特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1670732528409.jpg-(256595 B)
256595 B無題Name名無し22/12/11(日)13:22:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723623そうだねx4 06:49頃消えます
ニュージェネウルトラマンていつまで続くんだろうか?
来年で10年目に入るが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無題Name名無し 22/12/11(日)13:26:32 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2723627そうだねx19
何故終わると思うのか
2無題Name名無し 22/12/11(日)13:30:09 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2723628+
スレッドを立てた人によって削除されました
ニュージェネの意味は?
メビウスまでしか知らんからおせーて
(一応DVDはあるんだが一切観てないのよ)
3無題Name名無し 22/12/11(日)13:38:18 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2723636そうだねx7
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 22/12/11(日)13:41:24 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2723639+
スレッドを立てた人によって削除されました
アホか
俺がだよ
世代的にガイアまでしか観れんわ
一応ネクサスとかあんだけどね
5無題Name名無し 22/12/11(日)13:45:55 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2723644そうだねx14
そりゃ赤字にならない上に売れまくるんだから続けるでしょ
かつての戦隊レベルの売上に届きそうなのにさ
6無題Name名無し 22/12/11(日)13:46:51 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2723645+
スレッドを立てた人によって削除されました
ニュージェネの意味は?
7無題Name名無し 22/12/11(日)14:00:23 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2723646そうだねx9
流石に肥大化してきたし名称上の区切りはそろそろありそう 
8無題Name名無し 22/12/11(日)14:00:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723647そうだねx3
来年はニュージェネ10周年記念で推すのか
それともトリガーやデッカーと同じくニュージェネガイアをやるのか

そこら辺が気になる
9無題Name名無し 22/12/11(日)14:20:42 IP:149.54.*(bai.ne.jp)No.2723655そうだねx8
    1670736042977.jpg-(210358 B)
210358 B
まだまだ続きます
10無題Name名無し 22/12/11(日)14:22:17 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2723657そうだねx7
ニュージェネ平成組はそろそろ新しい括りの名前をつけてもいいとは思う
11無題Name名無し 22/12/11(日)14:26:44 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2723662そうだねx6
タイガまでニュージェネで
Zからまた新しい感覚する
12無題Name名無し 22/12/11(日)14:26:57 IP:149.54.*(bai.ne.jp)No.2723663+
>来年はニュージェネ10周年記念で推すのか
>それともトリガーやデッカーと同じくニュージェネガイアをやるのか
>そこら辺が気になる
多分6月までのあれを見た感じ10周年で商品展開しそうやね?
確かに作品数は増えてるから区切りはその後の作品で始めてもいいかもしれない
13無題Name名無し 22/12/11(日)14:54:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723675+
ニュージェネが終わるだの人気がないだのという声は何だったのか?
14無題Name名無し 22/12/11(日)15:06:19 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2723677そうだねx11
>No.2723675
幻覚のたぐい
15無題Name名無し 22/12/11(日)15:09:49 IP:61.26.*(home.ne.jp)No.2723678そうだねx4
ウルトラマン自体は終わらんだろうけど
ニュージェネという括りはいつ終わってもおかしくないと思う

何だかんだでもう長いし
制作側が心機一転しようと思うかもしれんしで
16無題Name名無し 22/12/11(日)15:14:16 IP:126.88.*(bbtec.net)No.2723680そうだねx1
z以降はそれこそビヨンドジェネレーションとか新しい名前でもいい
17無題Name名無し 22/12/11(日)15:52:54 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2723695そうだねx3
>まだまだ続きます
ヤング部門見るにマジでシンウル2(シン帰マン?)やシンセブンやるんかね
18無題Name名無し 22/12/11(日)16:14:09 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2723702+
一応Zからはニュージェネではないらしいけどみんな言ってるあたり視聴者がニュージェネって言わなくなったタイミングで違う名前になりそう
19無題Name名無し 22/12/11(日)16:22:38 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2723709そうだねx1
ニュージェネ10周年ってことは、ソフビが今のサイズになってもう10年になるってことか。
ギンガからのニュージェネ組のソフビは、スーツに似せた新造型でリニューアルしてほしいのもいくつかあるなぁ。
ノアみたいに後から出しても酷い出来のもあるけど……
20無題Name名無し 22/12/11(日)16:26:43 IP:58.89.*(plala.or.jp)No.2723712そうだねx8
>一応Zからはニュージェネではないらしいけどみんな言ってるあたり視聴者がニュージェネって言わなくなったタイミングで違う名前になりそう
公式でゼットもトリガーもニュージェネだぞ
21無題Name名無し 22/12/11(日)16:27:52 IP:115.38.*(commufa.jp)No.2723713そうだねx3
>>まだまだ続きます
>ヤング部門見るにマジでシンウル2(シン帰マン?)やシンセブンやるんかね
庵野抜けて樋口だけとかじゃない事を祈る
カラーの次の作品はアニメらしいんで
22無題Name名無し 22/12/11(日)16:30:52 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2723714+
>一応Zからはニュージェネではないらしいけどみんな言ってるあたり視聴者がニュージェネって言わなくなったタイミングで違う名前になりそう
田口監督にオファーが行った時点ではニュージェネは終わりという話だったけど
Zの企画概要を聞いてニュージェネじゃねぇか!となってなし崩し的にそのまま続くことになった
23無題Name名無し 22/12/11(日)16:52:22 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2723719そうだねx1
ネオニュージェネレーション!!
24無題Name名無し 22/12/11(日)16:56:00 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2723720+
>Zの企画概要を聞いてニュージェネじゃねぇか!となってなし崩し的にそのまま続くことになった

そういう都合があったのか。

これ制作側がニュージェネではない。って思うまで続く気がした。
25無題Name名無し 22/12/11(日)16:57:16 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.2723721そうだねx2
平成ライダー1期2期みたいに後々名付けられるパターン
26無題Name名無し 22/12/11(日)17:01:11 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2723724+
シンプルに第1期・第2期でいいと思うけど、やっぱ横文字つけたがるだろうなぁ。
ハイコンセプトニュージェネシリーズw
27無題Name名無し 22/12/11(日)17:15:39 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2723734+
>平成ライダー1期2期みたいに後々名付けられるパターン
平成ライダーと違って1期と2期とで明確な違いがないしなぁ

というかニュージェネみたいな箱推し商法てある程度区切りの良い数字じゃないと上手いこと売れないしね
28無題Name名無し 22/12/11(日)18:08:12 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.2723754そうだねx7
Zの立ち位置特殊だよな、前作までの先輩達はレイガになるし後輩2人と来年は平成3部作リブート(未定)組で板挟み。
29無題Name名無し 22/12/11(日)18:13:04 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2723756そうだねx2
どっかで区切れと言われたらタイガ以前とゼット以降かな
ちょうど10年代、20年代という分け方もできる
30無題Name名無し 22/12/11(日)19:02:16 IP:60.110.*(bbtec.net)No.2723773そうだねx4
>>>まだまだ続きます
>>ヤング部門見るにマジでシンウル2(シン帰マン?)やシンセブンやるんかね
>庵野抜けて樋口だけとかじゃない事を祈る
>カラーの次の作品はアニメらしいんで
たぶん、庵野抜けた方が面白い
31無題Name名無し 22/12/11(日)19:30:30 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2723779そうだねx1
>どっかで区切れと言われたらタイガ以前とゼット以降かな
>ちょうど10年代、20年代という分け方もできる
来年で10周年だからデッカーの次のウルトラマンまでを含めてニュージェネの方が収まりが良さそう
32無題Name名無し 22/12/11(日)19:56:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2723786+
まあこういう名称って後からついてくる場合も多いからね
なんとなく後年ゼットかトリガー区切りにしてなんらかの呼ばれ方してる気がする
33無題Name名無し 22/12/11(日)20:58:02 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2723810そうだねx1
>Zの立ち位置特殊だよな、前作までの先輩達はレイガになるし後輩2人と来年は平成3部作リブート(未定)組で板挟み。
コスモスみたいやな、同じ青い主役ウルトラマンだけに。
34無題Name名無し 22/12/11(日)21:11:12 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2723815そうだねx3
そういや80、コスモスはセットになる作品が無いから微妙な立ち位置だよね。
35無題Name名無し 22/12/11(日)21:11:21 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2723816そうだねx7
数年後にはボイスドラマとかで「俺たちニュージェネって言ってるけど結構長いこと戦ってるよな……」とセルフツッコミしてそう
36無題Name名無し 22/12/11(日)21:46:51 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2723828そうだねx7
    1670762811580.jpg-(362607 B)
362607 B
この3作って「CBC三部作」ってイメージあったけど
「ハイコンセプト」って名称いつからついてたんだろ

デュアルソードでもこの3枚でハイコンセプト名のスクラム発動だから今でも公式名称だし
37無題Name名無し 22/12/11(日)22:06:36 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2723835そうだねx18
>この3作って「CBC三部作」ってイメージあったけど
>「ハイコンセプト」って名称いつからついてたんだろ
その画像のDVD-BOXの発売が告知された時に唐突に生えてきた
ネクサスはともかく昭和に回帰した安牌のマックスとメビウスはどの辺がハイコンセプトなのかわからない
38無題Name名無し 22/12/11(日)22:33:21 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.2723843+
書き込みをした人によって削除されました
39無題Name名無し 22/12/11(日)22:38:14 IP:126.88.*(bbtec.net)No.2723845そうだねx1
公式が呼び分けない以上ニュージェネ一期(10年代)、ニュージェネ二期(20年代)でいいかもしれんね
まあ未来人がなんて呼んでるかはわからんけど
40無題Name名無し 22/12/11(日)22:57:05 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2723852+
どれもだけどある程度のコンセンサスくらい取ってほしい
41無題Name名無し 22/12/11(日)23:01:40 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2723853+
>どっかで区切れと言われたらタイガ以前とゼット以降かな
>ちょうど10年代、20年代という分け方もできる
Zは、ニュージェネ1期の1年延長という感じで、
トリガーからニュージェネ2期の印象。
42無題Name名無し 22/12/11(日)23:20:03 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2723856そうだねx1
>その画像のDVD-BOXの発売が告知された時に唐突に生えてきた
なるほど、情報ありがとうございます。
43無題Name名無し 22/12/11(日)23:34:47 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2723857そうだねx4
>ネクサスはともかく昭和に回帰した安牌のマックスとメビウスはどの辺がハイコンセプトなのかわからない
マックス:ネクサスまでの平成テイストから一周回って原点回帰
メビウス:昭和と平成の融合
あたりがハイコンセプトなんじゃね(適当)
44無題Name名無し 22/12/11(日)23:44:28 IP:114.157.*(ocn.ne.jp)No.2723860そうだねx4
>ネクサスはともかく昭和に回帰した安牌のマックスとメビウスはどの辺がハイコンセプトなのかわからない
安牌というけど平成ウルトラでウルトラ初体験の人だと
思ったほど昭和ウルトラって存在感ないと思う
もちろんレンタルビデオなどで触れた人もいるだろうけど
45無題Name名無し 22/12/11(日)23:52:11 IP:42.144.*(home.ne.jp)No.2723862+
まぁ50年後にギンガ~一連の作品をニュージェネって呼称もおかしいしな。
その頃にはセブンのひ孫くらいいそう
46無題Name名無し 22/12/12(月)01:43:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2723883+
ハイ(年齢をメインターゲットとした)コンセプトのウルトラマンシリーズ
47無題Name名無し 22/12/12(月)02:03:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2723884そうだねx1
テレ東ウルトラマンをニュージェネってことでいいんじゃない
48無題Name名無し 22/12/12(月)02:38:18 IP:182.165.*(eonet.ne.jp)No.2723885そうだねx4
ジードってこういうニュージェネ集合してる構図だといつも微妙に良いポジションにいるな
スレ画だとジードより新しいルーブ組より大写しで大体タイガと一緒ぐらい
49無題Name名無し 22/12/12(月)02:58:18 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2723886そうだねx9
>この3作って「CBC三部作」ってイメージあったけど
>「ハイコンセプト」って名称いつからついてたんだろ
三部作ってイメージすら無かった
たまたま時期近い三作ってだけで
50無題Name名無し 22/12/12(月)03:16:52 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2723889+
>まぁ50年後にギンガ~一連の作品をニュージェネって呼称もおかしいしな。
>その頃にはセブンのひ孫くらいいそう
今は「新世紀のヒーロー」という意味でニュージェネなんだろうけど
そうなったら新世紀中学生みたいに「新世紀を築いたヒーロー」という意味でニュージェネって事で
51無題Name名無し 22/12/12(月)05:23:59 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2723891+
ハイコンセプトは平成の作風を取り入れた
M78世界作品じゃなかったっけ?

なので一応テレビシリーズがないけどゼロも
ハイコンの括りになってる場合がある
52無題Name名無し 22/12/12(月)09:51:58 IP:36.12.*(dion.ne.jp)No.2723916そうだねx5
>今は「新世紀のヒーロー」という意味でニュージェネなんだろうけど
>そうなったら新世紀中学生みたいに「新世紀を築いたヒーロー」という意味でニュージェネって事で
「新幹線」もすっかり一単語として定着して、60年経った今でも使われてるしね
いずれリニアが開通した後も今の新幹線はずっと新幹線と呼ばれ続けるんだろうし
53無題Name名無し 22/12/12(月)12:35:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2723935そうだねx4
>>この3作って「CBC三部作」ってイメージあったけど
>>「ハイコンセプト」って名称いつからついてたんだろ
>その画像のDVD-BOXの発売が告知された時に唐突に

俺も長らく「CBC三部作」って呼んでた。「TDG三部作」に響きが近いから。
ハイコンセプトなんて付いててびっくりしたな、当時。
ひょっとして放送中から呼ばれてたけど、俺が知らなかったのか?って思った。
54無題Name名無し 22/12/12(月)13:22:48 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.2723943そうだねx1
>ハイコンセプトは平成の作風を取り入れた
>M78世界作品じゃなかったっけ?
それだとネクサスがかすりもしなくなる
55無題Name名無し 22/12/12(月)13:36:28 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2723945そうだねx2
>>この3作って「CBC三部作」ってイメージあったけど
>>「ハイコンセプト」って名称いつからついてたんだろ
>三部作ってイメージすら無かった
>たまたま時期近い三作ってだけで
渋谷三部作…と思ったらマックスって渋谷Pあんまり関わってないんだっけか。
なら八木Pが退社して以降の扱いも納得かもね
56無題Name名無し 22/12/12(月)13:37:11 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2723946+
ネクサスというかその前年連載のノアは
最初からM78スペースの存在だよ?
57無題Name名無し 22/12/12(月)16:47:03 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.2724016そうだねx12
M78スペースに過去に出現したことがあるものの
そこ出身だとは明言されてないのでは?
58無題Name名無し 22/12/12(月)17:57:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2724049+
いずれライダーみたいに
平成1期2期みたいな呼び名つくんだろうか
59無題Name名無し 22/12/12(月)18:23:03 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.2724061+
スレッドを立てた人によって削除されました
>デュアルソードでもこの3枚でハイコンセプト名のスクラム発動だから今でも公式名称だし
ひょっとしてネクサス~メビウスまでの主役3人が深く関わる作品が実現するフラグが…いや流石にそれはなさそうか?
60無題Name名無し 22/12/12(月)18:24:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2724062そうだねx6
>No.2724061
赤字ゴキブリdel
61無題Name名無し 22/12/13(火)00:04:01 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.2724197そうだねx3
    1670857441704.jpg-(526390 B)
526390 B
>渋谷三部作…と思ったらマックスって渋谷Pあんまり関わってないんだっけか。

渋谷三部作は後に「ライトニングジェネレード」というゼットのメダル技になる。
62無題Name名無し 22/12/13(火)00:14:49 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2724200そうだねx4
    1670858089122.jpg-(16169 B)
16169 B
商標
63無題Name名無し 22/12/13(火)00:41:16 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2724201そうだねx2
    1670859676591.webp-(19000 B)
19000 B
ギャラファイと同じくカテゴリーだから新しいクロニクル枠かも
有名なリーカーはゲイザーとか言ってたがスターズと関係あんだろか
64無題Name名無し 22/12/13(火)00:41:40 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2724202+
クロニクル枠は商標登録された事ないからクロニクルはあり得ない
65無題Name名無し 22/12/13(火)00:44:33 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2724203そうだねx3
かと言って区分がTV関連の区分とも違うよな
66無題Name名無し 22/12/13(火)00:45:58 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2724204そうだねx7
今年はシンウルトラマンに派手さを譲ってデッカー自体は控え目な展開だったけど
来年はニュージェネ10周年にむけて結構仕掛けてきそうだな
67無題Name名無し 22/12/13(火)00:47:14 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2724206そうだねx1
>有名なリーカーはゲイザーとか言ってたがスターズと関係あんだろか
ゲイザーが主役ウルトラマンでスターゲイザーから来てるならニュージェネのスター(達)を見つめる者という意味なのかな
68無題Name名無し 22/12/13(火)00:54:21 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.2724207そうだねx4
>商標
ゲームて単語が多めだし久々にウルトラ単独のTVゲームかな。(怪獣ファームはコラボなんで)
69無題Name名無し 22/12/13(火)00:55:08 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2724209そうだねx3
>渋谷三部作は後に「ライトニングジェネレード」というゼットのメダル技になる。
それ見てマックスの冷遇っぷりに泣いた俺がいる
70無題Name名無し 22/12/13(火)00:59:26 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2724211そうだねx12
>No.2724197
こう見ると関連作は商業的に微妙だったんだな
71無題Name名無し 22/12/13(火)00:59:39 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724212+
>クロニクル枠は商標登録された事ないからクロニクルはあり得ない
その上来月から放送開始される番組で急に番組名を商標登録てのもあんま現実味ないしね
72無題Name名無し 22/12/13(火)01:03:08 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2724216そうだねx2
ファイティングエボリューション的新作なら嬉しいな
73無題Name名無し 22/12/13(火)01:06:08 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2724217そうだねx3
番組名ではない感じか
74無題Name名無し 22/12/13(火)02:01:28 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2724227そうだねx9
    1670864488810.jpg-(359664 B)
359664 B
区別がまんまギャラファイだし新スピンオフじゃないかね
75無題Name名無し 22/12/13(火)07:41:07 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2724256+
ニュージェネ10周年記念番組なら文字バレにあったディメンションナイザーを売るためには商標登録がいるんじゃない?
76無題Name名無し 22/12/13(火)09:50:15 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2724275そうだねx5
ソフビで映像作品作ってつべで流すみたいなバレもあるけどこれは無関係っぽいか
77無題Name名無し 22/12/13(火)09:55:31 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2724276+
スレッドを立てた人によって削除されました
>今年はシンウルトラマンに派手さを譲ってデッカー自体は控え目な展開だったけど
>来年はニュージェネ10周年にむけて結構仕掛けてきそうだな
何故
78無題Name名無し 22/12/13(火)10:03:58 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2724277+
ゲイザーってバレもガイザーじゃないか?ってのもあるのでまだ確定的じゃないんだよな
79無題Name名無し 22/12/13(火)12:33:36 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724300そうだねx2
ニュージェネスターズって、ついセーラームーンのセーラースターズを連想したけど、アルケミースターズから取った……なんてことは考え過ぎか?
80無題Name名無し 22/12/13(火)13:28:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2724309そうだねx5
>ニュージェネスターズって、ついセーラームーンのセーラースターズを連想したけど、アルケミースターズから取った……なんてことは考え過ぎか?
来年ニュージェネガイアかもとか思えば十分あり得るけどセーラームーン何関係あるの?
81無題Name名無し 22/12/13(火)21:18:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724402そうだねx12
>ニュージェネが終わるだの人気がないだのという声は何だったのか?
汚物先生や赤字ゴキブリみたいな時代遅れの老害の願望
82無題Name名無し 22/12/13(火)22:21:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2724415そうだねx6
>ニュージェネが終わるだの人気がないだのという声は何だったのか?
ギンガしか見たことないんじゃね
83無題Name名無し 22/12/14(水)18:11:07 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2724620そうだねx4
>ニュージェネが終わるだの人気がないだのという声は何だったのか?
実際ファンでさえここまで持ち直すとは思わなかったしね
今やバンダイ期待のエース扱いなんて想像できんかった
84無題Name名無し 22/12/14(水)21:57:49 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2724674+
ニュージェネレーションスターズは
映像作品じゃなく
フュージョンファイトの次の店内用のゲーム
じゃないかと思う
仮にギャラファイのスピンオフ作品だとしてもギャラファイ1と被りそうだし
85無題Name名無し 22/12/14(水)22:05:43 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2724678+
>ニュージェネレーションスターズは
>映像作品じゃなく
>フュージョンファイトの次の店内用のゲーム
>じゃないかと思う
>仮にギャラファイのスピンオフ作品だとしてもギャラファイ1と被りそうだし
あぁガンバレジェンズの件もあるしありえるかもね
フュージョンファイト自体はかなりの旧型箇体だしぼちぼちリニューアルしてもいい時期だろうし
86無題Name名無し 22/12/15(木)00:43:10 IP:202.124.*(ipv4)No.2724723そうだねx4
>たぶん、庵野抜けた方が面白い
それはないな
87無題Name名無し 22/12/15(木)00:53:27 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2724724そうだねx7
ニュージェネの格ゲーなら大歓迎だよ
88無題Name名無し 22/12/15(木)01:11:36 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2724725そうだねx2
>ソフビで映像作品作ってつべで流すみたいなバレもあるけどこれは無関係っぽいか
ニュージェネスターズがコレ
来年のウルトラマンはジオウっぽい奴
そしてこれを流した奴はグリッドマンの総集編映画の発表日を当てた奴
89無題Name名無し 22/12/15(木)05:43:34 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2724734+
ジオウっぽいウルトラマンって何だよ
90無題Name名無し 22/12/15(木)07:50:48 IP:149.54.*(bai.ne.jp)No.2724741+
周年記念のレジェンド客演作品ってことちゃう?
91無題Name名無し 22/12/15(木)07:58:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2724743そうだねx3
よく客演してるウルトラでやっても真新しさはなさそうだな
92無題Name名無し 22/12/15(木)09:34:48 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2724752+
トリガーはゼットやリブットと共演したとはいえ
トリガー→デッカーはそれまでのニュージェネシリーズとはかなり別の流れみたいな印象あるというか…
個別で系譜が出来上がってるから多くなったニュージェネ並びの横の方にこの2人加えるのは勿体無い気がする
93無題Name名無し 22/12/15(木)10:39:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2724770そうだねx1
>よく客演してるウルトラでやっても真新しさはなさそうだな
それジオウの時でも言われてたな
94無題Name名無し 22/12/15(木)11:22:59 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.2724773そうだねx2
    1671070979280.jpg-(194137 B)
194137 B
ゲスト声優発表になったが、これからの芸人や本職の声優さんが今後も続いてくウルトラに参加してほしい。安田大サーカスや荒井さん久しぶりですな。
95無題Name名無し 22/12/15(木)11:26:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2724774そうだねx3
劇場版デッカーだけどなんか上映館数が結構増えたな
https://m-78.jp/news/post-6578

トリガーと同じくツブイマ配信されるのに
96無題Name名無し 22/12/15(木)12:08:13 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724779+
せっかく増えてもイオンシネマ限定だから、系列がない県では結局スクリーンで観れないのが残念……
このシステムだけなんとかしてほしい。
97無題Name名無し 22/12/15(木)12:10:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2724781そうだねx3
田舎ほどイオン多いイメージだけどなあ
98無題Name名無し 22/12/15(木)12:10:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2724782そうだねx2
>No.2724774
MOVIXでもやるのが意外、地元の映画館がMOVIXだから嬉しいけど。
去年は配給が変わったから松竹系での上映は無かったんだよね
ウル銀の頃からそんな感じ(さすがに東宝興収数十億のシンウルは松竹系映画館でもやってた)
99無題Name名無し 22/12/15(木)12:15:26 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2724783+
>>たぶん、庵野抜けた方が面白い
>それはないな
そうかな?
100無題Name名無し 22/12/15(木)12:15:45 IP:202.90.*(warabi.ne.jp)No.2724784そうだねx1
クロちゃんだけまったく変わらないな宇宙人だろあいつ
101無題Name名無し 22/12/15(木)12:55:45 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2724799+
>ウル銀の頃からそんな感じ(さすがに東宝興収数十億のシンウルは松竹系映画館でもやってた)
大規模な上映は基本的にどこのシネコンでもやって小中規模な上映だと配給の系列優先な感じだね
102無題Name名無し 22/12/15(木)12:59:45 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2724801そうだねx1
安田大サーカス
今回どういう星人キャラとして扱われるかまだわからないけど団長がセンターポジであってもいいのよ
レスキューフォームではクロちゃんでドライブではHIROがボス的立ち位置やっていたし
103無題Name名無し 22/12/15(木)13:10:06 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2724806そうだねx1
安田大サーカス、意外と戦隊には出てないのか…一番出やすそうな感じなのに
104無題Name名無し 22/12/15(木)15:42:23 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2724831+
スレッドを立てた人によって削除されました
令和ウルトラシリーズと映画版「デッカー」の新情報が書いてる記事
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/35173989.html
105無題Name名無し 22/12/15(木)17:25:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2724848+
>No.2724774
今後追加あるって話だし、上映する映画館が近くにある人はそこで見るのを最優先にするのもありかな。トリガーみたいなヒットが出たら他の会社の映画館で追加上映と舞台挨拶イベントはやるだろう。今回は映画とツブイマで違う特典映像あるが、ツブイマ版でニュージェネガイアの特報来るのかドキドキする。
106無題Name名無し 22/12/15(木)20:06:01 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2724869そうだねx2
    1671102361180.jpg-(308221 B)
308221 B
これだよこれ、こう言うの
こう言うのが欲しかったの!
107無題Name名無し 22/12/15(木)20:38:25 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2724884そうだねx4
>ジオウっぽいウルトラマンって何だよ
そりゃ顔にウルトラって書いてあるウルトラマンだろう…
108無題Name名無し 22/12/15(木)22:05:31 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2724924そうだねx1
>これだよこれ、こう言うの
>こう言うのが欲しかったの!
おおお!…と思ったがこれ18分しか無いのか…
1時間くらいやって欲しいね
[リロード]06:49頃消えます
- GazouBBS + futaba-