ツイート

会話

返信先: さん
こういう人って女性の気持ち一切考えてなさそう。なんなら性的に見られて嬉しいだろ、とか思ってそう。
2
138
返信先: さん
お気持ちじゃなくて法律論で言ってきてくれないと困ります。 「性的な表現物」を掲示することがなぜいけないのか。 それによって損失があるとすればどれくらいなのか。 「〜そう」じゃなくて、きちんと意見が言えるようになりましょう。
1
11
返信を表示
返信先: さん
ニュアンスはわかります。 倖田來未さんの『エロカッコイイ』みたいなイメージですよね。 でも、性的消費という言葉が 「男性が女性を欲求解消の道具にしている」という解釈を持っている人が多いので、意味合いを変えるより、全く新しい概念を作り出す方が良いかもしれませんね。
3
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
FIFAワールドカップ2022
音楽 · トレンド
Mrs. GREEN APPLE
3,553件のツイート
日本のトレンド
スパイファミリー映画化
トレンドトピック: 完全新作遠藤先生
日本のトレンド
豪華客船編
音楽 · トレンド
King
466,502件のツイート