特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1670824009019.jpg-(29033 B)
29033 B無題Name名無し22/12/12(月)14:46:49 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2723954そうだねx1 15:02頃消えます
【訃報】水木一郎さん死去、74歳 7月に肺がん闘病を公表


11月の第49回歌謡祭には車いすで登場。「生涯現役を目指しているから。やりますから」とあいさつして「マジンガーZ」を熱唱。「1日も早く元気になって戻ってきます」とファンに誓ったが、かなわなかった。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が14件あります.見る
1無題Name名無し 22/12/12(月)14:47:59 IP:110.134.*(home.ne.jp)No.2723955そうだねx19
セッタープ!(号泣)
2無題Name名無し 22/12/12(月)14:49:08 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2723956そうだねx21
長らく熱い曲を日々聞かせていただきました。
ご冥福をお祈りいたします。
3無題Name名無し 22/12/12(月)14:51:53 IP:111.217.*(so-net.ne.jp)No.2723959そうだねx18
まじか・・・日本のアニメ、特撮に欠かせない偉大な人物が・・・・
4無題Name名無し 22/12/12(月)14:53:10 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2723961そうだねx7
オレのiPhoneにいちばん多く歌唱曲の入ってるシンガーが逝ってしまった
哀しいが今日は水木ソング漬けでいこう
5無題Name名無し 22/12/12(月)14:54:34 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2723962そうだねx5
何というか……言葉が見つからない。
特撮じゃないけど、『新ゲッターロボ』の「伝説~Legend~」は名曲です。
お疲れ様でした。そして……「あばよ、ダチ公」
6無題Name名無し 22/12/12(月)14:57:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723963そうだねx7
ご冥福をお祈りします
特撮的にはスピルバンとかゴーバスとかか…
7無題Name名無し 22/12/12(月)14:57:59 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2723964そうだねx4
嘘だろ…………
8無題Name名無し 22/12/12(月)14:58:30 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2723965+
スレッドを立てた人によって削除されました
もちゅうだな、もにふくそうぜ!
9無題Name名無し 22/12/12(月)15:00:15 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2723967そうだねx32
    1670824815462.jpg-(274578 B)
274578 B
ショックだ
10無題Name名無し 22/12/12(月)15:00:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723968そうだねx3
え、まじ?
11無題Name名無し 22/12/12(月)15:01:10 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2723969そうだねx9
心からお悔やみを申し上げます

数えきれないほど多くの楽曲の熱唱に
魂を震わされてきました

特撮大会三回目の百曲連続熱唱ステージでの
熱いお姿も忘れられません

長い間、そして本当に最後まで熱い歌い手として
ありがとうございました
ゆっくりとお休みください
そして天上でまた、熱いお声で歌唱くださいますよう
12無題Name名無し 22/12/12(月)15:01:34 IP:110.134.*(home.ne.jp)No.2723970そうだねx1
    1670824894818.jpg-(63847 B)
63847 B
本文無し
13なーNameなー 22/12/12(月)15:01:44 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2723971+
なー
14無題Name名無し 22/12/12(月)15:02:51 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2723972そうだねx13
ショックすぎる今年、多方面でキツイ訃報多すぎるよ……
15無題Name名無し 22/12/12(月)15:03:11 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2723973そうだねx5
がんのステージがもう末期だったからなあ
16無題Name名無し 22/12/12(月)15:03:47 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2723974そうだねx17
    1670825027573.jpg-(117331 B)
117331 B
ゴーバスターズではシステムボイスだけじゃなく顔出しの出演もしてたね
アニメメインだけど特撮へは俳優・声優での出演もあって
歌だけじゃない多大な貢献をしてた人だった
17無題Name名無し 22/12/12(月)15:05:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2723976そうだねx10
つい最近でも車椅子に座ってる状態でもステージに出て熱唱されてたな…
本当に人として強い人だったんだろうね

ご冥福をお祈りします
18無題Name名無し 22/12/12(月)15:07:41 IP:126.193.*(panda-world.ne.jp)No.2723977そうだねx2
>『新ゲッターロボ』の「伝説~Legend~」は名曲です。
自分はネオゲの「STORM」が好き。
19無題Name名無し 22/12/12(月)15:08:01 IP:122.23.*(ocn.ne.jp)No.2723978そうだねx11
オーブの祈りから6年目でお亡くなりになるなんて信じられない
20無題Name名無し 22/12/12(月)15:09:24 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2723979そうだねx8
2022年もあと少しというタイミングでこの訃報はキツい……。
21無題Name名無し 22/12/12(月)15:09:33 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2723980そうだねx11
    1670825373005.jpg-(93696 B)
93696 B
>ゴーバスターズではシステムボイスだけじゃなく顔出しの出演もしてたね
>アニメメインだけど特撮へは俳優・声優での出演もあって
>歌だけじゃない多大な貢献をしてた人だった

最たるはボイスラッガー。

いやでも本当に残念過ぎる。
22無題Name名無し 22/12/12(月)15:11:08 IP:1.21.*(ucom.ne.jp)No.2723981そうだねx4
ずっと活躍してて
今でも特撮ソング歌ってたからなんか信じられない
ショックですらない
23無題Name名無し 22/12/12(月)15:12:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2723983そうだねx11
万人にとっていつか来ることとはいえ……

渡辺宙明先生や菊池俊輔先生の時と同じ
あまりにも名曲が多すぎて今更どれがとか挙げられない
お世話になりました そしてお疲れさまでした
本当にありがとうございました
これからもずっと聴かせていただきます
24無題Name名無し 22/12/12(月)15:12:47 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2723986そうだねx8
ライダー、ウルトラ、戦隊ともにこの人の名曲が多すぎる…
25無題Name名無し 22/12/12(月)15:13:20 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.2723987そうだねx6
ここ数年はガリベンガーの人でもあったな
最近の病状から覚悟はしてたが…
心よりご冥福をお祈りします
26無題Name名無し 22/12/12(月)15:24:05 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2723988そうだねx13
    1670826245674.jpg-(106704 B)
106704 B
個人的に聖域とすら化してる屈指の名曲を思い出して喪失感
27無題Name名無し 22/12/12(月)15:25:28 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2723990そうだねx3
    1670826328616.jpg-(324115 B)
324115 B
衝撃すぎて頭が混乱している。
恥ずかしながら、癌だったことすら知らなかった…

「セタップ!仮面ライダーX」とか「ウルトラ・愛の鐘」とか
好きな曲いっぱいあります。アニキ、お疲れさまでした。
ご冥福をお祈りいたします…
28無題Name名無し 22/12/12(月)15:30:45 IP:101.96.*(ctt.ne.jp)No.2723992そうだねx4
嘘だろ・・・マジでか・・・
肺がんで闘病してて、車椅子になったと聞いて、まさかと思ってたけど、やっぱりダメだったのか・・・

まだ早いよ・・・また寂しくなってくるな・・・
水木さんのアニソンや特ソンは、俺も嫌いじゃなかった

ご冥福をお祈りします
29無題Name名無し 22/12/12(月)15:44:12 IP:124.32.*(ucom.ne.jp)No.2723995そうだねx6
死なないタイプの人だと思っていたけれども ご冥福を
30無題Name名無し 22/12/12(月)15:55:09 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2723997そうだねx2
    1670828109510.jpg-(16673 B)
16673 B
>死なないタイプの人だと思っていたけれども
この世に生きとし生けるもの必ず死にます。
まぁ水木さんご本人的には、まだまだ歌いたかったろうけど正直車椅子でイベント出演した時には、なんかもうヤバそうな感じではあった。
ホントはもう絶対安静とかだったのにお医者さんに無理言って一時退院だったのかな・・
ご冥福をお祈りします
31無題Name名無し 22/12/12(月)15:58:41 IP:64.63.*(nns.ne.jp)No.2723998そうだねx1
特撮系の最後の歌はなんだっけ?
32無題Name名無し 22/12/12(月)16:04:21 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2724000そうだねx9
    1670828661545.jpg-(80908 B)
80908 B
>特撮系の最後の歌はなんだっけ?
多分これかな
奇しくも今日はウルトラマンゼロ13周年か
33無題Name名無し 22/12/12(月)16:13:05 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.2724003+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name名無し 22/12/12(月)16:21:58 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2724004そうだねx1
オーブの祈りを経てウルトラマンZにも反応してくださったりウルトラマンへの距離が近くなったんだよな
35無題Name名無し 22/12/12(月)16:25:46 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2724005そうだねx11
    1670829946253.jpg-(100840 B)
100840 B
水木さんが主題歌歌った「恐竜戦隊コセイドン」から
モリ・モリィ役の我次郎さんも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221212/k10013920311000.html
36無題Name名無し 22/12/12(月)16:26:58 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2724007そうだねx3
アニキ、ご冥福をお祈りします
37無題Name名無し 22/12/12(月)16:28:19 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2724008そうだねx8
積極的なバラエティ番組出演のおかげでアニソン歌手の知名度がぐっと上がったよね
並々ならぬ努力のおかげだと思うしアニソンだけでなくアニメ、特撮界隈への功績が本当に大きすぎるよ
38無題Name名無し 22/12/12(月)16:32:22 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724009そうだねx9
地味にオーブの祈りがトレンド入りしてるな
古臭さとか一切感じさせない熱く重厚な歌声はいつの時代でも素晴らしかったよ…
39無題Name名無し 22/12/12(月)16:32:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2724010そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2723965
スレ主これも消して
40無題Name名無し 22/12/12(月)16:37:48 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2724012そうだねx6
https://youtu.be/T_IcdUAYmjg
永遠のために君のために

自分にとってはこれが水木一郎のベストソング
有名人の訃報で涙ぐむとは思いませんでした
テレビとかでのお人柄かな…
41無題Name名無し 22/12/12(月)16:53:19 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.2724018そうだねx8
今後の戦隊の挿入歌とかを期待してただけにマジでショック…
挿入歌歌唱がアニキだといつもテンション上がってたもんな…
1000曲ライブとか達成した時は凄く感動した…

正直今の事実を受け入れるのはとてもつらいけどご冥福を…
42無題Name名無し 22/12/12(月)17:05:07 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2724023そうだねx8
先日の宙明先生の追悼コンサートにドクターストップで出演できなくなった時点で覚悟はしていたが、やっぱり辛い。
アニメ特撮ロボットアニメを見て育ってきた身としては、親が亡くなったに近い感情だわ。
今はとにかくゆっくり休んでほしい。ありがとうございました。
43無題Name名無し 22/12/12(月)17:05:29 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2724024+
スレッドを立てた人によって削除されました
クズスタと旧統一教会が全て悪い
44無題Name名無し 22/12/12(月)17:05:47 IP:124.214.*(dion.ne.jp)No.2724025そうだねx15
スカイライダー前期EDのはるかなる愛にかけては大好きだな…悲しい
45無題Name名無し 22/12/12(月)17:07:36 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.2724027そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>クズスタと旧統一教会が全て悪い
del
46無題Name名無し 22/12/12(月)17:21:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2724029そうだねx2
オーブの祈りでウルトラへの熱が再び上がった。今でも信じられねえよ。安らかに…
47無題Name名無し 22/12/12(月)17:28:24 IP:1.21.*(ucom.ne.jp)No.2724032そうだねx6
ゲキレンとかメタルダーのEDもよかった
48無題Name名無し 22/12/12(月)17:28:44 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.2724033そうだねx6
    1670833724364.jpg-(160856 B)
160856 B
アニキといえば雄叫び。
アニメになるけれどパイルダアア「オーン」とか
かめーんライダー「エックス!エックス!」エックスーとか
譜面を超越したあの雄叫びが素晴らしいのだけれど
それ以上に、あの甘い声が素敵だと思います。
個人的には唯一ステージで観覧させてもらった歌手さんで
今でも地獄のズバットは大好きです。
アニキ、お疲れさまでした。
49無題Name名無し 22/12/12(月)17:31:59 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2724034そうだねx4
    1670833919354.jpg-(288934 B)
288934 B
海外ファンもたくさんツィートしてるね…
50無題Name名無し 22/12/12(月)17:40:22 IP:180.92.*(tlp.ne.jp)No.2724036そうだねx16
「お疲れ様です」とか「ご冥福を―」よりも
「嘘だろ!?」って気持ちの方が強い。
今年だけでも、もうたくさんだってくらい訃報が参り込んで、しばらくは受け入れられそうにない(泣)。
51無題Name名無し 22/12/12(月)17:41:32 IP:27.0.*(ipv4)No.2724037そうだねx13
心のどこかで、一生死ぬ事の無い別世界の人なんだというイメージを無意識に持っていたのかもしれない。

この方だって現実世界の方で、人間なんだよなぁ。

ショックです。ご冥福をお祈り申し上げます。
52無題Name名無し 22/12/12(月)17:41:58 IP:61.211.*(so-net.ne.jp)No.2724038そうだねx4
バトルフィーバーJ等にもゲスト出演したことのある
有名どころの役者、佐藤蛾次郎も亡くなったね
俺はこっちのほうがショックだった
53無題Name名無し 22/12/12(月)17:45:53 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2724041そうだねx5
今田耕司が司会をやってたうたえモンという番組でアニキをフィーチャーするコーナーがあって個人的にはそこで知ったんだよなあ
あれがセカンドブレイクというかそれ以降バラエティ番組とかでも見るようになって露出が大幅に増えたと思う

しかしガンって本当に不治の病なんだな…
54無題Name名無し 22/12/12(月)17:49:22 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724042そうだねx6
Twitter見るに想像以上に反響が大きいな…
55無題Name名無し 22/12/12(月)17:52:07 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2724044そうだねx14
小林亜星、菊池俊輔、渡辺宙明、そして水木一郎がもうこの世にいない事実。
56無題Name名無し 22/12/12(月)17:53:49 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2724046そうだねx7
水木さん居なかったらJAM Projectも無かったんだよな
アニソンも特撮もアーティストタイアップが増える中で古き良き物を残そうとした人ではある
57無題Name名無し 22/12/12(月)17:54:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2724047そうだねx7
池田憲章氏も亡くなってたらしいし
昭和の特撮が薄れてしまったなあ
58無題Name名無し 22/12/12(月)18:03:57 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2724053そうだねx7
>Twitter見るに想像以上に反響が大きいな…
そら持ち歌が千を超えるアニソン歌手だから一つの時代が終わったに等しいよ
59無題Name名無し 22/12/12(月)18:07:43 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2724055そうだねx8
    1670836063355.jpg-(21308 B)
21308 B
水木兄貴と東宝系の作品という珍しい組み合わせだけどOP・EDともに大好きな曲。
水木さんお疲れさまでした。心よりお悔やみ申し上げます。
60無題Name名無し 22/12/12(月)18:16:09 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.2724058そうだねx6
>アニソンも特撮もアーティストタイアップが増える中で古き良き物を残そうとした人ではある
オーイシお兄さんも苦言呈してたが専業アニソンシンガーの仕事の場がなくなりつつあるのは業界の大きな課題だわ
最後の砦だった戦隊にまでアーティストタイアップが侵食してくるとは
61無題Name名無し 22/12/12(月)18:25:41 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2724063そうだねx2
どっちかと言うとR/B以降のウルトラマンのが専業アニソン歌手の砦になっとる気がする
62無題Name名無し 22/12/12(月)18:30:39 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2724065そうだねx9
水木一郎さん、ご冥福をお祈りいたします。
63無題Name名無し 22/12/12(月)18:31:50 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.2724066そうだねx2
「永遠のために君のために」

やっぱ、個人的な水木ソングを一本選ぶとしたら、
これかなぁ・・・
64無題Name名無し 22/12/12(月)18:31:56 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2724067そうだねx6
>>アニソンも特撮もアーティストタイアップが増える中で古き良き物を残そうとした人ではある
>オーイシお兄さんも苦言呈してたが専業アニソンシンガーの仕事の場がなくなりつつあるのは業界の大きな課題だわ
>最後の砦だった戦隊にまでアーティストタイアップが侵食してくるとは

その砦がボロボロであらゆるテコ入れをしなきゃいけない状況だったからなぁ
65無題Name名無し 22/12/12(月)18:33:31 IP:220.150.*(asahi-net.or.jp)No.2724068そうだねx7
>あれがセカンドブレイクというかそれ以降バラエティ番組とかでも見るようになって露出が大幅に増えたと思う
オレにとってはコサキンだな。あれがなければOTAKEBI参上はなかったし

歌と魂は不滅か…まさに兄貴だなあ
66無題Name名無し 22/12/12(月)18:51:09 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2724073そうだねx3
昨日息子と一緒のウルトラマン物語見たばっかりだわ。
ストロンガーフリークとしても茂とアニキ、2人の兄貴がもうこの世にいないのは辛い。
67無題Name名無し 22/12/12(月)18:54:18 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2724074そうだねx25
>>アニソンも特撮もアーティストタイアップが増える中で古き良き物を残そうとした人ではある
>オーイシお兄さんも苦言呈してたが専業アニソンシンガーの仕事の場がなくなりつつあるのは業界の大きな課題だわ
>最後の砦だった戦隊にまでアーティストタイアップが侵食してくるとは
じゃあLISAとかアニメ以外の歌やるのはいいのかってなるしドンブラはちゃんと内容に沿ってるんだからあれにイチャモン付けるのは流石におかしい
自分の意見言うのに水木さん利用しないでくれ
68なーNameなー 22/12/12(月)18:55:38 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2724075そうだねx1
なー
69無題Name名無し 22/12/12(月)18:57:38 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2724076そうだねx3
一つの時代が終わった感すごい…
どうか安らかにお眠りください
70無題Name名無し 22/12/12(月)19:08:11 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2724080そうだねx6
渡辺宙明先生もそうだったけど、生涯現役って言葉を体現するような人だったな。
近年でもウルトラマンオーブの主題歌を歌ったり、ライブも精力的にこなされていたし。
各界の著名人、ファン問わず悼む声が上がるのが存在の大きさを感じさせるな。
ご冥福をお祈りします。ゆっくり休んでください。

寂しいです。
71無題Name名無し 22/12/12(月)19:08:52 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724081そうだねx4
>個人的に聖域とすら化してる屈指の名曲を思い出して喪失感
昭和ウルトラの総決算な歌だと思う
ウルトラファミリーとなって神秘さが薄れたとはよく言われたがこの歌からは英雄譚としての神話を感じることが出来た
72無題Name名無し 22/12/12(月)19:11:21 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2724082そうだねx1
一度イベントで生アニキの歌唱力には翻弄されたよ
今まで素敵な曲をたくさん出してくれてありがとうございます
お悔やみを申し上げます
73無題Name名無し 22/12/12(月)19:31:49 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2724085そうだねx15
スレッドを立てた人によって削除されました
>>No.2724067
>テコ入れ必要なのは分かるがそこでつるの剛士というのは未だによく分からない
>言っちゃなんだけど、歌手としての実績も一般(親子層)向けの人気もそこまでないよねあの人
唐突なつるの剛士批判する馬鹿
君はTwitterでつるの剛士批判でもやってろよ
74無題Name名無し 22/12/12(月)19:32:37 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2724086そうだねx3
雄叫びはもちろん素晴らしいのだが、楽曲の良さを引き出す淡々とした歌い方を会得されていた。
同じカラオケでセルフカバーされた「アニキ自身」Disc1をお薦めしたい。
75無題Name名無し 22/12/12(月)19:34:15 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2724087そうだねx3
>>個人的に聖域とすら化してる屈指の名曲を思い出して喪失感
>昭和ウルトラの総決算な歌だと思う
>ウルトラファミリーとなって神秘さが薄れたとはよく言われたがこの歌からは英雄譚としての神話を感じることが出来た
ウルトラの星の風景を歌いながらも
最終的に「ウルトラマンのうた」につながるラストフレーズになるのはうまい!と思ったよ
76無題Name名無し 22/12/12(月)19:34:50 IP:126.34.*(panda-world.ne.jp)No.2724088そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>>No.2724067
>言っちゃなんだけど、歌手としての実績も一般(親子層)向けの人気もそこまでないよねあの人
77無題Name名無し 22/12/12(月)19:41:06 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2724089そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>アニソンも特撮もアーティストタイアップが増える中で古き良き物を残そうとした人ではある
>オーイシお兄さんも苦言呈してたが専業アニソンシンガーの仕事の場がなくなりつつあるのは業界の大きな課題だわ
>最後の砦だった戦隊にまでアーティストタイアップが侵食してくるとは
古い価値観を撒き散らす糞ジジイのレス
78無題Name名無し 22/12/12(月)19:48:14 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2724092そうだねx10
    1670842094997.jpg-(15953 B)
15953 B
「ハカイダーの歌」「三郎のテーマ」
この2曲を担当したアニキの歌声が更にハカイダーというキャラクターの魅力に大いに貢献していたと思う
79無題Name名無し 22/12/12(月)19:48:45 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2724093そうだねx8
JAM projectの功績の話してんのに昨今の戦隊どうこうの引用に巻き込むなや
外すくらいできんだろ
80無題Name名無し 22/12/12(月)19:53:22 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724094そうだねx3
    1670842402572.jpg-(65787 B)
65787 B
ウルトラだけでもベストアルバム出せるくらい歌ってたんだよな。
今日はこれ聴いて寝よう……
81無題Name名無し 22/12/12(月)20:03:08 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2724096そうだねx2
菊池俊輔氏に渡辺宙明氏に続いてアニキまでもが・・・音楽で勇気をくれた方々達が近年次々と亡くなっていくと思うと寂しい限りです
82無題Name名無し 22/12/12(月)20:03:08 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2724097そうだねx8
>しかしガンって本当に不治の病なんだな…

兄貴の場合は癌が見つかった時点でステージ4だったのが大きかったと思う。
余命宣告も受けてたかもしれないレベル。それでも直近まで表舞台出て、生涯現役を貫いたんだから偉大だね。
83無題Name名無し 22/12/12(月)20:04:32 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2724098そうだねx1
特撮、アニメともに素晴らしい曲を力強い歌声で歌ってくださった。もう少し長生きして、またドラマチックな歌声を聞かせてほしかった。
心からご冥福をお祈りします。
84無題Name名無し 22/12/12(月)20:08:14 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2724100そうだねx4
スパロボ30周年のライブで車椅子姿で参加してた時から覚悟してたが
いざ訃報がきたらくるものがあるな…今年はアニソン歌手だと鵜島さんが亡くなったし更にアニキの訃報だから、精神的にも辛いわ
85無題Name名無し 22/12/12(月)20:23:57 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2724106そうだねx2
>「ハカイダーの歌」「三郎のテーマ」
>この2曲を担当したアニキの歌声が更にハカイダーというキャラクターの魅力に大いに貢献していたと思う
関係ないけどハカイダーの人は無茶苦茶高齢だよね
マジンガー繋がりで永井豪も
86無題Name名無し 22/12/12(月)20:27:05 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2724108そうだねx6
他のアニソン歌手らと国内どころか海外にまでライブを開きまくって
バラエティー番組にも出演してスパロボみたいなゲームにも協力をしたりと
この人の精力的な活動と努力のおかげで閉じられたアニメ、特撮のオタク文化が外向けにもオープンしたと思っている

この人の功績は大きいし亡くなられてからの喪失感が大きいよ…
87無題Name名無し 22/12/12(月)20:27:21 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2724109そうだねx6
>オレにとってはコサキンだな。あれがなければOTAKEBI参上はなかったし
多分、水木の「兄貴」と言い出したのは80年代末のコサキンじゃなかったかな
自分も聴いてたからよく覚えてる
でも、それ以上にこれまで続けられることが出来たのは、ご自身の努力の賜物だと思います
>永遠のために君のために
自分も「特撮限定」だとこれかな

「天国で安らかに」とは言えません
どうか、「OTAKEBI」で天国の住人さんたちを楽しませて下さい
自分も天国に行けるように努力して、水木一郎さんの唄を聴きたいと思います
88無題Name名無し 22/12/12(月)20:27:56 IP:121.103.*(so-net.ne.jp)No.2724110そうだねx2
マジかよ…そろそろ覚悟はしてたが遂にこの時が来たか
本当にお疲れさまでした
89無題Name名無し 22/12/12(月)20:29:34 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2724112そうだねx3
90年代にラジオ番組やってて
面白い人だったんだとそこで知った
90無題Name名無し 22/12/12(月)20:36:59 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2724115そうだねx6
    1670845019096.jpg-(297174 B)
297174 B
特撮だと
スカイライダーの燃えろ仮面ライダー、メタルダーの瞬転!夢の戦士、
ウルトラマンオーブのオーブの祈りが特にこの3曲が好きでした。
特に燃えろ仮面ライダーの「燃えろ!ジャンプ、燃えろ!ファイト」は
自分に喝を入れてくれる歌詞でした。

ご冥福をお祈りします。
91無題Name名無し 22/12/12(月)20:50:21 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.2724117そうだねx1
水木一郎の名前は昔から知ってたが、今田耕司と松本明子が司会してた快進撃テレビうたえもんの前身の番組スペシャルに出た時に初めて見たな。
歌自体はよく聞いてたけど生で歌った姿を初めて見た時思わず拍手をしてしまった。
あの時アニキは歌う時ヒーローになりきって歌うのがコツだと語ってたな。
92無題Name名無し 22/12/12(月)20:55:37 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724118そうだねx3
主要な特撮ヒーローは全部関わってるし名曲多数だしそれ以外のヒーローも多数歌ってるし特撮だけでも凄すぎるんだよね…
93無題Name名無し 22/12/12(月)21:05:46 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2724120そうだねx5
>11月の第49回歌謡祭には車いすで登場。

正直、闘病されてるとか近況を知らなかったので11月のそのイベントの動画で久々に見かけた際に車いす使っておられたのを見て吃驚したし、歌の方も声が全然出てなくて元気がなかったのも心配だったけど、まさかこんなに早くお亡くなりになるとは
肺がんというのも訃報のニュースで初めて知った
94無題Name名無し 22/12/12(月)21:29:13 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2724125そうだねx4
メガロマンのOPは聴いてると気分が高まる名曲だった
95無題Name名無し 22/12/12(月)21:36:20 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2724127そうだねx1
記憶にある最古のアニキが唄った特ソンは「時空戦士スピルバン」だな
96無題Name名無し 22/12/12(月)21:48:10 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2724140そうだねx3
主題歌でも劇中挿入歌でもないけど「ゾフィーのバラード」が名曲でなぁ……
97無題Name名無し 22/12/12(月)21:51:52 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2724144そうだねx2
>>https://youtu.be/JGPFegNAPf4


3番のみだけど
レッツゴーライダーキック歌ったのはかなりレアだと思う。
最後に1号ライダーと一緒にポーズするのもカッコ良かった。
98無題Name名無し 22/12/12(月)21:53:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2724145そうだねx4
    1670849622332.jpg-(24870 B)
24870 B
『イナズマンF』最終回
デスパーシティー内で抵抗する市民役
チョイ役だけど
99無題Name名無し 22/12/12(月)22:23:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2724162そうだねx8
    1670851390716.jpg-(21113 B)
21113 B
誰に何と言われようとも小学生の頃から大好きだったし、
ドクトル・ベン役も演技が上手かったとは言えないまでも、パンドラとの最終決戦で捨て身の行動でスピルバンやヘレンの危機を救った姿はカッコよかった
100無題Name名無し 22/12/12(月)22:39:46 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2724167そうだねx2
仕事量が半端じゃないから、オリジナルで聞けなくなる曲の数も半端じゃないんだよなぁ…
101無題Name名無し 22/12/12(月)22:41:47 IP:58.146.*(starcat.ne.jp)No.2724168+
戦隊だとマジレジェンドやタテガミライオーを始めとした最終ロボのテーマソングが印象深いがやっぱ燃えろスーパー戦隊魂が印象的。
だけどいつもはテンション上がるのに今日は涙が出てきた
102無題Name名無し 22/12/12(月)22:43:52 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp)No.2724172そうだねx4
    1670852632428.jpg-(95491 B)
95491 B
>オレにとってはコサキンだな。あれがなければOTAKEBI参上はなかったし
ブレイクのきっかけはコサキンだよね
アニキ(この呼び方も)も認めてるし

ああそれにしても喪失感で言葉が出ないよ
合掌
103無題Name名無し 22/12/12(月)22:53:48 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2724175そうだねx3
ニュースで先月のバースデーライブの映像見たけど声も出てないしゼーェット!のポーズもぷるぷる震えてて肉体的に限界を迎えてるのが伝わって涙が出そうになった
104無題Name名無し 22/12/12(月)23:12:45 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp)No.2724185そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>No.2724067
>テコ入れ必要なのは分かるがそこでつるの剛士というのは未だによく分からない
>言っちゃなんだけど、歌手としての実績も一般(親子層)向けの人気もそこまでないよねあの人
チャギントンのテーマソングやポケモンのエンディングを担当して親子層向けの人気得てますけど
少しはリサーチしてから発言しましょうね
105無題Name名無し 22/12/12(月)23:23:38 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2724189+
特撮界、アニメ界ともに多大な貢献をなさってくれた方
あの力強く熱い歌声は本当に大好きだった
106無題Name名無し 22/12/12(月)23:27:22 IP:116.83.*(ocn.ne.jp)No.2724191+
24時間1,000曲コンサートが最初で最後の生歌でした
ソフビマスコットだいじにします
勇気・元気・優しさの呪文をたくさんさずかりました、感謝
107無題Name名無し 22/12/12(月)23:48:52 IP:106.150.*(dion.ne.jp)No.2724193そうだねx2
>オレにとってはコサキンだな。
>あれがなければOTAKEBI参上はなかったし

やっぱコサキンだよな。
番組続いてたらゲストにも出てくれたろうなぁ。
訃報の前にコサキン40周年に出てほしかった。
108無題Name名無し 22/12/13(火)01:14:34 IP:119.240.*(mesh.ad.jp)No.2724220そうだねx2
ついに来てしまった…。
ショックだ、もう寝込むよ。
でも数々の名曲と熱唱を本当にありがとう。
ご冥福をお祈り申し上げます。
109無題Name名無し 22/12/13(火)02:51:20 IP:207.65.*(nuro.jp)No.2724231そうだねx3
巨星墜つ
本当に喪失感が大きくて言葉もない
110無題Name名無し 22/12/13(火)06:31:08 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.2724245そうだねx2
>No.2723988
訃報を知ってこれを聴いてた
最後の「憧れのヒーロー ウルトラマン」の部分で涙腺が壊れた
111無題Name名無し 22/12/13(火)07:22:59 IP:123.198.*(nuro.jp)No.2724253+
こっちは池田憲章の追悼スレに比べて伸びるね
112無題Name名無し 22/12/13(火)08:01:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2724259そうだねx5
アニソン歌手の重鎮の中では一番アイコニックで知名度やメディアへの露出度が高かったと思う。
故に喪失感が半端じゃないな。
113無題Name名無し 22/12/13(火)08:23:18 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2724263そうだねx2
タイムリミットは近かった
のに、最後まで勇敢に闘った漢!
それが俺たちのアニキこと、水木一郎さんでした。

たくさんの歌で教わった、正義の心で生きていきます。
合掌。哀号。
114無題Name名無し 22/12/13(火)10:12:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2724280そうだねx4
名作、名曲多すぎてすぐに浮かばないくらい
ありがとうアニキ!

しかし今年は大物逝くなぁ
115無題Name名無し 22/12/13(火)11:36:18 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.2724288そうだねx2
>>No.2723988
>訃報を知ってこれを聴いてた
>最後の「憧れのヒーロー ウルトラマン」の部分で涙腺が壊れた

そこに行くまで「初代マンは無視かい!」って思わされるよね
116無題Name名無し 22/12/13(火)12:44:20 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2724302そうだねx2
>やっぱコサキンだよな。
>番組続いてたらゲストにも出てくれたろうなぁ。
いや、コサキンにゲスト出演されてますよw
YouTubeにも音源が上がってるみたいです
117無題Name名無し 22/12/13(火)13:00:13 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2724306そうだねx5
笑ってはいけないのやたらゼーットを連呼するガソリンスタンドの店員も印象的だった
118無題Name名無し 22/12/13(火)14:18:41 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2724312そうだねx1
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6061ad426cd0ea8048ffd5a642bc72fdae258e

ヤフコメの数も伸びていて、個人的な興味深いエピソードも書かれている

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/post.tv-asahi.co.jp/post-40743/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
過去記事だけど経歴を初めて知った
おふざけキャラは「あえて」なんだね
119無題Name名無し 22/12/13(火)17:12:33 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp)No.2724325そうだねx5
>いや、コサキンにゲスト出演されてますよw
コサキンにゲストに来た時に喋り方がルー大柴そっくりだっていうんで
ルーが「兄貴~」って言い始めたのがアニキ愛称の始まり
ちなみに小堺一機は「アニィ」と呼んでた
https://news.yahoo.co.jp/articles/062ebe4a07c56dc92a459608c93bb636bab0a612
120無題Name名無し 22/12/13(火)18:19:30 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2724340+
>>>No.2723988
>>訃報を知ってこれを聴いてた
>>最後の「憧れのヒーロー ウルトラマン」の部分で涙腺が壊れた
>そこに行くまで「初代マンは無視かい!」って思わされるよね

あまり関係ないけど、「凛々しい父~」を「厳しい父~」だと幼少期に勘違いしてた
タロウに色々厳しい言葉をかけたりしてたから
121無題Name名無し 22/12/13(火)21:25:40 IP:60.85.*(bbtec.net)No.2724404そうだねx2
特撮ソングじゃないんだけど、筋肉少女帯とのコラボ曲の221B戦記も素晴らしい曲
死の間際までもがき戦えと言ってるような哀しくも熱い曲なんだけど、今聴くと水木さんの生き方と本当にシンクロした曲だったなと思わされるよ
122無題Name名無し 22/12/13(火)23:16:26 IP:113.144.*(dion.ne.jp)No.2724437そうだねx1
ロボット刑事、カゲスター、アクマイザー辺りの
疾走感あふれる歌声が好き
123無題Name名無し 22/12/14(水)07:40:29 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2724515そうだねx1
>ロボット刑事
どの曲も好きなんですが
「ケイは生まれた」の歌声が特にテーマに沿っていて素晴らしいと思います
124無題Name名無し 22/12/14(水)08:51:44 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2724527+
スレッドを立てた人によって削除されました
あの~水木一郎さんのスレはこちらでよろしかったでしょうか?
遅ればせながらお悔やみ申し上げます。
私は水木一郎さんの大ファンでしたのでこの度、スレもしくはレスをするのにはまだ現実を受け入れられず今頃になりましたことを深くお詫び申し上げる所存であります。

水木一郎さん
一言言います
「俺の涙は爆発寸前!!」

水木一郎さんの大ファンの一人でした
125無題Name名無し 22/12/18(日)21:59:57 IP:217.178.*(transix.jp)No.2725862+
スレッドを立てた人によって削除されました
>多分これかな
>奇しくも今日はウルトラマンゼロ13周年か
せめて再来年まで生きていればもう1回歌ってくれる可能性もあったことを考えるとつくづく惜しい人を亡くしてしまったとしかいいようがないな・・・合掌
126無題Name名無し 22/12/18(日)22:59:01 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2725889+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2725862
再来年まで生きてそれしたら死んで良いってことか?
最低だな
お前が死ねばよかったのに
[リロード]15:02頃消えます
- GazouBBS + futaba-