夢乃さんの行動力と、10代の女の子たちを助けたいという気持ち応援しています。おとなの私たちが、動き出さねばと思いながら、何もできずにいます。夢乃さん、頑張ってください。
頑張ってください!
頑張ってください!
たくさんの子どもたちが救われますように!
頑張ってください!
応援しています!取り組みが全国に広がりますように。
心より応援しております!
頑張ってください!
助産師の安藤です。
現在、学校で性教育の活動をし、子供たちへ命の話、性の話など、自分とパートナーを大切にしてほしいと願いながら講演を行っています。
しかしながら親の愛を知らず、暴力を受けてきた子供たちへ、私のメッセージは届いているのか、どのように支援していけばよいか、といつも悩みながらの活動です。
巡回バス、素晴らしいアイディアです。
素晴らしいです。
子どもたちへの支援には、様々な形があると思います。
与えられた場所で、あたたかな眼差しで、私も子どもたちを支援していきます。
皆様の働きを、心から応援しています。
あなた達の暖かな心とその行動力に、敬意を持ち応援しています。
頑張ってください!
応援します(^_^ゞ
仁藤さん頑張れ!応援してます。
頑張ってください!
応援しています。全国にひろがることを期待しています。
心の底から応援しています。仁藤さん達が行っていることは本当に必要なことだと思いますし、仁藤さん達の思いが、取り組みが多くの人に届きますように。必要としている、苦しんでいる、悲しんでいる多くの人たちの居場所に、支えになりますように。
同じ領域で活動しているものとして微力ながら応援させて頂きます。
以前に横浜市立大学の学生団体Taneとしてcolaboさんと復興支援系でコラボしたものです。
頑張ってください!
応援しております。
ビオアグリ 柏木
http://bioagri.jp/blog/
プロジェクトの背景に非常に共感しました。
今回少額ながら支援させていただきました。
頑張ってください!!
応援してます。
頑張れ
頑張ってください!
頑張ってください!
仁藤夢乃さんの活動には心からの応援をお送りします。渋谷に出て行って若い子に声をかけて寄り添う活動を始めたと聞いた時から本当に凄いなぁと感じて来ました。
札幌のススキノでも出来ることをしたいとは思いつつも…まだまだ力が足りなく、忸怩たる想いです。
クラウドファンディング、成功しますように🙏
こどけん・佐々木 一
Colaboの活動を応援しています。
若い人たちに居場所が見つかりますように。
仁藤さんの活動に心から敬意を払っています。
頑張ってください!
4月から勤務する高校も辛い思いをしている子が多いです。できることをしていきたいです。
仁藤さんの活動、いつも応援しています。
自分は関係なさそうな問題と思ってしまいがちであったり、男性が好奇の目でみて片付けてしまうような問題ですが、ひとりひとりの意識を変えることで、社会は変えていけると信じています。
頑張ってください!
頑張ってください!
微力ながら応援させていただきます!
取り組みに心から敬意を表します。クラウドファンディングという形で活動に協力する機会をいただいたことに感謝です。応援してます!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
「出かけていく」形の支援に賛同いたします。
2017年12月23日~25日、名古屋YWCAでcolaboの「私たちは『買われた』展」の写真展を行います。
どうぞお越しください。
非常に大切なプロジェクトだと思います。応援しています。頑張ってください。
頑張ってください!
仁藤さんの活動、とても共感しています。もっともっと色んな人に知られ、大きく活動できるようになり、たくさんの助けを必要としている青少年たちに出会えますように。
以前支援の申し込みをしましたが、追加で支援いたします!仁藤夢乃さんのご活躍にはこれからも期待しています!
家に帰ることができない子どもたちが必要とする支援が届きますように!プロジェクトを立ち上げてくださってありがとうございます。
動く青少年センター、夢物語として仲間と話していたことがあります。夢で終わらせない仁藤さんが素敵すぎます。ぜひ実現を!