[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3288人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1671255642421.jpg-(25410 B)
25410 B22/12/17(土)14:40:42No.1004955411+ 16:16頃消えます
無印ポケモンを久しぶりに見たら初期は結構変な性格してるね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
222/12/17(土)14:41:03No.1004955535そうだねx37
変というかクソガキ
522/12/17(土)14:41:52No.1004955768+
サトシの「シ」は四番目~…
922/12/17(土)14:42:57No.1004956113そうだねx27
一人でやってそう
1022/12/17(土)14:43:08No.1004956168そうだねx23
エスパー検定初級会場はここか
1122/12/17(土)14:43:39No.1004956313+
>上連雀先生もつまらなすぎてブチギレしてたしな初期
ブチギレるのはどうかと言われたらそうだが俺もブチギレてたから強くは言えないってところはあるしな初期…
1222/12/17(土)14:43:43No.1004956334+
タイプ相性理解し始めるのXYからだしな
1322/12/17(土)14:44:06No.1004956460そうだねx8
かげぶんしん?
1422/12/17(土)14:44:41No.1004956652+
どう見ても一人でやってて笑う
1522/12/17(土)14:45:09No.1004956792+
やたらテンション高くてやたらポジティブな印象あるから
始めの頃を見返すとサトシ…?ってなる
1622/12/17(土)14:45:10No.1004956805+
最序盤しか知らないからどの時点から真人間になったか教えてほしい
そのあたりから視聴し始めるから
1722/12/17(土)14:45:44No.1004956976そうだねx5
>最序盤しか知らないからどの時点から真人間になったか教えてほしい
>そのあたりから視聴し始めるから
XY
1822/12/17(土)14:45:47No.1004956993+
>最序盤しか知らないからどの時点から真人間になったか教えてほしい
>そのあたりから視聴し始めるから
イメージだとバトルフロンティア
1922/12/17(土)14:45:49No.1004956999そうだねx2
やめろぉー!もうやめてくれぇー!
ってタケシとマチスだけのはずなのにやけに印象に残る
2022/12/17(土)14:46:00No.1004957053+
ロケット団のが好き
2122/12/17(土)14:46:11No.1004957114+
サトシの性格もだけどセリフ回しのクセか凄い
2222/12/17(土)14:46:34No.1004957226+
>>最序盤しか知らないからどの時点から真人間になったか教えてほしい
>>そのあたりから視聴し始めるから
>XY
>イメージだとバトルフロンティア
よくこれでアニメ持ったな
2322/12/17(土)14:47:01No.1004957368+
今のサトシが見たら怒られそうではあるよね
2422/12/17(土)14:48:47No.1004957915そうだねx5
金銀編入った時点でもう随分と丸くなってたとは思うよ
2522/12/17(土)14:48:56No.1004957966そうだねx2
でもピカチュウの為に死ぬほど命張ってるんだよな最初から…
2622/12/17(土)14:50:13No.1004958379+
逆にピカチュウでの成功体験がポケモンの接し方に繋がってる気がする
ダイパの虐待されたポケモンへの接し方とか凄いよ
2722/12/17(土)14:50:16No.1004958402+
マジでカンナが性格矯正してくれなかったら今の礼儀正しいサトシはいなかった
2822/12/17(土)14:50:26No.1004958451+
シゲルが尖りすぎ
四番目のさぁーとしくぅん!!!(車に乗って爆走)
2922/12/17(土)14:50:28No.1004958464+
>最序盤しか知らないからどの時点から真人間になったか教えてほしい
>そのあたりから視聴し始めるから
オレンジ諸島の途中から目上の人に敬語使えるようになった
3022/12/17(土)14:50:45No.1004958571+
この頃ってジムリーダーに敬語使ってたっけ?
3122/12/17(土)14:50:59No.1004958646そうだねx12
>よくこれでアニメ持ったな
一般的にサトシを真人間じゃないとしてみるやつが圧倒的な少数派なだけ
3222/12/17(土)14:51:26No.1004958784+
ミュウツーの逆襲の後日談を見たら
ここの沢の水はおいしいですね!ってみんなで言ってる中で
水じゃんみたいなことをサトシが言ってて笑った
3322/12/17(土)14:51:39No.1004958849そうだねx2
俺は子供だったからクソガキとかそんな感想は全く持たなかったな
3422/12/17(土)14:51:52No.1004958913+
敬語使ってたのは今の性格の方か
3522/12/17(土)14:52:33No.1004959130+
>シゲルが尖りすぎ
>四番目のさぁーとしくぅん!!!(車に乗って爆走)
コイツ研究者になって丸くなったけどサトシバカにするのは変わらないよね
3622/12/17(土)14:52:52No.1004959231そうだねx4
そりゃ最初は初心者で経験も少ないから調子に乗りやすい
この辺はシゲルも同じだった
3722/12/17(土)14:53:23No.1004959396+
マサラタウンの2-3はどこ行ったんろ…
3822/12/17(土)14:54:09No.1004959620+
シゲル!

シゲルくんだろ?

シゲルくん!

妙に素直だぞ
3922/12/17(土)14:54:54No.1004959873+
ピカチュウが暴力系ツンデレヒロインだからサトシが多少調子乗ってもいい
4022/12/17(土)14:54:55No.1004959876+
当時はまだ人に認められたいと思ってるクソガキ状態だったよ
今はめっちゃ落ち着いた
4122/12/17(土)14:54:59No.1004959895+
いいぞ!いいぞ!シ・ゲ・ル!
4222/12/17(土)14:56:10No.1004960235そうだねx1
いわタイプにでんきが効かないとかずっと言ってるアニメ
4322/12/17(土)14:56:12No.1004960253+
クソガキだけどキャタピー嫌がったカスミを邪険にしたのは好きだよ
あれがあったからバタフリーは素直な良い子に育ったのかもな
4422/12/17(土)14:56:38No.1004960373そうだねx1
>一人でやってそう
初期アニポケスレ立てては消してるホモガキだよ
4522/12/17(土)14:57:19No.1004960588そうだねx6
>ピカチュウが暴力系ツンデレヒロインだからサトシが多少調子乗ってもいい
そこから25年もすれば熟練夫婦みたいになるわな
4622/12/17(土)14:57:25No.1004960615+
>頑張れ!頑張れ!シ・ゲ・ル!
4722/12/17(土)14:58:04No.1004960812そうだねx1
ピカチュウも急に布団に入ったり結構変だった記憶がある
4822/12/17(土)14:58:07No.1004960828+
初期のポケモンってだいたい凶暴だったり臆病だったりしたから
すっかり牙が抜けたな…
4922/12/17(土)14:58:27No.1004960926+
シゲルが原作だとライバルキャラなのに全然出ないから驚いた
でもあのキャラ付けならたくさん出られても鬱陶しいかもしれん
5022/12/17(土)14:58:51No.1004961063+
ヒトカゲフシギダネ貰った同期はカントーの時点でギブアップしてるし割と根性必要なんだろうなトレーナー続けるの
5122/12/17(土)14:58:53No.1004961070+
>いわタイプにでんきが効かないとかずっと言ってるアニメ
基本的にポケモンアニメの演出とか脚本やってる人はゲームやってないから…
5222/12/17(土)14:59:47No.1004961378そうだねx2
AG以降だとシゲル出てくるともうそう言う時期か~ってなる
5322/12/17(土)15:00:05No.1004961478そうだねx2
サトシ以外もかなり理不尽かつあけすけな奴が多いからな無印
5422/12/17(土)15:00:13No.1004961525+
カスミの自転車パクって壊すのは今の時代絶対やれねえ
5522/12/17(土)15:00:43No.1004961676+
>シゲルが原作だとライバルキャラなのに全然出ないから驚いた
>でもあのキャラ付けならたくさん出られても鬱陶しいかもしれん
出してる成果はともかく初期のシゲルはサトシよりお調子者だったからな…
5622/12/17(土)15:01:00No.1004961746そうだねx1
自転車泥棒ノルマってヒカリの頃までだっけ
5722/12/17(土)15:01:02No.1004961760+
ピカチュウに振り回されてた印象しかないんだけどそんなにクソガキだったっけ
5822/12/17(土)15:01:08No.1004961794+
金銀時代あたりからは良くも悪くもテンプレートが出来ちゃうから毎週見る話としては退屈になってくる DPくらいまで辛い
5922/12/17(土)15:01:51No.1004962008+
>サトシ以外もかなり理不尽かつあけすけな奴が多いからな無印
ハルカがめっちゃいい子でこの子本当にポケモンのキャラ?って驚いた思い出
6022/12/17(土)15:02:43No.1004962291+
ポケモン6匹手持ちに揃った回でみんな着いてきただけじゃんみたいなツッコミされてるけどピジョンバタフリーフシギダネはお前らキッチリ捕獲されてるだろと今見ると思う
6122/12/17(土)15:03:03No.1004962383+
ポケモンを謎が多い未知の生物としても扱ってたから結構ホラー?SF?的な要素が多くてそこが好きだった
6222/12/17(土)15:03:15No.1004962454+
サトシとシゲル以外の旅だった奴ってどうなったっけ…
6322/12/17(土)15:03:18No.1004962470+
ポケモンは人に対して理不尽なくらいがいいな
原作も最近その辺の良さを推してきてるが
6422/12/17(土)15:03:35No.1004962546+
>サトシとシゲル以外の旅だった奴ってどうなったっけ…
早々にリタイア
6522/12/17(土)15:04:00No.1004962692+
>ポケモン6匹手持ちに揃った回でみんな着いてきただけじゃんみたいなツッコミされてるけどピジョンバタフリーフシギダネはお前らキッチリ捕獲されてるだろと今見ると思う
逆にゴーストが仲間扱いじゃ無かったことに驚いた
6622/12/17(土)15:04:16No.1004962778+
クラブゲット回好き
6722/12/17(土)15:04:21No.1004962810+
初期はジャリボーイ・ジャリガール呼びも当然だったな
6822/12/17(土)15:05:02No.1004963014+
ニビシティでの最初の特訓も奇妙なものだったしセンスがすごい
6922/12/17(土)15:05:05No.1004963033+
>ポケモンは人に対して理不尽なくらいがいいな
>原作も最近その辺の良さを推してきてるが
アルセウスは今の子より初代時代のおじさん達の方が喜びそうな世界観してたな
怖くてプレイできない子とかいたらしいし
7022/12/17(土)15:05:11No.1004963057+
初期は手探り感凄いし今みたいに海外展開とか意識してないしな
看板とか普通に日本語だし縁日っぽい屋台も出てくる
7122/12/17(土)15:05:34No.1004963161+
パロネタ多すぎで好き
7222/12/17(土)15:05:41No.1004963204そうだねx2
>ポケモンを謎が多い未知の生物としても扱ってたから結構ホラー?SF?的な要素が多くてそこが好きだった
見ていてゲームのアニメ化がわかってねーなーくらいに思ってたが
後年になってコラムを読むとある意味アニメ化するにあたってめちゃくちゃ真面目に考えてはいたんだなという気はする初期の構成の人
7322/12/17(土)15:06:09No.1004963333+
現実世界寄りな雑な感じ好きだったよ
7422/12/17(土)15:06:35No.1004963479+
最初はリザードンフシギバナカメックスが手持ちに揃うんだなと思ってたがまさか進化するのがリザードンだけとは…
7522/12/17(土)15:07:39No.1004963816+
ポケモンは多様な解釈が出来る事自体が強みだからな
SF解釈してもいいし少女漫画にしてもいい
7622/12/17(土)15:08:33No.1004964097+
言うこと聞くようになったリザードンは雑に強すぎるので金銀でリストラする
7722/12/17(土)15:08:37No.1004964110+
波乗りピカチュウとかレオンも最終シリーズで再登場あるかな
7822/12/17(土)15:08:53No.1004964199+
金銀編だけどリーグのシゲル戦でピカチュウを外してたのはなんというか時代を感じる
7922/12/17(土)15:09:25No.1004964355+
フシギダネもゼニガメも進化しなくても割と強かったもんな
8022/12/17(土)15:10:18No.1004964647+
>波乗りピカチュウとかレオンも最終シリーズで再登場あるかな
1地方1話のペースで振り返ってギリギリくらいだからどうだろう…
8122/12/17(土)15:10:55No.1004964850+
サトシが懸賞ハガキ書きまくって当てた帽子とか時代が出てる
8222/12/17(土)15:12:54No.1004965469そうだねx3
あの頃すっごく流行っていたから買いに走ったこのスニーカー
8322/12/17(土)15:13:51No.1004965804+
アニメからゲームに入ったので
ナツメのキャラがゲームだと真面目すぎておどろいた
8422/12/17(土)15:15:12No.1004966190+
>ミュウツーの逆襲の後日談を見たら
>ここの沢の水はおいしいですね!ってみんなで言ってる中で
>水じゃんみたいなことをサトシが言ってて笑った
まああそこはミュウツーを水に投げ飛ばす
俺が今救いたいのはこいつなんだのシーンあるから…
8522/12/17(土)15:15:30No.1004966272+
ヒトカゲは元々他人のポケモンな上に
ナッシー流れ作業で倒すだけでレベル上げしたらそりゃ言うこと聞かないよね
8622/12/17(土)15:15:36No.1004966300+
ポケモンというコンテンツははまって色々見出すと媒体によって変わりまくるキャラクターに困惑するからな
8722/12/17(土)15:16:09No.1004966480+
ジラルダン出てきてくれ
8822/12/17(土)15:16:13No.1004966501+
アニメのナツメはなんなんだあれ
8922/12/17(土)15:16:27No.1004966564+
ユウトウセイヨとかいうサトシにとっての黒歴史
9022/12/17(土)15:16:30No.1004966573+
なんかイワークにでんき技が効いてるのがわからんってキレてた記憶がある
9122/12/17(土)15:16:40No.1004966622+
初代はゴースゴーストが図鑑通りやばいやつらなんだよな
ゲンガーはアニメだといい子だったけど
9222/12/17(土)15:17:21No.1004966839+
リザードンVSカツラのブーバーとか言う名勝負
9322/12/17(土)15:17:51No.1004966967そうだねx5
ナツメはゲーム内ですらキャラ変わるぞ
9422/12/17(土)15:18:48No.1004967258+
タマムシシティジム燃やすのは今だと無理だと思う
9522/12/17(土)15:18:53No.1004967286+
>ナツメはゲームごとにキャラデザ変わるぞ
9622/12/17(土)15:19:02No.1004967336+
アニメでカスミの水着に爺が10年後が楽しみじゃわいとかいってたのは覚えてる
もう20年以上たっちまったよ…
9722/12/17(土)15:19:12No.1004967386そうだねx1
>ポケモンというコンテンツははまって色々見出すと媒体によって変わりまくるキャラクターに困惑するからな
ロケット団員だったり双子だったり宇宙を飛び回ったり人外だったり各々自由にやってたよな
9822/12/17(土)15:19:29No.1004967470そうだねx5
アニメの10歳のガキの人間性ができてるか否かとかでガチで敵視する人は居ないよ…
9922/12/17(土)15:19:46No.1004967562+
あのブーバーはサトシのピカチュウレベルで特殊個体だと思う
10022/12/17(土)15:20:07No.1004967651+
サンド使いの奴とまたポケモンリーグで会おうぜ!って約束してたよね
10122/12/17(土)15:20:28No.1004967760+
サントアンヌ号だかの沈没とか今できるかな…
10222/12/17(土)15:21:21No.1004968021+
サトシっていうかなんかこう全体的に台詞回しとか雰囲気が独特で妙な味があったと思う無印
10322/12/17(土)15:22:02No.1004968229+
オレンジ諸島をゲームでやりたいなって当時は思ってたな…
10422/12/17(土)15:22:16No.1004968314+
ポケモンほぼ知らないまま新無印から遡ってるから
メインキャラだしアニオリかな?→原作ではジムリーダーなの!?と
原作でジムリーダーなんだろうな…→アニオリなの!?を繰り返してる
具体的にはシトロンとアラン
10522/12/17(土)15:22:18No.1004968328そうだねx3
ナツメに関しては一番キャラ崩壊してるの漫画だと思う
10622/12/17(土)15:22:38No.1004968432+
実際ピカチュウ版でニビシティとハナダの間でサンド使い追加されたよね
10722/12/17(土)15:22:39No.1004968440+
>アニメの10歳のガキの人間性ができてるか否かとかでガチで敵視する人は居ないよ…
それする人の方がよっぽどあれだしな
10822/12/17(土)15:23:16No.1004968621+
ポケモンほぼ知らないのにアニメ見てるのも珍しいな…
10922/12/17(土)15:23:24No.1004968663+
>サンド使いの奴とまたポケモンリーグで会おうぜ!って約束してたよね
結局再開できなかったんだっけ?
11022/12/17(土)15:23:43No.1004968755+
ゲームを除くととりあえずカスミが自転車をぶっ壊されるのは既定路線なのかわいそ…
11122/12/17(土)15:23:47No.1004968775そうだねx1
>ナツメに関しては一番キャラ崩壊してるの漫画だと思う
初代ジムリーダーは崩壊するほどキャラが無いんじゃないかな…
11222/12/17(土)15:24:14No.1004968925+
二次元の子供キャラをこき下ろして張り合おうとしてる人のリアルを想像すると悲しくなってくる
11322/12/17(土)15:24:18No.1004968950+
アニメはポケモンをキャラクターとして描く面が強かったからこそ
少し前のダンデ戦でのピカチュウの走馬灯演出が出来たのかななんて風にも思う
11422/12/17(土)15:24:23No.1004968975+
>ポケモンほぼ知らないのにアニメ見てるのも珍しいな…
幼少期はテレ東が映らない地域でね…アマプラありがたいね…
11522/12/17(土)15:24:25No.1004968990+
キャタピー捕まえた時の喜びようとか今見るとかなり可愛げがあって好きだよ
流石にノリが古臭いのは否めないけど…
11622/12/17(土)15:24:26No.1004968993+
今思うと中ボスポジのタケシカスミをレギュラーにしたのすごいな…
11722/12/17(土)15:24:44No.1004969090+
バーロー声のピカチュウ使いに負けてそのピカチュウ使いも次の試合で普通に負けて
なんだそりゃアホかって思ったような覚えがある
11822/12/17(土)15:24:59No.1004969174+
オレンジ諸島の頃はダブルバトルも珍しい扱いだったんだよな…
11922/12/17(土)15:25:15No.1004969255+
今は全部創作文字だから初期の話を見返すと看板に書いてある内容が普通に読めてビックリする
12022/12/17(土)15:25:27No.1004969313そうだねx2
>今思うと中ボスポジのタケシカスミをレギュラーにしたのすごいな…
アニメからゲームやったからタケシとカスミ付いてこない!!!!ってなった
12122/12/17(土)15:25:35No.1004969352そうだねx5
>>ナツメに関しては一番キャラ崩壊してるの漫画だと思う
>初代ジムリーダーは崩壊するほどキャラが無いんじゃないかな…
キャラクター性そんなに無いとはいえロケット団幹部にされてるのは流石に崩壊と言って良いと思う…
12222/12/17(土)15:25:47No.1004969427+
今でこそ異世界の設定きっちりなったけど
カントーは関東だしな…
12322/12/17(土)15:26:20No.1004969594そうだねx2
首藤先生自体にめちゃくちゃ癖があるからな…
12422/12/17(土)15:26:37No.1004969693+
図鑑説明でインド象とか東京タワーとか現代の固有名詞思いっきり出してるからな…
12522/12/17(土)15:26:40No.1004969707+
基本ポケモンは他のキャラと冒険しないからな…
そういう意味でもsvのザ・ホームウェイはびっくりした
12622/12/17(土)15:26:44No.1004969730そうだねx1
みんなロケット団の真似して落とし穴掘ったよね
12722/12/17(土)15:27:12No.1004969880そうだねx5
XYにもなるといねえだろこんなできた10歳ってなってた
12822/12/17(土)15:27:33No.1004969993+
野宿やたら多かった印象
12922/12/17(土)15:27:34No.1004969997+
>キャラクター性そんなに無いとはいえロケット団幹部にされてるのは流石に崩壊と言って良いと思う…
でもおっぱい煽りされて顔赤くするのとかは好き…
13022/12/17(土)15:27:44No.1004970047+
そもそも10歳で野宿生活はな…
13122/12/17(土)15:28:16No.1004970221そうだねx1
>野宿やたら多かった印象
タケシがシチュー作ってくれるの羨ましかった
13222/12/17(土)15:28:25No.1004970278+
10歳なのは変わらないから何気に作中で旅立ってから1年未満で世界チャンピオンになってる事になる
時の流れってフシギダネ…
13322/12/17(土)15:28:27No.1004970283+
というか現実の10歳は一人で旅させること自体アウトすぎる
13422/12/17(土)15:28:30No.1004970305そうだねx1
キャラデザが癖ありすぎるけどSM編のサトシは一番十歳と言うかちゃんと子供してて好き
バトル面は普通にベテランだったけど
13522/12/17(土)15:28:43No.1004970375+
とりあえずアニメで続ける以上メインキャラ早めに増やしたかったのかなとは感じるカスミタケシ
13622/12/17(土)15:29:21No.1004970568+
初代主人公が11歳なのをサトシ10歳にしたのはなんでなんだろう
言いやすさ?
13722/12/17(土)15:29:38No.1004970645+
パルデア編はゲームから野宿多そうだな…って思わないでもない
13822/12/17(土)15:29:54No.1004970731+
今でこそ半サザエさん時空だけどハナダに行くまでに最低2ヶ月かかってるんだよね
場合によってはサトシ成長ルートもあったかもしれない
13922/12/17(土)15:30:06No.1004970797+
途中からサトシって野生のポケモンをとりあえずな感覚でゲットしなくなったよね
14022/12/17(土)15:30:09No.1004970821+
優等聖代
14122/12/17(土)15:30:18No.1004970869+
結局初期の本でわずかに言及されただけのサトシの父親
14222/12/17(土)15:30:43No.1004971005+
>結局初期の本でわずかに言及されただけのサトシの父親
ココでもちょっと触れられてたような
14322/12/17(土)15:31:14No.1004971157+
ポケモン図鑑もアニメ世界だと10歳になったらみんなポケモン貰える
ある種の身分証明書みたいな設定もあった気がする
14422/12/17(土)15:31:32No.1004971241+
マサラタウンのサトシ!!
14522/12/17(土)15:31:44No.1004971292+
>アルセウスは今の子より初代時代のおじさん達の方が喜びそうな世界観してたな
>怖くてプレイできない子とかいたらしいし
SVのメニュー開いてポケモン入れ替えしてたら周りをケンタロスの群れに囲まれてたのが結構怖かった…
14622/12/17(土)15:31:50No.1004971329+
>今思うと中ボスポジのタケシカスミをレギュラーにしたのすごいな…
初代ゲームジムリくらいしかネームドいないからな
14722/12/17(土)15:32:07No.1004971418+
原作のロケット団幹部が実質モブだからジムリを悪役にする必要があったんだよね...
14822/12/17(土)15:33:08No.1004971717+
メインキャラ3人とも家庭に問題を抱えていた
14922/12/17(土)15:33:33No.1004971834そうだねx1
SMも子供らしくはしゃぐ場面もあるけど基本的にはいい子だったよね
15022/12/17(土)15:33:47No.1004971906そうだねx3
まぁポケスペにしろアニメにしろストーリーを初代赤緑そのまんまでやれと言われても無理だしな…
15122/12/17(土)15:33:48No.1004971915+
仮に1年内の話とすると一日のイベントが多すぎる…
15222/12/17(土)15:33:53No.1004971943+
ゼニガメリザードンの離脱はともかくフシギダネの離脱理由はそれ一人のトレーナーのポケモンにやらせて良いんですかね…上手く行ってるっぽいしサトシもフシギダネも納得してるから良いけど…
15322/12/17(土)15:34:17No.1004972070+
四天王まで悪役にするのは大胆すぎる
15422/12/17(土)15:34:30No.1004972121+
ゲームで男女わけてたからレギュラーキャラが増やしやすくはなった感じはある
金銀も最初から男女だったらカスミじゃなくてクリスとかだったんだろうか
15522/12/17(土)15:35:08No.1004972318そうだねx1
今の常識で過去を遡及的に批判する事は全くフェアじゃないからやめてやれ
15622/12/17(土)15:35:08No.1004972322+
>四天王まで悪役にするのは大胆すぎる
これも金銀の発売が遅れたせいという...
15722/12/17(土)15:35:34No.1004972450+
ポケモンフーズ
タケシのシチュー
15822/12/17(土)15:35:58No.1004972564+
俺ポケモンパンはチョコクロワッサンしか買わなかった
15922/12/17(土)15:36:05No.1004972605+
ポケスペのジムリーダーが緊急事態に纏まり見せ始めたのDP編からだから…
随分と…時間かかったな…
16022/12/17(土)15:36:27No.1004972715そうだねx2
>みんなロケット団の真似して落とし穴掘ったよね
いや…
16122/12/17(土)15:36:33No.1004972737+
そうえいば今のシリーズって女装やった?
16222/12/17(土)15:37:54No.1004973150+
>ポケスペのジムリーダーが緊急事態に纏まり見せ始めたのDP編からだから…
>随分と…時間かかったな…
ロケット団じゃない人たちは纏まってたから...
16322/12/17(土)15:38:28No.1004973312+
バトルフロンティアまでは気合でタイプ相性なんとかするぜってスタンスだった気がする
16422/12/17(土)15:39:08No.1004973503そうだねx1
>バトルフロンティアまでは気合でタイプ相性なんとかするぜってスタンスだった気がする
なんかオオスバメにピカチュウの雷落としてエンチャントサンダー!みたいな事やってたよね
16522/12/17(土)15:40:03No.1004973762+
いつだったかしばらくぶりに見たらなんか敬語は使えるし礼儀はちゃんとしてるいい子になっててお前サトシ…?ってなった
16622/12/17(土)15:42:05No.1004974374+
初期は情報量が少ないゲームのアニメ化かつ想定外のヒットしたから色んな話がある
16722/12/17(土)15:42:35No.1004974532+
ロケット団の落とし穴かなり本格的だぞ…
16822/12/17(土)15:42:39No.1004974557+
>いわタイプにでんきが効かないとかずっと言ってるアニメ
最初期の1、2年目とかじゃなくて今でもそんな感じで通してるの?
16922/12/17(土)15:42:43No.1004974580+
ジャリボーイって改めてピッタリなネーミング
17022/12/17(土)15:44:22No.1004975140+
スタッフはゲーム知らなかったのか?
17122/12/17(土)15:44:32No.1004975199そうだねx1
ギャグは当時でも古かった
17222/12/17(土)15:45:13No.1004975449+
>スタッフはゲーム知らなかったのか?
初期のスタッフはそうだろうな
17322/12/17(土)15:45:40No.1004975591+
>サトシ以外もかなり理不尽かつあけすけな奴が多いからな無印
カスミは割と殴ってくるし特定ポケモン差別はするし男だから力仕事ねとか言った回があれば男も女も関係ないでしょとか都合の良いこと言う回もあったなあ
17422/12/17(土)15:49:03No.1004976698+
>俺ポケモンパンはチョコクロワッサンしか買わなかった
俺はベロリンガのピザパンばかり食べてた
17522/12/17(土)15:49:18No.1004976792+
頭も使うけど根性で相性不利を覆すことが結構あるからな
17622/12/17(土)15:50:43No.1004977238+
タケシは殆ど変わらなかった気がする
なんで惚れっぽくされたのかは知らない
17722/12/17(土)15:51:25No.1004977468+
テンポの言葉遊びみたいな要素は本気で嫌いだった
17822/12/17(土)15:52:35No.1004977853+
おやぁ?サトシくんじゃないかぁ!
の後の
ハイハイサートシくんだよぉ!
みたいな妙な囃し言葉的おかずが付きがち
17922/12/17(土)15:52:57No.1004978006+
でもタケシはあのキャラで人気あったから...
18022/12/17(土)15:52:58No.1004978018+
今ひとつ記憶が薄れてるけどカンナに負けたあたりから性格改まってくるんだっけか
18122/12/17(土)15:53:16No.1004978140+
ピカチュウがケチャップ好きって設定覚えてたのか…ってなった
18222/12/17(土)15:55:01No.1004978748+
喧嘩腰のゲストキャラ多いなと思ったけど今見ると違うかもしれない
18322/12/17(土)15:55:40No.1004979007+
最初の鳥ポケモン枠だけあってピジョンがずっと頼りになる
18422/12/17(土)15:56:13No.1004979200そうだねx2
ひな祭りは女の祭りだから女の言う事なんでも聞けよって言った回の後にこどもの日に今度は男の日だ!って調子乗ってはしゃいだだけ(特に何も要求してない)のサトシを殴る回があって子供心にムカついた記憶がある
悪い意味で時代を感じる流れだったな…
18522/12/17(土)15:57:12No.1004979564+
数年は初心者そのものだったり設定やポケモンの説明導入の為にもの知らずの期間が長かったんだろうと思う
あれは…?とか言って前に出たポケモンを調べたりね
流石に何シーズンか経てリセットしつつもそうもいかなくなり後輩キャラに教えることもあってまともになってきた感じかな?
18622/12/17(土)15:57:38No.1004979719+
ポケモンセンターが使えなくて人間の病院が出てくる話とか印象深いな初期は
18722/12/17(土)15:59:05No.1004980205+
突然歌を忘れたカナリアは~とか言い出すからは?ってなるよね無印の台詞
18822/12/17(土)16:00:52No.1004980791+
後の伝統になるけど頻繁に入るバンクの帽子の被り方変える動作意味不明だよね
18922/12/17(土)16:02:15No.1004981217+
カスミの姉が性格アレすぎてあんなのと一緒にいたら性格歪むよな
19022/12/17(土)16:02:42No.1004981366+
カスミもタケシも家庭環境終わりすぎだろ
19122/12/17(土)16:02:52No.1004981434+
最初はピカの野郎もいい性格してたしな
19222/12/17(土)16:03:17No.1004981564+
>ひな祭りは女の祭りだから女の言う事なんでも聞けよって言った回の後にこどもの日に今度は男の日だ!って調子乗ってはしゃいだだけ(特に何も要求してない)のサトシを殴る回があって子供心にムカついた記憶がある
>悪い意味で時代を感じる流れだったな…
それスペシャルの1時間放送で同じ回に流してたよね確か
同日にそれだったんで??ってなった思い出
19322/12/17(土)16:04:01No.1004981806+
ピカチュウって今もケチャップ好きなの?
19422/12/17(土)16:04:38No.1004982010+
スマブラのトサキントはいつまで初期アニメ引っ張ってんだろう
19522/12/17(土)16:05:06No.1004982166+
>ピカチュウって今もケチャップ好きなの?
数年前になんかコラボ商品なかったかな
その設定生きてたんだ…って感じの
19622/12/17(土)16:05:30No.1004982274+
>最初はピカの野郎もいい性格してたしな
ロケット団が死地から生きて戻ったのを知って
チッという顔と手の動作を見せてたな
アイドル化が進んだ今できるかな?
19722/12/17(土)16:05:59No.1004982429+
>スマブラのトサキントはいつまで初期アニメ引っ張ってんだろう
でもゲームのトサキントファンとか居ないしな
19822/12/17(土)16:06:51No.1004982671+
海の家のおばば回が好きだった
19922/12/17(土)16:07:48No.1004982939+
既に続編のAGで主役交代は考えてた感じはあったのに長かったな…
20022/12/17(土)16:07:50No.1004982946+
>カスミの姉が性格アレすぎてあんなのと一緒にいたら性格歪むよな
長女だけはそれなりに優しく接してたような 打算込みだっけ?
と思ってたが全部カスミに仕事押し付けて3人で旅行に行ってた気がする
20122/12/17(土)16:07:58No.1004982973+
ヒトデマンとかアニメの鳴き声はやりたい放題してて笑う
20222/12/17(土)16:08:03No.1004983001+
ナツメがロケット団はゲームの没要素だったりしない?
20322/12/17(土)16:08:55No.1004983276+
わりとポケモンの取り合いみたいな要素がある
20422/12/17(土)16:10:03No.1004983603+
>ナツメがロケット団はゲームの没要素だったりしない?
あのジム最初はロケット団によって封鎖されてたはずだしむしろ脅威に思われてた間柄に感じだ
20522/12/17(土)16:11:58No.1004984202+
>>スマブラのトサキントはいつまで初期アニメ引っ張ってんだろう
>でもゲームのトサキントファンとか居ないしな
コイキングの十八番奪いやがってってキレてました当時

[トップページへ] [DL]