| レス送信モード |
|---|
タイプ相性半分くらいしか分からないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/12/16(金)22:37:16No.1004767790そうだねx24抜群分かる |
| … | 222/12/16(金)22:38:20No.1004768297そうだねx1鋼は電気通しやすいから電気に弱いだろうと毎回やってる |
| … | 322/12/16(金)22:38:29No.1004768393+「」ウリならタイプ相性くらい目をつぶっても全部言えるだろ? |
| … | 422/12/16(金)22:39:09No.1004768730そうだねx10>「」ウリならタイプ相性くらい目をつぶっても全部言えるだろ? |
| … | 522/12/16(金)22:40:11No.1004769225+毒の相性が未だにふわふわしてる |
| … | 622/12/16(金)22:40:55No.1004769513+黒紫系のタイプがごちゃっとなってる |
| … | 722/12/16(金)22:41:13No.1004769642+毒と格闘と虫と悪とゴーストの半減よく分からない |
| … | 822/12/16(金)22:41:32No.1004769771+俺は虫タイプ周りがよくあやふやになる |
| … | 922/12/16(金)22:41:34No.1004769783+むしとどくの関係性を毎回調べて毎回忘れる |
| … | 1022/12/16(金)22:42:06No.1004770002+むしタイプ相手は雰囲気で戦ってる |
| … | 1122/12/16(金)22:42:11No.1004770037+>毒の相性が未だにふわふわしてる |
| … | 1222/12/16(金)22:42:52No.1004770383+はがねの攻撃相性がフワッとしている |
| … | 1322/12/16(金)22:43:04No.1004770477+悪が虫に弱いのって自称悪女キャラが木から落ちてきたゲジゲジにきゃあっ!なんて声あげちゃうシチュっぽくてかわいい |
| … | 1422/12/16(金)22:44:01No.1004770921+前半の世代で攻撃技が少なかったタイプはなかなか覚えられないという傾向にあるのではないか |
| … | 1522/12/16(金)22:45:50No.1004771746そうだねx5>はがねの攻撃相性がフワッとしている |
| … | 1622/12/16(金)22:47:24No.1004772393+複合タイプの抜群半減わからん |
| … | 1722/12/16(金)22:48:15No.1004772763+はがね相手にするとスマホで調べちゃうのは許してほしい… |
| … | 1822/12/16(金)22:48:30No.1004772888+俺がわかんなくても主人公がわかってくれる |
| … | 1922/12/16(金)22:48:46No.1004773017+はがねの防御相性はナーフされたのもあってマジで覚えられん |
| … | 2022/12/16(金)22:48:51No.1004773043+はがねは途中から半減減らされてなかった? |
| … | 2122/12/16(金)22:49:04No.1004773128+複合は雰囲気で戦っている… |
| … | 2222/12/16(金)22:49:37No.1004773361+仮面ライダーは悪を倒すからむしかくとうがあくに強いんだよな |
| … | 2322/12/16(金)22:49:44No.1004773423+地面と氷がどっちがどっちに強いのかいっつも間違える |
| … | 2422/12/16(金)22:50:14No.1004773635+複合になると本当に難しいから困る |
| … | 2522/12/16(金)22:50:41No.1004773830そうだねx11効果抜群はまだわかるけど |
| … | 2622/12/16(金)22:51:50No.1004774392+氷の耐性面弱すぎない? |
| … | 2722/12/16(金)22:51:59No.1004774457+対戦やってないから水と氷はどっち方面が半減か忘れる |
| … | 2822/12/16(金)22:52:48No.1004774814+無限にやり込んだ初代のイメージが未だにこびり付いてる |
| … | 2922/12/16(金)22:52:59No.1004774897+氷は遥か昔にブイブイ言わせてたから… |
| … | 3022/12/16(金)22:53:10No.1004774961+さっきあれ…フェアリーってほのおに半減なのか…!?ってなった |
| … | 3122/12/16(金)22:53:34No.1004775162+赤緑の感覚でやると全然わからん |
| … | 3222/12/16(金)22:53:46No.1004775238+アーマルドとユレイドルの弱点耐性はいつもわからなくなる |
| … | 3322/12/16(金)22:54:14No.1004775437そうだねx4・攻撃と防御で相性が変わる |
| … | 3422/12/16(金)22:54:48No.1004775668+効果ばつぐんマシーンと化した俺に隙は無い |
| … | 3522/12/16(金)22:54:57No.1004775754+知ってるポケモンなら相性見えるアルセウス仕様ありがたい… |
| … | 3622/12/16(金)22:55:25No.1004776016+>無限にやり込んだ初代のイメージが未だにこびり付いてる |
| … | 3722/12/16(金)22:55:37No.1004776113+はがねって途中で相性変わらなかった? |
| … | 3822/12/16(金)22:57:26No.1004776982+対戦でよく見るタイプは自然と覚える |
| … | 3922/12/16(金)22:57:32No.1004777038+XYからしばらく離れてたから相性うろ覚えでちょいちょい間違えたりしてて |
| … | 4022/12/16(金)22:57:52No.1004777244+>はがねって途中で相性変わらなかった? |
| … | 4122/12/16(金)22:57:56No.1004777265+毒が岩にいまひとつなのを覚えている人は少ない |
| … | 4222/12/16(金)22:58:04No.1004777324+電気は弱点がじめんだけとか覚えやすいけどズルくない? |
| … | 4322/12/16(金)22:58:16No.1004777416+>その割に岩と地面と霊あたりを間違えるんだ |
| … | 4422/12/16(金)22:58:20No.1004777449+氷に対する耐性もそこそこあるよねという印象のほとんどはみずこおり複合タイプが生み出した幻想である |
| … | 4522/12/16(金)22:58:32No.1004777542+>毒が岩にいまひとつなのを覚えている人は少ない |
| … | 4622/12/16(金)22:58:55No.1004777689+>無限にやり込んだ初代のイメージが未だにこびり付いてる |
| … | 4722/12/16(金)22:58:59No.1004777716そうだねx1>>毒が岩にいまひとつなのを覚えている人は少ない |
| … | 4822/12/16(金)22:59:03No.1004777742そうだねx2毒とエスパーとあくの弱点があやふやなのが俺だ |
| … | 4922/12/16(金)22:59:21No.1004777851そうだねx1フェアリー以外は分かる |
| … | 5022/12/16(金)23:00:10No.1004778170+>分かりやすいかなぁ…? |
| … | 5122/12/16(金)23:00:13No.1004778193+キクコ相手にサイキネ連発した記憶が足引っ張って |
| … | 5222/12/16(金)23:00:32No.1004778317+>氷に対する耐性もそこそこあるよねという印象のほとんどはみずこおり複合タイプが生み出した幻想である |
| … | 5322/12/16(金)23:00:39No.1004778360+フェアリー追加までは毒技は毒ポケですら使う機会少なかったから今でもちょっと怪しい |
| … | 5422/12/16(金)23:00:42No.1004778387+ストーリーだけしかやらない人は仕方ないけど対戦やってて鋼の抜群を覚えてないのは問題あるぞ |
| … | 5522/12/16(金)23:00:45No.1004778402そうだねx1俺の記憶は小学生の頃に300時間やったRSで固定されている… |
| … | 5622/12/16(金)23:00:55No.1004778469+エスパーはむしろかなりわかりやすくない? |
| … | 5722/12/16(金)23:02:03No.1004778930+格闘、ゴースト、あく、フェアリーあたりがゴッチャになる |
| … | 5822/12/16(金)23:02:10No.1004778974+鋼の相性単体はともかくマイナーなタイプと複合されると???ってなる |
| … | 5922/12/16(金)23:02:16No.1004779006+赤緑から金銀にてつよたいぷのエスパーを減してよわたいぷの虫や格闘を増するために作られた様な悪も |
| … | 6022/12/16(金)23:02:18No.1004779016+>エスパーはむしろかなりわかりやすくない? |
| … | 6122/12/16(金)23:02:26No.1004779069そうだねx2単タイプはちょっとずつわかるようになってきたけど2個になったらもういいわ…ってなる |
| … | 6222/12/16(金)23:02:43No.1004779162そうだねx1複合されたら半分もわからない |
| … | 6322/12/16(金)23:02:53No.1004779212+はがねはひこうに効果抜群だよなぁ!? |
| … | 6422/12/16(金)23:03:05No.1004779294+6世代前のドラゴンと鋼相当いかれてた |
| … | 6522/12/16(金)23:03:13No.1004779341+最近のは親切で技使う時に効果がどうなのか出てくるからそれに従う |
| … | 6622/12/16(金)23:03:16No.1004779363そうだねx2複合になったら分からなくなるってのは単体でも分かってないだけでは? |
| … | 6722/12/16(金)23:03:37No.1004779507そうだねx8>複合になったら分からなくなるってのは単体でも分かってないだけでは? |
| … | 6822/12/16(金)23:03:45No.1004779556+全部覚えているつもりだったけど虫だけたまに曖昧になる |
| … | 6922/12/16(金)23:03:46No.1004779561+ノーマルかくとうとゴーストの関係があやふや |
| … | 7022/12/16(金)23:03:52No.1004779613+>複合になったら分からなくなるってのは掛け算が分かってないだけでは? |
| … | 7122/12/16(金)23:04:01No.1004779666そうだねx2複合はポケモン単位で覚えてる ハッサムは炎4倍だけとか 半減聞かれたらちょっと詰まる |
| … | 7222/12/16(金)23:04:29No.1004779829+特性が絡むと掛け算出来ないポケモンが結構出てくる |
| … | 7322/12/16(金)23:04:34No.1004779852+俺の中ではミカルゲが弱点のないやたらタフいポケモンのイメージが染みついてる |
| … | 7422/12/16(金)23:04:41No.1004779903+もう覚えなくても技選ぶときに表示されてるから別にどうでもいいかなって |
| … | 7522/12/16(金)23:04:51No.1004779965そうだねx1フェアリーってなんだよ… |
| … | 7622/12/16(金)23:04:54No.1004779984+いわにでんき通るの長い間気がついてなかった |
| … | 7722/12/16(金)23:04:54No.1004779988+ゲンガー属のせいでゴーストと毒の耐性ごっちゃになる |
| … | 7822/12/16(金)23:05:04No.1004780056+地面と岩が混ざってだいぶ怪しくなってる |
| … | 7922/12/16(金)23:05:09No.1004780087+フェアリーが鋼とか毒に弱いなら電気にも弱くてよくね?っていう思いとフェアリーが炎に半減なのがよく分からんの二つフェアリーに対して思っている |
| … | 8022/12/16(金)23:05:34No.1004780248+>フェアリーってなんだよ… |
| … | 8122/12/16(金)23:05:44No.1004780302+>全部覚えているつもりだったけど虫だけたまに曖昧になる |
| … | 8222/12/16(金)23:06:02No.1004780431+初代に極端に多い草・毒、岩・地面、水・氷の組み合わせ |
| … | 8322/12/16(金)23:06:10No.1004780494+鋼の耐性おかしすぎだろ |
| … | 8422/12/16(金)23:06:25No.1004780588+フェアリーなんかよりあくとかいう抽象的すぎるタイプにまず文句言えよ! |
| … | 8522/12/16(金)23:06:26No.1004780590+タイプ格差エグすぎん? |
| … | 8622/12/16(金)23:06:28No.1004780606+>6世代前のドラゴンと鋼相当いかれてた |
| … | 8722/12/16(金)23:06:54No.1004780796+プレイしててもしや毒の耐性って優秀なのでは?って思って相性表見るとそうでもない |
| … | 8822/12/16(金)23:06:58No.1004780838+虫は炎に弱くてフェアリーに強い |
| … | 8922/12/16(金)23:07:02No.1004780864+>初代に極端に多い草・毒、岩・地面、水・氷の組み合わせ |
| … | 9022/12/16(金)23:07:06No.1004780895+>>全部覚えているつもりだったけど虫だけたまに曖昧になる |
| … | 9122/12/16(金)23:07:08No.1004780909+>>全部覚えているつもりだったけど虫だけたまに曖昧になる |
| … | 9222/12/16(金)23:07:23No.1004781009+地面なんて大体のものには強いはずだろうが |
| … | 9322/12/16(金)23:07:24No.1004781019+ハッサムとガモス以外のむしタイプはずーっと泣いてるよ |
| … | 9422/12/16(金)23:07:29No.1004781053+>虫は炎に弱くてフェアリーに強い |
| … | 9522/12/16(金)23:07:30No.1004781055+>虫タイプの弱点はわかるが虫が弱点のタイプを思い出せない |
| … | 9622/12/16(金)23:07:31No.1004781069+初代で複合タイプしかいないタイプはもうちょっとなんとかならなかったのかよってなる |
| … | 9722/12/16(金)23:07:39No.1004781123+>俺の記憶は小学生の頃に300時間やった緑で固定されている… |
| … | 9822/12/16(金)23:07:39No.1004781125+さかさバトルは複合になると矜羯羅がるから無くなって良かった… |
| … | 9922/12/16(金)23:07:43No.1004781151+同タイプで抜群半減普通と分かれるのがクソ |
| … | 10022/12/16(金)23:07:56No.1004781236+フェアリーむしあくゴーストエスパーあたりが何かふんわりしてる |
| … | 10122/12/16(金)23:08:18No.1004781399+実は今回から初見のポケモンでも技相性の有利不利はわかる |
| … | 10222/12/16(金)23:08:43No.1004781562+>初代に極端に多い草・毒、岩・地面、水・氷の組み合わせ |
| … | 10322/12/16(金)23:08:48No.1004781593+被攻撃の抜群は覚えてても半減等倍は曖昧だよね |
| … | 10422/12/16(金)23:08:54No.1004781632+最近まで物理と特殊って何…?ってなってた |
| … | 10522/12/16(金)23:09:04No.1004781683+むしと格闘ってお互い半減なんだ… |
| … | 10622/12/16(金)23:09:18No.1004781777+鋼の攻撃半減するタイプはどれもピンとこなくてつらい |
| … | 10722/12/16(金)23:09:21No.1004781799+むしタイプ |
| … | 10822/12/16(金)23:09:22No.1004781811+悪複合になると未だによくわからんくなる |
| … | 10922/12/16(金)23:09:23No.1004781813+土壌汚染とかのニュースみると地面は毒に弱いっぽい |
| … | 11022/12/16(金)23:09:27No.1004781832そうだねx1>最近まで物理と特殊って何…?ってなってた |
| … | 11122/12/16(金)23:09:56No.1004782030+結局虫技をほぼ蜻蛉しか撃たないから蜻蛉を受けちゃいけないタイプは覚えていても無効が無いのと交代技であることが重要だから耐性を雰囲気でしか覚えてないんだ |
| … | 11222/12/16(金)23:09:56No.1004782031+はがねが炎はともかく格闘とじめんに弱いの感覚的に入ってこねぇ! |
| … | 11322/12/16(金)23:10:28No.1004782218+>実は今回から初見のポケモンでも技相性の有利不利はわかる |
| … | 11422/12/16(金)23:10:38No.1004782266+なんなら今でも破壊光線が物理技だと思って使っちゃう |
| … | 11522/12/16(金)23:10:42No.1004782298+>最近まで物理と特殊って何…?ってなってた |
| … | 11622/12/16(金)23:11:04No.1004782425+>土壌汚染とかのニュースみると地面は毒に弱いっぽい |
| … | 11722/12/16(金)23:11:07No.1004782454+面倒だから1/2や無効じゃなければレベル差やバフかけて等倍で殴って倒す結論に至った |
| … | 11822/12/16(金)23:11:11No.1004782493+フリーズドライ…?ふゆう…?はらぺこスイッチ…?わからない…ポケモン難しい… |
| … | 11922/12/16(金)23:11:13No.1004782499+技によって物理と特殊が分かれたのには感動したよ |
| … | 12022/12/16(金)23:11:21No.1004782558+この間ここで見て調べたユレイドルの相性が云々もう忘れちゃった |
| … | 12122/12/16(金)23:11:25No.1004782584+>はがねが炎はともかく格闘とじめんに弱いの感覚的に入ってこねぇ! |
| … | 12222/12/16(金)23:11:27No.1004782599+おっと私の彼氏発見伝 |
| … | 12322/12/16(金)23:11:41No.1004782693+タイプ相性とはそういうものだという事を理解した上で |
| … | 12422/12/16(金)23:11:56No.1004782786+>地面は分からん! |
| … | 12522/12/16(金)23:11:59No.1004782816+物理技なさすぎてメインウエポンめざパだったハッサムが懐かしい |
| … | 12622/12/16(金)23:12:02No.1004782825+物理特殊とサメハダゴツメに関わる接触パラメーター別なのが不思議 |
| … | 12722/12/16(金)23:12:24No.1004782985+たいあたりの性能とかも結構変わってるよね |
| … | 12822/12/16(金)23:12:30No.1004783028+>はがねが炎はともかく格闘とじめんに弱いの感覚的に入ってこねぇ! |
| … | 12922/12/16(金)23:12:31No.1004783034+格闘ってなんで飛行に弱いの? |
| … | 13022/12/16(金)23:12:35No.1004783076+タイプ関係なしに地面を無効にする特性を俺は許さない |
| … | 13122/12/16(金)23:13:05No.1004783265+フェアリーの虫半減は本当に納得できない |
| … | 13222/12/16(金)23:13:20No.1004783367+>格闘ってなんで飛行に弱いの? |
| … | 13322/12/16(金)23:13:25No.1004783403+>タイプ関係なしに地面を無効にする特性を俺は許さない |
| … | 13422/12/16(金)23:13:37No.1004783474+>ふしょく…?きもったま…?タールショット…? |
| … | 13522/12/16(金)23:13:38No.1004783483そうだねx2>フェアリーの虫半減は本当に納得できない |
| … | 13622/12/16(金)23:13:41No.1004783508+>格闘ってなんで飛行に弱いの? |
| … | 13722/12/16(金)23:13:51No.1004783568+>地震でビルが倒れるみたいな…? |
| … | 13822/12/16(金)23:14:13No.1004783734+>タイプ関係なしに地面を無効にする特性を俺は許さない |
| … | 13922/12/16(金)23:14:16No.1004783755+格闘は氷岩鋼に強いから何か固いもの割るのには格闘って覚えたら一発で覚えられる |
| … | 14022/12/16(金)23:14:19No.1004783775+>格闘ってなんで飛行に弱いの? |
| … | 14122/12/16(金)23:14:28No.1004783830+エスパーってゴースト無効じゃなかったっけ? |
| … | 14222/12/16(金)23:14:33No.1004783867+虫とフェアリーはお互い半減とか等倍でいいだろうがよぉ! |
| … | 14322/12/16(金)23:14:49No.1004783969+格闘がエスパーに弱いのはわかるけどフェアリーにはなんで弱いんだよ |
| … | 14422/12/16(金)23:15:16No.1004784151+>格闘がエスパーに弱いのはわかるけどフェアリーにはなんで弱いんだよ |
| … | 14522/12/16(金)23:15:21No.1004784171+一回タイプ相性の公式見解を作中キャラかなんかに全部言わせるべきじゃないかな |
| … | 14622/12/16(金)23:15:24No.1004784192そうだねx1フェアリーあたりになるともう答えを見せられてもわからない |
| … | 14722/12/16(金)23:15:27No.1004784212+フェアリーは粗暴なタイプに強いから… |
| … | 14822/12/16(金)23:15:45No.1004784318そうだねx1初代からの話だし今頃言うのもアレだけど |
| … | 14922/12/16(金)23:15:47No.1004784333+フェアリーの相性はちょっと都合も感じるけどまぁ仕方ない |
| … | 15022/12/16(金)23:15:57No.1004784384+>ちょすいやひらいしんの方が俺は許せない |
| … | 15122/12/16(金)23:16:01No.1004784424+>フェアリーは粗暴なタイプに強いから… |
| … | 15222/12/16(金)23:16:12No.1004784494+最初の三体草炎水にしようって言って草だけ相性あんなのにするの結構ぶっ飛んでると思う |
| … | 15322/12/16(金)23:16:17No.1004784524+やっぱりガブが悪いよなあ… |
| … | 15422/12/16(金)23:16:21No.1004784537+技に範囲の概念が加わったらもう何も覚えられない |
| … | 15522/12/16(金)23:16:25No.1004784561+>初代からの話だし今頃言うのもアレだけど |
| … | 15622/12/16(金)23:16:29No.1004784581+フェアリーの耐性は鋼悪以上に環境意識だからローブシンとウルガモスが悪い |
| … | 15722/12/16(金)23:16:43No.1004784673+フェアリーは思いっきりバランス調整で入ってきたから虫半減とかも第五世代の環境知ってたらわかるんだけどね |
| … | 15822/12/16(金)23:16:50No.1004784720+>フェアリーの相性はちょっと都合も感じるけどまぁ仕方ない |
| … | 15922/12/16(金)23:17:05No.1004784802+エスパーとフェアリーがごっちゃになってエスパー相手に間違えて毒タイプ出して痛い目見たことが何回かある… |
| … | 16022/12/16(金)23:17:07No.1004784812そうだねx1フェアリーの横暴さはドラゴンなんとかしてぇなぁで雑に投入された感が今でも拭えない |
| … | 16122/12/16(金)23:17:13No.1004784851+物理とか特殊とか触れるとか触れないとか |
| … | 16222/12/16(金)23:17:14No.1004784862+>技に範囲の概念が加わったらもう何も覚えられない |
| … | 16322/12/16(金)23:17:20No.1004784895+ルチャがかっこいいから使っていたがフライングプレスは雰囲気で使ってました |
| … | 16422/12/16(金)23:17:26No.1004784929そうだねx1そもそも1作目から相性をなんでこんなに用意したんだよばかなんじゃないのか… |
| … | 16522/12/16(金)23:17:54No.1004785055+むしとかいわが攻撃される側ならスラスラ言えるんだけど |
| … | 16622/12/16(金)23:18:00No.1004785092+>フェアリーは思いっきりバランス調整で入ってきたから虫半減とかも第五世代の環境知ってたらわかるんだけどね |
| … | 16722/12/16(金)23:18:05No.1004785120+ノーマルはノーマルなんだから全タイプ相性普通でいいだろ! |
| … | 16822/12/16(金)23:18:12No.1004785162+>ゲームバランスの都合だと余計に虫に強いの意味分かんなくないですか? |
| … | 16922/12/16(金)23:18:14No.1004785173+>そもそも1作目から相性をなんでこんなに用意したんだよばかなんじゃないのか… |
| … | 17022/12/16(金)23:18:19No.1004785209+子供の頃は雰囲気でやってたし今でも大体そんな感じ |
| … | 17122/12/16(金)23:18:22No.1004785230+フェアリーが悪軽減できなくなったらサザンドラがさらに等倍ゴリ押ししてくるけどいいんスカ |
| … | 17222/12/16(金)23:18:36No.1004785317+むしとエスパーとあくの関係いつも忘れる |
| … | 17322/12/16(金)23:18:43No.1004785359+金銀で卒業して最近復帰した組だからフェアリーが本当に頭に入らなくて困る |
| … | 17422/12/16(金)23:18:52No.1004785417+結局特性で無効半減上等な有様だから |
| … | 17522/12/16(金)23:18:57No.1004785444+サンダーに電気でどうして効果抜群表示になるんですか? |
| … | 17622/12/16(金)23:19:03No.1004785476+ノーマル複合は飛行は分からんでもないけどなんで炎とか草にも付いてんだよ |
| … | 17722/12/16(金)23:19:20No.1004785562+電飛が飛の上位互換なのなんか悲しいなあっていつも思ってる |
| … | 17822/12/16(金)23:19:26No.1004785605+タマゴグループとかもよくわからない |
| … | 17922/12/16(金)23:19:36No.1004785654+5世代ってバンドリ全盛期だしそんなに虫の通りが良かったとも思わない |
| … | 18022/12/16(金)23:19:42No.1004785694+どうしてノーマルがばつぐんになる相手がいないんですか!? |
| … | 18122/12/16(金)23:19:59No.1004785800+蜻蛉が悪かったなら多分ハッサムが悪さしたんだろうな… |
| … | 18222/12/16(金)23:20:04No.1004785832+膨大な相性はせめて複合タイプがなければ長期シリーズの宿命って事でわからなくもないが… |
| … | 18322/12/16(金)23:20:07No.1004785854そうだねx1そもそもノーマルってなんだ |
| … | 18422/12/16(金)23:20:13No.1004785882+>>そもそも1作目から相性をなんでこんなに用意したんだよばかなんじゃないのか… |
| … | 18522/12/16(金)23:20:15No.1004785890+>ノーマル複合は飛行は分からんでもないけどなんで炎とか草にも付いてんだよ |
| … | 18622/12/16(金)23:20:16No.1004785894+子供の頃は憶えられないから御三家属性と電気とじめんだけでやりくりしてた記憶 |
| … | 18722/12/16(金)23:20:23No.1004785946+何でただでさえ弱かった虫がフェアリーに半減なんだよ |
| … | 18822/12/16(金)23:20:40No.1004786043+>どうしてノーマルがばつぐんになる相手がいないんですか!? |
| … | 18922/12/16(金)23:20:42No.1004786050+シュバルゴとかダブルで超暴れてたかんな |
| … | 19022/12/16(金)23:20:47No.1004786081+産んでるわけじゃなくてどこからともなくやってきてるからだよ |
| … | 19122/12/16(金)23:21:03No.1004786187そうだねx1俺はこの相性表を見ながらでないとポケモンをプレイできない |
| … | 19222/12/16(金)23:21:06No.1004786199+>タマゴグループとかもよくわからない |
| … | 19322/12/16(金)23:21:07No.1004786206+バクガメスに水かけてあれ?ってなってた |
| … | 19422/12/16(金)23:21:12No.1004786242そうだねx1ボルトロスのトンボで結構減ってムカついてたからしょうがない |
| … | 19522/12/16(金)23:21:17No.1004786283+虫っつうかとんぼが悪い感ある |
| … | 19622/12/16(金)23:21:24No.1004786323+>産んでるわけじゃなくてどこからともなくやってきてるからだよ |
| … | 19722/12/16(金)23:21:25No.1004786336+>どうしてノーマルがばつぐんになる相手がいないんですか!? |
| … | 19822/12/16(金)23:21:29No.1004786359+オリーヴァ |
| … | 19922/12/16(金)23:21:38No.1004786410+>タマゴグループとかもよくわからない |
| … | 20022/12/16(金)23:21:41No.1004786426そうだねx1虫→毒 |
| … | 20122/12/16(金)23:21:46No.1004786445そうだねx2>俺はこの相性表を見ながらでないとポケモンをプレイできない |
| … | 20222/12/16(金)23:22:15No.1004786592+みずタイプにくさぶつけるより電気がいいって和からせられた |
| … | 20322/12/16(金)23:22:25No.1004786634+>虫→毒 |
| … | 20422/12/16(金)23:22:31No.1004786673+>>産んでるわけじゃなくてどこからともなくやってきてるからだよ |
| … | 20522/12/16(金)23:22:32No.1004786676+第五世代はラティに蜻蛉決めなきゃいけないからな… |
| … | 20622/12/16(金)23:22:38No.1004786713+ぶっちゃけゲームやってたら技が相手に抜群かどうか出るし… |
| … | 20722/12/16(金)23:22:52No.1004786802+>虫っつうかとんぼが悪い感ある |
| … | 20822/12/16(金)23:22:57No.1004786832+後から増えたのあくはがねフェアリーだけなんだな… |
| … | 20922/12/16(金)23:22:59No.1004786843+いま久々にポケモンやってるけど単すらもうわからなくてしんどい |
| … | 21022/12/16(金)23:23:07No.1004786869+ポケモンの相性を覚えた代償として他のゲームでポケモンから外れられると覚えられない |
| … | 21122/12/16(金)23:23:14No.1004786921+>>虫→毒 |
| … | 21222/12/16(金)23:23:21No.1004786961そうだねx3>ぶっちゃけゲームやってたら技が相手に抜群かどうか出るし… |
| … | 21322/12/16(金)23:23:38No.1004787037+パルデアのせいで塩タイプが追加されかねない |
| … | 21422/12/16(金)23:23:48No.1004787087+タイプ相性だけ見るとドラゴン弱いな... |
| … | 21522/12/16(金)23:23:50No.1004787102+ピッピに格闘技撃っちゃう |
| … | 21622/12/16(金)23:23:56No.1004787146そうだねx1>草と格闘と地面を半減できるぞ! |
| … | 21722/12/16(金)23:23:58No.1004787156+>虫→毒 |
| … | 21822/12/16(金)23:23:58No.1004787157+>へえ |
| … | 21922/12/16(金)23:23:59No.1004787161+そこがゲームのミソではあるんだけどそのタイプのポケモンが必ず属する技のみ使うわけでもないから記憶の定着が難しいんだろうなって… |
| … | 22022/12/16(金)23:24:06No.1004787213+>かわりに耐性が優秀なんだな? |
| … | 22122/12/16(金)23:24:11No.1004787237+>草と格闘と地面を半減できるぞ! |
| … | 22222/12/16(金)23:24:14No.1004787255+じゃあ虫がフェアリーに通れば虫が躍進するか?といったらなあ |
| … | 22322/12/16(金)23:24:15No.1004787260+フリドラ系の技はこれ以上増えるとやばそう覚えられない |
| … | 22422/12/16(金)23:24:17No.1004787277+>ぶっちゃけゲームやってたら技が相手に抜群かどうか出るし… |
| … | 22522/12/16(金)23:24:28No.1004787338+>>虫→毒 |
| … | 22622/12/16(金)23:24:30No.1004787352+ドラゴン対策必要なのはわかるけどフェアリー自体もインチキ耐性じゃないか?って思うし |
| … | 22722/12/16(金)23:24:31No.1004787365+格闘半減は強いぞ! |
| … | 22822/12/16(金)23:24:49No.1004787462+草に弱点おすぎ |
| … | 22922/12/16(金)23:25:09No.1004787572+テラスタルでタイプをガラッと変えられるのは革命だと思うがガチで対戦する人は大変だろうな |
| … | 23022/12/16(金)23:25:10No.1004787576+>じゃあ虫がフェアリーに通れば虫が躍進するか?といったらなあ |
| … | 23122/12/16(金)23:25:13No.1004787598+ここ何作かはゴーストが優遇されてる気がするぞ! |
| … | 23222/12/16(金)23:25:15No.1004787612+鋼追加世代で虫鋼 |
| … | 23322/12/16(金)23:25:23No.1004787656+仮面ライダー(虫・格闘)は悪に強い |
| … | 23422/12/16(金)23:25:35No.1004787725+サザンとマスカーニャ多いのに虫技抜くガモスくんもいるほどです |
| … | 23522/12/16(金)23:25:36No.1004787731そうだねx1ほのおタイプがフェアリー技半減してくれたからフェアリータイプにほのお技打てば効果抜群に違いない |
| … | 23622/12/16(金)23:25:41No.1004787761+パッケージに入ってた紙見ながらやってる |
| … | 23722/12/16(金)23:25:49No.1004787799+フェアリー鋼はルールで禁止スよね |
| … | 23822/12/16(金)23:25:50No.1004787800+エスパーとフェアリーの色が似てて混乱する |
| … | 23922/12/16(金)23:25:53No.1004787821+岩と地面だいたい一緒だったから岩に電気効くの忘れそうになる |
| … | 24022/12/16(金)23:25:56No.1004787837+>テラスタルでタイプをガラッと変えられるのは革命だと思うがガチで対戦する人は大変だろうな |
| … | 24122/12/16(金)23:26:00No.1004787865+メガでタイプ変えるのはずるくないすかね |
| … | 24222/12/16(金)23:26:02No.1004787875そうだねx1>鋼追加世代で虫鋼 |
| … | 24322/12/16(金)23:26:11No.1004787915+>ほのおタイプがフェアリー技半減してくれたからフェアリータイプにほのお技打てば効果抜群に違いない |
| … | 24422/12/16(金)23:26:37No.1004788066+半減と抜群と無効に因果関係がないの多くて困る |
| … | 24522/12/16(金)23:26:51No.1004788133+>鋼がカッチカチなだけじゃね? |
| … | 24622/12/16(金)23:26:53No.1004788142+ノーマル/ゴーストが耐性的にヤバいとは思うけどアルセウスの時から気軽にあく技バラ撒かれてたから割と弱点突かれてたわ |
| … | 24722/12/16(金)23:27:02No.1004788200+>仮面ライダー(虫・格闘)は悪に強い |
| … | 24822/12/16(金)23:27:08 プリンNo.1004788225+そういえば俺ドラゴン技効かんかったわ… |
| … | 24922/12/16(金)23:27:15No.1004788272+ゴーストタイプに格闘技は無効だけどゴースト技は格闘タイプに通るんだっけ? |
| … | 25022/12/16(金)23:27:15No.1004788273+>岩と地面だいたい一緒だったから岩に電気効くの忘れそうになる |
| … | 25122/12/16(金)23:27:29No.1004788360+炎は元から結構優秀だったからフェアリーに抜群までつけると強くなりすぎるとは思う |
| … | 25222/12/16(金)23:27:47No.1004788464+抜群取れる相性は逆だと今一つにならないパターンって今ないんだっけ? |
| … | 25322/12/16(金)23:27:55No.1004788500+同タイプ相手に半減か等倍かとかどう決めたのだろうか? |
| … | 25422/12/16(金)23:27:59No.1004788534+>テラスタルでタイプをガラッと変えられるのは革命だと思うがガチで対戦する人は大変だろうな |
| … | 25522/12/16(金)23:28:00No.1004788539+草タイプであついしぼうだととてもお得に感じる |
| … | 25622/12/16(金)23:28:12No.1004788598+ドラゴンポケモンがだいたいサブウェポンでドラゴン半減の鋼対策の炎技搭載してるからってのもあると思う |
| … | 25722/12/16(金)23:28:42No.1004788767+エスパー |
| … | 25822/12/16(金)23:28:48No.1004788799+>抜群取れる相性は逆だと今一つにならないパターンって今ないんだっけ? |
| … | 25922/12/16(金)23:28:49No.1004788805+>ゴーストタイプに格闘技は無効だけどゴースト技は格闘タイプに通るんだっけ? |
| … | 26022/12/16(金)23:28:53No.1004788825+虫草タイプのゴミっぷりはすごい |
| … | 26122/12/16(金)23:29:04No.1004788881そうだねx1鋼に電気が抜群じゃないのはおかしい |
| … | 26222/12/16(金)23:29:06No.1004788890+攻撃面が強いけど防御面が脆いタイプや攻撃面は大して強くないけど防御面が優秀なタイプがあるのはいい |
| … | 26322/12/16(金)23:29:23No.1004788986+>ノーマル/ゴーストが耐性的にヤバいとは思うけどアルセウスの時から気軽にあく技バラ撒かれてたから割と弱点突かれてたわ |
| … | 26422/12/16(金)23:29:25No.1004788999+>草タイプであついしぼうだととてもお得に感じる |
| … | 26522/12/16(金)23:29:35No.1004789056+虫テラスとか完全にエクスレッグ専用になってるくらいに他に有用性が無い |
| … | 26622/12/16(金)23:29:39No.1004789087+>どうしてこんな弱くなった? |
| … | 26722/12/16(金)23:29:50No.1004789148+タイプ相性表見てるとゴーストとか飛行の通りインチキすぎるのがよくわかる |
| … | 26822/12/16(金)23:30:01No.1004789214+でんきかくとうくらいがいいよね |
| … | 26922/12/16(金)23:30:02No.1004789215+>虫草タイプのゴミっぷりはすごい |
| … | 27022/12/16(金)23:30:04No.1004789230+さすがだぞ! 準速の実数値=種族値+52 をばっちり理解しているんだな! |
| … | 27122/12/16(金)23:30:18No.1004789324+>鋼に電気が抜群じゃないのはおかしい |
| … | 27222/12/16(金)23:30:25No.1004789371+>草タイプであついしぼうだととてもお得に感じる |
| … | 27322/12/16(金)23:30:27No.1004789381+毒の耐性がイマイチわかんない |
| … | 27422/12/16(金)23:30:32No.1004789421+特殊ドラゴンは火を噴いて |
| … | 27522/12/16(金)23:30:33No.1004789427そうだねx2>虫草タイプのゴミっぷりはすごい |
| … | 27622/12/16(金)23:30:35No.1004789436+>虫草タイプのゴミっぷりはすごい |
| … | 27722/12/16(金)23:30:35No.1004789440+エスパーは弱すぎるから強化してくれとクレセリアも言っておる |
| … | 27822/12/16(金)23:30:51No.1004789554+>>虫草タイプのゴミっぷりはすごい |
| … | 27922/12/16(金)23:30:55No.1004789569+>タイプ相性だけ見るとドラゴン弱いな... |
| … | 28022/12/16(金)23:30:56No.1004789574+>毒の耐性がイマイチわかんない |
| … | 28122/12/16(金)23:31:02No.1004789609+>いちおうヒスイゾロアークがノーマルゴーストだよね |
| … | 28222/12/16(金)23:31:11No.1004789655そうだねx2フェアリー強くね!? |
| … | 28322/12/16(金)23:31:14No.1004789661+公式はゴーストタイプ相当好きなんだろうな |
| … | 28422/12/16(金)23:31:30No.1004789756+タイプ相性を覚えるだろ?ポケモンごとのタイプを覚えるだろ? |
| … | 28522/12/16(金)23:31:37No.1004789798+>エスパーは弱すぎるから強化してくれとクレセリアも言っておる |
| … | 28622/12/16(金)23:31:39No.1004789805+鋼に強いタイプが強いタイプなところあるよね |
| … | 28722/12/16(金)23:31:43No.1004789820+岩電気が洒落にならない雑魚タイプだとイバラくんのせいでバレかけている |
| … | 28822/12/16(金)23:31:44No.1004789831+>同タイプ相手に半減か等倍かとかどう決めたのだろうか? |
| … | 28922/12/16(金)23:31:55No.1004789896+>フェアリー強くね!? |
| … | 29022/12/16(金)23:31:57No.1004789911+火に強い生物なんてまずいねぇよ |
| … | 29122/12/16(金)23:31:58No.1004789918+ほのおに弱いか弱き草鋼… |
| … | 29222/12/16(金)23:32:11No.1004789989+毒はフェアリー追加で一気に優秀になった |
| … | 29322/12/16(金)23:32:19No.1004790034+ゴーストはキャラ付けも楽そうではある |
| … | 29422/12/16(金)23:32:23No.1004790059+>フェアリー強くね!? |
| … | 29522/12/16(金)23:32:27No.1004790077+>公式はゴーストタイプ相当好きなんだろうな |
| … | 29622/12/16(金)23:32:37No.1004790124+>火に強い生物なんてまずいねぇよ |
| … | 29722/12/16(金)23:32:45No.1004790168+ノーマル単は基本弱いけど強いやつはすげー強いイメージある |
| … | 29822/12/16(金)23:33:10No.1004790307+エスパーは5世代まではだいぶ強かった |
| … | 29922/12/16(金)23:33:13No.1004790321+適当な無機物にゴースト付けとけば付喪神ってことでポケモンにできるのが便利すぎるなとアノクサ見て思った |
| … | 30022/12/16(金)23:33:21No.1004790374そうだねx1虫はメガホーンを虫タイプには渋いのに他タイプには気軽に配るのがムカつく |
| … | 30122/12/16(金)23:33:21No.1004790381+>ただフェアリーの強さって第7世代からだよね台頭したの |
| … | 30222/12/16(金)23:33:29No.1004790438+いわでんきってイバラくんが初か |
| … | 30322/12/16(金)23:33:32No.1004790452+>ノーマル単は基本弱いけど強いやつはすげー強いイメージある |
| … | 30422/12/16(金)23:33:46No.1004790519+>ノーマル単は基本弱いけど強いやつはすげー強いイメージある |
| … | 30522/12/16(金)23:34:03No.1004790626そうだねx1>適当な無機物にゴースト付けとけば付喪神ってことでポケモンにできるのが便利すぎるなとアノクサ見て思った |
| … | 30622/12/16(金)23:34:09No.1004790652+ニンフィアもまあ普通に強くはあった |
| … | 30722/12/16(金)23:34:09No.1004790655+虫タイプが虫技を半減しないことをSVでエクスレッグ使ってて初めて知った |
| … | 30822/12/16(金)23:34:15No.1004790684+どう見ても飛んでるのにふゆうが付かないだと…? |
| … | 30922/12/16(金)23:34:16No.1004790694+>いわでんきってイバラくんが初か |
| … | 31022/12/16(金)23:34:17No.1004790701+>ノーマル単は基本弱いけど強いやつはすげー強いイメージある |
| … | 31122/12/16(金)23:34:32No.1004790783+ガルド入国しなくて良かったな |
| … | 31222/12/16(金)23:34:33No.1004790791+>ただフェアリーの強さって第7世代からだよね台頭したの |
| … | 31322/12/16(金)23:34:43No.1004790852+>ノーマル単は基本弱いけど強いやつはすげー強いイメージある |
| … | 31422/12/16(金)23:34:45No.1004790867そうだねx2>どう見ても飛んでるのにふゆうが付かないだと…? |
| … | 31522/12/16(金)23:34:45No.1004790869+>どう見ても飛んでるのにふゆうが付かないだと…? |
| … | 31622/12/16(金)23:34:45No.1004790871そうだねx2>>適当な無機物にゴースト付けとけば付喪神ってことでポケモンにできるのが便利すぎるなとアノクサ見て思った |
| … | 31722/12/16(金)23:35:14No.1004791029+鋼に抜群取れるタイプはみんな覚えてるけど鋼が抜群取れるタイプはフェアリーしか覚えてない説 |
| … | 31822/12/16(金)23:35:34No.1004791114+毒と悪とかいう完ぺきすぎる相性の補完を果たしたアローラベトベトンにはある種の感動を覚えた |
| … | 31922/12/16(金)23:35:50No.1004791201+強い単ノーマルというとカビポリラッキーか |
| … | 32022/12/16(金)23:35:53No.1004791224+>格闘さえ打たれなけりゃ後は等倍と無効しかないってすごくね? |
| … | 32122/12/16(金)23:36:08No.1004791318そうだねx1>鋼に抜群取れるタイプはみんな覚えてるけど鋼が抜群取れるタイプはフェアリーしか覚えてない説 |
| … | 32222/12/16(金)23:36:10No.1004791336+>虫タイプが虫技を半減しないことをSVでエクスレッグ使ってて初めて知った |
| … | 32322/12/16(金)23:36:10No.1004791341+今のところ不遇単タイプでも種族値技特性が良ければなんとかなるって証明されてるけど虫はどうなんだろうな… |
| … | 32422/12/16(金)23:36:15No.1004791360そうだねx1>鋼に抜群取れるタイプはみんな覚えてるけど鋼が抜群取れるタイプはフェアリーしか覚えてない説 |
| … | 32522/12/16(金)23:36:58No.1004791583そうだねx2氷<岩<鋼の相性は固い順に抜群取ってるから覚えやすい |
| … | 32622/12/16(金)23:37:06No.1004791624+ゴーストとドラゴンみたいに同タイプに弱いタイプもう少しあってもいいと思う |
| … | 32722/12/16(金)23:37:07No.1004791635+>鋼に抜群取れるタイプはみんな覚えてるけど鋼が抜群取れるタイプはフェアリーしか覚えてない説 |
| … | 32822/12/16(金)23:37:13No.1004791666+ただでさえ鋼強かったのに新タイプのフェアリーに強くするのは何考えてんだ |
| … | 32922/12/16(金)23:37:15No.1004791673+>>どう見ても飛んでるのにふゆうが付かないだと…? |
| … | 33022/12/16(金)23:37:35No.1004791791+>今のところ不遇単タイプでも種族値技特性が良ければなんとかなるって証明されてるけど虫はどうなんだろうな… |
| … | 33122/12/16(金)23:37:41No.1004791820+絶妙なタイプしてるよねヌケニン |
| … | 33222/12/16(金)23:37:48No.1004791870+何でドラゴンが抜群じゃないのに炎に半減できるのかあんま分からん |
| … | 33322/12/16(金)23:37:53No.1004791896+ふゆうは一時期強すぎたからか出し渋ってる感ある |
| … | 33422/12/16(金)23:37:57No.1004791918+>ただでさえ鋼強かったのに新タイプのフェアリーに強くするのは何考えてんだ |
| … | 33522/12/16(金)23:37:58No.1004791923+>氷<岩<鋼の相性は固い順に抜群取ってるから覚えやすい |
| … | 33622/12/16(金)23:38:10No.1004791998+SVで久々に復帰したけど |
| … | 33722/12/16(金)23:38:13No.1004792023+>ただでさえ鋼強かったのに新タイプのフェアリーに強くするのは何考えてんだ |
| … | 33822/12/16(金)23:38:22No.1004792067+>今のところ不遇単タイプでも種族値技特性が良ければなんとかなるって証明されてるけど虫はどうなんだろうな… |
| … | 33922/12/16(金)23:38:34No.1004792146+ノーマルヌケニン |
| … | 34022/12/16(金)23:38:40No.1004792179+>何でドラゴンが抜群じゃないのに炎に半減できるのかあんま分からん |
| … | 34122/12/16(金)23:38:43No.1004792202+>ふゆうは一時期強すぎたからか出し渋ってる感ある |
| … | 34222/12/16(金)23:38:49No.1004792230+まあそもそもなんで妖精が竜に強いんだって話でもある |
| … | 34322/12/16(金)23:39:00No.1004792298+25年もたってエスパー無双のトラウマ抜けてねぇのダセェよな |
| … | 34422/12/16(金)23:39:02No.1004792307+妖精は金物を嫌うからしょうがねえんだ |
| … | 34522/12/16(金)23:39:16No.1004792383+>>ただでさえ鋼強かったのに新タイプのフェアリーに強くするのは何考えてんだ |
| … | 34622/12/16(金)23:39:19No.1004792397+ドラゴンが基本属性?に耐性あるのはなんか好き |
| … | 34722/12/16(金)23:39:21No.1004792417+>どう見ても地面に足つけてるのに飛行持ちなせいで地震すかすやつとか釈然としない |
| … | 34822/12/16(金)23:39:41No.1004792541+>ただでさえ鋼強かったのに新タイプのフェアリーに強くするのは何考えてんだ |
| … | 34922/12/16(金)23:39:44No.1004792550+岩電が微妙なのは単純に物理技偏重と特殊技偏重のタイプの組み合わせなのが一番の原因 |
| … | 35022/12/16(金)23:40:05No.1004792644+>ドラゴンが基本属性?に耐性あるのはなんか好き |
| … | 35122/12/16(金)23:40:12No.1004792692+>>>どう見ても飛んでるのにふゆうが付かないだと…? |
| … | 35222/12/16(金)23:40:14No.1004792707そうだねx1虫はフェアリーに抜群取れないのは変だろ |
| … | 35322/12/16(金)23:40:21No.1004792739そうだねx1はがねフェアリーとかいうバカが考えたような強複合タイプきらい |
| … | 35422/12/16(金)23:40:33No.1004792820+フェアリーとかよく虫姦されてるもんな |
| … | 35522/12/16(金)23:40:50No.1004792900そうだねx2>虫はフェアリーに抜群取れないのは変だろ |
| … | 35622/12/16(金)23:40:50No.1004792901そうだねx2>>ただでさえ鋼強かったのに新タイプのフェアリーに強くするのは何考えてんだ |
| … | 35722/12/16(金)23:41:04No.1004792964+エクスレッグはマジで虫技で叩くやつだからすげぇよ |
| … | 35822/12/16(金)23:41:16No.1004793044+妖精さんの虫姦シチュ好き |
| … | 35922/12/16(金)23:41:19No.1004793064+全部のタイプに相性とは別に炎の火傷無効みたいなタイプ自体の特性つけるべきだろ |
| … | 36022/12/16(金)23:41:22No.1004793077+鍵ってランクマで見る? |
| … | 36122/12/16(金)23:41:27No.1004793109+フェアリー前の鋼は攻撃タイプとしては通りの良さも技の性能としてもかなり弱かったのは覚えてる |
| … | 36222/12/16(金)23:41:33No.1004793139+エスパータイプとフェアリータイプが両方ピンク色のカラーリングでイメージ寄せてきてるのがかなり紛らわしさを加速させてる |
| … | 36322/12/16(金)23:41:45No.1004793215そうだねx1ムーンフォースの性能見てフェアリーを最強にするという意思を感じた |
| … | 36422/12/16(金)23:41:57No.1004793274+ルミナコリジョン自体は無茶苦茶強い |
| … | 36522/12/16(金)23:41:59No.1004793281+虫はちょっと修正して欲しい |
| … | 36622/12/16(金)23:42:02No.1004793299+フェアリーは炎と虫弱点にするだけでだいぶ弱くなる |
| … | 36722/12/16(金)23:42:21No.1004793419+初登場した金銀とか鋼は頑丈だけど攻撃は終わってるすぎた |
| … | 36822/12/16(金)23:42:30No.1004793471+>エクスレッグはマジで虫技で叩くやつだからすげぇよ |
| … | 36922/12/16(金)23:42:34No.1004793500+>エスパータイプとフェアリータイプが両方ピンク色のカラーリングでイメージ寄せてきてるのがかなり紛らわしさを加速させてる |
| … | 37022/12/16(金)23:42:45No.1004793552+ドラゴン格闘悪に強いとかやりすぎだろフェアリー |
| … | 37122/12/16(金)23:42:50No.1004793580そうだねx1抜群だからといって半減とは限らないのがややこしすぎる… |
| … | 37222/12/16(金)23:42:57No.1004793606+浮いてるだけで無効になるわけねーだろみたいな地面技出したり |
| … | 37322/12/16(金)23:43:02No.1004793625そうだねx1>初登場した金銀とか鋼は頑丈だけど攻撃は終わってるすぎた |
| … | 37422/12/16(金)23:43:06No.1004793649+>初登場した金銀とか鋼は頑丈だけど攻撃は終わってるすぎた |
| … | 37522/12/16(金)23:43:07No.1004793652+テラレイドバトルでフェアリーとどく相手のチョイスに困る |
| … | 37622/12/16(金)23:43:30No.1004793769+実際妖精モチーフなエスパー割といるしな… |
| … | 37722/12/16(金)23:43:37No.1004793810+>テラレイドバトルでフェアリーとどく相手のチョイスに困る |
| … | 37822/12/16(金)23:44:18No.1004794016+飛行タイプは突進食らうけどぶちかましは無効って字にするとマジで理解できないな |
| … | 37922/12/16(金)23:44:19No.1004794026+>ドラゴン格闘悪に強いとかやりすぎだろフェアリー |
| … | 38022/12/16(金)23:44:20No.1004794030+>フェアリーは炎と虫弱点にするだけでだいぶ弱くなる |
| … | 38122/12/16(金)23:44:22No.1004794046+>ドラゴン格闘悪に強いとかやりすぎだろフェアリー |
| … | 38222/12/16(金)23:44:38No.1004794136+>それはメタらせようとした結果だからわかる |
| … | 38322/12/16(金)23:44:41No.1004794157+>>初登場した金銀とか鋼は頑丈だけど攻撃は終わってるすぎた |
| … | 38422/12/16(金)23:44:46No.1004794186+>>初登場した金銀とか鋼は頑丈だけど攻撃は終わってるすぎた |
| … | 38522/12/16(金)23:44:59No.1004794251+>浮いてるだけで無効になるわけねーだろみたいな地面技出したり |
| … | 38622/12/16(金)23:45:06No.1004794274+金銀時代のはがね技といえばジャイロボール |
| … | 38722/12/16(金)23:45:12No.1004794312+>メタルクロー |
| … | 38822/12/16(金)23:45:12No.1004794314+虫地面毒格闘らへんがあやふや |
| … | 38922/12/16(金)23:45:21No.1004794365+はがねとフェアリーみたいな露骨なバランス調整のごり押しタイプは大体強い |
| … | 39022/12/16(金)23:45:25No.1004794387そうだねx1今作の氷は割とイケてるよな消せるから |
| … | 39122/12/16(金)23:45:36No.1004794447+戦闘中に相性表見たい |
| … | 39222/12/16(金)23:45:48No.1004794519+通りの良い飛行技を先制で打てる特性とか何考えてたんだほんと |
| … | 39322/12/16(金)23:46:02No.1004794584+第五世代の最メジャーがバレパン蜻蛉ハッサムだからもろそれ対策よ |
| … | 39422/12/16(金)23:46:10No.1004794629+>とんぼがえりかな… |
| … | 39522/12/16(金)23:46:17No.1004794676そうだねx3>金銀時代のはがね技といえばジャイロボール |
| … | 39622/12/16(金)23:46:47No.1004794844+アイアンテールと勘違いしてるのか? |
| … | 39722/12/16(金)23:46:51No.1004794862+ジャイロってダイパじゃなかったっけ |
| … | 39822/12/16(金)23:47:01No.1004794918+格闘とドラゴンが暴れてるから格闘とドラゴンに強いタイプ出します!は雑すぎる |
| … | 39922/12/16(金)23:47:25No.1004795043+電気タイプ強すぎない? |
| … | 40022/12/16(金)23:47:27No.1004795060+フェアリー来るまでは散々ドラゴンがやり玉に上がってたくらいなのに… |
| … | 40122/12/16(金)23:47:39No.1004795121そうだねx1エクスレッグ見てると虫技使いを実用化するには色眼鏡くらいは必要なんだなってなる |
| … | 40222/12/16(金)23:48:08No.1004795255+>電気タイプ強すぎない? |
| … | 40322/12/16(金)23:48:35No.1004795399+>フェアリー来るまでは散々ドラゴンがやり玉に上がってたくらいなのに… |
| … | 40422/12/16(金)23:49:03No.1004795543+>エクスレッグ見てると虫技使いを実用化するには色眼鏡くらいは必要なんだなってなる |
| … | 40522/12/16(金)23:49:46No.1004795779+最近のは初見ではマジ分からん |
| … | 40622/12/16(金)23:50:09No.1004795903+>エクスレッグ見てると虫技使いを実用化するには色眼鏡くらいは必要なんだなってなる |
| … | 40722/12/16(金)23:50:14No.1004795936+色眼鏡持ちの虫は何匹かいるよね |
| … | 40822/12/16(金)23:50:32No.1004796045+電気は技範囲死んでるのが多い |
| … | 40922/12/16(金)23:51:21No.1004796291そうだねx1色眼鏡だけじゃないぞ |
| … | 41022/12/16(金)23:52:55No.1004796745+テラスは単タイプになるから色眼鏡で貫通しやすくなるのも追い風 |