[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671256148695.webp-(45242 B)
45242 B無念Nameとしあき22/12/17(土)14:49:08No.1046255651そうだねx1 18:56頃消えます
FIFA会長が26年W杯の大会方式「再検討」を電撃発表!! グループリーグが4か国12組に変更か

 インファンティーノ会長は記者会見で「今回のW杯では4チームのグループリーグが成功を収めたと言わなければならない」としつつ、「3チーム16グループか、4チーム12グループかで、大会方式を再考・再検討しなければならない」と明言した。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/17(土)14:50:21No.1046256005そうだねx19
1グループ3チームだと2試合しかできないからな
2無念Nameとしあき22/12/17(土)14:51:35No.1046256425+
    1671256295701.jpg-(313594 B)
313594 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき22/12/17(土)14:52:43 ID:OeeIgSLcNo.1046256778+
腸って超長くないですか
4無念Nameとしあき22/12/17(土)14:53:32No.1046257030そうだねx2
ウクライナ・ゼレンスキー大統領、W杯決勝戦前に演説の機会をFIFAに要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b334981e191b49b47d13a0fb0595fdd34de86a [link]
5無念Nameとしあき22/12/17(土)14:53:44No.1046257097+
    1671256424118.jpg-(217328 B)
217328 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき22/12/17(土)14:54:33No.1046257307そうだねx26
W杯期間長くなるし
お前ネイションズリーグまでやって
えげつないスケジュールやん
プレミアの連中死ぬんとちゃう
7無念Nameとしあき22/12/17(土)14:56:58No.1046258018+
4チーム12グループだと各組1位と各組2位から上位4チーム勝ち抜けに
8無念Nameとしあき22/12/17(土)14:57:37No.1046258245そうだねx19
アジアで8枠とかアホじゃないの?と思うから今のままでいい
低レベルな試合はワールドカップの価値下げるだけ
9無念Nameとしあき22/12/17(土)14:59:03No.1046258656そうだねx7
中国を出場させたいんだろ
放映権料をより得る為に
10無念Nameとしあき22/12/17(土)15:00:17No.1046258965そうだねx21
>中国を出場させたいんだろ
>放映権料をより得る為に
中国って9枠になっても入れなさそうなのに…
11無念Nameとしあき22/12/17(土)15:01:00No.1046259148そうだねx1
中国は何でも改善向上していくのにサッカーはてんで駄目ね
人気もあるだろうに難しいもんだな
12無念Nameとしあき22/12/17(土)15:01:32No.1046259307そうだねx1
中国も移民でチームつくるからよ
13無念Nameとしあき22/12/17(土)15:01:38No.1046259340そうだねx2
中国はアジア上位10チームにも入れないだろ
14無念Nameとしあき22/12/17(土)15:02:26No.1046259564そうだねx18
>中国は何でも改善向上していくのに
いやぜんぜん
15無念Nameとしあき22/12/17(土)15:03:13No.1046259814そうだねx1
卓球みたいにサッカー選手育てたら強くなるんじゃね
16無念Nameとしあき22/12/17(土)15:03:26No.1046259886そうだねx2
>中国は何でも改善向上していくのにサッカーはてんで駄目ね
>人気もあるだろうに難しいもんだな
中国で改善向上したモノってなんだ…?
スポーツ関連なんかとくに
17無念Nameとしあき22/12/17(土)15:03:43No.1046259993そうだねx1
習近平はサッカー好きだというのに成果は出てないな
18無念Nameとしあき22/12/17(土)15:04:38No.1046260219+
1930年、1950年は4グループによるグループリーグ
各組1位のみ決勝トーナメントに進出
19無念Nameとしあき22/12/17(土)15:04:47No.1046260261+
>中国で改善向上したモノってなんだ…?
戦闘機
20無念Nameとしあき22/12/17(土)15:05:22No.1046260406そうだねx1
面倒だからグループリーグなんてやめればいい
21無念Nameとしあき22/12/17(土)15:05:59No.1046260578そうだねx6
>卓球みたいにサッカー選手育てたら強くなるんじゃね
サッカーは個人種目じゃないから向いてないなんだよな
22無念Nameとしあき22/12/17(土)15:06:28No.1046260723+
中国をどうしても出したいという強い意思を感じる
23無念Nameとしあき22/12/17(土)15:06:31No.1046260736そうだねx3
    1671257191862.gif-(51225 B)
51225 B
>中国で改善向上したモノってなんだ…?
>スポーツ関連なんかとくに
うぇ!
24無念Nameとしあき22/12/17(土)15:06:45No.1046260796そうだねx8
>卓球みたいにサッカー選手育てたら強くなるんじゃね
個人競技は中国とかロシアみたいな選手の人権とかその後の人生とか無視して
大勢からふるいにかけて厳選するエリート育成できる国は強い
だけどサッカーみたいな自由な創造性と協調性が重要なチームスポーツはそんな方法で強くなれない
25無念Nameとしあき22/12/17(土)15:06:57No.1046260876そうだねx3
>1グループ3チームだと2試合しかできないからな
試合スケジュールに有利不利でちゃうし4チームのリーグ戦が最適解だろ
26無念Nameとしあき22/12/17(土)15:07:28No.1046260998+
ワールドカップ開催しちゃえば良いじゃん
27無念Nameとしあき22/12/17(土)15:08:06No.1046261186そうだねx5
>>中国で改善向上したモノってなんだ…?
>>スポーツ関連なんかとくに
>うぇ!
マイナー個人競技は昔から共産圏は強いよ
メジャースポーツは一向に強くならんが
28無念Nameとしあき22/12/17(土)15:08:58No.1046261447そうだねx10
ルールを守るとチームプレイの徹底が主流のスポーツは
お国柄が諸に出ると思う
29無念Nameとしあき22/12/17(土)15:09:03No.1046261480そうだねx2
中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
30無念Nameとしあき22/12/17(土)15:09:25No.1046261606そうだねx6
ここもIOCも金の亡者
もうやめちまえ差別と利権とカネまみれの祭典(笑)なんか
31無念Nameとしあき22/12/17(土)15:10:36No.1046261966+
>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
サッカーに関してはどうなの
32無念Nameとしあき22/12/17(土)15:10:46No.1046262005+
書き込みをした人によって削除されました
33無念Nameとしあき22/12/17(土)15:11:23No.1046262161そうだねx5
中華は賄賂で出場選手決めたり滅茶苦茶らしいから強くなるとかまず無理だろ
個人種目だけ頑張ってくだち
34無念Nameとしあき22/12/17(土)15:11:31No.1046262188そうだねx1
>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
ゲームやアニメでも技術自体はもう追いつかれてるしな
国の規制方向があるからライターや作品自体はまだまだレベル激低いが
35無念Nameとしあき22/12/17(土)15:12:02No.1046262323+
>うぇ!
いや国策エリート育成が通用する競技は独裁国家は強いよ
五輪でやるアマスポーツはね
36無念Nameとしあき22/12/17(土)15:12:24No.1046262396そうだねx2
>国の規制方向があるから
この時点で詰んでるのでは
37無念Nameとしあき22/12/17(土)15:12:32No.1046262431そうだねx1
>ここもIOCも金の亡者
>もうやめちまえ差別と利権とカネまみれの祭典(笑)なんか
ワールドカップに金と権力が無くなったら欧州のチャンピオンシップがつよくなるだけだから
サッカー全体の市場が小さくつまらなくなるだけだぞ
38無念Nameとしあき22/12/17(土)15:12:52No.1046262515そうだねx1
    1671257572311.jpg-(35012 B)
35012 B
13カ国→16カ国→24カ国→32カ国→48カ国

1930年W杯ウルグアイ
初開催では南米・ヨーロッパ・北中米の3地域のみが参加対象

当初は開催地枠があった
39無念Nameとしあき22/12/17(土)15:13:13No.1046262635+
>いや国策エリート育成が通用する競技は独裁国家は強いよ
>五輪でやるアマスポーツはね
金メダル獲得とか見るとあまりそうはおもわないがなぁ
40無念Nameとしあき22/12/17(土)15:13:16No.1046262652そうだねx12
>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
知らんがな
今のとこまったく脅威にならない弱さなのは事実なんだから
せいぜい努力すればいいよとしか思わんわ
41無念Nameとしあき22/12/17(土)15:14:07No.1046262940そうだねx1
>サッカーに関してはどうなの
設備投資は凄まじいが経営してるクラブの多くが親会社が経営破綻
日本に追いつくには後100年は必要なんじゃないかな
42無念Nameとしあき22/12/17(土)15:14:24No.1046263030+
アジアの躍進でアジアを締め出しますという流れか
43無念Nameとしあき22/12/17(土)15:14:44No.1046263109+
>ルールを守るとチームプレイの徹底が主流のスポーツは
>お国柄が諸に出ると思う
それもサッカーに限っては二昔くらい前のはなしで今でもブラジルは攻撃的で守備が弱いとか言ったら笑われるぞ
だいぶ各国煮詰まってきたからあとはそのときのタレント勝負になってきた感
44無念Nameとしあき22/12/17(土)15:15:11No.1046263221そうだねx12
>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
中国なんかより東南アジア勢の方こそなめてちゃダメ
45無念Nameとしあき22/12/17(土)15:15:53No.1046263383そうだねx1
日本がJリーグを機にここまで成長できたとしたするとJリーグは来年で30周年なので今から日本モデルで強化しようとすると30年後に日本くらいになることになるその30年で他国がどのくらい先まで進むか
46無念Nameとしあき22/12/17(土)15:16:15No.1046263489+
>中国なんかより東南アジア勢の方こそなめてちゃダメ
タイはそのうち上がってきそうな気はする
47無念Nameとしあき22/12/17(土)15:16:32No.1046263562+
4チームのグループリーグは盛り上がるけど2試合終わった時点で消化試合ムーブになるのもあるからなあ
48無念Nameとしあき22/12/17(土)15:16:56No.1046263690+
まあ放映権料は安くなるんじゃね
49無念Nameとしあき22/12/17(土)15:18:22No.1046264070そうだねx2
東南アジア勢はもう中国には普通に大勝するからな
50無念Nameとしあき22/12/17(土)15:18:34No.1046264142そうだねx1
>日本がJリーグを機にここまで成長できたとしたするとJリーグは来年で30周年なので今から日本モデルで強化しようとすると30年後に日本くらいになることになる
その前提には一つ大きな誤算がある
人口が日本の10倍あるんだよ
だから才能が日本の10倍いるんだよ単純計算だけどね
だから中国が本気でそういう英才集中含めて本気でやるなら・・・・
とはいっても選手個人もチームとしても育成には時間がかかるんで15年くらいで追いつけるとはおもうよ
本気でサッカーで勝てるように、と中国が国を挙げてやれば
51無念Nameとしあき22/12/17(土)15:18:57No.1046264291そうだねx1
    1671257937432.png-(64894 B)
64894 B
TV放映権料高騰でそのうち地上波では見れなくなりそうだな
今回はABEMAが手を上げなければ無理だった
52無念Nameとしあき22/12/17(土)15:19:38No.1046264497+
中国は卓球とか特定のスポーツに集中しすぎてるとは思う
53無念Nameとしあき22/12/17(土)15:20:10No.1046264647+
>TV放映権料高騰でそのうち地上波では見れなくなりそうだな
それぞれが金出しあってとかして独占放送に拘らなければまだまだいけるだろ
54無念Nameとしあき22/12/17(土)15:20:20No.1046264704そうだねx2
10倍の人口がいても全ての人をカバーするインフラがないから実効あるのは5倍分くらいじゃないかな
55無念Nameとしあき22/12/17(土)15:20:20No.1046264707そうだねx2
>TV放映権料高騰でそのうち地上波では見れなくなりそうだな
>今回はABEMAが手を上げなければ無理だった
次、余裕有るテレビ局無いだろうな
56無念Nameとしあき22/12/17(土)15:20:40No.1046264789そうだねx1
>TV放映権料高騰でそのうち地上波では見れなくなりそうだな
>今回はABEMAが手を上げなければ無理だった
7000億円もの余剰金があるみなさまのNHKも高いからスルーするつもりだッという・・・・
57無念Nameとしあき22/12/17(土)15:21:08No.1046264943そうだねx4
>本気でサッカーで勝てるように、と中国が国を挙げてやれば
だいぶ国を挙げてやってる感じだけどまだお金をかけろと?
58無念Nameとしあき22/12/17(土)15:21:16No.1046264976そうだねx7
>TV放映権料高騰でそのうち地上波では見れなくなりそうだな
>今回はABEMAが手を上げなければ無理だった
電通がFIFAのいいなりで仕入れてくるのが問題だろ
NHK民放は日本はもう金にならないと足並み揃えて値下げしろと言ってるのに
59無念Nameとしあき22/12/17(土)15:24:14No.1046265811そうだねx3
貧乏人はワールドカップ観られなくなるのね
60無念Nameとしあき22/12/17(土)15:24:31No.1046265901+
日本が初出場した1998年フランス大会から各テレビ局が自局の視聴率を上げるために相手の国は弱い(そんなことはない)勝てるから見ようと煽って結果惨敗してきたからにわかファンしか生まれなくなった
61無念Nameとしあき22/12/17(土)15:25:32No.1046266191+
中国が強くなりたいのなら海外でプレーしてる選手のみで代表を作った方がいいような
62無念Nameとしあき22/12/17(土)15:25:59No.1046266324そうだねx8
>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
でも80年代までどっこいだった日中が同じ時期にプロリーグ始まって
この30年間で日本は6大会連続W杯出場で
中国は日韓の居ない上に偏った2002年の一回のみ
以降は最終予選手前で敗退したりを繰り返し遂には大勢の帰化選手を入れたが予選最下位
同じ時期から努力してた日本から見ればハッキリ言って見下しもするわ
中国が本気出したら~なめてたら~って何回聞いたよ
結局なんにも変わってねーじゃん中国サッカー
63無念Nameとしあき22/12/17(土)15:26:23No.1046266431そうだねx1
>1930年W杯ウルグアイ
>初開催では南米・ヨーロッパ・北中米の3地域のみが参加対象
うん?
最初は招待制で日本も招致されてたが断ったんだぞ
64無念Nameとしあき22/12/17(土)15:26:31No.1046266482+
>金メダル獲得とか見るとあまりそうはおもわないがなぁ
ロシアのフィギュアなんてまさにそれだろ
65無念Nameとしあき22/12/17(土)15:26:39No.1046266528そうだねx1
    1671258399684.webp-(246042 B)
246042 B
カタール大会放映権料内訳

ABEMA  200億円
NHK   100億円
フジテレ朝 50億
66無念Nameとしあき22/12/17(土)15:26:49No.1046266574+
>だいぶ国を挙げてやってる感じだけどまだお金をかけろと?
日本と比較するとありえないぐらい金かけてて羨むけど
欧州五大リーグもってる国ほど金掛けてないイメージ
67無念Nameとしあき22/12/17(土)15:26:56No.1046266623そうだねx5
    1671258416723.gif-(481272 B)
481272 B
>サッカーみたいな自由な創造性と協調性が重要なチームスポーツ
協調とは
68無念Nameとしあき22/12/17(土)15:27:23No.1046266752そうだねx5
>貧乏人はワールドカップ観られなくなるのね
サッカーに限らずスポーツコンテンツは金払って見るのが当たり前になってきたな
69無念Nameとしあき22/12/17(土)15:27:25No.1046266763+
>>1930年W杯ウルグアイ
>>初開催では南米・ヨーロッパ・北中米の3地域のみが参加対象
>うん?
>最初は招待制で日本も招致されてたが断ったんだぞ
結局参加してないから
70無念Nameとしあき22/12/17(土)15:28:09No.1046266990+
>ロシアのフィギュアなんてまさにそれだろ
ロシアはそもそもバレエの下地があったような
71無念Nameとしあき22/12/17(土)15:28:28No.1046267090+
地上波がクソ弱体化してるってのもあるやろ
ジジババがみる相撲くらいしか地上波じゃ生き残れない
72無念Nameとしあき22/12/17(土)15:28:41No.1046267154そうだねx3
4×12の場合GL通過が1位+2位の上位4なのか
1位+2位+3位の上位8なのかで全く変わってくるな
73無念Nameとしあき22/12/17(土)15:29:33No.1046267433+
戦前の日本はドイツ開催のイベントでノルウェーだか当時の強豪国に勝ったことがあってアジアにも強い国があるのかと招待されたが南米に行くまでの日程と金に余裕がなかった
74無念Nameとしあき22/12/17(土)15:30:34No.1046267749+
今大会みればアジアの枠減らせなんて意見は封殺出来るけど
増やすとなるとアジアの競争力落ちると思うんだよな
日本もワールドカップに楽に行けるようになると
今回のカタールみたいになりそうでなぁ
75無念Nameとしあき22/12/17(土)15:30:50No.1046267825そうだねx1
>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
ならさっさと脅威になれっていう
もう20年以上前から同じこと聞いてるぞ
76無念Nameとしあき22/12/17(土)15:31:24No.1046267976+
>4×12の場合GL通過が1位+2位の上位4なのか
>1位+2位+3位の上位8なのかで全く変わってくるな
後者になると思う
77無念Nameとしあき22/12/17(土)15:31:30No.1046268004+
>4×12の場合GL通過が1位+2位の上位4なのか
>1位+2位+3位の上位8なのかで全く変わってくるな
1位しか確実にトーナメントに行けないってなってグループリーグが今より熾烈になるのは見てる側にはいいかもな
78無念Nameとしあき22/12/17(土)15:31:52No.1046268115+
日本は野球ばっかでほとんどサッカーの放送やってないし
ワールドカップだけしか盛り上がらないくらい弱いので
まぁ無理に放送しなくてもってのはあるかも
79無念Nameとしあき22/12/17(土)15:32:09No.1046268217+
6*8組の一次予選リーグ、4*4組の二次予選リーグ、8か国決勝トーナメントにすれば
80無念Nameとしあき22/12/17(土)15:32:19No.1046268269そうだねx12
    1671258739326.jpg-(25735 B)
25735 B
インパクトあったよな
81無念Nameとしあき22/12/17(土)15:32:42No.1046268370そうだねx1
    1671258762661.webp-(98964 B)
98964 B
決勝の組み合わせ
82無念Nameとしあき22/12/17(土)15:32:45No.1046268383+
自分で徴収するんじゃなく中国仲買銀行に代行させてとりっぱぐれ失くしていく方向かな
83無念Nameとしあき22/12/17(土)15:32:49No.1046268404+
>日本は野球ばっかでほとんどサッカーの放送やってないし
その野球も落ちて来てるからスポーツが大衆娯楽の高い地位はもう約束されてないだろうな
84無念Nameとしあき22/12/17(土)15:33:03No.1046268479+
グループ増えてさらにトーナメント32チームになるとさすがに試合数多くなりすぎるから1位+2位の上位4になるかな
85無念Nameとしあき22/12/17(土)15:33:21No.1046268574そうだねx4
中国サッカーが30年変わらない間に
東南アジアサッカーの方が着実に強くなってるのがな
86無念Nameとしあき22/12/17(土)15:34:10No.1046268805+
W杯長期間やるとクラブチームの収益が無くなるから反対されるのであったら決勝トーナメントに出場した人数分クラブチームにも利益分配させようぜ
87無念Nameとしあき22/12/17(土)15:34:33No.1046268934+
>東南アジアサッカーの方が着実に強くなってるのがな
中東の気候になれればいいんだけどねえ
88無念Nameとしあき22/12/17(土)15:34:39No.1046268975+
>まあ放映権料は安くなるんじゃね
国ごとの格差やばそう
89無念Nameとしあき22/12/17(土)15:36:13No.1046269484+
>中国サッカーが30年変わらない間に
>東南アジアサッカーの方が着実に強くなってるのがな
枠増えたしタイかベトナムあたりは次W杯行くかもな
90無念Nameとしあき22/12/17(土)15:37:00No.1046269707+
今回なんで冬なん?
俺らアジア勢は秋や春に中東行かされてんだけど!
欧州も南米も中東の辛さ知ってほしかったね
91無念Nameとしあき22/12/17(土)15:37:04No.1046269725そうだねx1
>アジアで8枠とかアホじゃないの?と思うから今のままでいい
>低レベルな試合はワールドカップの価値下げるだけ
そうはいうけど
日本イランサウジオーストラリア韓国だけで5枠
残り3枠もカタールウズベキスタン北朝鮮と割と簡単ではないと思うけどな
最近は東南アジアもちからつけてきてるし
中国にために枠拡大したっていうけど正直今の枠数なら中国厳しいぞ
92無念Nameとしあき22/12/17(土)15:37:08 ID:SsB1duPUNo.1046269746+
>FIFA会長が26年W杯の大会方式「再検討」を電撃発表!! グループリーグが4か国12組に変更か
> インファンティーノ会長は記者会見で「今回のW杯では4チームのグループリーグが成功を収めたと言わなければならない」としつつ、「3チーム16グループか、4チーム12グループかで、大会方式を再考・再検討しなければならない」と明言した。
こんにちはwボクはネンチャックですw
バトガスでネンチャックしてま~すw
93無念Nameとしあき22/12/17(土)15:37:28No.1046269850そうだねx6
>今回なんで冬なん?
>俺らアジア勢は秋や春に中東行かされてんだけど!
>欧州も南米も中東の辛さ知ってほしかったね
中東で
夏にやったら
死人が出る
94無念Nameとしあき22/12/17(土)15:38:21No.1046270098+
たとえばだけど東南アジアのIT企業が放映権を買って高くふっかけられた日本が買わなかったとなったとしてアベマみたいにネット放映したら日本からもアクセスして視聴することが可能になる
まあ自国ドメイン以外弾くとかするかもしらんけどVPNなどで回避できる
95無念Nameとしあき22/12/17(土)15:38:41No.1046270198+
インドも金持ちになってきたからそのうちやるかもな
96無念Nameとしあき22/12/17(土)15:39:10No.1046270331+
9月の予選のドーハで中国と試合したときお互い死にそうで面白かったけどな
97無念Nameとしあき22/12/17(土)15:39:29No.1046270442+
キンペーはもうサッカー諦めてんじゃないの
無理やり中国出しても恥かいてかえって熱が冷めるんじゃないかな
98無念Nameとしあき22/12/17(土)15:39:34No.1046270458そうだねx2
>だから中国が本気でそういう英才集中含めて本気でやるなら・・・・
>とはいっても選手個人もチームとしても育成には時間がかかるんで15年くらいで追いつけるとはおもうよ
>本気でサッカーで勝てるように、と中国が国を挙げてやれば
随分前から厳密にいえば2000年代からサッカー学校をたくさん建てて金で世界中からコーチ集めて英才育成はやってるけどな
きんぺーになった年からはさらにサッカー育成に投資した
でもウンとも寸ともな状況
人口少なくても強豪の国はたくさんあるんだから
人口多ければってだけではもう限界なんじゃね
99無念Nameとしあき22/12/17(土)15:40:11No.1046270657+
>インドも金持ちになってきたからそのうちやるかもな
安全に観光客を呼べるのも条件だぞ
100無念Nameとしあき22/12/17(土)15:41:14No.1046270959+
英才教育しても間違ったやり方では伸びない
中国にやってくるコーチの質もさほど高くないのではないかな
101無念Nameとしあき22/12/17(土)15:41:34No.1046271057+
カタールって12月なのに気温25度だもんな
夏にやったら欧州死ぬだろうな
あそこ基本冬だし
102無念Nameとしあき22/12/17(土)15:42:04No.1046271215+
インドに危険があるとしたら病気くらいだが都市部はもう克服しているからなあ
103無念Nameとしあき22/12/17(土)15:42:48No.1046271468+
>英才教育しても間違ったやり方では伸びない
>中国にやってくるコーチの質もさほど高くないのではないかな
コーチの言う事を聞かなそう
104無念Nameとしあき22/12/17(土)15:43:17No.1046271631+
次は南米有利だろうな
もちろん勝てるとは思わないけど
105無念Nameとしあき22/12/17(土)15:43:27No.1046271692+
>>だから中国が本気でそういう英才集中含めて本気でやるなら・・・・
>>とはいっても選手個人もチームとしても育成には時間がかかるんで15年くらいで追いつけるとはおもうよ
>>本気でサッカーで勝てるように、と中国が国を挙げてやれば
>随分前から厳密にいえば2000年代からサッカー学校をたくさん建てて金で世界中からコーチ集めて英才育成はやってるけどな
>きんぺーになった年からはさらにサッカー育成に投資した
>でもウンとも寸ともな状況
>人口少なくても強豪の国はたくさんあるんだから
>人口多ければってだけではもう限界なんじゃね
というか何度もこういうスレで言われてるけどおかちゃんが中国はコネでうまい奴より親が力持ってる奴が優先されたり得点とることだけが評価されてみんなFWばかりやるとかを直さないと無理だし
むしろ昔のブラジルに優秀なのを送る方法はコネとか余計なのが介在しないからうまく言ってたまである
106無念Nameとしあき22/12/17(土)15:43:55No.1046271833+
8枠ならもうワールドカップ予選も盛り上がらんな
出れて当然だから
出れて当然とか舐めてたら足元掬われるとか言われても
アジアの8枠にも入れない弱い日本代表なんてそもそも見る気が起きないからな
107無念Nameとしあき22/12/17(土)15:44:17No.1046271952そうだねx2
>英才教育しても間違ったやり方では伸びない
>中国にやってくるコーチの質もさほど高くないのではないかな
コーチとか監督も優秀なんだけど
結局大人の都合でコネとかを優先を強制させるので才能ある子が活躍できない
108無念Nameとしあき22/12/17(土)15:44:29No.1046272008+
>カタールって12月なのに気温25度だもんな
>夏にやったら欧州死ぬだろうな
>あそこ基本冬だし
欧州じゃなくても死ぬ
現地時間13時(気温30℃)にキックオフしたチームは日本以外カウンターという動かないスタイルを取ってた
日本はいつのもスタイルで自滅した
109無念Nameとしあき22/12/17(土)15:44:57No.1046272122そうだねx1
>8枠ならもうワールドカップ予選も盛り上がらんな
>出れて当然だから
>出れて当然とか舐めてたら足元掬われるとか言われても
>アジアの8枠にも入れない弱い日本代表なんてそもそも見る気が起きないからな
そもそも日本はもうすでに予選突破が当たり前でGL出れるかベスト8いけるかがラインのレベルだから
110無念Nameとしあき22/12/17(土)15:45:04No.1046272167+
アジア枠の予選とかレベル低すぎて論外だろ
日本が常に出れる時点で機能してない
111無念Nameとしあき22/12/17(土)15:45:27No.1046272281+
>8枠ならもうワールドカップ予選も盛り上がらんな
地方予選なんて現時点でほぼ注目されてないし
112無念Nameとしあき22/12/17(土)15:45:40No.1046272341そうだねx10
>アジア枠の予選とかレベル低すぎて論外だろ
>日本が常に出れる時点で機能してない
サッカー見てなさそう
113無念Nameとしあき22/12/17(土)15:45:56No.1046272424+
>>カタールって12月なのに気温25度だもんな
>>夏にやったら欧州死ぬだろうな
>>あそこ基本冬だし
>欧州じゃなくても死ぬ
>現地時間13時(気温30℃)にキックオフしたチームは日本以外カウンターという動かないスタイルを取ってた
>日本はいつのもスタイルで自滅した
自滅したチームが欧州の強豪に2勝してベスト4のチームとpkまでも連れ込んだんですかね…
114無念Nameとしあき22/12/17(土)15:46:23No.1046272542+
>>8枠ならもうワールドカップ予選も盛り上がらんな
>地方予選なんて現時点でほぼ注目されてないし
次はアウェーだけじゃなくてホームの試合も地上波なくなりそうだな
115無念Nameとしあき22/12/17(土)15:46:38No.1046272604+
>コーチとか監督も優秀なんだけど
>結局大人の都合でコネとかを優先を強制させるので才能ある子が活躍できない
いやコーチも監督もそういうコネ優先の現状をスルーしてるんじゃダメでしょ
116無念Nameとしあき22/12/17(土)15:46:59No.1046272695そうだねx2
日本の最終予選がサウジとオージーと同組だったのみんな忘れてそう
イラン韓国のグループが楽すぎないかって感じだった
117無念Nameとしあき22/12/17(土)15:47:09No.1046272744+
>>英才教育しても間違ったやり方では伸びない
>>中国にやってくるコーチの質もさほど高くないのではないかな
>コーチの言う事を聞かなそう
コーチが振り分けて党の偉い人が命令しないとオウンゴールの可能性が最も高いDFや画面に映るのはピンチのときだけなGKを誰もやりたがらない
DFやGKなら引退しますということになりそう
118無念Nameとしあき22/12/17(土)15:47:16No.1046272778+
一定レベル以上のコーチが万単位でいないといかんよ
優秀な外国人コーチ万人単位で引き入れてるのか?
119無念Nameとしあき22/12/17(土)15:47:40No.1046272900+
アベマが次回やらなくても
NHKが日本の試合と決勝は放送するんじゃないか
どうせ税金だし
120無念Nameとしあき22/12/17(土)15:47:43No.1046272913+
>自滅したチームが欧州の強豪に2勝してベスト4のチームとpkまでも連れ込んだんですかね…
日本が勝った試合はどっちも17時開始だぞ
121無念Nameとしあき22/12/17(土)15:48:28No.1046273136+
>>コーチとか監督も優秀なんだけど
>>結局大人の都合でコネとかを優先を強制させるので才能ある子が活躍できない
>いやコーチも監督もそういうコネ優先の現状をスルーしてるんじゃダメでしょ
抗議するとな
クビになるんだ
122無念Nameとしあき22/12/17(土)15:48:54No.1046273251+
オセアニア地区に1枠くらいあげろとは思うが
123無念Nameとしあき22/12/17(土)15:49:00No.1046273278+
>アベマが次回やらなくても
>NHKが日本の試合と決勝は放送するんじゃないか
>どうせ税金だし
それだけでいいな
NHK以外だとコスタリカなら勝てるとか煽るし
124無念Nameとしあき22/12/17(土)15:49:35No.1046273462そうだねx6
>オセアニア地区に1枠くらいあげろとは思うが
オーストラリア固定枠になるだけじゃん
125無念Nameとしあき22/12/17(土)15:49:35No.1046273464そうだねx2
>日本の最終予選がサウジとオージーと同組だったのみんな忘れてそう
>イラン韓国のグループが楽すぎないかって感じだった
割と今回厳しかったよね
真面目に結構強いチームが5チームで4.5枠だから結構いい塩梅だとは思った
126無念Nameとしあき22/12/17(土)15:49:42No.1046273503+
>オセアニア地区に1枠くらいあげろとは思うが
オーストラリアがなんでアジアなんですかね
もらったらオセアニアに戻るわな
127無念Nameとしあき22/12/17(土)15:50:09No.1046273636+
>>オセアニア地区に1枠くらいあげろとは思うが
>オーストラリア固定枠になるだけじゃん
お前はアジアに逃げたやろって突っ込まれてるやつ
128無念Nameとしあき22/12/17(土)15:50:31No.1046273772+
>>オセアニア地区に1枠くらいあげろとは思うが
>オーストラリア固定枠になるだけじゃん
オーストラリアはもうオセアニア予選には今さら戻れんだろ
129無念Nameとしあき22/12/17(土)15:50:50No.1046273877+
>>オセアニア地区に1枠くらいあげろとは思うが
>オーストラリアがなんでアジアなんですかね
>もらったらオセアニアに戻るわな
オーストラリアもチーム強化のために試合したいからアジア枠に残る
130無念Nameとしあき22/12/17(土)15:50:50No.1046273885+
>>オセアニア地区に1枠くらいあげろとは思うが
>オーストラリアがなんでアジアなんですかね
>もらったらオセアニアに戻るわな
ニュージーランドがは?お前はアジアやろ?って煽ってるのは見た
131無念Nameとしあき22/12/17(土)15:51:49No.1046274171+
次からオセアニア1枠は確定している
その上でオージーが戻らないことも確定している
132無念Nameとしあき22/12/17(土)15:51:54No.1046274190+
>オーストラリアはもうオセアニア予選には今さら戻れんだろ
オセアニアは毎回南米5位とプレーオフが条件だったから
オーストラリアがずるいアジアなら勝てるのに変更認めろとなって認めたら本当に出れるようになった
133無念Nameとしあき22/12/17(土)15:52:31No.1046274376そうだねx1
>>オセアニア地区に1枠くらいあげろとは思うが
>オーストラリアがなんでアジアなんですかね
>もらったらオセアニアに戻るわな
ワールドカップに出たいって目的だけなら戻るかもしれんな
サッカーを発展させたい強くなりたいって目標ではないのなら
134無念Nameとしあき22/12/17(土)15:52:36No.1046274400+
>次からオセアニア1枠は確定している
>その上でオージーが戻らないことも確定している
ふふふニュージランド確定枠
135無念Nameとしあき22/12/17(土)15:52:52No.1046274474+
いっそ4チーム16グループにしたら?
加盟地域の4分の1以上が出れる
136無念Nameとしあき22/12/17(土)15:52:58No.1046274502+
    1671259978778.jpg-(34964 B)
34964 B
次はW杯常連上位5か国が3つのグループに分かれるから予選で落ちようがない
137無念Nameとしあき22/12/17(土)15:53:05No.1046274535そうだねx3
中国って9枠でも出れないだろ
138無念Nameとしあき22/12/17(土)15:53:14No.1046274583+
オージーはアジアなら勝てるいうてオセアニア捨てたんやから戻れないだろさすがに
139無念Nameとしあき22/12/17(土)15:54:32No.1046274971そうだねx1
アジア・オセアニア合同予選でいいよ枠数も合算で
140無念Nameとしあき22/12/17(土)15:54:55No.1046275089そうだねx1
どのみち次のWCは日本じゃ見れん
放映権料750億円になるんじゃないかと言われてて
141無念Nameとしあき22/12/17(土)15:55:39No.1046275310+
オージーもイタリア移民世代が抜けてフィジカルエリートがラグビーやらクリケットやらそっちに持ってかれて気がつけばアジアでの優位性も失われてしまったからな
必死になって立て直し頑張ってるけど色々大変そう
142無念Nameとしあき22/12/17(土)15:56:12No.1046275482そうだねx2
今大会が最後の価値あるワールドカップだったのか…
143無念Nameとしあき22/12/17(土)15:56:42No.1046275645+
>オージーもイタリア移民世代が抜けてフィジカルエリートがラグビーやらクリケットやらそっちに持ってかれて気がつけばアジアでの優位性も失われてしまったからな
>必死になって立て直し頑張ってるけど色々大変そう
なんだ日本じゃん
144無念Nameとしあき22/12/17(土)15:58:15No.1046276148そうだねx1
>今大会が最後の価値あるワールドカップだったのか…
べつに優勝にケチがつくわけでもない
145無念Nameとしあき22/12/17(土)15:58:16No.1046276153+
>なんだ日本じゃん
日本がいつフィジカルでアジアで優位性あったんだよ
いまだに中東や韓国にフィジカル負けしてんのに
146無念Nameとしあき22/12/17(土)15:58:18No.1046276161+
>なんだ日本じゃん
日本は野球の衰退でフィジカルエリートが他のスポーツに回ってきつつあるぞ
環境も整備されてクラブも部活もちょうどいい具合に拾い上げる方式とJリーグで満遍なく取ることで育成も成功してる
147無念Nameとしあき22/12/17(土)15:59:15No.1046276459そうだねx1
>>なんだ日本じゃん
>日本がいつフィジカルでアジアで優位性あったんだよ
>いまだに中東や韓国にフィジカル負けしてんのに
今は中東や韓国にも日本がフィジカルで負けることはないぞ
148無念Nameとしあき22/12/17(土)15:59:28No.1046276529+
>今大会が最後の価値あるワールドカップだったのか…
有名スター選手がほとんど出なくなるからな次回はイマイチだろうな
149無念Nameとしあき22/12/17(土)15:59:59No.1046276722+
子供が何のスポーツ始めるかなんて楽しいかどうかなんだから競技の魅力とプレーの楽しさをアピールし続けるしかできることはないぞ
150無念Nameとしあき22/12/17(土)16:00:06No.1046276774そうだねx2
>なんだ日本じゃん
サッカー見てなさそう
151無念Nameとしあき22/12/17(土)16:00:37No.1046276960+
日本がアジアで優位やったら最終予選あんな苦労してないでしょ
オマーンとサウジに負けてヤバかったのに
152無念Nameとしあき22/12/17(土)16:01:28No.1046277260そうだねx1
>次はW杯常連上位5か国が3つのグループに分かれるから予選で落ちようがない
前は予選で盛り上がったが
最近常連になって予選の盛り上がりに欠けている
これに拍車がかかりそうだな
153無念Nameとしあき22/12/17(土)16:01:39No.1046277305+
>子供が何のスポーツ始めるかなんて楽しいかどうかなんだから競技の魅力とプレーの楽しさをアピールし続けるしかできることはないぞ
それもあるけど地元に草野球チームとかサッカークラブとかあるとじゃあそこ行こうかっていう入り口になるよ
154無念Nameとしあき22/12/17(土)16:01:57No.1046277401+
>>なんだ日本じゃん
>日本がいつフィジカルでアジアで優位性あったんだよ
>いまだに中東や韓国にフィジカル負けしてんのに
日本はフィジカルエリートを野球に取られ
オーストラリアはフィジカルエリートをラグビーにとられが一緒という意味だよ
155無念Nameとしあき22/12/17(土)16:02:33No.1046277574+
>日本がアジアで優位やったら最終予選あんな苦労してないでしょ
>オマーンとサウジに負けてヤバかったのに
ていうか基本的に日本は欧州的なパスサッカーとかは相性いいのにアジア予選じゃ基本ガン守りカウンターサッカーと戦わんといかんからな
156無念Nameとしあき22/12/17(土)16:03:01No.1046277728+
>>>なんだ日本じゃん
>>日本がいつフィジカルでアジアで優位性あったんだよ
>>いまだに中東や韓国にフィジカル負けしてんのに
>日本はフィジカルエリートを野球に取られ
>オーストラリアはフィジカルエリートをラグビーにとられが一緒という意味だよ
もう最近はそんなに野球に取られなくなってきたよ
157無念Nameとしあき22/12/17(土)16:03:13No.1046277792+
ジュニアスポーツで将来金になるかどうかはかなり重要
金は打算的な親が出してる訳だからな
158無念Nameとしあき22/12/17(土)16:03:14No.1046277797+
日本のサッカーと野球じゃ年収が違いすぎる
サッカーは国出ないと夢が無い
159無念Nameとしあき22/12/17(土)16:03:41No.1046277931そうだねx3
>日本はフィジカルエリートを野球に取られ
それ昔の日本で今の日本じゃなくね
160無念Nameとしあき22/12/17(土)16:04:15No.1046278099+
>もう最近はそんなに野球に取られなくなってきたよ
そうじゃない
なんでフィジカルが強いんだよとオーストラリアうんぬんの3行の文章の意味も理解できなかった人のために解説した
161無念Nameとしあき22/12/17(土)16:04:20No.1046278125+
中国はサッカーの育成するはずが親のマウント取り合戦になってて選手が育たない環境になってるって何かで見たな
力を持ってる親が監督に賄賂かなんかで自分の子を出せってなって本当に上手い子供が出てこないとか
本当かどうかはわからないけど
162無念Nameとしあき22/12/17(土)16:04:44No.1046278233+
>日本のサッカーと野球じゃ年収が違いすぎる
>サッカーは国出ないと夢が無い
いうても年間80人前後しかプロになれない野球と比べるのもどうかとは思うけどね
163無念Nameとしあき22/12/17(土)16:04:55No.1046278276+
>オーストラリアはフィジカルエリートをラグビーにとられが一緒という意味だよ
それとアジアの優位性なんか関係あるの?
日本はフィジカルエリートがオージーみたく最初からいたわけじゃないから比較対象としておかしいじゃん
164無念Nameとしあき22/12/17(土)16:05:20No.1046278418+
中国では選手枠を金で買って糞雑魚チームが出来上がるって中国人が言ってた
165無念Nameとしあき22/12/17(土)16:05:51No.1046278582+
大谷みたいなのがセンターバックやれば凄いと思うけどね
フォワードでも良い
166無念Nameとしあき22/12/17(土)16:06:13No.1046278703そうだねx1
フィジカルエリートがラグビーにいってオージー弱体化した
日本も野球に取られて日本が弱体化した

これ言いたいんだろうけど今のサッカーみてないやろっていう
167無念Nameとしあき22/12/17(土)16:06:38No.1046278839+
日本は今のオージーが抱えている問題を乗り越えてW杯出場常連国になったんだからその問題からも脱却できる方法があるはずさ
168無念Nameとしあき22/12/17(土)16:06:55No.1046278943+
野球がフィジカル強いのは筋トレに割く時間が多いからじゃないかと思うわ
まだどうなるかわからない幼少の頃になんのスポーツ始めるか次第で配分なんて変わるのに
169無念Nameとしあき22/12/17(土)16:06:56No.1046278950そうだねx1
卓球はどこにも勝てるけどサッカーはどこにも勝てないって中国人ですら自国代表を馬鹿にしてる
170無念Nameとしあき22/12/17(土)16:07:03No.1046279002+
>中国って9枠でも出れないだろ
アジアの現状は
上位が日本と韓国とオーストラリアとサウジとイランとカタール
次点でシリアとUAEとオマーンとイラクとかか
中国もまあギリいけるんじゃね
171無念Nameとしあき22/12/17(土)16:07:14No.1046279058+
>これ言いたいんだろうけど今のサッカーみてないやろっていう
そうじゃねえ…
>日本は今のオージーが抱えている問題を乗り越えてW杯出場常連国になったんだからその問題からも脱却できる方法があるはずさ
172無念Nameとしあき22/12/17(土)16:07:26No.1046279135+
むしろ野球に取られてた昔は弱かったけど
今はフィジカルエリート野球以外のスポーツに満遍なくいってるからだいぶよくなってる
173無念Nameとしあき22/12/17(土)16:07:28No.1046279146+
初めてワールドカップでたとき岡野くらいしか足早いのいなかったけど
いまの代表岡野クラスならぞろぞろいるからな
フィジカル的に成長してる
174無念Nameとしあき22/12/17(土)16:07:38No.1046279209そうだねx2
子供が減ってるのにサッカー選手が強くなってるのは育成が上手くなった?
175無念Nameとしあき22/12/17(土)16:07:41No.1046279224そうだねx4
オーストラリア弱くなってたらB16に進んでないよ
176無念Nameとしあき22/12/17(土)16:08:11No.1046279397+
オージーが日本より弱くなったのは集中強化した世代がいなくなったのと日本が強くなったからでラグビーに人が取られてるとかは関係ない
177無念Nameとしあき22/12/17(土)16:08:28No.1046279504+
散々言われてる東京五輪だけど
いろんなマイナースポーツにも育成するかねが入ったりしてスポーツ全体の底上げにはなったと思う
178無念Nameとしあき22/12/17(土)16:08:38No.1046279568+
>子供が減ってるのにサッカー選手が強くなってるのは育成が上手くなった?
そうだよ子供を見る地元コーチたちのレベルが上がっている
179無念Nameとしあき22/12/17(土)16:08:42No.1046279592+
オージーが日本より弱くなったとか誰も言ってないのにどこから出てきたんだ
180無念Nameとしあき22/12/17(土)16:08:43No.1046279598+
中国の卓球はガチだし国技だしあれは絶対に勝てないわ
181無念Nameとしあき22/12/17(土)16:08:53No.1046279652そうだねx2
こういうルール改変見てるとスポーツってやっぱ政治なんじゃねえの?
182無念Nameとしあき22/12/17(土)16:09:00No.1046279689+
>中国もまあギリいけるんじゃね
中国ってベトナムくらいのレベルでは?
183無念Nameとしあき22/12/17(土)16:09:04No.1046279714+
>いうても年間80人前後しかプロになれない野球と比べるのもどうかとは思うけどね
プロになっても食い詰めるサッカーよりマシでは
184無念Nameとしあき22/12/17(土)16:09:52No.1046279936+
フランスともあろうものがニガーだらけで笑った
グループ云々よりニガー禁止しろよ
185無念Nameとしあき22/12/17(土)16:10:06No.1046280011+
>>いうても年間80人前後しかプロになれない野球と比べるのもどうかとは思うけどね
>プロになっても食い詰めるサッカーよりマシでは
育成と独立いったやつは食い詰めてるぞ
186無念Nameとしあき22/12/17(土)16:10:09No.1046280026+
>子供が減ってるのにサッカー選手が強くなってるのは育成が上手くなった?
指導できる人が増えたのと環境がきっちりするようになった
後地味にでかいのが海外の一流のプレイを子供が簡単に見れるようになったのもでかい
中には全く海外サッカーを見ない選手もいるけどああいうプレイを見て学習することも重要なので
昔はプレミアとかブンデスとかリーガとか子供じゃ簡単に見れる環境なかったし
187無念Nameとしあき22/12/17(土)16:10:13No.1046280048+
>子供が減ってるのにサッカー選手が強くなってるのは育成が上手くなった?
昭和や平成初期に比べて無茶苦茶なわけわからん理論の練習はなくなってるからね
教える側も欧州などの練習方法を取り入れたり何をすればいいかの重要な練習したりと効率化は出来てるだろうね
188無念Nameとしあき22/12/17(土)16:10:56No.1046280252+
>>いうても年間80人前後しかプロになれない野球と比べるのもどうかとは思うけどね
>プロになっても食い詰めるサッカーよりマシでは
プロになれないでほとんどが淘汰される野球よりマシでは…?
189無念Nameとしあき22/12/17(土)16:10:57No.1046280261+
放送権ガッポガッポ🤑
190無念Nameとしあき22/12/17(土)16:11:02No.1046280283+
>プロになっても食い詰めるサッカーよりマシでは
野球も独立作ったからそうはいってられない
191無念Nameとしあき22/12/17(土)16:11:08No.1046280313そうだねx4
>中国の卓球はガチだし国技だしあれは絶対に勝てないわ
たまに日本の選手が勝てるくらいには近づけてる
192無念Nameとしあき22/12/17(土)16:11:30No.1046280410+
>フランスともあろうものがニガーだらけで笑った
>グループ云々よりニガー禁止しろよ
アフリカ代表だからあそこは
各国のエリートが集まってるどうりで強いわけだ
193無念Nameとしあき22/12/17(土)16:12:05No.1046280597+
>中国の卓球はガチだし国技だしあれは絶対に勝てないわ
そりゃ何千万か下手したら1億という卓球少年少女達を容赦なくふるいにかけていって
代表になれるのはその中で最後まで残った選手だから強いよ
サッカーでは同じことは出来ないが
194無念Nameとしあき22/12/17(土)16:12:56No.1046280882+
自分も子供の頃にサッカーやってて足めちゃ早かったけど
教育側が素人ばかりでリフティングの練習すらやらなかったからなあ…
今の環境なら多少はモノになったかなとJとか見るたび思う
195無念Nameとしあき22/12/17(土)16:13:36No.1046281119+
>>中国の卓球はガチだし国技だしあれは絶対に勝てないわ
>たまに日本の選手が勝てるくらいには近づけてる
伊藤くらいじゃないの?
196無念Nameとしあき22/12/17(土)16:13:39No.1046281130+
>プロになれないでほとんどが淘汰される野球よりマシでは…?
若いうち見切りをつけて別の仕事で食える方がいいだろ
甲子園出場はまだパワーがある
サッカーはそんなセーフティネットないしな
197無念Nameとしあき22/12/17(土)16:14:16No.1046281329+
>>中国の卓球はガチだし国技だしあれは絶対に勝てないわ
>そりゃ何千万か下手したら1億という卓球少年少女達を容赦なくふるいにかけていって
>代表になれるのはその中で最後まで残った選手だから強いよ
>サッカーでは同じことは出来ないが
そんなエリート中のエリートが
日本のチャラついた(向こうからはそう見えてるらしい)選手に一回でも負けたら
堪ったもんじゃないわな
198無念Nameとしあき22/12/17(土)16:14:27No.1046281391そうだねx1
中国サッカーにめっちゃ力入れて有望なユース選手を何十人もブラジルでプレーさせたりしてたけど誰も眼が出なかった
199無念Nameとしあき22/12/17(土)16:14:39No.1046281460+
>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
質高いの集めても酷い事になってたのが中国なんだよ…
200無念Nameとしあき22/12/17(土)16:14:42No.1046281476そうだねx3
>若いうち見切りをつけて別の仕事で食える方がいいだろ
>甲子園出場はまだパワーがある
>サッカーはそんなセーフティネットないしな
ああサッカーのこと何も知らないのはよく分かった
201無念Nameとしあき22/12/17(土)16:15:21No.1046281695+
一瞬だけ中国リーグ凄かったんだけど結局バブルの夢でしかなかったのが悲しすぎる
202無念Nameとしあき22/12/17(土)16:15:40No.1046281799+
どこかの時点で自分はトップレベルじゃないんだなと悟って競技以外で生きる道を選んでく人が多いのは全スポーツがそうで野球だからサッカーだからってんじゃないぞお
203無念Nameとしあき22/12/17(土)16:16:06No.1046281939そうだねx2
>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
めでたいのは中国だろ
数十年前からそんなこと言ってんだ
早く結果で示せ
204無念Nameとしあき22/12/17(土)16:16:12No.1046281971+
>サッカーでは同じことは出来ないが
攻守の役割があるチーム競技は難しいだろうな
205無念Nameとしあき22/12/17(土)16:16:22No.1046282025そうだねx2
個人競技は強いのあるんだけどね中国
206無念Nameとしあき22/12/17(土)16:17:14No.1046282278そうだねx1
>攻守の役割があるチーム競技は難しいだろうな
しかも今のサッカーってオフェンスも守備タスク大きいしディフェンスも足元下手だとトップに上がれないって余計に難易度上がってるしな…
207無念Nameとしあき22/12/17(土)16:17:33No.1046282377+
中国人は個人主義だからチームプレイに向いてないんじゃないかって中国人が言ってた
208無念Nameとしあき22/12/17(土)16:18:01No.1046282548+
バスケはアジアではまぁまぁ強いよね
209無念Nameとしあき22/12/17(土)16:18:12No.1046282615+
>中国サッカーにめっちゃ力入れて有望なユース選手を何十人もブラジルでプレーさせたりしてたけど誰も眼が出なかった
芽は出なかったけどあの時代の方が強かったまである
210無念Nameとしあき22/12/17(土)16:18:18No.1046282654+
書き込みをした人によって削除されました
211無念Nameとしあき22/12/17(土)16:18:24No.1046282689+
メッシレベルの超人なら守備なんか一切しなくていいけど
212無念Nameとしあき22/12/17(土)16:18:41No.1046282783そうだねx2
>個人競技は強いのあるんだけどね中国
個人競技めちゃ強いイメージ
213無念Nameとしあき22/12/17(土)16:19:09No.1046282963+
最近は小学校とかでも教員がサッカー教えるんじゃなくて外部委託とかで指導専門にやってる人が請け負うようになったりしててそういうのもでかいと思った
214無念Nameとしあき22/12/17(土)16:19:23No.1046283054そうだねx2
今大会のアジア予選突破組は結果出してるけど次回初出場国は98の日本みたいに分からせられるんだろうなあ
215無念Nameとしあき22/12/17(土)16:19:27No.1046283084+
>メッシレベルの超人なら守備なんか一切しなくていいけど
あのレベルになると守備させて消耗させる方がデメリット大きいからな
216無念Nameとしあき22/12/17(土)16:19:36No.1046283143+
>中国人は個人主義だからチームプレイに向いてないんじゃないかって中国人が言ってた
バレーボールが強いからそういうことはない
ただローテーションで全員攻撃できる協議なのでサッカーとはまるで違う
217無念Nameとしあき22/12/17(土)16:19:46No.1046283214+
卓球除くと体操と飛び込みが強いイメージ
218無念Nameとしあき22/12/17(土)16:20:31No.1046283471+
>>個人競技は強いのあるんだけどね中国
>個人競技めちゃ強いイメージ
中国はUFC王者もいるしな
219無念Nameとしあき22/12/17(土)16:20:35No.1046283495+
>>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
>めでたいのは中国だろ
>数十年前からそんなこと言ってんだ
>早く結果で示せ
中国はサッカー見る目は無茶苦茶あって
サッカーに関しての論評だけは日本に対して一切の政治的態度とかを入れないで正確に評価できるのよね
そのサッカー好き達が自国の代表には期待してないってのが…
220無念Nameとしあき22/12/17(土)16:21:16No.1046283699そうだねx1
自国リーグよりプレミア観てる国だし…
221無念Nameとしあき22/12/17(土)16:21:48No.1046283875+
>個人競技は強いのあるんだけどね中国
上で何度も言われてるが共産圏の国々は昔から個人競技はめっちゃ強いよ
国威発揚の為に国策でエリート育成やってんだから
でも現代サッカーで共産圏・独裁国家で強い国は一つも無いのも事実
80年代辺りまではソ連が強かったけどあれもウクライナとか衛星国から能力高い選手寄せ集めてたからだが
中国ってそんなサッカー強い衛星国あるわけでもないし
222無念Nameとしあき22/12/17(土)16:22:04No.1046283968+
>そのサッカー好き達が自国の代表には期待してないってのが…
自国代表がダメすぎてサッカー好きたちは日本がうらやましいってのが先に来ちゃうみたいね
223無念Nameとしあき22/12/17(土)16:22:07No.1046283984+
ロシアの選手はパリ五輪に出れるのかね
224無念Nameとしあき22/12/17(土)16:22:50No.1046284175+
>>そのサッカー好き達が自国の代表には期待してないってのが…
>自国代表がダメすぎてサッカー好きたちは日本がうらやましいってのが先に来ちゃうみたいね
有望な選手はいっそブラジル送らないで日本あたりに預けた方がレベル上がるんじゃねぇの感はある
225無念Nameとしあき22/12/17(土)16:22:51No.1046284182そうだねx2
中国は部活動やクラブ無いので
選ばれたエリートだけスポーツする体制変えないとサッカーは底上げ出来ん
226無念Nameとしあき22/12/17(土)16:23:17No.1046284330+
>>>いうても年間80人前後しかプロになれない野球と比べるのもどうかとは思うけどね
>>プロになっても食い詰めるサッカーよりマシでは
>プロになれないでほとんどが淘汰される野球よりマシでは…?
食いつめプロより早々に諦めて他の仕事に行ける方が幸せじゃねぇかなぁ…
227無念Nameとしあき22/12/17(土)16:23:38No.1046284451+
>>個人競技は強いのあるんだけどね中国
>上で何度も言われてるが共産圏の国々は昔から個人競技はめっちゃ強いよ
>国威発揚の為に国策でエリート育成やってんだから
>でも現代サッカーで共産圏・独裁国家で強い国は一つも無いのも事実
>80年代辺りまではソ連が強かったけどあれもウクライナとか衛星国から能力高い選手寄せ集めてたからだが
>中国ってそんなサッカー強い衛星国あるわけでもないし
北朝鮮はそこそこ強いんだけどね
今回は辞退したから出てないけど
一応南アには出てるし
228無念Nameとしあき22/12/17(土)16:23:48No.1046284508そうだねx3
>ロシアの選手はパリ五輪に出れるのかね
政治問題が解決してもドーピング野郎はお断りだわ
229無念Nameとしあき22/12/17(土)16:24:25No.1046284717+
中国はそもそも国内リーグがこの一年で崩壊が著しい
230無念Nameとしあき22/12/17(土)16:24:29No.1046284738+
学校に部活やクラブある日本が特殊というか世界的には変という話も
231無念Nameとしあき22/12/17(土)16:24:44No.1046284834+
今回のワールドカップでも中国の人たちがめっちゃ日本応援してた
232無念Nameとしあき22/12/17(土)16:25:23No.1046285023+
ちなみにセカンドキャリア支援はJリーグもプロ野球もやってるので安心してほしい
233無念Nameとしあき22/12/17(土)16:25:24No.1046285027+
>>ロシアの選手はパリ五輪に出れるのかね
>政治問題が解決してもドーピング野郎はお断りだわ
スポーツ選手は徴兵されまくりだろ
234無念Nameとしあき22/12/17(土)16:25:41No.1046285124+
>学校に部活やクラブある日本が特殊というか世界的には変という話も
水泳の授業あるのは日本だけなんだよな
だから世界的に見るとカナヅチが多い
235無念Nameとしあき22/12/17(土)16:26:38No.1046285412+
水泳の授業は素晴らしいよ
女子のスク水見放題だし
236無念Nameとしあき22/12/17(土)16:28:04No.1046285833そうだねx6
>水泳の授業は素晴らしいよ
>女子のスク水見放題だし
もうスク水の文化なんてない
237無念Nameとしあき22/12/17(土)16:28:19No.1046285901+
オーストラリアもシドニー五輪に向けて育成した選手が普通に欧州で活躍してたよなビドゥカとかケーヒルとかケネディとかトラウマとして覚えてるわ
238無念Nameとしあき22/12/17(土)16:28:23No.1046285921+
>水泳の授業は素晴らしいよ
>女子のスク水見放題だし
着替え盗撮や学校以外の建物から序業の盗撮とかもあってやらない所も出てきてるんじゃなかったけ
239無念Nameとしあき22/12/17(土)16:28:33No.1046285971+
>学校に部活やクラブある日本が特殊というか世界的には変という話も
アメリカもあるぞ
240無念Nameとしあき22/12/17(土)16:29:07No.1046286116そうだねx1
>着替え盗撮や学校以外の建物から序業の盗撮とかもあってやらない所も出てきてるんじゃなかったけ
余計な事するやつのせいで無くなるんやな…
241無念Nameとしあき22/12/17(土)16:29:13No.1046286147+
>ロシアの選手はパリ五輪に出れるのかね
そもそもその頃までにロシアって国が今のまま存続してるのかが怪しいと思う
242無念Nameとしあき22/12/17(土)16:29:19No.1046286181+
>オーストラリアもシドニー五輪に向けて育成した選手が普通に欧州で活躍してたよなビドゥカとかケーヒルとかケネディとかトラウマとして覚えてるわ
五輪は負の面も多いけどスポーツ業界に金が回って育成が捗るのは事実なのよね
243無念Nameとしあき22/12/17(土)16:29:46No.1046286321そうだねx2
ブルマとかスク水とかおっさんの時代だろ
244無念Nameとしあき22/12/17(土)16:30:01No.1046286403+
うちは水泳の授業なくなってないけど
鉄柵作ってたな
春に工事しにいったから覚えてる
245無念Nameとしあき22/12/17(土)16:30:06No.1046286429+
スク水は抜けるからいいだろ!
246無念Nameとしあき22/12/17(土)16:31:25No.1046286901そうだねx1
とっしーや今やスク水というのは絶滅してるのじゃ
今は新スクという布が多い奴なのじゃ
247無念Nameとしあき22/12/17(土)16:31:31No.1046286939+
>スク水は抜けるからいいだろ!
ハイター薄めるとスク水の味するよな
248無念Nameとしあき22/12/17(土)16:32:28No.1046287306+
デザイン変わっても学校指定水着はスクール水着である
249無念Nameとしあき22/12/17(土)16:38:19No.1046289146+
>とっしーや今やスク水というのは絶滅してるのじゃ
>今は新スクという布が多い奴なのじゃ
女子学生が指定のダサい水着着てりゃ十分じゃねぇか?
250無念Nameとしあき22/12/17(土)16:58:37No.1046295700そうだねx2
>スク水は抜けるからいいだろ!
今の若い子はスパッツ状の水着しか知らんのじゃよとしちゃん…
251無念Nameとしあき22/12/17(土)16:59:29No.1046295988+
新スクでも体のラインはエロいから良し!
252無念Nameとしあき22/12/17(土)17:06:13No.1046297986+
もう中国はスク水サッカーやればよくね
253無念Nameとしあき22/12/17(土)17:06:14No.1046297996そうだねx6
何のスレだこれ
254無念Nameとしあき22/12/17(土)17:08:59No.1046298887+
日本がキャプ翼でサッカー人気出る前から中国ではサッカーが人気だったとか
255無念Nameとしあき22/12/17(土)17:13:05No.1046300076そうだねx1
>日本がキャプ翼でサッカー人気出る前から中国ではサッカーが人気だったとか
その土壌があってなんでこの体たらくなの気質の問題だろうけど
256無念Nameとしあき22/12/17(土)17:14:47No.1046300671+
200億も払って元取れるんか?
257無念Nameとしあき22/12/17(土)17:15:23No.1046300883+
中国アゲアゲスレかよ
258無念Nameとしあき22/12/17(土)17:16:11No.1046301107+
>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
サッカークソ雑魚じゃん
なんでも中国凄いって言えばいいってもんじゃねーぞ
259無念Nameとしあき22/12/17(土)17:17:05No.1046301386+
>200億も払って元取れるんか?
Abemaは今回でめちゃくちゃ知名度上げた感じはする
まぁ毎年200億の赤字出してたし今更200億でも何とかなるやろ
あとこれ以外に知られてないけどここ数年コロナでPPVの売り上げがだいぶ伸びてきてて最初の頃よりは希望が出てきてるAbema
麻雀や相撲も人気だし
260無念Nameとしあき22/12/17(土)17:18:11No.1046301759+
>>中国がまだ質が低くて脅威はないって思ってるのはめでたいぞ
>サッカークソ雑魚じゃん
>なんでも中国凄いって言えばいいってもんじゃねーぞ
サッカーに関してはこの20年で近づくどころかさらに離されたと中国サッカーファンが言うレベルにはやばいからな…
中国リーグにあんだけかねつっこんだのに改善どころか…
261無念Nameとしあき22/12/17(土)17:20:33No.1046302547+
まあ現状中国より東南アジアの方が脅威だろ
今年ワールドカップ出れてたアジア勢も次は東南アジアにとって変わられるかもしれん
262無念Nameとしあき22/12/17(土)17:28:34No.1046305406そうだねx1
枠増えてもそこほとんど中東が持っていくだろうから
中国は更に枠倍になるくらいじゃないと無理だろう
263無念Nameとしあき22/12/17(土)17:29:08No.1046305568そうだねx1
中国に関しては国民性なのかチームプレーが駄目なんだよ
個人主義が酷くてチームメイトが敵(ライバル)なので
足の引っ張り合いが始まるんだと
中国人が言ってた
264無念Nameとしあき22/12/17(土)17:32:54No.1046306801+
戦争でもあいつら撃てばすぐ逃げると昔大陸に出兵した爺さんが言ってたな
265無念Nameとしあき22/12/17(土)17:33:41No.1046307108+
いい加減アジアを東西に分けろ
移動距離やばすぎだわ
266無念Nameとしあき22/12/17(土)17:35:19No.1046307636+
>いい加減アジアを東西に分けろ
>移動距離やばすぎだわ
移動距離はむしろひどくなるがアジア枠で中東行くより環太平洋で中南米と定期的に戦う方は強くなれそう
267無念Nameとしあき22/12/17(土)17:37:41No.1046308536そうだねx1
>いい加減アジアを東西に分けろ
東西にエリア分けると
予選で韓国とオーストラリアと同じグループで枠を争うことになるがよろしいか?
中東が混ざるからそこそこ別れて予選通過し易くなってるのに
268無念Nameとしあき22/12/17(土)17:39:09No.1046309039そうだねx1
>移動距離はむしろひどくなるがアジア枠で中東行くより環太平洋で中南米と定期的に戦う方は強くなれそう
中南米は日本から見て地球の裏側やぞ…
269無念Nameとしあき22/12/17(土)17:39:59No.1046309341そうだねx1
> 個人主義が酷くてチームメイトが敵(ライバル)なので
足の引っ張り合いが始まるんだと
漫画だと個性と個性がぶつかりあって化学反応が起きるが現実だと潰し合いになっちまうんだな
270無念Nameとしあき22/12/17(土)17:44:44No.1046311014+
中東だけに分けたら揉めてサッカーどころじゃ無くなる気が…
東アジア勢が入ってバラけてるから大きく揉めてない感じ
271無念Nameとしあき22/12/17(土)17:46:17No.1046311586+
なんでこうアンチのアホは知識がJ開幕頃で止まってんだ

野球の甲子園出場学校の身長も少しは調べろや
272無念Nameとしあき22/12/17(土)17:47:41No.1046312015+
>>いい加減アジアを東西に分けろ
>東西にエリア分けると
>予選で韓国とオーストラリアと同じグループで枠を争うことになるがよろしいか?
>中東が混ざるからそこそこ別れて予選通過し易くなってるのに

東西に分けたら東は日本グループと韓国グループに分けてそれぞれ上位2チームが進出じゃね
オージーはどこに入れるかが問題だけど
273無念Nameとしあき22/12/17(土)17:50:02No.1046312771+
>中東だけに分けたら揉めてサッカーどころじゃ無くなる気が…
>東アジア勢が入ってバラけてるから大きく揉めてない感じ
あーそういう問題もあるのか
ならわけなさそうだな
274無念Nameとしあき22/12/17(土)17:59:33No.1046316095+
個人スポーツなら強いとは言われるがテニス選手は雑魚ばっかなんだよな中国
275無念Nameとしあき22/12/17(土)17:59:58No.1046316249+
>いい加減アジアを東西に分けろ
>移動距離やばすぎだわ
アラブの笛とやりたくないよね
276無念Nameとしあき22/12/17(土)18:03:02No.1046317435+
>東西に分けたら東は日本グループと韓国グループに分けてそれぞれ上位2チームが進出じゃね
>オージーはどこに入れるかが問題だけど
ワールドカップグループリーグ突破したアジア3ヶ国が東に全部入って
西にはグループリーグ突破できない国が集まるからバランス悪いなぁ
枠をどう分けるかで揉めるだろうし中東がマネーで不正してしきそうだし
277無念Nameとしあき22/12/17(土)18:04:20No.1046317906そうだねx2
>>中東だけに分けたら揉めてサッカーどころじゃ無くなる気が…
>>東アジア勢が入ってバラけてるから大きく揉めてない感じ
>あーそういう問題もあるのか
>ならわけなさそうだな
わざわざイスラエルなんかアジアじゃなくて欧州枠になってるしな
278無念Nameとしあき22/12/17(土)18:04:23No.1046317924+
>アラブの笛とやりたくないよね
今回のワールドカップの技術が使われるなら薄まりそうだけどね
279無念Nameとしあき22/12/17(土)18:06:52No.1046318784+
>今回のワールドカップの技術が使われるなら薄まりそうだけどね
あれいつまで公正に使われるのかね
欧州から反発強いし
280無念Nameとしあき22/12/17(土)18:08:05No.1046319155そうだねx1
>あれいつまで公正に使われるのかね
>欧州から反発強いし
忖度ないからな
281無念Nameとしあき22/12/17(土)18:08:25No.1046319276そうだねx1
>個人スポーツなら強いとは言われるがテニス選手は雑魚ばっかなんだよな中国
女子テニスは普通に50位内に入るランカー何人もいるぞ
日本は大坂なおみだけだが
282無念Nameとしあき22/12/17(土)18:09:19No.1046319598+
>欧州から反発強いし
欧州からの反発と言っても敗退した国からでしょ
勝ってる方は反発してないと思うわ
敗退した国ってのはまあドイツなんだが
283無念Nameとしあき22/12/17(土)18:26:27No.1046325309+
>中国は何でも改善向上していくのにサッカーはてんで駄目ね
>人気もあるだろうに難しいもんだな
アメフトや野球にフィジカルモンスターが吸われるアメリカみたいに卓球に人材吸われるのかもしれない
284無念Nameとしあき22/12/17(土)18:27:36No.1046325702+
極東も仲がいいわけじゃないけど中東レベルではないから言われないとわからなかったけどそりゃ中東グループとか作れんか
285無念Nameとしあき22/12/17(土)18:29:07No.1046326256+
クラブワールドカップも32に拡大とかねじ込んで選手会めちゃくちゃ怒ってる
286無念Nameとしあき22/12/17(土)18:30:12No.1046326634+
    1671269412750.png-(721847 B)
721847 B
>>欧州から反発強いし
>欧州からの反発と言っても敗退した国からでしょ
>勝ってる方は反発してないと思うわ
>敗退した国ってのはまあドイツなんだが
負けたからって自分の国の技術にケチ付ける滑稽具合
そしてあの時の判定がいまだにありゃ盗人が居たからなとかリプで言われるという
287無念Nameとしあき22/12/17(土)18:30:46No.1046326822+
>女子テニスは普通に50位内に入るランカー何人もいるぞ
>日本は大坂なおみだけだが
日本カウントしていいんか
288無念Nameとしあき22/12/17(土)18:31:04No.1046326935+
そろそろ試合時間短くしたほうがいいんじゃねーかな
前後半60分ぐらいにしとこう
289無念Nameとしあき22/12/17(土)18:32:16No.1046327327+
>そろそろ試合時間短くしたほうがいいんじゃねーかな
>前後半60分ぐらいにしとこう
なんか試合みててだれるよな
とりあえず80分からやってみて欲しい
290無念Nameとしあき22/12/17(土)18:32:22No.1046327356+
>TV放映権料高騰でそのうち地上波では見れなくなりそうだな
>今回はABEMAが手を上げなければ無理だった
ABEMAだけ生き残ったら値下げ交渉余裕だな
291無念Nameとしあき22/12/17(土)18:32:37No.1046327429+
>クラブワールドカップも32に拡大とかねじ込んで選手会めちゃくちゃ怒ってる
規模拡大すればするほどカネになるからなあ
選手もその恩恵受けまくってるわけで
292無念Nameとしあき22/12/17(土)18:32:47No.1046327482+
>そろそろ試合時間短くしたほうがいいんじゃねーかな
>前後半60分ぐらいにしとこう
逆に900分にしてみようぜ
293無念Nameとしあき22/12/17(土)18:34:31No.1046328015+
放映権料払えない国はどうやってんの
決勝トーナメントでもとても何百億円も払えそうにない国ちらほらあるけど
294無念Nameとしあき22/12/17(土)18:38:08No.1046329301+
アジアは
日本 韓国 オーストラリア イラン サウジ
は当確として残り3~4枠を
カタール UAE オマーン イラク タイ ウズベク ヨルダン
あたりが争う
中国の入れる余地ありませんわ
295無念Nameとしあき22/12/17(土)18:39:50No.1046329872+
中国ばかり言われるがインド人もたいがいサッカー興味ねえよな
イギリス文化の影響強いのに
296無念Nameとしあき22/12/17(土)18:40:27No.1046330135+
>中国ばかり言われるがインド人もたいがいサッカー興味ねえよな
>イギリス文化の影響強いのに
クリケット強いんじゃなかったかあそこは
297無念Nameとしあき22/12/17(土)18:40:57No.1046330306+
    1671270057923.jpg-(105892 B)
105892 B
>貧乏人はワールドカップ観られなくなるのね
この状態のままだといずれアメリカのスポーツ中継では一般的な
ペイパービューになるかもね
298無念Nameとしあき22/12/17(土)18:42:04No.1046330641+
>貧乏人はワールドカップ観られなくなるのね
FIFAにとっては不要な連中だからな
299無念Nameとしあき22/12/17(土)18:42:15No.1046330684そうだねx1
>>中国ばかり言われるがインド人もたいがいサッカー興味ねえよな
>>イギリス文化の影響強いのに
>クリケット強いんじゃなかったかあそこは
運動神経いい奴はみんなクリケット選手目指す
そんな国だよ
300無念Nameとしあき22/12/17(土)18:44:11No.1046331343+
    1671270251315.jpg-(300398 B)
300398 B
日本だとサッカー自体が
それなりに金かかるスポーツだからね
301無念Nameとしあき22/12/17(土)18:45:22No.1046331759+
>>>中国ばかり言われるがインド人もたいがいサッカー興味ねえよな
>>>イギリス文化の影響強いのに
>>クリケット強いんじゃなかったかあそこは
>運動神経いい奴はみんなクリケット選手目指す
>そんな国だよ
それこそ年収がすごいからな
日本人でも億もらってなかったか
302無念Nameとしあき22/12/17(土)18:46:00No.1046332003そうだねx3
>日本だとサッカー自体が
>それなりに金かかるスポーツだからね
毎回払うわけでもないのにこれぐらいに文句つけてたら習い事なんてできなくないか
303無念Nameとしあき22/12/17(土)18:49:03No.1046333096+
>日本だとサッカー自体が
>それなりに金かかるスポーツだからね
ピアノの値段教えたい
304無念Nameとしあき22/12/17(土)18:49:47No.1046333410+
>日本だとサッカー自体が
>それなりに金かかるスポーツだからね
スポーツウェアは売れる数が少ないからその分だけ高いんだよ
305無念Nameとしあき22/12/17(土)18:50:52No.1046333846+
今どきの子育て世代の経済状況知ってたらマウンティングできんよ…
としあき世代と比べると
勉強からスポーツまで何でも出来る子と勉強もスポーツも出来ない子の二極化激しいぞ…
306無念Nameとしあき22/12/17(土)18:52:17No.1046334331+
>ピアノの値段教えたい
思ったよりかかるってだけだろうけどな
307無念Nameとしあき22/12/17(土)18:52:23No.1046334360+
    1671270743562.jpg-(211072 B)
211072 B
若い子の格差凄いよね
308無念Nameとしあき22/12/17(土)18:52:36No.1046334452+
習い事ならどれもこんなもんだろ…
消耗品代でもっと金かかるのだってあるし
309無念Nameとしあき22/12/17(土)18:53:02No.1046334619+
>ピアノの値段教えたい
爺ちゃん婆ちゃん孫ピアノ習うからってピアノ買ってやるの本当にやめて
310無念Nameとしあき22/12/17(土)18:54:07No.1046335036+
都内御三家にいる親戚曰く
成績トップ層は勉強もスポーツも何でも出来る上に顔も良い要領の良い秀才君意外と多いとは聞くね

- GazouBBS + futaba-