[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2324人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1740196.jpg[見る]


画像ファイル名:1671404173996.jpg-(14593 B)
14593 B22/12/19(月)07:56:13 ID:v0syyfJMNo.1005666073+ 11:10頃消えます
インスタへのリンク貼り付け禁止!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/19(月)07:56:45No.1005666130+
お礼は3行以上
222/12/19(月)07:56:54No.1005666153そうだねx13
何で…?
322/12/19(月)07:57:11No.1005666182そうだねx40
どのへんが表現自由なんだもう
422/12/19(月)07:57:39No.1005666227そうだねx4
>何で…?
競合サービスの無料広告は害悪だから
522/12/19(月)07:58:17No.1005666290そうだねx9
声優やアイドルとかかなり迷惑なんじゃねぇのコレ
622/12/19(月)07:58:27No.1005666308+
デスマンとかつべの直リンもできなくなりそうだなこの調子だと
822/12/19(月)07:58:53No.1005666353そうだねx39
敢えてキラキラSNSを封じる辺はイーロンのオタクっぷりが出てて好感持てるわ
922/12/19(月)07:58:56No.1005666362そうだねx1
>何で…?
ElonJetせっかくBANしたのによそのSNSへ投稿した上でそっちへのリンク貼られる…
そうだ!
1022/12/19(月)07:59:22No.1005666414+
pixivとかも他SNS扱いになるの?
1122/12/19(月)07:59:45No.1005666461そうだねx6
キリ番踏んだらイーロンに報告
1222/12/19(月)08:00:25No.1005666538そうだねx38
>敢えてキラキラSNSを封じる辺はイーロンのオタクっぷりが出てて好感持てるわ
こいつ頭終わってるな
1322/12/19(月)08:00:28No.1005666541+
リンクをまとめたプロフサイトみたいなのもBan対象だってさ
1422/12/19(月)08:00:52No.1005666596そうだねx5
イーロン信者さんは頭おめでたくていいね
1522/12/19(月)08:01:15No.1005666646そうだねx1
>pixivとかも他SNS扱いになるの?
今はセーフだけどイーロンは二次でもロリ嫌いだから締め付け進む可能性はある
1622/12/19(月)08:02:14No.1005666769そうだねx3
>リンクをまとめたプロフサイトみたいなのもBan対象だってさ
え!linktreeも!?あれ使ってる人めっちゃいるのに
1722/12/19(月)08:02:35No.1005666828+
>リンクをまとめたプロフサイトみたいなのもBan対象だってさ
それある程度手広く活動してるならほぼ引っかかるんじゃ…
1822/12/19(月)08:02:37No.1005666835+
>リンクをまとめたプロフサイトみたいなのもBan対象だってさ
えっガレソ詰むじゃん
どうすんの
大手のツイッタラーは許してくれんのかな
1922/12/19(月)08:02:46No.1005666849そうだねx1
>pixivとかも他SNS扱いになるの?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2212/19/news069.html [link]
>米Twitterは12月18日(現地時間)、ユーザーがTwitter以外のSNS上の自分のアカウントや投稿をツイートすることを正式に禁じるとツイートで発表した。特に、Facebook、Instagram、Mastodon、Truth Social、Tribel、Nostr、Post.を対象としている。
名指しはされてないけど、やろうと思えばリストに追加したり規約違反を理由にbanする事はできるだろうね
2022/12/19(月)08:02:56No.1005666877+
楽天市場みてえだ…
あそこ外部のリンクの締め出しすごすぎるからな
2122/12/19(月)08:02:57No.1005666881そうだねx29
信者とか言い出した…コワー…
2222/12/19(月)08:03:00No.1005666884+
どこで見れる?
2322/12/19(月)08:03:26No.1005666942そうだねx80
>えっガレソ詰むじゃん
>どうすんの
勝手に詰んどけ
2422/12/19(月)08:03:36No.1005666962そうだねx3
>>何で…?
>競合サービスの無料広告は害悪だから
まあそう言われると一理あるのか…
2522/12/19(月)08:03:37No.1005666965+
>えっガレソ詰むじゃん
>どうすんの
>大手のツイッタラーは許してくれんのかな
一応中に他SNSを含まなければとは書いてた気がする
でも投稿まで含むからアウト範囲はかなり広そう
2622/12/19(月)08:03:43No.1005666976+
mixiは許してやってくれ
2722/12/19(月)08:04:31No.1005667089+
リンクまとめサイト内にSNSリンクあるか一々監視するとかかなり無理あるしリンクまとめ系サービスまとめてアウト判定になる可能性が高そうな気がする
2822/12/19(月)08:04:34No.1005667098そうだねx20
h抜いたリンクの時代がまた来ちゃうのか
2922/12/19(月)08:05:01No.1005667149+
そうだ今こそ自作ホームページだ!
3022/12/19(月)08:05:05No.1005667161+
短縮url系もそのうち締め出される?
3122/12/19(月)08:05:07No.1005667165+
サイゲとか自社インスタ垢よく紹介してるけどこれからはアウトになるのか
3222/12/19(月)08:05:27No.1005667204そうだねx3
インスタとか用途が違うんだから良いじゃん
あっちはキラキラこっちは漫才でせっかく使い分けてる人いるのに
3322/12/19(月)08:05:40No.1005667242そうだねx10
まあ自由のためにはやむなし
3422/12/19(月)08:05:42No.1005667248+
pixivとdlsiteやfanzaはセーフか?
3522/12/19(月)08:06:02No.1005667299+
>h抜いたリンクの時代がまた来ちゃうのか
それ系も見つけたら即アウトらしくマストドンの自垢を.入れて載せてた奴は凍結されたな
3622/12/19(月)08:06:33No.1005667375+
自社とか自前のHPだけリンクさせててもそこに各種SNSのリンク張ってたらアウト?
無理では?
3722/12/19(月)08:06:35No.1005667383+
名目上はタダ乗り広告はダメよってことなんでアウトになるのは無料アカウントでの他SNSへの誘導って書かれてる
金払ってればセーフらしい
3822/12/19(月)08:06:52No.1005667413そうだねx4
BOOTH誘導とかも対象なのかなこれ一部の個人メーカーさん泣きそう
3922/12/19(月)08:07:04No.1005667449+
>pixivとdlsiteやfanzaはセーフか?
後者2つはいいだろうけど前者は規約を文字通り捉えるなら際どい
dlsiteもc-enを他社SNSと解釈されたらc-enは終わりだろうけど
4022/12/19(月)08:07:10No.1005667457+
ええー…インスタはヒみたいにふざけたポストとかちょっとしたネタとかやりづらいしどうすればいいんだこれ
オタクにとってちょうど代わりになる受け皿ないと思うのに厳しいな
4122/12/19(月)08:07:12No.1005667462+
誰も得しないな…
4222/12/19(月)08:07:30No.1005667507そうだねx1
>pixivとdlsiteやfanzaはセーフか?
セーフな訳がない
4322/12/19(月)08:07:46No.1005667559+
>名目上はタダ乗り広告はダメよってことなんでアウトになるのは無料アカウントでの他SNSへの誘導って書かれてる
>金払ってればセーフらしい
うおおおおBlue最高!利便性向上!
4422/12/19(月)08:07:48 マストドンNo.1005667568+
>オタクにとってちょうど代わりになる受け皿ないと思うのに厳しいな
あのっ
4522/12/19(月)08:08:05No.1005667623+
>金払ってればセーフらしい
各所からリンク張るような奴はネット上での活動で収入を得てるんだろうからショバ代払えって事か
4622/12/19(月)08:08:26No.1005667673+
>あのっ
二度目のチャンスだぞ頑張れ
4722/12/19(月)08:08:36No.1005667704そうだねx1
恣意的に運用されるだろうし渋は実質的にはセーフだろう
規約上はずっとアウトの看板を背負い続けることにはなるのだが
4822/12/19(月)08:09:05No.1005667779そうだねx12
Twitterは元々オタクのもの
棲み分け大事よね
4922/12/19(月)08:09:12No.1005667791+
facebookってとっくにヒに有料広告出してるのにそれでもリンク締め出されるんですか
5022/12/19(月)08:09:30No.1005667838+
そもそもここ規約で外部リンクは誘導禁止じゃなかった?
やべーサイトへの誘導を危ぶんでたんだろうけど
前センシティブにしろエロは外部サイト使えってって話題の時にそういう発言してる人よく見た気がする
5122/12/19(月)08:09:37No.1005667854+
そろそろ代替サービス探す時期に来てるな
5222/12/19(月)08:09:54No.1005667887+
>>オタクにとってちょうど代わりになる受け皿ないと思うのに厳しいな
>あのっ
結局は自分とその周辺界隈がせーので移行できるかがポイントなのでアリではある
自分の周りだとみんなインスタに行って今より息苦しくなる気がする…
5322/12/19(月)08:10:08No.1005667925そうだねx2
>そろそろ代替サービス探す時期に来てるな
陽キャか?
5422/12/19(月)08:10:22No.1005667963+
なかなか迷走してるな…
他者の現在地を晒す行為とか危害加える系に厳罰に対処するだけじゃダメなのかい
5522/12/19(月)08:10:35No.1005668003そうだねx16
>Twitterは元々オタクのもの
>棲み分け大事よね
勝手にオタクのものにすんじゃねえ~
5622/12/19(月)08:11:04No.1005668079そうだねx15
それよりダミーアカウントを早く潰してよ
5722/12/19(月)08:11:27No.1005668135+
ご招待でしか入れなかったとことかもうね...
5822/12/19(月)08:11:32No.1005668143+
>他者の現在地を晒す行為とか危害加える系に厳罰に対処するだけじゃダメなのかい
個別に対処してキリがないからだろ
5922/12/19(月)08:11:35No.1005668147そうだねx10
>勝手にオタクのものにすんじゃねえ~
すまない
そもそもトップであるイーロンがオタクなもんでな…
こればかりはな…
6022/12/19(月)08:11:49No.1005668196そうだねx8
>Twitterは元々オタクのもの
>棲み分け大事よね
イーロンのだぞ
6122/12/19(月)08:12:05No.1005668238そうだねx2
マストドンは今くらいの人口が居心地良いのであんま人増えても困る…
6222/12/19(月)08:12:27No.1005668291そうだねx7
これが言論の自由ちゃんですか
6322/12/19(月)08:12:30No.1005668301そうだねx8
いい事じゃん
この調子でどんどん改革して欲しい
6422/12/19(月)08:13:32No.1005668473そうだねx2
>>勝手にオタクのものにすんじゃねえ~
>すまない
>そもそもトップであるイーロンがオタクなもんでな…
>こればかりはな…
だったらザッカーバーグだってオタクだしインスタFacebookもオタクのものじゃん!
6522/12/19(月)08:13:43No.1005668503そうだねx7
さすがイーロンのおかげで自由になったな
6622/12/19(月)08:13:57No.1005668535+
正直わざわざ飛ばないからヒのプロフィールのURLのとこに渋貼り付けておいてくれるだけでいい
それもダメなのかな?
6722/12/19(月)08:14:14No.1005668575そうだねx2
> https://twitter.com/TwitterSupport/status/1604531268493795329 [link]
>We still allow cross-posting content from any social media platform. Posting links or usernames to social media platforms not listed above are also not in violation of this policy.
>あらゆるソーシャル メディア プラットフォームからコンテンツをクロスポストすることは引き続き許可されています。 上記以外のソーシャル メディア プラットフォームへのリンクまたはユーザー名を投稿することも、このポリシーに違反していません。
用語が分からん…
6822/12/19(月)08:15:33No.1005668781そうだねx1
アグリーした
6922/12/19(月)08:16:21No.1005668889+
togetterどうすんのこれ
7022/12/19(月)08:17:58No.1005669141そうだねx1
>>どのへんが表現自由なんだもう
>ブサヨとかフェミの弾圧からは自由になりつつある
>流石幸子Pだし分かってる
こういうイキリオタクの金持ってるバージョンがマスクマンだからしょうがないな
7122/12/19(月)08:18:16No.1005669188そうだねx7
こうなるかなとは思ってたけど予想以上におもちゃにされてて本当に人いなくなる気がしてきた
7222/12/19(月)08:18:20No.1005669191+
https://twitter.com/TwitterSupport/status/1604531265419591681 [link]
>Specifically, we will remove accounts created solely for the purpose of promoting other social platforms and content that contains links or usernames for the following platforms: Facebook, Instagram, Mastodon, Truth Social, Tribel, Nostr and Post.
>具体的には、Facebook、Instagram、Mastodon、Truth Social、Tribel、Nostr、および Post のリンクまたはユーザー名を含む、他のソーシャル プラットフォームおよびコンテンツを宣伝する目的のみで作成されたアカウントを削除します。
アカウントの目的が他社SNS宣伝のためだけだったらアウトってことでいい?
7322/12/19(月)08:18:43No.1005669250そうだねx21
>togetterどうすんのこれ
あいつは死んでもいいやつだから
7422/12/19(月)08:18:57No.1005669291そうだねx2
抜け道を潰そうとして無駄に範囲が広くなってんのがかなり駄目な条文って感じだ…
7522/12/19(月)08:19:17No.1005669340+
>こうなるかなとは思ってたけど予想以上におもちゃにされてて本当に人いなくなる気がしてきた
散れ!って言われている気がしてならない
7622/12/19(月)08:19:22No.1005669354+
自由とかオタクとか関係なくお金がないから使い勝手をわるくして課金誘導してるだけ
魅力は一切増えてないから人が減る行為
7722/12/19(月)08:19:39No.1005669396+
>正直わざわざ飛ばないからヒのプロフィールのURLのとこに渋貼り付けておいてくれるだけでいい
>それもダメなのかな?
プロフもだめ
それがありならマストドンの垢プロフ貼り付けでオッケーじゃん
7822/12/19(月)08:20:03No.1005669474+
企業垢どうしたらいいんだよ
7922/12/19(月)08:20:13No.1005669493+
ただのbot殺す宣言でしょ
8022/12/19(月)08:20:14No.1005669496+
えっ絵描きとかどうすんのよ
8122/12/19(月)08:20:14No.1005669498+
補足文章読むと具体例として挙げてるSNS以外でツイッター上の利用を兼ねてるのであればおおよそセーフって感じに読めるがどうなんだかとどうなるんだか
8222/12/19(月)08:20:17No.1005669503そうだねx1
>正直わざわざ飛ばないからヒのプロフィールのURLのとこに渋貼り付けておいてくれるだけでいい
>それもダメなのかな?
公式のポリシーによるとそっちのほうが罪が重くて一発で一時凍結
https://help.twitter.com/en/rules-and-policies/social-platforms-policy [link]
8322/12/19(月)08:20:27No.1005669528そうだねx3
>企業垢どうしたらいいんだよ
まあ金稼ぎに使ってる奴らは死んでも良いと思うわ
8422/12/19(月)08:20:33No.1005669540+
>マストドンは今くらいの人口が居心地良いのであんま人増えても困る…
イーロンがマストドンも排斥してるから大丈夫!
8522/12/19(月)08:20:33No.1005669541そうだねx5
嫌なら出ていけって話でしょ
悪質クレーマーがいなくなればもっと自由になるんだから改善だよ
8622/12/19(月)08:20:34No.1005669543そうだねx8
ここに壺へのリンク貼るとキレられるようなもん?
8722/12/19(月)08:20:39No.1005669559+
>アカウントの目的が他社SNS宣伝のためだけだったらアウトってことでいい?
つまり渋のイラストを宣伝するのが主の絵師垢はどの道逃れられない?
8822/12/19(月)08:20:39No.1005669561+
馬鹿なので日本語できちんと伝えてくれないとわかんない
8922/12/19(月)08:20:40No.1005669562そうだねx1
宣伝bot潰すよって感じに見える
9022/12/19(月)08:20:44No.1005669569そうだねx6
>アカウントの目的が他社SNS宣伝のためだけだったらアウトってことでいい?
その時々のマスクの気分で気に入らないモノはアウトってだけだからルールの厳密な解釈とか無理だよ
9122/12/19(月)08:20:47No.1005669575そうだねx2
>誰も得しないな…
イーロンは得する
9222/12/19(月)08:20:59No.1005669607+
質問箱は許してや
9322/12/19(月)08:21:04No.1005669624+
>えっ絵描きとかどうすんのよ
オタクには配慮されるだろうし絵描きもその範囲だろう
9422/12/19(月)08:21:05No.1005669630そうだねx2
 Twitterのヘルプセンターに新たに追加された関連ポリシーのページ(日本語版はまだない)によると、他のSNSに関するツイートは「無料のプロモーション」とみなし、「今後、Twitterでの特定のSNSの無料プロモーションを許可しない」という。有料広告であれば許可する。つまり、ユーザーが個人的に他のSNSへのリンクをツイートすることを「無料の広告」と位置づけることで削除を正当化している。
9522/12/19(月)08:21:05No.1005669634+
面白すぎる
次はどんなことやらかすだろうか
9622/12/19(月)08:21:13No.1005669654+
>用語が分からん…
インスタとヒに同じものを投稿するのはおk
名指しされてるサイト(渋とか)へのリンクはおk
そういう感じに読める
9722/12/19(月)08:21:24No.1005669670+
思ったより直球の言論弾圧で恐ろしいというか身の危険を感じるわ…
もうイーロンや家族に殺害予告とか脅迫が出来ないんだぞ…
最悪警察呼ばれたりとか怖すぎる…
9822/12/19(月)08:21:37No.1005669710+
流石にどうかと思う物に物申すとちゃんと撤回してるイメージだけどこれもそうなるんじゃないの?
9922/12/19(月)08:21:48No.1005669726+
つまり動画もイラストも交流も全てTwitterで完結しろ
そのための決済システムは作る
ってことか
だめそう
10022/12/19(月)08:21:49No.1005669729+
要するににヒで生まれたアカウント含むコンテンツはヒのものだから
外部誘導はさせないってことだろ
まあ厳密に読めばコミケ宣伝もbanされかねんな
10122/12/19(月)08:21:53No.1005669740+
>>企業垢どうしたらいいんだよ
>まあ金稼ぎに使ってる奴らは死んでも良いと思うわ
誰もいなくなった
10222/12/19(月)08:22:09No.1005669773+
富豪が会社買い取って自分の玩具にするのってフィクション以外だと初めて見た
10322/12/19(月)08:22:19No.1005669798+
有名人がこの規約出てきたあと自分のマストドン垢載っけたら一発アウトだったんで少なくとも活発にツイートや交流が行われてる程度では広告のみを目的としたアカウント認定されるみたい
10422/12/19(月)08:22:25No.1005669806そうだねx7
>もうイーロンや家族に殺害予告とか脅迫が出来ないんだぞ…
最初からしないで
10522/12/19(月)08:22:27No.1005669812そうだねx6
>思ったより直球の言論弾圧で恐ろしいというか身の危険を感じるわ…
うn
>もうイーロンや家族に殺害予告とか脅迫が出来ないんだぞ…
>最悪警察呼ばれたりとか怖すぎる…
うn?
10622/12/19(月)08:22:28No.1005669813そうだねx1
>ユーザーが個人的に他のSNSへのリンクをツイートすることを「無料の広告」と位置づけることで削除を正当化している。
絵師しんだ~
10722/12/19(月)08:22:29No.1005669820+
>誰もいなくなった
汚ねえ人間は滅びるしかねぇ…
10822/12/19(月)08:22:31No.1005669830そうだねx20
>思ったより直球の言論弾圧で恐ろしいというか身の危険を感じるわ…
>もうイーロンや家族に殺害予告とか脅迫が出来ないんだぞ…
>最悪警察呼ばれたりとか怖すぎる…
つまんね
10922/12/19(月)08:22:37No.1005669845そうだねx2
>思ったより直球の言論弾圧で恐ろしいというか身の危険を感じるわ…
>もうイーロンや家族に殺害予告とか脅迫が出来ないんだぞ…
>最悪警察呼ばれたりとか怖すぎる…
悪質クレーマーのレス
これに文句言ってる人ってこういう思考なんだろうな…
11022/12/19(月)08:22:37No.1005669846そうだねx1
声優とかがライブ後に楽屋ショットをインスタにあげてツイートするのもダメか
11122/12/19(月)08:22:43No.1005669865+
つべも動画サイト誘導ダメなんだっけ?似たようなもんなのかな
11222/12/19(月)08:22:52No.1005669886+
>>あらゆるソーシャル メディア プラットフォームからコンテンツをクロスポストすることは引き続き許可されています。 上記以外のソーシャル メディア プラットフォームへのリンクまたはユーザー名を投稿することも、このポリシーに違反していません。
>用語が分からん…
同じコンテンツをヒにも投稿するのはOKだってさ
リンクで誘導するのはNG
11322/12/19(月)08:22:52No.1005669887+
渋やskebとかのリンクだめってやつにもなるのでは?
11422/12/19(月)08:23:03No.1005669908+
>企業垢どうしたらいいんだよ
有料会員様になって頭を垂れる
11522/12/19(月)08:23:16No.1005669947そうだねx9
SNS全否定してるSNS初めて見た
11622/12/19(月)08:23:17No.1005669952+
そういやスペース機能が消える現象ってもう治ったの?
モーメントも消えたし機能が減ってばかりなんだけど
11722/12/19(月)08:23:19No.1005669961+
とらとかメロブとかの通販始まった告知もアウトか…
11822/12/19(月)08:23:20No.1005669964そうだねx14
今だに政治トレンドよく上がるしなんてイーロンを持ち上げてるのかわからん
麻生を俺たちのローゼン麻生とか言って持ち上げてた頃から成長してないオタク
11922/12/19(月)08:23:21No.1005669966+
販売サイトや支援サイトはSNSに含まず?
12022/12/19(月)08:23:30No.1005670001そうだねx2
やはりホームページを作ってそこへのリンクを張るしかないな
12122/12/19(月)08:23:32No.1005670008+
へーここまで壊れるとは思ってなかったな
12222/12/19(月)08:23:34No.1005670013+
>声優とかがライブ後に楽屋ショットをインスタにあげてツイートするのもダメか
ファン層的には実害なさそうだ
12322/12/19(月)08:23:36 ロス市警No.1005670020そうだねx1
>最悪警察呼ばれたりとか怖すぎる…
通報されて無いけど本当にストーカーいたの?
12422/12/19(月)08:23:43No.1005670042+
企業公式撤退したらもう見なくてよくなる
12522/12/19(月)08:23:45No.1005670055+
>そういやスペース機能が消える現象ってもう治ったの?
>モーメントも消えたし機能が減ってばかりなんだけど
直ってないよ
どっちも消えたまm
12622/12/19(月)08:23:47No.1005670059+
お前ら早く現実に帰れというTwitterの思いやりだよ
12722/12/19(月)08:23:53No.1005670079そうだねx2
> Twitterのヘルプセンターに新たに追加された関連ポリシーのページ(日本語版はまだない)によると、他のSNSに関するツイートは「無料のプロモーション」とみなし、「今後、Twitterでの特定のSNSの無料プロモーションを許可しない」という。有料広告であれば許可する。つまり、ユーザーが個人的に他のSNSへのリンクをツイートすることを「無料の広告」と位置づけることで削除を正当化している。
じゃあ渋垢載せてる絵師共は今までずっと金も払わず無料の渋宣伝広告やってた広告スパム垢って事か
これは長年溜まった腐敗すぎるし絵師排除する正当性しかないな
12822/12/19(月)08:23:54No.1005670082そうだねx3
つまり続きはfanboxで!とかやるとアウト?
12922/12/19(月)08:23:58No.1005670094+
>公式のポリシーによるとそっちのほうが罪が重くて一発で一時凍結
どこにもPIXIVって書いてないけど
13022/12/19(月)08:24:09No.1005670121+
>そういやスペース機能が消える現象ってもう治ったの?
>モーメントも消えたし機能が減ってばかりなんだけど
人減らしまくったから帰ってくることは期待しない方がいい
13122/12/19(月)08:24:10No.1005670124+
>やはりホームページを作ってそこへのリンクを張るしかないな
じいさんは寝てろや!
13222/12/19(月)08:24:12No.1005670128+
>つまり続きはfanboxで!とかやるとアウト?
お金が絡んでるので普通にアウトだった
13322/12/19(月)08:24:12No.1005670129そうだねx1
>えっ絵描きとかどうすんのよ
同じ絵をヒにも貼ればええ
他のSNSへのリンクを張るのはだめ
13422/12/19(月)08:24:18No.1005670145そうだねx1
>ユーザーが個人的に他のSNSへのリンクをツイートすることを「無料の広告」と位置づけることで削除を正当化している。
無料の広告ができないならもうヒに存在価値無いじゃん
13522/12/19(月)08:24:21No.1005670153+
弾圧してる暇があったら機能増やせよ
13622/12/19(月)08:24:26No.1005670162+
いつの間にかクライアント名も出なくなってる…
いや表示する必要なかったけど
13722/12/19(月)08:24:30No.1005670173+
>つまり続きはfanboxで!とかやるとアウト?
そう
そのファンボックスのコンテンツをTwitterにも投稿するなら無罪って扱い
13822/12/19(月)08:24:31No.1005670174そうだねx3
あからさまに雑なレスはなんなの…
13922/12/19(月)08:25:10No.1005670267そうだねx1
そうだぞTwitter終わったぞ
だから「」が無料で同じサイト立ち上げれば王者になれるぞ頑張れよ
14022/12/19(月)08:25:13No.1005670274+
>今だに政治トレンドよく上がるしなんてイーロンを持ち上げてるのかわからん
>麻生を俺たちのローゼン麻生とか言って持ち上げてた頃から成長してないオタク
理解が浅い人とかそうなんじゃない
サッカーとか全然わからんけどワールドカップでお祭り騒ぎってだけで駆けつけてきた俺みたいなもん
14122/12/19(月)08:25:14No.1005670275そうだねx1
仕事ができない馬鹿の運営もアレだったが
仕事をしすぎるやつの運営もまたアレだな…
14222/12/19(月)08:25:16No.1005670285+
>>アカウントの目的が他社SNS宣伝のためだけだったらアウトってことでいい?
>その時々のマスクの気分で気に入らないモノはアウトってだけだからルールの厳密な解釈とか無理だよ
民主主義で資本主義ってそういうものだろ
自由の象徴だ
14322/12/19(月)08:25:23No.1005670294+
>いつの間にかクライアント名も出なくなってる…
>いや表示する必要なかったけど
API1.1なら復旧したから出そうと思えば出せる
14422/12/19(月)08:25:25No.1005670302そうだねx2
>機能増やせよ
いらねぇ…
14522/12/19(月)08:25:27No.1005670305+
バズったので宣伝します!をやったら凍結か
14622/12/19(月)08:26:03No.1005670386そうだねx5
金を持ってるやつには誰も逆らえないのか
14722/12/19(月)08:26:34No.1005670475+
こうしてmayちゃんちに人が増えていく…
14822/12/19(月)08:26:48No.1005670513+
Swarmっていうサービスをよくヒに投稿してるんだけどこれも危なそうだなと思った
なんか自発的にヒから出ていく人はそんないないと思うけど何かしらの規約にうっかり抵触してBANされて出ていかざるを得なくなる人は結構いそうね
14922/12/19(月)08:26:55No.1005670537そうだねx2
つべをSNSと解釈されたら殆どのVtuberが危険な段階に入るな
15022/12/19(月)08:27:07No.1005670565+
異論仮面!
15122/12/19(月)08:27:31No.1005670631そうだねx3
>つべをSNSと解釈されたら殆どのVtuberが危険な段階に入るな
阿鼻叫喚になってるのは少し見てみたくもある
15222/12/19(月)08:27:39No.1005670654+
マストドンも思った以上に人いないしもうどうしたもんやら
15322/12/19(月)08:27:40No.1005670659そうだねx1
>やはりホームページを作ってそこへのリンクを張るしかないな
マジレスするとリンクまとめサイト認定されてbanだと思う
15422/12/19(月)08:27:56No.1005670713そうだねx4
>仕事ができない馬鹿の運営もアレだったが
>仕事をしすぎるやつの運営もまたアレだな…
仕事って言ってもいらんことしかしてねえ…
無能な働き者だよ…
15522/12/19(月)08:28:01No.1005670726+
無料広告代わりにされてヒには収益入らねえ!っていうのは確かに昔から言われてたことだけどさあ…
15622/12/19(月)08:28:02No.1005670730+
>いつの間にかクライアント名も出なくなってる…
>いや表示する必要なかったけど
怪しいツイートに対してbotやスパムアカウントかどうか判別するには便利だったんだけどな……
15722/12/19(月)08:28:11No.1005670751+
素人でもお手軽に広告出来るSNSだからこぞって使われてたんじゃないのか…?
何目的なんだ
15822/12/19(月)08:28:23No.1005670775+
>>やはりホームページを作ってそこへのリンクを張るしかないな
>じいさんは寝てろや!
割と現実的な手段では
15922/12/19(月)08:28:34No.1005670803+
まあ監視するのはいうて競合するSNSだけだろう
YouTubeがそのうち含まれるかどうかはうん
16022/12/19(月)08:28:35No.1005670805+
例えばテロリストが集まるSNSに誘導されたらどうするんだ
これに反対する人はテロリスト肯定派なの?
16122/12/19(月)08:28:41No.1005670819+
企業が「新商品発売!」って自社の商品紹介ページを貼るのはセーフ?
16222/12/19(月)08:28:44No.1005670827+
>マストドンも思った以上に人いないしもうどうしたもんやら
コロニー化してるだけで人いるぞ?
あれ単一のサービスじゃないからな
16322/12/19(月)08:28:52No.1005670848+
言論の自由がどうとか言ってるけど会社買わざるをえなくなって嫌々運営してるだけだからな…
16422/12/19(月)08:28:53No.1005670850+
ヒ終わるかもな下手したら
広告主がどんどん撤退してるみたいだし
16522/12/19(月)08:28:59No.1005670876+
>例えばテロリストが集まるSNSに誘導されたらどうするんだ
>これに反対する人はテロリスト肯定派なの?
テロリストが集まっちゃまずいよ!
16622/12/19(月)08:29:15No.1005670917+
イーロンマスク持ち上げてた連中は今のTwitter見て何を思っているのだろう
16722/12/19(月)08:29:17No.1005670921+
>無料広告代わりにされてヒには収益入らねえ!っていうのは確かに昔から言われてたことだけどさあ…
それはそれで結構な存在意義だったけどいいのか?って感じだ
16822/12/19(月)08:29:24No.1005670932+
ヒがFANBOXみたいの作れば丸儲けにはなる!
16922/12/19(月)08:29:24No.1005670933+
>マストドンも思った以上に人いないしもうどうしたもんやら
構造的に人が増えるシステムではないからな…
TwitterなどのSNSがオープンな広場ならマストドンは窓のない部屋の中のようなものだし
17022/12/19(月)08:29:26No.1005670937+
>つべをSNSと解釈されたら殆どのVtuberが危険な段階に入るな
アウトでしょ
ヒで知名度稼いでつべへ誘導してるんだから
コンテンツをヒで閉じたい意図の今回の規則変更で規制したい対象そのものだもん
17122/12/19(月)08:29:36No.1005670961+
終わったら移住先はやっぱfacebookか
17222/12/19(月)08:29:36No.1005670963そうだねx2
>無料広告代わりにされてヒには収益入らねえ!っていうのは確かに昔から言われてたことだけどさあ…
散々クソみたいなプロモツイート挟んでたのに収益になってなかったんろうか
17322/12/19(月)08:29:49No.1005670992+
https://twitter.com/elonmusk/status/1604615711036407809?t=q5QSBzHgnz0l2pYxJX08mQ [link]
イーロン・マスクリニンサン曰く、しつこく同じリンク貼るのはスクリプトとみなしてBANするようにするとの事だ
17422/12/19(月)08:30:08No.1005671042そうだねx2
ここで雑な釣りしてるやつはともかくヒでイーロンはオタクの味方だからとか言ってるやつは
lolicon(日本語のロリコンとは違って二次エロぐらいの意味合い)が検索禁止にされたこと知らんのかな
ぶっちゃけイーロンってコテコテの宗教保守だからそういうのかなり厳しいよ
17522/12/19(月)08:30:13No.1005671050+
一般の人に関係ないから終わる終わる言ったところで何も変わらないオチだなこれは
17622/12/19(月)08:30:15No.1005671056そうだねx3
やっぱりbot潰しじゃねーか!
17722/12/19(月)08:30:22No.1005671071+
>イーロン・マスクリニンサン曰く、しつこく同じリンク貼るのはスクリプトとみなしてBANするようにするとの事だ
自分のブログのエントリ流してた人も凍結されてたね
17822/12/19(月)08:30:23No.1005671075そうだねx3
>終わったら移住先はやっぱfacebookか
一番オタクが嫌がるやつ!
17922/12/19(月)08:31:23No.1005671213+
>>つべをSNSと解釈されたら殆どのVtuberが危険な段階に入るな
>アウトでしょ
>ヒで知名度稼いでつべへ誘導してるんだから
>コンテンツをヒで閉じたい意図の今回の規則変更で規制したい対象そのものだもん
配信はスペースでやれってなるのか…
18022/12/19(月)08:31:29No.1005671225そうだねx1
問題は代わりになるサービスが全然ないってことだ
マストドンじゃ話にならんし
18122/12/19(月)08:31:31No.1005671231+
>>やはりホームページを作ってそこへのリンクを張るしかないな
>マジレスするとリンクまとめサイト認定されてbanだと思う
上でリンク貼られてるITmedia記事内に「私の新しいMastodonアカウントへのリンクは私のWebサイトにある」とツイートしたポール・グレアムのアカウントが凍結喰らったってあるな
18222/12/19(月)08:31:32No.1005671232+
結局マネタイズに失敗したボロボロの企業でしかないのにうっかり買うとか言っちゃったのが悪い
18322/12/19(月)08:31:34No.1005671237+
>やっぱりbot潰しじゃねーか!
クリプト駄目って言い切ってるの見たらまぁね
18422/12/19(月)08:31:49No.1005671279+
デメリットよりメリットのほうが大きいから
やっていいぞ
タダ乗り宣伝してた連中が騒いでるだけだし
18522/12/19(月)08:31:51No.1005671287そうだねx5
イーロンがオタクに持ち上げられてた理由ってとある二次元キャラ弄ってたせいだよね
ちょっとオタクと呼ばれる生物はちょろすぎる…
18622/12/19(月)08:32:01No.1005671315+
こことの連携と誘導ありきのskebとかどうすんだろうな
18722/12/19(月)08:32:16No.1005671345そうだねx5
>イーロンがオタクに持ち上げられてた理由ってとある二次元キャラ弄ってたせいだよね
>ちょっとオタクと呼ばれる生物はちょろすぎる…
ローゼン閣下のときからまるで成長していない
18822/12/19(月)08:32:18No.1005671351+
マジで楽しいことになってきた
18922/12/19(月)08:32:21No.1005671356+
>一般の人に関係ないから終わる終わる言ったところで何も変わらないオチだなこれは
むしろ一般人がネットで宣伝するSNSでしょヒって
19022/12/19(月)08:32:23No.1005671361+
>やっぱりbot潰しじゃねーか!
BOT潰しの正当性をしっかり言語化した結果がこれかもな…
機械翻訳とか挟むとおかしくなるパターン
19122/12/19(月)08:32:37No.1005671397+
>無料広告代わりにされてヒには収益入らねえ!っていうのは確かに昔から言われてたことだけどさあ…
でも名指しされてるフェイスブックはヒに有料広告出してますよね?
19222/12/19(月)08:32:52No.1005671426+
>一般の人に関係ないから終わる終わる言ったところで何も変わらないオチだなこれは
一番困るのは企業アカウントの中の人かな
19322/12/19(月)08:33:00No.1005671451そうだねx1
>イーロンマスク持ち上げてた連中は今のTwitter見て何を思っているのだろう
これまでとは違う流れを作ってるから見てて飽きない
暴走してヒを自壊させてしまうのならそれもそれで見ていたい
19422/12/19(月)08:33:04No.1005671456+
アーカムからやべーやつら解き放ったのも頭いかれてるけどこれも相当だな
何考えてんの
19522/12/19(月)08:33:07No.1005671465そうだねx1
本気でイーロン持ち上げてたやつとかいるの…?
19622/12/19(月)08:33:19No.1005671486+
なんだかんだでみんなヒやめねーなと思ったっけど
まさかbanで人いなくなるパターンとは思わなかった
19722/12/19(月)08:33:34No.1005671511そうだねx1
>本気でイーロン持ち上げてたやつとかいるの…?
トランプ持ち上げてた人たちとか…
19822/12/19(月)08:33:35No.1005671513+
>本気でイーロン持ち上げてたやつとかいるの…?
本気ではない悪ノリだとしても最悪だよぉ!
19922/12/19(月)08:33:38No.1005671519+
でもマストドン行くかって言うと行くわけないからな
20022/12/19(月)08:33:38No.1005671520そうだねx5
ローゼン閣下ってなに?
って思って調べたら20年近く前の事今更掘り返してる老人がスレで何度も同じレスしてんのかよ…
気持ち悪いなあ
20122/12/19(月)08:34:03No.1005671581そうだねx2
blue入ればなんの問題も無いからJP罵ってマスク持ち上げてた絵師は全員入るんだよね?
付けてるやつ全然見ないけど
20222/12/19(月)08:34:10No.1005671594+
Twitterにしか居場所がない人は頑張って使おうとするかもだがそれ以外はどんどん離れるだろうなこれ…
20322/12/19(月)08:34:17No.1005671603+
普通にディスコとかそっちに閉じていくだけでしょ
20422/12/19(月)08:34:24No.1005671619+
>でもマストドン行くかって言うと行くわけないからな
本当にアウトなペド作家とかは元からそっち居るじゃん
20522/12/19(月)08:34:27No.1005671622+
>怪しいツイートに対してbotやスパムアカウントかどうか判別するには便利だったんだけどな……
bot対策を標榜しながらクライアント表示消すのは逆行してるとしか思えんのよね…
20622/12/19(月)08:34:27No.1005671625+
>こことの連携と誘導ありきのskebとかどうすんだろうな
「」が心配しなくともたぶん大丈夫だろ
20722/12/19(月)08:34:29No.1005671629そうだねx10
>ローゼン閣下ってなに?
>って思って調べたら20年近く前の事今更掘り返してる老人がスレで何度も同じレスしてんのかよ…
>気持ち悪いなあ
知らないことをちゃんとググれてえらい
20822/12/19(月)08:34:32No.1005671637+
Discordは許されるのか
20922/12/19(月)08:34:34No.1005671643そうだねx1
>ローゼン閣下ってなに?
>って思って調べたら20年近く前の事今更掘り返してる老人がスレで何度も同じレスしてんのかよ…
>気持ち悪いなあ
あー何かと思ったらそういう老害がいるのか
気持ち悪いなぁ
21022/12/19(月)08:34:34No.1005671644+
>無料広告代わりにされてヒには収益入らねえ!っていうのは確かに昔から言われてたことだけどさあ…
親露派とQが組織票で凍結だかシャドウバンするのにブルー認証に金払ってくれるみたいだから収益面は安泰になる
21122/12/19(月)08:34:36No.1005671650+
余計な機能削ぎ落とした初期のヒみたいなSNSをどこかが立ち上げればいいんじゃない?それだと権利で的にダメだされる?
21222/12/19(月)08:34:40No.1005671656+
なんと他のSNSなら便利な宣伝ができちまうんだ
21322/12/19(月)08:34:50No.1005671684+
>ここで雑な釣りしてるやつはともかくヒでイーロンはオタクの味方だからとか言ってるやつは
>lolicon(日本語のロリコンとは違って二次エロぐらいの意味合い)が検索禁止にされたこと知らんのかな
>ぶっちゃけイーロンってコテコテの宗教保守だからそういうのかなり厳しいよ
トップなんだからイーロンが決めることは別にいいだろ
オタクの味方であることと規制するかは別の話
21422/12/19(月)08:35:07No.1005671720そうだねx3
Twitter以外に人がいるとこあんの?
宣伝できるほど人いないと移住できんよ
21522/12/19(月)08:35:11No.1005671727+
直接的金銭のやりとりなくても
ツイート一個一個がその人のポイントを上げるような行為なんだから
すべて広告っちゃ広告になるだろ
21622/12/19(月)08:35:31No.1005671761+
やはりmixi復権の時か…
21722/12/19(月)08:35:39No.1005671770+
>>pixivとかも他SNS扱いになるの?
>今はセーフだけどイーロンは二次でもロリ嫌いだから締め付け進む可能性はある
少し前にアイドルマスターの幸子の画像貼って話題になってなかった?あいつ体型ロリ寄りだけど
21822/12/19(月)08:35:43No.1005671782+
>やはりmixi復権の時か…
まだ生きてるから芽はあるな
21922/12/19(月)08:35:55No.1005671801+
>普通にディスコとかそっちに閉じていくだけでしょ
なんか広場を官憲に閉め出されて地下に籠もる人々みたいな感じだな
22022/12/19(月)08:36:06No.1005671830+
「」はイーロン・マスク大好きよね
22122/12/19(月)08:36:18No.1005671854+
>ツイート一個一個がその人のポイントを上げるような行為なんだから
上げてるかな…上げてるかも…
22222/12/19(月)08:36:24No.1005671872+
ヒが潰れたり無くなったりしても別に構わないけど
中途半端な凍結祭りが起きて自分だけ不便になるのは避けたい
22322/12/19(月)08:36:40No.1005671902+
>普通にディスコとかそっちに閉じていくだけでしょ
今や1億ユーザー手前だからな
新機能とかどんどん追加してけば後釜にはなれる
22422/12/19(月)08:36:45No.1005671912そうだねx1
>本当にアウトなペド作家とかは元からそっち居るじゃん
別に興味あるわけじゃないけど例えばなんていう人?
別に興味ないけど
22522/12/19(月)08:37:02No.1005671945+
困ったな
マジでどうしよう…SNSはヒ伸ばすことしか考えてこなかった
22622/12/19(月)08:37:06No.1005671956+
>Twitter以外に人がいるとこあんの?
国内最大のSNSであるmixiさんがいるだろ!
22722/12/19(月)08:37:18No.1005671977+
>なんか広場を官憲に閉め出されて地下に籠もる人々みたいな感じだな
というかここ数年至るところでファンの囲い込みが激化してたからそんなにおかしな流れではない
22822/12/19(月)08:37:18No.1005671978+
グラブルとかソシャゲのヒ連携もそのうち禁止されるのかな
前々から何で外部のサービスに依存してるんだと思ってはいたけど
22922/12/19(月)08:37:26No.1005671998+
やっぱりTwitterしかないわ
別に今回の件で困るのも収益目的の人間だけだしまだ使えるよ
23022/12/19(月)08:37:34No.1005672011そうだねx4
ディスコは閉じすぎなんだよなぁ
なんかこう雑にテレビつけてるみたいな場所がいい
23122/12/19(月)08:37:39No.1005672024そうだねx6
こんな状況になっても流石イーロン!とか言ってる連中いるのすげぇよ
別に前の運営持ち上げる訳じゃないが
23222/12/19(月)08:38:03No.1005672073そうだねx1
虹裏でよくない?
名前なくてここまで自由にできるの他にない
23322/12/19(月)08:38:27No.1005672127+
表現の自由(イーロンだけの)
23422/12/19(月)08:38:55No.1005672183そうだねx5
>少し前にアイドルマスターの幸子の画像貼って話題になってなかった?あいつ体型ロリ寄りだけど
meme画像は好きだけど作品に興味あるように見えるか?
23522/12/19(月)08:39:04No.1005672198+
いや敢えて不便にするとか前の運営とやってること同じじゃん…
23622/12/19(月)08:39:06No.1005672203そうだねx3
あらゆるウェブサイトやサービスに浸透してたSNSが急にアレな感じになるのは不思議な体験だな…
23722/12/19(月)08:39:48No.1005672287そうだねx2
>いや敢えて不便にするとか前の運営とやってること同じじゃん…
今回は個人の好き勝手に振り回してるから悪化してると思う
23822/12/19(月)08:40:05No.1005672329+
>あらゆるウェブサイトやサービスに浸透してたSNSが急にアレな感じになるのは不思議な体験だな…
規模がデカくなればなるほどアレになるのは検索エンジンや通販サイトで何度も見てきたよ
23922/12/19(月)08:40:11No.1005672339+
虹裏に人呼び込もうぜ
24022/12/19(月)08:40:13No.1005672342+
客が多い所は嫌ならやめろって言えるからね
24122/12/19(月)08:40:30No.1005672380+
>別に興味あるわけじゃないけど例えばなんていう人?
(´・ω・`)
24222/12/19(月)08:40:48No.1005672413+
>>あらゆるウェブサイトやサービスに浸透してたSNSが急にアレな感じになるのは不思議な体験だな…
>規模がデカくなればなるほどアレになるのは検索エンジンや通販サイトで何度も見てきたよ
Googleのこと言ってるにしてもアレのレベルが違いすぎる…
24322/12/19(月)08:40:58No.1005672442そうだねx2
>客が多い所は嫌ならやめろって言えるからね
ヒってそんな余裕ある状況かな…
24422/12/19(月)08:40:59No.1005672445そうだねx2
まあ「」はインスタ使って無くても「」が好きな声優や芸能人は普通にインスタと併用してるからな
こういう困惑よりの反応になるのもわかるよ
24522/12/19(月)08:41:07No.1005672463+
あれ?実は自分のYouTube動画へのリンクとかもダメ?
24622/12/19(月)08:41:11No.1005672475+
>虹裏でよくない?
>名前なくてここまで自由にできるの他にない
匿名性高すぎて新しめの好きなもの語るのに向いてなさすぎる
24722/12/19(月)08:41:12No.1005672476+
>客が多い所は嫌ならやめろって言えるからね
どんどん辞めてるんですが…
24822/12/19(月)08:41:14No.1005672479+
つべはいいのか?
チャンネルトップから色んなリンク貼れるけど
24922/12/19(月)08:41:26No.1005672506+
>規模がデカくなればなるほどアレになるのは検索エンジンや通販サイトで何度も見てきたよ
規模がデカくなりゃアレな奴が増えるから
それに対処しようとするとこうなる
25022/12/19(月)08:41:28No.1005672512+
>あれ?実は自分のYouTube動画へのリンクとかもダメ?
まだYoutubeは名指しされてない
25122/12/19(月)08:41:29No.1005672514そうだねx3
>こんな状況になっても流石イーロン!とか言ってる連中いるのすげぇよ
>別に前の運営持ち上げる訳じゃないが
前がクソの山過ぎたから仕方がないだろう
特にTwitter.jp
25222/12/19(月)08:41:32No.1005672520+
まずい同類の「」からも思ったより不評だ
25322/12/19(月)08:41:32No.1005672524+
これで猶予というか課金誘導してからbanならいいけど
即banだったら人戻らんだろ
25422/12/19(月)08:41:34No.1005672525+
トップが独裁できない企業って怖すぎだろ
25522/12/19(月)08:41:56No.1005672564そうだねx1
>あらゆるウェブサイトやサービスに浸透してたSNSが急にアレな感じになるのは不思議な体験だな…
逆にヒ潰れれば良くない?って思いはじめて来た
何かいい感じに新しいSNSできるだろ
25622/12/19(月)08:42:04No.1005672582そうだねx1
>トップが独裁できない企業って怖すぎだろ
独裁政権おそロシア…
25722/12/19(月)08:42:22No.1005672621そうだねx7
>こんな状況になっても流石イーロン!とか言ってる連中いるのすげぇよ
>別に前の運営持ち上げる訳じゃないが
反イーロン発言は粛清対象だからな
25822/12/19(月)08:42:24No.1005672624そうだねx9
>>こんな状況になっても流石イーロン!とか言ってる連中いるのすげぇよ
>>別に前の運営持ち上げる訳じゃないが
>前がクソの山過ぎたから仕方がないだろう
>特にTwitter.jp
どっちもゴミって考えはできないのだろうか
25922/12/19(月)08:42:27No.1005672630+
インスタは元々排除されてたのがあるときいきなりカード表示に対応したりした
過度に戻っただけではある
26022/12/19(月)08:42:29No.1005672635+
創作ユーザーか利益を受け取る仕組みを一切作ってないのに先に締め出したら囲い込みになって無いでしょ
26122/12/19(月)08:42:29No.1005672638+
>あれ?実は自分のYouTube動画へのリンクとかもダメ?
YouTube含めた動画サイトがSNSに入るかどうか
Tiktokとかも名指しされてないしどうだろ
26222/12/19(月)08:42:32No.1005672650そうだねx2
インスタのリンク貼りたい?じゃあ有料会員になってねってことだろ
26322/12/19(月)08:42:54No.1005672706+
>何かいい感じに新しいSNSできるだろ
この惨状見て各競合が動いてるから移住先には困らんだろうとは思う
26422/12/19(月)08:42:56No.1005672710そうだねx3
ツイッター社が提供してるサービスなんだから法の範囲内なら別にどんなルールでも作っていいよ
ルール決めずに曖昧な理由で凍結とかしてくるのがクソなだけで
26522/12/19(月)08:43:20No.1005672768そうだねx1
はい決めた!今日からスタート!なの?
26622/12/19(月)08:43:32No.1005672792そうだねx2
インスタはそもそもインスタ側がヒでのプレビューなしにしたって歴史はある
ただリンク貼ったらbanは頭おかしい
26722/12/19(月)08:43:34No.1005672796そうだねx8
イーロン持ち上げてた人らって基本まさはる周りのアレな人たちだけじゃない…?
自分の見える範囲では一人も見たことはないが
26822/12/19(月)08:43:44No.1005672824+
民意に負けるなイーロン!
公平と自由を勝ち取ってくれ!!
26922/12/19(月)08:43:55No.1005672855+
>はい決めた!今日からスタート!なの?
思いつきだこれ
27022/12/19(月)08:44:03No.1005672872+
>>少し前にアイドルマスターの幸子の画像貼って話題になってなかった?あいつ体型ロリ寄りだけど
>meme画像は好きだけど作品に興味あるように見えるか?
興味があるかは別としてバズりたいならわざわざ嫌いなものを選んだりする必要は無いんじゃない?
27122/12/19(月)08:44:05No.1005672876そうだねx1
>逆にヒ潰れれば良くない?って思いはじめて来た
>何かいい感じに新しいSNSできるだろ
長いこと膠着状態で環境が煮詰まってたからちょっとでも変わるのなら眺める楽しみはある
27222/12/19(月)08:44:10No.1005672884+
まあまたやっぱ今の無し!ってなるだろ
27322/12/19(月)08:44:16No.1005672894そうだねx1
イーロンに核保有させたら面白いことになりそう
27422/12/19(月)08:44:32No.1005672925+
俺は逆にインスタ始める事にしたわ
何故かと言うとイーロンが気に食わないから
27522/12/19(月)08:44:35No.1005672928+
メディアがイーロン潰してあれこれ嫌がらせした結果がこれだし
今度はこれをネタにしてネガキャンするというイタチごっこ
27622/12/19(月)08:44:37No.1005672933+
>まあまたやっぱ今の無し!ってなるだろ
企業として最悪の動きだこれ
27722/12/19(月)08:44:47No.1005672954+
>そろそろ代替サービス探す時期に来てるな
imgしかないな
27822/12/19(月)08:44:53No.1005672968そうだねx2
>何故かと言うとイーロンが気に食わないから
3日で飽きそう
27922/12/19(月)08:44:59No.1005672982そうだねx3
Twitterしか使ってない人がいることに驚く
28022/12/19(月)08:45:01No.1005672989+
>はい決めた!今日からスタート!なの?
位置情報の件もそうだけど今日からスタートならいい方で先にBANしてからルールに後出しで追記するのがね…
28122/12/19(月)08:45:08No.1005673009そうだねx3
そんな事より検索機能うんこなのなんとかしてよ
いい加減ユーザー名弾く設定入れろや
28222/12/19(月)08:45:23No.1005673040+
>この惨状見て各競合が動いてるから移住先には困らんだろうとは思う
既存の競合が合わないからヒにいたわけでそのへんは不安だわ
28322/12/19(月)08:45:24No.1005673044そうだねx2
>はい決めた!今日からスタート!なの?
BOTアカウントとかに対する話なら前々から温めていた事だろうとは思うわ
一旦撤退した理由とかもそれ関連だったはずだし
28422/12/19(月)08:45:31No.1005673056+
別に昔みたいにネクラが集まってうんこなうって呟くだけのサービスでもいいけど会社は潰れそう
28522/12/19(月)08:45:33No.1005673062+
fu1740196.jpg[見る]
28622/12/19(月)08:45:33No.1005673064+
クリエイター系とそれらが好きな消費者には痛いな
Twitterにとっちゃ切り捨てても痛くない対象というこった
28722/12/19(月)08:45:35No.1005673071+
>3日で飽きそう
俺はもう10年使ってるが食べ物しかアップしてない
28822/12/19(月)08:45:40No.1005673077そうだねx4
公式マーク有料化みたいにこれから
露骨に無料ユーザと機能差をつけてくるんだろうな
またニコニコのプレミアム会員みたいに貧乏人は黙ってろマウント地獄が始まる
28922/12/19(月)08:45:40No.1005673078そうだねx1
>メディアがイーロン潰してあれこれ嫌がらせした結果がこれだし
>今度はこれをネタにしてネガキャンするというイタチごっこ
ネガキャンも何も公式のポリシー記載なんですが…
29022/12/19(月)08:45:47No.1005673098そうだねx5
インスタよりもtiktok禁止にしろよ
29122/12/19(月)08:45:47No.1005673099そうだねx1
>Twitterしか使ってない人がいることに驚く
ちゃんとimgもやってるし…
29222/12/19(月)08:46:00No.1005673134そうだねx1
来るか…Google+の復活…
29322/12/19(月)08:46:00No.1005673136そうだねx8
俺たちのイーロンみたいなこと言ってる連中とトランプは不正選挙で負けた!みたいなこと言ってる連中から同じ臭いを感じる
29422/12/19(月)08:46:04No.1005673146+
>俺はもう10年使ってるが食べ物しかアップしてない
Show me your foods!
29522/12/19(月)08:46:06No.1005673156+
>>Twitterしか使ってない人がいることに驚く
>ちゃんとimgもやってるし…
pixivも使ってるぞ俺
29622/12/19(月)08:46:13No.1005673174+
>イーロン持ち上げてた人らって基本まさはる周りのアレな人たちだけじゃない…?
>自分の見える範囲では一人も見たことはないが
観測範囲でだけど絵師界隈とかVRC界隈はイーロン賛美一色だったような
技術界隈は半々やや賛美多めぐらい
29722/12/19(月)08:46:15No.1005673178+
>そんな事より検索機能うんこなのなんとかしてよ
>いい加減ユーザー名弾く設定入れろや
これは本当にそうシュビムワーゲンで検索したらアカウント名にシュビムワーゲン入れてる人が大量に引っかかって頭おかしくなりそう
29822/12/19(月)08:46:16No.1005673184+
規約後出しはまあクソ
29922/12/19(月)08:46:27No.1005673213+
Twitterで全部やれというお達し
30022/12/19(月)08:46:41No.1005673247+
別に収益化に向けて色々施策を張り巡らすのは悪いことじゃないんだけど全部が全部思いつきレベルのタイミングで始められるとそりゃみんな困惑する
30122/12/19(月)08:46:41No.1005673248+
>俺たちのイーロンみたいなこと言ってる連中とトランプは不正選挙で負けた!みたいなこと言ってる連中から同じ臭いを感じる
出た出た
30222/12/19(月)08:46:43No.1005673252そうだねx9
>>こんな状況になっても流石イーロン!とか言ってる連中いるのすげぇよ
>>別に前の運営持ち上げる訳じゃないが
>前がクソの山過ぎたから仕方がないだろう
>特にTwitter.jp
共産主義を追い出したからナチスは正義とか言ってる奴の構図に近いものを感じる
30322/12/19(月)08:46:45No.1005673261そうだねx1
>Twitterで全部やれというお達し
やなこったバーカ
30422/12/19(月)08:46:46No.1005673264そうだねx1
>民意に負けるなイーロン!
>公平と自由を勝ち取ってくれ!!
イーロンにとっての公平と自由
30522/12/19(月)08:47:03No.1005673298+
>来るか…Google+の復活…
死んだのに復活させるのか…
30622/12/19(月)08:47:16No.1005673333+
>そんな事より検索機能うんこなのなんとかしてよ
>いい加減ユーザー名弾く設定入れろや
作品名で検索かけると○○応援中みたいなアカウント名で埋め尽くされるのいいよね…
30722/12/19(月)08:47:21No.1005673346+
まあでもスポンサー減ってんだから稼ぐにはユーザーから金取る方向に行くしかないもんな
分かり切ってたわこうなるの
30822/12/19(月)08:47:29No.1005673367+
予想だけどこれからもっと酷くなるわ
30922/12/19(月)08:47:32No.1005673369+
>Twitterしか使ってない人がいることに驚く
ここ数年メインはインスタだぞ俺
31022/12/19(月)08:47:40No.1005673388そうだねx1
>予想だけどこれからもっと酷くなるわ
予想するまでもないわこれ
31122/12/19(月)08:47:46No.1005673403+
>Twitterで全部やれというお達し
そんな多機能でもないだろTwitter
31222/12/19(月)08:47:48No.1005673405そうだねx3
いやjp運営は要らないなどちらにしても
31322/12/19(月)08:47:53No.1005673417そうだねx1
>そんな事より検索機能うんこなのなんとかしてよ
>いい加減ユーザー名弾く設定入れろや
これほんとマジやれや
31422/12/19(月)08:47:57No.1005673427+
よってたかってイーロン叩いて…もはやイジメじゃん
31522/12/19(月)08:47:59No.1005673432+
これIFTTT使ってたうちダメになった…?
31622/12/19(月)08:48:10No.1005673459+
>まあでもスポンサー減ってんだから稼ぐにはユーザーから金取る方向に行くしかないもんな
>分かり切ってたわこうなるの
怒らないでくださいね
経営者として無能じゃないですか
31722/12/19(月)08:48:11No.1005673464そうだねx5
俺たちのイーロン閣下を信じろ
31822/12/19(月)08:48:12No.1005673466+
イーロンの性奴隷にされちゃったかTwitter
31922/12/19(月)08:48:15No.1005673473+
外部SNSのリンク貼れなくなったら宣伝のために使ってる企業やら絵描きやら配信者やらは撤退するんじゃねえの
32022/12/19(月)08:48:21No.1005673481+
Instagramで◯◯をフォローしてください
がダメなら無料の企業アカウント全滅しない?
32122/12/19(月)08:48:24No.1005673489+
>なー
すげえ!なーされてるの久々に見た!記念まみこ!
32222/12/19(月)08:48:26No.1005673495そうだねx1
マストドンリンク規制だけだと効いてる感出ちゃうから他のも禁止
32322/12/19(月)08:48:29No.1005673505+
img以外は友人と遊ぶ遊ばないの話しかしないからLINEと discordしか使わない
32422/12/19(月)08:48:38No.1005673529+
>すげえ!なーされてるの久々に見た!記念まみこ!
なにそれ
32522/12/19(月)08:48:53No.1005673572そうだねx1
そのうち渋のリンク貼るのもダメになりそう
32622/12/19(月)08:48:55No.1005673581そうだねx3
>こんな状況になっても流石イーロン!とか言ってる連中いるのすげぇよ
mayちゃんちにいっぱい居ると聞いた
32722/12/19(月)08:48:57No.1005673587そうだねx3
なぜ怒るんだい?Twitterのオタクたちはインスタを目の敵にしてたのに
32822/12/19(月)08:49:22No.1005673635+
>外部SNSのリンク貼れなくなったら宣伝のために使ってる企業やら絵描きやら配信者やらは撤退するんじゃねえの
むしろそいつらは金払ってでもしがみつくだろうって判断なんじゃないの
32922/12/19(月)08:49:22No.1005673636+
>そのうち渋のリンク貼るのもダメになりそう
それやられたら被害甚大だろ
つーか俺が困るコミケのサンプル貼ったりできなくなるじゃん…
33022/12/19(月)08:49:29No.1005673655+
競合に対してここまで敵対的な施策ばかりだと流石にユーザーも目が覚める気がするんだけど大丈夫だろうか
33122/12/19(月)08:49:32No.1005673661そうだねx1
レイバンのサングラス……お前死ぬのか?
33222/12/19(月)08:49:36No.1005673671そうだねx3
まぁ他のSNSに誘導してそこで閲覧数増やすのは
言うなればimgに自分のサイトの直リン貼って閲覧数稼ぐのと変わらんか
33322/12/19(月)08:49:42No.1005673684そうだねx2
>なぜ怒るんだい?Twitterのオタクたちはインスタを目の敵にしてたのに
別にインスタは目の敵にしてないです…
インスタの真似事するTwitterJPはどうなの?って思ってただけで…
33422/12/19(月)08:49:43No.1005673687そうだねx1
>よってたかってイーロン叩いて…もはやイジメじゃん
至高存在にして神聖不可侵であるイーロンを批判することは絶対に許されないよね
神罰が下るよ
33522/12/19(月)08:49:51No.1005673705+
現状では明記されてるサービス以外ならセーフって文言で
明記されてるサービスの広告なら金払えって話
これから対象サービスがどうなるかは知らん
33622/12/19(月)08:49:55No.1005673714そうだねx8
>Twitterで全部やれというお達し
じゃぁスケベ絵貼ってもシャドウBANするのやめろよ
33722/12/19(月)08:49:59No.1005673721+
>インスタは元々排除されてたのがあるときいきなりカード表示に対応したりした
>過度に戻っただけではある
インスタのカードがずっと出なかったのはFB側の指示よ
33822/12/19(月)08:50:06No.1005673740+
>外部SNSのリンク貼れなくなったら宣伝のために使ってる企業やら絵描きやら配信者やらは撤退するんじゃねえの
安心してくれ
宣伝目的じゃないのに既にbanされたユーザーもいる
33922/12/19(月)08:50:12No.1005673755そうだねx1
>競合に対してここまで敵対的な施策ばかりだと流石にユーザーも目が覚める気がするんだけど大丈夫だろうか
覚めてない馬鹿が沢山いるから大丈夫だろうさ
ここみたいに
34022/12/19(月)08:50:23No.1005673778+
相互フォローしてる人達が辞めるなら辞めるかな
34122/12/19(月)08:50:26No.1005673787+
>がダメなら無料の企業アカウント全滅しない?
企業規模なら払ってもいいだろ
34222/12/19(月)08:50:34No.1005673804+
jp残党ってこんなとこまできてんだ…
34322/12/19(月)08:50:41No.1005673824+
>じゃぁスケベ絵貼ってもシャドウBANするのやめろよ
わかりましたアカウント凍結します
34422/12/19(月)08:50:47No.1005673839+
残党がいるねぇ
34522/12/19(月)08:50:49No.1005673844そうだねx5
わざわざ大金払ってTwitterぶっ壊してくれるとかイーロンって良いやつじゃん!
34622/12/19(月)08:50:49No.1005673846+
普通の人には関係ないけど漫画家と同人作家はもう少し危機感持ったほうがいいと思う
34722/12/19(月)08:50:50No.1005673848+
>じゃぁスケベ絵貼ってもシャドウBANするのやめろよ
公共の場でスケベ絵出すなよ
34822/12/19(月)08:50:54No.1005673860+
トランプのトレーディングカードゲーム最高!
34922/12/19(月)08:50:55No.1005673865+
>Instagramで◯◯をフォローしてください
>がダメなら無料の企業アカウント全滅しない?
金払えや
35022/12/19(月)08:50:56No.1005673868そうだねx2
左翼運営潰したイーロン・マスクは救世主
言論の自由守らなかった旧運営はーってなんだったの
35122/12/19(月)08:50:59No.1005673880+
>外部SNSのリンク貼れなくなったら宣伝のために使ってる企業やら絵描きやら配信者やらは撤退するんじゃねえの
ヒで宣伝して金稼いでる所なら金払うでしょって目算だろうよ
35222/12/19(月)08:50:59No.1005673883+
これで撤回したらイジメに屈したってことになるんだよ
これが善でも悪でもクレーマーのイジメに対抗するためには戦わなくちゃいけないんだ
35322/12/19(月)08:51:03No.1005673889そうだねx1
>ツイッター社が提供してるサービスなんだから法の範囲内なら別にどんなルールでも作っていいよ
EUの法律に違反してる
35422/12/19(月)08:51:15No.1005673924+
Twitterユーザー変なの多いからこれはいい気味
35522/12/19(月)08:51:23No.1005673950そうだねx2
インスタみたいなキラキラSNSになるの諦めたと思ったら急に拒否り始めるとか悪質な陰キャだろ…
35622/12/19(月)08:51:24No.1005673956+
これが表現の自由?
35722/12/19(月)08:51:25No.1005673963+
こんな状況って言われても俺の知ってるアカウントがSNSのリンク貼ってBANされたのまだ見た事無いし
ヒ程度ならBANされてから騒いでも何の問題も無いと思うんだが…
35822/12/19(月)08:51:25No.1005673965+
>これで撤回したらイジメに屈したってことになるんだよ
>これが善でも悪でもクレーマーのイジメに対抗するためには戦わなくちゃいけないんだ
あんた誰だよ
35922/12/19(月)08:51:28No.1005673975+
P活が盛り上がるぜ
36022/12/19(月)08:51:38No.1005674000+
広告に逃げられるわ検索機能はぶっ壊れるわ終わりだ猫のSNS
36122/12/19(月)08:51:40No.1005674007そうだねx2
>左翼運営潰したイーロン・マスクは救世主
>言論の自由守らなかった旧運営はーってなんだったの
そんなもの最初から存在しなかった…
36222/12/19(月)08:51:48No.1005674031+
>わざわざ大金払ってTwitterぶっ壊してくれるとかイーロンって良いやつじゃん!
まぁヒそのものがぶっ壊れたならそれはそれでいいかもな
36322/12/19(月)08:52:03No.1005674071+
>>これで撤回したらイジメに屈したってことになるんだよ
>>これが善でも悪でもクレーマーのイジメに対抗するためには戦わなくちゃいけないんだ
>あんた誰だよ
桃太郎さん
あんたにはもうついていけねえ
36422/12/19(月)08:52:08No.1005674079そうだねx2
イーロンおやびん…嘘だよな?
36522/12/19(月)08:52:19No.1005674100そうだねx6
>普通の人には関係ないけど漫画家と同人作家はもう少し危機感持ったほうがいいと思う
販売サイトが広告貼ってくれるならともかく
大多数の同人作家の宣伝の場なくなるな
36622/12/19(月)08:52:23No.1005674113+
もはやギャグだろこれ
36722/12/19(月)08:52:33No.1005674143+
広告主消えても有料化で黒字出すぜーってことか
36822/12/19(月)08:52:35No.1005674151+
>もはやギャグだろこれ
金かけたギャグだよ
マジで
36922/12/19(月)08:52:43No.1005674177+
未だに無修正貼ってる奴が未だに凍結されないんだけどそっち先に処せよ
37022/12/19(月)08:52:52No.1005674198+
ブログとかはどうなんだろ?
37122/12/19(月)08:52:56No.1005674206+
俺もお金あったら気に入らないSNSめためたにしてやりたい気持ちはあるな
37222/12/19(月)08:53:02No.1005674217そうだねx1
イーロン様が無能な社員も有能な社員も纏めて追い出しちゃったから人手足りてないんだろう
37322/12/19(月)08:53:15No.1005674239そうだねx6
>普通の人には関係ないけど漫画家と同人作家はもう少し危機感持ったほうがいいと思う
危機感を持ったところで今この瞬間は動きようがないわこんなの
フットワークを軽くするのと軽挙妄動とは違う
37422/12/19(月)08:53:22No.1005674261そうだねx3
どれだけアホのフリできるかみたいなレスが散見されるが…
37522/12/19(月)08:53:23No.1005674264+
Twitterが消滅したら面白そうだ
37622/12/19(月)08:53:23No.1005674266そうだねx9
思想云々は知らんけどイーロンが買ってからのヒってSNSとしての機能はむしろ後退してる感がすごい
37722/12/19(月)08:53:27No.1005674281+
>イーロンおやびん…嘘だよな?
イーさん…どうして…
37822/12/19(月)08:53:40No.1005674304そうだねx1
ついでにまとめサイトとかも禁止してくれ
37922/12/19(月)08:53:47No.1005674319そうだねx1
>どれだけアホのフリできるかみたいなレスが散見されるが…
「」だぜ?
38022/12/19(月)08:54:05No.1005674353そうだねx4
マスクって名前なのにノーマスクで反ワクな辺りおかしいと思ってたぜ!
38122/12/19(月)08:54:10No.1005674366そうだねx3
ぶっちゃけクリエーターも無料でできるから使ってただけで
絵描いてヒにあげて続きは渋でするなら金払え言われたら
やめるでしょこれ
38222/12/19(月)08:54:15No.1005674378+
>思想云々は知らんけどイーロンが買ってからのヒってSNSとしての機能はむしろ後退してる感がすごい
お前言論の自由を弾圧してるな?
38322/12/19(月)08:54:15No.1005674380そうだねx8
>思想云々は知らんけどイーロンが買ってからのヒってSNSとしての機能はむしろ後退してる感がすごい
相変わらずシャドウバンあるし良くなってる感はまるでないね
38422/12/19(月)08:54:15No.1005674381+
元々広告主に大金出してもらって忖度するより少額の有料ユーザー増やした方が言論の自由守れるよね!って話だから有料ユーザー増やす施策は納得いく
38522/12/19(月)08:54:21No.1005674391そうだねx3
pixiv何とかしてくれーって思ったけどpixivに何期待してんだ俺
38622/12/19(月)08:54:50No.1005674460そうだねx3
イーロン持ち上げちゃってたから引くに引けなくなってるやつも多そう
初手で無能社員切った有能アピールするのは上手かったな
38722/12/19(月)08:54:51No.1005674462+
Twitterはクリエイターの味方らしいから大丈夫だろう
38822/12/19(月)08:54:58No.1005674475そうだねx2
これでもmayちゃんちはイーロン最高!!!してる辺り色々察するわ
38922/12/19(月)08:54:58No.1005674477+
>元々広告主に大金出してもらって忖度するより少額の有料ユーザー増やした方が言論の自由守れるよね!って話だから有料ユーザー増やす施策は納得いく
ツイッターに金払う奴が大していないこと除けば…
39022/12/19(月)08:55:00No.1005674485そうだねx6
マスクがCEOになって政治関連のトレンド消えたって言ってる人いるけど相変わらずなんだよなぁ
39122/12/19(月)08:55:02No.1005674490そうだねx2
キラキラ運営がーシャドBAN運営がー言ってたらマスクのが規制派とかいうどっかで見た構図
39222/12/19(月)08:55:11No.1005674517+
イーロンのお考えを市民がクレームで規制したらそれはもう表現規制なんよ
例えイーロンマスクが表現規制を肯定しても我々は表現規制反対のためにイーロンを支持しなくてはならない
39322/12/19(月)08:55:13No.1005674528そうだねx1
>ついでにまとめサイトとかも禁止してくれ
それはそう
39422/12/19(月)08:55:22No.1005674548そうだねx2
商売に使ってる人達は移動すっか!って波を逃さないように周りを見渡す事だけは怠らなければ良いんじゃね
39522/12/19(月)08:55:23No.1005674552+
>マスクがCEOになって政治関連のトレンド消えたって言ってる人いるけど相変わらずなんだよなぁ
むしろまたなんかすぐ炎上したしな…
39622/12/19(月)08:55:31No.1005674566そうだねx4
そもそも女優とかがTwitterでインスタとかの外部SNSに誘導するツイートの意味がわからなかった
あの投稿で行くやついんのかよ
39722/12/19(月)08:55:32No.1005674568+
一年前まではまさかこんなことになるとは誰も予想してなかったろうな
39822/12/19(月)08:55:58No.1005674642そうだねx1
>マスクがCEOになって政治関連のトレンド消えたって言ってる人いるけど相変わらずなんだよなぁ
そもそもこれ言ってた奴おすすめトレンドと地域トレンド区別ついてなかったんじゃないの感ある
39922/12/19(月)08:56:05No.1005674658+
スポーツ観戦が好きな人ならトップが変わったからと言って良くなるとは限らんと身に沁みて分かってただろうに
40022/12/19(月)08:56:12No.1005674673+
イーロンの言論弾圧は良い言論弾圧だから
40122/12/19(月)08:56:15No.1005674676+
>>元々広告主に大金出してもらって忖度するより少額の有料ユーザー増やした方が言論の自由守れるよね!って話だから有料ユーザー増やす施策は納得いく
>ツイッターに金払う奴が大していないこと除けば…
ひろゆきみたいなこと言うけどそれってなんかデータとか有る?
40222/12/19(月)08:56:22No.1005674686+
>イーロンのお考えを市民がクレームで規制したらそれはもう表現規制なんよ
>例えイーロンマスクが表現規制を肯定しても我々は表現規制反対のためにイーロンを支持しなくてはならない
表現規制って表現なの?
40322/12/19(月)08:56:28No.1005674703+
>pixiv何とかしてくれーって思ったけどpixivに何期待してんだ俺
最早ログ置場と化したけど
fanboxでユーザーも企業もニッコリ形式は時代に合ってるんだなぁと
40422/12/19(月)08:56:51No.1005674761+
>マスクがCEOになって政治関連のトレンド消えたって言ってる人いるけど相変わらずなんだよなぁ
ソシャゲのスクショしか上げてない俺の垢未だにまさはるトレンド入ってくるぞ
40522/12/19(月)08:56:52No.1005674764+
金払わず外部サイトの宣伝する奴を守る義理なんかないだろと言われたらまぁその通りなんだが…
40622/12/19(月)08:57:00No.1005674785+
ようつべも誘導ダメだけど判断だいぶ遅かったな
40722/12/19(月)08:57:00No.1005674787そうだねx6
俺はこのままSNSとして衰退して欲しい
FランSNSのくせに社会派みたいなツラしてニュースに取り上げられたりしてる今がおかしい
40822/12/19(月)08:57:07No.1005674803+
>楽天市場みてえだ…
>あそこ外部のリンクの締め出しすごすぎるからな
楽天マジで…?
40922/12/19(月)08:57:26No.1005674855+
>pixiv何とかしてくれーって思ったけどpixivに何期待してんだ俺
怪文書しか投稿してないけど頑張ってほしい
41022/12/19(月)08:57:36No.1005674891そうだねx9
社員全員クビにしたぜ~!から
助けて!会社回らないの!でなんも考えてねぇのは分かってた
41122/12/19(月)08:58:05No.1005674965+
既にPixivも禁止されてると思ってそうなレスがちらほらあって混乱の元だな
41222/12/19(月)08:58:08No.1005674969+
>社員全員クビにしたぜ~!から
>助けて!会社回らないの!でなんも考えてねぇのは分かってた
バカ過ぎる
41322/12/19(月)08:58:09No.1005674972+
>そもそも女優とかがTwitterでインスタとかの外部SNSに誘導するツイートの意味がわからなかった
>あの投稿で行くやついんのかよ
外部誘導ツイートになるとファボもリツイートもガクンと減るよね
皆なんやかんや言ってるけどTwitterで完結したいんだ
41422/12/19(月)08:58:16No.1005674998+
例えシステムが運営が浄化された所でユーザーにアレな奴が多い時点で…
41522/12/19(月)08:58:22No.1005675014+
別の波が来る前にガタガタになるのは困る
41622/12/19(月)08:58:24No.1005675019そうだねx14
幸子の画像使ったミーム貼ってたからイーロンマスクはオタクの味方!みたいなやつ
麻生太郎のことをローゼンローゼンって持ち上げてたときのノリそのまんまで笑っちゃった
41722/12/19(月)08:58:27No.1005675025そうだねx5
>既にPixivも禁止されてると思ってそうなレスがちらほらあって混乱の元だな
いつされてもおかしくはないと思うがな
41822/12/19(月)08:58:29No.1005675029+
>金払わず外部サイトの宣伝する奴を守る義理なんかないだろと言われたらまぁその通りなんだが…
それ自体は理屈の上では分かるんだけど
経緯があまりにも行き当たりばったりすぎるんだよな…
41922/12/19(月)08:58:37No.1005675043そうだねx2
>金払わず外部サイトの宣伝する奴を守る義理なんかないだろと言われたらまぁその通りなんだが…
守る義理がないので好きに削除するというのはプラットフォームの思想としてはなかなか終わってると思う
42022/12/19(月)08:58:42No.1005675062+
まあそもそも論で言えば前のツイッター運営は何してたんだ?という話になる
42122/12/19(月)08:58:50No.1005675080+
トプ変わって突然リストラ!はアメリカではよくあることだけど
やっぱり戻ってきて!はそうそう聞かねえよ
42222/12/19(月)08:58:53No.1005675092そうだねx2
>>マスクがCEOになって政治関連のトレンド消えたって言ってる人いるけど相変わらずなんだよなぁ
>そもそもこれ言ってた奴おすすめトレンドと地域トレンド区別ついてなかったんじゃないの感ある
下手するとキュレーションをトレンドと勘違いしてた可能性すらある
42322/12/19(月)08:58:54No.1005675096+
スレの立ち方でイーロンマスクどう思ってるかバレるよね
最初はスレ立ちまくって旧運営批判だらけだったのに途中から察したのかスレ立たなくなってたし
42422/12/19(月)08:59:01No.1005675116そうだねx2
古来にならってh抜きでリンク貼るようになるよ
俺は未来人だ
42522/12/19(月)08:59:02No.1005675120+
>既にPixivも禁止されてると思ってそうなレスがちらほらあって混乱の元だな
表記されてるSNSは例として名前上げてるだけでは…
42622/12/19(月)08:59:11No.1005675139+
>既にPixivも禁止されてると思ってそうなレスがちらほらあって混乱の元だな
イーロンなので割とありえなくもないと思ってしまう
42722/12/19(月)08:59:23No.1005675170そうだねx6
余計な改変して給料もらってる無能社員をイーロンが追い出したみたいな風潮あったけどこれイーロン自身も…
42822/12/19(月)08:59:33No.1005675192+
>幸子の画像使ったミーム貼ってたからイーロンマスクはオタクの味方!みたいなやつ
>麻生太郎のことをローゼンローゼンって持ち上げてたときのノリそのまんまで笑っちゃった
良くも悪くも俺含めてオタクってチョロいんだなって…
42922/12/19(月)08:59:33No.1005675194+
途上国の人でさえスマホ持つようになってネットに接続する人間の数が頭打ちになったから
これからはどれだけ閉鎖的に過去見込めるかが勝利の鍵なんやな
43022/12/19(月)08:59:37No.1005675206そうだねx4
元Twitter運営「現状維持でいいじゃん」
Twitter利用者「現状維持でいいじゃん」
イーロン「今のままじゃダメだ!買収して改革起こす!」←こいつは何なんだよ
43122/12/19(月)08:59:40No.1005675214+
いい加減まさはるツイート回ってくる言ってるのは
時系列順知らない情弱扱いにしてほしい
43222/12/19(月)08:59:56No.1005675245+
>古来にならってh抜きでリンク貼るようになるよ
>俺は未来人だ
温故知新ってやつだな
43322/12/19(月)09:00:04No.1005675264+
>古来にならってh抜きでリンク貼るようになるよ
>俺は未来人だ
h抜きでもリンク作ってくれるブラウザくだち!
43422/12/19(月)09:00:04No.1005675265+
ねぇ
イーロンマスクって本当に経営のこと知ってる?
43522/12/19(月)09:00:08No.1005675273+
>幸子の画像使ったミーム貼ってたからイーロンマスクはオタクの味方!みたいなやつ
>麻生太郎のことをローゼンローゼンって持ち上げてたときのノリそのまんまで笑っちゃった
オタクはちょっと優しくすれば味方になるというか美方面してくる
43622/12/19(月)09:00:13No.1005675283+
>余計な改変して給料もらってる無能社員をイーロンが追い出したみたいな風潮あったけどこれイーロン自身も…
最終的にイーロン自身が余計な改変出してる側だったってオチになりそう
43722/12/19(月)09:00:18No.1005675300+
>良くも悪くも俺含めてオタクってチョロいんだなって…
いつの時代も何も考えないアホはいる…
43822/12/19(月)09:00:40No.1005675343そうだねx6
>Twitter利用者「現状維持でいいじゃん」
よくねえよ!
43922/12/19(月)09:00:41No.1005675350そうだねx1
imgを買収されなければなんでも良くない?
44022/12/19(月)09:00:45No.1005675360そうだねx5
イーロンがTwitter買収騒ぎ起こした時からうさんくせぇ~って思ってた俺誇っていい?
44122/12/19(月)09:00:45No.1005675361+
>例えシステムが運営が浄化された所でユーザーにアレな奴が多い時点で…
トレンドに政治的な単語が消えたぜ~~!
からのColab!岸田!増税!話でやんなっちゃう
44222/12/19(月)09:01:00No.1005675393+
>良くも悪くも俺含めてオタクってチョロいんだなって…
イーロン自身が意図的に情報を切り抜いてデマばら蒔くタイプだから引っ掛かるのはしょうがない
44322/12/19(月)09:01:06No.1005675407そうだねx4
>スレの立ち方でイーロンマスクどう思ってるかバレるよね
>最初はスレ立ちまくって旧運営批判だらけだったのに途中から察したのかスレ立たなくなってたし
引くに引けない奴が今だに盲信してるの
まんまトランプと同じ流れで笑う
44422/12/19(月)09:01:11No.1005675418+
イーロン持ち上げてる奴だって衰退して昔のこじんまりしてた頃に戻って欲しい派かもしれないからなあ
それならこいつ持ち上げるのは正しい
44522/12/19(月)09:01:14No.1005675425+
>ねぇ
>イーロンマスクって本当に経営のこと知ってる?
20代からやってるんだし俺達よりは知ってるだろ…多分
44622/12/19(月)09:01:43No.1005675474+
>古来にならってh抜きでリンク貼るようになるよ
そういった行為も違反ってポリシーに書いてあるんよ
44722/12/19(月)09:01:52No.1005675487そうだねx2
>イーロンがTwitter買収騒ぎ起こした時からうさんくせぇ~って思ってた俺誇っていい?
でもなぁ買収!買収中止!買収!の流れで怪しいと思う要素はアリアリだったしなぁ
44822/12/19(月)09:01:57No.1005675496+
>>既にPixivも禁止されてると思ってそうなレスがちらほらあって混乱の元だな
>表記されてるSNSは例として名前上げてるだけでは…
「特定のSNSに対する規約」として名指ししてるのだから現状は記載されてるもののみでは?
今後追加される可能性があるというのはその通りだと思う
44922/12/19(月)09:01:57No.1005675500+
どくさいスイッチ
45022/12/19(月)09:02:03No.1005675514+
>イーロン持ち上げてる奴だって衰退して昔のこじんまりしてた頃に戻って欲しい派かもしれないからなあ
>それならこいつ持ち上げるのは正しい
なるほどな
反マスクみたいな連中だな
45122/12/19(月)09:02:06No.1005675519+
これ言ったらあれだけど「」も含めてSNSにどっぷり浸かってる人達がイーロンのスピード感についていけてない感じがある
45222/12/19(月)09:02:06No.1005675520そうだねx1
>トレンドに政治的な単語が消えたぜ~~!
>からのColab!岸田!増税!話でやんなっちゃう
最近見ないと思ってた自民党に殺されるとかみたいな政治タグも普通に見る様になってきたな
頼むから出てくるな
45322/12/19(月)09:02:14No.1005675532そうだねx4
>からのColab!岸田!増税!話でやんなっちゃう
おれんとこにはそんなん出たことないけどなぁ
トレンド自体以前から人によって表示違くない?
45422/12/19(月)09:02:19No.1005675546そうだねx1
まあお知らせツイートして詳細は他所のブログやインスタ見てねとかもおかしいといえばおかしいから…
それでどうやって稼いでんの?って…
45522/12/19(月)09:02:20No.1005675548+
イーロン!水増しアカウント消す話先にしてよ!
45622/12/19(月)09:02:32No.1005675581そうだねx4
まさはるツイート流れてこない!快適!ってオタク絶賛したくせに
colabとかで鼻息荒くてだからまさはるツイート流れてきてるんじゃないですかね…
ってお気持ちになった
45722/12/19(月)09:02:32No.1005675583そうだねx1
>イーロン持ち上げてる奴だって衰退して昔のこじんまりしてた頃に戻って欲しい派かもしれないからなあ
>それならこいつ持ち上げるのは正しい
地球の環境を守るためにコロニー落とすみたいな奴だな
45822/12/19(月)09:02:53No.1005675628そうだねx4
>これ言ったらあれだけど「」も含めてSNSにどっぷり浸かってる人達がイーロンのスピード感についていけてない感じがある
勝手に暴走してる奴についていけないってのは当然なのでは…?
45922/12/19(月)09:03:03No.1005675650そうだねx1
壺のURLをここに貼ってスレ立てるの禁止みたいなもんと思えば
そうだねとしか言いようがない
46022/12/19(月)09:03:10No.1005675662+
マスクがプログラマのコード見て基準に達してないとかで人切ってるの聞いて
コード読んだり出来る開発者スキルあったのか・・・?ってなった
46122/12/19(月)09:03:14No.1005675672+
改悪でも収益のことを考えてるだけ前よりマシなんだよな
これで収益につながるかは分からんが
46222/12/19(月)09:03:19No.1005675682そうだねx3
>>からのColab!岸田!増税!話でやんなっちゃう
>おれんとこにはそんなん出たことないけどなぁ
>トレンド自体以前から人によって表示違くない?
「あなたへのおすすめ」みたいなやつは人によって違うがトレンドは同じ地域なら同じものが表示される
じゃないとソシャゲによくあるトレンド1位で○○プレゼントみたいな企画が成立しない
46322/12/19(月)09:03:33No.1005675713+
pixivがBAN対象なのかイーロン本人に聞いてみるのが一番早そう
46422/12/19(月)09:03:38No.1005675724そうだねx6
twitterで全部やれって言うなら
垢凍結とかサーチバンとかシャドウバンとかするなよな…
46522/12/19(月)09:03:48No.1005675745そうだねx2
>まあお知らせツイートして詳細は他所のブログやインスタ見てねとかもおかしいといえばおかしいから…
>それでどうやって稼いでんの?って…
なんでよそのプラットフォームのために無料広告装置にならなきゃいけないんだって理屈自体は分かる
それにしても急すぎない?ってなるけど
46622/12/19(月)09:03:49No.1005675749+
>マスクがプログラマのコード見て基準に達してないとかで人切ってるの聞いて
>コード読んだり出来る開発者スキルあったのか・・・?ってなった
噂レベルだとコード量しか見てないという話
46722/12/19(月)09:03:57No.1005675768そうだねx10
>幸子の画像使ったミーム貼ってたからイーロンマスクはオタクの味方!みたいなやつ
>麻生太郎のことをローゼンローゼンって持ち上げてたときのノリそのまんまで笑っちゃった
最近でも赤松持ち上げてたしああいうのは一生治らんと思う
46822/12/19(月)09:04:09No.1005675798+
犬と猫しか見ないようにすればトレンドも犬と猫しかいなくなるぞ
46922/12/19(月)09:04:11No.1005675800+
Twitter使ってない身からしたら見てて楽しそうだなって
Twitter使ってみたくなってきた
47022/12/19(月)09:04:14No.1005675810+
ホームページとRSSリーダーの時代が来るーッ!
47122/12/19(月)09:04:16No.1005675816+
>>金払ってればセーフらしい
>各所からリンク張るような奴はネット上での活動で収入を得てるんだろうからショバ代払えって事か
締め出すだけならアホだけど
マネタイズにつなげるならアリだな
47222/12/19(月)09:04:19No.1005675821+
思想とか正義とかはどうでもいいんだよ
イーロンが勝てば俺らの勝ちイーロンが負ければ俺らの負け
これは戦争なんだよ
47322/12/19(月)09:04:25No.1005675831+
ヒで未だにまさはるしてるのは何なんだろうな…何がしたくてあんなやってるんだろ…
47422/12/19(月)09:04:39No.1005675866+
>コード読んだり出来る開発者スキルあったのか・・・?ってなった
いやそこはマスクがやるわけじゃないだろ
47522/12/19(月)09:04:53No.1005675914+
>改悪でも収益のことを考えてるだけ前よりマシなんだよな
>これで収益につながるかは分からんが
広告主からも逃げられてるから収益も前より考えてなさそう
47622/12/19(月)09:04:58No.1005675922そうだねx4
>思想とか正義とかはどうでもいいんだよ
>イーロンが勝てば俺らの勝ちイーロンが負ければ俺らの負け
>これは戦争なんだよ
勝手に俺をイーロンの仲間扱いするのやめろ
47722/12/19(月)09:05:00No.1005675925+
>>これ言ったらあれだけど「」も含めてSNSにどっぷり浸かってる人達がイーロンのスピード感についていけてない感じがある
>勝手に暴走してる奴についていけないってのは当然なのでは…?
この手の急進的な改革って暴走と捉えることもできちゃうからね…
47822/12/19(月)09:05:02No.1005675928+
>ヒで未だにまさはるしてるのは何なんだろうな…何がしたくてあんなやってるんだろ…
こびり付いた癖のようなもの
47922/12/19(月)09:05:13No.1005675951+
>じゃないとソシャゲによくあるトレンド1位で○○プレゼントみたいな企画が成立しない
トレンドを結託して上がるようにしようってするのは規約違反だからダメだよってなってたはず
RT数企画の話と混同してないか
48022/12/19(月)09:05:25No.1005675980そうだねx1
>最近でも赤松持ち上げてたしああいうのは一生治らんと思う
正直耳が痛い…俺もイーロンあんま知らない時へー日本のアニメ好きなんだとか思って親近感湧いてたし…
48122/12/19(月)09:05:41No.1005676022そうだねx7
10年前ぐらいが一番使いやすかったかな
タイムラインに広告もなかったし
オタクサイコーリア充死ねみたいなノリ以外は
48222/12/19(月)09:05:48No.1005676041+
まず事実としておすすめツイートを表示した方がデータとして定着率がいいというのがある
そしておすすめは閲覧履歴やツイートで判断されている
さらに時系列順でおすすめをなくす方法もある
これでも関係ない政治のツイート流れてくるって言ってるやつはバカ
48322/12/19(月)09:06:00No.1005676068そうだねx1
>>思想とか正義とかはどうでもいいんだよ
>>イーロンが勝てば俺らの勝ちイーロンが負ければ俺らの負け
>>これは戦争なんだよ
>勝手に俺をイーロンの仲間扱いするのやめろ
そもそもそいつの仲間であることは否定しないのかよ
48422/12/19(月)09:06:09No.1005676085+
>オタクサイコーリア充死ねみたいなノリ以外は
今も続けてる人居てしんどい
48522/12/19(月)09:06:23No.1005676119+
>広告に逃げられるわ検索機能はぶっ壊れるわ終わりだ猫のSNS
次は犬のSNSだな
48622/12/19(月)09:06:28No.1005676132+
広告として使うなら金払えは至極最もな気もするが
企業公式Twitter担当の胃が死ぬのでスパムやマルチポストでなければOKにしてくれねえかな…
48722/12/19(月)09:06:32No.1005676142+
>>最近でも赤松持ち上げてたしああいうのは一生治らんと思う
>正直耳が痛い…俺もイーロンあんま知らない時へー日本のアニメ好きなんだとか思って親近感湧いてたし…
まぁそれは悪くないと思う
何かそんな時期もあったな
48822/12/19(月)09:06:36No.1005676149+
ユーザー体験に直接に関わる部分は急激に変えちゃ駄目よね
48922/12/19(月)09:06:42No.1005676162+
オタクは政治でガヤガヤ知識人ぶるのが好きな層がいるんだよな
全員嫌いで元から見向きもしないならここだってまさはる禁止なんてわざわざ書かれなかった
49022/12/19(月)09:06:46No.1005676173+
としあき
もともとツイッターは大赤字だって聞いてたけど黒字化するために必要事って何じゃ?
49122/12/19(月)09:07:09No.1005676222+
>「あなたへのおすすめ」みたいなやつは人によって違うがトレンドは同じ地域なら同じものが表示される
>じゃないとソシャゲによくあるトレンド1位で○○プレゼントみたいな企画が成立しない
地域変えるなんてこたしてないがやっぱり違うな
まさにそういう企画見るとえっ…トレンド1位なってなくない…?ってよく思う
49222/12/19(月)09:07:16No.1005676236+
>twitterで全部やれって言うなら
>垢凍結とかサーチバンとかシャドウバンとかするなよな…
それは本当にそう
49322/12/19(月)09:07:16No.1005676237そうだねx1
としあきとか言わないことだよジジイ!
49422/12/19(月)09:07:18No.1005676241そうだねx1
>トレンドを結託して上がるようにしようってするのは規約違反だからダメだよってなってたはず
しかしねぇ…プロセカを否定する意図は一切ないけど実際にそういうキャンペーンがあるのだから…
https://twitter.com/pj_sekai/status/1603707646825345024 [link]
49522/12/19(月)09:07:19No.1005676244そうだねx1
>この手の急進的な改革って暴走と捉えることもできちゃうからね…
急進的な改革で良くなればいいんだけどな
なってるかな
49622/12/19(月)09:07:32No.1005676272+
>10年前ぐらいが一番使いやすかったかな
>タイムラインに広告もなかったし
>オタクサイコーリア充死ねみたいなノリ以外は
Twitterって外部アプリ経由で使うから何もしなくてもよかったよな…
49722/12/19(月)09:07:32No.1005676273そうだねx1
Colabはトレンド関係なくオタクが湧き上がってる感じある
お前いつもは野球の話しかしてないのになんで…?
お前Vtuberなのになんで…?
トレンドでは見たことないや
49822/12/19(月)09:07:36No.1005676283+
>としあき
>もともとツイッターは大赤字だって聞いてたけど黒字化するために必要事って何じゃ?
無駄を省く
49922/12/19(月)09:07:37No.1005676287+
オタクに限らず民衆はなんか威勢のいい指導者に弱いところはあるし…
オタクは特に免疫がない気もしてくるけど…
50022/12/19(月)09:07:39No.1005676291+
まずtwitterにおけるトレンドってのは「おすすめ」タブに表示されるユーザー別サジェストのトレンドと話題別のトレンドと地域のトレンドの3種類が存在する
このうちユーザーの利用傾向に左右されない=他の利用者にも同じものが見えてるのは地域トレンドのみで
かつこの地域トレンドにも広告枠が存在するため厳密に言えば同じものが見えてるわけではない
50122/12/19(月)09:07:40No.1005676295そうだねx1
ここの検索死んでるのは元からだろ
50222/12/19(月)09:07:59No.1005676331+
トレンド1位にしようキャンペーンとかスパムと何が違うんだよって言われたらまいんまり否定できない気がする…
50322/12/19(月)09:08:00No.1005676337+
予想以上に広告収入減少大きくてサブスク誘導無理矢理したいんだろうなって思う
オフィス賃料滞納してるなんて報道も出てるし割とマジで火の車なんだろ
50422/12/19(月)09:08:03No.1005676347+
>オタクに限らず民衆はなんか威勢のいい指導者に弱いところはあるし…
>オタクは特に免疫がない気もしてくるけど…
愚民…
50522/12/19(月)09:08:06No.1005676352+
>>この手の急進的な改革って暴走と捉えることもできちゃうからね…
>急進的な改革で良くなればいいんだけどな
>なってるかな
それはこの改革が終わった後でないと分からないね
50622/12/19(月)09:08:08No.1005676357そうだねx1
>締め出すだけならアホだけど
>マネタイズにつなげるならアリだな
まあ金払っても組織的にブロックされたら透明人間にされるんやけどなブヘヘヘヘ
50722/12/19(月)09:08:20No.1005676391そうだねx1
ヒが一番平和だったのは日本語未対応時代だ
今月で垢作って15年の俺が言うんだから間違いない
50822/12/19(月)09:08:30No.1005676414+
>としあき
>もともとツイッターは大赤字だって聞いてたけど黒字化するために必要事って何じゃ?
無駄にかかってたお荷物社員の分を切りまくったから大赤字から赤字位にはなったと思う
50922/12/19(月)09:08:50No.1005676451+
その「だれそれを持ち上げてた」が入るとノイズになるんだよな
実際にオタクに利益誘導してくれてるならええやんけと思う
俺自身は漫画にいいね付ける程度でその手のオタク界隈の政治発言はしないんだけど
51022/12/19(月)09:08:52No.1005676458そうだねx1
ツイッターに画像載せられなくて
ついぴくとかいうサードパーティサイト使ってたころが懐かしい
あんときが一番楽しくツイッターしてた
51122/12/19(月)09:08:54No.1005676462+
>検索機能はぶっ壊れるわ
ブッ壊れるどころか元々機能してねぇ…
51222/12/19(月)09:08:55No.1005676465+
としあきじゃないです…
51322/12/19(月)09:09:02No.1005676477+
これで納得するユーザーが残ったら後は洗脳し放題じゃん
51422/12/19(月)09:09:02No.1005676478+
平和を好むなら未だにimgやってるのおかしいだろ!
51522/12/19(月)09:09:03No.1005676479そうだねx4
擁護してるやつ同じことイーロンじゃなくて旧経営陣がやってたら徹底的に叩いてそう
51622/12/19(月)09:09:11No.1005676500+
>ツイッターに画像載せられなくて
>はてなフォトライフ使ってたころが懐かしい
51722/12/19(月)09:09:14No.1005676505そうだねx7
切ったお荷物社員に戻ってきて!って泣きつくのは明らかな人員整理失敗だろ
51822/12/19(月)09:09:32No.1005676556+
>>としあき
>>もともとツイッターは大赤字だって聞いてたけど黒字化するために必要事って何じゃ?
>無駄にかかってたお荷物社員の分を切りまくったから大赤字から赤字位にはなったと思う
何でお荷物社員切ったら助けて人手足りないってなってるんです?
51922/12/19(月)09:09:32No.1005676558+
>予想以上に広告収入減少大きくてサブスク誘導無理矢理したいんだろうなって思う
>オフィス賃料滞納してるなんて報道も出てるし割とマジで火の車なんだろ
青バッジ付けてるやつの養分具合よ…
52022/12/19(月)09:09:33No.1005676559+
もうなんか企業活動としてのSNSマーケティング自体が嫌いになってる感じ?
52122/12/19(月)09:09:34No.1005676562+
>切ったお荷物社員に戻ってきて!って泣きつくのは明らかな人員整理失敗だろ
マジでバカだろこれ
52222/12/19(月)09:09:38No.1005676571そうだねx1
>ヒが一番平和だったのは日本語未対応時代だ
>今月で垢作って15年の俺が言うんだから間違いない
本人はいろいろ言われるけどtsudaるとか言ってた時代はよかった
52322/12/19(月)09:09:40No.1005676578+
あったなあツイピク…
アカウント消してもツイピクは残ってるとかそういう事故もあった覚えが
52422/12/19(月)09:09:42No.1005676590+
>しかしねぇ…プロセカを否定する意図は一切ないけど実際にそういうキャンペーンがあるのだから…
あれえほんとだ……
52522/12/19(月)09:09:46No.1005676596+
ザッカーバーグの方はMetaにはこの際全て目を瞑るとしてインスタとか上手く行ってるけどヒと何が違うんだろうか
52622/12/19(月)09:09:48No.1005676598+
別にイーロンがやることなす事正しいと言うつもりは全くないけど
全然ズレた事言ってる子はとりあえず自分の目で読んできたら…?
52722/12/19(月)09:09:53No.1005676615そうだねx1
>切ったお荷物社員に戻ってきて!って泣きつくのは明らかな人員整理失敗だろ
お荷物なのは経営者の方だったんやなって
52822/12/19(月)09:10:01No.1005676635+
とりあえずインスタとかのリンク貼ってるやつを通報すると引っ掛かる?
52922/12/19(月)09:10:03No.1005676640そうだねx1
いきなり規約変えるわじゃなくて規約変えたいけどとう?ぐらいのスタンスできてくれよ
53022/12/19(月)09:10:07No.1005676649+
プロフィールにピクシブのリンク貼ってるんだがこれも怪しくなるのか…
面倒ね
53122/12/19(月)09:10:10No.1005676654そうだねx2
こういうスレもまた陰謀論みたいなもんになってきてるな
53222/12/19(月)09:10:14No.1005676660+
主語が大きい…
53322/12/19(月)09:10:21No.1005676676+
>予想以上に広告収入減少大きくてサブスク誘導無理矢理したいんだろうなって思う
>オフィス賃料滞納してるなんて報道も出てるし割とマジで火の車なんだろ
一般層が金払わなくてもイーロンと馬が合う金持ちがスポンサーになるから安心しろ
53422/12/19(月)09:10:45No.1005676730そうだねx5
今のニコニコみたいなポジぐらいがちょうど良いわ
53522/12/19(月)09:10:46No.1005676735そうだねx1
>pixivがBAN対象なのかイーロン本人に聞いてみるのが一番早そう
聞けば消されるぞ!
53622/12/19(月)09:10:52No.1005676749+
イーロンマスク持ち上げが特に酷かったのはここよりmayちゃん家だったし...
53722/12/19(月)09:10:52No.1005676750そうだねx2
フォロワーが見てるものもオススメされる
つまりせいじがやたら流れてくる奴はフォロワーにせいじがいる
フォロワー厳選しろ
53822/12/19(月)09:11:01No.1005676776そうだねx1
>別にイーロンがやることなす事正しいと言うつもりは全くないけど
>全然ズレた事言ってる子はとりあえず自分の目で読んできたら…?
俺はイーロン徹底擁護してるやつ馬鹿にしてるんだから君がそうじゃないなら反応しなくてよくない?なんで自分のことだと思った?
53922/12/19(月)09:11:13No.1005676801そうだねx4
酒盛りしてた社員戻ってきてなんて誰か言ってるか?
54022/12/19(月)09:11:15No.1005676806+
>ザッカーバーグの方はMetaにはこの際全て目を瞑るとしてインスタとか上手く行ってるけどヒと何が違うんだろうか
インスタは反ワクやまさはるやフェミやスパムは有無を言わず即BANしてくる
シャドウバンもあるけど変な事しなければ大体2週間で解除される
54122/12/19(月)09:11:19No.1005676811+
>>pixivがBAN対象なのかイーロン本人に聞いてみるのが一番早そう
>聞けば消されるぞ!
それはそれで面白いジャン!
54222/12/19(月)09:11:19No.1005676814+
>ザッカーバーグの方はMetaにはこの際全て目を瞑るとしてインスタとか上手く行ってるけどヒと何が違うんだろうか
インスタは投稿は全部運営のおすすめ順
なので広告ツイートとか挟みやすい
ヒもそうしたいけどここもそうだけどオタクがうるさくてね…
54322/12/19(月)09:11:28No.1005676830+
実際問題企業アカウントと個人が同じ土俵で無料アカウントでやり取りできるのかなり変ではあるけど大分今更と言うか
他のソーシャルメディアに比べて余りにも金のこと何も考えて無さすぎだったなという気はする
54422/12/19(月)09:11:48No.1005676874+
コードだけ貼る時代になるのか
54522/12/19(月)09:11:49No.1005676878+
>ザッカーバーグの方はMetaにはこの際全て目を瞑るとしてインスタとか上手く行ってるけどヒと何が違うんだろうか
収益化という点についてはインスタはユーザーが収益化できる仕組みがある
その辺りからショバ代で稼いでるんじゃないかな
54622/12/19(月)09:11:54No.1005676884+
>別にイーロンがやることなす事正しいと言うつもりは全くないけど
やることなすこと正しいに決まってるだろう頭大丈夫か?
54722/12/19(月)09:11:56No.1005676888+
もしかしてサ終あるんけ
54822/12/19(月)09:12:05No.1005676920+
オタクは20年前30年前と比べりゃ大いに市民権を得たとはいえまだまだサブカルチャーには違いないので
「社会的地位があるのに我ら虐げられしサブカルの民を認めてくださる○○様」という構図にめちゃくちゃ弱い
これは別にイーロンマスクとか麻生太郎みたいなスケールにならなくてもたとえば有名美人アナウンサーが実はオタク趣味ですみたいなやつでも本当にコロっとやられる
54922/12/19(月)09:12:17No.1005676942そうだねx7
プロフィールに自サイトと渋のURL貼ってるけどこれだめになるなら俺はヒ辞めるかもしれない
55022/12/19(月)09:12:23No.1005676957そうだねx3
>こういうスレもまた陰謀論みたいなもんになってきてるな
この話題に限らないけど陰謀論者笑えないような思考回路の「」ちょくちょくいるな…
55122/12/19(月)09:12:27No.1005676970+
>一般層が金払わなくてもイーロンと馬が合う金持ちがスポンサーになるから安心しろ
金をドブに捨てるのが趣味の金持ちって安心できるほどいるかな…
55222/12/19(月)09:12:32No.1005676988そうだねx2
まーコロナの偽情報の警告なくした時点で
そういう人たちからのサブスクで稼ぐってことよね
信者力はすごいから
55322/12/19(月)09:12:32No.1005676989+
個人サイトの時代が戻ってきちまうー!
55422/12/19(月)09:12:41No.1005677001+
いーろんに、告白しようと思ってる。
TLのみんなには、悪いけど。
抜け駆けで。
次の給料日、お金入るから。
認証申請して。そこで気持ち伝える。
いーろんは男の人と付き合ったことないから。
びっくりするかもだけど。
もう気持ちを伝えるのを我慢できないから。
55522/12/19(月)09:12:53No.1005677038+
はー禁止禁止
55622/12/19(月)09:13:03No.1005677067+
>ザッカーバーグの方はMetaにはこの際全て目を瞑るとしてインスタとか上手く行ってるけどヒと何が違うんだろうか
インスタって広告から直で購入サイトに誘導出来るし…
写真メインなのを活かして写真で服とかアクセサリー見せて欲しくなったらタップすれば買えるって割とスマートじゃないか
55722/12/19(月)09:13:35No.1005677157そうだねx3
イーロンを讃えてた人は赤松やプーチンを持ち上げていた過去がある説
55822/12/19(月)09:13:35No.1005677158+
インスタで誰もフォローできなくなった
なんだろうアドブロしてるからかな
55922/12/19(月)09:13:39No.1005677167+
>インスタって広告から直で購入サイトに誘導出来るし…
>写真メインなのを活かして写真で服とかアクセサリー見せて欲しくなったらタップすれば買えるって割とスマートじゃないか
そういう使い方を運営側が推奨してるしね
56022/12/19(月)09:13:40No.1005677171+
禁止の意図はわかるけどこれでban祭り起きたら
それがヒ終わりの合図だろうなあとは思う
56122/12/19(月)09:13:44No.1005677178+
時代はimgだろうな
56222/12/19(月)09:13:45No.1005677181そうだねx7
そんなことより今日寒くね?
56322/12/19(月)09:13:46No.1005677185+
>>一般層が金払わなくてもイーロンと馬が合う金持ちがスポンサーになるから安心しろ
>金をドブに捨てるのが趣味の金持ちって安心できるほどいるかな…
まさはるの道具としては魅力的だぞヒ
56422/12/19(月)09:13:58No.1005677213そうだねx4
オタクって一括りにされるってのがもう時代遅れというか
陽キャのオタクと陰キャのオタクとそれ以外のキモイのって三種類に別れてるから
ちなみに俺は後者
56522/12/19(月)09:14:06No.1005677226+
>オタクは20年前30年前と比べりゃ大いに市民権を得たとはいえまだまだサブカルチャーには違いないので
>「社会的地位があるのに我ら虐げられしサブカルの民を認めてくださる○○様」という構図にめちゃくちゃ弱い
>これは別にイーロンマスクとか麻生太郎みたいなスケールにならなくてもたとえば有名美人アナウンサーが実はオタク趣味ですみたいなやつでも本当にコロっとやられる
Twitterがオタクの楽園だとぉ~!?
56622/12/19(月)09:14:08No.1005677234+
>インスタで誰もフォローできなくなった
>なんだろうアドブロしてるからかな
インスタは外部アプリ使ってると凍結されやすいと聞く
PCブラウザならおま環かもしれんが
56722/12/19(月)09:14:09No.1005677240そうだねx3
>イーロンを讃えてた人は赤松やプーチンを持ち上げていた過去がある説
トランプもな
56822/12/19(月)09:14:15No.1005677256そうだねx3
よくTwitterのユーザー層はFランと言われるがインスタもEランくらいだと思う
56922/12/19(月)09:14:21No.1005677267+
>そんなことより今日寒くね?
寒い
57022/12/19(月)09:14:25No.1005677278+
>そんなことより今日寒くね?
雪かき裸でしようとしたら体全体の感覚なくなって詰みかけた
57122/12/19(月)09:14:27No.1005677287+
>禁止の意図はわかるけどこれでban祭り起きたら
>それがヒ終わりの合図だろうなあとは思う
シャドウBAN祭りでもよくねぇよ!?
57222/12/19(月)09:14:42No.1005677328+
他サービスの無料広告禁止は言われたらそうだけど逆に他サービスからの誘導もあるしなあ…
共有機能当たり前の世の中に一石を投じられたな
57322/12/19(月)09:15:04No.1005677367+
公式の説明文読んだ限りだと「他のSNSへの誘導が主目的のアカウント禁止もしやるなら金払え」って意味っぽいけどどうなんだろ
57422/12/19(月)09:15:12No.1005677391そうだねx1
>よくTwitterのユーザー層はFランと言われるがインスタもEランくらいだと思う
SNSである時点でユーザー層はEを越えられない
57522/12/19(月)09:15:16No.1005677402そうだねx7
赤松やプーチンはそこまででもないけどマスクとトランプの支持層はマジでダダ被りしてる
本当に感動的なくらい被ってる
いやそりゃトランプの垢BAN解除してんだから当たり前なんだけど
57622/12/19(月)09:15:21No.1005677411+
林檎のアプリは他サイトへの課金誘導を禁止してるし
林檎と同じことをしただけだぞ
57722/12/19(月)09:15:32No.1005677441そうだねx4
>これは別にイーロンマスクとか麻生太郎みたいなスケールにならなくてもたとえば有名美人アナウンサーが実はオタク趣味ですみたいなやつでも本当にコロっとやられる
合わせて「(オタク)の言論の自由を守る」と「キラキラした奴らの撃退」の三本の矢だもんなぁ
言論の自由を守らなくてもそりゃオタクには関係ないよ
無断転載やオタ話を抑制される訳じゃないんだもの
57822/12/19(月)09:15:40No.1005677458+
いつTwitter使いやすくしてくれるんだよ救世主様はよ
57922/12/19(月)09:16:00No.1005677512そうだねx3
オタクが持ち上げてる時点でね…
58022/12/19(月)09:16:14No.1005677547+
>>そんなことより今日寒くね?
>雪かき裸でしようとしたら体全体の感覚なくなって詰みかけた
自殺志願者か!?
58122/12/19(月)09:16:14No.1005677551+
ここでBAN担当の社員が先走って有名人の垢をBANしちゃってヒのユーザーがパニックになり他のSNSにワッと逃げ出す光景が見て見たくもある
58222/12/19(月)09:16:21No.1005677569+
多様性を嫌いオタクの味方ってわけ
58322/12/19(月)09:16:38No.1005677624+
>よくTwitterのユーザー層はFランと言われるがインスタもEランくらいだと思う
フォロー選べばEランユーザー流れてこないし…
たまに国境なき医師団とかの広告のコメント欄覗くとうわってなるけど
58422/12/19(月)09:16:42No.1005677635+
>赤松やプーチンはそこまででもないけどマスクとトランプの支持層はマジでダダ被りしてる
>本当に感動的なくらい被ってる
>いやそりゃトランプの垢BAN解除してんだから当たり前なんだけど
そこと並ぶなんて赤松も偉くなったな
58522/12/19(月)09:16:53No.1005677663+
適当に短文書き込むだけの奴が増えてきたからもう終わりだ猫のスレ
58622/12/19(月)09:16:54No.1005677666+
なんかもうヒ叩きに必死じゃない?
58722/12/19(月)09:16:58No.1005677675そうだねx2
metaやalphabetのプラットフォームは割と最初の方から金を稼ぐユーザーとそれを見るユーザーって言う構図を踏まえたビジネスやってると思うけど
Twitterは良くも悪くも余りに視界が水平で今になって赤字赤字言われてもそりゃそうだろうとしか
逆に何をどうするつもりのビジネスだったんだこれ…
58822/12/19(月)09:17:04No.1005677693そうだねx2
ツイッターユーザーを有料煽りしてた画像貼るようなやつがまともなわけなくない?
58922/12/19(月)09:17:05No.1005677697+
イーロンに反論したからクビとかやってたら人手足り無くなるだろそりゃ
引き継ぎもクソもないだろうし現場はご愁傷様だね
59022/12/19(月)09:17:05No.1005677698+
>よくTwitterのユーザー層はFランと言われるがインスタもEランくらいだと思う
ともかくいもげでヒの話は許さん
高偏差値SNSの名に傷がつくからな!
59122/12/19(月)09:17:08No.1005677707+
>>禁止の意図はわかるけどこれでban祭り起きたら
>>それがヒ終わりの合図だろうなあとは思う
>シャドウBAN祭りでもよくねぇよ!?
シャドウbanされてもフォロワーにも見えるしツイートや絵は消えないだろ
これがbanで全部消えたらフォローしてるやつも見えなくなるんだから
なんでヒいるんだって話になっちゃう
59222/12/19(月)09:17:29No.1005677752そうだねx4
オタクのチョロさって何由来なんだろう
人とのコミュニケーションが乏しいから優しくされただけで許してしまうのだろうか
59322/12/19(月)09:17:39No.1005677772+
TwitterインスタYouTube TikTok全部やってるような層は
仮にTwitterが隔離施設になったらTwitter辞めるだけなんじゃないの
59422/12/19(月)09:17:40No.1005677773そうだねx1
インスタはいいぞ
飯と風景写真上げるだけでいいね貰えるしお気持ちリプライもクソもないぞ
59522/12/19(月)09:17:41No.1005677779そうだねx3
>これは別にイーロンマスクとか麻生太郎みたいなスケールにならなくてもたとえば有名美人アナウンサーが実はオタク趣味ですみたいなやつでも本当にコロっとやられる
んでクリエイターは一網打尽に殺されておしまい
感動的すぎるほど術中にはまってるな
59622/12/19(月)09:17:51No.1005677809+
ヒ追い出されたからってこんな場末の掲示板でハッスルせんでも…
59722/12/19(月)09:17:51No.1005677810+
売名しようとしたことを指摘したダイバーに粘着してた奴がまともなことするわけなくない?
59822/12/19(月)09:17:58No.1005677823+
>なんかもうヒ叩きに必死じゃない?
だったら叩かれても仕方ないムーブするのやめろ
59922/12/19(月)09:18:17No.1005677869+
>インスタはいいぞ
>飯と風景写真上げるだけでいいね貰えるしお気持ちリプライもクソもないぞ
キャッツの写真あげたらどうなってしまうんだ…
60022/12/19(月)09:18:17No.1005677872+
>インスタはいいぞ
>飯と風景写真上げるだけでいいね貰えるしお気持ちリプライもクソもないぞ
これよね
使ったことない人がイメージで叩いてるけど…
60122/12/19(月)09:18:21No.1005677882そうだねx2
>なんかもうヒ叩きに必死じゃない?
よく読めよ叩きたいのはヒじゃなくてイーロンだ
60222/12/19(月)09:18:35No.1005677910+
グローバルコミュニケーションが当たり前のインターネットの世界に新しい形が出来ようとしているのかもしれない
もしくは目先の金欲しさにあんまり深く考えていないか
60322/12/19(月)09:18:37No.1005677913+
>なんかもうヒ叩きに必死じゃない?
本当だよな
イーロンいい加減にしろよ?
60422/12/19(月)09:18:52No.1005677949+
>ここでBAN担当の社員が先走って有名人の垢をBANしちゃってヒのユーザーがパニックになり他のSNSにワッと逃げ出す光景が見て見たくもある
今までの対応見ると手動じゃなくてツイートに該当リンク含まれてたら自動banぐらいの雑さだろ
そもそも手動より自動で人減らすって標榜してるんだから
60522/12/19(月)09:19:01No.1005677969そうだねx1
俺らのイーロンマスクを叩くなんて命知らずだな
60622/12/19(月)09:19:08No.1005677980+
目標が使いやすいSNSみたいな明るい話じゃなくてヒをどうやって維持するのかって所が最優先だからな
大量解雇もSNSとしての正常化だとかが目的じゃなくて余分なコストの削減のために余計なことしてたやつら切ったってだけだ
60722/12/19(月)09:19:10No.1005677987そうだねx2
>TwitterインスタYouTube TikTok全部やってるような層は
>仮にTwitterが隔離施設になったらTwitter辞めるだけなんじゃないの
というかその手のは黙ってヒ辞めるor放置してとっくにインスタとかTikTokに移行してると思うんだ…
60822/12/19(月)09:19:46No.1005678086+
イーロンって町工場の社長くらいの方法論で上手く行っちゃった人のような気がしないでもない
60922/12/19(月)09:19:50No.1005678103+
インスタはハッシュタグフォローがあるからありとあらゆる犬猫が流れてくるようにも出来るぞ
たまに混ざる詐欺系アカウントは通報しなきゃいけないけど
61022/12/19(月)09:19:50No.1005678106+
>キャッツの写真あげたらどうなってしまうんだ…
ぬの写真も上げたいが我が家にはもう…
61122/12/19(月)09:20:12No.1005678178+
別に課金してもいいけど現状使いにくくなってるだけなのが
61222/12/19(月)09:20:12No.1005678179+
>オタクのチョロさって何由来なんだろう
>人とのコミュニケーションが乏しいから優しくされただけで許してしまうのだろうか
人と距離を作る能力に欠けてる
関係ない物事に感情的になる
自分では自分のこと頭いいと思ってる
っていう信者予備軍の性格してる人が多いからっすかね
61322/12/19(月)09:20:15No.1005678187+
>これよね
>使ったことない人がイメージで叩いてるけど…
インスタはオタク少ない!って言われるけど割と多いんだよなぁ…
61422/12/19(月)09:20:19No.1005678200+
いやここも若干Fランに近いSNSでは…
61522/12/19(月)09:20:39No.1005678238+
>オタクのチョロさって何由来なんだろう
>人とのコミュニケーションが乏しいから優しくされただけで許してしまうのだろうか
俺の好きなネタに乗っかったからきっといいやつ
俺の嫌いなものと敵対してるからいいやつに違いない
61622/12/19(月)09:20:40No.1005678239+
買っちゃったものは仕方ないから稼げるように改造します意義とか知った事か!って姿勢は嫌いじゃないよ
61722/12/19(月)09:20:45No.1005678250そうだねx6
>いやここも若干Fランに近いSNSでは…
Fどころじゃねえだろ
61822/12/19(月)09:20:46No.1005678252+
新しいSNSって話題もここのところずっと聞かないけどなんか波はきてないの
61922/12/19(月)09:20:47No.1005678256+
あんだけ叩いてもユーザー数が増え続けてる現実
62022/12/19(月)09:20:51No.1005678265そうだねx5
イーロン・マスクの変革が嫌な奴は出ていけぇ!ってやってる奴らが旧運営時代にTwitterにへばりついてたの笑う
62122/12/19(月)09:20:51No.1005678266+
>いやここも若干Fランに近いSNSでは…
SNSですらない
62222/12/19(月)09:21:00No.1005678283+
ツイッターに課金する価値ないというか….
認証マークくれるくらいしかメリットないし
62322/12/19(月)09:21:20No.1005678339+
>TwitterインスタYouTube TikTok全部やってるような層は
>仮にTwitterが隔離施設になったらTwitter辞めるだけなんじゃないの
そういうレベルでSNSに馴染んでる人はツイッターに人がいるならツイッターやる
いなくなったら辞めるだけだろ
62422/12/19(月)09:21:23No.1005678345+
ツイッターに課金する位なら俺の好きなソシャゲに課金するわ
62522/12/19(月)09:21:23No.1005678346+
>いやここも若干Fランに近いSNSでは…
ここの比較対象はヤフコメとかだよ…
62622/12/19(月)09:21:27No.1005678361+
>Fどころじゃねえだろ
爆サイやimgとどっちがマシかな…
62722/12/19(月)09:21:55No.1005678432+
何かこう月額課金と広告収入を上手いこと相殺させる形でどうにかならんの…
TLに広告を挟みまくる代わりに無料で使えますよ的な
YouTubeだこれ
62822/12/19(月)09:22:11No.1005678471+
Twitterちゃんはインスタに憧れて真似っこばっかしてたら
ちょっとよくわからないお家のルールでお父さんに振り回され始めた
62922/12/19(月)09:22:13No.1005678482+
>新しいSNSって話題もここのところずっと聞かないけどなんか波はきてないの
スレ画を見ればわかるように
金になんねんだわSNS運営
63022/12/19(月)09:22:26No.1005678516+
対抗馬でマストドン持ち上げてる時点で勝ち目はない
63122/12/19(月)09:22:30No.1005678531そうだねx3
botとアフィ垢くらいさっさと処分してくれよマスクさんよ
63222/12/19(月)09:22:40No.1005678550+
マストドンオワコンやろ
63322/12/19(月)09:22:45No.1005678559+
>新しいSNSって話題もここのところずっと聞かないけどなんか波はきてないの
クローズドプラットフォームとか古いよな!ってのがweb3.0なので…
63422/12/19(月)09:22:46No.1005678561+
>別に課金してもいいけど現状使いにくくなってるだけなのが
渋のプレミア会員になった次の月位にUIがアレな事になってお前ー!!ってなったのを思い出す
63522/12/19(月)09:22:47No.1005678566そうだねx2
>何かこう月額課金と広告収入を上手いこと相殺させる形でどうにかならんの…
>TLに広告を挟みまくる代わりに無料で使えますよ的な
既に挟みまくってるからなあ…
63622/12/19(月)09:23:07No.1005678617+
>pixivとdlsiteやfanzaはセーフか?
今更だけどDLsiteの宣伝ページは前から乗っけるとシャドウバンになる可能性が高いぞ
絶対ではないけど高確率だったらしい
なのでシャドウバンチェッカーの人が迂回方法書いてたりした
63722/12/19(月)09:23:09No.1005678622+
異論にマスクするからイーロンマスクらしいな
63822/12/19(月)09:23:18No.1005678643そうだねx2
へ~❤️ツイッターに課金しないのにスタバの高い飲み物買うんだ~❤️
63922/12/19(月)09:23:22No.1005678651+
まあTwitter社内で意思決定が外から見えなかったのと比べれば
「イーロンがムカついたら禁止」というのはある種の透明性があってわかりやすくはあるが…
64022/12/19(月)09:23:53No.1005678725そうだねx1
>botとアフィ垢くらいさっさと処分してくれよマスクさんよ
ついでにデマツイしてるアホも
64122/12/19(月)09:23:53No.1005678726そうだねx1
トランプのクソダサTCG批判してもダメらしいな
64222/12/19(月)09:23:56No.1005678728そうだねx5
Twitterの投票で進退決めるとか狂ってる
64322/12/19(月)09:24:03No.1005678741そうだねx1
>異論にマスクするからイーロンマスクらしいな
これ好き
64422/12/19(月)09:24:04No.1005678743+
>TLに広告を挟みまくる代わりに無料で使えますよ的な
>YouTubeだこれ
revancedで公式アプリから無理矢理TL広告消す手段もできたからますますyoutubeと大差ない扱いになってきた
64522/12/19(月)09:24:35No.1005678809そうだねx1
FacebookとかYouTubeみたいに隙あらば陰謀論に引きずりこむようなレコメンド出すのがSNS運営を金に変える秘訣だからな
旧ヒ運営は金稼ぐ気あるのか謎な連中だからその辺割と規制してた
64622/12/19(月)09:24:48No.1005678841+
前のTwitterマジで誰が何考えてやってるのか社外の誰も興味無かったからヘイトコントロールできるタンク役が来たと思えば割とそれだけでアリっちゃアリ
64722/12/19(月)09:24:50No.1005678851+
でも「」ってヒ使ってないからどうなろうが関係ないって「」が…
64822/12/19(月)09:24:54No.1005678863+
>人とのコミュニケーションが乏しいから優しくされただけで許してしまうのだろうか
それはそう
64922/12/19(月)09:24:57No.1005678875+
芸能人でもインスタのリンク貼るサブ垢みたいになってる人が結構いるからな
65022/12/19(月)09:25:22No.1005678946+
pixivからTwitterに飛ぶ機能はあるのに逆はダメなんか!
65122/12/19(月)09:25:35No.1005678976そうだねx1
>Twitterちゃんはインスタに憧れて真似っこばっかしてたら
>ちょっとよくわからないお家のルールでお父さんに振り回され始めた
違うよ
優しい両親にじっくりキラキラするようにしつけられてもオタクの性根が抑えきれなかったから訳分からないくらい厳しいオタクのお父さんに売り飛ばされたんだよ
65222/12/19(月)09:25:37No.1005678984+
>YouTubeだこれ
そもそもとして巨大サービスを無料で利用できるってこと自体がわりと市場的にちぐはぐな状態なんだよね
収益上げないとサービスの維持ができないのに無料でないと利用しない人が多いから広告増やすことになってだいたい広告まみれになる
そっから広告減らす有料アカウントがサービスとして提供されたりするけどヒはその辺りどうにもならなかった
65322/12/19(月)09:25:55No.1005679024+
外部SNSについては明確な基準を書くとラインを探り出す奴が出るから例だけ出して曖昧にしてるんだろうな
65422/12/19(月)09:25:56No.1005679029+
三次エロ上げてる奴が未だに凍結されないけどなんなんだ
絵師よりそういうのを真っ先に凍結させろよ…
65522/12/19(月)09:26:08No.1005679062+
>Twitterの投票で進退決めるとか狂ってる
イーロンはこれやりたくて買収したんだろうな…
狂ってるな…
65622/12/19(月)09:26:11No.1005679070+
>まあTwitter社内で意思決定が外から見えなかったのと比べれば
>「イーロンがムカついたら禁止」というのはある種の透明性があってわかりやすくはあるが…
イーロンがムカつきそうな投稿してラインを探らなきゃだな
65722/12/19(月)09:26:15No.1005679088+
pixivぐらいで気にするな…
65822/12/19(月)09:26:21No.1005679105+
>何かこう月額課金と広告収入を上手いこと相殺させる形でどうにかならんの…
課金しなくてもいいけど連絡先と位置情報の提供必須な
位置情報はツイートに付加して公表だ
65922/12/19(月)09:26:27No.1005679121+
>トランプのクソダサTCG批判してもダメらしいな
ほんとにダサくてダメだった
こんなもんダサいって言われてナンボじゃないのかよ
66022/12/19(月)09:26:29No.1005679123そうだねx5
>ついでにデマツイしてるアホも
イーロン叩きやめろ
66122/12/19(月)09:26:30No.1005679124+
スペースの不具合も不具合じゃねえよなアレ
カスみてえな事しかしねえ
66222/12/19(月)09:26:46No.1005679157+
いっそ全員有料制にすれば解決だな!
66322/12/19(月)09:27:12No.1005679223そうだねx2
Twitterの創作に収益還元してないんだから課金だけしろはむしが良すぎる
66422/12/19(月)09:28:02No.1005679336そうだねx4
>旧ヒ運営は金稼ぐ気あるのか謎な連中だからその辺割と規制してた
変なところで倫理観を感じさせる対応はしてたけど運営対応自体のやる気ないツイッタージャパンで国内分は相殺されてた感じもあった…
66522/12/19(月)09:28:05No.1005679339+
>>トランプのクソダサTCG批判してもダメらしいな
>ほんとにダサくてダメだった
>こんなもんダサいって言われてナンボじゃないのかよ
NFTとして価値が下がる言動は許されない
66622/12/19(月)09:28:16No.1005679374そうだねx7
マスクを擁護してる層って元々言論の自由のことを「俺の発言や好きなコンテンツが一切抑制されない権利」くらいにしか思ってない奴ばっかだろ
66722/12/19(月)09:28:19No.1005679389+
対象は名指しされてるやつだけ
渋もmixiも名指しされてないから大丈夫
66822/12/19(月)09:28:24No.1005679397+
ヒは通報項目も分かりにくいなあと思ってる
インスタはシンプルだし「単に気に入らない」って項目もあって笑う
66922/12/19(月)09:28:26No.1005679404+
>いっそ全員有料制にすれば解決だな!
正直SNSは全て有料制にすべきだと思っている
67022/12/19(月)09:28:28No.1005679406そうだねx1
というかTwitterに限らず大抵UIの変更って使いにくくなるよな
もちろん前のに慣れてたってのもあるんだろうけどなんでだろう
67122/12/19(月)09:28:34No.1005679424そうだねx1
>でも「」ってヒ使ってないからどうなろうが関係ないって「」が…
「」の言うことを信じるな
67222/12/19(月)09:28:50No.1005679465+
>>何かこう月額課金と広告収入を上手いこと相殺させる形でどうにかならんの…
>課金しなくてもいいけど連絡先と位置情報の提供必須な
>位置情報はツイートに付加して公表だ
位置情報強制公表は本当になったら女性中心にかなり離れるだろうな
有名人も嫌がるだろうし
67322/12/19(月)09:29:07No.1005679504そうだねx1
>正直SNSは全て有料制にすべきだと思っている
ふたば利用料復活!!
67422/12/19(月)09:29:12No.1005679519+
ここより無法地帯だなTwitter
67522/12/19(月)09:29:16No.1005679530+
反マスクか?
67622/12/19(月)09:29:16No.1005679532そうだねx1
>マスクを擁護してる層って元々言論の自由のことを「俺の発言や好きなコンテンツが一切抑制されない権利」くらいにしか思ってない奴ばっかだろ
批判してる連中もそれだったから
潰しあえー案件になってる
67722/12/19(月)09:29:28No.1005679562+
「」騙していてすまなかった
実は「」はもうとっくに皆インスタに移行してキラキラSNSをやっててヒなんてやってないんだ
67822/12/19(月)09:29:46No.1005679599+
>対象は名指しされてるやつだけ
>渋もmixiも名指しされてないから大丈夫
というか正式に決まったら投稿時にTwitterへ投稿するオプションは消すと思う
昨日投稿したけどあったし
67922/12/19(月)09:29:46No.1005679600そうだねx3
>ヒは通報項目も分かりにくいなあと思ってる
>インスタはシンプルだし「単に気に入らない」って項目もあって笑う
delに理由とかいらないだろってふたばの思想とマッチしてるな
68022/12/19(月)09:29:50No.1005679606そうだねx1
海外のイラスト投稿サイトが個別に名指しされてないんだから現状pixiv気にしても杞憂だよ
68122/12/19(月)09:29:52No.1005679613そうだねx5
>>マスクを擁護してる層って元々言論の自由のことを「俺の発言や好きなコンテンツが一切抑制されない権利」くらいにしか思ってない奴ばっかだろ
>批判してる連中もそれだったから
>潰しあえー案件になってる
うに
68222/12/19(月)09:29:59No.1005679637+
>ここより無法地帯だなTwitter
ここの方が無法地帯になるポテンシャルあるんだけど人数が比べ物にならん
68322/12/19(月)09:30:04No.1005679647+
>>正直SNSは全て有料制にすべきだと思っている
>ふたば利用料復活!!
昔は有料だったの!?
68422/12/19(月)09:30:18No.1005679677そうだねx4
>>マスクを擁護してる層って元々言論の自由のことを「俺の発言や好きなコンテンツが一切抑制されない権利」くらいにしか思ってない奴ばっかだろ
>批判してる連中もそれだったから
>潰しあえー案件になってる
なってねえよバカのひとつ覚えのDD論野郎
68522/12/19(月)09:30:22No.1005679684そうだねx1
投資はうまいけどSNS経営がうまいかは前から疑問ではあった
68622/12/19(月)09:30:23No.1005679689そうだねx2
>ふたば利用料復活!!
それは冗談抜きで本当に取ってもいいんじゃないかって思う
68722/12/19(月)09:30:44No.1005679738そうだねx2
>Twitterの投票で進退決めるとか狂ってる
ヒの投票で社内ポスト進退決めるくらい何だってんだ
今までイーロンのツイートのおかげでテスラ株がどんな大惨事に見舞われてきたと思ってる
68822/12/19(月)09:30:49No.1005679750そうだねx1
ツイッチをダメにすると一気に人離れそう
68922/12/19(月)09:30:52No.1005679759+
一般人はインスタ陽キャはtiktok普通のオタクはディスコ
にそれぞれアカウント持っててそこに移動していくという予想
69022/12/19(月)09:30:57No.1005679776そうだねx1
>というかTwitterに限らず大抵UIの変更って使いにくくなるよな
>もちろん前のに慣れてたってのもあるんだろうけどなんでだろう
使いやすいから今のままにしとこうじゃ今の担当は仕事がないから無理矢理にでもどっか変えようとする
SNSに限らんが
69122/12/19(月)09:31:00No.1005679784+
>投資はうまいけどSNS経営がうまいかは前から疑問ではあった
話題なってるから上手いんでは
69222/12/19(月)09:31:12No.1005679822そうだねx3
仮にヒは有料化したら辞めるけどふたば利用料は取られても辞められるか自信ないな…
69322/12/19(月)09:31:15No.1005679825そうだねx4
ぶっちゃけ使いづらくなるのもそうだけど収益改善する気もしない
69422/12/19(月)09:31:38No.1005679880+
話題になれば勝ちなのよ
69522/12/19(月)09:31:51No.1005679909+
>投資はうまいけどSNS経営がうまいかは前から疑問ではあった
それがわかるのはこれからだよ
どんなことになろうが上手いことマネタイズ出来れば成功出来なければ失敗というだけ
69622/12/19(月)09:31:54No.1005679917+
マスク擁護のやつは大抵狂ってる
mayに帰れ
69722/12/19(月)09:31:57No.1005679928そうだねx1
ここで言うとクンリニンさんが強権発動しただけなので理解するかは別として納得はするけどな
嫌になったら辞めるし
69822/12/19(月)09:31:57No.1005679930+
もう売却の準備進めてるらしいし半年持たなそうだな
69922/12/19(月)09:31:58No.1005679931+
言論の自由(笑)
70022/12/19(月)09:32:00No.1005679940+
ディスコをヒみたいに使うの難しくね?
どこから入っていくんだ?
70122/12/19(月)09:32:05No.1005679953+
俺はみんなが移動するなら移動するぜ!
70222/12/19(月)09:32:06No.1005679958+
>もちろん前のに慣れてたってのもあるんだろうけどなんでだろう
UI弄れる技術者囲っておかないと対抗サービス作られちゃうから
なのでどんな使いやすいUIあってもどんどん変更されちまうんだ
70322/12/19(月)09:32:13No.1005679973+
tiktokは10代から大学生では
70422/12/19(月)09:32:24No.1005680004+
結局は◯◯◯◯派と反◯◯◯◯派が代理戦争やってるだけだからな
70522/12/19(月)09:32:26No.1005680008+
ふたば辞めたいからふたば利用料復活させてほしい
70622/12/19(月)09:32:27No.1005680010+
横から見てる分には楽しい
70722/12/19(月)09:32:39No.1005680043+
>ぶっちゃけ使いづらくなるのもそうだけど収益改善する気もしない
Twitterに金払わせるのが難しいなんて使ってるやつが一番わかってるわな
70822/12/19(月)09:32:42No.1005680048+
>>ふたば利用料復活!!
>それは冗談抜きで本当に取ってもいいんじゃないかって思う
広告収入ではなく利用料徴収する方式にする場合各板で暴れてる荒らしは念入りにころころしないとクンリニンサンがおあしすできなくなるから無理じゃない?
70922/12/19(月)09:32:45No.1005680056+
ヒの収益改善は今更どうしようもないのでは…って感じはある
無料に慣れきったというか金出してやるもんでもないだろみたいな意識がほんのりあるというか
71022/12/19(月)09:32:46No.1005680060そうだねx8
公開情報のプライベートジェット追跡したらアウトは笑う
71122/12/19(月)09:32:46No.1005680061+
>マスク批判のやつは全員狂ってる
71222/12/19(月)09:32:55No.1005680084+
オタクに優しいならモーメント残してる気はするけどあれ結局復活予定なし?
71322/12/19(月)09:32:57No.1005680088+
>>ふたば利用料復活!!
>それは冗談抜きで本当に取ってもいいんじゃないかって思う
1レス10円くらいになったらレスポンチとかしなくなると思う
71422/12/19(月)09:33:06No.1005680106+
ユーザーから金取って運営するのは世の中フリー大好きな乞食ばかりでかなり難易度高いんよ
だからどこも広告挟むしかない
71522/12/19(月)09:33:20No.1005680139+
一昨年からメインをインスタにしてよかったわ
71622/12/19(月)09:33:35No.1005680175そうだねx2
インスタ以外にもFacebookやmastodonもリンク貼り禁止って名言したか
mastodonのリンク貼れないのは安全のためとか擁護してた馬鹿いたなそういえば
71722/12/19(月)09:33:41No.1005680186+
jetのせいなのかこれ
71822/12/19(月)09:33:44No.1005680204+
>広告収入ではなく利用料徴収する方式にする場合各板で暴れてる荒らしは念入りにころころしないとクンリニンサンがおあしすできなくなるから無理じゃない?
金払ってまで熱心に荒らすやついるかな…
71922/12/19(月)09:33:46No.1005680206そうだねx1
>オタクに優しいならモーメント残してる気はするけどあれ結局復活予定なし?
そもそもあれなんだったの結局PCじゃダメのままだったし
72022/12/19(月)09:33:49No.1005680215+
>なってねえよバカのひとつ覚えのDD論野郎
一切抑制されずにやりたい放題だったポリコレ関連がさんざん批判されてるだろうに
72122/12/19(月)09:33:51No.1005680221+
金出すならちゃんと本腰入れてネットでもキラキラな活動と交流するわ
72222/12/19(月)09:33:52No.1005680224+
>オタクに優しいならモーメント残してる
割と使ってたのであれ消したの理解できねぇ
72322/12/19(月)09:33:53No.1005680225そうだねx1
プロモーションが常に一番上に表示されるの割とクソだなとなっている
72422/12/19(月)09:33:59No.1005680242+
今月のimg使用料金です
dice1d9999=4269 (4269)
72522/12/19(月)09:33:59No.1005680244+
まだふたばプレミアムいもげゴールドコースに入ってないのか?
月末に目ん玉が飛び出るほどの金額請求されるぞ?
72622/12/19(月)09:34:32No.1005680323そうだねx1
広告挟むのはいいよ
不快な広告を出すな通すな再表示させるな
72722/12/19(月)09:34:44No.1005680360+
>結局は◯◯◯◯派と反◯◯◯◯派が代理戦争やってるだけだからな
どっちの方がオタクにとって居心地が悪いかしか興味ないよね
72822/12/19(月)09:34:48No.1005680371+
>>広告収入ではなく利用料徴収する方式にする場合各板で暴れてる荒らしは念入りにころころしないとクンリニンサンがおあしすできなくなるから無理じゃない?
>金払ってまで熱心に荒らすやついるかな…
間違いなくいる
複数回線持ってる荒らしが存在するからな
72922/12/19(月)09:34:52No.1005680380+
>>広告収入ではなく利用料徴収する方式にする場合各板で暴れてる荒らしは念入りにころころしないとクンリニンサンがおあしすできなくなるから無理じゃない?
>金払ってまで熱心に荒らすやついるかな…
いるかいないかでいったら確実にいる
数は減るとは思うけど
73022/12/19(月)09:34:54No.1005680387+
ここの管理人さんってどんな人なの
イーロンと対談してほしい
73122/12/19(月)09:35:03No.1005680412+
>今月のimg使用料金です
>dice1d9999=4269 (4269)
今月ちょっとおぺにすしすぎたなー
73222/12/19(月)09:35:03No.1005680414そうだねx3
俺イーロンがツイッター有料化するって時にこれはどうなんって言ったら隔離されたの忘れてねえからな
73322/12/19(月)09:35:04No.1005680418そうだねx2
これを機にマスクの過去の行動言動も調べてみたけどこんなんが持ち上げられてるアメリカヤバくない?
73422/12/19(月)09:35:33No.1005680474+
マストドンは最悪自前サーバ立てて自前ドメインで運用すれば大丈夫じゃないかなぁと思ったけど
それでも引っかかったって人は見かけたなぁ
73522/12/19(月)09:35:35No.1005680485+
>ここの管理人さんってどんな人なの
>イーロンと対談してほしい
マジレスするとイーロンが参考にすべきというか対談すべきは4ch所有者のたらこだよ
73622/12/19(月)09:35:39No.1005680495+
>これを機にマスクの過去の行動言動も調べてみたけどこんなんが持ち上げられてるアメリカヤバくない?
よく知らないんだけどどんな感じだったの?
73722/12/19(月)09:35:55No.1005680535そうだねx5
>>なってねえよバカのひとつ覚えのDD論野郎
>一切抑制されずにやりたい放題だったポリコレ関連がさんざん批判されてるだろうに
「批判されてるでしょ」を何か正当性のように扱ってる時点でお前は言論の自由を根本から分かってねえよ
73822/12/19(月)09:35:59No.1005680548そうだねx14
>これを機にマスクの過去の行動言動も調べてみたけどこんなんが持ち上げられてるアメリカヤバくない?
そんなんひろゆき持ち上げてる日本のがやばいわ
73922/12/19(月)09:36:04No.1005680555+
ヒのクンリニンサンはちゃんと管理してて良いな…
74022/12/19(月)09:36:11No.1005680574+
家族に危険が迫ってイーロンもブチ切れモードだから
74122/12/19(月)09:36:13No.1005680580+
>俺イーロンがツイッター有料化するって時にこれはどうなんって言ったら隔離されたの忘れてねえからな
その場のノリでdel入れてるからそんなこと言われても覚えてないわ
74322/12/19(月)09:36:27No.1005680608そうだねx8
>俺イーロンがツイッター有料化するって時にこれはどうなんって言ったら隔離されたの忘れてねえからな
じゃあもっかい隔離されて思い出増やしてくれ
74422/12/19(月)09:36:53No.1005680679+
イーロンは良くも悪くも突飛でアホなことする奴だから平常運転だぞ
74522/12/19(月)09:36:53No.1005680684+
>ヒのクンリニンサンはちゃんと管理してて良いな…
ここが放置プレイされてるってのかよえーっ!?
74622/12/19(月)09:36:57No.1005680692+
>>金払ってまで熱心に荒らすやついるかな…
>間違いなくいる
>複数回線持ってる荒らしが存在するからな
ボットネット使ってまで荒らした馬鹿もつい最近ばれてたし荒らすために金と手間かけるやつは確実に居るのよね…
74722/12/19(月)09:37:04No.1005680706そうだねx3
>これを機にマスクの過去の行動言動も調べてみたけどこんなんが持ち上げられてるアメリカヤバくない?
全然調べずに言うけど支持しない人も普通に大勢いる中で支持する人を切り取って見てるだけではなくて?
74822/12/19(月)09:37:11No.1005680715そうだねx8
>そんなんひろゆき持ち上げてる日本のがやばいわ
その通りすぎてダメだった
74922/12/19(月)09:37:36No.1005680789+
自信なさすぎる
小心者すぎる
75022/12/19(月)09:37:38No.1005680792+
>マジレスするとイーロンが参考にすべきというか対談すべきは4ch所有者のたらこだよ
イーロン仮面とたらこがレスバしたらどっちが勝つの?
75122/12/19(月)09:37:48No.1005680816+
まぁ今はまだ改造中だろうから半年くらい様子まてあげて…
75222/12/19(月)09:38:22No.1005680891+
今は企業が国の代わりに戦争やってる戦国時代みたいなもんだから
大企業の金持ちは皆戦国武将みたいなもんだし…
75322/12/19(月)09:38:25No.1005680899そうだねx3
>まぁ今はまだ改造中だろうから半年くらい様子まてあげて…
それまでヒが生きてるかな…って状況だが…
75422/12/19(月)09:38:26No.1005680901+
ひろゆきは壺で賠償金踏み倒したって過去は置いといても
Qアノン発祥の4ch所有者だからな
75522/12/19(月)09:38:27No.1005680906+
改革すると出来ることが少なくなるとか香港かよ
75622/12/19(月)09:38:31No.1005680912+
>>マジレスするとイーロンが参考にすべきというか対談すべきは4ch所有者のたらこだよ
>イーロン仮面とたらこがレスバしたらどっちが勝つの?
たらこが論点ずらしてイーロンがBANするからレスバにならないよ
75722/12/19(月)09:38:31No.1005680913+
>そんなんひろゆき持ち上げてる日本のがやばいわ
それってあなたの感想ですよね?
75822/12/19(月)09:38:49No.1005680946そうだねx1
>>まぁ今はまだ改造中だろうから半年くらい様子まてあげて…
>それまでヒが生きてるかな…って状況だが…
死んでも別に問題はない
75922/12/19(月)09:38:57No.1005680969+
>「批判されてるでしょ」を何か正当性のように扱ってる時点でお前は言論の自由を根本から分かってねえよ
言論の自由を何やってもいい免罪符だと勘違いしてる人が言ってもなぁ
そうやって言論の自由を盾にして左右どっちも好き勝手にやってたから今になって両方が叩かれてるの理解しようよ
76022/12/19(月)09:39:03No.1005680981+
まあでも独裁に憧れ独裁者を求めてるイーロン信者の見立ては正しかったと言えるよね
76122/12/19(月)09:39:10No.1005680991そうだねx5
>たらこが論点ずらしてイーロンがBANするからレスバにならないよ
荒らしに対する完璧な対応すぎる…
76222/12/19(月)09:39:24No.1005681020+
まあヒはイーロンマスクが買い取ったのだから何をしても良い
76322/12/19(月)09:39:26No.1005681024+
>まぁ今はまだ改造中だろうから半年くらい様子まてあげて…
半年後どうなるんだ…
76422/12/19(月)09:39:29No.1005681030+
>まぁ今はまだ改造中だろうから半年くらい様子まてあげて…
改造で真っ先にすることがクビと機能制限ってこれにどう期待すればいいんだよ
76522/12/19(月)09:39:31No.1005681036+
>ひろゆきは壺で賠償金踏み倒したって過去は置いといても
>Qアノン発祥の4ch所有者だからな
でも4chはふたばから感銘を受けた奴が作ったって…
76622/12/19(月)09:39:33No.1005681042+
何故優秀な企業が国家運営をしないのか?という問いの答えとなりつつあるイーロンのヒ運営
株主や短期的な利益ばかり追い求めるから多少損をしてでも長期的な得となる事はしなくなる
76722/12/19(月)09:39:39No.1005681060+
>これを機にマスクの過去の行動言動も調べてみたけどこんなんが持ち上げられてるアメリカヤバくない?
持ち上げられてる割合で言えば日本での方が高いと思う
76822/12/19(月)09:39:50No.1005681079+
ひろゆきをポジションを持たないから無敵だけど
イーロンはポジションを力技で確保するからな
76922/12/19(月)09:39:54No.1005681090+
>>それまでヒが生きてるかな…って状況だが…
>死んでも別に問題はない
死んだら別のSNSに移動するだけだしなぁ
77022/12/19(月)09:39:56No.1005681095+
ヒが死んで本当に困る人……そんな人居るかな……
77122/12/19(月)09:39:57No.1005681097そうだねx3
「オタクに持ち上げられてる〇〇様だから褒めてる奴は無知蒙昧な愚民」
みたいに言われてしまっていて素直に褒めづらいんだよな
赤松健の漫画毎回楽しみにしてるのに
ちなみに俺は前回比例代表は共産党に入れた
77222/12/19(月)09:39:58No.1005681101+
イーロン辞任するかどうかの投票始めちゃったじゃん
77322/12/19(月)09:39:58No.1005681102+
商売に使ってないから気にしてないけど知り合いが別のSNS使うなら合わせて移動するかな
77422/12/19(月)09:40:01No.1005681107+
>>これを機にマスクの過去の行動言動も調べてみたけどこんなんが持ち上げられてるアメリカヤバくない?
>全然調べずに言うけど支持しない人も普通に大勢いる中で支持する人を切り取って見てるだけではなくて?
別にトランプ支持とかそういう思想の話じゃなくて
仮想通貨の相場操縦やってるからな
株に関しても捜査入ってる
77522/12/19(月)09:40:01No.1005681109+
Discordまで入ってなくてよかった
77622/12/19(月)09:40:05No.1005681117+
>記者のアカウント凍結解除 「投票」でも批判相次ぎ―米ツイッター
> https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121700384 [link]
>凍結記者アカウント、批判受け再開 マスク氏、揺らぐ「表現の自由」
> https://www.asahi.com/articles/DA3S15505445.html [link]
>言論封殺、マスク氏に反発 ツイッター、記者らのアカウント凍結→一転解除
> https://mainichi.jp/articles/20221218/ddm/012/020/075000c [link]
>ツイッター社による記者アカウント凍結、国連やEUも批判 大多数のアカウント復活
> https://www.bbc.com/japanese/64009940 [link]
>過大評価しすぎ? 世界のSNSユーザー数ランキング15位のツイッターに対して、絶大な影響力を感じてしまう訳
> http://www.newsweekjapan.jp/sam/2022/12/sns15.php [link]
>「Snapchat」欧米でZ世代の9割利用 日本展開の戦略は
> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0673O0W2A201C2000000/ [link]
77722/12/19(月)09:40:11No.1005681139そうだねx6
あとはもう後に引けなくなった人たちがどんな面白擁護するかを眺めるフェーズに入ってる
77822/12/19(月)09:40:12No.1005681145そうだねx1
>まぁ今はまだ改造中だろうから半年くらい様子まてあげて…
いいから検索機能とっとと直せ
77922/12/19(月)09:40:21No.1005681165+
>まぁ今はまだ改造中だろうから半年くらい様子まてあげて…
まずは業者垢の排除だな
フォロワー買ってる奴が勝手にピンチになる
78022/12/19(月)09:40:23No.1005681168+
>>たらこが論点ずらしてイーロンがBANするからレスバにならないよ
>荒らしに対する完璧な対応すぎる…
レスポンチバトラーは発言権自体消されると詰むからとてもただしい…
78122/12/19(月)09:40:30No.1005681194+
>>>それまでヒが生きてるかな…って状況だが…
>>死んでも別に問題はない
>死んだら別のSNSに移動するだけだしなぁ
別にSNSじゃなくてもリアルで頑張る方に舵切っても大丈夫だし
78222/12/19(月)09:40:37No.1005681211+
>持ち上げられてる割合で言えば日本のオタクの方が高いと思う
78322/12/19(月)09:40:43No.1005681227そうだねx1
思ったより改革がうまくいってないのか?
左連中が足引っ張る工作してる?
78422/12/19(月)09:40:43No.1005681230+
>ひろゆきは壺で賠償金踏み倒したって過去は置いといても
>Qアノン発祥の4ch所有者だからな
qアノンの親玉は5ch所有者のジムワトキンスだぞ
78522/12/19(月)09:40:47No.1005681242+
>それってあなたの感想ですよね?
俺の感想でもある
78622/12/19(月)09:40:48No.1005681244+
もう遅いとは思うけど
「〇〇が持ち上げられてる」って言い方の時点で
ちょっとおかしい人だと気付くべきだったな
78722/12/19(月)09:40:51No.1005681253そうだねx2
結局はまさはる案件なんだよね
78822/12/19(月)09:40:55No.1005681266+
もしかして機能維持できるほどのお金はもうない感じ?
78922/12/19(月)09:40:59No.1005681275そうだねx1
>>「批判されてるでしょ」を何か正当性のように扱ってる時点でお前は言論の自由を根本から分かってねえよ
>言論の自由を何やってもいい免罪符だと勘違いしてる人が言ってもなぁ
>そうやって言論の自由を盾にして左右どっちも好き勝手にやってたから今になって両方が叩かれてるの理解しようよ
まだ「叩かれてる」って言うんだな
普通の頭してたらさっきのレス受け取った段階で「もしかして俺の勘違いか?」って思うぞ
79022/12/19(月)09:41:00No.1005681282+
>ヒが死んで本当に困る人……そんな人居るかな……
ヒにしか居場所のない奴かな…
インスタでやったら即BANされそうな人種
79122/12/19(月)09:41:14No.1005681308+
>言論の自由を何やってもいい免罪符だと勘違いしてる人が言ってもなぁ
>そうやって言論の自由を盾にして左右どっちも好き勝手にやってたから今になって両方が叩かれてるの理解しようよ
本来言論の自由とか表現の自由なんてのは政府に対する批判や反論の自由を担保するためにあるんだよな
好き勝手言いたい放題したりオタコンテンツをあけっぴろげにバラ撒くためのもんじゃねえ
79222/12/19(月)09:41:16No.1005681319+
>結局はまさはる案件なんだよね
そりゃ企業は経済戦争やってんだからまさはるもまさはるよ
79322/12/19(月)09:41:51No.1005681405+
>ヒが死んで本当に困る人……そんな人居るかな……
ヒでログイン連携してる人とか…
79422/12/19(月)09:42:17No.1005681459そうだねx4
>結局はまさはる案件なんだよね
言うほどまさはるか?
幼稚な運営でユーザーをイラつかせてるだけじゃね?
79522/12/19(月)09:42:23No.1005681473そうだねx3
>ヒが死んで本当に困る人……そんな人居るかな……
ヒみたいに無料のAPIでほとんどのデータ取れるサイトは他に無いから割と多いと思う
79622/12/19(月)09:42:27No.1005681485そうだねx2
>>言論封殺、マスク氏に反発 ツイッター、記者らのアカウント凍結→一転解除
ちょっと韻を踏んでて面白い
79722/12/19(月)09:42:41No.1005681509+
他のSNSの宣伝しかツイートしないアカウント対象ってだけじゃん
79822/12/19(月)09:42:48No.1005681522+
別にヒが無くなっても究極的にはSNSなんてどこいっても同じだろう
79922/12/19(月)09:42:49No.1005681525+
>ヒが死んで本当に困る人……そんな人居るかな……
同人作家に限らずクリエイト職は宣伝に困ると思う
80022/12/19(月)09:42:51No.1005681529そうだねx2
前もなんかやろうとしてすぐ戻した記憶あるしこれも日和って戻しそう
80122/12/19(月)09:43:01No.1005681548+
マスクも酷いがそれ以前も酷かったんで俺にはもう何もわからん
80222/12/19(月)09:43:10No.1005681567+
利用状況の健全化を期待されるけど実際はそんな余裕全くないんだよね
80322/12/19(月)09:43:10No.1005681568+
>No.1005681117
記者がBANされて喚くのもZ世代云々言いながら他のサービスに誘導しようとするダイマ始めるのもいつものマスメディアだわ
80422/12/19(月)09:43:13No.1005681579そうだねx1
>別にヒが無くなっても究極的にはSNSなんてどこいっても同じだろう
なんならネットがクソならそれより面白いリアルに走るだけだしな…
80522/12/19(月)09:43:19No.1005681600そうだねx2
>>記者のアカウント凍結解除 「投票」でも批判相次ぎ―米ツイッター
>> https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121700384 [link]
>>凍結記者アカウント、批判受け再開 マスク氏、揺らぐ「表現の自由」
>> https://www.asahi.com/articles/DA3S15505445.html [link]
>>言論封殺、マスク氏に反発 ツイッター、記者らのアカウント凍結→一転解除
>> https://mainichi.jp/articles/20221218/ddm/012/020/075000c [link]
>>ツイッター社による記者アカウント凍結、国連やEUも批判 大多数のアカウント復活
>> https://www.bbc.com/japanese/64009940 [link]
>>過大評価しすぎ? 世界のSNSユーザー数ランキング15位のツイッターに対して、絶大な影響力を感じてしまう訳
>> http://www.newsweekjapan.jp/sam/2022/12/sns15.php [link]
>>「Snapchat」欧米でZ世代の9割利用 日本展開の戦略は
>> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0673O0W2A201C2000000/ [link]
もっとマストドンを宣伝しなきゃ…
80622/12/19(月)09:43:37No.1005681642そうだねx5
ていうか英語公式でインスタとかと同じ内容をポストしてそこにリンクを貼るのはOKってちゃんと書いてあるし
80722/12/19(月)09:43:40No.1005681648+
>本来言論の自由とか表現の自由なんてのは政府に対する批判や反論の自由を担保するためにあるんだよな
「特に政府は絶対やっちゃダメだよ」って要旨でしかないぞ
80822/12/19(月)09:43:53No.1005681678そうだねx1
イーロンを心から憎んでるのって左寄りの思想の人達ってイメージがある
そりゃ半ばヒ公認で工作し放題だったのにある日突然全部禁止されたらそりゃムカつくだろうなとは思う
80922/12/19(月)09:44:12No.1005681725+
>>ヒが死んで本当に困る人……そんな人居るかな……
>同人作家に限らずクリエイト職は宣伝に困ると思う
雑誌がコツコツ宣伝やるしかなかろうよそこは
今までヒに相乗りさせてもらってただけなんだから
81022/12/19(月)09:44:34No.1005681785+
>前もなんかやろうとしてすぐ戻した記憶あるしこれも日和って戻しそう
マスクが話したというヒにコンテンツ集積させて
そこでサブスクで稼ぐってビジネスモデルの鍵になるとこだから
コンテンツ流出防ぐためにもここは譲らないと思うがどうだろ
81122/12/19(月)09:44:37No.1005681791そうだねx10
>イーロンを心から憎んでるのって左寄りの思想の人達ってイメージがある
>そりゃ半ばヒ公認で工作し放題だったのにある日突然全部禁止されたらそりゃムカつくだろうなとは思う
そういう敵味方をシンプルに分けすぎるのもどうかと思う
81222/12/19(月)09:44:43No.1005681809そうだねx3
>イーロンを心から憎んでるのって左寄りの思想の人達ってイメージがある
俺からすると右寄りが恨んでそうだから
バランスよく恨まれてるんだな
81322/12/19(月)09:45:09No.1005681875+
公式バッジとプレミアムバッジみたいなの売る件はどうなったんだ?
81422/12/19(月)09:45:10No.1005681877+
>雑誌がコツコツ宣伝やるしかなかろうよそこは
>今までヒに相乗りさせてもらってただけなんだから
なんだろう…ヒを潰してまで有象無象黙らせる意味あるのかな
普通にビジネス用途で使ってる人には迷惑なだけじゃ?
81522/12/19(月)09:45:21No.1005681900+
やっぱり右と左の話なのか
81622/12/19(月)09:45:25No.1005681912そうだねx3
>>イーロンを心から憎んでるのって左寄りの思想の人達ってイメージがある
>俺からすると右寄りが恨んでそうだから
>バランスよく恨まれてるんだな
金持ってる権力者とかそりゃ誰からも恨まれるわな
81722/12/19(月)09:45:35No.1005681939そうだねx3
>Twitterは死にました
>これからはinstagramに移行するのでプロフ欄から飛んでください
みたいなのをbotで垂れ流すアカウントを掃除する目的に思える
81822/12/19(月)09:45:38No.1005681946そうだねx7
左だかなんだかを心の底から憎んでる人がイーロン神輿にしてるのはわかる
81922/12/19(月)09:45:38No.1005681947そうだねx11
物事を全部左右で考えだすのはかなり危ないぞ
82022/12/19(月)09:45:40No.1005681951+
>やっぱり右と左の話なのか
リンクいっぱい貼るのはそういう人しか居ない
82122/12/19(月)09:45:41No.1005681956+
>イーロンを心から憎んでるのって左寄りの思想の人達ってイメージがある
今日から政治関係なく増えそうだぞよかったな
82222/12/19(月)09:45:48No.1005681969+
そもそもヒはずっと赤字だったんですからいつか無くなるのは分かってて使ってたんでしょう?
82322/12/19(月)09:46:08No.1005682027+
こういう時に騒ぎ立てる人は信用できない
ダメだなと判断したらスッといなくなる方が理解できる
82422/12/19(月)09:46:09No.1005682029そうだねx1
ウガーッ俺の嫌いな意見がいっぱいある!ツイッター死ねー!!
っていう人って割と居るよな
82522/12/19(月)09:46:16No.1005682049そうだねx1
>ていうか英語公式でインスタとかと同じ内容をポストしてそこにリンクを貼るのはOKってちゃんと書いてあるし
続きはインスタで!みたいなのはダメよってことか
82622/12/19(月)09:46:23No.1005682073そうだねx1
マストドン開発の理由がリアルになって来てるな…
82722/12/19(月)09:46:31No.1005682092+
いくらぐらいか分からんけど
金払えばリンク貼るも自由ってこと?
82822/12/19(月)09:46:31No.1005682093+
>続きはfanboxで!みたいなのはダメよってことか
82922/12/19(月)09:46:32No.1005682096+
>>雑誌がコツコツ宣伝やるしかなかろうよそこは
>>今までヒに相乗りさせてもらってただけなんだから
>なんだろう…ヒを潰してまで有象無象黙らせる意味あるのかな
>普通にビジネス用途で使ってる人には迷惑なだけじゃ?
俺はもうヒにあんまり愛着ないから分からん
83022/12/19(月)09:46:39No.1005682118そうだねx4
結局は正義棍棒でお互いが殴り合いしてるだけで
棍棒を握ってない一般人は迷惑するだけの構図
83122/12/19(月)09:46:40No.1005682120+
左からも右からも恨まれてるってことは
まさはるが消えて楽園が出来上がりってコト…!?
83222/12/19(月)09:46:55No.1005682169+
>マストドン開発の理由がリアルになって来てるな…
んでそのマストドンさんは流行ってますか?
83322/12/19(月)09:47:28No.1005682239+
日本語での様々な発信とか発言の集積場としてこれ以上無い存在だったと思うよ
定性データも定量データも大量に取れた
83422/12/19(月)09:47:28No.1005682240+
ゾウさんに無修正上げて誘導してる人結構いるからエロも余裕で巻き添えくらうわな
アホオタクの妄信はいつまで続くのか
83522/12/19(月)09:47:34No.1005682254+
>結局は正義棍棒でお互いが殴り合いしてるだけで
>棍棒を握ってない一般人は迷惑するだけの構図
んで棍棒殴ってる人達が「こんな場所があるから悪いんだ!この場所潰せ!!」って言い出す
お前らだけ居なくなってくれ
83622/12/19(月)09:47:45No.1005682283+
>んでそのマストドンさんは流行ってますか?
83722/12/19(月)09:47:47No.1005682288+
>結局は正義棍棒でお互いが殴り合いしてるだけで
>棍棒を握ってない一般人は迷惑するだけの構図
クソなTLを作ってるお前が悪い
83822/12/19(月)09:47:47No.1005682290+
>マストドン開発の理由がリアルになって来てるな…
必要が迫ってきた頃にはもう死にかけてるんですけど…このでっかいゾウさん
83922/12/19(月)09:47:58No.1005682317+
ヒもまさはる禁止にすれば良いんだ
ここの穏やかさを見ろ
84022/12/19(月)09:47:59No.1005682321+
>雑誌がコツコツ宣伝やるしかなかろうよそこは
紙媒体は廃刊に次ぐ廃刊だし…
WEB上の宣伝としてこれ以上ないぐらいすごかったんだなツイッター…
84122/12/19(月)09:47:59No.1005682323+
むしろコロナ禍で現実が閉鎖されてた時期のネットの人口の密集の方が異常だったんだと思う
84222/12/19(月)09:48:04No.1005682335+
>そういう敵味方をシンプルに分けすぎるのもどうかと思う
でも解りやすいじゃんその方が
84322/12/19(月)09:48:07No.1005682345+
>>続きはfanboxで!みたいなのはダメよってことか
あれはまごうことなき宣伝だったからまあ死んでくれたほうがありがたい
84422/12/19(月)09:48:17No.1005682372そうだねx2
>マストドン開発の理由がリアルになって来てるな…
ネットワークの維持に特定の組織を必要としないのは大きいやね
84522/12/19(月)09:48:17No.1005682373そうだねx1
>>ていうか英語公式でインスタとかと同じ内容をポストしてそこにリンクを貼るのはOKってちゃんと書いてあるし
>続きはインスタで!みたいなのはダメよってことか
そういう事なのになんかやたらと
インスタのリンク貼ったら問答無用でBANされますぞー!!!!!11!!
皆様方可及的速やかに他のSNSに移住してくだされーーー!!!111!!1!!
みたいに騒ぎを大きくしたい奴がいるってだけよ
84622/12/19(月)09:48:27No.1005682412そうだねx5
>ヒもまさはる禁止にすれば良いんだ
>ここの穏やかさを見ろ
このスレ含めて常に荒れてるじゃん
84722/12/19(月)09:48:41No.1005682452そうだねx2
死んだ死んだと騒ぐ奴がいるだけで大半は普通に使ってるのでは?
84822/12/19(月)09:49:04No.1005682527そうだねx1
>そういう事なのになんかやたらと
>インスタのリンク貼ったら問答無用でBANされますぞー!!!!!11!!
>皆様方可及的速やかに他のSNSに移住してくだされーーー!!!111!!1!!
>みたいに騒ぎを大きくしたい奴がいるってだけよ
「ツイッターくんはオタクしかいないんだからキラキラSNSになるの諦めなよwwww」
って言ってるオタク並に視野狭窄だな
84922/12/19(月)09:49:20No.1005682584+
>ウガーッ俺の嫌いな意見がいっぱいある!ツイッター死ねー!!
>っていう人って割と居るよな
でもわざわざ探してついプリスレ立てる
85022/12/19(月)09:49:32No.1005682617+
>死んだ死んだと騒ぐ奴がいるだけで大半は普通に使ってるのでは?
〇〇イズデッドって言われてるやつ大体死んでない説
85122/12/19(月)09:49:52No.1005682660そうだねx1
普通に使ってる分には何も影響ないよ
リンク誘導のツイートしかしないアカウントが削除対象だから
85222/12/19(月)09:49:54No.1005682668+
>ゾウさんに無修正上げて誘導してる人結構いるからエロも余裕で巻き添えくらうわな
エロ書いてるひとそこそこフォローしてるけどそんなのやってるの見たことないから
よほどアウト寄りな特殊性癖持ちなのに界隈以外にアピールする厄介さんじゃん…
85322/12/19(月)09:49:57No.1005682677+
オリガルヒ乗せた飛行機追跡するやつがよほど嫌なのかな
85422/12/19(月)09:50:07No.1005682711+
マストドンはいいんだけどマストドンに行くような人は面倒臭い性格してそうであまり知り合いになりたくない…
85522/12/19(月)09:50:25No.1005682773そうだねx1
ニコニコも死んだってことにされてるの割と見るよな
なんかランキングがつまんなくなったとかで
85622/12/19(月)09:50:39No.1005682813そうだねx3
>普通に使ってる分には何も影響ないよ
>リンク誘導のツイートしかしないアカウントが削除対象だから
要はBOT対策みたいなもんか
妥当じゃん
85722/12/19(月)09:50:48No.1005682848+
マスクに嫌われるようなツイートさえしなければセーフだから安心してほしい
85822/12/19(月)09:50:50No.1005682850そうだねx1
>〇〇イズデッドって言われてるやつ大体死んでない説
この説が始めて覆された…そうGoogle+…おまえだ
85922/12/19(月)09:51:06No.1005682894そうだねx4
>>マストドン開発の理由がリアルになって来てるな…
>必要が迫ってきた頃にはもう死にかけてるんですけど…このでっかいゾウさん
マストドンが死んでもActivityPubに対応したソフトウェアが残れば問題ないのでマストドン自体の生死はあまり…
86022/12/19(月)09:51:13No.1005682914そうだねx1
オワコンは終わって欲しいと願っているやつしか口にしない言葉
86122/12/19(月)09:51:19No.1005682925そうだねx2
>ニコニコも死んだってことにされてるの割と見るよな
>なんかランキングがつまんなくなったとかで
配信見に行く場所として主に使ってるからランキング見る機会全くないんだよな…
86222/12/19(月)09:51:50No.1005682998そうだねx2
>マスクに嫌われるようなツイートさえしなければセーフだから安心してほしい
安心できる余地がねえ!
86322/12/19(月)09:51:50No.1005682999+
>>〇〇イズデッドって言われてるやつ大体死んでない説
>この説が始めて覆された…そうGoogle+…おまえだ
文化として死ぬ前に利用者以外から忘れ去られてたような…
86422/12/19(月)09:51:56No.1005683023そうだねx2
このスレ見てても叩いているのはパヨクだけってよくわかるからな
そんな工作しまくってたと自白してるようなもん
イーロンが憎いか?ここみたいに自演できなくて残念だな
86522/12/19(月)09:51:58No.1005683028+
>皆様方可及的速やかに他のSNSに移住してくだされーーー!!!111!!1!!
これはまあ正直常々思うが…
マストドンなんて失敗しちまったんだ
86622/12/19(月)09:52:32No.1005683112+
>「ツイッターくんはオタクしかいないんだからキラキラSNSになるの諦めなよwwww」
>って言ってるオタク並に視野狭窄だな
いやわざと分かってて騒いでんるだろうなとは思う
86722/12/19(月)09:52:33No.1005683114+
>マスクに嫌われるようなツイートさえしなければセーフだから安心してほしい
幸子最高!幸子最高!
86822/12/19(月)09:52:37No.1005683127+
今はまだわからん段階だけどちょっとどうなるかなって感じだよね
終わったとかは言い過ぎと思うけど
86922/12/19(月)09:52:55No.1005683183+
辞めるかどうかの投票辞めろ派の方がかなり多いけどいいの?
87022/12/19(月)09:53:06No.1005683207そうだねx1
Twitterでインスタみてねはよく見るけど
インスタでTwitterみてねは全く見たことないからつまりそういうこと
87122/12/19(月)09:53:09No.1005683209+
>マストドンなんて失敗しちまったんだ
身内で馴れ合うばかりで反対勢力と喧嘩できる仕組みじゃないからな…
87222/12/19(月)09:53:18No.1005683234そうだねx3
簡単な話をすると
エロも自由に貼れるマストドンは素晴らしいSNSだ
だがエロ貼る人とエロ見る人しか居ない
しかもマストドンの見方を調べて行く人しか居ない
それは意外と少なかった
87322/12/19(月)09:53:27No.1005683264+
>>ニコニコも死んだってことにされてるの割と見るよな
>>なんかランキングがつまんなくなったとかで
>配信見に行く場所として主に使ってるからランキング見る機会全くないんだよな…
どうせ見るジャンルなんて2~3個くらいになるからタグ検索した結果ページをブクマ登録しといて毎回それ開いたほうが楽ってなるよね
87422/12/19(月)09:53:56No.1005683356+
あのミクシーだってまだ生きてるんだぞ!ヒがそう簡単に終わってたまるか
87522/12/19(月)09:53:59No.1005683366そうだねx3
>このスレ見てても叩いているのはパヨクだけってよくわかるからな
>そんな工作しまくってたと自白してるようなもん
>イーロンが憎いか?ここみたいに自演できなくて残念だな

> 物事を全部左右で考えだすのはかなり危ないぞ
87622/12/19(月)09:54:06No.1005683384そうだねx1
普通に規制されて当然な事をマクスの好き嫌いとか言い出すのやめなよ
87722/12/19(月)09:54:07No.1005683392+
とりあえずもっと見やすいUIにしてくれればそれでいいや
87822/12/19(月)09:54:10No.1005683401+
心の拠り所にしてルイーロンがやめちゃいそうでカワウソ…
87922/12/19(月)09:54:13No.1005683409+
>Twitterでインスタみてねはよく見るけど
>インスタでTwitterみてねは全く見たことないからつまりそういうこと
インスタは収益化があるからな
ヒは導線でしかない
88022/12/19(月)09:54:23No.1005683428+
>しかもマストドンの見方を調べて行く人しか居ない
>それは意外と少なかった
使い方分かんなくて消しちゃったな…
Twitterも最初読み方分かんなかったけど何で使ってるんだろう
88122/12/19(月)09:54:30No.1005683446そうだねx3
>幸子最高!
>外部サイトへのリンク
>幸子最高!
88222/12/19(月)09:54:44No.1005683486+
>どうせ見るジャンルなんて2~3個くらいになるからタグ検索した結果ページをブクマ登録しといて毎回それ開いたほうが楽ってなるよね
ボカロなり声優なり面白工作なり色々あるが
「なんでもいいから人気の見たい」というならそのタグで検索して見ればいいしな
88322/12/19(月)09:54:48No.1005683498+
>辞めるかどうかの投票辞めろ派の方がかなり多いけどいいの?
辞めて代理の責任者おいて
いままでどおりのTwitter廃人ライフを送る
88422/12/19(月)09:55:24No.1005683596そうだねx1
>だがエロ貼る人とエロ見る人しか居ない
>しかもマストドンの見方を調べて行く人しか居ない
>それは意外と少なかった
FantiaとPixivファンボはここが違ってブラウザベースで手軽だった
88522/12/19(月)09:55:28No.1005683601+
イーロン的にはもう仕事終えてるからな
88622/12/19(月)09:55:35No.1005683622そうだねx2
>マストドンなんて失敗しちまったんだ
何をもって失敗というのかにもよるかな
失敗したと騒がれる割にはリポジトリも活発だし
88722/12/19(月)09:55:55No.1005683672+
>Twitterも最初読み方分かんなかったけど何で使ってるんだろう
最初使い方よくわからない頃はTLぐちゃぐちゃ機能が便利だったから叩かれてて割と切ない
88822/12/19(月)09:55:55No.1005683673+
インスタってなんで儲かるの?
88922/12/19(月)09:56:26No.1005683770+
>イーロン的にはもう仕事終えてるからな
まだ赤字なんだから終わってはいないだろ
89022/12/19(月)09:56:31No.1005683782+
>インスタってなんで儲かるの?
画像を貼れないと相手にされない場所で広告も挟みやすいから
89122/12/19(月)09:57:08No.1005683864+
pixivだってfanboxで食い繋いでるし
Twitterも何か投げ銭つければ良いのでは
89222/12/19(月)09:57:21No.1005683896そうだねx2
というかマストドンはヒのかわりにはならんぞ?使用用途が全然違うし
そもそもフォローしただけだどフォローしたやつの発言がマストドンは流れてこねえし
89322/12/19(月)09:57:27No.1005683905+
>イーロン的にはもう仕事終えてるからな
テスラ株を売るという意味ではそう
89422/12/19(月)09:57:32No.1005683920+
>「なんでもいいから人気の見たい」というならそのタグで検索して見ればいいしな
今だとマス型のランキングで表示するものをタグ内ランキングに変えられるぞ
まあ検索ページブクマの方がいいか
89522/12/19(月)09:57:33No.1005683925+
bot対策とか言ってるやつはポールグレアムがbanされたのをどう理解しているんだ
89622/12/19(月)09:57:37No.1005683934+
>インスタってなんで儲かるの?
合間合間にやわらぎ…を貼りやすい
89722/12/19(月)09:57:41No.1005683946+
>>マストドンなんて失敗しちまったんだ
>何をもって失敗というのかにもよるかな
むしろこれからなのかも試練ね…
89822/12/19(月)09:57:46No.1005683960+
>>イーロン的にはもう仕事終えてるからな
>まだ赤字なんだから終わってはいないだろ
もう他への売り先探してるらしいよ
89922/12/19(月)09:57:52No.1005683980+
もしかしてSNS運営って労力の割に儲からない…?
90022/12/19(月)09:58:10No.1005684025そうだねx1
twitterに比べてインスタは見るだけの奴に発言権が無い
文章だけでバズるというのが難しい
だから変なことでの炎上が起きづらい
コメント欄が炎上することは割とある
90122/12/19(月)09:58:27No.1005684066+
>>>イーロン的にはもう仕事終えてるからな
>>まだ赤字なんだから終わってはいないだろ
>もう他への売り先探してるらしいよ
えっなんで買ったの…?
90222/12/19(月)09:58:45No.1005684103そうだねx1
>Twitterも何か投げ銭つければ良いのでは
そういやめちゃくちゃ使いにくい投げ銭機能実装されてたハズだけどあれどうなったんだろう…
90322/12/19(月)09:58:54No.1005684126+
>pixivだってfanboxで食い繋いでるし
>Twitterも何か投げ銭つければ良いのでは
あるよ
90422/12/19(月)09:59:30No.1005684224そうだねx1
>インスタってなんで儲かるの?
ぬが貼れるから
90522/12/19(月)09:59:33No.1005684231そうだねx1
>最初使い方よくわからない頃はTLぐちゃぐちゃ機能が便利だったから叩かれてて割と切ない
正直人のいいねが表示される以外はそんな悪いもんじゃないと思ってるよ…
気に入らなければ新順にできるし
90622/12/19(月)09:59:37No.1005684244そうだねx1
>そういやめちゃくちゃ使いにくい投げ銭機能実装されてたハズだけどあれどうなったんだろう…
音声配信してる人宛の投げ銭だからここでまるで話題にならない
画像に比べて音声はここに貼るの難しいのでとてもクローズドだ
90722/12/19(月)09:59:42No.1005684260+
>>>イーロン的にはもう仕事終えてるからな
>>まだ赤字なんだから終わってはいないだろ
>もう他への売り先探してるらしいよ
渋々買ったものを好き放題うんこ塗りたくってから売るの最悪すぎるだろ
90822/12/19(月)10:00:18No.1005684354+
なんかヒ見てると文章だけって価値ないな…ってなる
陰謀論めいたまさはるばっかりだし
90922/12/19(月)10:00:30No.1005684377+
人口ヒの半分しかいないわりにインスタのほうが広告料稼いでるのはやっぱ広告の挟みやすさのおかげなんだろうな
91022/12/19(月)10:00:43No.1005684421+
>渋々買ったものを好き放題うんこ塗りたくってから売るの最悪すぎるだろ
仕事したじゃん
週2日勤で酒飲みながら仕事して社内でパーティやってる大半のスタッフクビにしたし
91122/12/19(月)10:01:00No.1005684466そうだねx1
>なんかヒ見てると文章だけって価値ないな…ってなる
このスレみたいな
91222/12/19(月)10:01:46No.1005684565+
まぁmastodonもそうなんだけどネット民って案外非中央集権型のサービスに馴染めないところはある
gitも結局GitHubしか使わんし
91322/12/19(月)10:01:55No.1005684582+
>仕事したじゃん
>週2日勤で酒飲みながら仕事して社内でパーティやってる大半のスタッフクビにしたし
ハフポストの記者と酒飲んで記事載せてる奴もクビになったしな
91422/12/19(月)10:01:56No.1005684585+
mayに行ってキラキラするか…
91522/12/19(月)10:02:10No.1005684623+
>なんかヒ見てると文章だけって価値ないな…ってなる
文章にお金払うサービスだとnoteか
まだまだ文章はWEBで弱いな
91622/12/19(月)10:02:13No.1005684635+
イーロンもうTwitter売るつもりならこの改定自体なんも意味ないのでは…?
91722/12/19(月)10:03:23No.1005684802+
>まぁmastodonもそうなんだけどネット民って案外非中央集権型のサービスに馴染めないところはある
torrentは使ってたし…
91822/12/19(月)10:03:25No.1005684810そうだねx1
>えっなんで買ったの…?
買う気なかったけど裁判で判決で宣言した通り買えって言われそうになったからじゃあ買うわ…って感じ
マジで
マスコミ信用出来なさそうな人もいるから政府関連組織(jetro)でのその時のビジネス短信での説明
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/10/b2c7b07280ebc7fa.html [link]
91922/12/19(月)10:03:37No.1005684839+
>イーロンもうTwitter売るつもりならこの改定自体なんも意味ないのでは…?
少しでもヒの価値を上げたいんだろう…上がるかな?
92022/12/19(月)10:03:42No.1005684852+
>>仕事したじゃん
>>週2日勤で酒飲みながら仕事して社内でパーティやってる大半のスタッフクビにしたし
>ハフポストの記者と酒飲んで記事載せてる奴もクビになったしな
めっちゃ仕事した上であっこれだめだわってなったんだろうな感があるな…
92122/12/19(月)10:05:23No.1005685102+
>なんかヒ見てると文章だけって価値ないな…ってなる
>陰謀論めいたまさはるばっかりだし
小説サイトとかでもエッセイ許容した途端クソみたいなお気持ちと叩きをエッセイですってお出しするやつが居座ろうとしだすし
現代ベースで話書いてたやつがまさはるごっこはじめて低評価食らってさらに過激になるのもよく見かけるからな…
92222/12/19(月)10:06:43No.1005685321+
>>なんかヒ見てると文章だけって価値ないな…ってなる
>>陰謀論めいたまさはるばっかりだし
>小説サイトとかでもエッセイ許容した途端クソみたいなお気持ちと叩きをエッセイですってお出しするやつが居座ろうとしだすし
>現代ベースで話書いてたやつがまさはるごっこはじめて低評価食らってさらに過激になるのもよく見かけるからな…
創作能力が政治思想に食われて衰えることって割とあるんだな
92322/12/19(月)10:06:58No.1005685360+
ああ…広告なくすってこういう…
92422/12/19(月)10:07:41No.1005685485+
まさはるはだめ.
92522/12/19(月)10:07:58No.1005685544+
漫画の広告なんかTwitterユーザーとの相性良さそうだったけど
利益なかったのかな
92622/12/19(月)10:08:36No.1005685665そうだねx3
>めっちゃ仕事した上であっこれだめだわってなったんだろうな感があるな…
ガチでパヨクのせいだよなあ
パヨクが工作しなかったらここまで酷いことにならんかった
92722/12/19(月)10:09:04No.1005685732+
漫画やイラストの続きはこっちで!ってやるのもNGか
92822/12/19(月)10:09:30No.1005685816+
>パヨクが工作しなかったらここまで酷いことにならんかった
これだよなあ
92922/12/19(月)10:09:41No.1005685844そうだねx8
>創作能力が政治思想に食われて衰えることって割とあるんだな
という話してたら
>ガチでパヨクのせいだよなあ
>パヨクが工作しなかったらここまで酷いことにならんかった
こういうレスが付くのに何かしら痛いとこ突かれたのかなと感じてしまう
93022/12/19(月)10:09:56No.1005685898そうだねx1
>創作能力が政治思想に食われて衰えることって割とあるんだな
安易にやれるし適当に過激なこと言ってるやつの真似すればいいだけだから素人でも無知でもやりやすいってのと
そういうの書くと荒らしとそういうの好きな人たちが寄ってきて飽きるまでの期間ちやほやしておもちゃにしだすからな…
93122/12/19(月)10:10:37No.1005686021+
>ガチでパヨクのせいだよなあ
>パヨクが工作しなかったらここまで酷いことにならんかった
👍
93222/12/19(月)10:11:01No.1005686077+
>創作能力が政治思想に食われて衰えることって割とあるんだな
お気に入りのエロ絵師さんが例の銃撃事件以降左翼を絶対許さないみたいなツイートばっかの感じになっちゃってエロ絵供給が減っていっぱい悲しい…
93322/12/19(月)10:11:06No.1005686097そうだねx1
>>創作能力が政治思想に食われて衰えることって割とあるんだな
>という話してたら
>>ガチでパヨクのせいだよなあ
>>パヨクが工作しなかったらここまで酷いことにならんかった
>こういうレスが付くのに何かしら痛いとこ突かれたのかなと感じてしまう
あー…
93422/12/19(月)10:11:38No.1005686181+
痛いとこだなぁ
93522/12/19(月)10:12:07No.1005686253+
むしろ日本のヒ何てヘイトスピーチや誹謗中傷ほったらかしの無法状態だったのに…
93622/12/19(月)10:12:13No.1005686267+
ヘルプ読む限りは
Twitterが表記してるSNS以外はセーフともとれるから今のところはpixivやYouTubeは平気なのかな
93722/12/19(月)10:12:54No.1005686365+
>ヘルプ読む限りは
>Twitterが表記してるSNS以外はセーフともとれるから今のところはpixivやYouTubeは平気なのかな
平気どころかそいつらも既にbanされてますが…
93822/12/19(月)10:13:00No.1005686382+
よくわからないポジショントーク
93922/12/19(月)10:13:43No.1005686507+
>平気どころかそいつらも既にbanされてますが…
えっちなイラストでBAN じゃないの?
94022/12/19(月)10:13:50No.1005686530+
>むしろ日本のヒ何てヘイトスピーチや誹謗中傷ほったらかしの無法状態だったのに…
無法状態って聞こえは悪いけど色々とやりやすいのよな
今のimgも法に縛られないからこそ色々自由に立ち回れるというのもある
94122/12/19(月)10:14:10No.1005686592+
>よくわからないポジショントーク
ポジトーーク
94222/12/19(月)10:14:16No.1005686611+
>むしろ日本のヒ何てヘイトスピーチや誹謗中傷ほったらかしの無法状態だったのに…
そこはツイッタージャパンが問い合わせの類とかを全部自力で本社の方に投げてねってやりつつ
あれな人達は言論の自由侵害できないから…を言い訳に放置してたのが悪いよ…
94322/12/19(月)10:14:54No.1005686718+
>全部自力で本社の方に投げてね
何のための現地法人だすぎる
94422/12/19(月)10:15:12No.1005686775+
>むしろ日本のヒ何てヘイトスピーチや誹謗中傷ほったらかしの無法状態だったのに…
それはクビになったヒJapanの中の人がそっち系だったのも一役買ってたから…
94522/12/19(月)10:17:16No.1005687123+
>何のための現地法人だすぎる
一応受付しないことはないらしいけどあからさまに自力でメール投げるときより対応がとろくて仕事してないな…ってなるのいいよね
傍から見てると公式アカウント認証以外まともに仕事してないんじゃないかなって気分になってくる
94622/12/19(月)10:19:23No.1005687480+
日本人なら英語はできるだろうし
94722/12/19(月)10:21:00No.1005687757そうだねx2
商売上ごく当たり前のことしかやってねえな
94822/12/19(月)10:28:57No.1005689059+
他所への誘導リンク付きの宣伝は本人にその意図がなくても完全にスパムだし
陰謀論や叩き行為はまともなユーザーが去る理由になるから
どっちもさっくり排除する以外選択しないわ…
94922/12/19(月)10:36:03No.1005690293+
はい隔離スレ バーカ
95022/12/19(月)10:38:01No.1005690653+
完走直前まで伸びるだけ伸びて今更意味ある?
95122/12/19(月)10:38:59No.1005690823+
隔離されるまで延々del入れ続けてから捨て台詞吐いたんだろうか
95222/12/19(月)10:41:46No.1005691285+
>Twitter
95322/12/19(月)10:47:10No.1005692214+
>他所への誘導リンク付きの宣伝は本人にその意図がなくても完全にスパムだし
>陰謀論や叩き行為はまともなユーザーが去る理由になるから
>どっちもさっくり排除する以外選択しないわ…
後者は排除されるかなあ
95422/12/19(月)11:09:05No.1005695974+
対魔忍よ

[トップページへ] [DL]