Pinned Tweet
阿部岳 / ABE Takashi
阿部岳 / ABE Takashi
3,652 Tweets
阿部岳 / ABE Takashi
@ABETakashiOki
沖縄タイムス記者。東京都出身。
沖縄への基地押しつけ、ヘイトスピーチなど差別を終わらせることが目標です。
単著『ルポ沖縄 国家の暴力』(朝日文庫)、三浦英之さんとの共著『フェンスとバリケード』(朝日新聞出版)など。
DMかabe.takashi@protonmail.comで情報提供をお待ちしています。
阿部岳 / ABE Takashi’s Tweets
〈“襲撃者”たちの間では笑いが絶えない。差別と偏見が、笑いに包まれた弾となって撃ち込まれる〉
安田浩一さんが週刊朝日で「沖縄と嘲笑」をめぐる連載を開始。
66
71
69
沖縄の陸自司令部を「ミサイル攻撃に耐えられるよう地下化することも検討する」と。
沖縄戦で首里城地下に司令部壕を掘った日本軍と全く同じ発想。
792
1,340
1,663
沖縄県の人権条例案には、唐突に性的少数者への「理解増進」が入った。GID沖縄代表の砂川雅さんは条例制定自体は歓迎しつつ、疑問を述べる。
「何をもって理解とするのかが不透明。抽象的で曖昧な文言にすることである意味、逃げている感じを受ける」
25
18
53
金子匡良さんは、相模原市でヘイトスピーチ対策の審議会委員も務める憲法学者。
専門家による第三者機関の調査権限などを充実させることを提唱する。「単なる『ご意見番』とするのではなく、人権救済の専門機関として積極的な活動を行う『国内人権機関』に」
47
41
85
5年前、普天間第二小の校庭に窓を落とした米軍ヘリに、将官らのVIP11人が乗っていたことが分かった。
機長は飛行前、この将官と話すために点検を中断した。窓が固定されていないのを見逃した可能性がある。
21年前、えひめ丸を沈没させた米原潜にもゲストが乗っていた。
113
239
337
「工事を止めるために座り込んでいるので、工事がない夕方には誰もいない。トラックが来る時も一緒に座り込んでくれるなら歓迎する」
高須克弥氏の行動に、山城博治さん。
731
1,343
2,862
防衛省が「空にレールがあるわけではないので誤差はある」などと理屈をこねて黙認している結果がこれ。
上京して「レール」発言を直接聞かされ、宜野湾に帰ってこの現実を見せつけられたちえみさんの怒りはいかばかりか。
子どもを守って、という最低限の訴えさえかなわない安全保障とは何なのか。
Quote Tweet
ちえみ
@vgWpkzmMQocXjRo
11時32分 明日で #米軍ヘリ窓枠落下事故 から5年。5年前の落下時と全く同じように子ども達が体育の授業中の運動場真上をヘリが飛行!誰に言えば子ども達の学校の空が安心安全な空になるんだろうか…。#普天間第二小学校
The media could not be played.
Reload
169
283
515
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!