ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1671082434934.jpg-(143383 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/12/15(木)14:33:54 No.1045556408 +12/18 19:32頃消えます
中古物件地方なら300万前後でボロ屋あるな
築40年とかだけど
削除された記事が4件あります.見る隠す
無念 Name としあき 22/12/15(木)14:34:20 No.1045556498 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
手待ちはてかる十姉妹とドリル掃除機と小得のスーパーカーと亀甲の刃
PLAY
無念 Name としあき 22/12/15(木)14:36:49 No.1045557042 del +
いうても接道してなくて建て替え不可物件ばっかやな
というかだからこそ激安ででも手放したいわけだが
首都近県でも駅から遠いトコは600万くらいで売ってる
無念 Name としあき 22/12/15(木)14:36:50 No.1045557045 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
頭源吉死ね
無念 Name としあき 22/12/15(木)14:36:57 No.1045557073 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
わかるアタシもミリ嫌いっつーか…
無念 Name としあき 22/12/15(木)14:37:24 No.1045557158 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
コピペ消せよアゴ
PLAY
無念 Name としあき 22/12/15(木)14:37:47 No.1045557225 del そうだねx8
上モノ価値0どころかマイナスだから解体手間賃差っ引いた土地代金だからそりゃ安い
PLAY
無念 Name としあき 22/12/15(木)14:39:09 No.1045557511 del そうだねx3
築4、50年だと1階がリビンクと水回りで居室が2階になってるのばかりだから歳食うとキツいよ
トイレや台所に行くたびに階段の上り下りが発生する
生活動線の中に階の移動が含まれる物件はとしあきオジジには向いてない
PLAY
無念 Name としあき 22/12/15(木)14:40:51 No.1045557871 del +
建て替えできる土地は売り手も強気だから高い
というか本人や相続者が建て替えて住み続ける
PLAY
無念 Name としあき 22/12/15(木)14:41:05 No.1045557910 del +
古家付き土地
を狙うんだ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/12/15(木)14:41:36 No.1045558028 del +
>上モノ価値0どころかマイナスだから解体手間賃差っ引いた土地代金だからそりゃ安い
建て替え不可だから解体したらアウトまである
PLAY
11 無念 Name としあき 22/12/15(木)14:44:39 No.1045558671 del +
再建築不可物件ってごまんとあるけど数十年後どうなるんだろう…
更地になって隣に買ってもらえるなんてのも稀だろうし
PLAY
12 無念 Name としあき 22/12/15(木)14:45:37 No.1045558885 del +
どうしても住むならオーナーチェンジ物件の単身者向けマンションをキャッシュで買って
住民退かして自分が住むとかのほうが無難かな
築古でリセールバリューがゴミでも終の住み処にするならまあ問題なかろう
PLAY
13 無念 Name としあき 22/12/15(木)14:46:03 No.1045558985 del そうだねx2
>中古物件地方なら300万前後でボロ屋あるな
>築40年とかだけど
300万も無いから買えない
30万とかならなんとかなるんだけどな…
PLAY
14 無念 Name としあき 22/12/15(木)14:46:43 No.1045559132 del そうだねx3
コンセントが部屋に一か所しかないのが辛い
PLAY
15 無念 Name としあき 22/12/15(木)14:47:18 No.1045559257 del そうだねx4
>再建築不可物件ってごまんとあるけど数十年後どうなるんだろう…
どうにもなんねえんだわ
立地が良ければ地場の不動産屋が買って寝かす事もあるけど
大概クソ立地も併発してっからな
PLAY
16 無念 Name としあき 22/12/15(木)14:47:32 No.1045559289 del +
>どうしても住むならオーナーチェンジ物件の単身者向けマンションをキャッシュで買って
>住民退かして自分が住むとかのほうが無難かな
>築古でリセールバリューがゴミでも終の住み処にするならまあ問題なかろう
S造ならアリかな
PLAY
17 無念 Name としあき 22/12/15(木)14:49:44 No.1045559746 del そうだねx9
家が安いっていうひと維持費考えないよな
PLAY
18 無念 Name としあき 22/12/15(木)14:52:57 No.1045560456 del そうだねx2
>家が安いっていうひと維持費考えないよな
築古だと修繕費が地獄だからな
なので「歳食っても賃貸で住み処を確保できるか」で独身おじじは持ち家を判断すると良い
PLAY
19 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:00:31 No.1045562465 del +
>再建築不可物件ってごまんとあるけど数十年後どうなるんだろう…
>更地になって隣に買ってもらえるなんてのも稀だろうし
管理責任を相続放棄出来ない法律では
該当親族の相続者認定されたら生活破綻者も出るはず
PLAY
20 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:00:43 No.1045562521 del +
山奥の集落の家買って建物を自力解体、水道とトイレにコンセントって小屋作って車中泊やキャンプしてる先輩がいるな
割には合わないって言ってたけど
PLAY
21 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:04:45 No.1045563441 del そうだねx2
定年退職してからの終の棲家にするつもりだから維持費なんか知らんがな
PLAY
22 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:05:40 No.1045563658 del そうだねx3
>定年退職してからの終の棲家にするつもりだから維持費なんか知らんがな
20年住むためのメンテナンス費って事だよ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:05:52 No.1045563693 del +
電気と上水道は自治体に何度も何度も陳情しまくれば割と通してくれる
下水道とガスはムリやな
その辺にうんこしろとしあき
PLAY
24 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:07:13 No.1045564009 del そうだねx2
>>定年退職してからの終の棲家にするつもりだから維持費なんか知らんがな
>20年住むためのメンテナンス費って事だよ
買った時点で水回り終わってるとかザラだしな
そうなるとまずマトモに使おうとするだけで修繕費が吹っ飛ぶ
PLAY
25 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:08:37 No.1045564315 del そうだねx1
定年退職してから知らん土地でボロ家買って死ぬまで住むの?
正気?
PLAY
26 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:10:14 No.1045564742 del そうだねx6
>定年退職してから知らん土地でボロ家買って死ぬまで住むの?
>正気?
勝手に設定盛ってないか?アホか?
PLAY
27 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:11:01 No.1045564980 del +
>>定年退職してから知らん土地でボロ家買って死ぬまで住むの?
>>正気?
>勝手に設定盛ってないか?アホか?
じゃあどんな設定?
PLAY
28 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:12:14 No.1045565331 del そうだねx3
800万で築40年の物件買った
家はちょっと傾きあるけど車2台駐車出来て駅から5分
首都圏郊外
PLAY
29 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:15:18 No.1045566171 del +
水回りが問題なければ...
PLAY
30 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:16:06 No.1045566352 del +
>築40年とかだけど
建物はほぼ無価値じゃん あと住む前に一度給排水総点検交換とかはしとかないと駄目だぞ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:16:10 No.1045566365 del +
ウチは3年前に600万で買ったけど
近所の築年数も土地の広さも同じぐらいレベルの家が1280万で売ってるわ…
PLAY
32 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:18:03 No.1045566779 del +
屋根の点検してなくて雨漏りに気づいた時には時すでにお寿司みたいなトコはある
PLAY
33 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:18:42 No.1045566932 del +
>>中古物件地方なら300万前後でボロ屋あるな
>>築40年とかだけど
>300万も無いから買えない
>30万とかならなんとかなるんだけどな…
いやローン組めよ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:19:23 No.1045567098 del そうだねx1
歳取って収入が減っても
とりあえず屋根の下で暮らせる安心感は心の余裕に繋がるから
独り者なら細かいことを気にせず家は買っておく方が良いね
PLAY
35 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:20:23 No.1045567361 del +
定年後のことならリフォーム直後かそれ込みの金額で考えないと
PLAY
36 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:20:54 No.1045567513 del +
近年にリフォーム済みの物件を狙うといいぞ
PLAY
37 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:21:18 No.1045567618 del +
>屋根の点検してなくて雨漏りに気づいた時には時すでにお寿司みたいなトコはある
屋根の棟板を自分で貼り替えた
PLAY
38 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:22:27 No.1045567934 del そうだねx1
賃貸だと老後が不安と言うのはある
PLAY
39 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:22:48 No.1045568032 del そうだねx1
上モノ価値0建て替え不可というが
元の躯体があるリノベは同じ性能の新築よりずっと安くできるから
ものは考えようだ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:22:50 No.1045568042 del +
心配ならリフォーム込でローン組めば良いんじゃないかな
PLAY
41 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:25:20 No.1045568630 del +
>>>定年退職してから知らん土地でボロ家買って死ぬまで住むの?
>>>正気?
>>勝手に設定盛ってないか?アホか?
>じゃあどんな設定?
オラなんとか言えやボケ
PLAY
42 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:25:48 No.1045568734 del +
賃貸だと老後に手すりが必要になってもつけられない問題
PLAY
43 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:26:18 No.1045568836 del +
>>300万も無いから買えない
>>30万とかならなんとかなるんだけどな…
>いやローン組めよ
300万の物件だと銀行の審査通るか怪しいかなあ…
しかも300万も無い労働収入の低いとっしーでしょ?
PLAY
44 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:26:36 No.1045568917 del +
寂しい独り者なんで寿命は65ぐらいらしいからなあ
まあ手すりが必要になる前に死ぬな
PLAY
45 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:27:16 No.1045569073 del +
前に自宅で点滴つけながら生活してた時はちょっとした段差ですら辛かったよ
PLAY
46 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:27:32 No.1045569153 del +
築30年越えてたら普通は個人から買うと建物は契約不適合面責で契約するか古屋付き土地って扱いになるだろうから直前まで売り主住んでるやつの方が安心だぞ
PLAY
47 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:28:18 No.1045569319 del +
旗竿地なんかも嫌われてるけど
周囲の家が壁になって太陽や風雨により傷みが少ないから
終の棲家にするなら悪くないよ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:30:10 No.1045569803 del そうだねx2
古い物件を買うならとにかくシロアリと腐食のチェックだけは入念にするんだぞ
出来るならばお金を払ってでもプロと一緒に見に行くんだ
PLAY
49 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:30:43 No.1045569935 del +
住宅ローンは家と建物あればなんでも組めるわけじゃないぞ本人の信用と物件の担保価値で条件やら可否やら決めるから築40年の木造とかは先ず通らないし再建築不可や違反建築なんかは即死
PLAY
50 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:31:03 No.1045570013 del +
うちの亡くなった祖父母の家(築40年)は100万で売ったよ
大阪で駅は近いけど電車が多少不便
PLAY
51 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:32:06 No.1045570246 del そうだねx1
>築40年の木造とかは先ず通らないし再建築不可や違反建築なんかは即死
その分安いから現金一括でOK
PLAY
52 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:33:00 No.1045570500 del そうだねx2
>うちの亡くなった祖父母の家(築40年)は100万で売ったよ
売れたら御の字なんよね
自治体すら引き取ってくれなかったりするから
PLAY
53 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:35:22 No.1045571108 del +
築40年でもリフォームすれば全然住めそうなのにあまり売れないんだな
PLAY
54 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:36:01 No.1045571298 del +
日本は新築信仰に支配されてるからな
PLAY
55 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:36:21 No.1045571396 del +
>旗竿地なんかも嫌われてるけど
>周囲の家が壁になって太陽や風雨により傷みが少ないから
>終の棲家にするなら悪くないよ
車が停められるならな
PLAY
56 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:36:32 No.1045571442 del +
>日本は新築信仰に支配されてるからな
風土的に建物の痛みが早いから仕方ない
PLAY
57 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:36:36 No.1045571459 del +
>築40年でもリフォームすれば全然住めそうなのにあまり売れないんだな
下手するとリフォーム費用が購入費用と並ぶかそれ以上の場合もありそうだしなあ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:37:32 No.1045571700 del +
>300万の物件だと銀行の審査通るか怪しいかなあ…
収入に問題無ければ通るぞ?
PLAY
59 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:38:02 No.1045571831 del +
>風土的に建物の痛みが早いから仕方ない
木造と石造じゃそりゃ違うわな
PLAY
60 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:42:44 No.1045572910 del +
>家が安いっていうひと維持費考えないよな
だってEasyだもん!(ドヤァ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:42:50 No.1045572930 del +
更地にするだけで100万以上かかるからなあ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:44:38 No.1045573262 del +
リーマンの時に都内で駅から5分の築30年を25百万で買ったけど今の相場だと35百万くらいになってる
買っといて良かった
PLAY
63 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:46:06 No.1045573635 del +
俺は東日本の震災で津波を警戒して安くなった土地だけ買ったがそこを造成するかどうか検討中
住宅建てるのになんら問題ないが造成しないとそれなりの家にはならない
PLAY
64 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:50:37 No.1045574646 del +
階段でこけていつか死ぬと思うわ俺
PLAY
65 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:54:30 No.1045575585 del +
    1671087270190.jpg-(89091 B)サムネ表示
>階段でこけていつか死ぬと思うわ俺
愛知小型エレベータ〜
PLAY
66 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:54:54 No.1045575689 del +
意外と丈夫じゃーんと思ってたら配管が死んでる
PLAY
67 無念 Name としあき 22/12/15(木)15:55:54 No.1045575932 del +
>800万で築40年の物件買った
>家はちょっと傾きあるけど車2台駐車出来て駅から5分
>首都圏郊外
ふ満点おしえろ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:14:47 No.1045580587 del +
>日本は新築信仰に支配されてるからな
木造がほとんどだし22年で資産価値ゼロになるからな
PLAY
69 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:20:25 No.1045582062 del +
じゃあ欧米みたいに100持つ家立てれば良いのに
PLAY
70 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:22:09 No.1045582586 del そうだねx2
>じゃあ欧米みたいに100持つ家立てれば良いのに
地震がね…湿度もね…
PLAY
71 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:22:59 No.1045582791 del +
>じゃあ欧米みたいに100持つ家立てれば良いのに
耐震基準を日本のに適用したものを作るとなると3倍ぐらいの値段になるぞ
ならば30年ごと建て替えた方がマシだわ
PLAY
72 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:24:37 No.1045583159 del +
まともに消費者まで回ってくる中古物件なんて土地転がしがババ抜きした後の残り粕なんだよなぁ
新築より安いとは言え利鞘分上乗せされまくってる本来の価値より割高な買い物になる
PLAY
73 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:26:06 No.1045583531 del そうだねx1
100年後には修繕するのに必要な建材がまず無いだろうね
そもそもその時点で建てた工務店があるかも不明
PLAY
74 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:28:18 No.1045584037 del そうだねx2
>まともに消費者まで回ってくる中古物件なんて土地転がしがババ抜きした後の残り粕なんだよなぁ
>新築より安いとは言え利鞘分上乗せされまくってる本来の価値より割高な買い物になる
たまに掘り出し物がある
PLAY
75 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:34:54 No.1045585743 del +
>リーマンの時に都内で駅から5分の築30年を25百万で買ったけど今の相場だと35百万くらいになってる
>買っといて良かった
まあ2500万もする物件ならちゃんとしてるだろ
PLAY
76 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:37:57 No.1045586507 del +
戸建賃貸の不動産投資の本何冊か読んだけど
やっぱフットワークの軽さが大事っぽいから
出不精の俺には無理だな…となった
PLAY
77 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:41:21 No.1045587455 del +
>出不精の俺には無理だな…となった
規模がデカくなるにつれて本業に据えなきゃいかんほど労働が発生するからな
よほど不動産が好きじゃなきゃ投資信託でも買っといたほうが無難だわ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:43:19 No.1045588031 del +
>リーマンの時に都内で駅から5分の築30年を25百万で買ったけど今の相場だと35百万くらいになってる
>買っといて良かった
大半は土地代?
PLAY
79 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:43:37 No.1045588115 del +
広告チラシなんて見ない世の中になったがそれに載ってるようなのは相当上乗せされてる
新築と並べて少し安いと思わせてるだけ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:44:37 No.1045588335 del +
>大半は土地代?
材料そのものが高くなってて人件費も上がってるから上物の価値も大分値上がりしてるよ
PLAY
81 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:45:11 No.1045588488 del +
売れ残りなんて買い手市場だろ
事情わかってるんなら値切れないのか
PLAY
82 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:46:29 No.1045588804 del +
20%ぐらいなら値切りしたことがある
PLAY
83 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:47:41 No.1045589134 del +
あの…Easy…
維持だけに…
なんですけど…
PLAY
84 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:50:44 No.1045590030 del +
瓦屋根の物件は99%三日月が劣化して雨漏り運ゲーになるからな
転落死覚悟で屋根に登れるなら自力で修繕してもいいけど
PLAY
85 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:52:15 No.1045590497 del +
>>大半は土地代?
>材料そのものが高くなってて人件費も上がってるから上物の価値も大分値上がりしてるよ
築30年の上物でも価値あんの?
PLAY
86 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:52:54 No.1045590679 del そうだねx1
>あの…Easy…
>維持だけに…
>なんですけど…
チンコでもイジってろ
PLAY
87 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:52:57 No.1045590694 del +
95年の建築基準法改定後の建物で水回りリフォーム済の物件をひたすら眺める日々
PLAY
88 無念 Name としあき 22/12/15(木)16:53:59 No.1045591015 del そうだねx1
>材料そのものが高くなってて人件費も上がってるから上物の価値も大分値上がりしてるよ
中古はその限りではない
新築の値段は当然上がってる
PLAY
89 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:14:13 No.1045596021 del そうだねx1
>日本は新築信仰に支配されてるからな
耐震構造的に新築の方が安心というのは分からなくもないが
そもそもすべて新品じゃないと気が済まない層が居るから
俺ら貧乏人に良質な中古が回ってくることを思えば
お金持ってる人が社会を回してくれていることには感謝しかない
PLAY
90 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:15:09 No.1045596201 del そうだねx1
うちのオンボロ実家もタダでも売れなくて困ってる
毎年固定資産税だけ取られる地獄
直径300万キロの隕石でも落ちて吹っ飛んでくれねえかな
PLAY
91 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:16:02 No.1045596393 del +
>中古はその限りではない
新築以上のペースで市場にあふれかえってるからなぁ中古
今後中古物件は増える一方だしなおさら中古物件は市場にあふれ続けるだろうね
PLAY
92 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:17:13 No.1045596645 del そうだねx3
Suumoとか見てるとおいおいその値段じゃ売れるわけねえだろって物件がたくさんあるよね…
PLAY
93 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:17:47 No.1045596751 del そうだねx1
>うちのオンボロ実家もタダでも売れなくて困ってる
そんなに場所が悪いのか
PLAY
94 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:19:45 No.1045597284 del +
>Suumoとか見てるとおいおいその値段じゃ売れるわけねえだろって物件がたくさんあるよね…
思い入れが強すぎる物件あるあるやな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:20:45 No.1045597496 del そうだねx1
>Suumoとか見てるとおいおいその値段じゃ売れるわけねえだろって物件がたくさんあるよね…
待ってたら待ってるだけ優良物件が出てくるのに
売れるときに売れる値段設定にしてなくて延々広告に出てくるの
邪魔で仕方ないよね
PLAY
96 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:22:15 No.1045597827 del +
ほんとの田舎だと土地建物0円でないと手放しようないのざらにある
PLAY
97 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:25:19 No.1045598491 del +
高齢の両親が住んでた地方の実家とか
移住するつもりでもなけりゃ維持費だけ嵩んでいくからな
PLAY
98 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:29:33 No.1045599632 del +
手の施しようがなくなってそれでもほったらかしとくと共産党が寄ってくるから
処分は出来るうちに
PLAY
99 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:29:41 No.1045599667 del +
纏まるかはともかく不動産は指し値していいぞ世界に一つしかないものだし売りたい奴と買いたい奴が同意できるなら値段なんて幾らでも良いからな
PLAY
100 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:29:41 No.1045599669 del +
大きな地震が来るたびに耐震基準が強化されるので
それより後か前に建てたかどうかで中古住宅の資産価値も変わる傾向はあるね
PLAY
101 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:32:00 No.1045600250 del +
>ほんとの田舎だと土地建物0円でないと手放しようないのざらにある
あるよね
「是非町においで下さい!」って物件
PLAY
102 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:35:16 No.1045600984 del +
>高齢の両親が住んでた地方の実家とか
ウチの実家や…
まぁ救いは近所に有名なサーキットがあるおかげで民泊でもしようかなとは思ってる
田んぼは整地してキャンプ場にでもして
PLAY
103 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:35:34 No.1045601061 del そうだねx2
>チンコでもイジってろ
擦れども擦れども
なおわがくらし楽にならざり
自慰っと手を見る
PLAY
104 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:36:43 No.1045601318 del +
>新築以上のペースで市場にあふれかえってるからなぁ中古
>今後中古物件は増える一方だしなおさら中古物件は市場にあふれ続けるだろうね
でもみんなが欲しがるようなところはすぐ売れる
PLAY
105 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:39:32 No.1045602113 del +
家はボロだろうが収入があるうちに買っておくと良いよ
老後の安心感が出来て心に余裕あるが生まるから
PLAY
106 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:40:59 No.1045602460 del そうだねx1
>意外と丈夫じゃーんと思ってたら配管が死んでる
古家は配管も相応に弱ってる上に使用しない期間長くなるとさらに痛むからな 特に水道管とか
なるべくなら空き家期間は短いのを選ぶのが吉
PLAY
107 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:43:27 No.1045603076 del そうだねx2
利便性
利便性はすべてを解決する
PLAY
108 無念 Name としあき 22/12/15(木)17:56:27 No.1045606386 del +
>中古物件地方なら300万前後でボロ屋あるな
>築40年とかだけど
del
PLAY
109 無念 Name としあき 22/12/15(木)18:48:36 No.1045621974 del そうだねx1
売れ残ってそうなのはこの値段なら買うよって一言掛けてみるのも手だろうな
PLAY
110 無念 Name としあき 22/12/15(木)18:52:10 No.1045623294 del +
地元に130万のバラック小屋みたいな物件があったわ
PLAY
111 無念 Name としあき 22/12/15(木)18:57:01 No.1045624841 del +
>利便性
>利便性はすべてを解決する
すべては解決しない
居住性も高くしてくれ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/12/15(木)19:01:51 No.1045626436 del +
>>>300万も無いから買えない
>>>30万とかならなんとかなるんだけどな…
>>いやローン組めよ
>300万の物件だと銀行の審査通るか怪しいかなあ…
>しかも300万も無い労働収入の低いとっしーでしょ?
マイカーローンより安そうだな
PLAY
113 無念 Name としあき 22/12/15(木)19:02:41 No.1045626724 del +
>>利便性
>>利便性はすべてを解決する
>すべては解決しない
>居住性も高くしてくれ
小学性も欲しい
PLAY
114 無念 Name としあき 22/12/15(木)19:05:34 No.1045627576 del +
>>高齢の両親が住んでた地方の実家とか
>ウチの実家や…
>まぁ救いは近所に有名なサーキットがあるおかげで民泊でもしようかなとは思ってる
>田んぼは整地してキャンプ場にでもして
竹を植えてタケノコ収穫しようぜ
12/18 19:32頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト