渡辺整🏳️‍🌈研修講師(マネジメント、ダイバーシティ等、多テーマに登壇。eラーニング製作も)

1,318 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow t_watanabe_act
渡辺整🏳️‍🌈研修講師(マネジメント、ダイバーシティ等、多テーマに登壇。eラーニング製作も)
@t_watanabe_act
2022年に研修講師として独立🙋 2021年まで研修事業会社で営業・企画開発・eラーニング製作を担当/マネジメント経験も意外と豊富/採用支援や就活支援の経験もあり 帰国子女&ゲイをカムアウトしてダイバーシティ・グローバルも担当 学生時代はミュージカル活動三昧🎭👯 元ホテリエ・コンシェルジュ🌆 YouTube📷
東京watanabetadashi.comJoined January 2022

渡辺整🏳️‍🌈研修講師(マネジメント、ダイバーシティ等、多テーマに登壇。eラーニング製作も)’s Tweets

Pinned Tweet
今日、オンラインで自己PRする機会があって、新たな挑戦に一歩を踏み出したのだけど、ZOOMに接続する25分前に「あ、これ、画面共有した方がいいやつだ」と思って作ったパワポ資料。 私、こういう経歴の人です。Twitterにも載せておこう。 研修講師として活動しています。
Image
2
119
コロナと共に過ごす日々も、もうすぐ丸3年。リモートワークや働き方の多様化など様々なものを得たのも事実。でも関係性構築が難しくなり、常に身の危険を感じながら生きるのが当たり前にもなり、失ったものがあるのも、また事実。 正解が分からない時代を僕たちは生きているんだなと思い知らされます。
Show this thread
もっとも、体調を崩した原因が本当にワクチンなのかどうかも分からないですが、ワクチンの副反応に関するニュースが増えてきた印象もあって(僕のアンテナが立っているのでしょう)、正直、接種を躊躇いますね…。 僕は3回まではモデルナで接種したけど、4回目以降はどうしたらいいのか…。迷います。
1
Show this thread
ちょっとだけ身内の話を。 実はワクチン5回目を摂取した後、父が体調を崩し、緊急入院していました(います)。検査の日々が続いた後、やっと治療法が分かったので、少しホッとしたところですが、落ち着かない日々が続きました(僕自身は普通に仕事をこなしていたけど、でもどこか精神的にキテました)
1
Show this thread
私、20代はずっと頭を下げていたんですよね。サービス業のマネージャーとして、クレーム対応に追われていました。 クレーム対応に大事なこと、それは… きちんと謝罪すること、だと思います。実はこれが難しい、そして、できていない人が多い…と思うのです。 youtu.be/spzd62B6q5U
Image
1
私は「渡辺」なので、いつも学校では後ろの席(大体窓際の席)で、そこから皆を、クラス・教室の全体を、眺めていた。 この着眼点・視界が、私を私らしく育てた気がする。 全体把握が好き。全体を大局的につかむのが好き。全体を俯瞰して、捉えるのが好き。
1
11
研修の営業をする時、お客様とコミュニケーションを取る時に意識するのが、PREP法とWholePart法。 2つのフレームワークでヒアリングし提案をまとめると、あら不思議、受注率が上がるんです👏 そして整理して申送りをすると、あら不思議、研修講師との連携もうまくいくんです👏 youtu.be/AqR9n34S8f8
Image
2
明るさって大事だな、とつくづく思う。 明るいって大事。 「渡辺さんがニコニコしてて、ケラケラ笑ってて、研修中、癒されました」という声や、「久しぶりに楽しい時間を過ごせました」という声を聞くと、「普段…大丈夫そ?」と気にはなるけど、『良かったね~😊』と思う。 明るいって大事。大事よ。
8
自己肯定感とか自信とかはさておき、「僕は僕のことを見捨てない」っていう覚悟が大事な気がするの。 自分で自分を見捨ててしまったら、世の中だってそんな人のことを見捨てるだろうし、そんな自分にも価値があると信じてやっていかないと、人は僕の存在を認めてくれない。 まずはそこからな気がするの
3
明日の登壇テーマは『海外赴任先の仕事の進め方』なんだけど、僕の幼い頃の、母と息子が慣れない地で涙しているのを見ながら、父が慣れない地で仕事で苦労していた日々を思い返すと、「本当に大変だよね」「すごいよ!」の言葉しか出ない。 妹はすぐ順応してピョンピョン跳ねてたけどw 父にRESPECT💌
3
厳密に言うと違うんだろうけど…、「死」をテーマにした講演会のオファーが来た。私なりに常に考えているテーマ。 昔、ハラスメント、メンタルヘルスを取り扱っていた営業時代、精神保健福祉の先生が言った。「人はトイレでネクタイ1本で死ねるから」って。 そこから、すごく、考えるようになったの。
6
昔トップ営業の提案を受けたことがある。「渡辺さんが結婚して親になったら」と保険の提案をされて、「んーノーサンキュ」と拒否した。 数年後、新卒の飛込営業があって、「同性パートナーが受取人になれるなら保険入るよ」と言ったら、彼は「はい!」と言って社内でOKをもらってきた。加入したよね🌈
7
親の病気が気になる年頃になってきた。少し前は父親が入院しても、母親が手術しても、「医療に頼って早く良くなってー」としか思わなかった。絶対に治る、絶対に正月には笑顔で会える、と信じて疑わなかったから。 でも歳を重ねると…そうとは限らない。そんなことを考える年頃ね、私。もう年末ね。
7
そうなんだよねー。弱みを直そう、としても、それが成果に繋がることってあまりない。最低限はお揃いにする必要はあるだろうけど、その上でどこまで強みを活かせるかだよねー。 マネジメントも部下育成も、セルフ支援も。
Quote Tweet
びっとらべる
@bit_ravel
人生で結果を出すためには、この考え方をマジで心得ておいた方がいいと思う。
Show this thread
Image
Image
Image
Image
9
今週は朝風呂からスタート♨️追焚機能を始めて使った☺️ 怒涛の連登壇&コンテンツ作りに励みます!今週はグローバル(海外での仕事の仕方)、ファシリテーション(会議改善)、動画製作の方法、コーチング、コミュニケーション、マネジメントを扱います。 ひー、のぼせそうですが、頑張ります! 師走だー🏃‍♂️🏃‍♀️
2
明日からまた怒涛の日々なのだけど、肩こり・腰痛がひどく…⚡ 「お風呂につかったら?」と旦那さんに言われて、日頃シャワー派の僕が久々に入浴。 時間が勿体ない!とYoutube見て、時間が勿体ない!と動画撮影をしたのだけど、半裸動画は流石にNGだ…と思って泣く泣くボツに…😢 でもイイ汗かけた😊
2

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Event
Starts at 6:34 PM
M-1グランプリ2022
Entertainment · Trending
#鎌倉殿の13人
54.6K Tweets
Entertainment · Trending
#M1グランプリ敗者復活戦
82.8K Tweets
Travel · Trending
運転見合わせ
Trending with 運転再開, 復旧作業
Television · Trending
あいつとあいつ
9,726 Tweets