二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2263人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1671229492082.jpg-(51825 B)
51825 B22/12/17(土)07:24:52No.1004853121+ 13:58頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122/12/17(土)07:25:22No.1004853171そうだねx40
ワープはさすがに駄目だと思う
222/12/17(土)07:25:49No.1004853201そうだねx31
兵站!兵站!
322/12/17(土)07:26:52No.1004853290そうだねx6
大体キングダム
422/12/17(土)07:27:07No.1004853315+
おっぱいが大きいヒロインを出そう
522/12/17(土)07:27:31No.1004853340そうだねx5
やはりラブコメは兵站がものをいうよな
622/12/17(土)07:27:36No.1004853346+
>おっぱいが大きいヒロインを出そう
ズリズリ!!パイズリ!
722/12/17(土)07:27:52No.1004853366そうだねx50
>おっぱいが大きいヒロインを出そう
平坦!平坦!
822/12/17(土)07:28:53No.1004853466+
議論が盛り上がるだけの前提が書けててえらい!
922/12/17(土)07:29:36No.1004853521+
ワープ特攻!ワープ爆撃!国ごとワープ!
1022/12/17(土)07:29:58No.1004853561そうだねx19
>ワープはさすがに駄目だと思う
兵ワープできるんだから兵站は解決してるよな
1122/12/17(土)07:29:59No.1004853562+
昔の戦の奇襲なんてワープみたいなもんだろ
1222/12/17(土)07:30:24No.1004853595+
どちらか片方にチート持ってるキャラいたら萎える
1322/12/17(土)07:31:10No.1004853653そうだねx14
>昔の戦の奇襲なんてワープみたいなもんだろ
山超えて船運ぶとかちょっと意味わかんない
1422/12/17(土)07:32:09No.1004853740+
いつも味方の切り札で敵はいつまでたっても使わない火攻め
1522/12/17(土)07:32:53No.1004853812+
ハンニバルのアルプス越えとか当時の人にとってはワープみたいなものだったのかもしれない
1622/12/17(土)07:33:24No.1004853858+
>どちらか片方にチート持ってるキャラいたら萎える
チートってどこまで?
1722/12/17(土)07:35:19No.1004854008+
ハンニバルレベルまでならチートじゃない
1822/12/17(土)07:37:19No.1004854168そうだねx63
    1671230239997.png-(16296 B)
16296 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1922/12/17(土)07:38:36No.1004854276そうだねx4
>1671230239997.png
出撃!出撃!
2022/12/17(土)07:39:18No.1004854336+
>1671230239997.png
これタイムスリップじゃなかった?
2122/12/17(土)07:39:38No.1004854368そうだねx19
>1671230239997.png
キャゼルヌ「兵站!兵站!」
2222/12/17(土)07:40:20No.1004854422+
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変な作戦上手くいくかよ!
2322/12/17(土)07:40:28No.1004854436そうだねx6
>ワープはさすがに駄目だと思う
アルプス越えは攻められる方からするとワープだと思う
2422/12/17(土)07:41:10No.1004854503+
秀吉の大返しもカブキマンからしてみたらワープだったかもしれん
2522/12/17(土)07:42:56No.1004854656+
壁抜きみたいな奇襲あるけどかなり兵を犠牲にしてるから…
2622/12/17(土)07:45:18No.1004854859そうだねx1
現実はリアリティ無いから困る
2722/12/17(土)07:45:44No.1004854900+
ワープです!!!
2822/12/17(土)07:49:08No.1004855170+
>高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変な作戦上手くいくかよ!
本当にそう
そしてそれを現実にお出しするロシアよ
2922/12/17(土)07:53:15No.1004855522+
鹿が越せるから馬も越せるとか無茶苦茶だからな
3022/12/17(土)07:57:26No.1004855889+
この将軍はなんか知らんけどすごい速度で行軍させられるから対応不可能な速度で大暴れ出来ます
これはあり?なし?
3122/12/17(土)07:58:08No.1004855953+
アキトはどこに行きたいの~?
3222/12/17(土)07:58:58No.1004856029そうだねx3
>この将軍はなんか知らんけどすごい速度で行軍させられるから対応不可能な速度で大暴れ出来ます
>これはあり?なし?
疾風とか二つ名がついてればあり
3322/12/17(土)07:59:41No.1004856090+
>この将軍はなんか知らんけどすごい速度で行軍させられるから対応不可能な速度で大暴れ出来ます
>これはあり?なし?
なんか知らんけどじゃなくてせめて何らかの理由付け欲しい
兵の交代を最適化し最大限効率的に行軍する事で最大3割アップとか
3422/12/17(土)07:59:49No.1004856102+
逆にリアルでは良くあるのに戦記物とかフィクションであんまないヤツ
主人公が信頼して重用している腹心の裏切り
3522/12/17(土)07:59:58No.1004856112+
実際の
戦争では
……もっとリアリティねえわ
3622/12/17(土)07:59:59No.1004856113+
>アキトはどこに行きたいの~?
タイムトラベルだからセーフ
3722/12/17(土)08:00:50 ID:HwAyhvbQNo.1004856198+
>>高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変な作戦上手くいくかよ!
>本当にそう
>そしてそれを現実にお出しするロシアよ
どっちかというとドイツでしょ
3822/12/17(土)08:00:51No.1004856201+
>逆にリアルでは良くあるのに戦記物とかフィクションであんまないヤツ
>主人公が信頼して重用している腹心の裏切り
明智光秀が突然裏切って信長を殺すなんてフィクションでやったらなんでだよ!って言われそう
事実は小説よりも奇なり
3922/12/17(土)08:00:53No.1004856205+
>逆にリアルでは良くあるのに戦記物とかフィクションであんまないヤツ
互いに相手を誤認したままなんかグダグダ戦って終わった後にあれ重要な戦いだったんだってなるやつ
4022/12/17(土)08:01:08No.1004856244+
現実の戦争にはレゴラスなんていないもんな
4122/12/17(土)08:01:21No.1004856268そうだねx6
戦争ものに限らず駄目な奴が書いた駄目な話って
結局「俺がこう言ったらみんなはそう動いてほしい」
という願望だけ書くから駄目なんだと思う
みんなをそう動かすために何をするかを書けよ
4222/12/17(土)08:01:26No.1004856279+
大陸の大きさ 国の体制 国の経済規模 人口 気候 主な食糧 産業 文明レベル 地理 敵国との距離国力差
とか最低限の設定が定まってないと呼んでても何一つ面白くない
4322/12/17(土)08:01:50No.1004856317+
ラブコメの平坦はだいぶ弱くねえかな
4422/12/17(土)08:01:54No.1004856323+
>明智光秀が突然裏切って信長を殺すなんてフィクションでやったらなんでだよ​!って言われそう
現実では言われないんです?
4522/12/17(土)08:02:11No.1004856355+
そもそも信長は裏切られまくっているし
浅井の時もまあ大変だった
4622/12/17(土)08:02:12No.1004856358+
でも転移魔法とか平気で有る世界観だとどうしても気にはなるよね暗殺対策
4722/12/17(土)08:02:22No.1004856376+
>逆にリアルでは良くあるのに戦記物とかフィクションであんまないヤツ
>主人公が信頼して重用している腹心の裏切り
作劇的には主人公が節穴になるしレギュラーキャラの魅力が一気に無くなるしで使いにく過ぎる…
裏切り理由も普通に私欲じゃなぁ
なんかドラマチックな理由だと逆にリアルじゃねえ
ドラマチックな理由でもやっぱりアホみたいだし
4822/12/17(土)08:02:47 ID:HwAyhvbQNo.1004856414+
>>>高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変な作戦上手くいくかよ!
>>本当にそう
>>そしてそれを現実にお出しするロシアよ
>どっちかというとドイツでしょ
そもそも今の戦争自体ドイツのやらかしをロシアが尻拭いしてる構図なので
4922/12/17(土)08:02:51No.1004856418+
敵がタイムリープしてて自軍の視点では気付けないため延々劣勢な戦争
5022/12/17(土)08:03:04No.1004856442+
>>明智光秀が突然裏切って信長を殺すなんてフィクションでやったらなんでだよ​!って言われそう
>現実では言われないんです?
言われてるな…なんでだよ!って
5122/12/17(土)08:03:37No.1004856493+
敵が本隊だと思って戦って負けた相手が実は猛将が率いてた只の分隊だった
はナポレオンで見てかっけぇ~ってなった
5222/12/17(土)08:03:37No.1004856494そうだねx1
>結局「俺がこう言ったらみんなはそう動いてほしい」
これ自体は現実の戦争とか失政とかの原因としてそこらに転がってはいると思われるのがタチ悪い
5322/12/17(土)08:04:05No.1004856527+
ブルータスの裏切りもフィクションだったら絶対に荒れる
5422/12/17(土)08:04:32No.1004856576+
でも実際の歴史ってとんでもなく
くだらない理由で動くんだよね
5522/12/17(土)08:04:34No.1004856579+
ノブは裏切りでよく生きてたなってくらい追い詰められてなんかうまい具合に生き延びてるからな…
5622/12/17(土)08:05:12No.1004856644+
軍事大国に小国が耐えるとかフィクションだろ?
5722/12/17(土)08:05:49 ID:HwAyhvbQNo.1004856683+
>軍事大国に小国が耐えるとかフィクションだろ?
アメリカボコった日本ってケースがうちにもあるじゃねえか!
5822/12/17(土)08:05:51No.1004856688+
>>逆にリアルでは良くあるのに戦記物とかフィクションであんまないヤツ
>互いに相手を誤認したままなんかグダグダ戦って終わった後にあれ重要な戦いだったんだってなるやつ
華麗な勝利とかがなくてグダグダなぁなぁ痛み分け戦争ばっかな戦記物も上手いやつが書けばワンチャンありそうな気がするがジャンルはコメディかな
5922/12/17(土)08:05:54No.1004856697+
いいですよね国家存亡の危機に国を守る要のことが気に入らないから讒言
6022/12/17(土)08:06:06No.1004856719そうだねx8
>>軍事大国に小国が耐えるとかフィクションだろ?
>アメリカボコった日本ってケースがうちにもあるじゃねえか!
6122/12/17(土)08:06:19No.1004856741+
全員が協力すれば感染症だってあっという間に収束するからな
6222/12/17(土)08:06:22No.1004856745そうだねx5
>アメリカボコった日本ってケースがうちにもあるじゃねえか!
異世界人きたな…
6322/12/17(土)08:06:36No.1004856771+
>軍事大国に小国が耐えるとかフィクションだろ?
周辺の国がこっそり支援してるとかならワンチャン…
支援してる側は死ぬのはうちの国民じゃないからいくら戦火が激しくなってもむしろ良いってくらいの意識で
6422/12/17(土)08:06:49No.1004856786+
>いいですよね国家存亡の危機に国を守る要のことが気に入らないから讒言
それで滅びた中国の王朝多過ぎる
6522/12/17(土)08:07:09 ID:HwAyhvbQNo.1004856823+
>>>軍事大国に小国が耐えるとかフィクションだろ?
>>アメリカボコった日本ってケースがうちにもあるじゃねえか!
>?
硫黄島…
6622/12/17(土)08:07:12No.1004856833そうだねx3
ベトナムでもう見たから…
6722/12/17(土)08:07:21No.1004856850+
>軍事大国に小国が耐えるとかフィクションだろ?
軍事大国相手に小国が他の軍事大国から援助を受けて耐えるお話を書きます!
6822/12/17(土)08:07:28No.1004856857+
日本人が竹やりで飛行機を落とす戦闘民族な異世界から転移してきた「」だろうか…
6922/12/17(土)08:07:35No.1004856873そうだねx2
日本海海戦も実際にはバルチック艦隊がボロボロだったんだよなあ
7022/12/17(土)08:07:36 ID:HwAyhvbQNo.1004856878+
>>いいですよね国家存亡の危機に国を守る要のことが気に入らないから讒言
>それで滅びた中国の王朝多過ぎる
延々と同じこと繰り返してるあたり中国人に学習能力は皆無なんだなって
7122/12/17(土)08:07:41No.1004856889+
結局神と邪神の代理戦争なんだよね…
7222/12/17(土)08:07:42No.1004856891+
プレイヤー全員が全員定石守る将棋をやってる訳じゃ無いから
7322/12/17(土)08:07:49No.1004856910+
まあ耐えるだけなら多少は耐えたが…
7422/12/17(土)08:08:35No.1004856992+
守らなきゃならないところで終わりのないディフェンスに耐えられなくて打って出て貴重な兵や備蓄が全部なくなるってのも割とよくあったらしい
7522/12/17(土)08:08:38No.1004856997+
>ベトナムでもう見たから…
ベトナムはガチだよね
7622/12/17(土)08:08:45No.1004857009+
>硫黄島…
局地戦だけなら小国が大国に勝つ例はいくらでもある上に結局占領されてんじゃねえかよえーっ!
7722/12/17(土)08:09:06No.1004857055そうだねx3
たとえば交通事故や強盗なんて前触れなく向こうからやってくることも多いけど
フィクションでそれやったら文句出るし
7822/12/17(土)08:09:06No.1004857056+
大国に攻められたのに耐えて勝ったのだとベトナムぐらいしか知らないな…
7922/12/17(土)08:09:30No.1004857089+
現実がアレだから余計フィクションに真面目なのが求められてるパターンな気がする
8022/12/17(土)08:09:41No.1004857113そうだねx2
中国の王様はよく将軍を信頼しない馬鹿わはーって言われる印象あるけど
将軍に普通に謀反されて乗っ取られたりするケースもあるのを忘れないであげてほしい
8122/12/17(土)08:09:54No.1004857141+
いや最近の戦争見ると兵站大事だなって…
8222/12/17(土)08:10:01 ID:HwAyhvbQNo.1004857159+
>>>いいですよね国家存亡の危機に国を守る要のことが気に入らないから讒言
>>それで滅びた中国の王朝多過ぎる
>延々と同じこと繰り返してるあたり中国人に学習能力は皆無なんだなって
まあ加藤な生物ほど数は多いとはよく言ったもんで…
8322/12/17(土)08:10:07No.1004857165+
>たとえば交通事故や強盗なんて前触れなく向こうからやってくることも多いけど
>フィクションでそれやったら文句出るし
でも天才をほぼ事故みたいな暗殺で退場させるって創作物でこそあるあるじゃないか
8422/12/17(土)08:10:10No.1004857169+
>大国に攻められたのに耐えて勝ったのだとベトナムぐらいしか知らないな…
あれもまあソ連の代理戦争でしかないしなぁ
8522/12/17(土)08:10:31No.1004857210+
ベトナムも中ソからダイレクトに支援受けてたからなぁ
8622/12/17(土)08:10:50No.1004857250+
非現実的に鮮やかな作戦はそれを可能にした要因をしっかり描くのが難しいが
非現実的にバカな奴は現実にも結構普通にいるので
バカな敵がバカなことしたせいで負ける話なら簡単だぞ!
8722/12/17(土)08:10:59No.1004857268+
>でも転移魔法とか平気で有る世界観だとどうしても気にはなるよね暗殺対策
結界とかで防げないなら独占してる側がその国や世界を支配するって形なだけだと思う
あちこちに技術が流出しちゃってるならみんな居所しょっちゅう変えて隠れてるとか
街とかの存在意義が無くなってるとか全然違う世界で多分描き難い…
8822/12/17(土)08:11:05No.1004857274+
>いや最近の戦争見ると兵站大事だなって…
古から大事なんだけどね兵站
8922/12/17(土)08:11:15No.1004857295+
>まあ加藤な生物ほど数は多いとはよく言ったもんで…
最低だな加藤…やっぱ佐藤だよな
9022/12/17(土)08:11:32 ID:HwAyhvbQNo.1004857343そうだねx1
>ベトナムも中ソからダイレクトに支援受けてたからなぁ
しかも米軍は北上禁止だからな
米軍が本気出せば即ハノイ占領でホーチミンなんて死んでる
9122/12/17(土)08:11:48No.1004857363+
>中国の王様はよく将軍を信頼しない馬鹿わはーって言われる印象あるけど
>将軍に普通に謀反されて乗っ取られたりするケースもあるのを忘れないであげてほしい
上でも言われてるがリアルだと重用してても普通に裏切ってくるから実在の人間は困るね
9222/12/17(土)08:11:53No.1004857372+
>いや最近の戦争見ると兵站大事だなって…
そもそもまともな兵站の運用自体が中世どころか19,20世紀の近代戦以降だからな
9322/12/17(土)08:11:59 ID:HwAyhvbQNo.1004857381そうだねx1
>>いや最近の戦争見ると兵站大事だなって…
>古から大事なんだけどね兵站
聞いてるかドイツ?
9422/12/17(土)08:12:03No.1004857388+
直近100年の小国が大国に勝った事例は全部
小国が別の大国の支援受けてたと思う
9522/12/17(土)08:12:03No.1004857390+
>延々と同じこと繰り返してるあたり中国人に学習能力は皆無なんだなって
どこからが諫言でどこからが讒言かは試してみないとわからない!
9622/12/17(土)08:12:11No.1004857408そうだねx2
>たとえば交通事故や強盗なんて前触れなく向こうからやってくることも多いけど
>フィクションでそれやったら文句出るし
現実でも事故に遭ったら神様に文句言うと思う
つまりフィクション中だと神の作者に文句が出る
9722/12/17(土)08:12:20No.1004857428そうだねx1
>>>いや最近の戦争見ると兵站大事だなって…
>>古から大事なんだけどね兵站
>聞いてるか大日本帝国?
9822/12/17(土)08:12:26No.1004857441+
名前の通りバルト海にいた艦隊が途中イギリス怒らせて運河通れないわ補給できないわって状態でヨーロッパからアフリカぐるーっとまわってゴール直前で喧嘩売られた形だものな
9922/12/17(土)08:12:38No.1004857462+
>古から大事なんだけどね兵站
兵站!兵站!って当て擦られる程度にはどうでもいい馬鹿なポイントなんじゃないの!?
10022/12/17(土)08:12:46 ID:HwAyhvbQNo.1004857481+
>>いや最近の戦争見ると兵站大事だなって…
>そもそもまともな兵站の運用自体が中世どころか19,20世紀の近代戦以降だからな
まあ戦国日本は普通に補給網の構築能力あったけどね…
略奪しか脳がないのはヨーロッパとか中国の話
10122/12/17(土)08:12:58No.1004857507+
>最低だな加藤…やっぱ佐藤だよな
(漁夫の利を狙う鈴木)
10222/12/17(土)08:13:08No.1004857527+
転移魔法はマジで大人数運べなくても暗殺し放題になるから真面目に考えると社会体系が変わりそうだから真面目に考えずに行こう
10322/12/17(土)08:13:20No.1004857554+
>秀吉の大返しもカブキマンからしてみたらワープだったかもしれん
最近の研究で信長迎える為の道こっそり整備してたのを逆用した
とか説があってこれの存在知らなきゃ完全にワームホール通ったみたいに
山中を大軍がワープしてきてるなってなる
10422/12/17(土)08:13:40No.1004857597+
>>聞いてるか大日本帝国?
違っ…物資を確保するために攻め込んで戦線が拡大しただけで…
10522/12/17(土)08:13:41No.1004857599そうだねx1
旧日本は政治家 官僚 軍 大企業などが欲に駆られて近隣諸国を侵略した結果
世界中から非難されるも逆ギレしてさらに暴走し友好的だったアメリカにまで攻め込んで怒らせて
ヨーロッパ戦線の片手間で反撃受けて滅亡って流れだからボコったと言うよりボコられたと言うのが正しいのでは…?
10622/12/17(土)08:13:44No.1004857610+
奇襲じみた作戦で一気に首都制圧!
誘い込まれただけで後続分断されて全滅しました!
…現実なんてそれでいいんだよ
10722/12/17(土)08:13:48No.1004857621+
下の奴はだいたいふたばちゃんねるかツイッターの有象無象のニワカスクソヲタク
10822/12/17(土)08:13:49No.1004857622+
>兵站!兵站!って当て擦られる程度にはどうでもいい馬鹿なポイントなんじゃないの!?
弾も燃料もご飯もなしに戦争できないからね!?
10922/12/17(土)08:13:51No.1004857632+
そもそもなんであの国は兵站あんなにボロボロなんだよ
ガス欠逃亡で鹵獲されまくりとかなろうでもやらないぞ
11022/12/17(土)08:13:56No.1004857645そうだねx6
こんな朝っぱらからナチおじ来ちゃってる?
11122/12/17(土)08:13:57 ID:HwAyhvbQNo.1004857648+
>>>いや最近の戦争見ると兵站大事だなって…
>>古から大事なんだけどね兵站
>聞いてるか大日本帝国?
むしろ当時の列強では滅茶苦茶兵站重視の軍隊だけどね日本軍
食事だけでもカスみたいな内容のソ連軍と比べるとめっちゃバリエーション豊富だし日本
11222/12/17(土)08:14:06No.1004857663+
>>>>いや最近の戦争見ると兵站大事だなって…
>>>古から大事なんだけどね兵站
>>聞いてるか大日本帝国?
現場の下っ端どもは気合いが足りないんだよなぁ~(本土でぬくぬくしながら)
11322/12/17(土)08:14:10No.1004857672そうだねx1
>まあ戦国日本は普通に補給網の構築能力あったけどね…
>略奪しか脳がないのはヨーロッパとか中国の話
なんかマジでこのスレ異世界の人間が紛れ込んでない?
11422/12/17(土)08:14:21No.1004857691+
>>>いや最近の戦争見ると兵站大事だなって…
>>そもそもまともな兵站の運用自体が中世どころか19,20世紀の近代戦以降だからな
>まあ戦国日本は普通に補給網の構築能力あったけどね…
>略奪しか脳がないのはヨーロッパとか中国の話
刈りばたらきって言葉を調べてくれ!
11522/12/17(土)08:14:35No.1004857718そうだねx1
過去に転移した俺がアメリカザリガニとウシガエルで兵站無双する件
11622/12/17(土)08:14:47No.1004857744+
>>古から大事なんだけどね兵站
>兵站!兵站!って当て擦られる程度にはどうでもいい馬鹿なポイントなんじゃないの!?
大半の読者は物語が読みたいのだ
11722/12/17(土)08:14:49No.1004857751+
>違っ…物資を確保するために攻め込んで戦線が拡大しただけで…
草食えとか言う奴の発言信用できるか
11822/12/17(土)08:14:54 ID:HwAyhvbQNo.1004857758+
>>>聞いてるか大日本帝国?
>違っ…物資を確保するために攻め込んで戦線が拡大しただけで…
なんなら中国軍の方がよっぽど兵站死んでたからな
11922/12/17(土)08:15:11No.1004857782そうだねx3
兵站重視の軍隊は道端の草食って進めとか言わねえんだよ!
12022/12/17(土)08:15:17No.1004857796+
>過去に転移した俺がアメリカザリガニとウシガエルで兵站無双する件
生態系の侵略者!
12122/12/17(土)08:15:22No.1004857806+
>秀吉の大返しもカブキマンからしてみたらワープだったかもしれん
秀吉が犯人なら一番説明がつく
12222/12/17(土)08:15:30 ID:HwAyhvbQNo.1004857828そうだねx1
>旧日本は政治家 官僚 軍 大企業などが欲に駆られて近隣諸国を侵略した結果
>世界中から非難されるも逆ギレしてさらに暴走し友好的だったアメリカにまで攻め込んで怒らせて
>ヨーロッパ戦線の片手間で反撃受けて滅亡って流れだからボコったと言うよりボコられたと言うのが正しいのでは…?
なんというか歪んだ歴史観をお持ちですねとしか…
12322/12/17(土)08:15:41No.1004857858そうだねx2
いいよね行軍の後ろからぞろぞろついてくる商人たち
12422/12/17(土)08:15:46No.1004857865そうだねx1
>まあ戦国日本は普通に補給網の構築能力あったけどね…
>略奪しか脳がないのはヨーロッパとか中国の話
中国なんて紀元前から兵站専門の部隊があるんだが知らんのか
12522/12/17(土)08:16:05 ID:HwAyhvbQNo.1004857897そうだねx1
>そもそもなんであの国は兵站あんなにボロボロなんだよ
>ガス欠逃亡で鹵獲されまくりとかなろうでもやらないぞ
聞いてるかドイツ?
12622/12/17(土)08:16:07No.1004857903そうだねx2
兵站って言われると物資そのものよりもラインの話だからなぁ
12722/12/17(土)08:16:26No.1004857938+
>そもそもなんであの国は兵站あんなにボロボロなんだよ
>ガス欠逃亡で鹵獲されまくりとかなろうでもやらないぞ
元々訓練と現場には伝えててろくな準備をしてなかった
おまけに「大兵力で強襲すれば敵は戦わずに降伏します」とか情報機関がぬかしてそれを信じた
結果このざまよ
12822/12/17(土)08:16:29No.1004857943そうだねx2
戦記物で兵站と言えば
主人公が略奪とかしない聖人か略奪しないなんてあり得んだろグヘヘって露悪的なのかが多くて
もう少しバランスが良いのはないかしらと思う今日この頃
12922/12/17(土)08:16:52 ID:HwAyhvbQNo.1004858002+
>>>>いや最近の戦争見ると兵站大事だなって…
>>>そもそもまともな兵站の運用自体が中世どころか19,20世紀の近代戦以降だからな
>>まあ戦国日本は普通に補給網の構築能力あったけどね…
>>略奪しか脳がないのはヨーロッパとか中国の話
>刈りばたらきって言葉を調べてくれ!
えっ
秀吉の九州や北条征伐が略奪だけで賄われたと思ってんの?
13022/12/17(土)08:16:57No.1004858007+
中国には伝説の兵站魔法使いがいるからな…
13122/12/17(土)08:17:20 ID:HwAyhvbQNo.1004858054+
>兵站重視の軍隊は道端の草食って進めとか言わねえんだよ!
それやってたの国府や中共なんすよ
13222/12/17(土)08:17:29No.1004858067+
日本史には鎌倉末期の日本で岩手県から京都まで兵隊増やしつつ一ヶ月で駆け抜けながら攻めてきたティーンエイジの美少年貴族将軍なんてラノベみたいなやつが出てくるとか未来に生きてる
13322/12/17(土)08:17:32No.1004858072そうだねx1
転移魔法とかあったら偉い人の暗殺だけでなく造幣や工業生産の拠点とかもすぐ火の手が上がるし一定の安全を前提に組み上げられる現代社会はまず成立しないと思われる
13422/12/17(土)08:17:37No.1004858081+
>そもそもなんであの国は兵站あんなにボロボロなんだよ
>ガス欠逃亡で鹵獲されまくりとかなろうでもやらないぞ
平和な時に汚職軍人が横領してたから
13522/12/17(土)08:17:48 ID:HwAyhvbQNo.1004858112そうだねx1
>>まあ戦国日本は普通に補給網の構築能力あったけどね…
>>略奪しか脳がないのはヨーロッパとか中国の話
>中国なんて紀元前から兵站専門の部隊があるんだが知らんのか
全然運用できてねえじゃねえか!
13622/12/17(土)08:17:50No.1004858116そうだねx2
>いいよね行軍の後ろからぞろぞろついてくる商人たち
絵的にはすごく面白いと思う
こいつらに焦点を当てた物語結構あるよね
13722/12/17(土)08:18:06No.1004858151+
蕭何「よっ何の話してんの?」
13822/12/17(土)08:18:13No.1004858161+
>秀吉の九州や北条征伐が略奪だけで賄われたと思ってんの?
まさにその北条征伐の兵站がボロボロだったってピンポイントな本が出てんだろ
13922/12/17(土)08:18:28No.1004858188そうだねx1
>主人公が略奪とかしない聖人か略奪しないなんてあり得んだろグヘヘって露悪的なのかが多くて
>もう少しバランスが良いのはないかしらと思う今日この頃
「キャラがブレブレ!」
14022/12/17(土)08:18:36No.1004858204+
>戦記物で兵站と言えば
>主人公が略奪とかしない聖人か略奪しないなんてあり得んだろグヘヘって露悪的なのかが多くて
>もう少しバランスが良いのはないかしらと思う今日この頃
聖人が鼻につくのも分かるんだけど露悪的な奴もそれはそれでなんだよな
まぁ不快感のない略奪ってのが難しいとは思うけど
14122/12/17(土)08:18:37No.1004858207そうだねx3
>それやってたの国府や中共なんすよ
聞いてるか牟田口
14222/12/17(土)08:18:44 ID:HwAyhvbQNo.1004858224+
>中国には伝説の兵站魔法使いがいるからな…
まあ蕭何みたいなのがゴロゴロいるのが日本っていう魔境なんだが…
14322/12/17(土)08:19:08 ID:HwAyhvbQNo.1004858275+
>>そもそもなんであの国は兵站あんなにボロボロなんだよ
>>ガス欠逃亡で鹵獲されまくりとかなろうでもやらないぞ
>元々訓練と現場には伝えててろくな準備をしてなかった
>おまけに「大兵力で強襲すれば敵は戦わずに降伏します」とか情報機関がぬかしてそれを信じた
>結果このざまよ
ドイツのことか
14422/12/17(土)08:19:11No.1004858279そうだねx1
よく言われる陸軍の脚気も本質的な問題としては急な軍拡と戦争で末端までちゃんとした飯が届かなくなったってのだからな
麦飯云々の前にちゃんと想定してた飯とおかずが届いてれば問題はなかったはずなんだ
14522/12/17(土)08:19:12No.1004858282そうだねx3
いつもの子が来ちゃったからこれでお開き
14622/12/17(土)08:19:22No.1004858305+
まあ略奪される側にしたら何でも同じだろ
14722/12/17(土)08:19:39No.1004858349そうだねx3
>まあ蕭何みたいなのがゴロゴロいるのが日本っていう魔境なんだが…
あーきちがいの方でしたか
14822/12/17(土)08:20:11 ID:HwAyhvbQNo.1004858428+
>>中国には伝説の兵站魔法使いがいるからな…
>まあ蕭何みたいなのがゴロゴロいるのが日本っていう魔境なんだが…
なんか中国史トップレベルの人材が複数名当たり前のようにいるからなこの国…
14922/12/17(土)08:20:18No.1004858438+
>まぁ不快感のない略奪ってのが難しいとは思うけど
割と真面目な話戦時の兵って上の命令で人を殺せってまで倫理の制限外してるわけで
そんな奴らに町で略奪させてお上品に物資を適切な量だけ回収させるとか無理目な気がする
15022/12/17(土)08:20:18No.1004858440+
あの米軍ですら今回の侵略に関しては「物資消費しすぎ」とか言ってるので
本当に戦争はするもんじゃない
15122/12/17(土)08:20:26 ID:HwAyhvbQNo.1004858460+
>>それやってたの国府や中共なんすよ
>聞いてるか牟田口
ソ連のスパイじゃねーか!
15222/12/17(土)08:20:33No.1004858477+
>>この将軍はなんか知らんけどすごい速度で行軍させられるから対応不可能な速度で大暴れ出来ます
>>これはあり?なし?
>疾風とか二つ名がついてればあり
ナポレオンは特に疾風とかついてなかったな…
15322/12/17(土)08:20:35No.1004858479+
一切掠奪をしなかった指揮官が讃えられて名前が残るってのはつまり普通はまぁそういうことなんだよね
15422/12/17(土)08:20:52No.1004858519+
そろそろID出るナチおじにレスしてた「」も自分を恥じて兵站しろよ
15522/12/17(土)08:20:55No.1004858525+
馬鹿にされまくってるけどあれだけバカスカ撃ちまくってるのに曲がりなりにも戦い続けてるロシアは凄いと思う
というかソ連の遺産?
15622/12/17(土)08:21:03No.1004858538そうだねx1
>>古から大事なんだけどね兵站
>兵站!兵站!って当て擦られる程度にはどうでもいい馬鹿なポイントなんじゃないの!?
昔は物資が大量に生産できないし運ぶ道も人員も確保が難しくて事実上無理だったからそれを無視して兵站!兵站!っていうのはマジで馬鹿
15722/12/17(土)08:21:21No.1004858574+
>ドイツのことか
ちゃんと調べたら古今東西ぽつぽつ例が出てきそうでちょっと怖い
15822/12/17(土)08:21:25No.1004858585そうだねx3
>そろそろID出るナチおじにレスしてた「」も自分を恥じて兵站しろよ
レスがワープしてんじゃねぇか!
15922/12/17(土)08:21:25 ID:HwAyhvbQNo.1004858588+
>馬鹿にされまくってるけどあれだけバカスカ撃ちまくってるのに曲がりなりにも戦い続けてるロシアは凄いと思う
>というかソ連の遺産?
ドイツが横流ししてるもの
16022/12/17(土)08:21:39No.1004858614+
>というかソ連の遺産?
ソ連の遺産を今まで整備してるってすげえな…
16122/12/17(土)08:21:41No.1004858617+
不快感のない略奪は漫画のナポレオンで見たな
私の部下を殺す気ですか!って一般人ボコボコにするやつ
16222/12/17(土)08:21:55No.1004858654+
>あの米軍ですら今回の侵略に関しては「物資消費しすぎ」とか言ってるので
>本当に戦争はするもんじゃない
まあでも…アメリカ兵を殺さずにロシア削れるチャンスだし…
16322/12/17(土)08:22:28No.1004858725+
>まぁ不快感のない略奪ってのが難しいとは思うけど
奪われたものを取り返すって流れぐらいしか思いつかないな
それは略奪とは違うか…
16422/12/17(土)08:22:29No.1004858727+
略奪の是非はともかくボーナスくらいに考えておかないと割と当てが外れる
16522/12/17(土)08:22:37No.1004858743+
>昔は物資が大量に生産できないし運ぶ道も人員も確保が難しくて事実上無理だったからそれを無視して兵站!兵站!っていうのはマジで馬鹿
逆にだからこそそんな生産・運輸能力でどうやってこの人数動かしてんの?
ってツッコミが生まれるんじゃないのか
16622/12/17(土)08:22:42No.1004858754そうだねx1
いやまぁ日本軍も補給なんて気にしなくていいぜー!ってノリじゃなくてちゃんと兵站は考えてたよ
見通しが甘すぎて実際には通用しなかったわけで
16722/12/17(土)08:22:43No.1004858757+
>昔は物資が大量に生産できないし運ぶ道も人員も確保が難しくて事実上無理だったからそれを無視して兵站!兵站!っていうのはマジで馬鹿
じゃあ何ですか?街道の町や村から略奪しながら行軍してたっていうんですか!
16822/12/17(土)08:22:49 ID:HwAyhvbQNo.1004858768+
>>あの米軍ですら今回の侵略に関しては「物資消費しすぎ」とか言ってるので
>>本当に戦争はするもんじゃない
>まあでも…アメリカ兵を殺さずにロシア削れるチャンスだし…
ついでにドイツも削っておこう
16922/12/17(土)08:23:02No.1004858805+
>略奪の是非はともかくボーナスくらいに考えておかないと割と当てが外れる
なにっ!?
碌な食い物がない!?
17022/12/17(土)08:23:13No.1004858831+
>ナポレオンは特に疾風とかついてなかったな…
なにせ小伍長だからな…
17122/12/17(土)08:23:14 ID:HwAyhvbQNo.1004858835+
>いやまぁ日本軍も補給なんて気にしなくていいぜー!ってノリじゃなくてちゃんと兵站は考えてたよ
>見通しが甘すぎて実際には通用しなかったわけで
むしろ兵站まるで考えてなかったのがソ連軍
17222/12/17(土)08:23:15No.1004858837+
日本と中国とドイツしか例がないのもつまらんな…
17322/12/17(土)08:23:27No.1004858872+
>まあでも…アメリカ兵を殺さずにロシア削れるチャンスだし…
本命の対中戦に影響出かねないので…
17422/12/17(土)08:23:38No.1004858902そうだねx1
焦土作戦が有効なのは道々で補給するのが基本だからこそだよね
17522/12/17(土)08:23:48No.1004858929+
>まあでも…アメリカ兵を殺さずにロシア削れるチャンスだし…
今のところ表向き死者ゼロ人でロシア人だけ死んでる形だもんな
誰も傷つかず丸く収まる良い戦争って滅多に無いし頑張らないと
17622/12/17(土)08:24:03No.1004858970+
わかりましたUボート出撃させますね
17722/12/17(土)08:24:07 ID:HwAyhvbQNo.1004858983+
>>いやまぁ日本軍も補給なんて気にしなくていいぜー!ってノリじゃなくてちゃんと兵站は考えてたよ
>>見通しが甘すぎて実際には通用しなかったわけで
>むしろ兵站まるで考えてなかったのがソ連軍
ソ連軍「ヒャッハー!略奪だー!」
マンシュタイン「やれやれゴブリンどもが…きっちり教育してやるか」
17822/12/17(土)08:24:12No.1004859001+
>過去に転移した俺がアメリカザリガニとウシガエルで兵站無双する件
大雨の日に養殖池があふれて敵国のほうに泳いでいく
17922/12/17(土)08:24:16No.1004859020+
敵から掠奪するのは普通だけど同盟国から物資盗んでた砂漠の狐はさぁ
18022/12/17(土)08:24:18No.1004859024そうだねx1
>じゃあ何ですか?街道の町や村から略奪しながら行軍してたっていうんですか!
わかってて言ってんだろテメー!
18122/12/17(土)08:24:29No.1004859050+
>一切掠奪をしなかった指揮官が讃えられて名前が残るってのはつまり普通はまぁそういうことなんだよね
侵略先での略奪や強姦は兵士への褒美という一面もあるから難しいよね
楚漢の戦いや三国志くらいの時代から既に略奪をさせなかった事を賞賛されてたりするから価値観としては共有されてるんだろうし
18222/12/17(土)08:24:29No.1004859051+
義輝おじさんの室町UBWはフィクションなのは浪漫だから仕方ないかぁとなる
義輝おじさんが剣豪なのと最期は長巻か大太刀で無双ゲーしたのは史実っぽい
と言われてリアリティラインが困った
18322/12/17(土)08:24:55No.1004859119+
現代の敵国からの略奪だと弾の規格が合わない可能性もあるから…
18422/12/17(土)08:25:10No.1004859158+
>蕭何「よっ何の話してんの?」
チーターはだめ
18522/12/17(土)08:25:34No.1004859204+
ってかそんなに兵站が大事なら戦略的にも戦術的にも相手だって邪魔するように考えるよな
単純に補給部隊襲うってだけでなくわざとより奥まで攻め込ませて線を伸ばさせるようなのも含めて
上手くいかない場合ってのはその軍や国だけでなく相手もあっての結果なのでは?
18622/12/17(土)08:25:35 ID:HwAyhvbQNo.1004859205+
>義輝おじさんの室町UBWはフィクションなのは浪漫だから仕方ないかぁとなる
>義輝おじさんが剣豪なのと最期は長巻か大太刀で無双ゲーしたのは史実っぽい
>と言われてリアリティラインが困った
将軍権力の復活とか馬鹿な夢見て死んだアホって評価が歴史学会では定説になってるって聞いて笑う
ノッブに寄生した弟の方がまだ賢い
18722/12/17(土)08:25:37No.1004859213そうだねx4
ヤバい頭おかしいのはわかってたけどなんかキモい一人芝居まで始めたぞ
18822/12/17(土)08:25:56 ID:HwAyhvbQNo.1004859261+
>>蕭何「よっ何の話してんの?」
>チーターはだめ
そんなチーターが何人もいる日本とかいう魔境
18922/12/17(土)08:26:14No.1004859304+
>義輝おじさんの室町UBWはフィクションなのは浪漫だから仕方ないかぁとなる
>義輝おじさんが剣豪なのと最期は長巻か大太刀で無双ゲーしたのは史実っぽい
>と言われてリアリティラインが困った
五月雨は
露か涙か
不如帰
我が名をあげよ
雲の上まで
19022/12/17(土)08:27:13No.1004859448+
>>じゃあ何ですか?街道の町や村から略奪しながら行軍してたっていうんですか!
>わかってて言ってんだろテメー!
まともな軍は買いつける
その為の金持ちや商人も同行するし
19122/12/17(土)08:27:14No.1004859452+
>楚漢の戦いや三国志くらいの時代から既に略奪をさせなかった事を賞賛されてたりするから価値観としては共有されてるんだろうし
大昔から略奪させないのは良い事として価値観が共有されているのに
下々の兵としては略奪や強姦はしてえ!って思い続けてるってのは複雑な構図だな
19222/12/17(土)08:27:22 ID:HwAyhvbQNo.1004859481そうだねx1
>>義輝おじさんの室町UBWはフィクションなのは浪漫だから仕方ないかぁとなる
>>義輝おじさんが剣豪なのと最期は長巻か大太刀で無双ゲーしたのは史実っぽい
>>と言われてリアリティラインが困った
>五月雨は
>露か涙か
>不如帰
>我が名をあげよ
>雲の上まで
辞世の句までダサい…
19322/12/17(土)08:28:07No.1004859596+
>こんな朝っぱらからナチおじ来ちゃってる?
よくよく考えてみればナチおじが元気になる日曜日だ
ワープもしてくるのも当然かもしれん
19422/12/17(土)08:28:27No.1004859649そうだねx1
土曜日だよ!
19522/12/17(土)08:28:33No.1004859670+
>辞世の句までダサい…
嘘だろめっちゃ名句じゃん
19622/12/17(土)08:28:33No.1004859671+
つーて移動に半年とかかけてたらヒロインがあっという間にとんでもない年齢に
19722/12/17(土)08:28:44No.1004859695+
>現代の敵国からの略奪だと弾の規格が合わない可能性もあるから…
冷戦以降はNATOかWTOかではっきりわかれてるからまだいい
19822/12/17(土)08:28:52No.1004859715そうだねx4
>よくよく考えてみればナチおじが元気になる日曜日だ
>ワープもしてくるのも当然かもしれん
光速超えたせいで時間感覚が歪んでる…
19922/12/17(土)08:29:01No.1004859738そうだねx2
>将軍権力の復活とか馬鹿な夢見て死んだアホって評価が歴史学会では定説になってるって聞いて笑う
>ノッブに寄生した弟の方がまだ賢い
あそこら辺は細川の家臣だった三好のさらに家臣にいいようにされるようになったっていい加減ブチ切れポイントだった所もあるから…
三好三人衆はもっとクローズアップされていい
20022/12/17(土)08:29:13No.1004859771+
人増えてんじゃん!
20122/12/17(土)08:29:17No.1004859781+
>大昔から略奪させないのは良い事として価値観が共有されているのに
>下々の兵としては略奪や強姦はしてえ!って思い続けてるってのは複雑な構図だな
命のやり取りしてる暴徒状態の人たちだから仕方ない
20222/12/17(土)08:29:24No.1004859791そうだねx1
>>蕭何「よっ何の話してんの?」
>チーターはだめ
チーターだなんて…ただちょっと咸陽で差し押さえた納税資料をもとにどこにどのくらい物資があるか把握して劉邦がどのあたりに進軍した頃に補給すればいいか予測して輜重隊を差し向けただけなのに…
20322/12/17(土)08:29:46No.1004859847+
>つーて移動に半年とかかけてたらヒロインがあっという間にとんでもない年齢に
でも転移魔法とか存在してたらヒロインがあっという間に殺されたり犯されたり攫われたり…
20422/12/17(土)08:30:19No.1004859914そうだねx5
ナチおじの主張する超優秀な日本人に生まれて俺も鼻が高いよ
ところでナチおじはぜんぜん優秀じゃないから日本人じゃないのは確かだけど何人なの
20522/12/17(土)08:30:27No.1004859929+
>まともな軍は買いつける
>その為の金持ちや商人も同行するし
俺なら軍の連中に普通の金額で売ることできないな…
20622/12/17(土)08:30:30No.1004859944そうだねx1
兵站失敗した場合もまったく無視してるんじゃなくて
まあこれくらいで行けるやろ…行けなかったわ…がほとんどよね
俺もよくギリギリの食料や兵力で攻略しようとして結局逐次投入になるからよくわかる
20722/12/17(土)08:30:34No.1004859953+
略奪とか強姦とか間に合ってるんで…
って意識を隅々まで行き渡らせるのは難しいんだろうなぁ
20822/12/17(土)08:30:39No.1004859967+
移動魔法といっても惑星上でワープすると惑星自転速度や恒星軌道から外れるので即死ぐらいのデメリットあると良いんだけどねブヘヘ
20922/12/17(土)08:31:02No.1004860013そうだねx1
傭兵にお金無いから払えないよ
だから現物支給するけど現物も無いから
派遣地で略奪してね
は割と傭兵サイドにとっても酷い話だなってなる
21022/12/17(土)08:31:08 ID:HwAyhvbQNo.1004860029+
>>>蕭何「よっ何の話してんの?」
>>チーターはだめ
>チーターだなんて…ただちょっと咸陽で差し押さえた納税資料をもとにどこにどのくらい物資があるか把握して劉邦がどのあたりに進軍した頃に補給すればいいか予測して輜重隊を差し向けただけなのに…
日本だとみんな普通にやってるスキルなの笑う
21122/12/17(土)08:31:14No.1004860043そうだねx1
>移動魔法といっても惑星上でワープすると惑星自転速度や恒星軌道から外れるので即死ぐらいのデメリットあると良いんだけどねブヘヘ
壁の中にいる!!
21222/12/17(土)08:31:32No.1004860085そうだねx2
>大昔から略奪させないのは良い事として価値観が共有されているのに
>下々の兵としては略奪や強姦はしてえ!って思い続けてるってのは複雑な構図だな
そもそも死ぬ可能性がある兵士になろうってやつは食い詰めたり一発逆転ドリームを狙ったりするような人が集まってるので…
21322/12/17(土)08:31:36No.1004860097+
>移動魔法といっても惑星上でワープすると惑星自転速度や恒星軌道から外れるので即死ぐらいのデメリットあると良いんだけどねブヘヘ
でそんなクソみたいな手垢のついた逆張りの何が面白いの?
21422/12/17(土)08:31:38No.1004860104+
異世界に転移した俺だけが無限に兵站を用意出来る
最終的には兵站で敵軍を圧死させる
21522/12/17(土)08:32:17No.1004860202+
ナポレオン見てるといい年した部下が初歩的な命令も理解出来ないんだよな
21622/12/17(土)08:32:20No.1004860209+
パンと魚とワインを出せるチートで無双してやる
21722/12/17(土)08:32:20No.1004860210+
こいつ胃の中に直接兵糧を…!
21822/12/17(土)08:32:25No.1004860219+
>俺もよくギリギリの食料や兵力で攻略しようとして結局逐次投入になるからよくわかる
せめてミスは最初の一回だけに収めていただけませんかね
食糧足らないのホント辛いんですよこっちは
21922/12/17(土)08:32:27No.1004860222そうだねx1
>傭兵にお金無いから払えないよ
>だから現物支給するけど現物も無いから
>派遣地で略奪してね
>は割と傭兵サイドにとっても酷い話だなってなる
立場弱いんだろうなぁって感じる
傭兵は気軽に逃げるとかも見るけど当然現地で逃げたら背中から刺されたりもするだろうし
22022/12/17(土)08:32:36No.1004860243+
やべー魔法とか使えるなら一般人に紛れ込んで都心で発動即首都陥落とかできるんじゃ…
やっぱ面倒だよ魔法!
22122/12/17(土)08:32:48No.1004860274+
>光速超えたせいで時間感覚が歪んでる…
…………
そうか…今日土曜か……
やべえ……バイト遅刻するかもしれん……
22222/12/17(土)08:32:55No.1004860285+
>最終的には兵站で敵軍を圧死させる
MGS5で敵の頭に補給物資ぶつけて気絶させるの思い出した
22322/12/17(土)08:33:16No.1004860342+
攻め込むのは利権の拡大が目的なんだから
22422/12/17(土)08:33:24No.1004860355+
>異世界に転移した俺だけが無限に兵站を用意出来る
>最終的には兵站で敵軍を圧死させる
兵站数十万トンの圧死攻撃だ!!
死ねい!!!
22522/12/17(土)08:33:30No.1004860370+
>やべえ……バイト遅刻するかもしれん……
兵站してたんで遅れましたって謝れ
22622/12/17(土)08:33:49No.1004860420+
>こいつ胃の中に直接兵糧を…!
敵の胃の中に弾丸何発か入れるだけで殺せそうだな
22722/12/17(土)08:33:56No.1004860435そうだねx4
本人から無限に食料が出るから兵站の問題はまったくないけど
それ前提に驀進してきたから占領地に逆兵站伸ばさないといけなくなってる黒王は斬新だった
22822/12/17(土)08:34:03No.1004860452+
攻めすぎて管理できなくて滅んだ系はあんま見ないな
22922/12/17(土)08:34:26No.1004860511そうだねx3
>ナポレオン見てるといい年した部下が初歩的な命令も理解出来ないんだよな
俺だっていい歳して初歩的な命令を理解できない
23022/12/17(土)08:34:35No.1004860531そうだねx2
ナチおじはサッチャーやレーガンみたいなバリバリの保守主義者が共産主義者だった異世界から来たから言ってる事がおかしいんだ
…その世界の歴史をそのまま書き出せばそれだけで名作架空戦記になるのでは?
23122/12/17(土)08:34:48No.1004860570+
>攻めすぎて管理できなくて滅んだ系はあんま見ないな
主人公が死んでから国はバラバラになったとかくらいか
23222/12/17(土)08:34:55No.1004860594そうだねx3
>俺だっていい歳して初歩的な命令を理解できない
やめろやめろ!
23322/12/17(土)08:35:14No.1004860642+
>攻めすぎて管理できなくて滅んだ系はあんま見ないな
アレキサンドロスとかクヌートとか一代でめっちゃ拡大したのが本人の死後破裂するやつならたくさん
23422/12/17(土)08:35:36No.1004860685+
ワープも出来ない平氏はゴミ
23522/12/17(土)08:35:40No.1004860695+
>移動魔法といっても惑星上でワープすると惑星自転速度や恒星軌道から外れるので即死ぐらいのデメリットあると良いんだけどねブヘヘ
それ使いこなせる能力持ちが無双する前振り?
23622/12/17(土)08:36:00No.1004860740+
>ワープも出来ない平氏はゴミ
源氏は出来るの!?
23722/12/17(土)08:36:09No.1004860761+
>やべー魔法とか使えるなら一般人に紛れ込んで都心で発動即首都陥落とかできるんじゃ…
>やっぱ面倒だよ魔法!
防御側も魔法で何とかしろ
そこは科学でも一緒だろ
23822/12/17(土)08:36:48No.1004860851+
源氏もよくもまぁあの時代に日本をあんだけ縦横無尽に移動出来たよな
23922/12/17(土)08:36:56No.1004860871+
英雄が統一しましたが子供たちに分割します!でしっちゃかめっちゃかになった例はいくつかあるな
24022/12/17(土)08:37:07No.1004860898+
上は下の略奪をコントロールできませんでした!というのはわりと嘘で
略奪してほしくない時には給料をちょっと上げ
略奪させたい時には給料をちょっと下げる
24122/12/17(土)08:37:09No.1004860900+
>…その世界の歴史をそのまま書き出せばそれだけで名作架空戦記になるのでは?
リアルはリアリティないからそのまま架空として書いたらぶっ叩かれるよ
24222/12/17(土)08:37:09No.1004860904+
>ワープはさすがに駄目だと思う
お前シャンクス全否定かよ
24322/12/17(土)08:37:15No.1004860918+
理解はできるけど指示されるとパニックになるからいつも失敗しない為にフリーズするか逃げる
24422/12/17(土)08:37:26No.1004860941+
源氏ワープは割と聞く
24522/12/17(土)08:37:35No.1004860970+
>…その世界の歴史をそのまま書き出せばそれだけで名作架空戦記になるのでは?
世界革命起きてる…
24622/12/17(土)08:37:38No.1004860978+
日本だと学校教育で行進やるからあんま意識しないけど足並み揃えての行進とか合図でみんな同じ方向向くとか訓練なしじゃ無理だしな
24722/12/17(土)08:37:58No.1004861025+
>源氏は出来るの!?
一ノ谷とか奥州逃避行とか義経はちょくちょくワープ使う
ただちょっと人命を犠牲にする
24822/12/17(土)08:38:08No.1004861052+
>英雄が統一しましたが子供たちに分割します!でしっちゃかめっちゃかになった例はいくつかあるな
一番強いやつが後継者ってことにすればいいのでは?
24922/12/17(土)08:38:13No.1004861063+
分断することが目的の作戦でワープされると何も言えん
25022/12/17(土)08:38:37No.1004861122+
ワープうんぬんはプロですら戦況を把握できないのに素人ができるわけないってことなんだよな
25122/12/17(土)08:38:38No.1004861123+
>一番強いやつが後継者ってことにすればいいのでは?
一番あかんやつ
25222/12/17(土)08:38:38No.1004861124そうだねx3
兵站!兵站!言ってたなろうが馬鹿にされてたのに
まさか現実でこんな事が起ころうとはね…
25322/12/17(土)08:38:45No.1004861132+
戦艦ワープさせようぜ おいテスラ!装置を稼働させるんだ
25422/12/17(土)08:38:51No.1004861145+
>移動魔法といっても惑星上でワープすると惑星自転速度や恒星軌道から外れるので即死ぐらいのデメリットあると良いんだけどねブヘヘ
製品版として売り出す前に慣性系の処理は当然組み込むだろ
そんなデメリットあるまま世に出したら即回収騒ぎになるわ
25522/12/17(土)08:38:53No.1004861148+
収納魔法と転移魔法は禁止だ
普通に毒撒かれたら終わるからな
25622/12/17(土)08:38:57No.1004861162そうだねx1
誰も船出さねぇ強風の日に船を出すことで四国までワープできるわけですね
25722/12/17(土)08:39:18No.1004861212+
>>…その世界の歴史をそのまま書き出せばそれだけで名作架空戦記になるのでは?
>世界革命起きてる…
やはり共産主義だな…
25822/12/17(土)08:39:18No.1004861213そうだねx1
あと義経は日本各地にワープするたびに石に腰掛ける
現在も各地に残るからまちがいない
25922/12/17(土)08:39:22 ID:HwAyhvbQNo.1004861223+
>本人から無限に食料が出るから兵站の問題はまったくないけど
>それ前提に驀進してきたから占領地に逆兵站伸ばさないといけなくなってる黒王は斬新だった
割とヒラコーって天才なのでは?
26022/12/17(土)08:39:29No.1004861240+
>>英雄が統一しましたが子供たちに分割します!でしっちゃかめっちゃかになった例はいくつかあるな
>一番強いやつが後継者ってことにすればいいのでは?
また戦国時代に逆戻りだな…
26122/12/17(土)08:39:40No.1004861259+
戦争の移動距離見ると本当に兵隊もそりゃ略奪くらいさせてくれよってなるくらい歩いてる
もうあの距離を荷物背負って歩くだけで大半のことは許される気がする
その上で命懸けで戦う
26222/12/17(土)08:39:44No.1004861267+
現代のデータリンク使った戦争は昔の軍師がみたら卒倒しそうだよね
26322/12/17(土)08:39:51 ID:HwAyhvbQNo.1004861279+
>ナチおじはサッチャーやレーガンみたいなバリバリの保守主義者が共産主義者だった異世界から来たから言ってる事がおかしいんだ
>…その世界の歴史をそのまま書き出せばそれだけで名作架空戦記になるのでは?
新自由主義=共産主義なのは普通に通説だと思うが…
26422/12/17(土)08:39:51No.1004861282+
>兵站!兵站!言ってたなろうが馬鹿にされてたのに
>まさか現実でこんな事が起ころうとはね…
どれについてこんな事って言ってるのかわからん程度には兵站が上手くいかない事態は世にありふれた話では
26522/12/17(土)08:40:24No.1004861365+
>現代のデータリンク
何これ凄い
これくれちょっとローマ滅ぼしてくる
26622/12/17(土)08:40:25No.1004861377+
>延々と同じこと繰り返してるあたり中国人に学習能力は皆無なんだなって
生物ってのはな代替わりで物理的にリセットされてるんや
26722/12/17(土)08:40:29No.1004861390+
有名な曹操と袁紹の決戦の趨勢を決しさせたのも
淳于瓊が守ってた袁紹軍の糧秣倉庫が曹操軍に制圧されたからだし
曹操は任峻に補給を一任させてこちらは袁紹軍の攻撃から曹操軍の兵糧を守って賞賛されてる
数千年前から兵站ってのは最重要
26822/12/17(土)08:40:32 ID:HwAyhvbQNo.1004861394+
>兵站!兵站!言ってたなろうが馬鹿にされてたのに
>まさか現実でこんな事が起ころうとはね…
聞いてるかドイツ?
26922/12/17(土)08:40:49No.1004861434+
だから跡継ぎが即位したらほかの兄弟をみなころころする…
即位した跡継ぎも早世した…
27022/12/17(土)08:41:06No.1004861485そうだねx2
改めて考えてみりゃ万単位の人間が一日三食食うメシを何日分も用意するってすごいことだよな
そんでそれを運ぶための兵や馬にもまた同じだけのメシが必要なわけだろ?
頭おかしくなるな
27122/12/17(土)08:41:13 ID:HwAyhvbQNo.1004861496+
>>現代のデータリンク
>何これ凄い
>これくれちょっとローマ滅ぼしてくる
ドイツ人には絶対無理だよ
27222/12/17(土)08:41:17No.1004861505そうだねx4
>新自由主義=共産主義なのは普通に通説だと思うが…
概念からして真逆の思想だよ!!
27322/12/17(土)08:41:27No.1004861528+
>あと義経は日本各地にワープするたびに石に腰掛ける
>現在も各地に残るからまちがいない
弁慶も一緒にワープして石持ち上げてるもんな…
27422/12/17(土)08:41:28No.1004861533そうだねx1
>兵站!兵站!言ってたなろうが馬鹿にされてたのに
>まさか現実でこんな事が起ころうとはね…
作中でもう少しで冬なの兵士たちの服がどっか行っちゃったとかで一悶着するのが許される世界になった
27522/12/17(土)08:41:38 ID:HwAyhvbQNo.1004861561+
>>延々と同じこと繰り返してるあたり中国人に学習能力は皆無なんだなって
>生物ってのはな代替わりで物理的にリセットされてるんや
中国人以外はんなこと繰り返してないんですよ
中国人だけが馬鹿みたいに繰り返してる
27622/12/17(土)08:41:54No.1004861605+
>改めて考えてみりゃ万単位の人間が一日三食食うメシを何日分も用意するってすごいことだよな
>そんでそれを運ぶための兵や馬にもまた同じだけのメシが必要なわけだろ?
>頭おかしくなるな
気づいたら消えている兵士たち
27722/12/17(土)08:41:59No.1004861617+
>だから跡継ぎが即位したらほかの兄弟をみなころころする…
>即位した跡継ぎも早世した…
ミツバチの巣みたいな失態しやがる
27822/12/17(土)08:42:19No.1004861681+
情報纏めると無人兵器を実用化して動かすのが人間より安くなったら歴史変わるんだね
27922/12/17(土)08:42:28No.1004861702+
相手の体制が整わないうちにワンパンして回るのが最適解なんだな…
28022/12/17(土)08:42:35No.1004861729+
数十万クラスのぶつかり合いでもずっと飯気にしてる…
あんま華々しくはならないな
28122/12/17(土)08:42:48No.1004861754+
ちうごくはひろいから…
28222/12/17(土)08:42:52 ID:HwAyhvbQNo.1004861761+
>>新自由主義=共産主義なのは普通に通説だと思うが…
>概念からして真逆の思想だよ!!
https://dic.nicovideo.jp/t/a/新自由主義
これ読んでみな
28322/12/17(土)08:43:07No.1004861797+
すでにドローンが爆弾運んでる
28422/12/17(土)08:43:17No.1004861817+
兵站線構築と生産備蓄計画と輸送計画を企画実行運用するのは真に至難の業にて…
28522/12/17(土)08:43:19No.1004861823そうだねx14
ソースがニコデスマン!?
28622/12/17(土)08:43:22No.1004861830そうだねx1
>ちうごくはひろいから…
太平洋はもっと広いじゃねーか!
28722/12/17(土)08:43:49No.1004861892+
>中国人以外はんなこと繰り返してないんですよ
>中国人だけが馬鹿みたいに繰り返してる
そもそも王朝変わって支配層の民族自体変わることザラにあるじゃん
28822/12/17(土)08:44:38No.1004862002+
中国といえば焚書坑儒
他の時代でもやってたのかな
28922/12/17(土)08:44:40No.1004862007そうだねx5
>ソースがニコデスマン!?
狼狽えるな!
今我々は心理戦を仕掛けられている!
29022/12/17(土)08:44:42No.1004862014そうだねx3
新自由主義は色んなものを民営化する事で民間自由経済を推し進めていく思想
共産主義は色んなものを国有化する事で国家による計画経済を推し進めていく思想
これがイコールになるのは未来永劫ないぞ
29122/12/17(土)08:44:47No.1004862030+
>改めて考えてみりゃ万単位の人間が一日三食食うメシを何日分も用意するってすごいことだよな
>そんでそれを運ぶための兵や馬にもまた同じだけのメシが必要なわけだろ?
>頭おかしくなるな
馬にも兵站が必要だから敵はこれ以上進軍できないよ~ってクソ真面目に解説した漫画で敵が取った策が
食料どころか荷車に荷運び役まで全部略奪で解決するわ!占領地?そのまま滅べや!でいっそ清々しかった思い出
29222/12/17(土)08:45:03No.1004862071そうだねx6
そもそも中国が王朝変わるたびにリセットってのがナチおじしか唱えてない純度100%の妄想だからな
29322/12/17(土)08:45:04No.1004862077+
日本人の歴史途切れなさすぎ
29422/12/17(土)08:45:25No.1004862129+
武器がない?半世紀前の武器を使え!
食料がない?賞味期限切れレーションを食え!
陣地を突破出来ない?沢山の兵を突っ込まさろ!
逃亡兵?逃げるやつは後ろから打て!
兵が足りない?徴兵して数週間で前線へ送れ!
29522/12/17(土)08:45:35No.1004862164+
>情報纏めると無人兵器を実用化して動かすのが人間より安くなったら歴史変わるんだね
先進国の無人兵器が資源国の生身の人間を殺していって人的被害無くより豊かになる未来へ…
29622/12/17(土)08:46:00No.1004862241そうだねx1
人の歴史も生物の進化も同じ
29722/12/17(土)08:46:01No.1004862245+
>兵站!兵站!言ってたなろうが馬鹿にされてたのに
>まさか現実でこんな事が起ころうとはね…
現実の戦争のプロがそんなこと考えてないとでも思ったのかこの無職野郎
とか罵って悪いことしたよ
現実の戦争のプロは高給取って考えてないから無職より酷えや
29822/12/17(土)08:46:05No.1004862255+
>改めて考えてみりゃ万単位の人間が一日三食食うメシを何日分も用意するってすごいことだよな
パトレイバー2小説版で自衛隊の食糧が不足してたの思い出した
押井くん小説で書き足した部分全部食事の話だ…
29922/12/17(土)08:46:09 ID:HwAyhvbQNo.1004862266+
共産主義(社会主義)という経済思想がある。国内のすべての生産手段を国有化し、 国内のすべての企業を国営企業に変えてしまおうという思想である。

新自由主義は「小さな政府」を志向する思想で、共産主義は「大きな政府」を志向する思想であり、 両者は水と油のように正反対であるかのように見える。

ところが、新自由主義と共産主義には、共通点がいくつか見受けられる。 その共通点の中で明確なものを2つ挙げると、以下のようになる。
30022/12/17(土)08:46:10No.1004862271そうだねx1
>中国といえば焚書坑儒
>他の時代でもやってたのかな
そもそも始皇帝がやった特定の事件でしかないんで他の時代にあるわけねぇじゃん
30122/12/17(土)08:46:12No.1004862280そうだねx5
結果的に共産主義も上が富を独占するし新自由主義は勝ち組に資産が集中する!同じ!!
って小学生みたいなこと言ってんなその記事
30222/12/17(土)08:46:16No.1004862291+
>武器がない?半世紀前の武器を使え!
>食料がない?賞味期限切れレーションを食え!
>陣地を突破出来ない?沢山の兵を突っ込まさろ!
>逃亡兵?逃げるやつは後ろから打て!
>兵が足りない?徴兵して数週間で前線へ送れ!
赤軍兵のことだろうか…
30322/12/17(土)08:46:34No.1004862334+
けどウクライナ君ロシアの動員うまく行ってるって言ってるよ?20万の兵が前線に来ますぞー!!
30422/12/17(土)08:46:35 ID:HwAyhvbQNo.1004862338+
経済格差が拡大する
新自由主義を採用すると、自由競争が激しくなることでごく一部の勝ち組が富を独占し、大部分の負け組との格差が広がっていく。

共産主義の経済格差も顕著である。国営企業の経営を一手に握る官僚は、富を独占して贅沢な暮らしをする。ソ連のノーメンクラトゥーラは特権階級として有名で、彼ら向けの百貨店も存在した。一方、庶民は配給の列に並んで、決まった量の粗末な品物を受け取る毎日になる。

経済格差を肯定的に扱い、決して修正しようとしないところが、新自由主義と共産主義の共通点である。
30522/12/17(土)08:46:54 ID:HwAyhvbQNo.1004862390+
市場の独占・寡占が進む
新自由主義を採用すると、自由競争が激しくなることで企業の合併が進んでいく。「国際競争力を付けなければならない」といいつつ同業の企業が合併していき、大きな市場シェアを抱える企業ばかりになり、市場を2~3社で寡占したり1社で独占したりするようになる。また解雇規制が緩和されることで各企業が積極的に雇用拡大できるようになり、各企業が生産能力を一気に拡大できる社会になり、市場占有率を一気に上昇させる企業が増えやすくなり、寡占・独占に突き進む大企業が多い社会になる。

共産主義も同じで、国内のすべての企業を国有化することで、政府という超巨大企業1社が全業種の市場シェアを100%独占するようになる。

市場の独占・寡占を肯定的に扱うところが、新自由主義と共産主義の共通点である。
30622/12/17(土)08:47:07No.1004862427+
大量にドローンが用意出来れば兵站ワープ出来るかもしれない
30722/12/17(土)08:47:09No.1004862433そうだねx6
急に?
30822/12/17(土)08:47:12No.1004862443+
>赤軍兵のことだろうか…
まるで成長していない…
となるからやめなさい
30922/12/17(土)08:47:19No.1004862459そうだねx6
デスマン大百科をドヤ顔でこれ読んでみななんて言う奴初めて見…いや言いそうな奴一人だけいるな…
31022/12/17(土)08:47:19No.1004862460そうだねx6
なんかズラズラコピペしてますけど
>小学生みたいなこと言ってんな
31122/12/17(土)08:47:25No.1004862474+
まず共産主義と社会主義混同してる時点で読むに値しないゴミだな
31222/12/17(土)08:48:01No.1004862562そうだねx1
>結果的に共産主義も上が富を独占するし新自由主義は勝ち組に資産が集中する!同じ!!
>って小学生みたいなこと言ってんなその記事
経済の富の分布なんてどんな政体でもボルツマン分布に近似するのにな…
31322/12/17(土)08:48:09No.1004862576+
どっちもワープ前提の動きなら…
31422/12/17(土)08:48:17No.1004862592そうだねx1
経済格差を肯定的に扱うのが共産主義の特徴ってことは資本主義は共産主義だった?
31522/12/17(土)08:48:28No.1004862624そうだねx1
>結果的に共産主義も上が富を独占するし新自由主義は勝ち組に資産が集中する!同じ!!
>って小学生みたいなこと言ってんなその記事
そんなの思想自体はみんな適当に下々を騙して煽動するキレイ事の看板ってだけで
実態は力のある奴が上で富を握るってだけだからそれぞれの思想が同じって話じゃないのに…
31622/12/17(土)08:48:40 ID:HwAyhvbQNo.1004862655+
>>中国人以外はんなこと繰り返してないんですよ
>>中国人だけが馬鹿みたいに繰り返してる
>そもそも王朝変わって支配層の民族自体変わることザラにあるじゃん
だから成長性がないんだな中国史
31722/12/17(土)08:49:12No.1004862737+
特殊部隊が後方でワープ阻害魔法とかつかって兵站を狂わせようとする
31822/12/17(土)08:49:18No.1004862752そうだねx1
>日本人の歴史途切れなさすぎ
国内で文書記録残す文化が生まれるの遅かったせいで中国側の記録がない古代とかスッカスカですよね?
31922/12/17(土)08:49:54No.1004862868+
>日本人の歴史途切れなさすぎ
トップである天皇を早い時期(平安時代)にお飾りにして実権を持つナンバー2の座を争い合うって構図にしたのが勝利の秘訣だよな
32022/12/17(土)08:50:04No.1004862895そうだねx6
思った以上にゴミ記事というか…アレな思想の奴が書いた記事を読んで頭の弱いアレな奴であるナチおじが聖典にしちゃったパターンか
32122/12/17(土)08:50:10No.1004862911+
>馬にも兵站が必要だから敵はこれ以上進軍できないよ~ってクソ真面目に解説した漫画で敵が取った策が
>食料どころか荷車に荷運び役まで全部略奪で解決するわ!占領地?そのまま滅べや!でいっそ清々しかった思い出
清々しいが過ぎる
32222/12/17(土)08:50:37 ID:HwAyhvbQNo.1004862978+
>経済格差を肯定的に扱うのが共産主義の特徴ってことは資本主義は共産主義だった?
新自由主義は共産主義と言っていいと思うよ
32322/12/17(土)08:50:42No.1004862989+
中国の文明リセットとかローマ帝国崩壊後に文明大幅後退とか大げさに言われがちだよね
32422/12/17(土)08:50:56No.1004863034+
>特殊部隊が後方でワープ阻害魔法とかつかって兵站を狂わせようとする
ワープ阻害魔法が無いと兵站どころか国家のありよう自体がグチャグチャになるしまあ受け入れろ
32522/12/17(土)08:50:56No.1004863035+
惑星1つで国家になるまでまだ人類の試行錯誤なんやな
32622/12/17(土)08:50:58No.1004863037+
ワープ魔法!
ワープ阻害魔法!
ワープ阻害回避魔法!
ワープ阻害回避無効化魔法!
32722/12/17(土)08:51:08No.1004863071そうだねx1
>国内で文書記録残す文化が生まれるの遅かったせいで中国側の記録がない古代とかスッカスカですよね?
そもそも他の国の王朝交代の定義を厳密に当てはめたら何回か変わってますよね?
32822/12/17(土)08:51:21No.1004863104そうだねx8
馬鹿は話が長いのサンプルみたいな長文だったな
32922/12/17(土)08:51:23 ID:HwAyhvbQNo.1004863109+
>>結果的に共産主義も上が富を独占するし新自由主義は勝ち組に資産が集中する!同じ!!
>>って小学生みたいなこと言ってんなその記事
>そんなの思想自体はみんな適当に下々を騙して煽動するキレイ事の看板ってだけで
>実態は力のある奴が上で富を握るってだけだからそれぞれの思想が同じって話じゃないのに…
そういうの込みで新自由主義=共産主義よね
33022/12/17(土)08:52:01No.1004863219+
ナチおじの肩を持つわけじゃないけどなんとか主義というのは看板だから
実際に運用すると似たような結果になることはあるよ
と書いてたらかしこい「」がきれいにまとめてくれてた
>そんなの思想自体はみんな適当に下々を騙して煽動するキレイ事の看板ってだけで
>実態は力のある奴が上で富を握るってだけだからそれぞれの思想が同じって話じゃないのに…
33122/12/17(土)08:52:08No.1004863233+
>惑星1つで国家になるまでまだ人類の試行錯誤なんやな
そうなった時がある意味人類史の終わりだろうな
暴力でひっくり返される可能性の無くなった国がどれだけ醜悪になるかなんて想像に難くない
33222/12/17(土)08:52:15No.1004863250+
ワープ魔法ありにすると戦争ものじゃなく神出鬼没のテロリストとの戦いに軸足が移ってしまう
33322/12/17(土)08:52:20No.1004863267そうだねx2
>そもそも他の国の王朝交代の定義を厳密に当てはめたら何回か変わってますよね?
継体天皇って名前的にも経歴的にも外から呼んできてますよね?
33422/12/17(土)08:52:35No.1004863305そうだねx3
>>経済格差を肯定的に扱うのが共産主義の特徴ってことは資本主義は共産主義だった?
>新自由主義は共産主義と言っていいと思うよ
確かに資本主義の到達点は社会主義だってマルクスも言ってるけどさぁ…
お前の理屈だとこの世に存在してるの共産主義国家しかないけど…
33522/12/17(土)08:53:14No.1004863415そうだねx4
ソースは?デスマンの変な奴が書いた記事!
通るわけねぇだろ馬鹿
33622/12/17(土)08:53:36No.1004863474そうだねx1
知識の兵站が不足していたようだな
33722/12/17(土)08:53:39No.1004863485そうだねx1
ダメだ
デスマンソースにするようなバカの相手をしてると頭がおかしくなる
33822/12/17(土)08:53:47No.1004863517そうだねx4
wikipediaとかにこんな妄言書き散らしても通るわけないからニコデスに流れたのがよくわかる
33922/12/17(土)08:54:19No.1004863614そうだねx1
集団行動したり集団行動するの眺めたりしてると多人数をまとめて動かす事の大変さがよく分かる
すごい…事前の説明を真面目に聞いてないから集団行動始まってから今から準備するんで待ってしたりそもそも行動開始時刻になっても遅刻してやってこない…
34022/12/17(土)08:54:22No.1004863622+
今流行りのメタバースも運営10年20年の同様のサービスより後退してるポイント無視して 新しい新しいって言ってるのも途切れた歴史があっても人民は続いてる感じなのでうーんってなる感じ
SNSの流行り廃りとか
34122/12/17(土)08:54:31No.1004863648+
>ワープ魔法ありにすると戦争ものじゃなく神出鬼没のテロリストとの戦いに軸足が移ってしまう
テロとの戦いどころか民間でもある程度資産持ってるとワープ魔法で襲撃されて奪われてついでに殺される社会になる
みんな毎日寝る場所変えるような暮らしになるぞ
34222/12/17(土)08:55:28No.1004863817そうだねx1
>中国の文明リセットとかローマ帝国崩壊後に文明大幅後退とか大げさに言われがちだよね
中国ってのは官僚による統治システムが本体だから
文明リセットとか基本的には起こらないんだわ
34322/12/17(土)08:55:39 ID:HwAyhvbQNo.1004863853+
>ナチおじの肩を持つわけじゃないけどなんとか主義というのは看板だから
>実際に運用すると似たような結果になることはあるよ
>と書いてたらかしこい「」がきれいにまとめてくれてた
>>そんなの思想自体はみんな適当に下々を騙して煽動するキレイ事の看板ってだけで
>>実態は力のある奴が上で富を握るってだけだからそれぞれの思想が同じって話じゃないのに…
そういう意味でも新自由主義が共産主義ってのは的を得てるのよね
34422/12/17(土)08:55:45No.1004863874そうだねx1
>中国の文明リセットとかローマ帝国崩壊後に文明大幅後退とか大げさに言われがちだよね
文明リセットというか地球が寒くなって生きるだけで大変になったから文明を発展させられなくなったし住めないところが増えたから住処を求めて他人の土地を侵略し始めたからだと思ってた…
34522/12/17(土)08:55:50No.1004863889そうだねx1
南北朝はもちろん壇ノ浦でも一回断絶してるとも言えるんだよな
三種の神器持ってるのが正統な天皇ですよって建前なのにその神器ごと天皇が入水しちゃったから
34622/12/17(土)08:55:52No.1004863893+
>集団行動したり集団行動するの眺めたりしてると多人数をまとめて動かす事の大変さがよく分かる
>すごい…事前の説明を真面目に聞いてないから集団行動始まってから今から準備するんで待ってしたりそもそも行動開始時刻になっても遅刻してやってこない…
アレを持ってこいって私言ったよね!?
34722/12/17(土)08:56:17No.1004863984+
そういえばハリーポッターもワープしてたけどあれどうやって管理してるんだっけ…?
34822/12/17(土)08:56:42No.1004864067そうだねx3
こういうの見てるとやっぱ速攻でスリーアウトにしないスレ「」が駄目なんだな
34922/12/17(土)08:56:42No.1004864069そうだねx1
>今流行りのメタバースも運営10年20年の同様のサービスより後退してるポイント無視して 新しい新しいって言ってるのも途切れた歴史があっても人民は続いてる感じなのでうーんってなる感じ
>SNSの流行り廃りとか
メタバースは現状があまりに乖離してておかしいからメタバースという概念を生み出した人がもういい多分売れないだろうけど!俺が作る!とかしてて面白いよ
35022/12/17(土)08:57:03No.1004864138+
双方の思想が同じなんじゃなくて運用してる偉いさんがシステムの悪用しか考えてないだけだって…分かっててわざとやってんだろうなあさすがに
35122/12/17(土)08:57:04No.1004864140そうだねx1
虎よ虎よ!だと目的地の座標を正確に認識してないと壁の中になるからって
ワープポイントを各地に作ってそこに飛んでるって設定になってたけど
アレ絶対同じポイントに同時に飛んで爆散するやつ出てるだろ…って思えてならなかった
35222/12/17(土)08:57:23No.1004864196そうだねx3
新自由主義すら共産主義認定するとナチおじが大好きなナチも共産主義だしイベリアや南米の反共主義者によるコーポラティズムも共産主義だし日本も共産主義国家になるけどいいのかな…
ナチおじはデスマンじゃなくて真面目な本で経済学学びなよ…
35322/12/17(土)08:57:39No.1004864258そうだねx1
マジで同じ事しか言わねぇなナチおじ
オウムでももっとバリエーションあるぞ
35422/12/17(土)08:57:59No.1004864321+
>そういえばハリーポッターもワープしてたけどあれどうやって管理してるんだっけ…?
目立たないオブジェクトが転移先の目標になっててその周りに出るって感じじゃなかったかな
ワープとしては無難かつ安全だよね
オブジェクトの周囲に罠とか仕込まれたら詰みそうだけど
35522/12/17(土)08:57:59No.1004864322そうだねx1
コイツ本ッッ当に人の話まったく聞かねえのな
35622/12/17(土)08:58:10No.1004864361+
>こういうの見てるとやっぱ速攻でスリーアウトにしないスレ「」が駄目なんだな
ナチおじは最近は普通のスレだと速攻で削除されるから自分のスレでしか暴れられない
35722/12/17(土)08:58:20 ID:HwAyhvbQNo.1004864395+
>新自由主義すら共産主義認定するとナチおじが大好きなナチも共産主義だしイベリアや南米の反共主義者によるコーポラティズムも共産主義だし日本も共産主義国家になるけどいいのかな…
>ナチおじはデスマンじゃなくて真面目な本で経済学学びなよ…
むしろナチズムもコーポラティズムも徹底的な反新自由主義思想だぞ
そもそも新自由主義がユダヤ由来の思想なのに
35822/12/17(土)08:58:44No.1004864463+
>虎よ虎よ!だと目的地の座標を正確に認識してないと壁の中になるからって
>ワープポイントを各地に作ってそこに飛んでるって設定になってたけど
>アレ絶対同じポイントに同時に飛んで爆散するやつ出てるだろ…って思えてならなかった
異物があるとやべえって設定だから同時に飛んだらまぁそうなるだろうな
35922/12/17(土)08:59:35No.1004864623そうだねx1
>wikipediaとかにこんな妄言書き散らしても通るわけないからニコデスに流れたのがよくわかる
偏ったバカを騙す為のものだからねニコニコは
36022/12/17(土)08:59:52No.1004864677そうだねx4
天皇陛下万歳と叫びながら鉄砲撃っても
立て万国の労働者よと叫びながら鉄砲撃っても
弾が当たったやつが死ぬ
という意味では主義を区別する意味なんてない
でもだから主義が同じと言い出すやつは知性が足りない
36122/12/17(土)09:00:08No.1004864721+
>マジで同じ事しか言わねぇなナチおじ
>オウムでももっとバリエーションあるぞ
確かに単純な殺しだけでなく化学兵器でのテロまでやったのはかなりレアだが…
36222/12/17(土)09:00:10No.1004864725そうだねx1
つーかワープ魔法って人が飛ぶ必要ないだろ
毒と食い物と爆弾だけ送れ
36322/12/17(土)09:00:11No.1004864730+
ガープスのテレポート技能は同一地点だとちょっとズレて出現するけどそのせいで判定に失敗すると方向見失うとかそんなんだったかね
36422/12/17(土)09:00:47No.1004864851+
昔鎌倉武士だかなんかの妄言吐いてた時にもデスマンソースを貼ってたの見たしデスマンしか世界がないのかな…
36522/12/17(土)09:01:00No.1004864900そうだねx3
まともな教育を受けてないからきちがいになる
36622/12/17(土)09:01:14No.1004864942+
現実「これが答えや」
36722/12/17(土)09:01:14No.1004864946+
>つーかワープ魔法って人が飛ぶ必要ないだろ
>毒と食い物と爆弾だけ送れ
集積地点まで物資が運べてもそこから末端までちゃんと行き届くかは別の話なんだ
史実でも貨物列車とかそうだし
36822/12/17(土)09:02:05No.1004865128+
もうゴミとか産業廃棄物とかを敵国にワープさせて送りつけようぜ!
36922/12/17(土)09:02:16No.1004865162そうだねx3
>むしろナチズムもコーポラティズムも徹底的な反新自由主義思想だぞ
>そもそも新自由主義がユダヤ由来の思想なのに
そりゃそうだろ
ナチズムの日本語訳知ってるか?国家社会主義だぞ?
社会主義から国際主義の部分を国家主義に置き換えたのがナチズムだから左派ナチスなんてのも存在する
国家コーポラティズムも始祖は元社会主義者のムッソリーニだから社会主義的要素が強い
そりゃ徹底的な反共産主義思想である新自由主義とは相容れないよ
37022/12/17(土)09:02:39No.1004865236+
>集積地点まで物資が運べてもそこから末端までちゃんと行き届くかは別の話なんだ
>史実でも貨物列車とかそうだし
最近の豪雨だか震災だかの救援物資でもそんな話出たな…
37122/12/17(土)09:02:46No.1004865264そうだねx3
デスマンで偏った政治思想垂れ流してるってのがまず笑っちゃうんだよね
だいぶ前からそういう行き場なくしたキチガイの溜まり場になってるとも聞くけど
37222/12/17(土)09:02:57No.1004865304+
>つーかワープ魔法って人が飛ぶ必要ないだろ
>毒と食い物と爆弾だけ送れ
胃の中に直接流動食をワープ!!
膀胱と腸内の汚物を下水にワープ!!
24時間戦えます
37322/12/17(土)09:03:57No.1004865499+
>膀胱と腸内の汚物を下水にワープ!!
エスパー魔美だこれ
37422/12/17(土)09:04:23No.1004865591+
毒は敵国の水源にワープ!
爆弾は敵国の工場や市街地にワープ!
37522/12/17(土)09:04:31No.1004865618+
>膀胱と腸内の汚物を井戸にワープ!!
37622/12/17(土)09:04:35No.1004865638+
>膀胱と腸内の汚物を相手にワープ!!
37722/12/17(土)09:04:41No.1004865653+
ロシアの兵站をドイツが支えてるとか笑っちゃうんすよね
37822/12/17(土)09:04:50No.1004865679そうだねx3
ソースは?ネット!をいざ目の当たりにすると真顔になるな…
37922/12/17(土)09:04:51No.1004865684そうだねx2
デスマンやYouTubeの動画で興味を持つのはいいんだけどこれを真に受けて主張する前にせめてWikiとかでもう一度内容を吟味してから語ってくれ
38022/12/17(土)09:05:03No.1004865729そうだねx2
やっぱりワープ魔法は禁術にしよう悲しみしか残らん
38122/12/17(土)09:05:17No.1004865784+
ナチおじが何か事件を起こした時にはたぶん賠償能力なんてないだろうから
デスマンに馬鹿を煽った責任取って損害賠償を求めることはできるんだろうか
法律はどうなってますか
38222/12/17(土)09:05:53No.1004865905そうだねx1
>>膀胱と腸内の汚物を相手にワープ!!

>エスパー魔美だこれ
38322/12/17(土)09:06:25No.1004866016+
>やっぱりワープ魔法は禁術にしよう悲しみしか残らん
そうだね禁止だね
えっ?我が国のこれはワープ魔法ではなく空間転移の術という別物なのでノーカンですよ?
38422/12/17(土)09:06:32No.1004866045+
>ソースは?ネット!をいざ目の当たりにすると真顔になるな…
お前らが育ててきた層だろ!再教育しろや!
38522/12/17(土)09:06:45No.1004866075そうだねx1
>やっぱりワープ魔法は禁術にしよう悲しみしか残らん
相手をかべのなかにいるにするじゃなくて下ネタアタックなのが最高に「」って感じだ
38622/12/17(土)09:06:52No.1004866098+
異空間収納技術できねぇかなぁー
本を圧縮してどこでも取り出して読むって技術は電子書籍である意味できてんだよな…
38722/12/17(土)09:07:07No.1004866151+
>えっ?我が国のこれはワープ魔法ではなく空間転移の術という別物なのでノーカンですよ?
それが陛下の最期の言葉でした
38822/12/17(土)09:07:36No.1004866250+
>相手をかべのなかにいるにするじゃなくて下ネタアタックなのが最高に「」って感じだ
いやまぁうんこしっこは最古の化学兵器みたいなもんだし…
38922/12/17(土)09:07:59No.1004866323+
小便鉄砲を食らえい
39022/12/17(土)09:08:19No.1004866389+
こんだけ長々と暴れた割にはID出るの遅かったな…
39122/12/17(土)09:08:28No.1004866424+
>そもそも新自由主義がユダヤ由来の思想なのに
つまり新自由主義は弱者の思想
[リロード]13:58頃消えます
- GazouBBS + futaba-