第3世界の住人

暇なので自分の日記をつけていきたいと思います。
 それだけの理由なのです・・・・"(,,゜Д゜)∩ハイッ!!"

悲願達成!なんだけど・・・

2006-09-28 05:25:36 | Weblog
今日こそはという強い気持ちで、朝早く家を出て行った。
しかし「心のどこかで今日も無理だろうな」とも思ってた。
これで7度目になる挑戦だった。

職場に着いたのは始業開始20分前、まだ上司以外職場にいない。
言うならいましかない。
今までの経験上、時間が経つと自分自身に言い訳して明日、また明日と
永遠に明日を繰り返すからだ。

上司の隣の自分の席に座りいままで何百回と頭のなかで練習した言葉を言った
「すみません。相談したいことがあるんですが・・・仕事を辞めたいとおもってます・・・」
しばらく沈黙のあと「わかった。後で話しをしよう」
「わかりました」

言えた・・・・・・・・・・・・・
今日まで散々悩んでたことをなぜかそんなに緊張もせずに言えた。
言えた後は少し興奮していたけどすぐに虚しくもなった。

いままでの自分ってなんだったんだろう・・・

簡単な一言が言えずにずっと悩んでた自分がどうにも虚しかった。

しばらく日常業務をしながら、これから上司に説明しなくてはならない言い訳を考えていた。
たぶん定時後くらいに話があるのかなともっていたら、始業開始から20分くらいで上司に呼ばれた。

そして、ここから自分がすごく情けない展開になっていった。

まずは地盤を固めて、それから・・・

2006-09-22 21:36:06 | Weblog
鳥人間見てました。
毎年たまに見てます。
面白かった。

今年から始まったタイムトライアルは旋廻技術、スピード、時間、風、飛行経路等等様々な要素が勝負を左右し、とてもエキサイティングな競技だった。

となんとなく思ったり。

明後日日曜日は筆記試験です。
そして明々後日の仕事は特にすることがありません。
本当にどうしようか思うくらいありません。

とりあえず明後日に向けて今日は寝ます。

馬犬 目 ぽ..._〆(゜▽゜*)ジャン

連敗記録更新中

2006-09-20 21:29:19 | Weblog
今日も自分に負けまてしまいました。
というよりか昨日の時点で負けてました。

なぜならここ1ヶ月早寝、遅起きが直りません。
すこ~しベッドに横になっただけなのに・・・3秒後には夢の世界。
もちろん電気はつけっぱなしです。

特技:どんな環境下でも寝れることです。

ってそんな特技いやじゃー!!!

今日こそは睡魔に勝つべく・・・就寝前のコーヒー。
学生の時にその効果は実証済みなので、効き目は抜群です。
しかし、副作用がめんどくさい。

それは・・・気分が悪くなることです。
酔ったような感覚し、お腹の調子も悪くなるのでできればやりたくない。

が、そうもいってられない、今の状況。
飲まねば寝てしまう。
やるしかねぇ~。続けていけば気分悪くなるのも直るかもしれない・・・
今度こそ続けよう。ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!


・・・・・コーヒ飲みました・・・・今の状況は?

1.気分悪いです
2.頭痛いです
3.お腹がきもちわるいです
4.吐き気があります
5.すごく眠たいです それはもう頭の芯からボーとするよな眠気です

結論~
 効果が現れるまで時間がかかるのだろうか?
 それとも効き目がないのか・・・このままじゃ、また・・・ねむっ・・て
しまい・・そうでs・・・うぅ -~-
 

悟り

2006-09-19 19:02:40 | Weblog
ついに分かってしまった!
オレは上司に嫌われているだろう・・・

気づくの遅いよ キミw
あぁ~こんなことなら早く退職願い出せばよかったよ~

理由その1
 始業~就業までの時間の会話・・・  
  朝のあいさつだけです・・・・・・
                  以上

そんな会社生活がよく考えると4ヶ月くらい続いてる気がするよー
これは間違いなく嫌われているのだろう。
うん。そうだ。絶対そうだ。間違いない。

心の中で「早くコイツ辞めないかな~。むしろ辞めろや(#゜Д゜)ゴルァ!」
みたいに思われているに違いない。

いや~この事実になぜ早く気づかなかったんだろう。
ヴァカですねオレは、
てことで明日こそ6度目の挑戦いかさせてもらいます。

次こそ勝つ。
もはや信頼性0の言葉なんだけどね
明日になるとウジウジ男に戻ってそうだ。

なんとなく

2006-09-18 22:56:57 | Weblog
今日で3連休も終わりです。
来週の日曜日はアレの試験だというのに・・・
この3日間なにをやっていたんだろう?

寝て起きてケロロ軍曹みて寝て寝てケロロ軍曹みて、んで16:00からcabalオンラインやって・・・て感じでほとんど勉強してません。

中学生Lvなんで数学は何とかなる・・・国語も勘で乗り切れそう・・・だけど・・・社会はダメポですね。
暗記は苦手だ。

本音を言うと試験とかどうでもいい気がする。
これからどうすればいいのか・・・そういうことばっか考えるより何か目的を持ってそれに取り組むことで迷いや悩みを忘れる。

そういうことができればいい・・・
これは、その一環のような気がする。

いつも中途半端にしか勉強しない・・・
だから、結果もよかったり、だめだったり、
半々です。

本当に努力したことなんてないから、すぐ逃げてしまうから、
ダメなの自分で気がついてるし、そういう風に自分を創ってしまったし、描いてしまっているから・・・・変えられないよ・・・今更w

誰かに背中を押してもらえたらと・・・最近思う。
本音で人に喋ったことないから・・・
というよりか、人に伝わるように一から喋ったことない。
喋るの苦手だったから、そういうこと考えたことなかった。

はぁ~ぁ
なんとなく書いてたつもりだったんだけどまたいつものような感じになってきてるな~。今度書くときは話に起承転結させるように努力しよう。

今年2回目

2006-09-14 11:15:44 | Weblog
今日、会社をサボりました。仮病です。
昨日から、明日の仕事なにすればいいんだろー?と考えてたら・・・
休めばいいじゃんとかいう結論になりました。

それと、朝起きたら本当に体がおかしかったのが理由です。
9月1日に仕事辞めると決めてから、いまだに上司に辞めると言えてないことにストレスを感じていたのだと思います。
時間や場所やタイミングなどを計ってたらどうしても言えない・・・
本当に小心物だと思う・・・

ずる休みしたからといって・・・特に今日一日やることないんだよなー。
一応仕事を辞めてから自衛隊に申し込もうと思ってたのですが、今日やることないのでとりあえず申し込みしてきました。

そしたら、受付日が明日までらしい・・・・・
知らんかった・・・去年はもう少し遅かったと思ったんだが・・・

てなことで、午後から自衛隊の人と会っても仕込み用紙もらってそのまま申し込みです。

これからやることがいろいろあるなー
視力もどして
体力もどして
筋力もつけて

試験っていつなんだろうか?

今日ずる休みしたのがなんだか運命だったような気がします。
もし今日、ずる休みしてなかったら自衛隊の申し込みすぎてたもんなー

でも過ぎてたら過ぎてたで諦めもついて、新しいことに切り替えもできたのだが・・・ 

まっ、なにはともあれそういう風になったのだからそうしよう。
明日こそは会社に言って退職の意を伝えよう!!~かな~?

終わるから始まる

2006-09-12 22:21:57 | Weblog
作者:恩田陸 「夜のピクニック」 を読みましたー
半年前に借りてきたんだけど、今週どうしても読みたくなったのでまた借りちゃいました。2回目だけどすごくおもしろく読めました。

青春だな~ぁと素直に感じさせるほのぼの物語りで、恋愛とか友情とか信頼とか・・・・とかとか、この学生時代にしか味わえない。そういう感情がとってもつまってて、正直憧れます。

中学、高校、専門と青春なんてどうでもいいやー、といった感じで日陰で暮らしてきた自分にとってこういう話はとてもとてーも憧れます。
10代という青春時代の思い出がまったくといっていいほどないですし。
今も今でかなーり惨めな生活送ってますし。
本当にダメダメじゃー><

( ゜д゜)ハッ! いつのまにかいつもの愚痴になってる・・・
本当はもっと感想とか書きたいのになー

てことでレッツ3回目を読みますかなー
多少ウツ気味な自分にとって良いお薬になるからね^^

今日もまた

2006-09-09 18:58:20 | Weblog
どうしようもなく、自分が情けない、情けなくてイライラして、
母親に八つ当たりしたり、兄弟に愚痴ったり・・・・・

けど、いくら自分が愚痴をいったり不満を言ったり悩み事をいっても、聞いてくれない。

それはなぜかと言うと 兄に関しては「またこいつ同じこといってるなー」「うぜーぇ」くらいにしかとらえてくれない。 
 まぁーオレが兄の立場なら同じこと考えるだろうから・・・まぁしかたないかw

母は母で、自分よりも極度の愚痴リスト、で事あるごとに愚痴ってます。こんな自分のことで手一杯な人に自分の愚痴を言っても聞いてもらえるはずがありません!!

身内にも友達にも頼れる人はいない。
ならばもう自分自身で解決するしかない!!
考えろ!考えるんだ!!

もう、自分が情けなすぎるので、もう他人には仕事の話(愚痴)は言わない
人にいったって それは逃げてるだけだ。

けど、文章にはする。
そのとき、そのときの気持ちは記録として残しておきたいから。

まずは自分に勝つこと、やれることからやっていこう!


あの日あの時あの場所へ

2006-09-06 19:18:41 | Weblog
どうにもこうにも なんにもならない。

今日で今週3敗目。

昨日一昨日とあんまり悩んでないせいか、どうでもいいっか。
と他人事のような感覚だったりします。

どのタイミングで言えばいいのかわっかんないなー。
もうめんどくさいので、今週中に言えるときに言っちゃいな。
って感じで作戦を立てたいと思います。

まったく、本当に情けない話です。

関係ないけど、
先週までずっと9時間睡眠だったので、今日から6時間睡眠にしよう。
とりあえず何かをやろう!!


理由

2006-09-06 04:25:45 | Weblog
今日、一つだけ分かったことがあります。
それは、気が小さいということです。
言い換えれば、臆病ようするにヘタレなのだということです。
(前から分かってたことだけどあらためて実感しました)

決断したことを遅延する。もしくは、その問題点をなかったことにする。
その結果、後に残される問題の方を選んでしまう。
いや、選んでなんかない。ただ、その場では逃げて、ほっとする。そして後のことがどうなるかわかってるはずなのに・・・なにもしない。

わかっている・・・・わかっているはずなのに・・・何もしない・・・・
しかし、この会社は僕が何もしてないのに怒られない・・・?
なぜろう?

物心ついたときから気が小さい、心の傾向らしい。
本当は今日辞表を出す予定でした。
しかし、出せなかった。
それはなぜか・・・・・・・・・・・・・・・・
気が小さいからです。
先のことなんか考えてない。ただ上司に辞めるということを伝える。
そのことがどうしても言い出せない。
喋れない。言葉がでてこない。
怖いとかそんな心境じゃない。
じゃぁ なぜなんだろう?