[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671196022779.png-(1159157 B)
1159157 B無念Nameとしあき22/12/16(金)22:07:02No.1046033146そうだねx2 02:23頃消えます
諸葛孔明スレ
アニメやマンガじゃ見た瞬間に解るぐらい鉄板キャラ過ぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/16(金)22:08:54No.1046034034+
削除依頼によって隔離されました
北東がアジトしかねえ
2無念Nameとしあき22/12/16(金)22:09:06No.1046034146そうだねx5
    1671196146820.png-(491198 B)
491198 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき22/12/16(金)22:09:15No.1046034230+
孔明だと思ったら荀彧だったとか
4無念Nameとしあき22/12/16(金)22:09:23No.1046034296+
なぜ他の軍師は孔明になれなかったのか
5無念Nameとしあき22/12/16(金)22:09:58No.1046034547+
死せる孔明生ける仲達をフルボッコ
6無念Nameとしあき22/12/16(金)22:10:46No.1046034899そうだねx18
    1671196246095.jpg-(45028 B)
45028 B
キャラに羽根団扇持たせればたぶん孔明よね
7無念Nameとしあき22/12/16(金)22:10:56No.1046034987そうだねx1
>なぜ他の軍師は孔明になれなかったのか
儒教による後世の創作力が足りなかった
8無念Nameとしあき22/12/16(金)22:11:30No.1046035276そうだねx1
>キャラに羽根団扇持たせればたぶん孔明よね
帽子とチョビヒゲも欲しい
9無念Nameとしあき22/12/16(金)22:11:33No.1046035305そうだねx10
>死せる孔明生ける仲達をフルボッコ
実際国滅んでフルボッコになってんの孔明で
司馬懿の完全勝利だよな
10無念Nameとしあき22/12/16(金)22:13:17No.1046036158+
脳筋の三兄弟に仕えて一番苦労する人生選んじゃうのがね
11無念Nameとしあき22/12/16(金)22:13:43No.1046036392そうだねx3
得意技はビーム
12無念Nameとしあき22/12/16(金)22:13:51No.1046036464+
諸葛亮孔明
13無念Nameとしあき22/12/16(金)22:13:56No.1046036502+
孔明と関羽は死後直後から像がたってたりするから
「こんな見た目でした」って情報はわりと正確?
仏陀はちょっとあやしくてキリストは絶対違うだろ、って状態だけど
14無念Nameとしあき22/12/16(金)22:14:23No.1046036749そうだねx9
>>死せる孔明生ける仲達をフルボッコ
>実際国滅んでフルボッコになってんの孔明で
>司馬懿の完全勝利だよな
孔明が生きてるうちにはどうにもならなかったということでもある
15無念Nameとしあき22/12/16(金)22:14:24No.1046036761そうだねx6
司馬懿は三代かけて国を乗っ取ったという汚名を残し
孔明は先主の遺命を守って国に準じた忠臣という視方もできる
16無念Nameとしあき22/12/16(金)22:15:05No.1046037111そうだねx2
あのカタツムリっぽい帽子だけで認識できるのすごい
17無念Nameとしあき22/12/16(金)22:15:33No.1046037359そうだねx7
    1671196533491.jpg-(83084 B)
83084 B
>No.1046034146
18無念Nameとしあき22/12/16(金)22:15:48No.1046037501そうだねx1
>死せる孔明生ける仲達をフルボッコ
>実際国滅んでフルボッコになってんの孔明で
>司馬懿の完全勝利だよな
>孔明が生きてるうちにはどうにもならなかったということでもある
孔明生きてるうちに削られまくったともいえる
19無念Nameとしあき22/12/16(金)22:16:02No.1046037598そうだねx16
    1671196562998.jpg-(215417 B)
215417 B
孔明です通して下さい
20無念Nameとしあき22/12/16(金)22:16:11No.1046037669そうだねx1
白羽扇といえば周瑜の代名詞だったのに明代に諸葛亮に奪われた
21無念Nameとしあき22/12/16(金)22:17:05No.1046038107+
>アニメやマンガじゃ見た瞬間に解るぐらい鉄板キャラ過ぎる
孔明の罠
22無念Nameとしあき22/12/16(金)22:17:41No.1046038394+
    1671196661987.png-(1181925 B)
1181925 B
軍師ではなく内政向けの人
だけど上がいろいろ問題児なのと人不足で軍事との2足の草鞋
23無念Nameとしあき22/12/16(金)22:18:28No.1046038767+
見た瞬間に名前が解る三国志キャラ
他はなかなか難しい
24無念Nameとしあき22/12/16(金)22:19:27No.1046039233そうだねx22
    1671196767209.jpg-(19832 B)
19832 B
もはや綸巾鶴氅なしでも顔と羽扇で孔明だとわかる
25無念Nameとしあき22/12/16(金)22:19:27No.1046039238そうだねx1
    1671196767203.jpg-(133269 B)
133269 B
>司馬懿は三代かけて国を乗っ取ったという汚名を残し
>孔明は先主の遺命を守って国に準じた忠臣という視方もできる

劉璋「えっ? あたたかく迎え入れたのに 親戚なのに裏切って国乗っ取ったのって孔明なんじゃ?」
26無念Nameとしあき22/12/16(金)22:19:31No.1046039276そうだねx6
    1671196771144.jpg-(72952 B)
72952 B
司馬懿が主人公なのに諸葛亮が出師の表を書くシーンでOPがほぼフルサイズで流れるのいいよね……
27無念Nameとしあき22/12/16(金)22:19:54No.1046039451+
>見た瞬間に名前が解る三国志キャラ
>他はなかなか難しい
ゴキブリ触角の呂布
ヒゲの関羽あたりかな
28無念Nameとしあき22/12/16(金)22:20:00No.1046039509そうだねx6
>1671196661987.png
なんだこのくせえ漫画は
孔明を讃え劉備を貶すとは
結局はそれに仕えた孔明を侮辱するようなモノではないか
それに曹操はそんな詰まらん男に負けた訳ではないわ
29無念Nameとしあき22/12/16(金)22:20:03No.1046039523そうだねx3
孔明と織田信長って日本のサブカルチャーに転生し過ぎじゃ
30無念Nameとしあき22/12/16(金)22:20:09No.1046039585+
>見た瞬間に名前が解る三国志キャラ
>他はなかなか難しい
曹操 劉備 孫権あたりはいけるんじゃね?
兀突骨!?うーんマニアックだなぁ~
31無念Nameとしあき22/12/16(金)22:20:46No.1046039917そうだねx3
    1671196846042.jpg-(19536 B)
19536 B
本当は頭にクロワッサンなのに
32無念Nameとしあき22/12/16(金)22:20:51No.1046039970そうだねx1
>見た瞬間に名前が解る三国志キャラ
>他はなかなか難しい
というか横山3国志の影響が
というか大陸に残ってる絵からだと思うけど
印象が日本人に強いのは横山3国志だと思う
33無念Nameとしあき22/12/16(金)22:21:05No.1046040094+
>>>死せる孔明生ける仲達をフルボッコ
>>実際国滅んでフルボッコになってんの孔明で
>>司馬懿の完全勝利だよな
>孔明が生きてるうちにはどうにもならなかったということでもある
死んでからかなりってるしな
34無念Nameとしあき22/12/16(金)22:21:11No.1046040146+
>劉璋「えっ? あたたかく迎え入れたのに 親戚なのに裏切って国乗っ取ったのって孔明なんじゃ?」
季玉には益州の主たる資格がないので
35無念Nameとしあき22/12/16(金)22:21:13No.1046040168+
>曹操 劉備 孫権あたりはいけるんじゃね?
見た瞬間だぞ?
36無念Nameとしあき22/12/16(金)22:21:33No.1046040303そうだねx3
関羽はほぼ関羽ってわかる
37無念Nameとしあき22/12/16(金)22:21:47No.1046040403そうだねx3
>見た瞬間に名前が解る三国志キャラ
>他はなかなか難しい
触覚生えてたら呂布
38無念Nameとしあき22/12/16(金)22:21:50No.1046040432+
>曹操 劉備 孫権あたりはいけるんじゃね?
見た目が安定しない
39無念Nameとしあき22/12/16(金)22:21:52No.1046040444+
>本当は頭にクロワッサンなのに
オバチャンパーマやんけ
40無念Nameとしあき22/12/16(金)22:21:56No.1046040479+
>軍師ではなく内政向けの人
>だけど上がいろいろ問題児なのと人不足で軍事との2足の草鞋
シルエットでわかるのがズルい
41無念Nameとしあき22/12/16(金)22:22:03No.1046040511+
>孔明と織田信長って日本のサブカルチャーに転生し過ぎじゃ
昔は時間超えてやってきた坂本龍馬や伊達政宗と特徴ある人だったからなあ
42無念Nameとしあき22/12/16(金)22:22:08No.1046040542そうだねx1
>軍師ではなく内政向けの人
>だけど上がいろいろ問題児なのと人不足で軍事との2足の草鞋
「2足の草鞋」と書くのは誤りで正しくは「二足の草鞋」と書くのだ
一騎当千を1騎当1000などと書かないのと同じ
43無念Nameとしあき22/12/16(金)22:22:19No.1046040623そうだねx1
海外でも孔明先生は日本アレンジで広がってるんだろうか
44無念Nameとしあき22/12/16(金)22:22:35No.1046040745+
張飛は筋肉おじさん
45無念Nameとしあき22/12/16(金)22:22:52No.1046040879+
>劉璋「えっ? あたたかく迎え入れたのに 親戚なのに裏切って国乗っ取ったのって孔明なんじゃ?」
>季玉には益州の主たる資格がないので
だったら司馬懿だって同じだろ
なんで孔明の裏切りは正義なんだよ
コネで雇ってくれた親戚裏切るとかありえねーだろ
普通
46無念Nameとしあき22/12/16(金)22:22:55No.1046040908+
>関羽はほぼ関羽ってわかる
あっちに像あるしね
あと商売の神様
47無念Nameとしあき22/12/16(金)22:23:32No.1046041175そうだねx1
>「2足の草鞋」と書くのは誤りで正しくは「二足の草鞋」と書くのだ
>一騎当千を1騎当1000などと書かないのと同じ
変換間違えててごめん
48無念Nameとしあき22/12/16(金)22:24:18No.1046041509+
>>見た瞬間に名前が解る三国志キャラ
>>他はなかなか難しい
>曹操 劉備 孫権あたりはいけるんじゃね?
>兀突骨!?うーんマニアックだなぁ~
でかいし南蛮人なので以外と見た目だけでわかるかもしれない
49無念Nameとしあき22/12/16(金)22:24:26No.1046041581そうだねx1
>>関羽はほぼ関羽ってわかる
>あっちに像あるしね
>あと商売の神様
姿の形容も資料に残ってるからね
50無念Nameとしあき22/12/16(金)22:24:49No.1046041747そうだねx1
>軍師ではなく内政向けの人
>だけど上がいろいろ問題児なのと人不足で軍事との2足の草鞋
内政って言っても
飢饉や流行り病あっても北伐ンピック強硬してる時点であり得ないけどな
中華史で徳のある政治家って権力層から都合が良くて官僚からしたら賄賂貰える人間の事言うんだし
51無念Nameとしあき22/12/16(金)22:25:36No.1046042055そうだねx2
実際は大半の生涯軍師というより司令官だし…
52無念Nameとしあき22/12/16(金)22:25:43No.1046042105そうだねx5
>>劉璋「えっ? あたたかく迎え入れたのに 親戚なのに裏切って国乗っ取ったのって孔明なんじゃ?」
>>季玉には益州の主たる資格がないので
>だったら司馬懿だって同じだろ
>なんで孔明の裏切りは正義なんだよ
>コネで雇ってくれた親戚裏切るとかありえねーだろ
>普通
何の話をしてるんだ?
53無念Nameとしあき22/12/16(金)22:26:33No.1046042448そうだねx1
この人のお墓が成都の武侯祠で劉備も一緒に祀られてるっていうけど
本当は「漢昭烈皇帝之陵」(劉備の墓)の中に「武侯祠」があるはずなんだけどだれも漢昭烈帝陵とはいわず武侯祠って言うんだよね
54無念Nameとしあき22/12/16(金)22:26:59No.1046042658+
>関羽はほぼ関羽ってわかる
>あっちに像あるしね
>あと商売の神様
>姿の形容も資料に残ってるからね
青龍偃月刀なんかオーパーツは当時無いし
関羽こそ後世に変化しまくった英雄だろ・・・
初期は劉備の嫁NTRしたり
張飛の脇役みたいな位置だったのに
55無念Nameとしあき22/12/16(金)22:27:14No.1046042753+
>中華史で徳のある政治家って権力層から都合が良くて官僚からしたら賄賂貰える人間の事言うんだし
そこを利用されてのアヘン大国で弱体化か
56無念Nameとしあき22/12/16(金)22:27:48No.1046042977+
日本に来ると三国志のおっさん連中も女体化しちゃうのがねがね
やわらか三国志とか幼女化までしてたな
57無念Nameとしあき22/12/16(金)22:27:51No.1046042988+
    1671197271739.jpg-(206242 B)
206242 B
4.5世紀ほど昔の話だけど「今孔明」です
58無念Nameとしあき22/12/16(金)22:28:01No.1046043080+
>何の話をしてるんだ?
劉璋は孔明の親戚なんよ
だから劉備信頼して温かく迎え入れた
59無念Nameとしあき22/12/16(金)22:28:05No.1046043127+
諸葛亮孔明では
60無念Nameとしあき22/12/16(金)22:28:15No.1046043228+
>初期は劉備の嫁NTRしたり
アーサー王伝説のあいつかよ
61無念Nameとしあき22/12/16(金)22:28:18No.1046043254+
諸葛亮孔明いても天下取れなかった劉備って…
62無念Nameとしあき22/12/16(金)22:29:01No.1046043625+
孔明も信長並みに性転換させられてるな
63無念Nameとしあき22/12/16(金)22:29:05No.1046043654+
    1671197345858.jpg-(38658 B)
38658 B
最近で一番うさん臭かったやつ
64無念Nameとしあき22/12/16(金)22:29:07No.1046043671+
    1671197347820.png-(693526 B)
693526 B
>4.5世紀ほど昔の話だけど「今孔明」です
だからの指示なのかなこれ
65無念Nameとしあき22/12/16(金)22:29:42No.1046043970+
正直糞立地だし
66無念Nameとしあき22/12/16(金)22:29:57No.1046044047そうだねx4
>諸葛亮孔明いても天下取れなかった劉備って…
根無草から三つ巴状態に一応持ち込んだだけでもやべーよ
67無念Nameとしあき22/12/16(金)22:30:19No.1046044218+
FGOでも孔明先生は苦労人設定なのが
68無念Nameとしあき22/12/16(金)22:30:58No.1046044510+
>FGOでも孔明先生は苦労人設定なのが
でも一人称俺で結構ファンキーな人っぽいんだよな
一言しか本人は喋った事ないけど
69無念Nameとしあき22/12/16(金)22:31:02No.1046044545+
>中華史で徳のある政治家って権力層から都合が良くて官僚からしたら賄賂貰える人間の事言うんだし
雍正帝とか本当に善政してた奴は、賄賂なくなって官僚のお抱え書官にボロクソに書かれるもんな
70無念Nameとしあき22/12/16(金)22:31:53No.1046044890+
>FGOでも孔明先生は苦労人設定なのが
まだお前の横に立つことはできないよ
憑依できたかと笑った
あとイベントがパリピ孔明だっけ
71無念Nameとしあき22/12/16(金)22:32:06No.1046044973+
>正直糞立地だし
前線になる地域とセットで持っててこその天府の地なのが巴蜀だねぇ
72無念Nameとしあき22/12/16(金)22:32:28No.1046045095+
>正直糞立地だし
西に勢力を伸ばしてもええんよ?
73無念Nameとしあき22/12/16(金)22:33:03No.1046045330そうだねx5
    1671197583923.png-(1828 B)
1828 B
>見た瞬間に名前が解る三国志キャラ
夏侯惇
74無念Nameとしあき22/12/16(金)22:33:09No.1046045364+
>>中華史で徳のある政治家って権力層から都合が良くて官僚からしたら賄賂貰える人間の事言うんだし
>雍正帝とか本当に善政してた奴は、賄賂なくなって官僚のお抱え書官にボロクソに書かれるもんな
今だとマスコミ受けのいい政治家ってやつか
75無念Nameとしあき22/12/16(金)22:33:13No.1046045387+
宮城谷昌光の三国志では北伐初期の諸葛亮は軍事面ではまだまだ素人
だが北伐を重ね諸葛亮も(夷陵で半壊し実質一から立て直しとなった)蜀軍も精鋭に成長していったとの書き方だった
ただ宮城谷先生は劉備に関しては少々評価が辛辣である
76無念Nameとしあき22/12/16(金)22:33:46No.1046045605+
現代中国的に言えば毛ちゃんが孔明めっちゃ好きだったってのもあるんだろな
77無念Nameとしあき22/12/16(金)22:34:09No.1046045770そうだねx1
    1671197649126.png-(754301 B)
754301 B
>正直糞立地だし
秦と楚の領地だし何が不満なんだ?
正直魏のが異民族から襲来されるし農作に適してないだろ
78無念Nameとしあき22/12/16(金)22:34:20No.1046045846+
>夏侯惇
眼帯してなゲームあるからあれ?って思うときある
79無念Nameとしあき22/12/16(金)22:34:24No.1046045872そうだねx1
>ただ宮城谷先生は劉備に関しては少々評価が辛辣である
劉備を一番評価してるのは張飛、関羽、孔明、曹操じゃないかな
80無念Nameとしあき22/12/16(金)22:34:26No.1046045879+
    1671197666331.jpg-(89580 B)
89580 B
>西に勢力を伸ばしてもええんよ?
四川から西に伸ばすのはちょっと無理っぽい
81無念Nameとしあき22/12/16(金)22:34:40No.1046045995そうだねx1
    1671197680117.jpg-(388252 B)
388252 B
>本当は頭にクロワッサンなのに
光栄も三国志4で一度試してみたんだけど
超不評で5から元に戻っちゃった・・・どころか4のスーファミ移植の時点でいつもの帽子に差し替えられてた
82無念Nameとしあき22/12/16(金)22:35:02No.1046046129そうだねx3
    1671197702353.jpg-(305203 B)
305203 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83無念Nameとしあき22/12/16(金)22:35:08No.1046046174+
そろそろ日本は世界の英雄や著名人を女体化するの怒られないかね
84無念Nameとしあき22/12/16(金)22:35:16No.1046046242+
クロワッサン頭は光栄のパケ絵でも見た記憶があるな
85無念Nameとしあき22/12/16(金)22:35:48No.1046046462そうだねx1
つうか北伐に関しては
蜀と呉と反乱全部鎮圧した司馬懿すげぇって何でならないのか謎
86無念Nameとしあき22/12/16(金)22:36:23No.1046046741+
>そろそろ日本は世界の英雄や著名人を女体化するの怒られないかね
現地のオタクもブヒってるからセーフ
87無念Nameとしあき22/12/16(金)22:36:37No.1046046833+
故人的には諸葛亮孔明にいい印象ない
何が三顧の礼だよ
88無念Nameとしあき22/12/16(金)22:36:55No.1046046972+
>現代中国的に言えば毛ちゃんが孔明めっちゃ好きだったってのもあるんだろな
毛沢東が大好きなのは曹操だぞ
89無念Nameとしあき22/12/16(金)22:36:58No.1046046982+
当時は海上交易もそこまで重要でもないか
90無念Nameとしあき22/12/16(金)22:37:05No.1046047036そうだねx1
>そろそろ日本は世界の英雄や著名人を女体化するの怒られないかね
ガチ一神教の神様や預言者 女体化してないからセーフ
91無念Nameとしあき22/12/16(金)22:37:25No.1046047166そうだねx5
>故人的には諸葛亮孔明にいい印象ない
>何が三顧の礼だよ
彼の策略で亡くなった方ですか?
92無念Nameとしあき22/12/16(金)22:37:28No.1046047196そうだねx3
    1671197848992.jpg-(37501 B)
37501 B
>故人的には諸葛亮孔明にいい印象ない
>何が三顧の礼だよ
成仏しろよぉ
93無念Nameとしあき22/12/16(金)22:37:38No.1046047267+
>>現代中国的に言えば毛ちゃんが孔明めっちゃ好きだったってのもあるんだろな
>毛沢東が大好きなのは曹操だぞ
孔明もめっちゃ好きよ
劉禅は名指しでディスったけど
94無念Nameとしあき22/12/16(金)22:37:39No.1046047272+
>1671197271739.jpg
半兵衛は史実の完璧超人周瑜とめっちゃ被るから今公瑾の方がしっくりくる
95無念Nameとしあき22/12/16(金)22:37:44No.1046047301+
>内政って言っても
>飢饉や流行り病あっても北伐ンピック強硬してる時点であり得ないけどな
>中華史で徳のある政治家って権力層から都合が良くて官僚からしたら賄賂貰える人間の事言うんだし
孔明は没後から孔明を称える霊廟を建てるべきだと各地の民衆が訴えて百姓が勝手に祀りだすほどには民からの人気もあったぞ
96無念Nameとしあき22/12/16(金)22:37:45No.1046047304+
>そろそろ日本は世界の英雄や著名人を女体化するの怒られないかね
むしろ2000年代もう通り越した
最早怒るんじゃなく「ああまたか」って呆れられてる
97無念Nameとしあき22/12/16(金)22:37:54No.1046047365+
夷陵後の亡国一歩手前から数年で北伐できるまで国力回復したのは
控えめに言って異常
98無念Nameとしあき22/12/16(金)22:38:01No.1046047407+
ムハンマド女体化とかやったらやばそう
99無念Nameとしあき22/12/16(金)22:38:12No.1046047488そうだねx1
後世視点で見れば主君に対して忠節を守った諸葛亮と
結果的に簒奪にまで至った司馬懿どっちを称揚したいかと言われれば前者でしょ
司馬懿は西晋が長期統一王朝にでもなってれば神格化が進んで評価も違ったかもしれないが
100無念Nameとしあき22/12/16(金)22:39:18No.1046047946そうだねx1
>宮城谷昌光の三国志では北伐初期の諸葛亮は軍事面ではまだまだ素人
>だが北伐を重ね諸葛亮も(夷陵で半壊し実質一から立て直しとなった)蜀軍も精鋭に成長していったとの書き方だった
>ただ宮城谷先生は劉備に関しては少々評価が辛辣である
宮城谷のはただの演義の逆張りしてるだけという感じ
101無念Nameとしあき22/12/16(金)22:39:19No.1046047951+
蜀の地は守るのに向いてる土地なんだよな
この後も成漢をはじめいろんな国が起こったりしてたし
確か安史の乱の時に玄宗が逃げてきたのも蜀じゃなかったっけ?
その後も唐朝の皇帝は何かあれば蜀に逃げてたような気がする
102無念Nameとしあき22/12/16(金)22:39:49No.1046048158+
>最早怒るんじゃなく「ああまたか」って呆れられてる
スト魔女じゃまだ生きてる人が女体化と聞いたが
103無念Nameとしあき22/12/16(金)22:40:21No.1046048397+
>司馬懿は西晋が長期統一王朝にでもなってれば神格化が進んで評価も違ったかもしれないが
???「禅譲とかクソ」
104無念Nameとしあき22/12/16(金)22:40:28No.1046048443+
>蜀の地は守るのに向いてる土地なんだよな
>この後も成漢をはじめいろんな国が起こったりしてたし
大体天険の要害にかまけて防御疎かにしてサクッと滅びると言うね…
105無念Nameとしあき22/12/16(金)22:40:43No.1046048558+
>つうか北伐に関しては
>蜀と呉と反乱全部鎮圧した司馬懿すげぇって何でならないのか謎
司馬懿は対呉戦線には関係ないし蜀の北伐も総司令官だったのは後半だけで
諸葛亮との直接対決ではやられてることも多いから
106無念Nameとしあき22/12/16(金)22:40:51No.1046048618+
孔明と信長ってオタクに好かれ過ぎてないか
107無念Nameとしあき22/12/16(金)22:40:58No.1046048675+
>>蜀の地は守るのに向いてる土地なんだよな
>>この後も成漢をはじめいろんな国が起こったりしてたし
>大体天険の要害にかまけて防御疎かにしてサクッと滅びると言うね…
まあガチ登山家来るとかちょっと想像してなかったんで…
108無念Nameとしあき22/12/16(金)22:41:14No.1046048771+
>後世視点で見れば主君に対して忠節を守った諸葛亮と
>結果的に簒奪にまで至った司馬懿どっちを称揚したいかと言われれば前者でしょ
>司馬懿は西晋が長期統一王朝にでもなってれば神格化が進んで評価も違ったかもしれないが
仲達は簒奪した?
109無念Nameとしあき22/12/16(金)22:41:37No.1046048935そうだねx2
>孔明と信長ってオタクに好かれ過ぎてないか
それだけ創作(主にマンガ)に多用されすぎってことよ
110無念Nameとしあき22/12/16(金)22:41:49No.1046049029+
>孔明は没後から孔明を称える霊廟を建てるべきだと各地の>民衆が訴えて百姓が勝手に祀りだすほどには民からの人気もあったぞ
八王の乱から五個十六個時代の戦乱で飢えた農民がどうやって霊廟建てるんだよ
儒教的に王を裏切らない都合の良い漢民族の臣下として理想的だっただけ
社稷の臣じゃなくて君側の奸だろ
どう考えても
本当に優秀な名君なら北伐しないで内政に注力して
劉備の息子を教育するだろ
111無念Nameとしあき22/12/16(金)22:42:17No.1046049207そうだねx1
>孔明と信長ってオタクに好かれ過ぎてないか
2人ともタイプが違うけどキャラめっちゃ立ってるからな
三国志はキャラクター性わかりやすい奴多いけど
史実魯粛とかやべー奴すぎて笑うし
112無念Nameとしあき22/12/16(金)22:42:32No.1046049340そうだねx1
>孔明と信長ってオタクに好かれ過ぎてないか
もはやフリー素材
113無念Nameとしあき22/12/16(金)22:42:45No.1046049408+
>ムハンマド女体化とかやったらやばそう
男のままでもやばいから
114無念Nameとしあき22/12/16(金)22:42:56No.1046049497そうだねx1
>>後世視点で見れば主君に対して忠節を守った諸葛亮と
>>結果的に簒奪にまで至った司馬懿どっちを称揚したいかと言われれば前者でしょ
>>司馬懿は西晋が長期統一王朝にでもなってれば神格化が進んで評価も違ったかもしれないが
>仲達は簒奪した?
司馬懿のクーデターから司馬氏が実権を握り簒奪に至るからね
司馬懿はノーカンとする意見は中国史でも少なく簒奪者扱いよ
115無念Nameとしあき22/12/16(金)22:43:00No.1046049518+
    1671198180023.jpg-(44689 B)
44689 B
女体化とこういうのどっちが嫌がられるか
116無念Nameとしあき22/12/16(金)22:43:04No.1046049544+
何回廟直しても壊される魏延
117無念Nameとしあき22/12/16(金)22:43:20No.1046049666+
>八王の乱から五個十六個時代の戦乱で飢えた農民がどうやって霊廟建てるんだよ
諸葛亮の死(234年)から八王の乱勃発(290年)まで50年以上あるのですが
118無念Nameとしあき22/12/16(金)22:43:21No.1046049679+
>つうか北伐に関しては
>蜀と呉と反乱全部鎮圧した司馬懿すげぇって何でならないのか謎
>司馬懿は対呉戦線には関係ないし蜀の北伐も総司令官だったのは後半だけで
>諸葛亮との直接対決ではやられてることも多いから
司馬懿が孔明に負けた事なんかあったか?
侵略戦争では撤退した方が負けなんだぞ
119無念Nameとしあき22/12/16(金)22:44:10No.1046050002+
>八王の乱から五個十六個時代の戦乱で飢えた農民がどうやって霊廟建てるんだよ
>諸葛亮の死(234年)から八王の乱勃発(290年)まで50年以上あるのですが
魏のスーパー虐殺タイム時期じゃ・・・
120無念Nameとしあき22/12/16(金)22:44:26No.1046050126+
>>蜀の地は守るのに向いてる土地なんだよな
>>この後も成漢をはじめいろんな国が起こったりしてたし
>大体天険の要害にかまけて防御疎かにしてサクッと滅びると言うね…
劉備(蜀漢)、鄧艾(曹魏)、桓温(東晋)、楊安(前
秦)、楊亮(東晋)、朱齢石(東晋)、尉遅迥(北周)
、李孝恭(唐)
魏晋南北朝時代だけ見ても普通に攻略されてるからな
121無念Nameとしあき22/12/16(金)22:44:35No.1046050174+
>仲達は簒奪した?
クーデター起こして宗室を連座で殺しまくったから事実上やったと言っていい
その後に息子が皇帝を殺すウルトラCを決めたからそれに比べれば大したことないけど
122無念Nameとしあき22/12/16(金)22:44:55No.1046050306+
>>最早怒るんじゃなく「ああまたか」って呆れられてる
>スト魔女じゃまだ生きてる人が女体化と聞いたが
俺も美少女になりてえなあ
123無念Nameとしあき22/12/16(金)22:45:16No.1046050439+
後出しで論破してくる奴というイメージがついた
124無念Nameとしあき22/12/16(金)22:45:16No.1046050446+
>>孔明と信長ってオタクに好かれ過ぎてないか
>もはやフリー素材
子孫として台頭したのぶなりはオタクなにそれでパワハラコーチの方を訴えたもんな
125無念Nameとしあき22/12/16(金)22:46:00No.1046050743+
三国志って圧倒的に女子キャラが少ないのが
でもオタク層に大人気よね
126無念Nameとしあき22/12/16(金)22:46:14No.1046050840そうだねx1
>司馬懿が孔明に負けた事なんかあったか?
>侵略戦争では撤退した方が負けなんだぞ
ということは陶謙>曹操だな
127無念Nameとしあき22/12/16(金)22:46:57No.1046051089+
日本人の三国志好きはもはや数百年遺伝子に刻まれた宿業だし
128無念Nameとしあき22/12/16(金)22:47:27No.1046051246+
>仲達は簒奪した?
英雄たちが赤壁だの五丈原だの戦ったあとに棚ぼたで司馬炎が皇帝になったんだろ
129無念Nameとしあき22/12/16(金)22:47:31No.1046051273そうだねx1
>>司馬懿が孔明に負けた事なんかあったか?
>>侵略戦争では撤退した方が負けなんだぞ
>ということは陶謙>曹操だな
言われてみれば侵略戦争は追い返せば勝ちって考えなら確かにそうなるな盲点だった
130無念Nameとしあき22/12/16(金)22:49:57No.1046052271+
日本の漫画って三国志と水滸伝がたまに混じってない
131無念Nameとしあき22/12/16(金)22:49:57No.1046052272+
信長もよく使われるけど孔明みたいなアイテムがないな
132無念Nameとしあき22/12/16(金)22:50:24No.1046052459+
まぁ中華史上じゃ孔明より上の軍師なんか山ほどいるからな
何で最高の軍師扱いされてるか謎だわな
133無念Nameとしあき22/12/16(金)22:51:02No.1046052722そうだねx1
ハンニバルも無能
134無念Nameとしあき22/12/16(金)22:51:18No.1046052831+
>当時は海上交易もそこまで重要でもないか
一応孫権がインドシナ半島から東南アジア各地にかけてあちこち使者を出してる
ただ当時の孫呉がなにより必要としていた労働人口の獲得と言う点ではあまり効果は無かった
135無念Nameとしあき22/12/16(金)22:51:34No.1046052935+
    1671198694624.jpg-(31429 B)
31429 B
>信長もよく使われるけど孔明みたいなアイテムがないな
南蛮鎧
…まぁ本人着てないけど
136無念Nameとしあき22/12/16(金)22:51:34No.1046052938+
>まぁ中華史上じゃ孔明より上の軍師なんか山ほどいるからな
>何で最高の軍師扱いされてるか謎だわな
忠誠心って意味じゃなかなか上いく人がいないからNO2としての評価は高いよ
137無念Nameとしあき22/12/16(金)22:51:53No.1046053055+
>信長もよく使われるけど孔明みたいなアイテムがないな
フルプレートのアーマーや火縄銃は有名じゃないの
138無念Nameとしあき22/12/16(金)22:52:15No.1046053193+
>ハンニバルも無能
ニ王制度という欠陥システムの被害者
139無念Nameとしあき22/12/16(金)22:52:42No.1046053370+
>日本人の三国志キャラ女性化はもはや数百年遺伝子に刻まれた宿業だし
140無念Nameとしあき22/12/16(金)22:52:42No.1046053378+
>まぁ中華史上じゃ孔明より上の軍師なんか山ほどいるからな
>何で最高の軍師扱いされてるか謎だわな
江戸町民「三国志以外の演義つまらなすぎだろ!!」
となったせい
141無念Nameとしあき22/12/16(金)22:53:28No.1046053670+
>信長もよく使われるけど孔明みたいなアイテムがないな
弥助
142無念Nameとしあき22/12/16(金)22:53:44No.1046053800+
>>まぁ中華史上じゃ孔明より上の軍師なんか山ほどいるからな
>>何で最高の軍師扱いされてるか謎だわな
>忠誠心って意味じゃなかなか上いく人がいないからNO2としての評価は高いよ
馮異「私もそう思います」
143無念Nameとしあき22/12/16(金)22:54:23No.1046054028+
孔明のアイテムも元々は周瑜のイメージだったって聞いて勝手に噛ませ犬にされたり尽く不憫だな…って思った
144無念Nameとしあき22/12/16(金)22:54:27No.1046054045+
>信長もよく使われるけど孔明みたいなアイテムがないな
であるかと是非に及ばず
145無念Nameとしあき22/12/16(金)22:54:27No.1046054049+
>まぁ中華史上じゃ孔明より上の軍師なんか山ほどいるからな
>何で最高の軍師扱いされてるか謎だわな
>忠誠心って意味じゃなかなか上いく人がいないからNO2としての評価は高いよ
劉璋裏切ってんだから話になんねーだろ
おまけに劉備の遺言の呉を滅ぼせを無視して手を組んでるし
馬鹿息子の教育は放棄

郭子儀みてーなのが本当の忠誠SSSキャラ
146無念Nameとしあき22/12/16(金)22:54:31No.1046054071+
>江戸町民「三国志以外の演義つまらなすぎだろ!!」
>となったせい
隋唐演義読んだが確かに三国志演義よりつまらんのだよな
147無念Nameとしあき22/12/16(金)22:54:59No.1046054253+
>孔明のアイテムも元々は周瑜のイメージだったって聞いて勝手に噛ませ犬にされたり尽く不憫だな…って思った
むしろ周瑜に道服イメージついた方が後らしいぞ
148無念Nameとしあき22/12/16(金)22:55:08No.1046054315+
孔明先生は必殺技が無いのがねまあ頭脳労働担当だからだけど
149無念Nameとしあき22/12/16(金)22:55:17No.1046054368+
パリピ孔明のOP好きだった
150無念Nameとしあき22/12/16(金)22:55:23No.1046054411そうだねx2
>馮異「私もそう思います」
主君が有能過ぎて他が霞む
151無念Nameとしあき22/12/16(金)22:55:57No.1046054656+
>>まぁ中華史上じゃ孔明より上の軍師なんか山ほどいるからな
>>何で最高の軍師扱いされてるか謎だわな
北方はは公孫康・鮮于輔ら幽州軍閥に烏桓・鮮卑・匈奴ら異民族。
涼州は邯鄲商と韓遂、関中は韋康と馬騰。益州は劉璋と張魯。
交州は孫輔と士燮、揚州は孫一族が曹操政権に程度の差はあれど一応は従属してて天下全部敵状態の劉備を三国の一角に押し上げたからか
152無念Nameとしあき22/12/16(金)22:56:15No.1046054760そうだねx4
    1671198975252.jpg-(13433 B)
13433 B
>孔明先生は必殺技が無いのがねまあ頭脳労働担当だからだけど
軍師ならビームだろ
153無念Nameとしあき22/12/16(金)22:56:30No.1046054867そうだねx1
まぁ信長も天下取れなかった癖に何で大英雄面してんだろって話だわな
猿に全部乗っ取られてるし
154無念Nameとしあき22/12/16(金)22:56:36No.1046054924+
>孔明先生は必殺技が無いのがねまあ頭脳労働担当だからだけど
必殺「舌戦憤死」
155無念Nameとしあき22/12/16(金)22:57:37No.1046055339+
>>孔明先生は必殺技が無いのがねまあ頭脳労働担当だからだけど
>軍師ならビームだろ
反三国志孔明「爆殺!爆殺!!爆殺!!!」
156無念Nameとしあき22/12/16(金)22:58:20No.1046055615+
最近はアーサー王も女の子で通じるのがね
157無念Nameとしあき22/12/16(金)22:59:12No.1046055949+
    1671199152398.jpg-(153459 B)
153459 B
>最近はアーサー王も女の子で通じるのがね
158無念Nameとしあき22/12/16(金)22:59:41No.1046056100そうだねx1
>まぁ信長も天下取れなかった癖に何で大英雄面してんだろって話だわな
>猿に全部乗っ取られてるし
当時の既成概念ぶち壊して新しい価値観作ってるから当然だよ
それに当時は畿内抑えてれば天下を取ってるようなもんだ
159無念Nameとしあき22/12/16(金)22:59:58No.1046056199+
    1671199198448.jpg-(57854 B)
57854 B
>北方はは公孫康・鮮于輔ら幽州軍閥に烏桓・鮮卑・匈奴ら異民族。
涼州は邯鄲商と韓遂、関中は韋康と馬騰。益州は劉璋と張魯。
>交州は孫輔と士燮、揚州は孫一族が曹操政権に程度の差はあれど一応は従属してて天下全部敵状態の劉備を三国の一>角に押し上げたからか
ショボ
中華全土で大立ち回りして全戦全勝で忠義にあつい王モウ
今も詳細な戦術が残ってる李靖みたいなのを最高の軍師って言うだろ普通
160無念Nameとしあき22/12/16(金)23:01:24No.1046056702+
>もはや綸巾鶴?なしでも顔と羽扇で孔明だとわかる
これは横山三国志ありきでしょ
161無念Nameとしあき22/12/16(金)23:01:56No.1046056901+
    1671199316118.jpg-(83459 B)
83459 B
>孔明先生は必殺技が無いのがねまあ頭脳労働担当だからだけど
これは必殺技と言っても良いのでは
162無念Nameとしあき22/12/16(金)23:02:01No.1046056929+
孔明なんかたいした事ない!サンは中国本土でも三国志は普通に他の時代より人気あるから諦めろ
163無念Nameとしあき22/12/16(金)23:02:24No.1046057077+
競争相手である司馬一族が優秀ぞろいってのが反則だよな
司馬懿・司馬師・司馬昭の流れはチートだよ
なおその後の世代は…
164無念Nameとしあき22/12/16(金)23:02:26No.1046057098+
孔明先生は兵站や外交が専門だから割と地味なのに
何故か英雄伝的に有名どころなのが
165無念Nameとしあき22/12/16(金)23:03:08No.1046057380+
孔明の北伐撃退してたのは史実だと曹真なのに
三国志演義だと司馬懿に手柄全部奪われた挙句孔明に翻弄されるやられ役になってて可哀想
166無念Nameとしあき22/12/16(金)23:03:48No.1046057642+
>信長もよく使われるけど孔明みたいなアイテムがないな
敦盛ダンスとかなら・・・
167無念Nameとしあき22/12/16(金)23:03:57No.1046057695+
>なおその後の世代は…
司馬炎も若い間は死ぬほど有能
168無念Nameとしあき22/12/16(金)23:04:18No.1046057826+
>孔明なんかたいした事ない!サンは中国本土でも三国志は普通に他の時代より人気あるから諦めろ
中華じゃ楚漢戦争のが人気高い
169無念Nameとしあき22/12/16(金)23:05:05No.1046058108+
信長のアイテムボックスには金平糖が入ってるんだよね
170無念Nameとしあき22/12/16(金)23:05:07No.1046058119+
>中華じゃ楚漢戦争のが人気高い
京劇の演劇数とか見ても全然相手にならんぞ?
171無念Nameとしあき22/12/16(金)23:05:40No.1046058338そうだねx1
>孔明なんかたいした事ない!サンは中国本土でも三国志は普通に他の時代より人気あるから諦めろ
しかしいくらなんでも孔明は皇帝になった人らには劣る
あいつらはバケモノ
孔明はまだ辛うじて人間っぽい
172無念Nameとしあき22/12/16(金)23:05:52No.1046058415そうだねx1
岳飛とか水滸伝のが好きだよな中国人は
173無念Nameとしあき22/12/16(金)23:06:04No.1046058483+
>ショボ
>中華全土で大立ち回りして全戦全勝で忠義にあつい王モウ
天下全部敵状態から押し上げた孔明とすでに強国だった苻堅に招かれた王猛じゃ条件対等じゃねえだろ
174無念Nameとしあき22/12/16(金)23:06:16No.1046058553+
    1671199576322.png-(14288 B)
14288 B
>孔明の北伐撃退してたのは史実だと曹真なのに
一応は司馬懿の部下やし
175無念Nameとしあき22/12/16(金)23:06:40No.1046058690+
>岳飛とか水滸伝のが好きだよな中国人は
水滸伝は封神演義と並んでむしろなんであんなのが日本で人気あるんだって言われる枠だぜ
176無念Nameとしあき22/12/16(金)23:07:33No.1046058986そうだねx4
NHKの三国志人形劇が好きだったとしあきは多いよね
177無念Nameとしあき22/12/16(金)23:07:35No.1046058993+
>岳飛とか水滸伝のが好きだよな中国人は
でも実際あんあ右翼の塊いたら困るよな
178無念Nameとしあき22/12/16(金)23:08:04No.1046059153+
>>岳飛とか水滸伝のが好きだよな中国人は
>水滸伝は封神演義と並んでむしろなんであんなのが日本で人気あるんだって言われる枠だぜ
水滸伝って今現代じゃ日本より中国のほうが人気あるやろ
もう水滸伝全然人気無いやん
179無念Nameとしあき22/12/16(金)23:08:53No.1046059413+
>岳飛とか水滸伝のが好きだよな中国人は
岳飛は個人単位でずば抜けてるのう
180無念Nameとしあき22/12/16(金)23:08:54No.1046059419+
そういえば三大奇書の内
西遊記と三国志演義はわかるけど水滸伝は内容全然わからんわ
181無念Nameとしあき22/12/16(金)23:08:57No.1046059443+
水滸伝って今の中国的に大丈夫なの?
反権力アウトローたちの集まりなんでしょ…まあ最後は宋王朝に帰順するけどさ
182無念Nameとしあき22/12/16(金)23:09:10No.1046059506+
三大名書だか四大名書をあんなの扱いなのか中国人
183無念Nameとしあき22/12/16(金)23:09:29No.1046059619+
岳飛もだけど孔明とか関羽とか能力も大事だけど忠義すげーって奴が人気あるのかな
184無念Nameとしあき22/12/16(金)23:10:09No.1046059876+
西遊記も絵本でも取り上げられる牛魔王あたりは知名度高そうだけど
全体の話を知ってる人はかなり少ないんじゃと思う
185無念Nameとしあき22/12/16(金)23:10:10No.1046059877+
趙雲主役のドラマ作られるくらいだし中国でも三国志は人気あるでしょ
186無念Nameとしあき22/12/16(金)23:10:28No.1046059984+
>岳飛もだけど孔明とか関羽とか能力も大事だけど忠義すげーって奴が人気あるのかな
岳飛は北の蛮族相手に頑張った枠と言う中国人的に別格な属性持ちなのがデカイ
187無念Nameとしあき22/12/16(金)23:11:04No.1046060195+
>天下全部敵状態から押し上げた孔明とすでに強国だった苻堅に招かれた王猛じゃ条件対等じゃねえだろ
親戚裏切って国乗っ取ったんななら
山ほどいるだろ
本当のガチの農奴から勝ち上がった洪武帝の軍師劉基のが上だな
そもそも劉基こそが孔明の元ネタって言われてる
188無念Nameとしあき22/12/16(金)23:12:02No.1046060503+
関羽はお馬鹿であって忠義あついイメージないんだが
曹操を逃がしたの創作やし
そもそも
189無念Nameとしあき22/12/16(金)23:12:33No.1046060684そうだねx1
>一応は司馬懿の部下やし
曹真の方が身分が上だよ
190無念Nameとしあき22/12/16(金)23:13:07No.1046060882+
>岳飛もだけど孔明とか関羽とか能力も大事だけど忠義すげーって奴が人気あるのかな
>岳飛は北の蛮族相手に頑張った枠と言う中国人的に別格な属性持ちなのがデカイ
でも権力者からしたら面白くない奴だろ
独自に税集めて勝手に軍閥作るとか
191無念Nameとしあき22/12/16(金)23:13:14No.1046060927そうだねx2
>NHKの三国志人形劇が好きだったとしあきは多いよね
あれは再放送で時代を超える出来だと思うんだがもう再放送できないねえ
192無念Nameとしあき22/12/16(金)23:13:52No.1046061151+
>でも権力者からしたら面白くない奴だろ
>独自に税集めて勝手に軍閥作るとか
思い入れない日本人から見ると誅殺されて当然な奴ではあるんだよな
193無念Nameとしあき22/12/16(金)23:15:25No.1046061732+
>>NHKの三国志人形劇が好きだったとしあきは多いよね
>あれは再放送で時代を超える出来だと思うんだがもう再放送できないねえ
紳々がな
194無念Nameとしあき22/12/16(金)23:15:48No.1046061879+
>三国志って圧倒的に女子キャラが少ないのが
>でもオタク層に大人気よね
女が少ないなら全員女にすりゃいいんだ
195無念Nameとしあき22/12/16(金)23:15:53No.1046061903+
>キャラに羽根団扇持たせればたぶん孔明よね
広明を象徴するこれ本当に持ってたんだろうか
196無念Nameとしあき22/12/16(金)23:15:59No.1046061946+
>一応は司馬懿の部下やし
>曹真の方が身分が上だよ
当時は上将軍だから
驃騎将軍の司馬懿のが役職上
197無念Nameとしあき22/12/16(金)23:16:00No.1046061950+
>親戚裏切って国乗っ取ったんななら
>山ほどいるだろ
>本当のガチの農奴から勝ち上がった洪武帝の軍師劉基のが上だな
>そもそも劉基こそが孔明の元ネタって言われてる
ただ身分が低いだけじゃなくて
天下全部敵状態からのし上がった奴って誰がいるの?
198無念Nameとしあき22/12/16(金)23:16:20No.1046062084そうだねx1
    1671200180389.png-(98867 B)
98867 B
美青年路線の孔明先生もあったんだけどな
199無念Nameとしあき22/12/16(金)23:16:44No.1046062226そうだねx1
>白羽扇といえば周瑜の代名詞だったのに明代に諸葛亮に奪われた
東晋の頃から孔明の物だよ

諸葛武侯與司馬宣王在渭濱、將戰、宣王戎服莅事、使人視武侯、素輿、葛巾、持白羽扇、指麾三軍、皆隨其進止。宣王聞而歎曰、可謂名士。『太平御覧』巻307麾兵引「語林」
200無念Nameとしあき22/12/16(金)23:17:38No.1046062516+
>関羽はお馬鹿であって忠義あついイメージないんだが
>曹操を逃がしたの創作やし
>そもそも
曹操から厚遇されてたのに劉備の下に戻ったからだろ
201無念Nameとしあき22/12/16(金)23:17:45No.1046062561+
>広明を象徴するこれ本当に持ってたんだろうか
無いよ
三国志の象徴的なアイテムはみんな当時は存在しなかったものだ
202無念Nameとしあき22/12/16(金)23:18:31No.1046062849+
    1671200311886.jpg-(556720 B)
556720 B
>>本当は頭にクロワッサンなのに
>光栄も三国志4で一度試してみたんだけど
>超不評で5から元に戻っちゃった・・・どころか4のスーファミ移植の時点でいつもの帽子に差し替えられてた
パッケージでもう誰これ状態だった
懐かしい
203無念Nameとしあき22/12/16(金)23:18:51No.1046062967+
>でも権力者からしたら面白くない奴だろ
>独自に税集めて勝手に軍閥作るとか
>思い入れない日本人から見ると誅殺されて当然な奴ではあるんだよな
そもそも北宋滅んだの新海が岳飛を謀殺してから200年くらい後なのに
新海のせいにされてて可哀想過ぎるよな
日本でいうと今の不景気は徳川ケーキのせいだっていうレベル
204無念Nameとしあき22/12/16(金)23:20:03No.1046063395そうだねx4
    1671200403999.jpg-(17032 B)
17032 B
孔明は昔から団扇キャラになってるな
205無念Nameとしあき22/12/16(金)23:20:39No.1046063610そうだねx1
パリピ孔明のアニメだと最初の三国志について語ってるとこだと孔明がクロワッサン帽子だったよね
206無念Nameとしあき22/12/16(金)23:21:11No.1046063807+
>孔明と織田信長って日本のサブカルチャーに転生し過ぎじゃ
パリピおもろいよ
207無念Nameとしあき22/12/16(金)23:21:37No.1046063974そうだねx1
>孔明は昔から団扇キャラになってるな
今です!(森本レオボイス)
208無念Nameとしあき22/12/16(金)23:21:47No.1046064029+
公私問わず史書の作成を規制してるし売国に関しては秦檜自身が一番理解してるだろ
209無念Nameとしあき22/12/16(金)23:24:15No.1046064931+
>公私問わず史書の作成を規制してるし売国に関しては秦檜自身が一番理解してるだろ
秦檜が横槍入れなきゃ岳飛たちは金を黄河以北に追いやるくらいは出来たろうな
華北が反乱祭りで手に負えないから金側は黄河より北に逃げる準備してたからね
210無念Nameとしあき22/12/16(金)23:24:21No.1046064985そうだねx1
群雄割拠の中からのし上がって天下取ったのは何人かいるけど
天下の形勢が6,7割決まった状況から
領地を寸土も持たない流浪の傭兵隊長を一国の皇帝にまで登らせたのは孔明ぐらいだよなあ
211無念Nameとしあき22/12/16(金)23:24:22No.1046064994そうだねx2
    1671200662766.png-(1968703 B)
1968703 B
>パリピおもろいよ
現代にいてもデザインに違和感が無いのがね
212無念Nameとしあき22/12/16(金)23:25:31No.1046065425+
    1671200731881.jpg-(286174 B)
286174 B
燃やしつくせ
213無念Nameとしあき22/12/16(金)23:25:31No.1046065429+
張良と孔明ってどっちが強いん?
214無念Nameとしあき22/12/16(金)23:28:09No.1046066301+
日経電子のばぁーーーん!
215無念Nameとしあき22/12/16(金)23:29:30No.1046066774+
パリピは最後まで楽しく見れた
ヒカルの碁のサイみたいな別れ方しそうだけど
216無念Nameとしあき22/12/16(金)23:29:36No.1046066801そうだねx2
>張良と孔明ってどっちが強いん?
張良は戦じゃからっきしだけど
孔明もからっきしだから
似たようなもん
217無念Nameとしあき22/12/16(金)23:30:51No.1046067266+
>群雄割拠の中からのし上がって天下取ったのは何人かいるけど
>天下の形勢が6,7割決まった状況から
>領地を寸土も持たない流浪の傭兵隊長を一国の皇帝にまで登らせたのは孔明ぐらいだよなあ
あんな小さい所領
興亡繰り広げた中華の国じゃ五万とある
218無念Nameとしあき22/12/16(金)23:30:55No.1046067294+
>張良と孔明ってどっちが強いん?
軍を率いての対決なら孔明でしょ
219無念Nameとしあき22/12/16(金)23:31:11No.1046067381+
>姿の形容も資料に残ってるからね
関羽の外見
身の丈2メートル10センチ
50cmの髭
顔は熟した棗の実のような赤顔
眉は蚕が伏せたような太く堂々とした眉「臥蚕眉」若くして科挙に主席合格する人相
目は切れ長垂れ目の「鳳凰眼」出世して王侯となる人相
220無念Nameとしあき22/12/16(金)23:31:47No.1046067577そうだねx2
>群雄割拠の中からのし上がって天下取ったのは何人かいるけど
>天下の形勢が6,7割決まった状況から
>領地を寸土も持たない流浪の傭兵隊長を一国の皇帝にまで登らせたのは孔明ぐらいだよなあ
孔明いなけりゃ曹操つえーで終わってるよね
221無念Nameとしあき22/12/16(金)23:33:25No.1046068130そうだねx2
    1671201205005.jpg-(123391 B)
123391 B
孔明のヨメの旦那
222無念Nameとしあき22/12/16(金)23:34:09No.1046068391+
>あんな小さい所領
>興亡繰り広げた中華の国じゃ五万とある
春秋戦国時代の英雄馬鹿にしてんのか
223無念Nameとしあき22/12/16(金)23:36:22No.1046069143+
>姿の形容も資料に残ってるからね
>関羽の外見
>身の丈2メートル10センチ
創作じゃなくて本当はどれくらいだったんだろ?
224無念Nameとしあき22/12/16(金)23:37:28No.1046069493そうだねx1
>孔明のヨメの旦那
孔明の読めは不細工と言われるけど創作物だと理由つけて可愛くするよな
民間伝承でも求婚する男の器量を試すために不細工という噂をあえて流してたって話もあるみたいだし
225無念Nameとしあき22/12/16(金)23:38:25No.1046069833+
    1671201505792.jpg-(160844 B)
160844 B
ヨメ作者のヒ久々に見たら面白経験してやがる
226無念Nameとしあき22/12/16(金)23:42:09No.1046070994+
>ヨメ作者のヒ久々に見たら面白経験してやがる
雲南省にも武候祠ってあったんだ
成都のやつともう一つあるのは知ってたけど
227無念Nameとしあき22/12/16(金)23:42:25No.1046071082+
    1671201745861.jpg-(50785 B)
50785 B
>ヨメ作者のヒ久々に見たら面白経験してやがる
中国浙江省にある諸葛八卦村(笑)もあるぞ
228無念Nameとしあき22/12/16(金)23:42:26No.1046071091そうだねx1
不細工で歯は虫歯でボロボロの曹操とか出てこられても困るし
229無念Nameとしあき22/12/16(金)23:44:05No.1046071700+
    1671201845659.jpg-(149031 B)
149031 B
>>ヨメ作者のヒ久々に見たら面白経験してやがる
>雲南省にも武候祠ってあったんだ
>成都のやつともう一つあるのは知ってたけど
作者が旅行で行った時点(2003)で50年以上前に無くなったよって言われたそうな
230無念Nameとしあき22/12/16(金)23:45:01No.1046072013そうだねx1
>驃騎将軍の司馬懿のが役職上
226年に曹真が大将軍で司馬懿が驃騎大将軍
驃騎は大将軍に次ぐ将軍位で
曹真曹休に次ぐ第三位軍人だから
曹真の方が上
231無念Nameとしあき22/12/16(金)23:45:27No.1046072160そうだねx1
>>ヨメ作者のヒ久々に見たら面白経験してやがる
>中国浙江省にある諸葛八卦村(笑)もあるぞ
本当にこれが現在の世界トップを争う国の一部か…?
232無念Nameとしあき22/12/16(金)23:45:46No.1046072268+
顔の描写がもろ張飛な林冲が奥さんとの悲恋話があるから美形になってるし
少しでも恋愛要素あったら美形にしたくなるのはどこでもそうなんだろうな
233無念Nameとしあき22/12/16(金)23:46:55No.1046072659+
孔明と夏侯惇と呂布はイメージがはっきりしてんな
あと張飛とかは武器で判読出来るかな
234無念Nameとしあき22/12/16(金)23:47:20No.1046072789+
>>>ヨメ作者のヒ久々に見たら面白経験してやがる
>>中国浙江省にある諸葛八卦村(笑)もあるぞ
>本当にこれが現在の世界トップを争う国の一部か…?
重要文化財で保護されてるからだろ
235無念Nameとしあき22/12/16(金)23:48:11No.1046073134+
>>本当にこれが現在の世界トップを争う国の一部か…?
>重要文化財で保護されてるからだろ
あぁそういう事か
もう人は住んでないのかな
236無念Nameとしあき22/12/16(金)23:48:57No.1046073424+
「劉備が孔明を信頼してたら『劉禅が無能なら玉座を取れ』なんて遺言を残すはずがない」って説好き
237無念Nameとしあき22/12/16(金)23:49:44No.1046073663+
書き込みをした人によって削除されました
238無念Nameとしあき22/12/16(金)23:51:02No.1046074068そうだねx1
諸葛亮が戦に弱いとか戦線押し込まれてる曹真と野戦でボコられた司馬懿が泣くぞ
239無念Nameとしあき22/12/16(金)23:53:10No.1046074790+
>「劉備が孔明を信頼してたら『劉禅が無能なら玉座を取れ』なんて遺言を残すはずがない」って説好き
絶対取れよ!絶対だぞ!
240無念Nameとしあき22/12/16(金)23:53:52No.1046075001+
>「劉備が孔明を信頼してたら『劉禅が無能なら玉座を取れ』なんて遺言を残すはずがない」って説好き
アレ定型文じゃないの?
241無念Nameとしあき22/12/16(金)23:55:41No.1046075553+
    1671202541177.jpg-(64055 B)
64055 B
Zhuge Liang
なんと発音するのかな
242無念Nameとしあき22/12/16(金)23:56:29No.1046075839+
本当に警戒してたなら後継体制を合議制にしたり、
遺命の臣として諸葛亮を牽制しうる実力者を複数選任するだろ
243無念Nameとしあき22/12/16(金)23:57:48No.1046076259+
>諸葛亮が戦に弱いとか戦線押し込まれてる曹真と野戦でボコられた司馬懿が泣くぞ
あの司馬懿がおそらく唯一黒星つけられたとなるとすごいわな
244無念Nameとしあき22/12/17(土)00:03:47No.1046078155+
>>1671196661987.png
>なんだこのくせえ漫画は
>孔明を讃え劉備を貶すとは
なろう原作でしかもゲームの知識だけで描いてるからしょうがない
1コマ目にいるのは土方でジャンヌダルクも出て来るけど
まあヒドイぞ
245無念Nameとしあき22/12/17(土)00:03:52No.1046078191+
>本当に警戒してたなら後継体制を合議制にしたり、
>遺命の臣として諸葛亮を牽制しうる実力者を複数選任するだろ
中央政権ならともかくそんな悠長な体制組んでいられる情勢でもなさそう
246無念Nameとしあき22/12/17(土)00:08:42No.1046079893+
>>なんだこのくせえ漫画は
>>孔明を讃え劉備を貶すとは
>なろう原作でしかもゲームの知識だけで描いてるからしょうがない
>1コマ目にいるのは土方でジャンヌダルクも出て来るけど
>まあヒドイぞ
明らかにwikipedia流し読みした程度だなこりゃ
演義バカにする資格もない
247無念Nameとしあき22/12/17(土)00:10:36No.1046080508+
>キャラに羽根団扇持たせればたぶん孔明よね
それ周瑜の…
248無念Nameとしあき22/12/17(土)00:11:36No.1046080841+
つうか冷静に考えたら
劉備って一言も北伐なんか言ってねーよな
249無念Nameとしあき22/12/17(土)00:11:50No.1046080933+
>>キャラに羽根団扇持たせればたぶん孔明よね
>それ周瑜の…
このスレ中程でも言われてるが羽扇は孔明のアイテムとして出てきた方が余程早い
250無念Nameとしあき22/12/17(土)00:13:23No.1046081464そうだねx5
>つうか冷静に考えたら
>劉備って一言も北伐なんか言ってねーよな
いや劉備が何を言ったかなんてとしあきがどうやって知るんだよ
251無念Nameとしあき22/12/17(土)00:13:56No.1046081626+
亮って名前の奴は何人か出会ったけど孔明ってのはいないな
恐れ多いんだろか
252無念Nameとしあき22/12/17(土)00:14:47No.1046081898そうだねx1
>亮って名前の奴は何人か出会ったけど孔明ってのはいないな
>恐れ多いんだろか
なんか今年か去年くだらない犯罪で捕まった孔明君のニュースを見た記憶がある
253無念Nameとしあき22/12/17(土)00:16:46No.1046082502そうだねx3
>なんか今年か去年くだらない犯罪で捕まった孔明君のニュースを見た記憶がある
周瑜じゃね?
ふたばでも話題になった
254無念Nameとしあき22/12/17(土)00:20:01No.1046083638+
>>なんか今年か去年くだらない犯罪で捕まった孔明君のニュースを見た記憶がある
>周瑜じゃね?
>ふたばでも話題になった
いや、あれは孔明だったはず
おれもそのすれ見た
255無念Nameとしあき22/12/17(土)00:20:44No.1046083863+
>>なんか今年か去年くだらない犯罪で捕まった孔明君のニュースを見た記憶がある
>周瑜じゃね?
>ふたばでも話題になった
周瑜(46歳)だっけ?
256無念Nameとしあき22/12/17(土)00:21:49No.1046084223+
劉岱公山「字まで同じやつがもう一人いる!」
257無念Nameとしあき22/12/17(土)00:22:47No.1046084589+
>周瑜(46歳)だっけ?
本物より長生きしたな…
258無念Nameとしあき22/12/17(土)00:22:52No.1046084615+
水滸伝の孔明孔亮兄弟と言う明らかにオマージュネーミングなのに特に頭いいエピソードのないやつ
259無念Nameとしあき22/12/17(土)00:29:21No.1046086747+
>亮って名前の奴は何人か出会ったけど孔明ってのはいないな
>恐れ多いんだろか
あなあき
260無念Nameとしあき22/12/17(土)00:30:07No.1046087011+
孔明や関羽に比べて張飛はあんまり決まったイメージがなくてキャラデザに作家の個性が出る
261無念Nameとしあき22/12/17(土)00:31:37No.1046087511+
>孔明や関羽に比べて張飛はあんまり決まったイメージがなくてキャラデザに作家の個性が出る
いやぼーぼー髭の酒乱ゴリラじゃない?
262無念Nameとしあき22/12/17(土)00:33:16No.1046088004+
    1671204796035.jpg-(16117 B)
16117 B
豹のような頭と言われる張飛
つまり
263無念Nameとしあき22/12/17(土)00:44:22No.1046091501+
    1671205462189.png-(302709 B)
302709 B
>なんか今年か去年くだらない犯罪で捕まった孔明君のニュースを見た記憶がある
264無念Nameとしあき22/12/17(土)00:47:30No.1046092539+
>No.1046091501
ググったら今月5日か
中々にホットなニュースだった
265無念Nameとしあき22/12/17(土)00:54:26No.1046094562+
    1671206066250.jpg-(86867 B)
86867 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
266無念Nameとしあき22/12/17(土)00:57:07No.1046095274そうだねx1
    1671206227253.png-(587892 B)
587892 B
>いやぼーぼー髭の酒乱ゴリラじゃない?
横山の張飛だけ異質だよな
267無念Nameとしあき22/12/17(土)00:59:37No.1046095958+
>横山の張飛だけ異質だよな
右下ァ!
268無念Nameとしあき22/12/17(土)01:01:13No.1046096423+
劉備って確かに凄い人ではあるんだけど曹操に気に入られたのはなんでなんだ…
269無念Nameとしあき22/12/17(土)01:03:51No.1046097118+
>劉備って確かに凄い人ではあるんだけど曹操に気に入られたのはなんでなんだ…
劉備に惚れ込んだ人が枚挙に暇ないんだしスーパー人たらしマンだったんだろう
ほとんど感情を表さないとか言う形容詞と人たらしがイマイチ結び付かんが
270無念Nameとしあき22/12/17(土)01:05:01No.1046097398+
>劉備って確かに凄い人ではあるんだけど曹操に気に入られたのはなんでなんだ…
あの時代曹操除いたら最強の将軍かつカリスマなんだからそりゃ欲しがる
271無念Nameとしあき22/12/17(土)01:06:00No.1046097667+
>劉備って確かに凄い人ではあるんだけど曹操に気に入られたのはなんでなんだ…
自分で言ってるように凄い人大好きマンじゃん曹操
272無念Nameとしあき22/12/17(土)01:07:53No.1046098192+
>水滸伝の孔明孔亮兄弟と言う明らかにオマージュネーミングなのに特に頭いいエピソードのないやつ
水滸伝って三国志オマージュキャラ多すぎ
273無念Nameとしあき22/12/17(土)01:09:31No.1046098668+
>水滸伝って三国志オマージュキャラ多すぎ
関羽の子孫に関羽のそっくりさんに張飛のそっくりさん×3に…
274無念Nameとしあき22/12/17(土)01:11:31No.1046099200+
    1671207091666.jpg-(19576 B)
19576 B
>本宮ひろ志の張飛だけ異質だよな
275無念Nameとしあき22/12/17(土)01:14:15No.1046099832+
>なぜ他の軍師は孔明になれなかったのか
そもそもあんなワンマン野郎になる必要ねーから
276無念Nameとしあき22/12/17(土)01:15:30No.1046100099+
>横山の張飛だけ異質だよな
もはや日本における古典の教科書な横光三国志だけど
いわゆるキャライメージは本来からすると奇抜な部類が多いよな
277無念Nameとしあき22/12/17(土)01:17:24No.1046100521+
関羽はだいたい誰が描いても関羽
278無念Nameとしあき22/12/17(土)01:19:00No.1046100956+
横山御大が三国志描き始めた頃は日中国交正常化前だから資料が手に入らなかったんだったか
そして正常化して三国志連環画手に入れてくる
279無念Nameとしあき22/12/17(土)01:19:56No.1046101157+
>関羽はだいたい誰が描いても関羽
美髯ってほう髭のことだから基本髭が分かれてるってルールは日本じゃあんまり守られてない
280無念Nameとしあき22/12/17(土)01:20:46No.1046101350+
>横山御大が三国志描き始めた頃は日中国交正常化前だから資料が手に入らなかったんだったか
>そして正常化して三国志連環画手に入れてくる
張飛に孫悟空の輪つけたのはキャラクター性理解してる横山先生らしいと思う
281無念Nameとしあき22/12/17(土)01:23:26No.1046101946+
    1671207806299.jpg-(63786 B)
63786 B
>>関羽はだいたい誰が描いても関羽
>美髯ってほう髭のことだから基本髭が分かれてるってルールは日本じゃあんまり守られてない
なるほど…本来こう言う表現がスタンダードなのか
282無念Nameとしあき22/12/17(土)01:29:17No.1046103241+
>つうか冷静に考えたら
>劉備って一言も北伐なんか言ってねーよな
諸葛亮の天下三分の計(益州を獲り将軍(劉備)は秦川へ出撃しもう1人の上将軍には荊州から洛陽を狙わせる)に同意してるのだが
283無念Nameとしあき22/12/17(土)01:34:28No.1046104518+
赤いんですケオ
284無念Nameとしあき22/12/17(土)01:38:13No.1046105295+
>なるほど…本来こう言う表現がスタンダードなのか
とは言えもはや中国の関羽より日本の関羽の方が数多そう
285無念Nameとしあき22/12/17(土)01:41:08No.1046105909+
>赤いんですケオ
え!赤兎馬?
286無念Nameとしあき22/12/17(土)01:52:30No.1046108195そうだねx1
今日ABEMAでパリピ孔明やってたから久しぶりに語りたくてスレを開いたが一ミリもパリピの話してなかった

- GazouBBS + futaba-