ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1671164187853.jpg-(73605 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/12/16(金)13:16:27 No.1045857859 +12/19 18:28頃消えます
誰が本を殺すのか
削除された記事が6件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/12/16(金)13:17:07 No.1045858007 del +
    1671164227037.png-(202519 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/12/16(金)13:17:16 No.1045858042 del そうだねx1
    1671164236134.png-(321273 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/12/16(金)13:18:57 No.1045858421 del そうだねx1
電子書籍は売れているじゃん
無念 Name としあき 22/12/16(金)13:21:26 ID:LXigMJd2 No.1045858955 del そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
キチガイラムザスレ
無念 Name としあき 22/12/16(金)13:23:03 No.1045859324 del そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
まだやってんの
無念 Name としあき 22/12/16(金)13:23:39 No.1045859494 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>誰が本を殺すのか
http://futabaforest.net/b/res/1045783847.htm
無念 Name としあき 22/12/16(金)13:26:28 No.1045860221 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>誰が本を殺すのか
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://futabaforest.net/b/res/1045783847.htm
無念 Name としあき 22/12/16(金)13:28:21 No.1045860597 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>誰が本を殺すのか
http://futabaforest.net/index.htm?sm=1&words=%E8%AA%B0%E3%81%8C%E6%9C%AC%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%8B
PLAY
無念 Name としあき 22/12/16(金)13:31:10 No.1045861291 del +
うむ
10 無念 Name としあき 22/12/16(金)13:32:54 No.1045861733 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>誰が本を殺すのか
https://may2.ftbucket.info/may/index.php?s=%E8%AA%B0%E3%81%8C%E6%9C%AC%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%8B
PLAY
11 無念 Name としあき 22/12/16(金)13:33:43 No.1045861959 del そうだねx2
まあとりあえずスレタイから2までdel
PLAY
12 無念 Name としあき 22/12/16(金)13:33:50 No.1045861990 del +
>電子書籍は売れているじゃん
だから書店がヤバいって話じゃないの?
PLAY
13 無念 Name としあき 22/12/16(金)13:57:28 No.1045868317 del +
最近飲食ができる本屋とかあるけど、そんなところの本は買いたくない。
新刊を買うなら他人の手垢がついて欲しくない。背表紙の日焼け何てとんでもない。
購入後の管理も細心の注意が必要。情報量の割にスペースも食う。

電子書籍が普及するのは必然だと思う。
PLAY
14 無念 Name としあき 22/12/16(金)13:59:04 No.1045868696 del +
>>電子書籍は売れているじゃん
>だから書店がヤバいって話じゃないの?
だったらスレ文は
誰が本屋を殺すのか
じゃないの?
PLAY
15 無念 Name としあき 22/12/16(金)14:19:20 No.1045873727 del +
時代の流れで売れるものが変わるのは当然じゃないか
自動車が普及した時代に馬車が売れないのは当たり前だろ?
PLAY
16 無念 Name としあき 22/12/16(金)14:22:27 No.1045874461 del +
>だったらスレ文は
>誰が本屋を殺すのか
>じゃないの?
本=紙本ってイメージなんだろう
まあ電子書籍を本と呼ぶのはなんか違和感がある
12/19 18:28頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト