梶山秀樹@kajipplehenry_r·11時間返信先: @alone_unaidedさんこちらも身体的苦痛を第三者に与える言動です。犯罪行為に当たる可能性がありますので、ぜひご遠慮ください。できることなら、すべての方をお守りしたいのが我々の気持ちです。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
梶山秀樹@kajipplehenry_r·11時間返信先: @alone_unaidedさん, @Worldsendseqさんこちらも他人のアカウントの写真などをネットで晒すのは犯罪行為です。ご注意ください。私は脅迫などは行っておりません。あなたがおっしゃるように、アンチの方々に訴えられる可能性があるため。悪しからず。 とりあえず、すべて確認するよう依頼を受けたため、「確認」だけは行うようにいたします。
梶山秀樹@kajipplehenry_r·11時間返信先: @alone_unaidedさん小山田さんは詳しく知りませんが(昨年の騒動は知っています)、ネット上で不特定多数の方に、個人情報の提供を呼び掛けるのは危険です。あなたにも危険が迫りますので、ぜひお止めください。そして、小山田さんに対する内容も拝見しました。匿名で過度の批判はご遠慮ください。
梶山秀樹@kajipplehenry_r·11時間返信先: @plopola2021さん個人で悩まれたり、ネットで色々と書き込む前に、弁護士会にご相談いただくことをお勧めします。 金銭的に問題がある場合、ぜひ法テラスにご相談ください。あまりトラブルが過ぎると思わぬ事態に発展します。お互いのためにも是非。 https://okiben.org/legal-advice/ https://houterasu.or.jpokiben.org沖縄弁護士会の法律相談 - 沖縄弁護士会沖縄弁護士会の法律相談 法律相談センター(那覇,沖縄支部,名護支部)面談相談の再開 (2022年21
梶山秀樹@kajipplehenry_r·11時間返信先: @alone_unaidedさん, @plopola2021さん横から失礼します。 本州の弁護士よりご紹介いただいたのでこちらに辿り着きました。双方で意見の相違があるようですが、情報開示をし、個人を特定する行為は、日本国憲法第13条に基づいてプライバシーの侵害に当たります。これは先日法改正されるよりもずっと前からあるものです。大丈夫でしょうか?11