけど |
| … | 13822/12/17(土)22:13:29No.1005112008+褒める部分が見当たらないデザイン |
| … | 13922/12/17(土)22:13:41No.1005112088+>f62563.gif[見る] |
| … | 14022/12/17(土)22:13:45No.1005112121+せめて立ってくれ |
| … | 14122/12/17(土)22:13:57No.1005112190+>キモいな!? |
| … | 14222/12/17(土)22:13:57No.1005112194+まだ進化があるんだろ...!という希望も打ち砕く |
| … | 14322/12/17(土)22:14:08No.1005112265+バッタは時の運にも恵まれて人気出たからな… |
| … | 14422/12/17(土)22:14:08No.1005112266+あと数値50もらって好きに振らせてくれるなら割とそれなりに仕事できそう |
| … | 14522/12/17(土)22:14:21No.1005112379+毛糸玉や糸巻きで裁縫がコンセプトなのにエクスレッグに合わせて怪人要素も混ざってしまった悲しきクモ |
| … | 14622/12/17(土)22:14:28No.1005112421+四足で歩くの!?一気に蜘蛛さ出るな |
| … | 14722/12/17(土)22:14:37No.1005112487+虫っていうか雑魚のロボ感がな… |
| … | 14822/12/17(土)22:14:46No.1005112557+図鑑埋まる時に隣見てこいつが最終なのかって絶望する |
| … | 14922/12/17(土)22:15:29No.1005112833+>あと数値50もらって好きに振らせてくれるなら割とそれなりに仕事できそう |
| … | 15022/12/17(土)22:15:33No.1005112892+いきなり色違いタマンチュラに出会うという幸運なトレーナーを奈落に突き落とす |
| … | 15122/12/17(土)22:15:42No.1005112953+fu1735854.jpg[見る] |
| … | 15222/12/17(土)22:15:47No.1005112981+襲ってくるけど足遅いからうざいよりキモいが勝つ |
| … | 15322/12/17(土)22:15:52No.1005113022+見た目キモいけど強いとかですらもないから |
| … | 15422/12/17(土)22:16:14No.1005113183+カタブレンダー初めて1週間で作ったモデル |
| … | 15522/12/17(土)22:16:15No.1005113191+>f62563.gif[見る] |
| … | 15622/12/17(土)22:16:17No.1005113214そうだねx1>fu1735854.jpg[見る] |
| … | 15722/12/17(土)22:16:22No.1005113250+>fu1735854.jpg[見る] |
| … | 15822/12/17(土)22:16:26No.1005113272+毛糸玉から糸巻きになったら機織りまで行かないとダメだろ… |
| … | 15922/12/17(土)22:16:28No.1005113289+>f62563.gif[見る] |
| … | 16022/12/17(土)22:16:36No.1005113341そうだねx3ネタ的なキモさじゃなくてマジなんだよ |
| … | 16122/12/17(土)22:16:38No.1005113349+こいつに進化した途端ボックス送りにしなかった奴いる!? |
| … | 16222/12/17(土)22:16:39No.1005113355+fu1735858.jpg[見る] |
| … | 16322/12/17(土)22:16:47No.1005113401+もっと人型感を薄めてほしい |
| … | 16422/12/17(土)22:16:49No.1005113410+>カタブレンダー初めて1週間で作ったモデル |
| … | 16522/12/17(土)22:17:10No.1005113524+>こいつに進化した途端ボックス送りにしなかった奴いる!? |
| … | 16622/12/17(土)22:17:12No.1005113541+虫っぽさがキモい所しか残ってないじゃん |
| … | 16722/12/17(土)22:17:20No.1005113593そうだねx1タマンチュラからのこれってのが悪いと思う 単体なら無視されてただろ |
| … | 16822/12/17(土)22:17:23No.1005113619そうだねx1一周回ってカルト的人気出てるの酷いと思う |
| … | 16922/12/17(土)22:17:25No.1005113634そうだねx1進化した瞬間うわ……ってなってマメバッタ捕まえて進化ないの分かったからボックス突っ込んだ |
| … | 17022/12/17(土)22:17:27No.1005113645そうだねx1育成論見てきたら見たら相手は安心して詰み技を使用するので罠飛ばして置き土産して死にますって出てきて耐えられなかった |
| … | 17122/12/17(土)22:17:27No.1005113646+足8本あるって言ってんだろ!!!!!!! |
| … | 17222/12/17(土)22:17:40No.1005113720+こいつの見た目で這って歩いてたらそれはもうエクソシストだろ |
| … | 17322/12/17(土)22:17:42No.1005113734+>これで仕事できないポケモンどれだけ居るんだよ… |
| … | 17422/12/17(土)22:17:49No.1005113772+おじさんっぽいのがイヤ |
| … | 17522/12/17(土)22:17:55No.1005113806+>fu1735858.jpg[見る] |
| … | 17622/12/17(土)22:17:58No.1005113833そうだねx1単体のデザインもうn…だけどタマンチュラから進化という点がアレさを更に加速させる |
| … | 17722/12/17(土)22:18:09No.1005113901そうだねx1メダマグモ自体はカッコよく出来そうなモチーフなのに… |
| … | 17822/12/17(土)22:18:15No.1005113938そうだねx1上にあるけど歩いてる姿が本当ゾワッとするんだよなコイツ |
| … | 17922/12/17(土)22:18:24No.1005113989+マジでタマンチュラが可愛いのが悪い |
| … | 18022/12/17(土)22:18:31No.1005114061+好きだから使ってるのに使い道がおきみやげなのかわいそう |
| … | 18122/12/17(土)22:18:41No.1005114130+四つん這いのおっさんも使ってるうちにかっこよく見えてきたし性能が高いって大事だよな |
| … | 18222/12/17(土)22:18:41No.1005114133そうだねx3なんかもう全てがキモくて逆にすげぇなってなるデザイン |
| … | 18322/12/17(土)22:19:18No.1005114414+性能的にもエクスレッグはちゃんと自分のやりたいこと通して環境と渡り合えてるのにワナイダーは分からん殺ししかできてないのが悲しい |
| … | 18422/12/17(土)22:19:21No.1005114433+1マスカーニャに対して10ワナイダーくらいないと釣り合わない |
| … | 18522/12/17(土)22:19:22No.1005114436+虫縛りしてる人すら即箱送りにするほどの傑物 |
| … | 18622/12/17(土)22:19:23No.1005114440+全体に適当感が凄い |
| … | 18722/12/17(土)22:19:34No.1005114509+仕事人みたいに腕で糸伸ばして構えてるポーズはちょっとかっこいいと思ってしまった |
| … | 18822/12/17(土)22:19:39No.1005114549そうだねx4>1マスカーニャに対して10ワナイダーくらいないと釣り合わない |
| … | 18922/12/17(土)22:19:41No.1005114561+ラウドボーンはヌオーとかドオーみたいな間抜けつら進化すると思ってたからちょっと……ってだけで悪いデザインではないからな…… |
| … | 19122/12/17(土)22:19:50No.1005114636+こいつ専用技+とびかかるはいよるでACS弱体が可能な上にきゅうけつまで覚えるんだ |
| … | 19222/12/17(土)22:20:00No.1005114735+マジカルの王者 |
| … | 19322/12/17(土)22:20:06No.1005114798+>性能的にもエクスレッグはちゃんと自分のやりたいこと通して環境と渡り合えてるのにワナイダーは分からん殺ししかできてないのが悲しい |
| … | 19422/12/17(土)22:20:08No.1005114815+アンチ信者ネタにすらならないあたりが |
| … | 19522/12/17(土)22:20:22No.1005114922+虫で一番可愛いのはウルガモス? |
| … | 19622/12/17(土)22:20:23No.1005114930そうだねx3>案外ワナイダー器用だし出来ること広くない? |
| … | 19722/12/17(土)22:20:31No.1005114981+>虫縛りしてる人すら即箱送りにするほどの傑物 |
| … | 19822/12/17(土)22:20:33No.1005114992+>虫で一番可愛いのはウルガモス? |
| … | 19922/12/17(土)22:20:35No.1005115005+最近の初期虫がまあ悪くないデザインだっただけで虫ポケなんてこんなもんだったと思う |
| … | 20022/12/17(土)22:20:43No.1005115069+>>性能的にもエクスレッグはちゃんと自分のやりたいこと通して環境と渡り合えてるのにワナイダーは分からん殺ししかできてないのが悲しい |
| … | 20122/12/17(土)22:20:52No.1005115122+>ラウドボーンはヌオーとかドオーみたいな間抜けつら進化すると思ってたからちょっと……ってだけで悪いデザインではないからな…… |
| … | 20222/12/17(土)22:21:02No.1005115208+>>性能的にもエクスレッグはちゃんと自分のやりたいこと通して環境と渡り合えてるのにワナイダーは分からん殺ししかできてないのが悲しい |
| … | 20322/12/17(土)22:21:03No.1005115217+>全体に適当感が凄い |
| … | 20422/12/17(土)22:21:07No.1005115248+>>虫で一番可愛いのはウルガモス? |
| … | 20522/12/17(土)22:21:09No.1005115255+>最近の初期虫がまあ悪くないデザインだっただけで虫ポケなんてこんなもんだったと思う |
| … | 20622/12/17(土)22:21:09No.1005115258そうだねx2名前も罠+スパイダーで安直すぎる…って思ったけどwinder(糸巻き)の意味も入ってると聞いてちょっと見直した |
| … | 20722/12/17(土)22:21:15No.1005115310+だって虫感好きからしても虫感ないんだもん… |
| … | 20822/12/17(土)22:21:16No.1005115328+>虫で一番可愛いのはウルガモス? |
| … | 20922/12/17(土)22:21:16No.1005115331そうだねx1>最近の初期虫がまあ悪くないデザインだっただけで虫ポケなんてこんなもんだったと思う |
| … | 21022/12/17(土)22:21:21No.1005115347+エクスレッグもワナイダーももう一回進化して種族値500くらいになってくれたら大分違うと思う |
| … | 21122/12/17(土)22:21:22No.1005115361+クソキノコ相手にわからん殺しした動画見て笑った |
| … | 21222/12/17(土)22:21:28No.1005115397+性能はともかくデザインは昔の序盤虫ひどくないだろ!? |
| … | 21322/12/17(土)22:21:28No.1005115398+あと何よりラウドボーンは強いから… |
| … | 21422/12/17(土)22:21:28No.1005115404+>メダマグモ自体はカッコよく出来そうなモチーフなのに… |
| … | 21522/12/17(土)22:21:37No.1005115460+fu1735881.jpg[見る] |
| … | 21622/12/17(土)22:21:41No.1005115482+H60 A79 B92 C52 D86 S35 |
| … | 21722/12/17(土)22:21:49No.1005115529+>>全体に適当感が凄い |
| … | 21822/12/17(土)22:21:52No.1005115546+>案外ワナイダー器用だし出来ること広くない? |
| … | 21922/12/17(土)22:21:53No.1005115556+何人の経験値を吸ってきたんだろう |
| … | 22022/12/17(土)22:21:54No.1005115563そうだねx1一番可愛い虫はクルマユ |
| … | 22122/12/17(土)22:21:54No.1005115566+>チヲハウハネ |
| … | 22222/12/17(土)22:21:55No.1005115570+>>虫で一番可愛いのはウルガモス? |
| … | 22322/12/17(土)22:22:05No.1005115624+強かったら使うかって言われたら別に...ってなるからこれでいい |
| … | 22422/12/17(土)22:22:05No.1005115626+糞デザだな!やっぱり良デザだよ流石ゲーフリはセンスが素晴しい!やっぱり糞デザ!って意見が三転するタイプ |
| … | 22522/12/17(土)22:22:06No.1005115635+色違いはもうちょっとこう |
| … | 22622/12/17(土)22:22:08No.1005115644+メダマグモモチーフなら投げ縄しろよ |
| … | 22722/12/17(土)22:22:08No.1005115646+>H60 A79 B92 C52 D86 S35 |
| … | 22822/12/17(土)22:22:08No.1005115649+>虫で一番可愛いのはウルガモス? |
| … | 22922/12/17(土)22:22:09No.1005115651+>fu1735881.jpg[見る] |
| … | 23022/12/17(土)22:22:09No.1005115652+虫ポケ好きなんだけどこいつだけは本当にダメ |
| … | 23122/12/17(土)22:22:12No.1005115670+>fu1735881.jpg[見る] |
| … | 23222/12/17(土)22:22:38No.1005115829+>>>虫で一番可愛いのはウルガモス? |
| … | 23322/12/17(土)22:22:48No.1005115904+この手で巴投げできるのかよ |
| … | 23422/12/17(土)22:22:48No.1005115905+タマンチュラの進化って部分を抜きにしても手足の棒きれ感がうーん…ってなる |
| … | 23522/12/17(土)22:22:57No.1005115954+>>チヲハウハネ |
| … | 23622/12/17(土)22:23:13No.1005116077+場所を問わずいじられすぎて逆に親しみが生まれるフェーズに入ったか |
| … | 23722/12/17(土)22:23:13No.1005116081+動いているとこ見ると下半身があまりにもキモすぎる |
| … | 23822/12/17(土)22:23:14No.1005116086+顔は進化前と似てるんだな |
| … | 23922/12/17(土)22:23:25No.1005116174+手と足にも糸巻きつけるとかハッタリがほしい |
| … | 24022/12/17(土)22:23:26No.1005116179そうだねx1>>H60 A79 B92 C52 D86 S35 |
| … | 24122/12/17(土)22:23:29No.1005116198+あらゆる面で低水準にまとまってて逆に話題になるからある意味成功してるポケモンな気がしてきた |
| … | 24222/12/17(土)22:23:32No.1005116223+技見たらこいつ設置技覚えすぎだろ! |
| … | 24322/12/17(土)22:23:44No.1005116303+こいつはともかく種族値500のバッタは許されんだろ |
| … | 24422/12/17(土)22:23:59No.1005116426そうだねx1>タマンチュラの進化って部分を抜きにしても手足の棒きれ感がうーん…ってなる |
| … | 24522/12/17(土)22:24:06No.1005116487+色違いだと幾分かマシに見えるあたりカラーリングも良くないかなって… |
| … | 24622/12/17(土)22:24:09No.1005116521+>でも無駄なCとS削ってんのは偉くない? |
| … | 24722/12/17(土)22:24:15No.1005116583そうだねx3>最近の初期虫がまあ悪くないデザインだっただけで虫ポケなんてこんなもんだったと思う |
| … | 24822/12/17(土)22:24:17No.1005116608+>技見たらこいつ設置技覚えすぎだろ! |
| … | 24922/12/17(土)22:24:18No.1005116611+>技見たらこいつ設置技覚えすぎだろ! |
| … | 25022/12/17(土)22:24:21No.1005116634+こいつをデザインした裏話が聞きたい |
| … | 25122/12/17(土)22:24:22No.1005116641+エクスレッグはまだ愛で使えるレベル |
| … | 25222/12/17(土)22:24:28No.1005116710+こいつに限ったことではないのだけど個人的にもうちょっと凹凸や段差とか模様や装飾とか欲しい |
| … | 25322/12/17(土)22:24:29No.1005116720+進化前はまだ可愛いよりなのに |
| … | 25422/12/17(土)22:24:45No.1005116844+メガシンカしそう |
| … | 25522/12/17(土)22:24:49No.1005116862+>>案外ワナイダー器用だし出来ること広くない? |
| … | 25622/12/17(土)22:25:21No.1005117145+過去作でパッとしない序盤虫っていうとコロトックとか…? |
| … | 25722/12/17(土)22:25:26No.1005117195そうだねx7ワナ信とかじゃなくワナイダーの自演扱いなのひどい |
| … | 25822/12/17(土)22:25:33No.1005117245+この合計値だとC52でも高すぎる |
| … | 25922/12/17(土)22:25:38No.1005117275+エクスレッグは正直デザイン微妙だし色違いのパロネタも安易なんだけど |
| … | 26022/12/17(土)22:25:40No.1005117297+>ワナイダーは巴投げ覚えるから |
| … | 26122/12/17(土)22:25:43No.1005117312+質感が虫っぽくなくてキモい |
| … | 26222/12/17(土)22:25:44No.1005117315+少なくともレディアンレベルの絶望は感じない |
| … | 26322/12/17(土)22:25:48No.1005117350+>よくない |
| … | 26422/12/17(土)22:25:52No.1005117379+>エクスレッグはまだ愛で使えるレベル |
| … | 26522/12/17(土)22:25:59No.1005117428+タマンチュラが毛糸玉なんだし素直に編み物してるふわもこの蜘蛛でよかったじゃん… |
| … | 26622/12/17(土)22:26:04No.1005117478+初期の虫ポケは性能はともかくデザインは全体的に悪くなかったような |
| … | 26722/12/17(土)22:26:18No.1005117621+アリアドスみたいな感じになるのかと思ってました |
| … | 26822/12/17(土)22:26:19No.1005117631+レディアンは可愛いからいいんだよ |
| … | 26922/12/17(土)22:26:25No.1005117671+ワナイダーマ! |
| … | 27022/12/17(土)22:26:27No.1005117686+CとSが逆ならまだスレッドが輝けた |
| … | 27122/12/17(土)22:26:36No.1005117760+>少なくともレディアンレベルの絶望は感じない |
| … | 27222/12/17(土)22:26:36No.1005117762+こいつ事前紹介組じゃなくて良かったな |
| … | 27322/12/17(土)22:26:44No.1005117834+>あと性能面でめちゃくちゃなことやってるし正直グソクムシャより強い |
| … | 27422/12/17(土)22:27:04No.1005117989+レディアンはキモくはないし… |
| … | 27522/12/17(土)22:27:12No.1005118055+エクスレッグちょっとオモチャ感強いけどいいデザインだと思う |
| … | 27622/12/17(土)22:27:13No.1005118063+正直ライアンレイノルズに色違いのワナイダー上げたら喜ぶと思う |
| … | 27722/12/17(土)22:27:23No.1005118146+弱くてダサいとキツイよな…… |
| … | 27822/12/17(土)22:27:40No.1005118274+SVでともえなげ覚えるのルカリオとワナイダーだけなんだな |
| … | 27922/12/17(土)22:27:40No.1005118283+序盤鳥は結構強いの多いけど |
| … | 28022/12/17(土)22:27:50No.1005118351+弱いけど変化技で極限まで嫌がらせできるキャラにしてほしかった |
| … | 28122/12/17(土)22:27:50No.1005118354+こいつもちからもちとであいがしらもらえたら立派にアタッカーとして活躍してたのに |
| … | 28222/12/17(土)22:27:55No.1005118395+エクスレッグは準伝パラドやら他地方組が解禁されて種族値の暴力されたら通用しなくなるだろうけど今の段階だと楽しい |
| … | 28322/12/17(土)22:28:02No.1005118459+エクレッグ珍しく動いてるとカッコいいポケモンだった |
| … | 28422/12/17(土)22:28:09No.1005118508+>>>案外ワナイダー器用だし出来ること広くない? |
| … | 28522/12/17(土)22:28:10No.1005118513+ACSを10くらいにしてその分他に振り分けたらかなり使い道あっただろうに |
| … | 28622/12/17(土)22:28:24No.1005118616+エクスレッグは無理やり二足で立たせてる感じがする |
| … | 28722/12/17(土)22:28:26No.1005118627+>タマンチュラが毛糸玉なんだし素直に編み物してるふわもこの蜘蛛でよかったじゃん… |
| … | 28822/12/17(土)22:28:27No.1005118639+ペンドラーはそこそこ戦えたけど時期的にあいつ序盤虫って言えるか怪しいな… |
| … | 28922/12/17(土)22:28:28No.1005118647+>SVでともえなげ覚えるのルカリオとワナイダーだけなんだな |
| … | 29022/12/17(土)22:28:32No.1005118676+デンチュラはずっと良デザインだと思ってたけどアリアドスも改めて見返すとかっこいいな… |
| … | 29122/12/17(土)22:28:44No.1005118774+デザインどこが致命的なんだろう… |
| … | 29222/12/17(土)22:28:47No.1005118791+ベラカスは名前適当だろって思うけど初期のエスパーポケモンみたいなホラー路線が戻ってきてるから個人的には好きだよ |
| … | 29322/12/17(土)22:28:49No.1005118810+>>SVでともえなげ覚えるのルカリオとワナイダーだけなんだな |
| … | 29422/12/17(土)22:28:55No.1005118858+色々出来そうな技は揃ってるんだけどやっぱ数値がですね… |
| … | 29522/12/17(土)22:29:07No.1005118947+アリアドスはシンプルに蜘蛛でいい感じよね |
| … | 29622/12/17(土)22:29:28No.1005119075+エクスレッグももう一回進化というか大きくなってほしい |
| … | 29722/12/17(土)22:29:32No.1005119108+>序盤鳥は結構強いの多いけど |
| … | 29822/12/17(土)22:29:36No.1005119137+>ペンドラーはそこそこ戦えたけど時期的にあいつ序盤虫って言えるか怪しいな… |
| … | 29922/12/17(土)22:29:51No.1005119235+>設置技打った後耐えられるんですか? |
| … | 30022/12/17(土)22:29:52No.1005119241そうだねx2いやまじでAC捨て去って他のに極振りしてるステだったら何やらせたいかわかって好きになれたと思う |
| … | 30122/12/17(土)22:30:05No.1005119316+>エクレッグ珍しく動いてるとカッコいいポケモンだった |
| … | 30222/12/17(土)22:30:07No.1005119330+>>巴投げは設置技あってこそだし… |
| … | 30322/12/17(土)22:30:11No.1005119360+>>設置技打った後耐えられるんですか? |
| … | 30422/12/17(土)22:30:18No.1005119401+>デザインどこが致命的なんだろう… |
| … | 30522/12/17(土)22:30:22No.1005119437+>耐久はルカリオさんより上ですよ…! |
| … | 30622/12/17(土)22:30:31No.1005119485+ロックマンのボス前部屋にいる敵 |
| … | 30722/12/17(土)22:30:36No.1005119506+序盤虫で終盤まで頑張れるのはペンドラーくらいかねぇ |
| … | 30822/12/17(土)22:30:36No.1005119507+>デザインどこが致命的なんだろう… |
| … | 30922/12/17(土)22:30:37No.1005119516+虫タイプ強化しようよ!で生まれたであいがしらは割と機能してるし… |
| … | 31022/12/17(土)22:30:48No.1005119593+序盤虫はもうストーリー序盤で進化して最初期を支える役目みたいな所あるから弱いのはしょうがない |
| … | 31122/12/17(土)22:30:48No.1005119594+エクレッグ進化して光る剣持って切れ味特性になってほしい |
| … | 31222/12/17(土)22:30:57No.1005119655+棒みたいな手足がキモい |
| … | 31322/12/17(土)22:31:00No.1005119667+種族値はデンヂムシとちょっと似てるんだっけこいつ |
| … | 31422/12/17(土)22:31:06No.1005119696+これ複眼なのか… |
| … | 31522/12/17(土)22:31:12No.1005119744+エクスレッグさんも序盤はいいが後半きつくなるんだよね |
| … | 31622/12/17(土)22:31:14No.1005119752そうだねx4バチュル→デンチュラは本当に期待した通りの進化って感じだったからな… |
| … | 31722/12/17(土)22:31:33No.1005119883そうだねx2ルカリオが耐久面だとかなり貧弱 |
| … | 31822/12/17(土)22:31:33No.1005119886+>序盤虫で終盤まで頑張れるのはペンドラーくらいかねぇ |
| … | 31922/12/17(土)22:31:39No.1005119919+>エクレッグ進化して光る剣持って切れ味特性になってほしい |
| … | 32022/12/17(土)22:31:40No.1005119923+エクスレッグは本来色違いでライダーだこれ!したかったのだろうか |
| … | 32122/12/17(土)22:31:50No.1005120005+こいつが初進化だった新規も多い事だろう |
| … | 32222/12/17(土)22:31:54No.1005120038そうだねx1>デザインどこが致命的なんだろう… |
| … | 32322/12/17(土)22:32:06No.1005120104+デンチュラはそこそこの火力とそこそこの速さで雷をいい感じに当ててくれるから好き |
| … | 32422/12/17(土)22:32:11No.1005120152+見切り付けてタマンチュラをLv100にした所で実用性皆無なのがまたワナイダーへの怨嗟を煮え滾らせる |
| … | 32522/12/17(土)22:32:17No.1005120212そうだねx2早く進化して序盤を支えるにしても微妙な強さなのがな… |
| … | 32622/12/17(土)22:32:18No.1005120224+てっきりもう一段階進化するもんだと… |
| … | 32722/12/17(土)22:32:20No.1005120242+>種族値はデンヂムシとちょっと似てるんだっけこいつ |
| … | 32822/12/17(土)22:33:06No.1005120589+カラミンゴもまんまフラミンゴ過ぎると言われている |
| … | 32922/12/17(土)22:33:07No.1005120590+合計400くらいだけど他にどんなの居たっけ? |
| … | 33022/12/17(土)22:33:21No.1005120690+https://www.youtube.com/watch?v=oPq9r2V_uv8 [link] |
| … | 33122/12/17(土)22:33:26No.1005120722+一緒に課外授業を続けてたら愛着が湧いたのかな |
| … | 33222/12/17(土)22:33:27No.1005120733そうだねx1fu1735925.jpg[見る] |
| … | 33322/12/17(土)22:33:28No.1005120737+>合計400くらいだけど他にどんなの居たっけ? |
| … | 33422/12/17(土)22:33:30No.1005120757+見た目だけタマンチュラに切り替える機能あったらそこそこ使われると思う |
| … | 33522/12/17(土)22:33:42No.1005120856+>5レベルからカラミンゴが闊歩してるのにアホみたいだろ |
| … | 33622/12/17(土)22:33:52No.1005120915+スピアーバタフリーみたいに10レベルで最終形態に至って |
| … | 33722/12/17(土)22:33:58No.1005120957+ペンドラーは序盤虫らしくない性能とデザインしてる |
| … | 33822/12/17(土)22:34:07No.1005121017+レドームシデンヂムシは蛹ポケモンでも最低限戦える性能にしてくれたのはよかったな |
| … | 33922/12/17(土)22:34:15No.1005121079+>>合計400くらいだけど他にどんなの居たっけ? |
| … | 34022/12/17(土)22:35:17No.1005121550+ヌオーよく見たら30くらいワナイダーより数値大きいじゃん! |
| … | 34122/12/17(土)22:35:20No.1005121565そうだねx1正直エクスレッグもそんないいデザインじゃないと思う |
| … | 34222/12/17(土)22:35:55No.1005121846+イオルブみたいな序盤虫作ってくれた後に来たから格差で尚更…みたいなのはありそう |
| … | 34322/12/17(土)22:36:01No.1005121914+400ってアリアドスとかエネコロロとか? |
| … | 34422/12/17(土)22:36:14No.1005122003+>正直エクスレッグもそんないいデザインじゃないと思う |
| … | 34522/12/17(土)22:36:15No.1005122013+今作にいる奴でこれより数値低い最終進化はコロトックヤミラミデリバードくらいじゃねぇかな |
| … | 34622/12/17(土)22:36:15No.1005122015+>正直エクスレッグもそんないいデザインじゃないと思う |
| … | 34722/12/17(土)22:36:20No.1005122047+素早さ種族値10くらいの貧弱なポケモン出して良いよ |
| … | 34822/12/17(土)22:36:26No.1005122079+蜘蛛のくせに上体起こしてるのもおっさんみたいでキモい |
| … | 34922/12/17(土)22:36:37No.1005122159+じゃあビビヨンとか411だけどかなり強いぞあいつ |
| … | 35022/12/17(土)22:36:48No.1005122230+エクスレッグは見た目はいいんだけどサイズがちっちゃいのが勿体ない |
| … | 35122/12/17(土)22:37:20No.1005122431そうだねx3ワナイダーのスレはなんだかんだ擁護もあるから…セビエでスレ建ったときは満場一致で気持ち悪いという評価で終わってた |
| … | 35222/12/17(土)22:37:29No.1005122480そうだねx1>素早さ種族値10くらいの貧弱なポケモン出して良いよ |
| … | 35322/12/17(土)22:37:37No.1005122533+ビビヨン今回も普通に強かったなんなんだあいつ |
| … | 35422/12/17(土)22:37:37No.1005122538+>今作にいる奴でこれより数値低い最終進化はコロトックヤミラミデリバードくらいじゃねぇかな |
| … | 35522/12/17(土)22:37:40No.1005122552+ただのフラミンゴじゃねえかって感じだったカラミンゴも強いと愛着を持つプレイヤーが増えてきたから結局強さだよ |
| … | 35622/12/17(土)22:37:42No.1005122563+こいつの技編成考えてたら具合悪くなってきた |
| … | 35722/12/17(土)22:37:45No.1005122577+エクスレッグは本来話題にしてほしかったであろう色違いの方が通常の話題にかき消されてあんまり見かけないのが面白い |
| … | 35822/12/17(土)22:37:50No.1005122612そうだねx1セビエはモチーフの時点で気持ち悪いから仕方ない… |
| … | 35922/12/17(土)22:37:50No.1005122614そうだねx1セビエは進化後は良いから… |
| … | 36022/12/17(土)22:37:59No.1005122665そうだねx2マルヤクデ今回めちゃくちゃ使いたかったわ |
| … | 36122/12/17(土)22:38:11No.1005122737+>ワナイダーのスレはなんだかんだ擁護もあるから…セビエでスレ建ったときは満場一致で気持ち悪いという評価で終わってた |
| … | 36222/12/17(土)22:38:13No.1005122750そうだねx1エクスレッグはモデルがノミバッタだからちょっと丸みあるデザインしてて愛嬌と格好良さが喧嘩しちゃってる感じはちょっとある |
| … | 36322/12/17(土)22:38:21No.1005122812+>正直エクスレッグもそんないいデザインじゃないと思う |
| … | 36422/12/17(土)22:38:25No.1005122838+>ワナイダーのスレはなんだかんだ擁護もあるから…セビエでスレ建ったときは満場一致で気持ち悪いという評価で終わってた |
| … | 36522/12/17(土)22:38:34No.1005122905+セグレイブは頭頂部がちょっと寂しい |
| … | 36622/12/17(土)22:38:37No.1005122928+ミニラキモい |
| … | 36722/12/17(土)22:38:47No.1005122993+適当デザインすぎてカルト人気出るタイプではあると思うよスレ画 |
| … | 36822/12/17(土)22:38:52No.1005123022+アニメで動いたら怖さがアリアドスの比じゃなさそう |
| … | 36922/12/17(土)22:38:52No.1005123024そうだねx1>セビエは進化後は良いから… |
| … | 37022/12/17(土)22:39:12No.1005123167+なんか自分で種族値設計出来るポケモン出てこねえかな… |
| … | 37122/12/17(土)22:39:13No.1005123178+令和のハリボーグ |
| … | 37222/12/17(土)22:39:16No.1005123190+>セビエは進化後は良いから… |
| … | 37322/12/17(土)22:39:26No.1005123249+発売直後にもうエクスレッグが絶叫しながら第三の脚をブチブチブチブチブチって千切って剣にする1P漫画描かれててひどい |
| … | 37422/12/17(土)22:39:31No.1005123278そうだねx2>適当デザインすぎてカルト人気出るタイプではあると思うよスレ画 |
| … | 37522/12/17(土)22:39:36No.1005123307+エクスレッグも安っぽいオモチャみたいだけどそれなりにかっこいいからな |
| … | 37622/12/17(土)22:40:01No.1005123467+セビエは最終的にミニラキモいで終わるから |
| … | 37722/12/17(土)22:40:06No.1005123500+セグレイブの園児が粘土で作ったみたいでダサい |
| … | 37822/12/17(土)22:40:32No.1005123691そうだねx3ひどすぎて面白い領域に来てるからな… |
| … | 37922/12/17(土)22:40:37No.1005123726+>>適当デザインすぎてカルト人気出るタイプではあると思うよスレ画 |
| … | 38022/12/17(土)22:40:37No.1005123729+ミニラってそんなキモいんだ... |
| … | 38122/12/17(土)22:41:13No.1005123952+>セグレイブの園児が粘土で作ったみたいでダサい |
| … | 38222/12/17(土)22:41:18No.1005123981+色合いがまとまってるポケモンはそれだけでだいぶマシになると思うんだよ |
| … | 38322/12/17(土)22:41:25No.1005124030+>ミニラってそんなキモいんだ... |
| … | 38422/12/17(土)22:41:29No.1005124045+色違いピンクなのも愛されポイント高い |
| … | 38522/12/17(土)22:42:20No.1005124373+セグレイブいるならベトベトンも二足歩行して欲しかった |
| … | 38622/12/17(土)22:42:27No.1005124406+セグレイブはウルトラシリーズの1話とかで出てくるシンプルな怪獣っぽくて結構好きだからダサいと言われるとちょっとショックを受ける |
| … | 38722/12/17(土)22:42:40No.1005124523そうだねx1ミニラがキモいのは昔から言われていてそれをちゃんと踏襲している |
| … | 38822/12/17(土)22:43:09No.1005124751+ワナイダーは元ネタとコンセプトを理解してもなおキモい |
| … | 38922/12/17(土)22:43:21No.1005124816そうだねx1スレ画マジで最初なにこれ…ってなったけど今はちょっと好きだから不思議な魅力があると思う |
| … | 39022/12/17(土)22:43:28No.1005124862+ミニラ調べるの怖くなってくるじゃん |
| … | 39122/12/17(土)22:43:59No.1005125119+ミニラはゴジラとおばさんを足したような顔のやつだよ |
| … | 39222/12/17(土)22:44:10No.1005125206+デザイナーの自白が楽しみ |
| … | 39322/12/17(土)22:44:56No.1005125543+>ミニラ調べるの怖くなってくるじゃん |
| … | 39422/12/17(土)22:44:56No.1005125549+つうか進化前がかわいすぎないスレ画 |
| … | 39522/12/17(土)22:45:16No.1005125709+>ミニラ調べるの怖くなってくるじゃん |
| … | 39622/12/17(土)22:45:38No.1005125836+>デザイナーの自白が楽しみ |
| … | 39722/12/17(土)22:48:10No.1005126776+もうちょい元ネタに寄せたシャープさにすれば良かったと思う |
| … | 39822/12/17(土)22:48:42No.1005126986+>もうちょい元ネタに寄せたシャープさにすれば良かったと思う |