[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3189人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1734093.jpeg[見る]
fu1734125.jpg[見る]
fu1734236.jpg[見る]


画像ファイル名:1671239439226.jpg-(105957 B)
105957 B22/12/17(土)10:10:39No.1004880699そうだねx8 12:11頃消えます
実はサトシの子だったりする?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/17(土)10:12:00No.1004881001そうだねx7
髪のアクセがサトシの帽子と同じで雷の石をペンダントにしててこれは...
222/12/17(土)10:13:33No.1004881350そうだねx20
おめでとうベイリーフ
322/12/17(土)10:14:09No.1004881488そうだねx39
ただのポケモンリーグ公認髪留めやん
422/12/17(土)10:14:53No.1004881650そうだねx8
あえて火種になることを言う
この目の色はカスミでもハルカでもヒカリでもなくセレナのと同色
522/12/17(土)10:15:01No.1004881677+
かわいい
622/12/17(土)10:15:55No.1004881884そうだねx1
嫁さんは...伏せておいた方がいいかな...
722/12/17(土)10:16:50No.1004882086そうだねx51
>この目の色はカスミでもハルカでもヒカリでもなくセレナのと同色
それ以上いけない
822/12/17(土)10:16:52No.1004882092+
このくらいの歳の子がいてもおかしくないんだよな…
922/12/17(土)10:17:19No.1004882178+
昔のキャラデザに戻るのって来週だけなのか
1022/12/17(土)10:17:38No.1004882233そうだねx8
>このくらいの歳の子がいてもおかしくないんだよな…
「」もそうなんだよな
1122/12/17(土)10:21:04No.1004882995そうだねx32
やめろ!!!
1222/12/17(土)10:21:31No.1004883101+
>この目の色はカスミでもハルカでもヒカリでもなくセレナのと同色
やはりセレナなのか...?
1322/12/17(土)10:23:23No.1004883544+
サトシとゴウの子供でしょ
1422/12/17(土)10:25:32No.1004884055+
割と界隈がザワついてて怖い
1522/12/17(土)10:27:44No.1004884597そうだねx2
サトシの娘とゴウくんの息子か…
1622/12/17(土)10:29:25No.1004885002そうだねx1
どことなくセレナの面影が…いやよそう
1722/12/17(土)10:29:52No.1004885113+
>髪のアクセがサトシの帽子と同じで雷の石をペンダントにしててこれは...
サトシのキャップってポケモンリーグかなんかの懸賞で当てたやつだっけ
これの髪留めもそういうライセンス商品だったりするのかな
1822/12/17(土)10:30:03No.1004885153+
普通に過去作キャラ一切出せなくなるから無関係の同世代だと思うよ
1922/12/17(土)10:31:03No.1004885396+
まぁそのくらいなら全然いいと思う
2022/12/17(土)10:32:12No.1004885681そうだねx2
>>この目の色はカスミでもハルカでもヒカリでもなくセレナのと同色
>それ以上いけない
あえて言わせてもらうのならサトシと一番キテたのセレナだからね
2122/12/17(土)10:33:23No.1004885965+
サトシ引退となるとロケット団ももう絡んでこなくなるのか…
2222/12/17(土)10:33:40No.1004886034+
あえてって付ければレスポンチしても許されると思ってるその発想やめた方が良いよ
2322/12/17(土)10:34:26No.1004886199+
>あえてって付ければレスポンチしても許されると思ってるその発想やめた方が良いよ
効いてる効いてる
2422/12/17(土)10:34:50No.1004886305そうだねx3
いつものスレ
いつもの発作
2522/12/17(土)10:35:12No.1004886401そうだねx12
セレナ推し一派が一番キモイ
2622/12/17(土)10:36:09No.1004886602そうだねx2
>サトシ引退となるとロケット団ももう絡んでこなくなるのか…
まあ無関係の地方まで出張って来てるのも変だったしな…
イッシュみたいに団全体で出張るならともかく
2722/12/17(土)10:36:44No.1004886747そうだねx18
というか主人公とどのヒロインの子だ何だってギャアギャア言う方が気持ち悪いよ…
2822/12/17(土)10:37:00No.1004886807+
サトシ母とバリヤードの子供だよ
2922/12/17(土)10:37:09No.1004886838+
あーあ
3022/12/17(土)10:37:15No.1004886864+
今のサトシさんにロケット団が絡む構図は迷惑YouTuberの凸にしか見えなくなるしな…
3122/12/17(土)10:38:18No.1004887097+
>サトシ母とバリヤードの子供だよ
それがサトシなんだよなあ
3222/12/17(土)10:38:46No.1004887182+
ナニココ
3322/12/17(土)10:39:10No.1004887261+
ムサシとコジロウの子どもでガンリュウとか出せばいいと思う
3422/12/17(土)10:41:21No.1004887720そうだねx2
スイレンの目の色じゃん
3522/12/17(土)10:41:48No.1004887828+
多分公式でサトシの娘だとしてもこの子の父親は凄いトレーナーだったけど今は失踪してる設定になるよ
3622/12/17(土)10:42:39No.1004888022そうだねx1
子供設定だったらサトシと出会ったキャラ全員歳取らせないとおかしいことになるだろ
3722/12/17(土)10:43:25No.1004888185そうだねx6
>多分公式でサトシの娘だとしてもこの子の父親は凄いトレーナーだったけど今は失踪してる設定になるよ
血は争えないな…
3822/12/17(土)10:43:46No.1004888264+
なぁに時間なんてセレビィやアルセウスの力でちょちょいのチョイよ
3922/12/17(土)10:44:46No.1004888478+
新シリーズの時間軸の詳細って発表されてたっけ?
4022/12/17(土)10:44:48No.1004888485そうだねx5
>子供設定だったらサトシと出会ったキャラ全員歳取らせないとおかしいことになるだろ
別に出す必要ないだろ…
4122/12/17(土)10:44:56No.1004888518そうだねx1
元々エリート設定だったけどトレーナーデビューから目をつけてたロケット団はもっと上に立つ人間でもいい
4222/12/17(土)10:46:28No.1004888870+
目の色で母親が解るならもう一人の前髪褐色で赤眼の男の子は何だよ
4322/12/17(土)10:46:38No.1004888908そうだねx2
せっかくアニポケがサトシから脱却できるのにわざわざ設定付けることないだろ…
4422/12/17(土)10:46:54No.1004888968+
>>多分公式でサトシの娘だとしてもこの子の父親は凄いトレーナーだったけど今は失踪してる設定になるよ
>血は争えないな…
fu1734093.jpeg[見る]
サトシの父親はポケモントレーナーになる!で失踪してるから凄いトレーナーかどうかはわからないけどね
4522/12/17(土)10:47:53No.1004889192+
>>子供設定だったらサトシと出会ったキャラ全員歳取らせないとおかしいことになるだろ
>別に出す必要ないだろ…
でも過去作キャラ出すと盛り上がるじゃん
4622/12/17(土)10:48:02No.1004889222+
>子供設定だったらサトシと出会ったキャラ全員歳取らせないとおかしいことになるだろ
大人になっておっぱいデカくなったアローラガールズ見たいからその方向で行け
4722/12/17(土)10:48:09No.1004889240+
>この目の色はカスミでもハルカでもヒカリでもなくセレナのと同色
ゴウと同じ色だけど?
4822/12/17(土)10:48:41No.1004889364+
ポケモンは全部サトシの夢!!
4922/12/17(土)10:49:01No.1004889426+
>髪のアクセがサトシの帽子と同じで雷の石をペンダントにしててこれは...
実はピカチュウ?
5022/12/17(土)10:50:17No.1004889691+
各地方に散らばったサトシの子供を倒しに行く話にしよう
5122/12/17(土)10:50:40No.1004889766そうだねx9
>ポケモンは全部サトシの夢!!
安っぽい都市伝説きたな…
5222/12/17(土)10:51:55No.1004890041+
>fu1734093.jpeg[見る]
昔の関係者を尋ねないで雑誌社内で適当に作った記事来たな…
5322/12/17(土)10:52:27No.1004890149+
サトシの葬式から始まる新シリーズ
5422/12/17(土)10:52:38No.1004890186+
そう言われると髪型も少し...
5522/12/17(土)10:52:44No.1004890206+
CV大谷育江のヒロインかぁ
5622/12/17(土)10:52:44No.1004890209+
サトシ→里子→リコは盲点だった
じゃあロイは…
5722/12/17(土)10:53:37No.1004890390+
仮に子供だったとして母親が過去作のヒロインである必要もないんじゃないの?
5822/12/17(土)10:55:31No.1004890784+
過去キャラ絡ませられなくなるし出すにしてもデザイン刷新しなきゃいけなくなるから子ども世代ってのはないだろうよ
5922/12/17(土)10:55:53No.1004890882+
>サトシの葬式から始まる新シリーズ
父親の墓に毎日モンスターボールを投げるのが日課の娘か…
6022/12/17(土)10:56:09No.1004890938そうだねx1
ゲーム側で過去キャラ出した時にがアニメに絡ませにくくなるからなあ
6122/12/17(土)10:57:30No.1004891240そうだねx1
瞳の色とインナーカラー見れば母親がスイレンなのは一発で分かるだろ
セレナの髪が青いか? カスミやハルカやヒカリやゴウの髪が青いか?
6222/12/17(土)10:58:20No.1004891427そうだねx2
BBS民みたいなスレやめろ
6322/12/17(土)10:58:49No.1004891521+
マーク自体は作中世界ではサトシ個人のシンボルでもないんだし
デジモンの主人公のゴーグルみたいなもんじゃねえの
6422/12/17(土)10:58:55No.1004891544+
サトシのキャップ8種類くらいあるからさ…
6522/12/17(土)10:59:03No.1004891569+
>>サトシの葬式から始まる新シリーズ
>父親の墓に毎日モンスターボールを投げるのが日課の娘か…
ラストで出てくるやつやめろ
6622/12/17(土)10:59:19No.1004891621そうだねx6
>セレナの髪が青いか? カスミやハルカやヒカリやゴウの髪が青いか?
しれっとゴウを真っ当な候補に数えるな
6722/12/17(土)10:59:53No.1004891755+
単に同じメーカーって可能性のがある気もするけど
もし子供世代だったらゲームとは世界観完全に分けるってことかもしれん
6822/12/17(土)11:00:00No.1004891774+
>父親の墓に毎日モンスターボールを投げるのが日課の娘か…
友人の名前はちんこ
6922/12/17(土)11:00:03No.1004891783+
スイレンに産ませちゃダメでしょ
7022/12/17(土)11:00:27No.1004891865+
実際BBS出身の「」も一定数いそうだ
7122/12/17(土)11:00:38No.1004891903+
>瞳の色とインナーカラー見れば母親がスイレンなのは一発で分かるだろ
>セレナの髪が青いか? カスミやハルカやヒカリやゴウの髪が青いか?
メロエッタなら髪にも青い色素あるし瞳の色も大丈夫だな
7222/12/17(土)11:01:13No.1004892029+
アニメのオリキャラなサトシとゲームの主人公キャラとくっつくわけ無いだろ…
7322/12/17(土)11:02:59No.1004892412+
じゃあアニメのオリキャラ同士なサトシとゴウは問題ないって事か
7422/12/17(土)11:03:16No.1004892476そうだねx8
与太話として話す程度にはともかくオリコンニュースがサトシの娘!?とか記事書いてたのはどうかしてると思った
7522/12/17(土)11:04:00No.1004892658+
デジモンのゴーグルみたいなあれだろ
7622/12/17(土)11:04:52No.1004892861そうだねx1
デンリュウはハクリューの進化先みたいなやつだ
よくある
7722/12/17(土)11:04:52No.1004892862+
サトシと既存ヒロインの間の子が出てきたらアニポケがエロになってしまう
7822/12/17(土)11:04:54No.1004892872そうだねx5
>アニメのオリキャラなサトシとゲームの主人公キャラとくっつくわけ無いだろ…
そうは言うが髪型変えて以降のセレナってXYには存在しないコンテスト系に行った上で
作中にある髪型や服アクセでは無いもので統一されたんだよな…
7922/12/17(土)11:05:23No.1004892991+
俺個人としてはサトシが急に35歳になるより新主人公のいる世界のどこかでもあのサトシが存在しててほしいから
1歳2歳くらい加齢させる分にはともかく娘路線は全然嬉しくないって思った
8022/12/17(土)11:05:52No.1004893092そうだねx3
本気でサトシと女主人公組の誰かの子供だって思ってるやつなんていないでしょ
いたらヤバい奴だよ
8122/12/17(土)11:06:08No.1004893151+
確かにアニメのセレナはXYの主人公要素消してたな
8222/12/17(土)11:06:17No.1004893172そうだねx1
サトシ時空とは違う次元の物語とかそーゆーので荒れずにみんな平和になれるじゃないか
8322/12/17(土)11:06:28No.1004893211+
生き別れの妹くらいにしておこう
8422/12/17(土)11:07:04No.1004893325+
>与太話として話す程度にはともかくオリコンニュースがサトシの娘!?とか記事書いてたのはどうかしてると思った
まあでもサトシを父親として出すのは子供の頃からのファンが父親になってるポケモンらしいと言えばらしいよね
8522/12/17(土)11:07:05No.1004893331そうだねx1
>腹違いの妹くらいにしておこう
8622/12/17(土)11:07:11No.1004893354+
>腹違いの妹くらいにしておこう
8722/12/17(土)11:07:16No.1004893375+
そもそもアドバンスジェネレーションの時点で被るのやめた帽子じゃん
8822/12/17(土)11:07:29No.1004893435+
血縁関係は眉唾だけど別世界にすると過去作のネタ使えなくなるし...
8922/12/17(土)11:07:37No.1004893455そうだねx1
>オリコンニュースがサトシの娘!?とか記事書いてたのはどうかしてると思った
これ凄い見出しだよね
>『ポケモン』新主人公はサトシの娘? 歴代ヒロインと結婚で目の色などに共通点 35歳のサトシが再び視聴者目線で見守る物語か
9022/12/17(土)11:08:04No.1004893553+
>俺個人としてはサトシが急に35歳になるより新主人公のいる世界のどこかでもあのサトシが存在しててほしいから
>1歳2歳くらい加齢させる分にはともかく娘路線は全然嬉しくないって思った
解らないでもないからポケモンマスターの兄を持つ歳離れた妹で行こう
ハナコさんには頑張ってもらう
9122/12/17(土)11:08:30No.1004893644そうだねx1
たぶん2話目にはサトシ合流するよ
DP主人公交代!でそうだった
9222/12/17(土)11:08:33No.1004893664そうだねx1
オリコンの記事はサトシと同年代の記者が「新作のサトシは35歳!」とか自己投影してるのがマジでキツかった
9322/12/17(土)11:08:40No.1004893683+
>解らないでもないからポケモンマスターの兄を持つ歳離れた妹で行こう
>ハナコさんには頑張ってもらう
待てよそれサトシママみたいだけじゃねえのか!?
9422/12/17(土)11:09:00No.1004893740+
並行世界のサトシだろ
9522/12/17(土)11:09:06No.1004893775+
ネットの記事なんてバカの妄想でもいいからな
9622/12/17(土)11:09:13No.1004893799+
そもそも父親とか出てこないと思う
9722/12/17(土)11:09:19No.1004893824そうだねx1
>まあでもサトシを父親として出すのは子供の頃からのファンが父親になってるポケモンらしいと言えばらしいよね
サトシはポケモン卒業したのに…って煽られるのが目に見えてるのに
サトシは子供もいるのに…が追加されるのは辛すぎる
9822/12/17(土)11:09:29No.1004893865そうだねx1
>そもそも父親とか出てこないと思う
fu1734125.jpg[見る]
9922/12/17(土)11:09:34No.1004893891+
ゴウを一足先に卒業させた上で11話もかけてサトシ単独でエピローグやってまた帰ってきたらずっこける
10022/12/17(土)11:09:40No.1004893914+
>>解らないでもないからポケモンマスターの兄を持つ歳離れた妹で行こう
>>ハナコさんには頑張ってもらう
>待てよそれサトシママみたいだけじゃねえのか!?
20歳くらいのカッコいい大人サトシお兄さんも見たい!!!
10122/12/17(土)11:10:04No.1004893992+
>>まあでもサトシを父親として出すのは子供の頃からのファンが父親になってるポケモンらしいと言えばらしいよね
>サトシはポケモン卒業したのに…って煽られるのが目に見えてるのに
>サトシは子供もいるのに…が追加されるのは辛すぎる
父親として出てくるならポケモン卒業はしてないのでセーフ
10222/12/17(土)11:10:25No.1004894055+
>>そもそも父親とか出てこないと思う
>fu1734125.jpg[見る]
右の髪型ラティアスじゃん
10322/12/17(土)11:10:41No.1004894124+
サトママが何もないのが一番いいって言うの完全にとーちゃんのせいだよな…
10422/12/17(土)11:11:22No.1004894292+
>たぶん2話目にはサトシ合流するよ
>DP主人公交代!でそうだった
しかも1時間スペシャルで…
でも序盤はまだヒカリが主人公の体裁は保ってたと思う
サトシがタケシポジションニスライドするのかなって思ったら2話で急にきたタケシが1番悪い
10522/12/17(土)11:11:22No.1004894294+
多分アニメの終盤で最強の敵として再登場しそう
アニポケはそういうことするししてほしい
10622/12/17(土)11:11:43No.1004894358そうだねx3
サトシファンがこんなキモい連中ばっかなら引退させて正解だな
10722/12/17(土)11:11:54No.1004894404+
アニポケ世界でのリーグ優勝より更に格上な四天王どころかチャンピオン妥当しちゃったからな
というよりゲームだと必ず倒す存在の四天王の格があまりにもアニメで高すぎた気もする
というよりリーグ参戦しても所詮こんなもんよって感じの強さの初期サトシの方が異例かもしれん何だあの負け方
10822/12/17(土)11:12:01No.1004894436+
ゲームの方の次回作のチャンプサトシだったりして
10922/12/17(土)11:12:09No.1004894467+
>サトシファンがこんなキモい連中ばっかなら引退させて正解だな
ここだとまだネタの範疇だけど壺の専スレとかやばいぞまじで
11022/12/17(土)11:12:50No.1004894611+
>たぶん2話目にはサトシ合流するよ
>DP主人公交代!でそうだった
最終章とか声優のコメントとかやった上でそれやったら逆に荒れるよ
11122/12/17(土)11:12:54No.1004894617+
>ここだとまだネタの範疇だけど壺の専スレとかやばいぞまじで
壺はポケモン関連だいぶ過疎じゃない?
そういう話したい人はBBS言ったんだと思ってた
11222/12/17(土)11:13:02No.1004894656そうだねx7
サトシ路線いろいろもう限界だから花道作って勇退なのに
カメオ以外でガッツリ本編にサトシ出すわけねえだろ
11322/12/17(土)11:13:05No.1004894669+
出すのは良いけどあのサトシとピカチュウが新敵キャラに負けた…とかは簡便な
11422/12/17(土)11:13:56No.1004894876+
ハルトがサトシの父親だったとしたらなんかすごいことになる
確かに過去であり未来でもあるが…
11522/12/17(土)11:14:13No.1004894942+
ネモやナンジャモとのカプ妄想とかマジでキツかったからサトシいなくなってくれてマジで嬉しいわ
11622/12/17(土)11:14:40No.1004895044そうだねx1
まあポケモンも長いし一気に時間飛ばしてサトシ成長させて完全に世代交代するのは有りだと思う
11722/12/17(土)11:14:43No.1004895061+
じゃあ石になったサトシを助けるために151のポケストーンを探すとか
11822/12/17(土)11:14:49No.1004895093+
見てないけど引退寂しいくらいに言われる扱いなら引退させて新展開やるほうが良いと思ってる
見てた人でもキャラの成長路線には限界来てると思ってる人も多数じゃない?
先輩路線で同行でも結局サトシ目立たんと文句言う層もいるし
11922/12/17(土)11:15:06No.1004895157+
世界最強で無敗の王者って事になったダンデを倒したサトシを倒す新キャラ何者だよ
12022/12/17(土)11:16:06No.1004895390+
>サトママが何もないのが一番いいって言うの完全にとーちゃんのせいだよな…
そういや最終章やるならとーちゃん出てくるのかな
12122/12/17(土)11:16:08No.1004895405+
じゃあこれまでのヒロインとサトシの子供が冒険するランスシリーズパターンで
12222/12/17(土)11:16:22No.1004895458+
ピカさんも一緒に引退なの?新個体にバトンタッチとかでもなく
12322/12/17(土)11:16:22No.1004895459+
アニメ映画ブームにポケモンが乗れてないのもサトシ路線の限界っぽいしなぁ
良くも悪くもアニポケの延長にしか出来ないから止まってるんだろうし
GOTCHAのMVみたいにポケモンってコンテンツを推す上で逆に枷になってた感がある
12422/12/17(土)11:17:03No.1004895615+
サトシの子説はまあいいとしてもサトシが親になる年齢ならピカチュウ死んでるだろ
12522/12/17(土)11:17:09No.1004895638そうだねx2
>ここだとまだネタの範疇だけど壺の専スレとかやばいぞまじで
いまだに壺にいるような奴はヤバくて当たり前だろ
12622/12/17(土)11:17:10No.1004895644+
>ピカさんも一緒に引退なの?新個体にバトンタッチとかでもなく
本当に誰が後を継ぐんだろう
12722/12/17(土)11:17:10No.1004895646+
ラスト11話はサトシが今でもお世話になった人やポケモンに再会したり伏線回収のストーリーになるだうな
そこで今までのキャラにチャンピオンになった事を報告してお礼を言うみたいな
ロケット団にもお前たちが居てくれたから強くなれたみたいな将太の寿司で笹寿司を許した的な展開になりそう
それで実家に帰ってママが「旅で出会ったみんなぬお礼を言えたわね」って言うんだけどサトシが「いや、まだ一番大切な想いを伝えたい人に会えてない」って言ってヒロインの誰かに会いに行って愛の告白をするんだよね
それで二人で抱き合ってキスをして数年後──
パルデアに越してきた新主人公が学園に行くのを見守る母親になったヒロインって感じで終わりだと思う
ただこれだと最後まで会わなかった子がヒロインって途中で分かっちゃうからなぁ
敢えてヒロインの姿を出さないってのもありかも
ぼく勉みたいな全員分のifルートもあっていいかもね
それこそパラドックスだよ
それぞれのヒロインの子供が一人はスパイスルート、一人はジムルート、一人はスター団ってすればいいかも
ただそれだと三人だからなぁ
順当に人気の高いセレナとヒカリは当確として後一人を誰にするかで揉めそう
12822/12/17(土)11:17:12No.1004895653+
今度のピカチュウはサトシとピカチュウの娘!
12922/12/17(土)11:17:12No.1004895654+
半端にサトシ出して微妙な扱いになるくらいならばっさり世代交代して欲しいわ
13022/12/17(土)11:17:14No.1004895667+
開き直ってサトシが世界中にばら撒いた俺の種とかやればいいんじゃない?
13122/12/17(土)11:17:22No.1004895691+
サトシ10歳、娘0歳、
サトシ20歳、娘10歳
13222/12/17(土)11:17:25No.1004895699そうだねx9
キモ
13322/12/17(土)11:17:40No.1004895748+
エボリューションや薄明で新しいアニポケの路線を探ってたよね
13422/12/17(土)11:17:44No.1004895764+
まじでサトシの子供だったらピカさんはその子供に託されるとかになるんじゃね?
13522/12/17(土)11:17:48No.1004895783そうだねx1
(子供の頃観てたから)引退寂しいを間に受けたら元の木阿弥
じゃあサトシ出したらまた観てくれるかっていうとないでしょ
13622/12/17(土)11:17:59No.1004895823+
>まあポケモンも長いし一気に時間飛ばしてサトシ成長させて完全に世代交代するのは有りだと思う
時間飛ばして失敗して元の少年時代に戻したアニメがあるからなあ…
13722/12/17(土)11:18:12No.1004895882+
>エボリューションや薄明で新しいアニポケの路線を探ってたよね
オリジンあたりで始まったと思う
13822/12/17(土)11:18:12No.1004895883+
もう時代飛ばして死んだサトシの子孫とかでいいよ
13922/12/17(土)11:18:26No.1004895922+
>開き直ってサトシが世界中にばら撒いた俺の種とかやればいいんじゃない?
今度のジョーイさんは全てサトシの娘!
14022/12/17(土)11:18:43No.1004895995+
ポケモン映画で100億目指すのか
14122/12/17(土)11:18:51No.1004896020+
>(子供の頃観てたから)引退寂しいを間に受けたら元の木阿弥
>じゃあサトシ出したらまた観てくれるかっていうとないでしょ
サトシ路線を続けても絶対先細りなのは想像できる
14222/12/17(土)11:18:57No.1004896042+
>まじでサトシの子供だったらピカさんはその子供に託されるとかになるんじゃね?
パワーレベリングみたいになっちゃうからダメ
14322/12/17(土)11:19:01No.1004896063+
>そういや最終章やるならとーちゃん出てくるのかな
最終章というか来週父ちゃんの話っぽい

「ポケットモンスター 遥かなる青い空」
https://twitter.com/anipoke_pr/status/1603697694253678592 [link]
14422/12/17(土)11:19:19No.1004896136+
サトシが現地妻に産ませた子同士でリーグやれ
14522/12/17(土)11:19:22No.1004896144+
サトシはゲームのレッドみたいにたまに出てくる旧主人公みたいな扱いになるのかね
14622/12/17(土)11:19:28No.1004896171+
映画はキミ決め路線でサトシの経験値リセットしたりしてたしやっぱ物語作る上で25年の経験値って足枷なんだろう
ちょっとやそっとのことじゃ挫折も成長も描けないから物語が平坦になる
14722/12/17(土)11:19:42No.1004896221+
そもそもピカさんがピックアップされたのが御三家以外のマスコット枠だからってのを考えると
御三家以外で序盤に出てきてマスコット枠になれるポケモン…オラチフだな!
14822/12/17(土)11:19:51No.1004896264そうだねx1
名探偵ピカチュウが世界的に受けたのにアニポケ映画が全然なのがなぁ…
14922/12/17(土)11:20:18No.1004896365そうだねx1
ようやく引退か
サトシもだいぶがんばったな…
15022/12/17(土)11:20:20No.1004896374+
主人公交代の前例扱いのライコウアニメのあれ
あれ知らん主人公が4クールくらい冒険したあとのTVスペシャルだけを急に見せられたから微妙な気がしてる
15122/12/17(土)11:20:22No.1004896383+
>名探偵ピカチュウが世界的に受けたのにアニポケ映画が全然なのがなぁ…
ココはめちゃくちゃ名作だし…
15222/12/17(土)11:20:45No.1004896483そうだねx1
>名探偵ピカチュウが世界的に受けたのにアニポケ映画が全然なのがなぁ…
ポケモン人気はずっと伸びてるのにアニメだけって感じだからな
15322/12/17(土)11:20:50No.1004896490そうだねx2
サトシは出さなくていいけど旅先でココに会ったりしていいよ
15422/12/17(土)11:20:59No.1004896519+
これで転けたら世代交代は失敗とか言われるんだから難儀なものよ
15522/12/17(土)11:21:19No.1004896587+
サザエさん時空で加齢はしないけど明確に成長はしてるって歪な構造で
ファンほどサトシ何年旅してんだよw扱いだったわけで
まじで勇退だと思ってるけどそれ以上に限界だったとも思ってる
15622/12/17(土)11:21:49No.1004896695+
名ピカを例に出すならピカ中は単独でも看板足り得るんだよね
15722/12/17(土)11:22:05No.1004896747+
下手にサトシの娘なんかにしたら悟飯ちゃんみたく主役交代したのに結局父親が主役に戻るなんてことになりそう
15822/12/17(土)11:22:26No.1004896847+
>ちょっとやそっとのことじゃ挫折も成長も描けないから物語が平坦になる
新無印でもスランプ展開あったけど文句言われてたしな
お前今更そんなんになるんかよって
15922/12/17(土)11:22:26No.1004896850そうだねx3
初期ゲームのうっすいストーリーならサトシっていう独自主人公に独自のキャラ付けされたジムリ達って路線でも全然問題なかったんだろうけど
今だとがっつりストーリーあって色んなキャラ絡むからそこにサトシが入ったり変なアレンジ加わるとと逆に異物っぽくなるんだよな
アニポケとベクトルは違うけどポケスペでも同じような事感じる
16022/12/17(土)11:22:36No.1004896886+
>>そういや最終章やるならとーちゃん出てくるのかな
>最終章というか来週父ちゃんの話っぽい
>
>「ポケットモンスター 遥かなる青い空」
> https://twitter.com/anipoke_pr/status/1603697694253678592 [link]
とうとうやるのか
16122/12/17(土)11:22:52No.1004896944+
>名探偵ピカチュウが世界的に受けたのにアニポケ映画が全然なのがなぁ…
あれは実写映画にして改めて僕らの世界に本当にポケモンがいる感を出した所による反響が大きいしそこからアニポケの人気が~って話してもしゃあないわ
16222/12/17(土)11:22:58No.1004896966+
そうか…テレ東はボルトやってる実績はあるか
16322/12/17(土)11:22:58No.1004896967+
雷の石ではなさそうだけどキーストンとかそういう系のアイテムだったりすんのかね
16422/12/17(土)11:23:17No.1004897039+
>ようやく引退か
>サトシもだいぶがんばったな…
俺まだ働いてるのにサトシずるい
16522/12/17(土)11:23:46No.1004897150+
金銀当時のポケモンというコンテンツにおけるアニメの存在感今と別もんだよね
良くも悪くもアニメ以外が滅茶苦茶強くなった
16622/12/17(土)11:23:49No.1004897163そうだねx4
サトシだから見なくなるって人より一旦リセットされるなら見始めてみるかって人の方が圧倒的に多そう
5万倍くらいいそう
16722/12/17(土)11:24:07No.1004897233+
>名ピカを例に出すならピカ中は単独でも看板足り得るんだよね
ポケモンといえばピカチュウだよねを定着させたのはアニメだけどだからこそもうアニメでメインやらせなくても地位は揺るがないと思うんだよな
16822/12/17(土)11:24:23No.1004897307+
サトイシです
磨くとゲットだぜと言います
割れるとバトルしようぜと言います
16922/12/17(土)11:24:27No.1004897321+
修行かなんかでいなくなってた父親に最後会うってすごいコロコロ的だな
17022/12/17(土)11:24:27No.1004897323+
シリーズ始まる度にレベルリセットして序盤の雑魚と良い勝負するくらい弱体化させて物語始まる路線に限界を迎えての新無印路線だったのにそれも評判良くないんだからそりゃあ引退しかないわな…
17122/12/17(土)11:24:36No.1004897372+
ポケモンの世界観が好きな人とサトシの冒険が好きな人って全くイコールではないからな
映画も序盤の野生ポケモンがワーっと出てきて色んな生態系が見れたりモブとポケモンが当たり前のように共存してるシーンの方がぶっちゃけ好きだし
17222/12/17(土)11:24:40No.1004897382+
名探偵ピカチュウやGOTCHA!みたいな映像作品が話題になったのもでかそう
ポケモン自体はポテンシャルあるのにサトシにこだわるせいで色々縛られてそうだし
17322/12/17(土)11:24:40No.1004897385+
新無印の視聴率低いしな…
17422/12/17(土)11:25:01No.1004897458+
ポケモンたちの鳴き声とかどうなるか気になる
17522/12/17(土)11:25:24No.1004897551+
>今だとがっつりストーリーあって色んなキャラ絡むからそこにサトシが入ったり変なアレンジ加わるとと逆に異物っぽくなるんだよな
>アニポケとベクトルは違うけどポケスペでも同じような事感じる
悪名高いエアバトルも初期アニポケみたいなキャラ改変って思える
初期アニポケのキャラ改変今思うと中々のもん
17622/12/17(土)11:25:29No.1004897575+
>ポケモンたちの鳴き声とかどうなるか気になる
その辺は普通に据え置きじゃないか
17722/12/17(土)11:25:31No.1004897586そうだねx1
アニメの出来がそもそも悪いな…?
17822/12/17(土)11:25:34No.1004897599+
最終回はホウオウゲットしておわりかな
17922/12/17(土)11:25:35No.1004897602+
>この目の色はカスミでもハルカでもヒカリでもなくセレナのと同色
インナーカラーの髪色も瞳の色もスイレンと同じ色だぞ
18022/12/17(土)11:25:42No.1004897630+
>修行かなんかでいなくなってた父親に最後会うってすごいコロコロ的だな
父ちゃん!

18122/12/17(土)11:25:43No.1004897634+
特報映像のポケモンはゲームの方のSVにも出てくるのかな
レックウザとかもいたな
18222/12/17(土)11:26:01No.1004897716+
>雷の石ではなさそうだけどキーストンとかそういう系のアイテムだったりすんのかね
テラステルの石じゃないの?
18322/12/17(土)11:26:26No.1004897814+
>ポケモンたちの鳴き声とかどうなるか気になる
コライドンとミライドンはコラーイ!とかじゃなくアギャスにしてほしい
18422/12/17(土)11:26:27No.1004897816+
瞳の色がセレナと同じだけどサトシたちの娘とかそういうのはなさそう
単純にサトシの加齢に合わせて今までの登場人物も加齢するしな
18522/12/17(土)11:27:08No.1004897998+
タイムマシンで未来から来たことにしよう
18622/12/17(土)11:27:18No.1004898040そうだねx1
青い瞳のキャラ何人いると思ってんだよ
18722/12/17(土)11:27:21No.1004898053+
好きなバトルも時々はあったけど新無印はリサーチでいろんなとこいってポケモンと交流してる回のが好きだった
18822/12/17(土)11:27:21No.1004898055+
>アニメの出来がそもそも悪いな…?
少なくとも新無印で入った新要素はほぼ失敗したと思う
18922/12/17(土)11:27:36No.1004898136+
ゲームでもピカチュウが普通の鳴き声に戻ったし
今度はアニメがゲームに寄せていく気がする
19022/12/17(土)11:27:46No.1004898171+
まあアニポケはXYで伝説パの兄ちゃんに理不尽につぶされた辺りからケチついたしSMで一気にサトシ始め作画変わってそこでもかなり賛否あったし
話の内容じゃなくても人が離れる要素はまああったはあったと思う
19122/12/17(土)11:27:59No.1004898218+
ハルトっていう友達ができたんだぜー!ママと知り合いって言ってたけど本当?
って話したらママが泣き出すんだ
19222/12/17(土)11:28:24No.1004898342+
正直最終章はキャラデザ以前の感じに戻して欲しかった
そこだけ戻すのは手間なんだろうけど
19322/12/17(土)11:28:26No.1004898345そうだねx2
>まあアニポケはXYで伝説パの兄ちゃんに理不尽につぶされた辺りからケチついたしSMで一気にサトシ始め作画変わってそこでもかなり賛否あったし
>話の内容じゃなくても人が離れる要素はまああったはあったと思う
19422/12/17(土)11:28:32No.1004898368+
もし今のアニメから時間進んでても
やっぱりサトシ必要だわってなったらアルセウスがぱぱっと連れてくればいい
19522/12/17(土)11:28:36No.1004898386+
>青い瞳のキャラ何人いると思ってんだよ
記号でしかキャラを見られないオタクは多い
19622/12/17(土)11:28:40No.1004898397そうだねx2
AGの頃にはサトシ今回どこまで勝てるかなって負ける前提で見てたのアレやなって正直思う
19722/12/17(土)11:29:37No.1004898664+
サトシさんにはイマイチ人気が振るわない時のピンチヒッターの役目があるから
19822/12/17(土)11:30:36No.1004898956そうだねx2
>まあアニポケはXYで伝説パの兄ちゃんに理不尽につぶされた辺りからケチついたしSMで一気にサトシ始め作画変わってそこでもかなり賛否あったし
>話の内容じゃなくても人が離れる要素はまああったはあったと思う
伝説パの兄ちゃん出てきたのって確かダイパの頃ですよ
19922/12/17(土)11:30:41No.1004898972+
最終章で話まとめるならガラル編普通にやってダンデに勝つだけでも良かったと思うんですが
20022/12/17(土)11:30:46No.1004899008+
>まあアニポケはXYで伝説パの兄ちゃんに理不尽につぶされた辺りからケチついたしSMで一気にサトシ始め作画変わってそこでもかなり賛否あったし
伝説パはDPでサンムーン以前にBWで作画変わって賛否ありましたねロケット団の路線変更とかも
20122/12/17(土)11:30:48No.1004899019+
なんだかんだサトシに憧れてるとかだと思う
20222/12/17(土)11:30:58No.1004899053+
前作主人公登場なんてもう食傷すぎるし
20322/12/17(土)11:31:04No.1004899074+
でも大人になっておっぱいでっかくなったハルカとか見たくない?
20422/12/17(土)11:31:12No.1004899117+
>なんだかんだサトシに憧れてるとかだと思う
憧れる対象としてはおかしくないんだよなダンデに勝ったチャンピオンだし
20522/12/17(土)11:31:12No.1004899121+
ところで結局ポケモンマスターって単純にチャンピオンのことだったの?
20622/12/17(土)11:31:15No.1004899138+
>アニメの出来がそもそも悪いな…?
SMまでは見てるファンは面白いねって言うくらいはあったけど新無印はあんだけ推してたゴウ関連が全部大失敗になっちゃったのが…
20722/12/17(土)11:31:27No.1004899190そうだねx2
子供は人間キャラよりとにかくポケモンが出てくれば喜ぶからロートルのサトシいつまでも使い続ける理由ももうないんだよな…
20822/12/17(土)11:31:29No.1004899196+
あんだけ冒険続けててあの戦歴なら間違いなくポケモンマスターの才能ないよなって思う
そもそもポケモンマスターってなんだっけ
20922/12/17(土)11:31:33No.1004899217そうだねx4
>ところで結局ポケモンマスターって単純にチャンピオンのことだったの?
違います
21022/12/17(土)11:31:42No.1004899262そうだねx1
そもそもサトシってそんなに人気あるの?
21122/12/17(土)11:32:15No.1004899378+
でもココと合流したらちょっと嬉しいだろ?
21222/12/17(土)11:32:21No.1004899408+
よくよく考えたらサトシ父親だとまたリーグ勝たせてもらえないな
面白いけどやっぱ完全リセットでないとダメだ
21322/12/17(土)11:32:22No.1004899410そうだねx1
>子供は人間キャラよりとにかくポケモンが出てくれば喜ぶからロートルのサトシいつまでも使い続ける理由ももうないんだよな…
大人もじゃね?
そんなサトシじゃないと嫌だ!みたいな人いないとは言わないけどかなり少数派では
21422/12/17(土)11:32:26No.1004899427+
サトシはもうそういう概念だから
21522/12/17(土)11:32:31No.1004899450+
>最終章で話まとめるならガラル編普通にやってダンデに勝つだけでも良かったと思うんですが
剣盾はリストラで大炎上したから…
SVでもリストラはあるのにそこは全然燃えなかったの理不尽だね
21622/12/17(土)11:32:48No.1004899520+
>あんだけ冒険続けててあの戦歴なら間違いなくポケモンマスターの才能ないよなって思う
>そもそもポケモンマスターってなんだっけ
旅に出てから1年経たずにダンデ下してチャンピオンになったのがサトシだけど
21722/12/17(土)11:33:01No.1004899585+
>ところで結局ポケモンマスターって単純にチャンピオンのことだったの?
違うから最終章でチャンピオンになった今ポケモンマスターになるにはどうする?っていう話をやる
21822/12/17(土)11:33:03No.1004899593+
>そもそもポケモンマスターってなんだっけ
分かんないから遂に明かされるかもしれないという期待
21922/12/17(土)11:33:08No.1004899617+
つーかここまで交代しないでずっと主役やってるのって珍しくない?アメコミヒーローだってたまに休むのに
22022/12/17(土)11:33:14No.1004899641+
サトシの中での概念であるポケモンマスターの才能の有無わかる人間何者だよ
ポケモンマスターか
22122/12/17(土)11:33:48No.1004899798そうだねx1
こっからはシリーズごとに主役を変えていくのかな
流石にニャオハで20年はちょっとキツい気がする
22222/12/17(土)11:33:57No.1004899831+
普通にガラル旅してくれよ
22322/12/17(土)11:33:59No.1004899837+
ポケモントレーナーのお父さんらしくぼかし続ければいい
22422/12/17(土)11:34:14No.1004899907+
>サトシの中での概念であるポケモンマスターの才能の有無わかる人間何者だよ
>ポケモンマスターか
ポケモンマスターは別にサトシが勝手に言ってる単語とかじゃないけど
22522/12/17(土)11:34:26No.1004899953そうだねx1
>>子供は人間キャラよりとにかくポケモンが出てくれば喜ぶからロートルのサトシいつまでも使い続ける理由ももうないんだよな…
>大人もじゃね?
>そんなサトシじゃないと嫌だ!みたいな人いないとは言わないけどかなり少数派では
嫌とか嫌じゃないとか以前にサトシ主人公が当たり前過ぎて
変わるんだというか変えられるんだ…って気持ちが勝る
22622/12/17(土)11:34:27No.1004899957+
>そもそもサトシってそんなに人気あるの?
無い
ポケモンというコンテンツとヒロインとのカップリングでの人気はあるけど
22722/12/17(土)11:34:38No.1004900004+
>>最終章で話まとめるならガラル編普通にやってダンデに勝つだけでも良かったと思うんですが
>剣盾はリストラで大炎上したから…
>SVでもリストラはあるのにそこは全然燃えなかったの理不尽だね
剣盾はリストラある事を発売まで隠してたからな
SVは剣盾の前例で入国制限あるのは分かってるんだから燃えるわけない
22822/12/17(土)11:34:39No.1004900010そうだねx3
>そもそもサトシってそんなに人気あるの?
性格もキャラデザもシリーズで変わったりすることを考えると
サトシ自体というよりアニポケに対する思い出補正の象徴って感じに思える
22922/12/17(土)11:34:42No.1004900024+
ヒとか見てても寂しいとかそういう気持ちはわかるけど今のサトシもう限界ってのは見てて思わんの!?ってなる
サザエさん時空の中で滅茶苦茶成長しきっちゃったよ作劇の都合とはいえいい加減きついだろこれ
23022/12/17(土)11:34:44No.1004900035+
同時代だろ
サトシシリーズのキャラクターのゲスト出演もやるだろうし
23122/12/17(土)11:34:45No.1004900040+
>剣盾はリストラで大炎上したから…
ポケモンリストラで炎上したのにアニメでジムリリストラしてるのもっとおかしいだろ
23222/12/17(土)11:35:38No.1004900293+
>ポケモンマスターは別にサトシが勝手に言ってる単語とかじゃないけど
サトシが勝手にいってる単語じゃなかった?
23322/12/17(土)11:35:51No.1004900349+
フトゥーとオーリムがどういうポジションで出てくるかの方が気になる
23422/12/17(土)11:35:56No.1004900372+
サトシで続けるつもりならダンデかシロナに負けてたよ
23522/12/17(土)11:35:58No.1004900381+
DPの頃には旅もジム巡りもマンネリ扱いだったのを思うとな
23622/12/17(土)11:36:05No.1004900430+
>>ところで結局ポケモンマスターって単純にチャンピオンのことだったの?
>違います
よかった
23722/12/17(土)11:36:10No.1004900442+
やっぱりセレナかな母親は
サトシがあの日のキスのお返しに行って告白とかね
23822/12/17(土)11:36:12No.1004900452+
始めからここでサトシを卒業させるつもりだったから普通の旅じゃなかったんだろうな
で新主人公予定だった相方がコケたと
23922/12/17(土)11:36:14No.1004900461そうだねx1
別世界にしてほしい
24022/12/17(土)11:36:16No.1004900470+
>>ポケモンマスターは別にサトシが勝手に言ってる単語とかじゃないけど
>サトシが勝手にいってる単語じゃなかった?
DP時代のシロナがポケモンマスターに最も近いトレーナーって設定があるし別にそんな子供の戯言じゃない
24122/12/17(土)11:37:04No.1004900710+
なりたいなならなくちゃ絶対なってやるの歌のせいでみんな知ってる気になっちゃうけど
実際のところサトシ以外誰も実態の分からない概念それがポケモンマスター
24222/12/17(土)11:37:06No.1004900723+
サトシ再登場させない為にもサトシの子供設定は必要
24322/12/17(土)11:37:12No.1004900747そうだねx1
もう10年以上前からいつまでサトシ主役なんだよって言われてた気がする
24422/12/17(土)11:37:14No.1004900757+
まぁ今後はシリーズごとに主人公交代でリーグの最終戦が前作主人公とかになるんじゃないか?
ずっと優勝させないの正直冷めるもん
24522/12/17(土)11:37:41No.1004900880+
パルデアはガラルみたいなゴミカスな扱いされないといいですね…
24622/12/17(土)11:37:55No.1004900960+
映画の方がどうなるかって方が気になる
24722/12/17(土)11:37:58No.1004900971+
>で新主人公予定だった相方がコケたと
そんな予定は無いと思うよ
24822/12/17(土)11:38:04No.1004901002+
>>剣盾はリストラで大炎上したから…
>ポケモンリストラで炎上したのにアニメでジムリリストラしてるのもっとおかしいだろ
みんな!大好きなポケモンをリストラした剣盾なんて最悪だよね!ちゃんと過去ポケモンもみんな出すから安心してね!ってノリだったんじゃないかな…知らんけど
25022/12/17(土)11:38:19No.1004901103+
>まぁ今後はシリーズごとに主人公交代でリーグの最終戦が前作主人公とかになるんじゃないか?
後発になればなるほど主人公の強さがヤバい事になるな…
25122/12/17(土)11:38:44No.1004901220そうだねx2
新無印はポケモンGOとの合わせ企画だっただけだと思う
25222/12/17(土)11:38:57No.1004901281+
待てよ
なんでここまで続いてて主人公の目標の正体がよく分かってないんだよ
25322/12/17(土)11:39:11No.1004901354+
ポケモンマスターの明確な定義があるわけではなく単にポケモントレーナーの頂点を漠然とそう呼んでるだけだろ
25422/12/17(土)11:39:14No.1004901369+
ガラルってせっかく魅力的な要素いっぱいあったのにね
25522/12/17(土)11:39:18No.1004901385そうだねx2
>で新主人公予定だった相方がコケたと
ポケモンGOのGOから名前とってるから新主人公予定ではなかったと思う
25622/12/17(土)11:39:19No.1004901398+
今までの集大成みたいなところあったからこのシリーズでサトシの冒険は終わらせる予定はあったのかもな
25722/12/17(土)11:39:38No.1004901494+
>なんでここまで続いてて主人公の目標の正体がよく分かってないんだよ
見果てぬ夢だから…
25822/12/17(土)11:39:46No.1004901529+
>同時代だろ
>サトシシリーズのキャラクターのゲスト出演もやるだろうし
サトシの最終章で過去の主要人物たちは回収するって言ってるから新作にもう出さない可可能性あるよ
25922/12/17(土)11:39:55No.1004901579+
ゲーム内での描写が薄い分アニメで好き勝手やれた初期といまとじゃなって思う
26022/12/17(土)11:40:05No.1004901628そうだねx2
スーパースターになりたい!とか神絵師になりたい!ってのと似たようなもんじゃないの
26122/12/17(土)11:40:11No.1004901670そうだねx3
最初は当然長期展開考えてなかったからなんだろうけど
主人公の成長描くと後々破綻するという構造自体がもう辛い
26222/12/17(土)11:40:19No.1004901713+
>ガラルってせっかく魅力的な要素いっぱいあったのにね
キョダイマックスほとんど出さなかったのなんで…?
作画そんなにキツかった…?
26322/12/17(土)11:40:42No.1004901816+
作劇的な面白みに苦慮したと思ってるキョダイマックス
26422/12/17(土)11:41:23No.1004901998そうだねx1
>最初は当然長期展開考えてなかったからなんだろうけど
>主人公の成長描くと後々破綻するという構造自体がもう辛い
サトシなんて所詮こんな程度の強さ!これが現実です!って負け方しちゃう最初のリーグは
まじで長期展開欠片も考えてなかったって感じがする
26522/12/17(土)11:41:29No.1004902018+
キョダイマックスはアニメじゃ微妙でしょ
動かしづらいしターン制バトルにもなっちゃうし相性悪いよ
26622/12/17(土)11:41:50No.1004902126そうだねx1
>今までの集大成みたいなところあったからこのシリーズでサトシの冒険は終わらせる予定はあったのかもな
集大成ぽく見せて言うて集大成感あんま感じなかったな…
というか終わらせるならせめて歴代エース達で戦うの見たかったって!
26722/12/17(土)11:41:54No.1004902151+
サトシはもうそろそろポケモンマスターになる(?)しルフィはもう次期海賊王なのにハンターハンターやバカボンドは何をしてるんだ
26822/12/17(土)11:42:23No.1004902285+
まずでかいポケモン自体があんまり面白くないみたいなとこがある
26922/12/17(土)11:42:33No.1004902327+
ゲームのキャラがアニメで改悪されて炎上してるのを見ると無理してアニメやらなくてもいいんじゃないかなと思う
アニメがゲームの販促になってるならともかくそうじゃないし
27022/12/17(土)11:42:35No.1004902340+
サトシは描写外で永遠にポケモンマスター目指して旅してるよ
27122/12/17(土)11:42:37No.1004902347+
新ポケより歴代エースの活躍みたいって扱いになる辺りも限界な理由の一つだと思う
27222/12/17(土)11:42:45No.1004902393+
>サトシはもうそろそろポケモンマスターになる(?)しルフィはもう次期海賊王なのにハンターハンターやバカボンドは何をしてるんだ
ゴンはとっくの昔にジンと会っただろ
たけぞうは…農業やってるよ
27322/12/17(土)11:43:05No.1004902489+
ここまで続いたのは最初のリーグできっちりしっかり負けたからみたいなところもあると思うんだ
多分そんな意図はなかったと思うけど
27422/12/17(土)11:43:08No.1004902501+
>まずでかいポケモン自体があんまり面白くないみたいなとこがある
きょだいポケモンの島…はホラーとしての面白さか
27522/12/17(土)11:43:44No.1004902673そうだねx1
>アニメがゲームの販促になってるならともかくそうじゃないし
ゲームすらできないようなちびっこがポケモンに触れるにはアニメが1番なんだ
27622/12/17(土)11:43:48No.1004902685+
>サトシは描写外で永遠にポケモンマスター目指して旅してるよ
呪いだろそれ
27722/12/17(土)11:44:09No.1004902784そうだねx1
>集大成ぽく見せて言うて集大成感あんま感じなかったな…
手持ちのパーティがカントーカントーカントーガラルガラルシンオウじゃそりゃ集大成感無いよ…
27822/12/17(土)11:44:25No.1004902859そうだねx1
>ここまで続いたのは最初のリーグできっちりしっかり負けたからみたいなところもあると思うんだ
>多分そんな意図はなかったと思うけど
実際最初の途中敗退は首藤さんのこじらせでしかなかったと思う
27922/12/17(土)11:44:26No.1004902863+
ダイマックスって概念が解せなかった
あれだけでかくなって小さい方はペシャンコになるだけでしょ
28022/12/17(土)11:44:34No.1004902911+
TVで応援だしなぁ
28122/12/17(土)11:44:34No.1004902913+
サトシと結ばれなかったセレナが自分の娘にサトシグッズを持たせまくった説
28222/12/17(土)11:44:55No.1004903013+
新主人公のバトルはどんな感じになるんだろう
ゲームに寄せていくのかサトシみたいにわざでできそうな限りは何でもありにするのか
28322/12/17(土)11:45:13No.1004903101+
優勝するなら手持ちは歴代エースにしてほしかった気持ちはある…
28422/12/17(土)11:45:14No.1004903108+
首藤さん逆張り癖のせいで結構なアニメ爆死させてるからな
28522/12/17(土)11:45:16No.1004903117+
>ダイマックスって概念が解せなかった
>あれだけでかくなって小さい方はペシャンコになるだけでしょ
ダイマックスはオーラ的なものであって実際にでかいわけではうんぬん
28622/12/17(土)11:45:32No.1004903189+
ピカチュウレベルでキャッチーな相棒用意しないといけないの大変そう
28722/12/17(土)11:45:40No.1004903227+
>ダイマックスって概念が解せなかった
>あれだけでかくなって小さい方はペシャンコになるだけでしょ
ダイマックスは威圧感でデカく見えるだけで実際にデカくなってるわけじゃない
って作中でこっそり語られてたりする
28822/12/17(土)11:45:50No.1004903271+
オレンジリーグでのバトルが熱かった分金銀でそっか…また負けるんだな…って気持ちになった思い出
以降まあどっかで負けるんやろくらいの気持ちで見ることになる
28922/12/17(土)11:46:01No.1004903330+
>新主人公のバトルはどんな感じになるんだろう
>ゲームに寄せていくのかサトシみたいにわざでできそうな限りは何でもありにするのか
ゲームに寄せて行った方がいいね
ガチ対戦よりの描写でお願いしたい
29022/12/17(土)11:46:06No.1004903363そうだねx4
最終章でタケシとカスミが出てくるのがサトシさん体制の辛さの象徴だと思う
旧作ファンへのファンサなんだけどお子様には知らん人登場でしかない
誰に向けて作ればいいのか
29122/12/17(土)11:46:14No.1004903405そうだねx1
>サトシと結ばれなかったセレナが自分の娘にサトシグッズを持たせまくった説
旦那と子供がかわいそう過ぎる…
29222/12/17(土)11:46:44No.1004903547そうだねx1
>サトシと結ばれなかったセレナが自分の娘にサトシグッズを持たせまくった説
サトシ…里子…貴女の名前は名前はリコよ…
29322/12/17(土)11:47:18No.1004903690そうだねx1
>>アニメがゲームの販促になってるならともかくそうじゃないし
>ゲームすらできないようなちびっこがポケモンに触れるにはアニメが1番なんだ
視聴率悪くなってるからそもそもちびっこ見てるかあやしい
29422/12/17(土)11:47:27No.1004903730+
>誰に向けて作ればいいのか
ポケモンのゲーム自体ももう大人人気の方が強いからアニメも振り切っちゃえばいいんじゃないかと思えるけどやっぱ子供向けに作ってることが大事なのかな
29522/12/17(土)11:47:38No.1004903780+
>最終章でタケシとカスミが出てくるのがサトシさん体制の辛さの象徴だと思う
>旧作ファンへのファンサなんだけどお子様には知らん人登場でしかない
>誰に向けて作ればいいのか
子供も意外と再放送とか見てるぞ
29622/12/17(土)11:47:54No.1004903862そうだねx2
今のちびっ子はもうつべのポケモンキッズがメインだよ
29722/12/17(土)11:48:12No.1004903952+
>視聴率悪くなってるからそもそもちびっこ見てるかあやしい
アニメをやらない選択肢はないってことだよ
29822/12/17(土)11:48:48No.1004904110そうだねx1
子供をポケモンに触れさせる手段としてアニメは強いからな...
29922/12/17(土)11:49:03No.1004904178+
つべなり地上波なり主人公どうこうはあるけど毎週やるアニメは終わらせないだろ
30022/12/17(土)11:49:04No.1004904181+
>ダイマックスは威圧感でデカく見えるだけで実際にデカくなってるわけじゃない
>って作中でこっそり語られてたりする
でもよぉ
ズシンッッて落ちてきて瓦礫がその辺舞うのはなんなんだよ
30122/12/17(土)11:49:08No.1004904193+
集大成っていうならちゃんとナンパするんだろうなタケシ?
30222/12/17(土)11:49:37No.1004904328+
>>ダイマックスは威圧感でデカく見えるだけで実際にデカくなってるわけじゃない
>>って作中でこっそり語られてたりする
>でもよぉ
>ズシンッッて落ちてきて瓦礫がその辺舞うのはなんなんだよ
ガンダムで死者が見えた気になるようなものだろう
30322/12/17(土)11:49:42No.1004904354+
>集大成っていうならちゃんとナンパするんだろうなタケシ?
してる
30422/12/17(土)11:49:48No.1004904383+
パルデアなら新たな力(テラスタイプ)展開いっぱいできそうで便利だね
30522/12/17(土)11:49:53No.1004904405+
父親になるかどうかはともかく成長サトシ出したらめっちゃ盛り上がるだろうな
今これでも一応10歳なんだよね?
30622/12/17(土)11:50:10No.1004904497そうだねx1
…再放送でいいのでは?
30722/12/17(土)11:50:30No.1004904609+
>>ダイマックスは威圧感でデカく見えるだけで実際にデカくなってるわけじゃない
>>って作中でこっそり語られてたりする
>でもよぉ
>ズシンッッて落ちてきて瓦礫がその辺舞うのはなんなんだよ
VRでリアルだと錯覚してビビるような感じだろう
30822/12/17(土)11:50:35No.1004904636+
今さらポケモンに導線なんているのか?
クラスでみんなやってるからやるもんじゃないのか
30922/12/17(土)11:50:50No.1004904721+
>今のちびっ子はもうつべのポケモンキッズがメインだよ
甥っ子が見てるわ
今はコンテンツ充実してるからアニメ見なくてもポケモンに触れる機会は沢山あるんだよな
31022/12/17(土)11:51:35No.1004904922+
>誰に向けて作ればいいのか
子供ってポケモンがかっこよく描写された可愛く描かれると喜ぶし大人はシナリオやバトルが良ければ盛り上がるから
ちゃんと作れば良いんじゃないかな…
31122/12/17(土)11:51:35 ポリゴンNo.1004904925+
>…再放送でいいのでは?
(ワンチャンある…?)
31222/12/17(土)11:52:15No.1004905122+
子供への導線とか販促はもうポケどこの方が仕事してると思う…
31322/12/17(土)11:52:32No.1004905200+
>>…再放送でいいのでは?
>(ワンチャンある…?)
これで名実共に歴史の闇に葬れるピカ
31422/12/17(土)11:52:33No.1004905203そうだねx2
成長したサトシ出したところで視聴には貢献しなさそうというか
オリコンニュースとかで成長したサトシの姿はこれだ!みたいな記事がバズったりする程度で終わりそう
31522/12/17(土)11:53:19No.1004905413+
>…再放送でいいのでは?
再放送よりは新作の方が嬉しいわ
31622/12/17(土)11:53:37No.1004905486+
異世界からやってきた謎の青年に雷の石を託されるくらいでいいか
31722/12/17(土)11:53:38No.1004905496+
ゼノブレ3みたいにヒロイン全員孕ませた集合写真が見たい
31822/12/17(土)11:53:57No.1004905580+
まあレッドとグリーンも大人の姿を見せたわけだし
サトシもそろそろ大人になりたいだろう
31922/12/17(土)11:54:14No.1004905675そうだねx1
再放送だと新ポケモン出せないじゃん
32022/12/17(土)11:54:35No.1004905769+
俺新無印のそういう展開割りと楽しんだ方だよって前提だけど
懐古厨にアホほど目配せしまくった上でそんなに盛り上がりきってないからなあ
セレナ登場回とか下手にイチャコラさせるよりよっぽど良いとか思ってたらサトシと絡まなくて不満!みたいな声多いし
32122/12/17(土)11:54:35No.1004905770+
>>今のちびっ子はもうつべのポケモンキッズがメインだよ
>甥っ子が見てるわ
>今はコンテンツ充実してるからアニメ見なくてもポケモンに触れる機会は沢山あるんだよな
テレビに拘らなくてよくなったもんなあ
32222/12/17(土)11:55:25No.1004906002+
>まあレッドとグリーンも大人の姿を見せたわけだし
>サトシもそろそろ大人になりたいだろう
原作の原点2人すらとっくの昔に成長させてもらえてるのにアニメの主人公が今まで成長させてもらえないのって異常だな…
32322/12/17(土)11:55:31No.1004906039+
コナンだって最終章なんだしな
32422/12/17(土)11:55:38No.1004906078+
あれゴウの出番って最終章はない感じなのかな
本当に最後なら初代の仲間だけより歴代の仲間を全員出した方が良いと思うけど
32522/12/17(土)11:56:17No.1004906258+
>あれゴウの出番って最終章はない感じなのかな
>本当に最後なら初代の仲間だけより歴代の仲間を全員出した方が良いと思うけど
ゴウは一足先に卒業したよ
最終章はまじでサトシだけに焦点当てていく感じ
32622/12/17(土)11:57:06No.1004906511+
続編主人公が前作主人公の子供とかよくある設定だろ
32722/12/17(土)11:57:17No.1004906580+
なんだかんだサトシ引退ってなると寂しい気持ちはある
32822/12/17(土)11:57:41No.1004906690+
>あれゴウの出番って最終章はない感じなのかな
ゴウはもういないよ
結局なんだったんだよ
32922/12/17(土)11:57:42No.1004906692+
ゴウもサトシの旅の一つだからそういう形では出てくるかも
33022/12/17(土)11:57:45No.1004906709+
いつか成長してまた会おうぜ!!みたいな別れで10話後とかに再開したら気まずいだろ…
同じ空の下で頑張ってる!みたいなラストまで描いたのに
33122/12/17(土)11:57:48No.1004906727+
サトシとピカチュウの赤ちゃんかと思ったけどオスだったね
まあいいか
33222/12/17(土)11:57:59No.1004906775+
本当はどう考えても作劇的に限界だから引退なのに最後にがっつり花道与えられるわけだからだいぶ優遇はされてるというか
今までサトシ追いかけてたシリーズファンにも配慮してるよね
33322/12/17(土)11:58:09No.1004906829そうだねx2
>成長したサトシ出したところで視聴には貢献しなさそうというか
>オリコンニュースとかで成長したサトシの姿はこれだ!みたいな記事がバズったりする程度で終わりそう
そもそも寂しい!って言ってる人の大半はもうアニメ見てないだろうし今後も見ることないだろうからな…
33422/12/17(土)11:58:39No.1004906983そうだねx1
最終章はもうこれまでずっと見てくれてたファン向けだよ完全に
33522/12/17(土)11:58:49No.1004907032+
>ゼノブレ3みたいにヒロイン全員孕ませた集合写真が見たい
任天堂主人公がテレビでそんなエロ漫画みたいなこと出来るわけないだろ!
33622/12/17(土)11:58:52No.1004907054+
>サトシとピカチュウの赤ちゃんかと思ったけどオスだったね
>まあいいか
ちょっと待てよ!
どっちが産むんだ?
33722/12/17(土)11:59:18No.1004907158そうだねx1
>本当はどう考えても作劇的に限界だから引退なのに最後にがっつり花道与えられるわけだからだいぶ優遇はされてるというか
>今までサトシ追いかけてたシリーズファンにも配慮してるよね
変な設定改変加えられて「ダンデ 嫌い」が真っ先にサジェストに上がる事態に陥ったガラルチャンピオンに悲しき現在…
33822/12/17(土)11:59:23No.1004907185+
最終章の前にやる特別編でハルトって名前の少年が出るのは
最後だしサトシに吸収され続けた男主人公要素を入れようって感じなんだろうか
33922/12/17(土)11:59:24No.1004907190+
あのビジュアル見た感じサトシ中心にカスミタケシが一緒に旅して今までの仲間やらポケモン出てくる感じなんじゃね
それならゴウもどこかで再登場はあるかもしれない
34022/12/17(土)11:59:29No.1004907214そうだねx1
ポケモンシリーズのアニメにおける展開も
サンムーンの頃から映画と連動を切り離したり、テレビシリーズ以外のアニメも広げてみたりと
色々試してようやく踏ん切り付けれた感じがする
34122/12/17(土)11:59:31No.1004907222+
>ちょっと待てよ!
>どっちが産むんだ?
それはまあ普通にサトシじゃない?
34222/12/17(土)11:59:53No.1004907334+
>>ちょっと待てよ!
>>どっちが産むんだ?
>それはまあ普通にサトシじゃない?
普通ってなんだよ…
34322/12/17(土)12:00:47No.1004907601+
>>…再放送でいいのでは?
>(ワンチャンある…?)
奇しくも昨日はポリゴンショックの起きた日だったとか
34422/12/17(土)12:01:01No.1004907652+
まるでハルトくんがあの大きな雲になったみたいな…
fu1734236.jpg[見る]
34522/12/17(土)12:01:03No.1004907659+
女の子がサトシの子供だとしたら男の子の方は誰の子なんだ
ゴウか?
34622/12/17(土)12:01:44No.1004907846+
ポリゴンは先ずパルデア入国の手続きしないと…
34722/12/17(土)12:01:50No.1004907873+
>サトシとピカチュウの赤ちゃんかと思ったけどオスだったね
>まあいいか
まるでどっちかがメスだったら成立してたみたいな
34822/12/17(土)12:02:07No.1004907950+
リセットするならポリゴン解禁もある?
34922/12/17(土)12:02:31No.1004908053+
サトシとポリゴンは勇退です
35022/12/17(土)12:02:35No.1004908070+
ピカチュウは愛棒だからサトシが産むんだろ
35122/12/17(土)12:03:16No.1004908271+
ポリゴン最終章に出たらちょっと感動する
35222/12/17(土)12:03:16No.1004908272+
ポリゴン解禁しなかった理由がわからないんだよな
なんか悪ノリの結果ここまでズルズル出られなかったみたいな邪推しちゃう
35322/12/17(土)12:03:40No.1004908393+
良作画でバトルがっつりやる
学園ものにする
本編とは切り離して映画だけのシリーズをやる
ゲームの展開ではなくてオリジナルの集大成的な章をやる
色々やって後退ならもう本望だろうな
35422/12/17(土)12:04:12No.1004908531そうだねx1
ポリゴン陰謀論とか頭ポリゴンかよ
35522/12/17(土)12:04:22No.1004908585+
過去キャラ出してももともと消化不良だった部分を切り込めるようになったわけでもないし盛り上がりようがないんだよな
しかも作中的にはそんなに時間立ってない設定だから変化も中途半端か納得いかないかだし
35622/12/17(土)12:04:36No.1004908654+
>ポケモンシリーズのアニメにおける展開も
>サンムーンの頃から映画と連動を切り離したり、テレビシリーズ以外のアニメも広げてみたりと
>色々試してようやく踏ん切り付けれた感じがする
原作寄りでやりてえ~って空気はヒシヒシと感じてた
まあサトシ引退後の新シリーズが原作寄りかはわからないんだが…
35722/12/17(土)12:04:43No.1004908692+
>女の子がサトシの子供だとしたら男の子の方は誰の子なんだ
>ゴウか?
黒人だからアイリス
35822/12/17(土)12:04:48No.1004908716+
今の子には分からんくても出さなきゃ絶対文句言われるだろうなっていう同窓会
35922/12/17(土)12:04:50No.1004908730+
ポリゴン普通にアニメに出せばいいのにね
36022/12/17(土)12:04:55No.1004908762+
>ポリゴン解禁しなかった理由がわからないんだよな
>なんか悪ノリの結果ここまでズルズル出られなかったみたいな邪推しちゃう
テレ東の意向が強かったんじゃないの
36122/12/17(土)12:05:19No.1004908887そうだねx2
剣盾ってかガラル散々荒らされて終わるのな
36222/12/17(土)12:05:55No.1004909072+
新無印初期っていろんな地方に行きはすれど同窓会路線はそこまでやる気なさそうだったよね
わざわざヒカリ関係ないポッチャマトレーナー出した辺りとか
36322/12/17(土)12:06:03No.1004909101+
>ポリゴン解禁しなかった理由がわからないんだよな
>なんか悪ノリの結果ここまでズルズル出られなかったみたいな邪推しちゃう
だな
36422/12/17(土)12:06:04No.1004909103+
>ポリゴン陰謀論とか頭ポリゴンかよ
2ならまあいいけどZ呼ばわりはちょっと…
36522/12/17(土)12:06:10No.1004909137+
>ポリゴン解禁しなかった理由がわからないんだよな
>なんか悪ノリの結果ここまでズルズル出られなかったみたいな邪推しちゃう
映画には出てるし
36622/12/17(土)12:06:27No.1004909212+
>髪のアクセがサトシの帽子と同じで雷の石をペンダントにしててこれは...
胸の何かと思ったら雷の石だったのか
ちょっと意味深だな
36722/12/17(土)12:06:27No.1004909217+
>剣盾ってかガラル散々荒らされて終わるのな
薄明の翼があったからいいや…
36822/12/17(土)12:06:44No.1004909302そうだねx1
ポリゴンは進化系も出禁なのが酷い
映画には出してもらえてたけど
36922/12/17(土)12:06:55No.1004909356+
新章やるんならそろそろ原作よりの展開でアニメ作ってってもいいんじゃねって思うけどそうなるとゲームネタバレとかにも慎重になってくるだろうから結構面倒くさそうだな
37022/12/17(土)12:07:16No.1004909464+
サトシの嫁候補だとベイリーフかセレナしか思いつかない
37122/12/17(土)12:07:29No.1004909518+
>>剣盾ってかガラル散々荒らされて終わるのな
>薄明の翼があったからいいや…
SVでもああいうの作ってほしいわ
37222/12/17(土)12:07:32No.1004909537+
プラモが出てなかった頃のバーザムみたいにこういうのはネタになってる間が華だから解禁されたらポリゴンのアイデンティティがなくなっちゃうじゃん
37322/12/17(土)12:07:45No.1004909606+
ピカチュウ引退ありがとフラーッシュ!ポリ
37422/12/17(土)12:07:48No.1004909623そうだねx1
言うほど雷の石はサトシのシンボルかという気持ちがある
37522/12/17(土)12:07:48No.1004909624+
初期シリーズの時点でゲームとのバランスは困惑してた感じだしなぁ
37622/12/17(土)12:08:16No.1004909765+
>言うほど雷の石はサトシのシンボルかという気持ちがある
サトシっていうかピカチュウと出会うのかなって期待がある
37722/12/17(土)12:08:20No.1004909784+
>サトシの嫁候補だとベイリーフかセレナしか思いつかない
サイホーンと一緒にベイリーフが走ってるレースはちょっと見てみたい
37822/12/17(土)12:08:37No.1004909858+
>というか終わらせるならせめて歴代エース達で戦うの見たかったって!
歴代エースでチャンピオンと戦うとかってなったら勝てたのオーキドの育成のお陰とかになるし
37922/12/17(土)12:08:45No.1004909883+
ピカチュウは続投じそうだしなぁ
38022/12/17(土)12:08:48No.1004909900+
原作の明確にストーリー性の強い部分アニメでやったら1クールもかからんよってのは
剣盾どころかもっと昔からな気がしてる
38122/12/17(土)12:08:54No.1004909931そうだねx1
もうゲーム内だとセリフ数行だけな時代ではないしな…
38222/12/17(土)12:09:04No.1004909973そうだねx1
>>言うほど雷の石はサトシのシンボルかという気持ちがある
>サトシっていうかピカチュウと出会うのかなって期待がある
勝手にライチュウにするってことか
38322/12/17(土)12:09:06No.1004909982+
最後シゲルと戦ったりしないかな
38422/12/17(土)12:09:37No.1004910138+
サトシに明確に矢印向いてる女キャラがセレナしかいないし…
38522/12/17(土)12:09:39No.1004910147+
むしろゲームからは振り切ってたからこそ続いたとも思うしなぁ
38622/12/17(土)12:09:42No.1004910166+
>最後シゲルと戦ったりしないかな
シゲルも出てくるからピカチュウとイーブイで戦うとかがありそう
38722/12/17(土)12:09:50No.1004910208そうだねx1
これからはライチュウの時代ライねぇ
38822/12/17(土)12:09:56No.1004910238+
パルデアにもピカチュウいるからサトシのピカチュウじゃなくて新しくピカチュウと出会うってのは普通にありそうではある
38922/12/17(土)12:10:05No.1004910267+
シゲル自体は登場回数だけで言えばかなりのもんだけどな新無印
39022/12/17(土)12:10:17No.1004910335+
>勝手にライチュウにするってことか
サトシのピカチュウじゃなくて女主人公の方で別個体のピカチュウと出会って雷の石でゴタゴタやらないかなみたいな
39122/12/17(土)12:10:36No.1004910432+
>サトシに明確に矢印向いてる女キャラがセレナしかいないし…
カスミとか曖昧な感じで別れちゃったな
39222/12/17(土)12:10:37No.1004910439+
飛行テラスなピカさんが貰えるし
39322/12/17(土)12:10:39No.1004910446+
ポケスペとかもそうだけどBWまでは本編のストーリーが薄味だからな
39422/12/17(土)12:10:43No.1004910459+
それこそ原作に沿った展開やらせるならサトシの必要性減るというよりサトシであることの歪さが生まれそう
39522/12/17(土)12:10:55No.1004910514+
シゲルがもういっぱしの研究者になってて時の流れはフシギダネ
39622/12/17(土)12:11:14No.1004910590+
かみなりの石じゃなくてテラスタルのためのアイテムでは?

[トップページへ] [DL]