会社概要

会社情報


会社情報

所在地 群馬県高崎市問屋町三丁目10-1
代表者 代表取締役社長 小林正明
創業 文政元年(1818年)
設立 昭和33年7月1日(1958年7月1日)
資本金 35,000,000円
売上高 39.7億円(2022年6月期実績)
社員数 47名(2022年6月20日現在、専任役員除く)
決算期 6月(年1回)
営業品目 一般鋼材、建材・土木資材、エクステリア、機械・工具の販売、及び建築・土木・造園・エクステリア専門工事
役員 代表取締役社長      小林正明
代表取締役(非常勤)   小林智子
専務取締役 営業本部長  濱名徳博
取締役 土木建材営業分掌 渡辺剛志
取締役 建築建材部長   町田一元
取締役 営業支援部長   戸塚雅彦
非常勤取締役       串田洋介 クシダ工業株式会社 代表取締役社長
非常勤監査役       柴山紀子 合同会社小松屋銅鉄店 相談役
      
主要取引銀行 群馬銀行高崎支店、高崎信用金庫本店営業部、東和銀行高崎支店、みずほ銀行高崎支店、しののめ信用金庫高崎支店
加盟団体 高崎商工会議所、高崎卸商社街協同組合、群馬県交通安全施設業協同組合、全国道路標識・標示業協会、群馬県鉄鋼特約店組合、群馬県鉄構業協同組合(賛助会員)、群馬県宅地建物取引業協会、群馬県建築士事務所協会、弾性波診断技術協会(EITAC)、群馬県地すべり防止工事士会
建設業許可
・群馬県知事許可(特-3)第407号
土木工事業、とび・土工工事業、塗装工事業、舗装工事業、建築工事業、鋼構造物工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鉄筋工事業、建具工事業、屋根工事業、板金工事業、解体工事業
一級建築士事務所登録 群馬県知事 第4507号 
宅地建物取引業許可 群馬県知事(6)第5606号
毒物劇物一般販売業登録 (高一)第387号
屋外広告業許可 群馬県:群広(1)第0922号、 高崎市:高広(1)第219号、 前橋市:前広(1)第320号
個人情報保護方針 個人情報保護方針(建材・工事編)
個人情報保護方針(不動産取引編)
主要取引先
・メーカー
日本製鉄(株)、JFEスチール(株)、日鉄建材(株)、日鉄神鋼建材(株)、日鉄エンジニアリング(株)、日鉄物産システム建築(株)、JFE建材(株)、JFEシビル(株)、丸一鋼管(株)、(株)クボタ、(株)栗本鐵工所、東京鐵鋼(株)、三星金属工業(株)、(株)向山工場、JFE条鋼(株)、大和鋼管工業(株)、(株)エスイー、(株)ダイクレ、(株)淀川製鋼所、三晃金属工業(株)、不二サッシ(株)他 (詳細は取扱製品ホームページご参照)
・仕入先
阪和興業(株)、エムエム建材(株)、日鉄物産(株)、伊藤忠丸紅住商テクノスチール(株)、JFE商事鉄鋼建材(株)、JFE商事テールワン(株)、岡谷建材(株)、ジェコス(株)、丸藤シートパイル(株)、(株)佐渡島、杉田エース(株) 他
・販売先
鹿島建設(株)、(株)NIPPO、JFEシビル(株)、塚本建設(株)、石川建設(株)、冬木工業(株)、南波建設(株)、岩井建設(株)、東日本高速道路(株)、県内外金物建材店、国土交通省、水資源機構、群馬県、県内市町村、 他
代表者略歴

昭和27年(1952年)生
昭和46年3月 私立新島学園高等学校卒
昭和51年3月 東京大学経済学部経済学科卒
昭和51年4月 住友商事(株)入社
昭和59年2月 (旧)小松総業(株)入社
平成15年3月 代表取締役社長に就任
          〜現在に至る
公益財団法人高崎財団 理事
高崎商工会議所 副会頭
一級建築・土木・造園・電気工事施工管理技士
一級建築士、宅地建物取引士

沿革

文政元年(1818年) 初代小林三太夫が現高崎市歌川町にて金物(鋳物)製造販売開始
明治9年2月 金物販売に事業を専一 高崎市九蔵町38番地に移転
代表 五代目小林昇五郎(初代)
昭和10年10月 合資会社小松屋銅鉄店を設立
六代目小林昇五郎(二代目襲名)代表社員に就任
昭和33年7月 株式会社小松屋銅鉄店を設立
七代目小林一雄 代表取締役社長に就任
昭和41年7月 高崎卸商業団地完成に伴い現所在地に事務所及び倉庫を移転
昭和47年4月 小松総業株式会社に商号変更
昭和63年6月 本社新社屋完成
平成5年12月 小林房子 代表取締役社長に就任
平成15年3月 八代目小林正明 代表取締役社長に就任
平成25年4月 株式会社コムテックスに商号変更

技術資格者

資格 人数
一級建築施工管理技士 6
一級土木施工管理技士 12
二級土木施工管理技士 3
一級造園施工管理技士 4
一級電気工事施工管理技士 1
一級建築士 1
測量士補 3
基礎施工士 1
資格 人数
登録標識・路面標示基幹技能者(標識) 3
路面標示施工技能士(溶解) 1
鉄骨の組立等て作業主任者 1
地山の掘削作業主任者 2
土止め支保工作業主任者 3
型枠支保工の組立て等作業主任者 2
足場の組立て等作業主任者 2
あと施工アンカー技術管理士 1
宅地建物取引士 1


(2022年9月1日現在)

■ その他資格者
職長・安全衛生責任者教育受講者、超音波根入れ長測定技術者、高所作業車運転技能者、玉掛け技能者、フォークリフト運転技能者、アーク溶接技能者、ガス溶接技能者、小型移動式クレーン操作技能者、床上操作式クレーン技能者、安全衛生推進者、あと施工アンカー第一種施工士 等

案内図

ISO9001