[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1671181750086.mp4-(2949134 B)
2949134 B無念Nameとしあき22/12/16(金)18:09:10No.1045931329そうだねx5 21:24頃消えます
酪農やばい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/16(金)18:10:28No.1045931743そうだねx13
またかよとしか
2無念Nameとしあき22/12/16(金)18:11:11No.1045931991そうだねx31
TIKTOKでわざわざ…
3無念Nameとしあき22/12/16(金)18:11:26No.1045932076そうだねx157
価格調整のために毎日大量の原乳を溝に捨てさせるJAに文句を言ってください
4無念Nameとしあき22/12/16(金)18:12:16No.1045932320そうだねx4
今更何を
5無念Nameとしあき22/12/16(金)18:12:19No.1045932338+
豚はクッソ儲かってるらしいな
6無念Nameとしあき22/12/16(金)18:13:01No.1045932560そうだねx6
どうヤバいのか具体的な数字出しなよ
借りた200万円は適正なのかよ?
7無念Nameとしあき22/12/16(金)18:13:23No.1045932660そうだねx6
>TIKTOKでわざわざ…
TIKTOKに投稿して「これやばくね?」て問題提起するなら投稿した奴は当然酪農やるくらいの覚悟はあるんだろ?
まさかてめえだけ快適なオフィスでコーヒー飲みながらパソコンカタカタとかふざけたこと言ってるんじゃないよな?
8無念Nameとしあき22/12/16(金)18:13:32No.1045932712そうだねx4
相談する相手を間違えたな
9無念Nameとしあき22/12/16(金)18:14:14No.1045932954そうだねx23
    1671182054636.webp-(245492 B)
245492 B
一方買取価格が安すぎると抗議するスイスの酪農家
10無念Nameとしあき22/12/16(金)18:14:51No.1045933165そうだねx4
>相談する相手を間違えたな
閣僚を牛で撃ち殺せば政府も本気で考えるだろ
11無念Nameとしあき22/12/16(金)18:14:58No.1045933209そうだねx64
としあきは「食料自給率が低すぎる!安全保障の観点でも大問題だ!」と偉そうに言うくせに
農家や漁師への補助金を廃止しろだとか儲からないなら辞めろときがるにダブスタ言うよな
12無念Nameとしあき22/12/16(金)18:15:31No.1045933421そうだねx8
ヤバいと言われてもなぁ
飲めないほど買いたくないしなぁ
13無念Nameとしあき22/12/16(金)18:15:38No.1045933474そうだねx38
>としあきは「食料自給率が低すぎる!安全保障の観点でも大問題だ!」と偉そうに言うくせに
誰が言ったか知らんが主語がでかいぞ?
14無念Nameとしあき22/12/16(金)18:16:29No.1045933774そうだねx10
辞めたらその仕事
15無念Nameとしあき22/12/16(金)18:17:18No.1045934062そうだねx3
一応ウクライナ危機から国内でもこの秋から
耕作放棄地などを使って国産飼料とうもろこしの栽培実験始めてるんだがな
スレ画の農家のために
16無念Nameとしあき22/12/16(金)18:17:24No.1045934100そうだねx1
具体的にどうヤバいのか言えよ
17無念Nameとしあき22/12/16(金)18:18:12No.1045934399そうだねx29
>としあきは「食料自給率が低すぎる!安全保障の観点でも大問題だ!」と偉そうに言うくせに
>農家や漁師への補助金を廃止しろだとか儲からないなら辞めろときがるにダブスタ言うよな
俺はそんな事1度も言った事無い、俺なら不法滞在してる在日への生活保護や中国・韓国へのODAを辞めて
食料自給率上げたり防衛費に充てたりするな
18無念Nameとしあき22/12/16(金)18:18:14No.1045934409+
mayでスレ立てるって正気か?
19無念Nameとしあき22/12/16(金)18:19:07No.1045934747そうだねx9
内容量減らして値段上げたら売上減るのに決まってんだろ池沼か
20無念Nameとしあき22/12/16(金)18:19:10No.1045934769そうだねx2
>酪農やばい
自給自足でもしろよバカ農家
21無念Nameとしあき22/12/16(金)18:19:52No.1045935006+
すぐSNSで拡散しようとするのなんなんだろうね
22無念Nameとしあき22/12/16(金)18:20:02No.1045935077そうだねx15
    1671182402597.jpg-(94111 B)
94111 B
いつもの
23無念Nameとしあき22/12/16(金)18:20:09No.1045935112+
養鶏とか養豚とか合わせてやらんと儲からん
乳牛一本で商売するのは厳しい
24無念Nameとしあき22/12/16(金)18:20:18No.1045935156+
牛乳なくなれば給食で白米に牛乳とかいうゲロ組み合わせがなくなってみんな幸せになるよ
25無念Nameとしあき22/12/16(金)18:20:34No.1045935240+
牛肉も売れなくてやばいって聞いた
26無念Nameとしあき22/12/16(金)18:20:36No.1045935245そうだねx3
去年ほど飲んで応援とは言わなくなったしねえ
27無念Nameとしあき22/12/16(金)18:20:55No.1045935335そうだねx15
としちゃんは防衛力の強化に両手を上げて万歳三唱したその手で 
その強化の財源たる増税を決断した岸田の頬を殴るからね
28無念Nameとしあき22/12/16(金)18:21:03No.1045935376そうだねx8
文句は国民にいう前にきっちり農協に言え
29無念Nameとしあき22/12/16(金)18:21:04No.1045935381そうだねx14
よく知らんけど牛乳捨てるくらいならチーズとかにしちゃいかんの?
20年とか保つじゃん
30無念Nameとしあき22/12/16(金)18:21:38No.1045935570+
モーたまらん
31無念Nameとしあき22/12/16(金)18:21:57No.1045935682そうだねx2
>具体的にどうヤバいのか言えよ
学校給食で牛乳廃止の自治体が増えたり
年末年始で給食がなくなるから
利益追求して過剰に頭数を増やしてきた酪農家が大変なの!
更に今年はウクライナ危機で飼料や燃料が大幅値上げでやばいの!
32無念Nameとしあき22/12/16(金)18:22:39No.1045935896+
液体でカロリー摂取するのは病人か死にかけの老人だろ
33無念Nameとしあき22/12/16(金)18:22:47No.1045935945+
>去年ほど飲んで応援とは言わなくなったしねえ
コンビニと誤発注をSNSで助けて!!!!
と同じことだからね
34無念Nameとしあき22/12/16(金)18:22:49No.1045935958そうだねx22
>学校給食で牛乳廃止の自治体が増えたり
>年末年始で給食がなくなるから
>利益追求して過剰に頭数を増やしてきた酪農家が大変なの!
>更に今年はウクライナ危機で飼料や燃料が大幅値上げでやばいの!
酪農家叩きに持って行きたいってことだけはよく分かったわ
35無念Nameとしあき22/12/16(金)18:24:41No.1045936677そうだねx3
>よく知らんけど牛乳捨てるくらいならチーズとかにしちゃいかんの?
>20年とか保つじゃん
バター含めそういうのはJAが管理しててな
沢山作って出すと値段下がるからやらない
文句言ってる酪農家は頑張ってJA通さずに商売するか酪農辞めるしかないんやな
余ってるんだもん
36無念Nameとしあき22/12/16(金)18:24:59No.1045936786そうだねx11
>酪農家叩きに持って行きたいってことだけはよく分かったわ
いやJAやホクレンに言われるがままに頭数増やして
大量生産した原乳を価格維持で廃棄してきたツケでもあるんだよ
37無念Nameとしあき22/12/16(金)18:25:09No.1045936837そうだねx10
>よく知らんけど牛乳捨てるくらいならチーズとかにしちゃいかんの?
>20年とか保つじゃん
国内のチーズ価格くそ高いよね
38無念Nameとしあき22/12/16(金)18:25:19 ID:Rd60JcxgNo.1045936899そうだねx2
辞めりゃいいのにwくっさwwwww
40無念Nameとしあき22/12/16(金)18:26:19No.1045937271+
>よく知らんけど牛乳捨てるくらいならチーズとかにしちゃいかんの?
>20年とか保つじゃん
コストかかる割には儲からないそうな
41無念Nameとしあき22/12/16(金)18:26:21No.1045937292+
>>よく知らんけど牛乳捨てるくらいならチーズとかにしちゃいかんの?
>>20年とか保つじゃん
>バター含めそういうのはJAが管理しててな
>沢山作って出すと値段下がるからやらない
>文句言ってる酪農家は頑張ってJA通さずに商売するか酪農辞めるしかないんやな
>余ってるんだもん
一応乳製品メーカー大手はチーズや乳製品の増量キャンペーンで消費を促してるよ
LB51ヨーグルトとか50%増量
42無念Nameとしあき22/12/16(金)18:26:38No.1045937391+
>去年ほど飲んで応援とは言わなくなったしねえ
値上げのために捨ててる状況だからね
43無念Nameとしあき22/12/16(金)18:26:57No.1045937504そうだねx15
つまりJAが全ての元凶?
44無念Nameとしあき22/12/16(金)18:27:14No.1045937608そうだねx2
    1671182834174.jpg-(187677 B)
187677 B
>よく知らんけど牛乳捨てるくらいならチーズとかにしちゃいかんの?
>20年とか保つじゃん
飲用以外は買取価格が安いから売りたくないのが本音
45無念Nameとしあき22/12/16(金)18:27:32No.1045937697+
>>よく知らんけど牛乳捨てるくらいならチーズとかにしちゃいかんの?
>>20年とか保つじゃん
>コストかかる割には儲からないそうな
単純に加工品とか捌くのめどいしな
46無念Nameとしあき22/12/16(金)18:28:56No.1045938150そうだねx1
>一応乳製品メーカー大手はチーズや乳製品の増量キャンペーンで消費を促してるよ
>LB51ヨーグルトとか50%増量
日本人がチーズあんま喰わねぇんだよな
もっとフランスを見習った方がいい
47無念Nameとしあき22/12/16(金)18:29:59No.1045938520+
>日本人がチーズあんま喰わねぇんだよな
>もっとフランスを見習った方がいい
日本のは種類も少なく美味しくないからね
48無念Nameとしあき22/12/16(金)18:31:25No.1045939006+
>日本人がチーズあんま喰わねぇんだよな
>農林水産省が2021年7月に公表した「令和2年度チーズの需給表」によると、2020年度のチーズ総消費量は36万744トンと6年連続で過去最高を記録しており
フランスの年間1人あたり27Kgにはかなわないが日本でも今2.6kgまで伸びてる
49無念Nameとしあき22/12/16(金)18:31:27No.1045939016+
採算取れねえなら廃業すりゃいいじゃん
酪農業ってちょっと騒げば助けて貰えると考えてるよね
50無念Nameとしあき22/12/16(金)18:32:35No.1045939439+
>フランスの年間1人あたり27Kgにはかなわないが日本でも今2.6kgまで伸びてる
年々更新はしてるんだよな
何かドカンと流行らねぇかな
51無念Nameとしあき22/12/16(金)18:32:37No.1045939454そうだねx1
>日本のは種類も少なく美味しくないからね
日本のチーズ原料の7割は輸入チーズ
美味しくないと思うなら海外のチーズも美味しくないと言ってるようなものだ
52無念Nameとしあき22/12/16(金)18:34:34No.1045940137+
国がこういう部分で助けちゃうから需要と供給の正しいバランスが保たれないのでは?
53無念Nameとしあき22/12/16(金)18:35:09No.1045940334+
>国がこういう部分で助けちゃうから需要と供給の正しいバランスが保たれないのでは?
それが保てるようならそもそも国が助けない
54無念Nameとしあき22/12/16(金)18:35:22No.1045940389+
値上げしたら売れなくなるのは当然
55無念Nameとしあき22/12/16(金)18:35:43No.1045940484そうだねx3
店で乳製品買ったところでこいつらまで利益は届かないんだろ?
なら俺にできることは何もない
56無念Nameとしあき22/12/16(金)18:37:25No.1045941019そうだねx1
>なら俺にできることは何もない
少なくともスレ画のとこは銀行口座晒してるから送金は出来るよ
57無念Nameとしあき22/12/16(金)18:37:42No.1045941108+
飲むと腹壊すから…すまんな
58無念Nameとしあき22/12/16(金)18:38:00No.1045941206+
>TIKTOKでわざわざ…
Twitterがイーロンに潰されたので
59無念Nameとしあき22/12/16(金)18:38:02No.1045941218そうだねx5
>少なくともスレ画のとこは銀行口座晒してるから送金は出来るよ
身銭を切る義理はない
60無念Nameとしあき22/12/16(金)18:38:04No.1045941233+
放置で良いだろ
儲からないなら廃業しろ
これが自由市場経済
61無念Nameとしあき22/12/16(金)18:38:42No.1045941453+
どこが悪いんだろうね
JAは牛先生を特別顧問にするべき
62無念Nameとしあき22/12/16(金)18:38:56No.1045941514+
要らない物は極力買わない
63無念Nameとしあき22/12/16(金)18:39:04No.1045941560そうだねx5
>国がこういう部分で助けちゃうから需要と供給の正しいバランスが保たれないのでは?
だよな
もっと食料自給率下げようぜ
最悪ショートしても自己責任だしな
64無念Nameとしあき22/12/16(金)18:40:48No.1045942130+
隣に小池晃が映ってる時点でお察し
65無念Nameとしあき22/12/16(金)18:40:49No.1045942135+
わざわざ大学まで行って勉強したら
婿養子に行ったり手出したらダメなやつってのが分かった
だけでも助かったと思うわ
ついでに下痢するようになったから無問題
66無念Nameとしあき22/12/16(金)18:41:01No.1045942206そうだねx2
そもそも飼料とかなんとか
食糧を作る土台の時点で全力で外国に依存してるから
食糧の自給なんて出来てないようなもんだよ
67無念Nameとしあき22/12/16(金)18:41:33No.1045942371そうだねx4
>>国がこういう部分で助けちゃうから需要と供給の正しいバランスが保たれないのでは?
>だよな
>もっと食料自給率下げようぜ
>最悪ショートしても自己責任だしな
食糧自給率の意味分かってなさそう
68無念Nameとしあき22/12/16(金)18:41:48No.1045942442そうだねx1
プロテイン作りまくって安価で買えればマッチョがこぞって買うだろ
69無念Nameとしあき22/12/16(金)18:42:03No.1045942528そうだねx4
そもそもなんで赤字なのよ
どうなれば黒字化できるかも語らずに金くれは違うだろ
70無念Nameとしあき22/12/16(金)18:42:41No.1045942737そうだねx2
    1671183761412.jpg-(38335 B)
38335 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき22/12/16(金)18:44:30No.1045943352+
買い取り価額が何年でこれだけ下がったとか機械や土地の使用料や酪農家の労働時間配分とか簡潔にしつつももうちょい具体的な話を盛り込んでほしい
72無念Nameとしあき22/12/16(金)18:44:59No.1045943486そうだねx17
    1671183899338.jpg-(67339 B)
67339 B
>酪農やばい
文句言いたければ
ウクライナ侵攻で
原油高と飼料肥料の高騰もたらしたプーチンに言え
73無念Nameとしあき22/12/16(金)18:45:08No.1045943538+
>国内のチーズ価格くそ高いよね
6Pチーズ 125g 385円作るのに牛乳1.2L 260円が必要
加工工場の経費考えたらチーズも別に高くない
としあきが貧乏で買えないだけ
74無念Nameとしあき22/12/16(金)18:45:16No.1045943583+
>TIKTOKでわざわざ…
拡散してほしいから
75無念Nameとしあき22/12/16(金)18:45:30No.1045943661+
JAは肥え太り続けてるからJAに助けてもらえばいいよ
76無念Nameとしあき22/12/16(金)18:46:10No.1045943887そうだねx3
この動画だとどういう点がやばいのか、どうしてほしいのかわからない
77無念Nameとしあき22/12/16(金)18:46:38No.1045944034+
田中義剛

大学4年のころ先生に「牧場をやる」と宣言した際に「牧場をやるには最低2億(1970年代当時)の資金が必要」と告げられ、ショックを受ける。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%BE%A9%E5%89%9B [link]
78無念Nameとしあき22/12/16(金)18:46:44No.1045944067そうだねx1
>JAは肥え太り続けてるからJAに助けてもらえばいいよ
全然そんなことない…
79無念Nameとしあき22/12/16(金)18:46:48No.1045944098+
>6Pチーズ 125g 385円作るのに牛乳1.2L 260円が必要
牛乳スーパーで買ってくるのかよ
80無念Nameとしあき22/12/16(金)18:46:55No.1045944149+
>6Pチーズ 125g 385円作るのに牛乳1.2L 260円が必要
チーズ用原乳卸価格は飲用の半額以下だぞ
81無念Nameとしあき22/12/16(金)18:47:17No.1045944291そうだねx5
共産党の議員が横についてるから
彼らの持っていきたい方向は補助金増やせじゃないかな
価格上げても買い控えられるだけだから
82無念Nameとしあき22/12/16(金)18:47:25No.1045944334そうだねx6
品質高いチーズ作って欧米に売ればいいんだよ
ウィスキーだって昔は日本国産なんて質が低くてゴミ扱いだったけど今は品質が認められて海外からも求められているんだし
83無念Nameとしあき22/12/16(金)18:47:25No.1045944337そうだねx3
国民に出来ることなんかないからなぁ
牛乳絞ってるとこと卸してるとこで話し合っておくれよとしか
85無念Nameとしあき22/12/16(金)18:48:14No.1045944641そうだねx5
>No.1045943583
日本人に助けて欲しいなら大陸メディアなんか使うなって意味だよ
86無念Nameとしあき22/12/16(金)18:48:47No.1045944840+
6Pチーズ結構高いんだな
値段見ないで買ってるから知らなかった
87無念Nameとしあき22/12/16(金)18:48:48No.1045944850+
チーズも原価で計算してないんだから
最終売価同士で比較しても別に問題ないだろ
88無念Nameとしあき22/12/16(金)18:49:04No.1045944952+
牛乳を飲むとお腹を壊すので・・
チーズは美味しいと思います
89無念Nameとしあき22/12/16(金)18:49:09No.1045944988+
>>No.1045943583
>日本人に助けて欲しいなら大陸メディアなんか使うなって意味だよ
普通は大紀元あたりに頼むよな
90無念Nameとしあき22/12/16(金)18:49:16No.1045945030そうだねx1
国の方針としては大規模化を更に進める方向だから中小零細には退場してもらうのが既定路線だよ
91無念Nameとしあき22/12/16(金)18:49:39No.1045945151+
補助金(笑)
国からお小遣いもらう発想しかないんじゃ何やったって駄目だろ
92無念Nameとしあき22/12/16(金)18:49:42No.1045945168+
ここが経営に失敗したとかじゃなくて業界全体の危機なの?
93無念Nameとしあき22/12/16(金)18:49:48No.1045945218+
輸入チーズがクソ高いいまこそ商機じゃなかったんですか?
94無念Nameとしあき22/12/16(金)18:50:02No.1045945308+
俺もミルク毎日出してるのに誰も買ってくれないわ
95無念Nameとしあき22/12/16(金)18:50:28No.1045945458そうだねx1
>酪農やばい
輸入しようぜ
96無念Nameとしあき22/12/16(金)18:50:56No.1045945618そうだねx3
>日本人に助けて欲しいなら大陸メディアなんか使うなって意味だよ
そんな事にこだわってるほうがバカバカしいだろ…
日本製で拡散力あるSNSなにかあるの?
97無念Nameとしあき22/12/16(金)18:50:57No.1045945620+
>輸入チーズがクソ高いいまこそ商機じゃなかったんですか?
ホクレンに一度設定した高値を変えようなんて気概があるわけねえだほ
98無念Nameとしあき22/12/16(金)18:51:02No.1045945660+
>輸入チーズがクソ高いいまこそ商機じゃなかったんですか?
関税撤廃しろ!
99無念Nameとしあき22/12/16(金)18:51:04No.1045945666そうだねx1
牛乳とかチーズとか贅沢すぎる…

日本人は元来草食だって帝国将校も言ってただろ

大陸に勝つまでは欲しがりません

増税だって防衛のためなら大歓迎

それがとしあきの総意
100無念Nameとしあき22/12/16(金)18:51:06No.1045945676+
>利益追求して過剰に頭数を増やしてきた酪農家が大変なの!
農水省が減らせって行政指導してたことをごまかすためにこんなウソ書き込んでるの?
101無念Nameとしあき22/12/16(金)18:51:21No.1045945770+
大牧場の社長でも借金してると言われてもamazonだって楽天だってpaypayだって借金してるからなぁ
102無念Nameとしあき22/12/16(金)18:51:29No.1045945819+
>ここが経営に失敗したとかじゃなくて業界全体の危機なの?
儲けてる牛飼いなんてブランド和牛だけじゃないかな
103無念Nameとしあき22/12/16(金)18:51:41No.1045945884+
>日本人に助けて欲しいなら大陸メディアなんか使うなって意味だよ
デジタル庁も使っているのに?
104無念Nameとしあき22/12/16(金)18:51:44No.1045945899+
米農家も国からの助成金なきゃやってられない
105無念Nameとしあき22/12/16(金)18:52:23No.1045946132+
>輸入チーズがクソ高いいまこそ
いうてもそこらのスーパーで1000円出さずにグラダパダーノやスティルトン買えるからなあ…
106無念Nameとしあき22/12/16(金)18:52:24No.1045946140+
結局不況に耐え投資できるほど大規模化できなかった
それにつきるでしょ
過去何十年も虎の子だった半導体やら自動車皆殺しにして地方の連中は貿易障壁築いてきた
そのツケが来たんだよ
107無念Nameとしあき22/12/16(金)18:53:01No.1045946351+
>どこが悪いんだろうね
農水省
108無念Nameとしあき22/12/16(金)18:53:17No.1045946449+
がっぽがっぽ儲けてやるってぐらいの気概をもって創意工夫を凝らさないとだめなのでは
ただ牛を飼って暮らしたいというのは贅沢
109無念Nameとしあき22/12/16(金)18:53:31No.1045946534+
>大牧場の社長でも借金してると言われてもamazonだって楽天だってpaypayだって借金してるからなぁ
自己資本比率100%の企業って逆に不健全だって判断されることもあるよね
110無念Nameとしあき22/12/16(金)18:53:59No.1045946725そうだねx1
全部大陸や半島のせいなのに何で国や国民に訴えるかなぁ

訴えるところ間違えてない?

俺ら国民に言われてもどうしようもないだろ

ってかまず左巻きメディアを利用すんなやw
111無念Nameとしあき22/12/16(金)18:54:12No.1045946804そうだねx1
>>もっと食料自給率下げようぜ
>>最悪ショートしても自己責任だしな
>食糧自給率の意味分かってなさそう
メチャクチャなこと言ってレス乞食してるだけだから相手しないほうがいい
112無念Nameとしあき22/12/16(金)18:54:31No.1045946909そうだねx4
>牛乳とかチーズとか贅沢すぎる…
>日本人は元来草食だって帝国将校も言ってただろ
>大陸に勝つまでは欲しがりません
>増税だって防衛のためなら大歓迎
>それがとしあきの総意
その帝国将校は末端の兵士が雑草食ったりして痩せこけてるのほったらかして
芸者と酒飲んでドンチャン騒ぎしてた奴だろ
113無念Nameとしあき22/12/16(金)18:54:39No.1045946952+
実際にスーパーの棚から牛乳消えると思う?
114無念Nameとしあき22/12/16(金)18:55:08No.1045947105+
イタリアやフランスの現地のチーズも販売価格は日本と大して変わらんぞ
売れなくなったのは本当に日本人が貧乏になったからってだけだ
価格転嫁せずに日本人に牛乳買わせるなら
政府が補助金出して支えないと酪農崩壊するけど
トマホーク買うのに増税しても自民党がガタガタになるのに
牛飼いのために増税なんてこの国に出来るわけないね
115無念Nameとしあき22/12/16(金)18:55:16No.1045947142+
>がっぽがっぽ儲けてやるってぐらいの気概をもって創意工夫を凝らさないとだめなのでは
具体的にどうやるの?
116無念Nameとしあき22/12/16(金)18:55:33No.1045947230+
    1671184533968.png-(689403 B)
689403 B
酪農やばい
117無念Nameとしあき22/12/16(金)18:56:06No.1045947396そうだねx1
出荷額を上げればこいつらは救われるの?
価格に転嫁されて余計売れなくなるだけだと思うけど
118無念Nameとしあき22/12/16(金)18:59:11No.1045948367+
>イタリアやフランスの現地のチーズも販売価格は日本と大して変わらんぞ
>売れなくなったのは本当に日本人が貧乏になったからってだけだ
>価格転嫁せずに日本人に牛乳買わせるなら
>政府が補助金出して支えないと酪農崩壊するけど
>トマホーク買うのに増税しても自民党がガタガタになるのに
>牛飼いのために増税なんてこの国に出来るわけないね
やばいやばい言っててよくわからんかったけど
スレの農家さんもこういうこと言いたい訳ね
なるほど…
119無念Nameとしあき22/12/16(金)18:59:33No.1045948503+
ストライキでもして乳製品が足りないとどうなるか実感させればいいんじゃない?
120無念Nameとしあき22/12/16(金)18:59:36No.1045948529+
1L100円にして3倍飲めば解決や
121無念Nameとしあき22/12/16(金)18:59:54No.1045948631+
てか価格調整のために原乳捨ててる現状で
消費者が牛乳飲むようにしてもそうそう改善なんかしないよなこれ
122無念Nameとしあき22/12/16(金)19:00:10No.1045948729そうだねx3
食糧自給率は国防の礎だから
アメリカとかフランスとか農業大国は基本的に補助金ジャブジャブよ
123無念Nameとしあき22/12/16(金)19:00:23No.1045948821+
>6Pチーズ結構高いんだな
>値段見ないで買ってるから知らなかった
いつも近所の卸売市場で買ってるから100円だと思ってた
124無念Nameとしあき22/12/16(金)19:01:47No.1045949268そうだねx1
でも半島よりはマシだしね
125無念Nameとしあき22/12/16(金)19:02:03No.1045949351+
なにかしら牛乳を使った料理がバズったり
テレビで牛乳が健康に良いとかダイエットにいいとか言われて流行ればワンチャンある?
126無念Nameとしあき22/12/16(金)19:03:11No.1045949750+
既に週6本くらい飲んでるからもう飲めないよ
127無念Nameとしあき22/12/16(金)19:04:00No.1045950068+
>なにかしら牛乳を使った料理がバズったり
>テレビで牛乳が健康に良いとかダイエットにいいとか言われて流行ればワンチャンある?
割と悲しいけど韓国チーズグルメがチーズ消費を伸ばしてる
128無念Nameとしあき22/12/16(金)19:04:20No.1045950194+
>なにかしら牛乳を使った料理がバズったり
>テレビで牛乳が健康に良いとかダイエットにいいとか言われて流行ればワンチャンある?
情に訴えるよりも牛乳使った料理を紹介して流行らせようとするとかして欲しいよ
129無念Nameとしあき22/12/16(金)19:05:28No.1045950599+
牛乳消費が増えれば生産調整で破棄する量が減らせてその分金になるじゃん
消費促進の取り組みをがんばれよ
130無念Nameとしあき22/12/16(金)19:06:24No.1045950908+
学校給食のぶんの供給はコロナで減ったままなの?あのときはヤバさがわかりやすかったが
131無念Nameとしあき22/12/16(金)19:06:58No.1045951133+
①増税して酪農家の赤字を補填する
②牛乳の値段を2倍、流通量を半分にして酪農家の半分を廃業させる
どちらかしかない
132無念Nameとしあき22/12/16(金)19:08:16No.1045951605+
牛乳に含まれるホルモンの影響で髪の毛が生えると流行らせてハゲに買わせようぜ
133無念Nameとしあき22/12/16(金)19:10:08No.1045952270そうだねx1
>学校給食のぶんの供給はコロナで減ったままなの?あのときはヤバさがわかりやすかったが
あれで酪農やってるところの体力が大きく削られた
廃業も少なくない
そう簡単に増やせない
好転する要因がない
134無念Nameとしあき22/12/16(金)19:10:12No.1045952289+
大して値上がりしてない中で売れないんだから牛乳要らねって事だろ
需要がないなら助けようがねえじゃん
135無念Nameとしあき22/12/16(金)19:10:44No.1045952484+
学校給食が止まるくらいで大打撃とか言うんだし
なんかのブームで牛乳が爆売れしたらそれはそれで文句言う未来が見えてる
136無念Nameとしあき22/12/16(金)19:11:26No.1045952716+
必需品なら値上がりしても買うしかないし売れないってことはそういうことなんだろうな
137無念Nameとしあき22/12/16(金)19:12:41No.1045953186+
国産バターも需要が飽和してるからなぁ
脱脂粉乳も余りまくってるし加工品にしろってのは無理筋
138無念Nameとしあき22/12/16(金)19:14:04No.1045953707そうだねx3
すげぇよな
原料はすぐそこに捨てるほどあるのに完成品を輸入したほうが安いという
139無念Nameとしあき22/12/16(金)19:14:14No.1045953769+
乳製品が文化的基盤のヨーロッパやアメリカと違うから
値上げされて買い控えられるし補助金を大量に回す理解も得にくいってことだな
チーズ禁止されても日本人は発狂してりはしないから
140無念Nameとしあき22/12/16(金)19:16:12No.1045954540+
今までの体制で赤字になるなら経営改善しなかった方が悪いだろうと
141無念Nameとしあき22/12/16(金)19:16:17No.1045954592+
豆乳だ
豆乳が全部悪いんだ
142無念Nameとしあき22/12/16(金)19:16:33No.1045954695+
安けりゃたくさん買います
143無念Nameとしあき22/12/16(金)19:16:43No.1045954756+
需要と供給のバランスが取れてないんだから
数が多い酪農家を全員生かす道理がないんだよね実際
144無念Nameとしあき22/12/16(金)19:16:58No.1045954850+
じゃあ牛やめて鳥や豚育てようぜ
145無念Nameとしあき22/12/16(金)19:19:20No.1045955713そうだねx5
>今までの体制で赤字になるなら経営改善しなかった方が悪いだろうと
農業は立地による効率格差はあれど基本どこの国も赤字経営で
国家が補助金をつけるもの
嗜好品じゃなくて水道水みたいに命を支えるインフラ基盤だからね
146無念Nameとしあき22/12/16(金)19:19:49No.1045955891+
こう考えると山の中に立派な道路作れば莫大な金を土建屋に落とせる公共事業は簡単だよな
147無念Nameとしあき22/12/16(金)19:21:32No.1045956493+
酪農政策の失敗
それをごまかす工作
統一
148無念Nameとしあき22/12/16(金)19:21:46No.1045956588+
>1L100円にして3倍飲めば解決や
なお輸送費や生産コスト、梱包資材代は無料とする、とちゃんと書きなよ
149無念Nameとしあき22/12/16(金)19:24:04No.1045957516そうだねx3
>ヤバいと言われてもなぁ
>飲めないほど買いたくないしなぁ
バターもチーズも高いのに牛乳捨ててるこの意味不明さはなんとかなんねえの
150無念Nameとしあき22/12/16(金)19:25:29No.1045958065+
乳製品の値段が高いのは酪農家を守るためだよ
なのに酪農家は赤字だと言う
151無念Nameとしあき22/12/16(金)19:25:37No.1045958126そうだねx2
地方政治が安易にアカく染まったからでは?
152無念Nameとしあき22/12/16(金)19:26:07No.1045958329+
>国産バターも需要が飽和してるからなぁ
一般用も?ラインが増やせなくて供給できないって思ってた
153無念Nameとしあき22/12/16(金)19:26:47No.1045958591+
棄てろって指示がくるたびに自家製チーズ作れたらいいのに
154無念Nameとしあき22/12/16(金)19:27:27No.1045958871+
赤字です!とでかい声で言われても分からん
音声ではなく金の動きを見せて貰わんと
155無念Nameとしあき22/12/16(金)19:27:44No.1045958978そうだねx3
チーズもバターも年単位では日持ちしないし
温度管理する貯蔵庫で経費垂れ流して生産量増やして
販売価格下げても酪農家には還元されないだろう
消費者はチーズとバター値下げしたら喜ぶだろうが
生産者がコストかけて貯蔵施設増やすメリットが無いな
156無念Nameとしあき22/12/16(金)19:30:59No.1045961237+
>なにかしら牛乳を使った料理がバズったり
>テレビで牛乳が健康に良いとかダイエットにいいとか言われて流行ればワンチャンある?
またガッテンにデタラメ吹聴してもらうか
157無念Nameとしあき22/12/16(金)19:31:10No.1045961309+
俺に言われても...
158無念Nameとしあき22/12/16(金)19:31:35No.1045961485そうだねx2
牛減してコスト減らせばいいのか
159無念Nameとしあき22/12/16(金)19:31:53No.1045961588+
>赤字です!とでかい声で言われても分からん
>音声ではなく金の動きを見せて貰わんと
年間1億の赤字でも続けるって回復の見込みがあるからとしか思えないんだが
160無念Nameとしあき22/12/16(金)19:32:22No.1045961776+
結局供給過多な市場だからな…
161無念Nameとしあき22/12/16(金)19:32:26No.1045961801+
日本の乳製品高いから皆買い渋ってるというのに
薄利多売すればいいのにそこを他人に手綱持たせてるようじゃ何やっても未来はないよ
162無念Nameとしあき22/12/16(金)19:32:32No.1045961836+
>棄てろって指示がくるたびに自家製チーズ作れたらいいのに
だめなん?
163無念Nameとしあき22/12/16(金)19:32:46No.1045961922+
じゃけん関税障壁で外国産食品は規制しつつ補助金でダンピングした国産食品を叩き売ろう
164無念Nameとしあき22/12/16(金)19:32:47No.1045961930+
値段が上がるばかりで買い控えが起きてるのに赤字がどうとか言われても響かないんだよな
消費が促進されて供給量も増えて値段も下がるとか展望すら見せてもらえないのに
165無念Nameとしあき22/12/16(金)19:33:27No.1045962138+
牛乳余ってるとか言いながらパックの容量減らしたよな
脳チーズかよ
166無念Nameとしあき22/12/16(金)19:33:38No.1045962214+
自家製チーズ作ってくれればふるさと納税で支援するよ
167無念Nameとしあき22/12/16(金)19:33:39No.1045962223+
>牛減してコスト減らせばいいのか
ぶっちゃけこれだと思う
急に収入なくなったわけでもないんだから収入に合わせて経営路線を変更しなきゃいけなかった
168無念Nameとしあき22/12/16(金)19:33:50No.1045962286そうだねx3
全て政治家が儲かるシステムなのが日本
169無念Nameとしあき22/12/16(金)19:34:50No.1045962627そうだねx4
酪農はクソ儲かってる
こういうのは時代の流れに乗れず意固地になって家族経営続けてジリ貧になってるようなところだろ
農家も経営体なんだから戦略もなければ先見の明もなければ生き残れないだけ
こんな実態を語らずただ泣き落としにかかるようなやつはゴミだよ経営者として
170無念Nameとしあき22/12/16(金)19:35:13No.1045962761+
バターはマスコミ使って不足を煽って緊急輸入させた
しかし日本では輸入を農水省の外郭団体位を通さないと出来ない制度になってる
結果として外郭団体がうまい汁を吸い
消費者に買いだめさせて通常の需給バランスを崩し
生産者は疲弊するばかり
これが日本を潰す政策
171無念Nameとしあき22/12/16(金)19:35:14No.1045962770+
>>牛減してコスト減らせばいいのか
>ぶっちゃけこれだと思う
>急に収入なくなったわけでもないんだから収入に合わせて経営路線を変更しなきゃいけなかった
需要減はここ数年の話ではないしね…
172無念Nameとしあき22/12/16(金)19:35:20No.1045962803+
個人(一家)でやるのが間違いなんじゃないの酪農
ナマモノ相手に一年中世話しないといけないってそんなの数人じゃ破綻するの目に見えてるんだから大規模化しては
173無念Nameとしあき22/12/16(金)19:36:06No.1045963072そうだねx1
>酪農はクソ儲かってる
>こういうのは時代の流れに乗れず意固地になって家族経営続けてジリ貧になってるようなところだろ
>農家も経営体なんだから戦略もなければ先見の明もなければ生き残れないだけ
>こんな実態を語らずただ泣き落としにかかるようなやつはゴミだよ経営者として
酪農家じゃなくて経営者でなければやっていけないのはどこの業界も同じだよね…
174無念Nameとしあき22/12/16(金)19:37:01No.1045963386+
>>牛減してコスト減らせばいいのか
>ぶっちゃけこれだと思う
>急に収入なくなったわけでもないんだから収入に合わせて経営路線を変更しなきゃいけなかった
牛が100頭未満の小作酪農多いって話だからな
生産量を減らせってのはそいつらに首吊れって話とイコールで
175無念Nameとしあき22/12/16(金)19:38:24No.1045963887+
荒川弘の実家もヤバいの?
176無念Nameとしあき22/12/16(金)19:38:42No.1045963983+
>>>牛減してコスト減らせばいいのか
>>ぶっちゃけこれだと思う
>>急に収入なくなったわけでもないんだから収入に合わせて経営路線を変更しなきゃいけなかった
>牛が100頭未満の小作酪農多いって話だからな
>生産量を減らせってのはそいつらに首吊れって話とイコールで
離農って言葉があってな
177無念Nameとしあき22/12/16(金)19:38:43No.1045963994+
そこで見切りをつけて事業畳むってのも経営者としての能力だろ
ダラダラ真綿で首絞められながら続ける方も悪い
178無念Nameとしあき22/12/16(金)19:39:20No.1045964242そうだねx2
    1671187160195.jpg-(17475 B)
17475 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
179無念Nameとしあき22/12/16(金)19:39:21No.1045964255+
>荒川弘の実家もヤバいの?
数年前に後継者が居なかったので畳んだ
180無念Nameとしあき22/12/16(金)19:39:38No.1045964370+
銀のさじで作者が小作酪農家の廃業をわざわざ描いたのも
こういう背景があるってことだな
181無念Nameとしあき22/12/16(金)19:40:52No.1045964904+
    1671187252841.jpg-(72488 B)
72488 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
182無念Nameとしあき22/12/16(金)19:41:14No.1045965070+
    1671187274649.jpg-(120255 B)
120255 B
牛ばっか殴ってるからでは?
183無念Nameとしあき22/12/16(金)19:41:21No.1045965104+
>そこで見切りをつけて事業畳むってのも経営者としての能力だろ
>ダラダラ真綿で首絞められながら続ける方も悪い
で借金肥大してどうしょうもなくなって
一家まとめてクビ吊りする段になってようやく単に自分がだめだったって気付くんだ
184無念Nameとしあき22/12/16(金)19:42:28No.1045965599そうだねx2
世界の各地で紛争起こしてきたヌーランドが
訪日して次は日本だよと指定してきたからね
岸田くんがヌーランドの先兵として
日本を次のウクライナとするべく頑張ってるよ
防衛費増額も大事だけど食料自給率も下げてアメリカ依存にさせないとね
国民を締め上げて締め上げて右傾化させるのさ
185無念Nameとしあき22/12/16(金)19:43:10No.1045965864そうだねx3
頭イカれてんのが来た
186無念Nameとしあき22/12/16(金)19:43:13No.1045965886+
辞めて別の仕事探したらいいんじゃね?
そんで酪農家がいなくなってどこ探しても牛乳がねえ!ってなれば値段上がるんじゃね?
187無念Nameとしあき22/12/16(金)19:43:26No.1045965962そうだねx1
>そこで見切りをつけて事業畳むってのも経営者としての能力だろ
>ダラダラ真綿で首絞められながら続ける方も悪い
それが今の日本の農業で大事なことだと本当に思う
後継いないのに先祖代々の土地(農地開放でここ数十年の話)だとかしがみついて
結局後先考えずまともに防除できず他人の園地に迷惑かけたり耕作放棄地を生み出していく
こんな奴らのせいで次代を担う若い人たちが苦しむ
188無念Nameとしあき22/12/16(金)19:43:47No.1045966101+
    1671187427948.gif-(1807235 B)
1807235 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
189無念Nameとしあき22/12/16(金)19:44:41No.1045966487そうだねx2
イタリアチーズの王様パルミジャーノレッジャーノですら
作るのに必要な牛乳の量と値段、2年以上の熟成保存という加工コストから考えると
決して高くないんだよな 買う立場では高いけど
だから酪農でぼろもうけなんて無いんだよ
本場の王様チーズですら実際安いのだから
190無念Nameとしあき22/12/16(金)19:45:23No.1045966782+
もうちょい薄利多売に移行したら?
191無念Nameとしあき22/12/16(金)19:46:08No.1045967059+
>もうちょい薄利多売に移行したら?
農協「その辺決めるのはウチなんで」
192無念Nameとしあき22/12/16(金)19:46:37No.1045967250そうだねx4
>もうちょい薄利多売に移行したら?
酪農をまったく理解できてないのがよくわかる
193無念Nameとしあき22/12/16(金)19:46:42No.1045967279+
やばいならやめりゃ良いじゃん
牛乳なんて無くても死にやしないよ
アホみたいに高いし贅沢品でしょあんなん
194無念Nameとしあき22/12/16(金)19:47:50No.1045967669+
そしてアホレスですか
サポスレだねこれ
195無念Nameとしあき22/12/16(金)19:48:12No.1045967804+
捨てる牛乳でプロテイン作ってよ
196無念Nameとしあき22/12/16(金)19:48:16No.1045967822そうだねx4
>>もうちょい薄利多売に移行したら?
>酪農をまったく理解できてないのがよくわかる
安けりゃ儲かるって考えちゃうこと自体なんていうかこう…
197無念Nameとしあき22/12/16(金)19:49:56No.1045968491+
今が適正売価なのか考えてみる必要はあるんじゃ?知らんけど
198無念Nameとしあき22/12/16(金)19:51:01No.1045968857そうだねx1
知らんのやったら口出さんといて~
199無念Nameとしあき22/12/16(金)19:51:16No.1045968957+
やばいのは分かったけど誰に何をどうして欲しいのかがわからん
200無念Nameとしあき22/12/16(金)19:51:45No.1045969127+
>個人(一家)でやるのが間違いなんじゃないの酪農
>ナマモノ相手に一年中世話しないといけないってそんなの数人じゃ破綻するの目に見えてるんだから大規模化しては
儲からないから廃業しますってなるだけ
農家ってのは家族や土地に縛り付けられるてやらされるものだ
201無念Nameとしあき22/12/16(金)19:52:00No.1045969230+
またとしあきが負けたのか
202無念Nameとしあき22/12/16(金)19:52:09No.1045969270そうだねx5
味をしめた活動家にしか見えん
前回牛乳余ったときはパン屋にクリーム系のパン量産させて対応してたやん
それできないの?
203無念Nameとしあき22/12/16(金)19:52:37No.1045969456+
>液体でカロリー摂取するのは病人か死にかけの老人だろ
乳製品食ってねえだろうな
204無念Nameとしあき22/12/16(金)19:53:15No.1045969686そうだねx1
    1671187995209.gif-(16989 B)
16989 B
便秘とコロコロ便治すために一日三回牛乳・チーズ・ヨーグルトのどれかを飲食する3-a-dayという活動始めた
お通じは改善しなかったけど健康的な感じするから続けるぜ
なので乳製品の価格はあまり高くなってほしくないな
205無念Nameとしあき22/12/16(金)19:54:01No.1045970009+
>やばいのは分かったけど誰に何をどうして欲しいのかがわからん
だいぶ絞ってるだろ
酪農だけに
酪農だけに!
206無念Nameとしあき22/12/16(金)19:54:06No.1045970038そうだねx2
>やばいのは分かったけど誰に何をどうして欲しいのかがわからん
政治家には補助金付けてください
国民には補助金が付けられても文句言わないでね
が彼らの言いたいことだろう
市場原理に任せれば廃業させて流通量を減らして高級嗜好品にするしかない
207無念Nameとしあき22/12/16(金)19:54:07No.1045970047そうだねx2
>味をしめた活動家にしか見えん
>前回牛乳余ったときはパン屋にクリーム系のパン量産させて対応してたやん
>それできないの?
農家がそのままクリーム作ってると思ってるバカの人?
208無念Nameとしあき22/12/16(金)19:54:07No.1045970048+
牛乳や乳製品も高級品になっていくのかな
個人的には特に問題ないけど
209無念Nameとしあき22/12/16(金)19:54:17No.1045970108+
そもそも牛乳って身体に良いっていうのがプロパガンダみたいなもんだろ
今じゃ寧ろ日本人には乳製品合わないから趣向品程度にしとけってくらいには
飲み続けるには毒って話も出てるのに
210無念Nameとしあき22/12/16(金)19:54:42No.1045970280そうだねx6
>今じゃ寧ろ日本人には乳製品合わないから趣向品程度にしとけってくらいには
>飲み続けるには毒って話も出てるのに
どこから?
211無念Nameとしあき22/12/16(金)19:55:01No.1045970392+
どうしたらいいの?
212無念Nameとしあき22/12/16(金)19:55:30No.1045970611+
どうせ採算割れしてんのは牛乳だけで食肉加工でボロ儲けしてんでしょ?
213無念Nameとしあき22/12/16(金)19:55:34No.1045970639そうだねx1
>牛乳や乳製品も高級品になっていくのかな
>個人的には特に問題ないけど
牛乳上がるってことは菓子ケーキ食べ物で牛乳素材のもの全部上がるし
使ってなくても影響受けるもの全部ちょっとづつ値上がりするぞ
214無念Nameとしあき22/12/16(金)19:55:52No.1045970752そうだねx4
>飲み続けるには毒って話も出てるのに
やっぱり出てきた
何の根拠もないデマ撒き散らすやつ
215無念Nameとしあき22/12/16(金)19:55:54No.1045970767+
正直農作物安売りする習慣はもう終わった方がいい
216無念Nameとしあき22/12/16(金)19:55:55No.1045970768+
>そもそも牛乳って身体に良いっていうのがプロパガンダみたいなもんだろ
>今じゃ寧ろ日本人には乳製品合わないから趣向品程度にしとけってくらいには
>飲み続けるには毒って話も出てるのに
3人に1人はお腹下すんだっけ
元々牛乳は人類のお腹には合わないのかもしれん
217無念Nameとしあき22/12/16(金)19:56:31No.1045970998そうだねx3
>どうせ採算割れしてんのは牛乳だけで食肉加工でボロ儲けしてんでしょ?
できてたら農家が激減するかよ
218無念Nameとしあき22/12/16(金)19:56:33No.1045971010+
牛乳が毒って初めて聞いたわ
どこで聞いたのそんなの
219無念Nameとしあき22/12/16(金)19:56:38No.1045971040+
>どうしたらいいの?
100年前から答えは同じ
JAを潰す
220無念Nameとしあき22/12/16(金)19:56:39No.1045971042そうだねx1
>農家がそのままクリーム作ってると思ってるバカの人?
買い取ってもらえたら良いんじゃないの?
その前回の増産でパン企業が赤字出したならともかく
儲け出したなら問題なかろ

つーかヤバい言ってるだけで話が見えてこないんだよ
221無念Nameとしあき22/12/16(金)19:56:57No.1045971167+
牛乳より需要があるチーズとバターに加工したら?
消費者に言うなよメーカーに文句言え
222無念Nameとしあき22/12/16(金)19:57:06No.1045971209+
辞めればいいじゃん
今までの方法が通用しなくなった仕事って辞めるしかないんですよ
223無念Nameとしあき22/12/16(金)19:57:09No.1045971227+
>牛乳上がるってことは菓子ケーキ食べ物で牛乳素材のもの全部上がるし
>使ってなくても影響受けるもの全部ちょっとづつ値上がりするぞ
その辺全然食べない和食派だけど影響あったりする?
224無念Nameとしあき22/12/16(金)19:57:11No.1045971239そうだねx2
カフェオレもチーズバーガーもカルボナーラも好きだから
乳製品が高級嗜好品になると悲しいけれど
国力が下がるとはこういうことか
225無念Nameとしあき22/12/16(金)19:57:29No.1045971350+
工作がどんどん雑になってきてますね
226無念Nameとしあき22/12/16(金)19:57:29No.1045971355そうだねx1
>>どうしたらいいの?
>100年前から答えは同じ
>JAを潰す
畜産農業スレ必ずと言っていいほど現れる農協憎いマンって農協になにされたの
227無念Nameとしあき22/12/16(金)19:57:39No.1045971421+
売れないって事は単純に作り過ぎなのでは
228無念Nameとしあき22/12/16(金)19:57:45No.1045971458+
>3人に1人はお腹下すんだっけ
だっけで終わるレスってレスって信用しちゃいけないんだってな
229無念Nameとしあき22/12/16(金)19:57:48No.1045971474+
>正直農作物安売りする習慣はもう終わった方がいい
貧乏人は麦を食え
昔の総理大臣は良いこと言いますな
230無念Nameとしあき22/12/16(金)19:58:19No.1045971676そうだねx4
>畜産農業スレ必ずと言っていいほど現れる農協憎いマンって農協になにされたの
情報が三十年くらい前から更新できてないおじいちゃんだよ
231無念Nameとしあき22/12/16(金)19:58:25No.1045971710+
>つーかヤバい言ってるだけで話が見えてこないんだよ
お前がみる気がないだけだろ
232無念Nameとしあき22/12/16(金)19:58:26No.1045971714そうだねx2
>>正直農作物安売りする習慣はもう終わった方がいい
>貧乏人は麦を食え
>昔の総理大臣は良いこと言いますな
麦たけーよいま!
233無念Nameとしあき22/12/16(金)19:59:06No.1045971972そうだねx4
>>畜産農業スレ必ずと言っていいほど現れる農協憎いマンって農協になにされたの
>情報が三十年くらい前から更新できてないおじいちゃんだよ
どんなスレでも叩くやつって2周3周遅れの話題で叩いてるよな
234無念Nameとしあき22/12/16(金)19:59:06No.1045971977+
具体的にこうして欲しい
こういう対策出して欲しいくらい言え
235無念Nameとしあき22/12/16(金)19:59:26No.1045972076そうだねx2
ラーメンハゲから見ればこれもただ卸先の新規開拓全くせずに乳だけ絞ってただ自動的にそれを売って楽して暮らしたいに見えるんだろうな
236無念Nameとしあき22/12/16(金)19:59:41No.1045972154+
牛飼いのおじちゃんだけじゃなく派遣社員とかバイトで食いつないでいる人や低所得で頑張っている大勢が大変だと思うの
237無念Nameとしあき22/12/16(金)19:59:53No.1045972224そうだねx1
>貧乏人は麦を食え
これも情報アップデートできてない爺さん
238無念Nameとしあき22/12/16(金)20:00:07No.1045972324+
まあ世の中乱れてるからなるようにしかならんわな
酪農が潰れたらこっちも影響デカイだろうけど受け入れるしかない
239無念Nameとしあき22/12/16(金)20:00:20No.1045972427そうだねx1
米とかと違って必需品とまでは行かないからなぁ
240無念Nameとしあき22/12/16(金)20:00:27No.1045972487+
JAが安く買い叩いてるからでは?
241無念Nameとしあき22/12/16(金)20:00:45No.1045972633+
>具体的にこうして欲しい
>こういう対策出して欲しいくらい言え
牛乳の買い取り価格を上げろってことだろ
242無念Nameとしあき22/12/16(金)20:01:09No.1045972807そうだねx1
>>貧乏人は麦を食え
>これも情報アップデートできてない爺さん
池田勇人は死んでるんだからアップデート出来るわけねぇだろ
243無念Nameとしあき22/12/16(金)20:01:14No.1045972850+
じゃあJAに言えよ…
244無念Nameとしあき22/12/16(金)20:01:16No.1045972862そうだねx2
牛乳買ってと補助金欲しいだろうな
ぶっちゃけ酪農家が多いなら減るしかないと思うけど
牛乳不足が続くまではこの主張の理解は得られない
245無念Nameとしあき22/12/16(金)20:01:25No.1045972922+
>牛飼いのおじちゃんだけじゃなく派遣社員とかバイトで食いつないでいる人や低所得で頑張っている大勢が大変だと思うの
なんで賃上げ要求企業に言わないの?
246無念Nameとしあき22/12/16(金)20:01:32No.1045972965+
>どうせ採算割れしてんのは牛乳だけで食肉加工でボロ儲けしてんでしょ?
食肉も食肉で円安と主な飼料の輸入先のロシアやウクライナから入って来ない
コロナの外食控えでしんどいんじゃないかね
247無念Nameとしあき22/12/16(金)20:01:32No.1045972968+
何で牛乳を飲む事に拘るんだろ…
248無念Nameとしあき22/12/16(金)20:01:36No.1045972993+
>牛乳上がるってことは菓子ケーキ食べ物で牛乳素材のもの全部上がるし
>使ってなくても影響受けるもの全部ちょっとづつ値上がりするぞ
上にもあるが加工制限かけてるからおかしな話なんだってば
作れるのに廃棄してる
加工できるのに加工しない
それでいて食料自給率ガーとか言ってるから度し難い
249無念Nameとしあき22/12/16(金)20:01:44No.1045973050+
>じゃあJAに言えよ…
JAには逆らえないから…
250無念Nameとしあき22/12/16(金)20:02:10No.1045973235+
>なんで賃上げ要求企業に言わないの?
給料上げてもらえるほど優秀な社員じゃないからかな…
251無念Nameとしあき22/12/16(金)20:02:13No.1045973254+
>JAが安く買い叩いてるからでは?
企業向けに直接取引してる農家も多いだろ
252無念Nameとしあき22/12/16(金)20:02:26No.1045973364+
>>具体的にこうして欲しい
>>こういう対策出して欲しいくらい言え
>牛乳の買い取り価格を上げろってことだろ
末端価格をあげたら需要減だから
牛乳を買い取る会社に補助金付けるか酪農家に直接補助金付けるか
結局どちらかだろ酪農家が生き延びるには
253無念Nameとしあき22/12/16(金)20:02:37No.1045973436そうだねx2
>>味をしめた活動家にしか見えん
>前回牛乳余ったときはパン屋にクリーム系のパン量産させて対応してたやん
>それできないの?
飼料価格高騰を知らない脳足りんにしか見えん
254無念Nameとしあき22/12/16(金)20:02:40No.1045973458+
>何で牛乳を飲む事に拘るんだろ…
自分のいつも買ってる食品に乳製品が含まれてないヤツはそうかもしんないね
255無念Nameとしあき22/12/16(金)20:03:15No.1045973665そうだねx1
>牛飼いのおじちゃんだけじゃなく派遣社員とかバイトで食いつないでいる人や低所得で頑張っている大勢が大変だと思うの
皆大変かもしれないけど声を上げないと行政が動かないから牛飼いのおじちゃんは上げたんじゃないか
256無念Nameとしあき22/12/16(金)20:03:18No.1045973692+
>>牛乳上がるってことは菓子ケーキ食べ物で牛乳素材のもの全部上がるし
>>使ってなくても影響受けるもの全部ちょっとづつ値上がりするぞ
>上にもあるが加工制限かけてるからおかしな話なんだってば
>作れるのに廃棄してる
>加工できるのに加工しない
>それでいて食料自給率ガーとか言ってるから度し難い
普通はそれで酪農家が食えなくなるならそこの調整してる奴がおかしいってそこに直談判するわな
消費者に向けて不利な自己主張する意味は…
257無念Nameとしあき22/12/16(金)20:03:56No.1045973943そうだねx1
どれもこれも企業各社が賃上げしないからよくないのよ
258無念Nameとしあき22/12/16(金)20:04:01No.1045973986+
どこも大変だねえ
食卓に並ぶものも変わっていきそうだ
259無念Nameとしあき22/12/16(金)20:04:06No.1045974010そうだねx4
>国からお小遣いもらう発想しかないんじゃ何やったって駄目だろ
ダメダこいつ
260無念Nameとしあき22/12/16(金)20:04:22No.1045974116+
>皆大変かもしれないけど声を上げないと行政が動かないから牛飼いのおじちゃんは上げたんじゃないか
みんな従順すぎかもしれんね
集団ストライキとかしてもいいのかも
261無念Nameとしあき22/12/16(金)20:04:29No.1045974146+
>消費者に向けて不利な自己主張する意味は…
どこかの行政機関の前でやってるんちゃうのこれ?
262無念Nameとしあき22/12/16(金)20:04:52No.1045974298+
カップラーメンが68円で買えてしまうから
貧乏人は牛乳無くて良いよって言うよな
263無念Nameとしあき22/12/16(金)20:05:02No.1045974369そうだねx1
こいつらに配慮してバターだの牛乳だのの値段釣り上げてるなら滅びた方がはええわ
264無念Nameとしあき22/12/16(金)20:05:05No.1045974402+
正直供給が飽和してんだよ
食糧品は戦時中みたいに配給もらうのに何時間も待ったり、何件も店回ってようやっと手に入るくらいで丁度いい
265無念Nameとしあき22/12/16(金)20:05:11No.1045974439+
一次産業はマジで大体不遇だから…
266無念Nameとしあき22/12/16(金)20:05:12No.1045974442+
>普通はそれで酪農家が食えなくなるならそこの調整してる奴がおかしいってそこに直談判するわな
>消費者に向けて不利な自己主張する意味は…
もしかして左翼のデモなんかと同一視してない?
267無念Nameとしあき22/12/16(金)20:05:15No.1045974466+
>みんな従順すぎかもしれんね
>集団ストライキとかしてもいいのかも
労働者運動はネットだとアカ扱いされるし…
268無念Nameとしあき22/12/16(金)20:05:35No.1045974626+
>食糧品は戦時中みたいに配給もらうのに何時間も待ったり、何件も店回ってようやっと手に入るくらいで丁度いい
シリアルを何で食えばいいんだ…
269無念Nameとしあき22/12/16(金)20:05:41No.1045974666+
>>国からお小遣いもらう発想しかないんじゃ何やったって駄目だろ
>ダメダこいつ
ひねくれたバカに何説明しても無駄よ
270無念Nameとしあき22/12/16(金)20:05:52No.1045974731+
国が農家を見捨ててんだよ 
輸入に頼りきりを良しとしてんだもん
後継者不足に人も金も農家ばかりで離農は相次いでる
271無念Nameとしあき22/12/16(金)20:06:18No.1045974883+
牛乳とカップ麺の栄養化が同じならそうだろうけど
てか腹が膨れるかどうかなら庶民貧しすぎるな
272無念Nameとしあき22/12/16(金)20:06:20No.1045974891+
日本人は牛乳なくても生きていけるという背景がある以上どうにもならないのでは?
273無念Nameとしあき22/12/16(金)20:06:21No.1045974907+
消費者に訴えかけてどうするんだ
国と取引先じゃないのか
274無念Nameとしあき22/12/16(金)20:06:29No.1045974960+
>シリアルを何で食えばいいんだ…

箱の裏書きにも牛乳または水って書いてあるよ
275無念Nameとしあき22/12/16(金)20:06:45No.1045975058そうだねx3
>日本人は牛乳なくても生きていけるという背景がある以上どうにもならないのでは?
生活に全く乳製品使ってないとかマジかよ
276無念Nameとしあき22/12/16(金)20:07:02No.1045975178そうだねx3
>牛乳とカップ麺の栄養化が同じならそうだろうけど
>てか腹が膨れるかどうかなら庶民貧しすぎるな
牛乳の方が栄養価高くね
277無念Nameとしあき22/12/16(金)20:07:06No.1045975209+
農家が一致団結して牛乳やら野菜やら果物やらお肉をいい感じにまぜた完全栄養食を作ったり新たな需要を作るか
一斉にストライキするかしかないのかもしれない
278無念Nameとしあき22/12/16(金)20:07:56No.1045975537+
農業と農業憂いてるけど誰も農業やってないのである
279無念Nameとしあき22/12/16(金)20:07:58No.1045975555+
余った牛乳を大量に買ってバターとチーズと生クリーム作って原価下げて乳製品安く売ろうぜ
そうすれば廃棄しなくていいよ
牛乳なんて加工すれば捨てるところ少ないのに
280無念Nameとしあき22/12/16(金)20:08:02No.1045975579そうだねx1
>日本人は牛乳なくても生きていけるという背景がある以上どうにもならないのでは?
乳製品と乳由来の食材が消えておそろしく貧しくなる食卓
281無念Nameとしあき22/12/16(金)20:08:06No.1045975616+
>>日本人は牛乳なくても生きていけるという背景がある以上どうにもならないのでは?
>生活に全く乳製品使ってないとかマジかよ
輸入品で事足りるのでは?
282無念Nameとしあき22/12/16(金)20:08:25No.1045975758+
>生活に全く乳製品使ってないとかマジかよ
少数派だろうけど全然摂らない人はいると思うよ
アレルギーとかじゃなく
283無念Nameとしあき22/12/16(金)20:08:29No.1045975790+
>農業と農業憂いてるけど誰も農業やってないのである
金にならねえもん
284無念Nameとしあき22/12/16(金)20:08:33No.1045975816+
>農業と農業憂いてるけど誰も農業やってないのである
悪いけど百姓だよ
285無念Nameとしあき22/12/16(金)20:08:47No.1045975919+
    1671188927034.jpg-(275092 B)
275092 B
しんじょう君が高知の酪農がやばいんで
通販サイトから乳製品買ってください
って言ってたから
よっしゃ任せとけって通販サイト見てみたけど
高くてすごすごと帰ってきた
286無念Nameとしあき22/12/16(金)20:09:07No.1045976058+
>輸入品で事足りるのでは?
バカなフリしてレスポンチしたいようにしか見えない
287無念Nameとしあき22/12/16(金)20:09:25No.1045976210そうだねx1
>カップラーメンが68円で買えてしまうから
00年代の話?
288無念Nameとしあき22/12/16(金)20:09:34No.1045976269そうだねx1
>農業と農業憂いてるけど誰も農業やってないのである
国防も同じだな
誰も泥に塗れて汗や血を流したくはない
その癖じゃあ増税して補助金で賄うかって言うと多分それにも反対する
多分感謝してあげるから低賃金で頑張れってみんな思ってんだな
国民総ワタミ思考
289無念Nameとしあき22/12/16(金)20:09:39No.1045976316+
日持ちするバターやチーズの生産制限なんでやってるんです?
そのせいで生乳捨ててるとかこっちに言われても知らねえよ
290無念Nameとしあき22/12/16(金)20:10:07No.1045976517+
酪農の性質上こうなることはわかりきっているだろうに
殊更初めて気が付いたみたいに大騒ぎするのは何なの
291無念Nameとしあき22/12/16(金)20:10:12No.1045976550+
>>輸入品で事足りるのでは?
>バカなフリしてレスポンチしたいようにしか見えない
何が馬鹿なのか説明できないと見捨てられるが
俺はこのままでもいいけど
292無念Nameとしあき22/12/16(金)20:10:15No.1045976572+
に、日本には代替ミルク(豆乳)があるから....
293無念Nameとしあき22/12/16(金)20:10:23No.1045976616+
JAに直訴したらいいじゃん
294無念Nameとしあき22/12/16(金)20:10:24No.1045976630+
戦後パンと牛乳が給食に必ず出るようになった背景に
米ばっかり食べてるから日本人は虚弱で頭が悪い
だからパンと牛乳で育つ欧米人に戦争で負けたんだってトンデモ理論があったらしい
295無念Nameとしあき22/12/16(金)20:10:26No.1045976640そうだねx2
JAを悪者にしたい人いるけどJAにそんな力ないよ
296無念Nameとしあき22/12/16(金)20:10:34No.1045976695+
>しんじょう君が高知の酪農がやばいんで
>通販サイトから乳製品買ってください
>って言ってたから
>よっしゃ任せとけって通販サイト見てみたけど
>高くてすごすごと帰ってきた
なんか外人に日本の土地買われてる!とか危機感煽ってた原野商法の亜流みたいだな
297無念Nameとしあき22/12/16(金)20:10:55No.1045976863+
ホエイプロテインをありがとうございます
298無念Nameとしあき22/12/16(金)20:10:58No.1045976889+
>日持ちするバターやチーズの生産制限なんでやってるんです?
>そのせいで生乳捨ててるとかこっちに言われても知らねえよ
加工用乳は単価が安い
それではどんどん収入が減っていく
299無念Nameとしあき22/12/16(金)20:11:24No.1045977117+
>に、日本には代替ミルク(豆乳)があるから....
大豆は80%以上が輸入(ほぼ中国)に頼っているのだが?
300無念Nameとしあき22/12/16(金)20:12:19No.1045977519+
価格調整のためなんだから普通に処分すりゃ良いだけやん
何が気にいらないの?
301無念Nameとしあき22/12/16(金)20:12:21No.1045977541+
>>カップラーメンが68円で買えてしまうから
>00年代の話?
業務スーパーとかドンキ行くと不人気カップラーメンとか
プライベートブランドの最安カップラーメンはそんな値段だぞ
302無念Nameとしあき22/12/16(金)20:12:26No.1045977576+
    1671189146270.jpg-(145395 B)
145395 B
>>に、日本には代替ミルク(豆乳)があるから....
>大豆は80%以上が輸入(ほぼ中国)
303無念Nameとしあき22/12/16(金)20:12:47No.1045977720そうだねx1
>戦後パンと牛乳が給食に必ず出るようになった背景に
>米ばっかり食べてるから日本人は虚弱で頭が悪い
>だからパンと牛乳で育つ欧米人に戦争で負けたんだってトンデモ理論があったらしい
またデタラメ言ってる
304無念Nameとしあき22/12/16(金)20:12:53No.1045977761+
>加工用乳は単価が安い
>それではどんどん収入が減っていく
売れないで廃棄するより安くても売れる方が良いと思うが素人考えなんだろうな…
価格を守るとかなんだろうか
305無念Nameとしあき22/12/16(金)20:12:54No.1045977767そうだねx4
>>>輸入品で事足りるのでは?
>>バカなフリしてレスポンチしたいようにしか見えない
>何が馬鹿なのか説明できないと見捨てられるが
>俺はこのままでもいいけど
輸入品が今後も継続して輸入される保証ないってわかんねぇかな
306無念Nameとしあき22/12/16(金)20:12:59No.1045977808+
>戦後パンと牛乳が給食に必ず出るようになった背景に
>米ばっかり食べてるから日本人は虚弱で頭が悪い
>だからパンと牛乳で育つ欧米人に戦争で負けたんだってトンデモ理論があったらしい
まあ正直牛乳は普通に栄養価高いから理論の是非は置いておいていいことではある
307無念Nameとしあき22/12/16(金)20:13:48No.1045978135+
>JAに直訴したらいいじゃん
関係各所に対するデモの映像じゃないの?
308無念Nameとしあき22/12/16(金)20:13:51No.1045978151+
元々商売になる需要がないなら業界の規模が減ってもらわないと無理でしょ
残念だけど何食うかは消費者が決める
309無念Nameとしあき22/12/16(金)20:14:07No.1045978277+
たとえ儲かるのが同じ額でも安売りして顧客の数を増やしておけば今後に繋がったのに
捨てちゃって高値維持して買わない人増やしたからね
選択の結果は甘んじて受け入れようね
310無念Nameとしあき22/12/16(金)20:14:25No.1045978391+
今まで飽食していたツケやな
米と魚だけで生きていくしかない
311無念Nameとしあき22/12/16(金)20:14:39No.1045978486+
生産調整がきかない分野だから薄利多売とは真逆で厚利少売を目指すべき分野ではある
312無念Nameとしあき22/12/16(金)20:14:52No.1045978570+
ホエイプロテインの値段上がりまくってるから廃棄原乳でプロテイン作って売るのはどうだろう?
まあ設備投資とか色々考えたら絶対安くならないんだろうけど
313無念Nameとしあき22/12/16(金)20:15:08No.1045978680そうだねx2
>たとえ儲かるのが同じ額でも安売りして
まずこれが勘違いなんだなぁ
314無念Nameとしあき22/12/16(金)20:15:14No.1045978734+
乳製品は売価下がってもいいだろう別に…
酪農家潰してまで守りたいか価格を
その分数売れよメーカー
315無念Nameとしあき22/12/16(金)20:15:29No.1045978858+
>輸入品が今後も継続して輸入される保証ないってわかんねぇかな
仮に輸出輸入が止まったら食料より先に経済や輸送が死ぬから滅茶苦茶不毛な話でしかない
食料自給率なんて幻想はとっとと捨ててしまえ
316無念Nameとしあき22/12/16(金)20:15:40No.1045978924+
国産の良質で安価なプロテインとか需要あると思うけどな
317無念Nameとしあき22/12/16(金)20:15:56No.1045979026+
>今まで飽食していたツケやな
>米と魚だけで生きていくしかない
魚高いじゃん貧乏人は鶏むね肉とアメリカ産豚肉しか食えん
318無念Nameとしあき22/12/16(金)20:16:26No.1045979242そうだねx1
酪農家が死ぬと明治とか森永の乳業メーカーも死ぬの?
319無念Nameとしあき22/12/16(金)20:17:00No.1045979468そうだねx3
ただ漫画を描いて普通にご飯が食べたいだけです
無理なときは無理だな
320無念Nameとしあき22/12/16(金)20:17:05No.1045979500+
>>たとえ儲かるのが同じ額でも安売りして
>まずこれが勘違いなんだなぁ
じゃあ現状が正解ってことじゃん
何の文句があんの?
321無念Nameとしあき22/12/16(金)20:17:10No.1045979537そうだねx1
>たとえ儲かるのが同じ額でも安売りして顧客の数を増やしておけば今後に繋がったのに
>捨てちゃって高値維持して買わない人増やしたからね
>選択の結果は甘んじて受け入れようね
もしかしてそれを結託した農家がやってると思ってる?原乳の公定価格は農協でもなくほぼ食品企業とその関連企業の一存で決められてんのに
322無念Nameとしあき22/12/16(金)20:17:13No.1045979559+
やばいって事に理解を示しているとしあきはじゃぁどうやって救うの?
323無念Nameとしあき22/12/16(金)20:17:14No.1045979564そうだねx1
>国産の良質で安価なプロテインとか需要あると思うけどな
>国産の良質で
うん
>安価な
無理では?
324無念Nameとしあき22/12/16(金)20:17:17No.1045979584+
>ホエイプロテインの値段上がりまくってるから廃棄原乳でプロテイン作って売るのはどうだろう?
>まあ設備投資とか色々考えたら絶対安くならないんだろうけど
設備投資できる体力のある農家なんてほとんどないよ
しかも工場を建てるなんて絶対ムリ
325無念Nameとしあき22/12/16(金)20:17:34No.1045979698+
>生産調整がきかない分野だから薄利多売とは真逆で厚利少売を目指すべき分野ではある
それで業界潰れちゃ意味ない
そもそも生乳単体の供給が多すぎるんだよ需要ないのに
326無念Nameとしあき22/12/16(金)20:18:01No.1045979890+
もー
327無念Nameとしあき22/12/16(金)20:18:05No.1045979925+
>酪農家が死ぬと明治とか森永の乳業メーカーも死ぬの?
そいつらが安く買い叩いてるからスレ画はそれに対する訴え
328無念Nameとしあき22/12/16(金)20:18:27No.1045980060+
>もしかしてそれを結託した農家がやってると思ってる?原乳の公定価格は農協でもなくほぼ食品企業とその関連企業の一存で決められてんのに
本当にそうなら捨てる意味はないよね
329無念Nameとしあき22/12/16(金)20:18:43No.1045980172+
仮に国内にホエイプロテイン生産工場が出来たとしてもJAに買いたたかれるか工場で買いたたかれるかの違いだけで酪農家は楽にならないような気がする
330無念Nameとしあき22/12/16(金)20:18:44No.1045980183+
牛乳娘とかアニメかソシャゲ作ればオタクが沢山買ってくれんじゃないの
331無念Nameとしあき22/12/16(金)20:18:57No.1045980281そうだねx1
>酪農家が死ぬと明治とか森永の乳業メーカーも死ぬの?
生乳を海外から輸入してまで販売するとも思えないし加工品の販売だと輸入品との競争になるな
332無念Nameとしあき22/12/16(金)20:19:03No.1045980325+
>>>カップラーメンが68円で買えてしまうから
>>00年代の話?
>業務スーパーとかドンキ行くと不人気カップラーメンとか
>プライベートブランドの最安カップラーメンはそんな値段だぞ
あんな量が少ないもので満足できる人は少ない 
現にたいして売れてないだろ
333無念Nameとしあき22/12/16(金)20:19:27No.1045980514+
バカのフリしてんのか本当にバカなのかわからんレスばっかだな
334無念Nameとしあき22/12/16(金)20:19:34No.1045980563+
>酪農家が死ぬと明治とか森永の乳業メーカーも死ぬの?
そこらへんは既にバターの在庫ダブつきと脱脂粉乳の在庫過多で辛いって状態よ
335無念Nameとしあき22/12/16(金)20:19:37No.1045980598+
>設備投資できる体力のある農家なんてほとんどないよ
>しかも工場を建てるなんて絶対ムリ
プロテイン工場に捨てるはずだった原乳を安く卸すならいけるのでは?
336無念Nameとしあき22/12/16(金)20:19:50No.1045980676そうだねx2
やめたら?
337無念Nameとしあき22/12/16(金)20:19:59No.1045980757+
>バカのフリしてんのか本当にバカなのかわからんレスばっかだな
どう馬鹿なのか説明できないと駄目って聞こえない?
338無念Nameとしあき22/12/16(金)20:20:11No.1045980857+
>やばいって事に理解を示しているとしあきはじゃぁどうやって救うの?
明治とか雪印に抗議のメールと動画送ってあげる
ついでにバターを安く売れって
339無念Nameとしあき22/12/16(金)20:20:14No.1045980883+
捨ててんじゃねえプロテインにしろクソボケ
340無念Nameとしあき22/12/16(金)20:20:54No.1045981170そうだねx1
>やめたら?
実際やめたら残った人の価値が上がるんだからさっさとやめるべきだよな
ゾンビ化してる中小企業とか弱小農家全部に言えるけど
341無念Nameとしあき22/12/16(金)20:21:01No.1045981218+
>どう馬鹿なのか説明できないと駄目って聞こえない?
あっ反応した
レスポンチしたがるタイプのバカだ
342無念Nameとしあき22/12/16(金)20:21:01No.1045981222+
ちょっと前まで酪農バブルって言われてたくらいに儲かってたのに
今年一気に悪くなったからと言ってそれくらい我慢しなよ
現状は一時的なもんだし供給を考えたら元に戻るだろ
343無念Nameとしあき22/12/16(金)20:21:15No.1045981309そうだねx2
>>やばいって事に理解を示しているとしあきはじゃぁどうやって救うの?
>明治とか雪印に抗議のメールと動画送ってあげる
>ついでにバターを安く売れって
バター安く売らせたらこいつらさらに死ぬだろ
344無念Nameとしあき22/12/16(金)20:21:19No.1045981333+
>実際やめたら残った人の価値が上がるんだからさっさとやめるべきだよな
>ゾンビ化してる中小企業とか弱小農家全部に言えるけど
それはそう
頑張るからいけない
345無念Nameとしあき22/12/16(金)20:21:59No.1045981614そうだねx1
>ゾンビ化してる中小企業とか弱小農家全部に言えるけど
中小企業と零細農家を同一視するのはちょっと…
346無念Nameとしあき22/12/16(金)20:22:08No.1045981691そうだねx1
>やばいって事に理解を示しているとしあきはじゃぁどうやって救うの?
分からんどうしたら救われるのか分からん
如何して欲しいのかも分からん
347無念Nameとしあき22/12/16(金)20:22:30No.1045981863そうだねx1
>>ゾンビ化してる中小企業とか弱小農家全部に言えるけど
>それはそう
>頑張るからいけない
頑張ったこと無さそうなレス
348無念Nameとしあき22/12/16(金)20:22:34No.1045981887+
>中小企業と零細農家を同一視するのはちょっと…
やめた方がいい理屈自体は一緒じゃん
選択と集中
349無念Nameとしあき22/12/16(金)20:22:39No.1045981910+
飲んで応援してやりたいけど即腹壊すから無理だわすまんな…
350無念Nameとしあき22/12/16(金)20:22:40No.1045981917そうだねx1
>ちょっと前まで酪農バブルって言われてたくらいに儲かってたのに
>今年一気に悪くなったからと言ってそれくらい我慢しなよ
>現状は一時的なもんだし供給を考えたら元に戻るだろ
そんなもんは極々一部に過ぎない
本当に儲かるならデカい企業が参入してる
351無念Nameとしあき22/12/16(金)20:22:51No.1045981987そうだねx1
牛乳飲まないから関係ないの姿勢だと
ゆくゆく自身の業種にも影響した時に誰も助けてくれないかもよ
352無念Nameとしあき22/12/16(金)20:22:57No.1045982023+
独立採算を農家に求めると価格が吊り上がって
貧乏人たちは輸入されてくる激安食材に逃げて
全体の需要が縮小して国産乳製品が高級嗜好品になり酪農家の大半は廃業して
補助金ガッツリついてる欧州産のチーズがギリギリ庶民の手が届くチーズになる世界
あとは脱脂粉乳かなあれは不味いけど保存効くから輸入できる
353無念Nameとしあき22/12/16(金)20:23:01No.1045982057+
酪農家のジレンマ
続けてても赤字だけど辞めたら設備投資全部無駄で大赤字だから辞められない
誰か辞めてくれとずっと思ってる
354無念Nameとしあき22/12/16(金)20:23:20No.1045982206+
>やめた方がいい理屈自体は一緒じゃん
>選択と集中
間違った主張してレスポンチしたいのはわかった
355無念Nameとしあき22/12/16(金)20:23:36No.1045982329+
    1671189816712.jpg-(247729 B)
247729 B
>業務スーパーとかドンキ行くと不人気カップラーメンとか
>プライベートブランドの最安カップラーメンはそんな値段だぞ
ギョムスももう68円じゃ無理や
356無念Nameとしあき22/12/16(金)20:23:39No.1045982348+
>飲んで応援してやりたいけど即腹壊すから無理だわすまんな…
ヤクルトまぜるといいよ
357無念Nameとしあき22/12/16(金)20:23:43No.1045982375+
JAホクレンは絶対潰れないし
これからもアホが運営を続けるよ
358無念Nameとしあき22/12/16(金)20:23:54No.1045982456+
>>生産調整がきかない分野だから薄利多売とは真逆で厚利少売を目指すべき分野ではある
>それで業界潰れちゃ意味ない
>そもそも生乳単体の供給が多すぎるんだよ需要ないのに
時期によっては不足するくらい供給足りない
359無念Nameとしあき22/12/16(金)20:24:08No.1045982563+
>牛乳飲まないから関係ないの姿勢だと
>ゆくゆく自身の業種にも影響した時に誰も助けてくれないかもよ
でも飲めないものを捨てるために買うことはできないので
誰か買ってやれよ
360無念Nameとしあき22/12/16(金)20:24:23No.1045982668+
うちはギガファーム化したが悩みのタネは泥棒になった
アカンは本当に
361無念Nameとしあき22/12/16(金)20:24:28No.1045982702+
>そんなもんは極々一部に過ぎない
酪農家って平均的に儲かってる業種だよ
特に北海道なんか
一部じゃなくほぼ全体が
そこで利益の出せない無能な一部の経営者はいるだろうけど
362無念Nameとしあき22/12/16(金)20:24:36No.1045982755そうだねx2
>牛乳飲まないから関係ないの姿勢だと
>ゆくゆく自身の業種にも影響した時に誰も助けてくれないかもよ
ナチスが共産主義者を~のコピペが何にでも通用すると思ってる人居るよね
363無念Nameとしあき22/12/16(金)20:24:37No.1045982758そうだねx1
>間違った主張してレスポンチしたいのはわかった
他人を荒らし扱いするだけでレスポンチすら出来ないことしか分からなかった
364無念Nameとしあき22/12/16(金)20:24:37No.1045982760そうだねx1
>牛乳飲まないから関係ないの姿勢だと
>ゆくゆく自身の業種にも影響した時に誰も助けてくれないかもよ
中卒高卒で農業やるしか能がない百姓なんかと一緒にしないでくれる?
365無念Nameとしあき22/12/16(金)20:24:57No.1045982892そうだねx1
スレ画は消費者に向けての訴えじゃないのでは?
としあきにやれることは無いよ
366無念Nameとしあき22/12/16(金)20:25:08No.1045982955そうだねx1
>>そんなもんは極々一部に過ぎない
>酪農家って平均的に儲かってる業種だよ
>特に北海道なんか
数年前まではね
367無念Nameとしあき22/12/16(金)20:25:33No.1045983127+
>>>やばいって事に理解を示しているとしあきはじゃぁどうやって救うの?
>>明治とか雪印に抗議のメールと動画送ってあげる
>>ついでにバターを安く売れって
>バター安く売らせたらこいつらさらに死ぬだろ
なんでや
学校給食と家庭用の生乳の需要が減ったから余ってるんでしょ
同じ価格で買えってプラスでメーカーに言うの供給が追いついてないから乳製品高いんでしょ

加工用と飲む用でそんなに値段違うの?
368無念Nameとしあき22/12/16(金)20:25:36No.1045983152+
大変だなぁとは思うけど
じゃぁ具体的何をどうしてほしいんだ?
369無念Nameとしあき22/12/16(金)20:25:38No.1045983178+
>他人を荒らし扱いするだけでレスポンチすら出来ないことしか分からなかった
どうせ農家だろ
頭悪そうだし
370無念Nameとしあき22/12/16(金)20:25:43No.1045983212+
一番の解決は統廃合だよ
スケールメリットがかなり大きい業界なんだから
371無念Nameとしあき22/12/16(金)20:26:05No.1045983357+
>加工用と飲む用でそんなに値段違うの?
分からないならレスしない方が恥をかかずに済むぞ
372無念Nameとしあき22/12/16(金)20:26:09No.1045983386+
サヨクに利用される頭の悪さだから貧乏なんすよ
373無念Nameとしあき22/12/16(金)20:26:09No.1045983389+
引用レスが多すぎる
レスポンチと変わらないな
374無念Nameとしあき22/12/16(金)20:26:15No.1045983438+
>>設備投資できる体力のある農家なんてほとんどないよ
>>しかも工場を建てるなんて絶対ムリ
>プロテイン工場に捨てるはずだった原乳を安く卸すならいけるのでは?
安定して供給できない以上不可能だな
そもそも国内に大きなプロテイン工場がない
375無念Nameとしあき22/12/16(金)20:26:24No.1045983495+
>>業務スーパーとかドンキ行くと不人気カップラーメンとか
>>プライベートブランドの最安カップラーメンはそんな値段だぞ
>ギョムスももう68円じゃ無理や
税別68円税込み74円
376無念Nameとしあき22/12/16(金)20:26:42No.1045983621+
>引用レスが多すぎる
>レスポンチと変わらないな
また出たよバカ農家
377無念Nameとしあき22/12/16(金)20:27:15No.1045983894+
>>>そんなもんは極々一部に過ぎない
>>酪農家って平均的に儲かってる業種だよ
>>特に北海道なんか
>数年前まではね
タピオカってすごく儲かるんだぜって参入して死んでった奴との違いはないな
378無念Nameとしあき22/12/16(金)20:27:43No.1045984114+
>大変だなぁとは思うけど
>じゃぁ具体的何をどうしてほしいんだ?
農畜産業なんか税金投入するしかないよ
379無念Nameとしあき22/12/16(金)20:27:44No.1045984124+
>一番の解決は統廃合だよ
>スケールメリットがかなり大きい業界なんだから
経営者が多すぎるのは日本全体の問題だからな
労働者の立場が弱すぎて楽して儲けたい馬鹿ばっかり増える
380無念Nameとしあき22/12/16(金)20:28:56No.1045984663+
肉も乳も大豆があれば代用品なんかできるし
終わった職種だろ畜産なんか
381無念Nameとしあき22/12/16(金)20:29:01No.1045984698+
>数年前まではね
だからここ1,2年の苦境でどうこう言うのは甘えすぎ
そもそもの原因は牛乳じゃなくて子牛の売値が100円とか
そんな異常事態が続いてるせいだし
元々は10万で売れてたのが今は100円
牛乳絞るためには毎年子牛を産まなきゃならなくて
中規模農家の乳牛50頭なら年間500万の利益がするっとなくなった状態
そんな異常事態がいつまでも続くわけないしどこかで調整入るだろ
382無念Nameとしあき22/12/16(金)20:29:01No.1045984702+
まぁ…何というか運動ってものは泥臭いんよ
うるさいし必死だし見てても面白くないし
でもそういうもんなんよ訴えるってのは
383無念Nameとしあき22/12/16(金)20:29:02No.1045984706+
>>>生産調整がきかない分野だから薄利多売とは真逆で厚利少売を目指すべき分野ではある
>>それで業界潰れちゃ意味ない
>>そもそも生乳単体の供給が多すぎるんだよ需要ないのに
>時期によっては不足するくらい供給足りない
時期によって変わるの?
代わりばんこに牛を妊娠させてるのに?

じゃあ何で捨てるの…加工しろよ
384無念Nameとしあき22/12/16(金)20:29:07No.1045984746+
>>そんなもんは極々一部に過ぎない
>酪農家って平均的に儲かってる業種だよ
>特に北海道なんか
>一部じゃなくほぼ全体が
外国人労働者を安く使ったりして誤魔化してきたのが現状さ
酪農家なんて離農しまくりだぞ
コロナで燃料費から肥料まで何から何まで値上がりしたしな
385無念Nameとしあき22/12/16(金)20:29:40No.1045984964+
ああ少子化で子供減り続けてるから給食で卸す量も減ってるのか
ほんと全方面に地味に悪影響あるな少子化
386無念Nameとしあき22/12/16(金)20:29:45No.1045985005+
>農畜産業なんか税金投入するしかないよ
何もしないでお金貰いたいのは俺も一緒だから悪くは言えない…
387無念Nameとしあき22/12/16(金)20:29:47No.1045985015そうだねx1
>まぁ…何というか運動ってものは泥臭いんよ
>うるさいし必死だし見てても面白くないし
>でもそういうもんなんよ訴えるってのは
そんな仕事やめればすぐ済むのに
388無念Nameとしあき22/12/16(金)20:29:53No.1045985057+
乳製品メーカーさんどうにかして!
389無念Nameとしあき22/12/16(金)20:30:06No.1045985161+
>ああ少子化で子供減り続けてるから給食で卸す量も減ってるのか
>ほんと全方面に地味に悪影響あるな少子化
コロナだったからそもそも給食に卸せなかった
390無念Nameとしあき22/12/16(金)20:30:23No.1045985291+
ナショジオだかの酪農のドキュメンタリー見てたけど
海外だと経営者は酪農の博士号もって論文書いてたり研究してたりしながら運営しているのに対して
日本のは・・・あーうんって感じだったのが印象的だったわ
391無念Nameとしあき22/12/16(金)20:30:46No.1045985466+
>>農畜産業なんか税金投入するしかないよ
>何もしないでお金貰いたいのは俺も一緒だから悪くは言えない…
食ってセンズリこくだけの人間と農家と一緒にできないわ
392無念Nameとしあき22/12/16(金)20:30:47No.1045985474+
>ああ少子化で子供減り続けてるから給食で卸す量も減ってるのか
>ほんと全方面に地味に悪影響あるな少子化
地味にっていうか派手に悪影響ありまくりだよ?
393無念Nameとしあき22/12/16(金)20:30:50No.1045985495+
ヤバいならやめろよフツーに
そんなに死にそうになってまで作らんでええよ
394無念Nameとしあき22/12/16(金)20:30:52No.1045985508そうだねx2
スレ映像見て
うっわぁ…何この必死なおっさん…ひくわぁ
って思った人
立派な奴隷やで
395無念Nameとしあき22/12/16(金)20:31:02No.1045985586そうだねx1
>>時期によっては不足するくらい供給足りない
>時期によって変わるの?
>代わりばんこに牛を妊娠させてるのに?
>
>じゃあ何で捨てるの…加工しろよ
どこにそんな工場あんだよハゲ
396無念Nameとしあき22/12/16(金)20:31:32No.1045985833+
>スレ映像見て
>うっわぁ…何この必死なおっさん…ひくわぁ
>って思った人
>立派な奴隷やで
立派な小作人だなお前
397無念Nameとしあき22/12/16(金)20:31:32No.1045985837+
>特に北海道なんか
>一部じゃなくほぼ全体が
>そこで利益の出せない無能な一部の経営者はいるだろうけど
いうほど儲からないよ
だいたい乳牛の値段が高いし人件費も水道光熱費もかなりかかるよ
うちは草やトウモロコシを栽培して与えてもいるが指定飼料は食べさせなきゃだめだし
398無念Nameとしあき22/12/16(金)20:31:39No.1045985886そうだねx1
>No.1045984706
何その改行
399無念Nameとしあき22/12/16(金)20:31:43No.1045985917+
値上げしていいから給料あげようぜ
400無念Nameとしあき22/12/16(金)20:31:54No.1045986002+
>ヤバいならやめろよフツーに
>そんなに死にそうになってまで作らんでええよ
今から全く未経験の分野に転職活動してこれまでと同じか
それ以上の給料で雇ってくれるところがあるならな
401無念Nameとしあき22/12/16(金)20:32:16No.1045986193+
>いうほど儲からないよ
>だいたい乳牛の値段が高いし人件費も水道光熱費もかなりかかるよ
>うちは草やトウモロコシを栽培して与えてもいるが指定飼料は食べさせなきゃだめだし
中卒だからいい仕事見つかんなかったんだなお前
402無念Nameとしあき22/12/16(金)20:32:21No.1045986240+
てかそんなに安値で買い叩くほど余ってるなら食糧自給率とか問題ないんでね?
403無念Nameとしあき22/12/16(金)20:32:21No.1045986244+
>>立派な奴隷やで
>立派な小作人だなお前
この脊髄反射で返してる反知性的なレス好き
404無念Nameとしあき22/12/16(金)20:32:53No.1045986513そうだねx1
>今から全く未経験の分野に転職活動してこれまでと同じか
>それ以上の給料で雇ってくれるところがあるならな
給料出てるなら続けりゃいいじゃん
405無念Nameとしあき22/12/16(金)20:32:56No.1045986530+
>中卒だからいい仕事見つかんなかったんだなお前
それ親に言われてるの?
406無念Nameとしあき22/12/16(金)20:33:00No.1045986570+
>>>時期によっては不足するくらい供給足りない
>>時期によって変わるの?
>>代わりばんこに牛を妊娠させてるのに?
>>
>>じゃあ何で捨てるの…加工しろよ
>どこにそんな工場あんだよハゲ
メーカーが立てるでしょ需要あるんだから
乳製品は生乳より需要と使い道ないの?
407無念Nameとしあき22/12/16(金)20:33:10No.1045986671そうだねx1
もう農業辞めて全部輸入で賄おうぜ
408無念Nameとしあき22/12/16(金)20:33:13No.1045986700そうだねx1
>>ヤバいならやめろよフツーに
>>そんなに死にそうになってまで作らんでええよ
>今から全く未経験の分野に転職活動してこれまでと同じか
>それ以上の給料で雇ってくれるところがあるならな
図々しすぎて笑える
409無念Nameとしあき22/12/16(金)20:33:17No.1045986740+
そんなに訴える人見るのが嫌ならこんなスレ見なくていいのに
そんなに見たくないなら見なければいい
410無念Nameとしあき22/12/16(金)20:33:24No.1045986811+
>>ヤバいならやめろよフツーに
>>そんなに死にそうになってまで作らんでええよ
>今から全く未経験の分野に転職活動してこれまでと同じか
>それ以上の給料で雇ってくれるところがあるならな
酪農は底辺より儲かるってことじゃん
まだ限界じゃないんだから安く買い叩かれても仕方ねえよ
411無念Nameとしあき22/12/16(金)20:33:41No.1045986926+
>>中卒だからいい仕事見つかんなかったんだなお前
>それ親に言われてるの?
農業しかできない百姓に言ってんだけど
投資とか知らないの?
412無念Nameとしあき22/12/16(金)20:34:06No.1045987123+
>酪農は底辺より儲かるってことじゃん
>まだ限界じゃないんだから安く買い叩かれても仕方ねえよ
どこの人間だお前
413無念Nameとしあき22/12/16(金)20:34:22No.1045987239+
>酪農家なんて離農しまくりだぞ
酪農で離農が増えたのは今やめればプラスで終われるっていう
バブル到来したから
今までやめたかったけど赤字で続けるしかないってのが
乳牛の価格が爆上がりしたせいでそれら売り払えばプラスで余裕を持った老後が迎えれるから
辞め時ってことでやめる人が増えた
儲からないからじゃなく老後を迎えたいけど迎えれない人が
運よくプラスでやめれる環境が来ただけ
414無念Nameとしあき22/12/16(金)20:34:24No.1045987251そうだねx1
農業や畜産なんか誰もやらなくても一切困らない
415無念Nameとしあき22/12/16(金)20:34:31No.1045987310+
投資には資金がいるんだよね
今酪農家にあるかな資金もしくは借りれるかな
416無念Nameとしあき22/12/16(金)20:34:33No.1045987325+
>どこの人間だお前
自分で言ってるじゃん底辺って
417無念Nameとしあき22/12/16(金)20:34:37No.1045987351+
>そんなに訴える人見るのが嫌ならこんなスレ見なくていいのに
>そんなに見たくないなら見なければいい
でもこれ道端で通行人にわざと見えるようにやっておられますよね
418無念Nameとしあき22/12/16(金)20:34:37No.1045987356そうだねx1
農業や酪農といった一次産業を差別したい奴らがいるな
419無念Nameとしあき22/12/16(金)20:34:45No.1045987423+
みんな貧乏が悪いんだ、令和枯れススキ
420無念Nameとしあき22/12/16(金)20:35:26No.1045987767+
>今から全く未経験の分野に転職活動してこれまでと同じか
>それ以上の給料で雇ってくれるところがあるならな
スレ画の人は借金してまで酪農家続けてるからな
どんな底辺職でも働いて金がマイナスになるってことはないでしょ
421無念Nameとしあき22/12/16(金)20:35:28No.1045987783+
>>時期によっては不足するくらい供給足りない
>時期によって変わるの?
供給量は一定
需要量が変わる
422無念Nameとしあき22/12/16(金)20:35:38No.1045987852+
>農業や酪農といった一次産業を差別したい奴らがいるな
黙って牛乳作ってるなら何も言われないと思いますよ
気にもされてない
423無念Nameとしあき22/12/16(金)20:35:46No.1045987913+
酪農でも牛は脱税率風俗の次に多いけどね
424無念Nameとしあき22/12/16(金)20:35:51No.1045987964+
乳製品はいいけど牛乳は日本人にはあんまり合わないってデータなかったっけ
腹が緩くなりやすいってやつ
425無念Nameとしあき22/12/16(金)20:35:57No.1045988014+
自己責任甘え努力不足
自民に感謝しな
426無念Nameとしあき22/12/16(金)20:36:01No.1045988047+
>農業や畜産なんか誰もやらなくても一切困らない
ロシア政府「小麦の価格を吊り上げまくって脅そうと思ってるのにノーダメ…だと…」
427無念Nameとしあき22/12/16(金)20:36:01No.1045988055+
>黙って牛乳作ってるなら何も言われないと思いますよ
>気にもされてない
すごいなどんな育ち方してんだ
428無念Nameとしあき22/12/16(金)20:36:16No.1045988188そうだねx3
>農業や酪農といった一次産業を差別したい奴らがいるな
このスレ見てたら差別されて当たり前だと思う…
農家擁護が口悪すぎるわ
429無念Nameとしあき22/12/16(金)20:36:20No.1045988214+
つっても何の関わりない人間がどうすりゃいいのさ
430無念Nameとしあき22/12/16(金)20:36:24No.1045988238そうだねx1
>>農業や酪農といった一次産業を差別したい奴らがいるな
>黙って牛乳作ってるなら何も言われないと思いますよ
>気にもされてない
奴隷なんか視界に入らないからな
喚く奴隷はぶっ殺したくなるけど
431無念Nameとしあき22/12/16(金)20:36:25No.1045988253そうだねx1
    1671190585404.png-(143110 B)
143110 B
場外乱闘
432無念Nameとしあき22/12/16(金)20:36:47No.1045988456+
>今から全く未経験の分野に転職活動してこれまでと同じか
>それ以上の給料で雇ってくれるところがあるならな
別にコンビニバイトでも郵便配達でもなんでもええやん
ヤバいんでしょ?
辞めたら施設なり土地なり機材なり売ればいいし
借金して運営しなくてよくなるし
街頭演説するくらい死ぬほどヤバいのにそんな贅沢な転職活動望んでもなあ
酪農やってたけど赤字で見込みないし借金まみれだから廃業しましたって話なら
どっか勤め先あるでしょ
433無念Nameとしあき22/12/16(金)20:36:53No.1045988502+
嫌ならやめろ🤭
434無念Nameとしあき22/12/16(金)20:36:58No.1045988550+
>すごいなどんな育ち方してんだ
お前よりは金持ちの家系かな
435無念Nameとしあき22/12/16(金)20:37:02No.1045988583+
>供給量は一定
>需要量が変わる
需要量も供給量も変化する
夏場は暑くて水分が足りなくて乳量も減る
436無念Nameとしあき22/12/16(金)20:37:25No.1045988768そうだねx1
畜産や農業やってるやつは昔で言う穢多非人である自覚を持った方がいい
まともな人間のやる仕事ではない
437無念Nameとしあき22/12/16(金)20:37:39No.1045988890+
>乳製品はいいけど牛乳は日本人にはあんまり合わないってデータなかったっけ
>腹が緩くなりやすいってやつ
給食から弁当に切り替わるころに継続的に牛乳を飲まなくなって消化がしにくくなる人もいるし
普通に衰えてだめな人もいる
438無念Nameとしあき22/12/16(金)20:37:42No.1045988918+
>農業や酪農といった一次産業を差別したい奴らがいるな
自分が出来ないので一次産業に関わってるひとには感謝しかない
差別したいのは利権守りたい奴らそいつらの価格とか利益なんてどうでもいいよ
439無念Nameとしあき22/12/16(金)20:37:44No.1045988941+
>需要量も供給量も変化する
>夏場は暑くて水分が足りなくて乳量も減る
農家って安定生産もまともにできないの?
440無念Nameとしあき22/12/16(金)20:38:11No.1045989182+
>自分が出来ないので一次産業に関わってるひとには感謝しかない
>差別したいのは利権守りたい奴らそいつらの価格とか利益なんてどうでもいいよ
あーあ農家が自演始めちゃったよ
441無念Nameとしあき22/12/16(金)20:38:36No.1045989383+
エタヒニンとかとまた違うだろ
差別発言するやつは食わなきゃいいよ
442無念Nameとしあき22/12/16(金)20:38:38No.1045989405そうだねx2
>畜産や農業やってるやつは昔で言う穢多非人である自覚を持った方がいい
>まともな人間のやる仕事ではない
さすがにdelだわ
品性疑う
443無念Nameとしあき22/12/16(金)20:39:01No.1045989584そうだねx1
>>農業や酪農といった一次産業を差別したい奴らがいるな
>自分が出来ないので一次産業に関わってるひとには感謝しかない
じゃあお前がパトロンにでもなってやれば?
444無念Nameとしあき22/12/16(金)20:39:03No.1045989598+
ヤバいですはわかった
でどうしたいの?どうして欲しいの?
445無念Nameとしあき22/12/16(金)20:39:05No.1045989625+
今の容量なら値段が納豆ぐらいなら皆消費すると思うけどね
値段の割にもっと量があっていいと思うわ
446無念Nameとしあき22/12/16(金)20:39:15No.1045989715+
毎日半額で1L低脂肪牛乳買ってる俺としては酪農家がいなくなると非常に困る
447無念Nameとしあき22/12/16(金)20:39:16No.1045989721+
ロングライフ牛乳ってあんまり見なくなったのは何でだろ
近所のスーパーには20~30年前はもっとたくさん置いてあったのに今は隅っこにほんの少しあるだけ

ロングライフ牛乳が増えれば需要供給のバランス調整に余裕が出るのでは
448無念Nameとしあき22/12/16(金)20:39:20No.1045989758+
よくわからんから応援のためにさっき牛乳をコップに一杯飲んだ
449無念Nameとしあき22/12/16(金)20:39:22No.1045989777+
>農家って安定生産もまともにできないの?
当たり前だろ自然に明日は天気でとか言ってコントロールできんのかよ
450無念Nameとしあき22/12/16(金)20:39:33No.1045989881+
牛乳いくら余ってるって言ってもいつもスーパーの価格安定してるやんけ!
451無念Nameとしあき22/12/16(金)20:39:37No.1045989918+
でも豆乳はだし
452無念Nameとしあき22/12/16(金)20:39:49No.1045990004そうだねx1
>エタヒニンとかとまた違うだろ
>差別発言するやつは食わなきゃいいよ
まともな人間でないのは確か
現代日本において大卒ホワイトカラー以外は被差別対象よ
453無念Nameとしあき22/12/16(金)20:40:01No.1045990103そうだねx1
>>農家って安定生産もまともにできないの?
>当たり前だろ自然に明日は天気でとか言ってコントロールできんのかよ
やっぱ百姓なんか擁護するヤツってバカしかいないんだな
454無念Nameとしあき22/12/16(金)20:40:16No.1045990223+
>当たり前だろ自然に明日は天気でとか言ってコントロールできんのかよ
やれよ
仕事だろ?
455無念Nameとしあき22/12/16(金)20:40:31No.1045990349そうだねx3
>まともな人間でないのは確か
>現代日本において大卒ホワイトカラー以外は被差別対象よ
なにこれdel乞食?
456無念Nameとしあき22/12/16(金)20:40:45No.1045990437そうだねx1
>>>農業や酪農といった一次産業を差別したい奴らがいるな
>>自分が出来ないので一次産業に関わってるひとには感謝しかない
>じゃあお前がパトロンにでもなってやれば?
牛乳はお腹壊すからチーズ買うわ安いやつ
457無念Nameとしあき22/12/16(金)20:40:47No.1045990453+
じゃあホワイトカラーが全てをやればいい
その他はその他のために需要と供給を満たすよ
458無念Nameとしあき22/12/16(金)20:40:57No.1045990525+
よっぽどの高級ブランドで成功しない限り
発展途上国の土人と価格競争することになるからね
日本で食っていけるわけがない
459無念Nameとしあき22/12/16(金)20:41:02No.1045990556+
>今までやめたかったけど赤字で続けるしかないってのが
もう答え出てるだろ 
後継者不足に高齢化と設備の老朽化
プラスがどうのこうのじゃなく限界だったの
460無念Nameとしあき22/12/16(金)20:41:16No.1045990657+
>農家って安定生産もまともにできないの?
空調整えるだけのコストを上乗せして買ってくれるなら
買わないでしょ?
461無念Nameとしあき22/12/16(金)20:41:24No.1045990713+
スーパーの他の飲料水より高くない?
安くてリットル160円くらいだし
462無念Nameとしあき22/12/16(金)20:41:59No.1045990989+
別に日本の酪農が全ていなくなっても問題無いでしょ?海外から輸入すればいいじゃん?国内の牛乳よりも安いんだしさ
463無念Nameとしあき22/12/16(金)20:42:14No.1045991093そうだねx2
>スーパーの他の飲料水より高くない?
>安くてリットル160円くらいだし
水で薄めた砂糖水と牛乳比べるバカ初めて見た
464無念Nameとしあき22/12/16(金)20:42:14No.1045991099+
>畜産や農業やってるやつは昔で言う穢多非人である自覚を持った方がいい
>まともな人間のやる仕事ではない
畜生以下のとしあきが述べると重いな
465無念Nameとしあき22/12/16(金)20:42:23No.1045991149+
調整しないでおれにこっそり頂戴
466無念Nameとしあき22/12/16(金)20:42:24No.1045991154そうだねx1
>別に日本の酪農が全ていなくなっても問題無いでしょ?海外から輸入すればいいじゃん?国内の牛乳よりも安いんだしさ
なんで安いままだと断定できるんだ?
467無念Nameとしあき22/12/16(金)20:42:27No.1045991179+
スレ画の横にいるのって共産党の人?
468無念Nameとしあき22/12/16(金)20:42:38No.1045991259+
>No.1045987964
怪しいんだよなそれ
みんな給食で牛乳飲んでたが腹壊してた奴なんてほぼいなかっただろ
469無念Nameとしあき22/12/16(金)20:42:46No.1045991310+
海外から牛乳を必要分をどうやって輸入するんだよ
あと何かあったら牛乳こないよね
470無念Nameとしあき22/12/16(金)20:42:57No.1045991373そうだねx3
    1671190977314.png-(299656 B)
299656 B
中国のほうがよっぽど近代化頑張ってるやん
471無念Nameとしあき22/12/16(金)20:43:02No.1045991414+
>No.1045990525
そうやって田舎がブランド商品作りまくって悦に浸ってるのを見て困惑してるわ
472無念Nameとしあき22/12/16(金)20:43:15No.1045991507そうだねx1
>別に日本の酪農が全ていなくなっても問題無いでしょ?海外から輸入すればいいじゃん?国内の牛乳よりも安いんだしさ
生クリームもヨーグルトもミルクも輸出入はムリだろ
473無念Nameとしあき22/12/16(金)20:43:23No.1045991580+
>別に日本の酪農が全ていなくなっても問題無いでしょ?海外から輸入すればいいじゃん?国内の牛乳よりも安いんだしさ
何度も似たようなレスが無視されてんのは絡み方がわざとらしいからだとおもうよ
474無念Nameとしあき22/12/16(金)20:43:32No.1045991658+
>別に日本の酪農が全ていなくなっても問題無いでしょ?海外から輸入すればいいじゃん?国内の牛乳よりも安いんだしさ
食料自給率で足元見られて円安でゴミみたいに扱われるから問題ないわけではない
でもまず多少潰れつつ農協の体質改善から頑張ってね
475無念Nameとしあき22/12/16(金)20:44:00No.1045991886+
俺たちもなにか協力しようぜ!
476無念Nameとしあき22/12/16(金)20:44:03No.1045991906+
>>スーパーの他の飲料水より高くない?
>>安くてリットル160円くらいだし
>水で薄めた砂糖水と牛乳比べるバカ初めて見た
…昭和の昔はコーラやサイダーがご馳走でした
477無念Nameとしあき22/12/16(金)20:44:05No.1045991939+
牛乳そんな飲みたくない
478無念Nameとしあき22/12/16(金)20:44:08No.1045991963+
>1671190977314.png
>中国のほうがよっぽど近代化頑張ってるやん
それ破綻すると思うなぁ
479無念Nameとしあき22/12/16(金)20:44:31No.1045992168+
>俺たちもなにか協力しようぜ!
毎日牛乳飲むわ
もう飲んでたわ
480無念Nameとしあき22/12/16(金)20:44:31No.1045992175+
>でもまず多少潰れつつ農協の体質改善から頑張ってね
ちなみに農協のどの辺りが問題だと思ってる?
481無念Nameとしあき22/12/16(金)20:44:43No.1045992275+
>牛乳そんな飲みたくない
チー牛っぽいのに
482無念Nameとしあき22/12/16(金)20:44:55No.1045992384+
>ちなみに農協のどの辺りが問題だと思ってる?
価格統制して競争しないところ
483無念Nameとしあき22/12/16(金)20:45:04No.1045992460+
経費がかかるなら値段に転嫁すればいいじゃん
そうしたら大手とのコスト競争に負けるからできないって消費者のせいじゃないじゃん
自分とこの経営努力不足を他人のせいにすんなよ
484無念Nameとしあき22/12/16(金)20:45:24No.1045992623+
植えて数ヵ月で収穫できる野菜と仔牛から育てて数年かかる酪農では全然違うのに
485無念Nameとしあき22/12/16(金)20:45:27No.1045992655+
いま普及価格の奴でも300円する
ぼってる
486無念Nameとしあき22/12/16(金)20:45:27No.1045992656そうだねx1
>「贅沢がしたいと言ってるんじゃない!牛を育ててご飯が食べたいんです!」
十分贅沢な悩みだと思うが?
自分の好きな事して借金もなく生活したいって甘い事いってるようにしか聞こえない
487無念Nameとしあき22/12/16(金)20:45:45No.1045992773+
テレビで散々太るっていうから牛乳から豆乳にかえる女性増えまくったし
488無念Nameとしあき22/12/16(金)20:45:45No.1045992780+
>>ちなみに農協のどの辺りが問題だと思ってる?
>価格統制して競争しないところ
してるが
489無念Nameとしあき22/12/16(金)20:45:47No.1045992795+
需要と供給
需要が減ったので酪農家も減ります
490無念Nameとしあき22/12/16(金)20:45:48No.1045992801そうだねx2
というか飲料として牛乳がもうそんなにおいしくない
491無念Nameとしあき22/12/16(金)20:46:12No.1045992995+
>水で薄めた砂糖水と牛乳比べるバカ初めて見た
着色料とか香料とか炭酸も入ってるし…
492無念Nameとしあき22/12/16(金)20:46:14No.1045993011+
わかりますぅ?
493無念Nameとしあき22/12/16(金)20:46:15No.1045993015そうだねx1
>別に日本の酪農が全ていなくなっても問題無いでしょ?海外から輸入すればいいじゃん?国内の牛乳よりも安いんだしさ
たいていの強い国ってのは
まずは農業を重視するもんだよ
食えなきゃ人は生きていけないし
余力ができればその食料を使って海外を操ることもできるからな
494無念Nameとしあき22/12/16(金)20:46:18No.1045993038+
米ぐらいコスパが良くなければな…
495無念Nameとしあき22/12/16(金)20:46:19No.1045993040+
>自分とこの経営努力不足を他人のせいにすんなよ
コスト全乗せだと今よりも80%ほど値段高くなりますが買ってくれます?
496無念Nameとしあき22/12/16(金)20:46:35No.1045993135+
>需要と供給
>需要が減ったので酪農家も減ります
スレ画は黙って減らないよなってだけのことだな
497無念Nameとしあき22/12/16(金)20:46:55No.1045993308+
>No.1045992801
そうかい 俺はうまいぞ
単独で良しおやつのお供に良しコーヒーに良し
498無念Nameとしあき22/12/16(金)20:46:55No.1045993310+
アメリカとか先進国ドコモ補助金出しても自国農産物で自給率上げるよな
499無念Nameとしあき22/12/16(金)20:46:59No.1045993350+
>>中国のほうがよっぽど近代化頑張ってるやん
>それ破綻すると思うなぁ
中国も都市部周辺の土地が買えなくなってて
でも食料は都市部周辺で作らざるをえなくて
仕方なく養豚場を上に伸ばしたという苦肉の策だからな
500無念Nameとしあき22/12/16(金)20:46:59No.1045993355+
>十分贅沢な悩みだと思うが?
>自分の好きな事して借金もなく生活したいって甘い事いってるようにしか聞こえない
うすらみっともないからやめた方がいいよ人生
501無念Nameとしあき22/12/16(金)20:47:09No.1045993450そうだねx2
>コスト全乗せだと今よりも80%ほど値段高くなりますが買ってくれます?
買わないけど
市場原理って農家だけ除外される仕組みあるの?
502無念Nameとしあき22/12/16(金)20:47:21No.1045993560そうだねx1
牛が売れなくて困ってるの?牛乳が売れなくて困ってるの?スレ画の話からそれが見えてこない
503無念Nameとしあき22/12/16(金)20:47:23No.1045993574そうだねx1
>「贅沢がしたいと言ってるんじゃない!漫画を描いてご飯が食べたいんです!」
こうすると頑張るしかないねってなるな
504無念Nameとしあき22/12/16(金)20:47:31No.1045993638+
>コスト全乗せだと今よりも80%ほど値段高くなりますが買ってくれます?
大手の安い牛乳買います
505無念Nameとしあき22/12/16(金)20:47:33No.1045993646+
豆乳も結構美味い
分離するからコーヒーには牛乳
506無念Nameとしあき22/12/16(金)20:47:42No.1045993712+
単体で飲むには牛乳はイマイチ
507無念Nameとしあき22/12/16(金)20:47:47No.1045993757+
>牛が売れなくて困ってるの?牛乳が売れなくて困ってるの?スレ画の話からそれが見えてこない
どっちも原価割れしてる
508無念Nameとしあき22/12/16(金)20:47:56No.1045993835+
>コスト全乗せだと今よりも80%ほど値段高くなりますが買ってくれます?
必要なコスト乗せずに売ってんの?ボランティアかなにか?
509無念Nameとしあき22/12/16(金)20:48:02No.1045993890+
バターくそ高騰したときのホクレンのインタビューがクソだった
510無念Nameとしあき22/12/16(金)20:48:15No.1045993976そうだねx1
>価格統制して競争しないところ
つまり今よりも安くし取っ手ことか
購入者にとっては一時的にいいかもしれんが
農家がどんどん潰れていくな
最終的には海外に食料を頼まなきゃならなくなって
その買い付けたところから食料という生命線握られて半ば言いなり状態になる
511無念Nameとしあき22/12/16(金)20:48:30No.1045994097+
牛乳を飲むと骨からカルシウムが抜けて
ボロボロになるって新説は結構周知されてきたよね
512無念Nameとしあき22/12/16(金)20:48:36No.1045994149そうだねx2
>>「贅沢がしたいと言ってるんじゃない!牛を育ててご飯が食べたいんです!」
>十分贅沢な悩みだと思うが?
>自分の好きな事して借金もなく生活したいって甘い事いってるようにしか聞こえない
冗談抜きで何言ってんだお前
513無念Nameとしあき22/12/16(金)20:48:44No.1045994223+
JA通さずメーカーが買ったらどうなるんだろ
514無念Nameとしあき22/12/16(金)20:48:56No.1045994330+
    1671191336343.png-(69297 B)
69297 B
>「贅沢がしたいと言ってるんじゃない!ツイートで男性蔑視しながらご飯が食べたいんです!」
515無念Nameとしあき22/12/16(金)20:49:06No.1045994409+
>必要なコスト乗せずに売ってんの?ボランティアかなにか?
散々農家が負担して買い叩かれてるって言ってんじゃん
516無念Nameとしあき22/12/16(金)20:49:07No.1045994417+
>その買い付けたところから食料という生命線握られて半ば言いなり状態になる
それで何か問題?
日本人なんて元々奴隷民族でしょ?
517無念Nameとしあき22/12/16(金)20:49:12No.1045994454+
第一次産業は大変だからがんばれ
俺はやらん
518無念Nameとしあき22/12/16(金)20:49:34No.1045994618+
儲かるならほっといても若者やるよな
519無念Nameとしあき22/12/16(金)20:49:47No.1045994738+
しかし他人を貶すのが存在理由だと言わんばかりに口汚いな
現実でも絶対気付かれてるよそういうの
520無念Nameとしあき22/12/16(金)20:49:49No.1045994753+
>>価格統制して競争しないところ
>つまり今よりも安くし取っ手ことか
>購入者にとっては一時的にいいかもしれんが
>農家がどんどん潰れていくな
>最終的には海外に食料を頼まなきゃならなくなって
>その買い付けたところから食料という生命線握られて半ば言いなり状態になる
農家は潰れろと思ってるよ
小さい土地握ったまま死ぬんじゃなくてまとめて小作農になれと思ってるから
後半部分は違うかな
521無念Nameとしあき22/12/16(金)20:49:53No.1045994785+
>JA通さずメーカーが買ったらどうなるんだろ
ベイシア系がそういうのやってたがコロナで生乳買わなくなって酪農家が困ってたよ
522無念Nameとしあき22/12/16(金)20:49:59No.1045994836そうだねx1
>牛乳を飲むと骨からカルシウムが抜けて
>ボロボロになるって新説は結構周知されてきたよね
「よね」ってお前の妄想に同意求められても
523無念Nameとしあき22/12/16(金)20:50:03No.1045994869+
>牛乳を飲むと骨からカルシウムが抜けて
>ボロボロになるって新説は結構周知されてきたよね
初耳なんですけお…学校でも牛乳のんでカルシウムを強化しよう!とか推奨してるけど嘘なの??
524無念Nameとしあき22/12/16(金)20:50:11No.1045994928+
実際のところ酪農はどうなれば状況を改善できるんだ?
525無念Nameとしあき22/12/16(金)20:50:17No.1045994980+
牛乳いらなくない?
飲む機会ないわ
526無念Nameとしあき22/12/16(金)20:50:27No.1045995064+
>JA通さずメーカーが買ったらどうなるんだろ
安定供給が見込めないから事業にならんってメーカーから判断されると思うよ
527無念Nameとしあき22/12/16(金)20:50:30No.1045995084+
>散々農家が負担して買い叩かれてるって言ってんじゃん
買い叩かれるような競争力ない商品作ってるからじゃん
528無念Nameとしあき22/12/16(金)20:50:37No.1045995140+
たかが牛乳で喧嘩しないで…
529無念Nameとしあき22/12/16(金)20:50:38No.1045995152+
>それで何か問題?
>日本人なんて元々奴隷民族でしょ?
さっきから露悪のつもりのレスが浮いてますよ
530無念Nameとしあき22/12/16(金)20:50:51No.1045995252+
荒川弘を見てみろよ出産で原稿落とさないくらい健康だ
531無念Nameとしあき22/12/16(金)20:50:55No.1045995288+
>牛乳いらなくない?
>飲む機会ないわ
シチューに…
532無念Nameとしあき22/12/16(金)20:51:05No.1045995352+
>>「贅沢がしたいと言ってるんじゃない!牛を育ててご飯が食べたいんです!」
>十分贅沢な悩みだと思うが?
>自分の好きな事して借金もなく生活したいって甘い事いってるようにしか聞こえない
怠け者はすぐずっと同じ仕事だけして暮らしたいって手抜きしようとするからな
資本主義でそれが通用するのはどこも新商品開発もなにもしてない成長しない業界のみだ
533無念Nameとしあき22/12/16(金)20:51:08No.1045995379+
1990年代の自民党だったら一も二もなく税金ぶち込んで助けただろうし
国民も文句も言わなかったろう
酪農家なんて助けなくていい言いだすのが国が貧しいことの現れで
実際貧乏だから助けられなくてごめんねって感じか
534無念Nameとしあき22/12/16(金)20:51:18No.1045995453+
    1671191478257.jpg-(2334054 B)
2334054 B
>初耳なんですけお…学校でも牛乳のんでカルシウムを強化しよう!とか推奨してるけど嘘なの??
535無念Nameとしあき22/12/16(金)20:51:18No.1045995455+
2倍の相場にすれば?
買いたいやつは買うし
その価値がある商品にすればええやん
成功してる農家はみんなそうやって工夫してるし
536無念Nameとしあき22/12/16(金)20:51:29No.1045995539+
>>必要なコスト乗せずに売ってんの?ボランティアかなにか?
>散々農家が負担して買い叩かれてるって言ってんじゃん
売り先に直接言えよ
原価出して見せてこれプラスの粗利下さいって
537無念Nameとしあき22/12/16(金)20:51:30No.1045995545+
>実際のところ酪農はどうなれば状況を改善できるんだ?
ならない
潰れるのを待つしかない
そもそも食糧系の産業なんて餓死者が出るギリギリのような環境じゃないと儲からん
538無念Nameとしあき22/12/16(金)20:51:45No.1045995681そうだねx1
>>牛乳いらなくない?
>>飲む機会ないわ
>シチューに…
バカにさわんなって
調子に乗るぞ
539無念Nameとしあき22/12/16(金)20:51:45No.1045995682+
ビジネスモデルとして破綻してるのはわかる
1Lの牛乳の末端価格が200切ってるんだぜ
重量1kgもあるのに生産地から末端までの配送料いくらよ
外部からの汚染を完璧にブロックしてる容器の費用いくらよ
こういうのもろもろ合わせたら生産者に入る金が少なすぎるよ
540無念Nameとしあき22/12/16(金)20:51:58No.1045995768+
    1671191518724.png-(250492 B)
250492 B
これやると骨折だっけ
541無念Nameとしあき22/12/16(金)20:52:01No.1045995799そうだねx1
酪農家というか農家全体が瀕死だけどな
542無念Nameとしあき22/12/16(金)20:52:38No.1045996091+
なんかよく分からんがえらい口の悪いのがいるな
543無念Nameとしあき22/12/16(金)20:52:46No.1045996147+
>実際のところ酪農はどうなれば状況を改善できるんだ?
子牛を乳牛や肉牛まで育てるための費用(基本的には餌代)の低減
乳価が上がっても数%しか変わらないだろうからそこまで状況は改善しない
544無念Nameとしあき22/12/16(金)20:52:55No.1045996215+
>酪農家というか農家全体が瀕死だけどな
瀕死でいいじゃん
儲からない産業に人が集まらないのは資本主義として正しいんだから
農家や兵隊やるより転売屋やる方が資本主義国家としては健全
545無念Nameとしあき22/12/16(金)20:52:56No.1045996221+
>>実際のところ酪農はどうなれば状況を改善できるんだ?
>ならない
>潰れるのを待つしかない
>そもそも食糧系の産業なんて餓死者が出るギリギリのような環境じゃないと儲からん
税金を投入して農奴でも連れてくればなんとかなる…かも
546無念Nameとしあき22/12/16(金)20:53:03No.1045996280そうだねx3
>1671191478257.jpg
あぁ…騙されやすい愚かな人向けの漫画がソースなのね…
白砂糖も憎んでそう
547無念Nameとしあき22/12/16(金)20:53:18No.1045996390そうだねx3
>No.1045995453
この絵
砂糖は化学式で表せるから食べ物じゃないとか描いてたアホ作家さんの漫画?
548無念Nameとしあき22/12/16(金)20:53:20No.1045996410+
カルシウム足りないと怒りっぽくなるらしいな
549無念Nameとしあき22/12/16(金)20:53:26No.1045996470+
>なんかよく分からんがえらい口の悪いのがいるな
カルシウム足りてないんだろうな
550無念Nameとしあき22/12/16(金)20:53:26No.1045996472+
    1671191606101.jpg-(219829 B)
219829 B
あったよ解決法
551無念Nameとしあき22/12/16(金)20:53:46No.1045996653そうだねx1
普通の起業家は採算ライン下回ったら撤退するんですよ
親から引き継いだ土地で何も考えずに借金して事業回すなんて経営者失格なんですよ
552無念Nameとしあき22/12/16(金)20:54:00No.1045996786+
>瀕死でいいじゃん
>儲からない産業に人が集まらないのは資本主義として正しいんだから
>農家や兵隊やるより転売屋やる方が資本主義国家としては健全
delが選択と集中しそうですな
553無念Nameとしあき22/12/16(金)20:54:02No.1045996800そうだねx1
>1671191478257.jpg
そんなのでドヤられても…(困惑
554無念Nameとしあき22/12/16(金)20:54:13No.1045996910+
>>酪農家というか農家全体が瀕死だけどな
>瀕死でいいじゃん
>儲からない産業に人が集まらないのは資本主義として正しいんだから
>農家や兵隊やるより転売屋やる方が資本主義国家としては健全
娯楽産業ならそれでいいけどお前は飯食わないの?給料も上がってないのに毎食が一万円超えても文句言わないならいいよ
555無念Nameとしあき22/12/16(金)20:54:20No.1045996970そうだねx1
気に入らないなら酪農なんてやめれば良いだけやん
556無念Nameとしあき22/12/16(金)20:54:43No.1045997158+
>初耳なんですけお…学校でも牛乳のんでカルシウムを強化しよう!とか推奨してるけど嘘なの??
1日のカルシウム必要量の数倍とると逆にカルシウムが排出されるようになる
塩は人間に必要不可欠だけどとりすぎると病気になるってのと同じ
557無念Nameとしあき22/12/16(金)20:54:49No.1045997209+
>あったよ解決法
要は奴隷を集めろと
558無念Nameとしあき22/12/16(金)20:54:52No.1045997235そうだねx1
>No.1045995453
北欧は単に日照不足なんじゃないかなと思いますが…
559無念Nameとしあき22/12/16(金)20:54:58No.1045997292+
>実際のところ酪農はどうなれば状況を改善できるんだ?
北海道にばかり負担をかけさせない
まじで内地のぶんをかなり負担させられてるし内地より
560無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:03No.1045997330そうだねx2
>普通の起業家は採算ライン下回ったら撤退するんですよ
>親から引き継いだ土地で何も考えずに借金して事業回すなんて経営者失格なんですよ
ネット軍師さま極まってんなこのレス
561無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:07No.1045997366+
これからどう終わっていくのか見るの楽しみだな
562無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:07No.1045997370そうだねx1
>気に入らないなら酪農なんてやめれば良いだけやん
借金してるからやめられないの!
農家以外に稼ぐ方法勉強してこなかったからやめられないの!
ぎゃおおおおおん
563無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:18No.1045997455+
    1671191718387.jpg-(179477 B)
179477 B
>そんなのでドヤられても…(困惑
564無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:34No.1045997578+
スレ立てて応援!
565無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:40No.1045997623+
>>酪農家というか農家全体が瀕死だけどな
>瀕死でいいじゃん
>儲からない産業に人が集まらないのは資本主義として正しいんだから
>農家や兵隊やるより転売屋やる方が資本主義国家としては健全
滅茶苦茶な理屈だけど市場経済的にはこれが正しいんだよな…
農家が減ってコメ1kg一万円とかになればまた農家が増えるし、市場は減ったり増えたりしながら均衡していくもんだ
566無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:44No.1045997653+
>>あったよ解決法
>要は奴隷を集めろと
それも正解の一つではある
外国人を安くコキ使えなくなった今はもうムリ
567無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:52No.1045997725+
>ビジネスモデルとして破綻してるのはわかる
>1Lの牛乳の末端価格が200切ってるんだぜ
>重量1kgもあるのに生産地から末端までの配送料いくらよ
>外部からの汚染を完璧にブロックしてる容器の費用いくらよ
>こういうのもろもろ合わせたら生産者に入る金が少なすぎるよ
こうなったら顧客の選択と集中兼ねて値上げかな
568無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:54No.1045997739+
>まじで内地のぶんをかなり負担させられてるし内地より
商売でやってることを負担って言い出したらもうどうしようもないだろ…
569無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:54No.1045997741そうだねx2
>1671191718387.jpg
>(困惑
570無念Nameとしあき22/12/16(金)20:55:58No.1045997769+
>>>酪農家というか農家全体が瀕死だけどな
>>瀕死でいいじゃん
>>儲からない産業に人が集まらないのは資本主義として正しいんだから
>>農家や兵隊やるより転売屋やる方が資本主義国家としては健全
>娯楽産業ならそれでいいけどお前は飯食わないの?給料も上がってないのに毎食が一万円超えても文句言わないならいいよ
毎食一万円に上がったら心配するわ
それまで黙ってろ
571無念Nameとしあき22/12/16(金)20:56:01No.1045997788そうだねx2
>あぁ…騙されやすい愚かな人向けの漫画がソースなのね…
>白砂糖も憎んでそう
こういうのはだいたい豆乳とか崇拝してる
572無念Nameとしあき22/12/16(金)20:56:03No.1045997803そうだねx4
ゆっくりに詐欺漫画かよ
573無念Nameとしあき22/12/16(金)20:56:13No.1045997873+
>スレ立てて応援!
どういう成果が得られるんです?
574無念Nameとしあき22/12/16(金)20:56:37No.1045998082+
>>>>酪農家というか農家全体が瀕死だけどな
>>>瀕死でいいじゃん
>>>儲からない産業に人が集まらないのは資本主義として正しいんだから
>>>農家や兵隊やるより転売屋やる方が資本主義国家としては健全
>>娯楽産業ならそれでいいけどお前は飯食わないの?給料も上がってないのに毎食が一万円超えても文句言わないならいいよ
>毎食一万円に上がったら心配するわ
>それまで黙ってろ
そん時は手遅れなんだよバーカ
575無念Nameとしあき22/12/16(金)20:56:39No.1045998105+
>>No.1045995453
>北欧は単に日照不足なんじゃないかなと思いますが…
日光浴しないとくる病になるもんな
576無念Nameとしあき22/12/16(金)20:56:39No.1045998112+
>税金を投入して農奴でも連れてくればなんとかなる…かも
人を入れるのは逆効果
利益をその人間で分けなきゃならないからね
せっかく機械化して一人で作業できて利益を独り占めできるようになってきたのに
そこに人を投入したらその利益が減っちゃう
577無念Nameとしあき22/12/16(金)20:56:41No.1045998123+
安く売りたくなくて自前の乳に自信があるならメルカリでも何でも言い値で直で消費者に売ればいいじゃん
578無念Nameとしあき22/12/16(金)20:56:48No.1045998183そうだねx1
>毎食一万円に上がったら心配するわ
>それまで黙ってろ
親に生活費出してもらってそうなレス
579無念Nameとしあき22/12/16(金)20:56:57No.1045998253+
無調整じゃないと嫌
580無念Nameとしあき22/12/16(金)20:57:08No.1045998346+
>商売でやってることを負担って言い出したらもうどうしようもないだろ…
内地は内地のぶんをちゃんと作ってくれ
北海道だってすぐ牛乳を増産できないんだよ
581無念Nameとしあき22/12/16(金)20:57:15No.1045998396+
牛乳売るのやめて自分の労働力を売ったほうが儲かるんじゃない?自営業やめてサラリーマンになろう
582無念Nameとしあき22/12/16(金)20:57:16No.1045998408+
>>あぁ…騙されやすい愚かな人向けの漫画がソースなのね…
>>白砂糖も憎んでそう
>こういうのはだいたい豆乳とか崇拝してる
豆乳も牛乳も支持
砂糖はほどほどに派
583無念Nameとしあき22/12/16(金)20:57:27No.1045998499そうだねx1
>農家が減ってコメ1kg一万円とかになればまた農家が増えるし、市場は減ったり増えたりしながら均衡していくもんだ
土地がクソみたいな高値になってるのと外国から入ってくるから多分そうはならないけどな
584無念Nameとしあき22/12/16(金)20:57:30No.1045998530+
>毎食一万円に上がったら心配するわ
>それまで黙ってろ
黙ってられないんだな
585無念Nameとしあき22/12/16(金)20:57:53No.1045998699+
>ゆっくりに詐欺漫画かよ
いわばまさにフィルターバブルとエコーチェンバー
586無念Nameとしあき22/12/16(金)20:58:19No.1045998890+
>>税金を投入して農奴でも連れてくればなんとかなる…かも
>人を入れるのは逆効果
>利益をその人間で分けなきゃならないからね
>せっかく機械化して一人で作業できて利益を独り占めできるようになってきたのに
>そこに人を投入したらその利益が減っちゃう
だからまともな賃金を払わなくていい農奴しかない
機械化の設備投資できてる体力のある農家なんてほぼいない
587無念Nameとしあき22/12/16(金)20:58:27No.1045998960+
生産量減らすしかない
これからもっと需要減るのだし
588無念Nameとしあき22/12/16(金)20:58:43No.1045999112+
>>気に入らないなら酪農なんてやめれば良いだけやん
>借金してるからやめられないの!
>農家以外に稼ぐ方法勉強してこなかったからやめられないの!
>ぎゃおおおおおん
一緒にサラリーマンしながら借金返そう?
ゼロからの未経験とか絶望だけど
589無念Nameとしあき22/12/16(金)20:58:53No.1045999194+
なんで儲からないのに事業続けるの?アホなの?
590無念Nameとしあき22/12/16(金)20:58:56No.1045999215+
    1671191936475.jpg-(57126 B)
57126 B
高級ブランド化すればいいだけなんだよな
プロデュース力もないゴミは淘汰される
591無念Nameとしあき22/12/16(金)20:59:00No.1045999249+
バターは流通減らして高値維持してるんだよな
592無念Nameとしあき22/12/16(金)20:59:06No.1045999296+
>農家が減ってコメ1kg一万円とかになればまた農家が増えるし、市場は減ったり増えたりしながら均衡していくもんだ
新しくお店を開こうって若者はいくらでもいるが
新しく農家になろう!なんて若者はめったにいない
593無念Nameとしあき22/12/16(金)20:59:13No.1045999340+
農家擁護の口悪すぎて笑えない
育ちが見える
594無念Nameとしあき22/12/16(金)20:59:13No.1045999342+
>安く売りたくなくて自前の乳に自信があるならメルカリでも何でも言い値で直で消費者に売ればいいじゃん
牛乳は各メーカー様の味なので自前でやるとまた違う味になるからなぁ
595無念Nameとしあき22/12/16(金)20:59:22No.1045999390+
>気に入らないなら酪農なんてやめれば良いだけやん
だから離農が爆増してんだろノウタリン
596無念Nameとしあき22/12/16(金)20:59:42No.1045999572+
>なんで儲からないのに事業続けるの?アホなの?
借金してるから逃げれないだろ
借金してまで開業した方が悪いのかもしれんがな
597無念Nameとしあき22/12/16(金)20:59:48No.1045999627+
簡単に新規参入できねぇし簡単には増えない業種がボロボロやめてくと困った事態になる
598無念Nameとしあき22/12/16(金)21:00:03No.1045999775+
>新しく農家になろう!なんて若者はめったにいない
アホみたいに儲かるようになれば増えるよ
いないのは儲からないから
599無念Nameとしあき22/12/16(金)21:00:03No.1045999776+
バターもっと作って安くしろメーカー
600無念Nameとしあき22/12/16(金)21:00:06No.1045999805そうだねx1
やめたらこの仕事
601無念Nameとしあき22/12/16(金)21:00:18No.1045999904+
酪農なんて1000万超えるくらいしか儲からないしね
きっとほかの業種の方が儲かる
https://agri-match.com/dairy_revenue/ [link]
602無念Nameとしあき22/12/16(金)21:00:21No.1045999932+
>>新しく農家になろう!なんて若者はめったにいない
>アホみたいに儲かるようになれば増えるよ
そんな時代はこない
603無念Nameとしあき22/12/16(金)21:00:26No.1045999972そうだねx1
離農がやべーよ
嫌なら辞めろって言い続ける国がその通りにしちゃったらね…
604無念Nameとしあき22/12/16(金)21:00:31No.1046000021+
>>気に入らないなら酪農なんてやめれば良いだけやん
>だから離農が爆増してんだろノウタリン
じゃあ耐えてるだけでまた供給減になって利益戻るね
放置で
605無念Nameとしあき22/12/16(金)21:01:00No.1046000289+
>機械化の設備投資できてる体力のある農家なんてほぼいない
会社経営するなら普通そこは借金して投資する
606無念Nameとしあき22/12/16(金)21:01:07No.1046000350+
>バターは流通減らして高値維持してるんだよな
これが本当に意味分からんから擁護しづらい
作ったもの捨てて価格維持するならその分生産力を落とす=離農だろ
なんの不思議もないのに何でブーブー言ってんの?
607無念Nameとしあき22/12/16(金)21:01:07No.1046000354そうだねx2
>高級ブランド化すればいいだけなんだよな
>プロデュース力もないゴミは淘汰される
それ数が捌けないから儲からんのだ
その程度で安定するならとっくにやってる
608無念Nameとしあき22/12/16(金)21:01:36No.1046000582+
弱者を叩くのは醜いよ
609無念Nameとしあき22/12/16(金)21:01:39No.1046000603+
誰でもできる飲食だって淘汰されてるんだからしゃーない
転職して切り替えていけ
610無念Nameとしあき22/12/16(金)21:01:47No.1046000660+
ガチでやりたかったらアメリカとかオーストラリアとか
ガチで儲かりそうな場所に行ってやるべきだよね
あるいは加工や製品化まで自分でやって付加価値をつけなきゃ
611無念Nameとしあき22/12/16(金)21:01:48No.1046000669+
>>>気に入らないなら酪農なんてやめれば良いだけやん
>>だから離農が爆増してんだろノウタリン
>じゃあ耐えてるだけでまた供給減になって利益戻るね
>放置で
ああその時はお前の食う飯代は暴騰してるだろうがな
612無念Nameとしあき22/12/16(金)21:01:58No.1046000743そうだねx2
>農家擁護の口悪すぎて笑えない
>育ちが見える
自分の視野狭窄と短絡的思考を指摘されてよかったね
これから頑張れば人並みになれるかもよ
613無念Nameとしあき22/12/16(金)21:01:58No.1046000744+
>>機械化の設備投資できてる体力のある農家なんてほぼいない
>会社経営するなら普通そこは借金して投資する
借金して投資した結果が今の酪農家の困窮だ
614無念Nameとしあき22/12/16(金)21:02:00No.1046000758+
>>北欧は単に日照不足なんじゃないかなと思いますが…
>日光浴しないとくる病になるもんな
ビタミンD不足で骨粗鬆症コンボは割と有名だしなあ
615無念Nameとしあき22/12/16(金)21:02:07No.1046000805+
>>高級ブランド化すればいいだけなんだよな
>>プロデュース力もないゴミは淘汰される
>それ数が捌けないから儲からんのだ
>その程度で安定するならとっくにやってる
流通考えるのも仕事なんだけど
今令和だぞ?
616無念Nameとしあき22/12/16(金)21:02:25No.1046000945+
>>機械化の設備投資できてる体力のある農家なんてほぼいない
>会社経営するなら普通そこは借金して投資する
老人だらけなのでそいつは不可能だな
617無念Nameとしあき22/12/16(金)21:02:41No.1046001073+
>ガチでやりたかったらアメリカとかオーストラリアとか
>ガチで儲かりそうな場所に行ってやるべきだよね
>あるいは加工や製品化まで自分でやって付加価値をつけなきゃ
どこの国も農家は減ってんだわ
618無念Nameとしあき22/12/16(金)21:02:43No.1046001086+
>弱者を叩くのは醜いよ
農場や牧場があって土地や資産を持ってるが
マネタイズがうまくいってない業種に対する批判って
弱者への攻撃とは言わんだろ
619無念Nameとしあき22/12/16(金)21:02:46No.1046001114+
>弱者を叩くのは醜いよ
家業と土地持ちは決して弱くねえだろ今の時代…
620無念Nameとしあき22/12/16(金)21:02:47No.1046001131+
>価格調整のために毎日大量の原乳を溝に捨てさせるJAに文句を言ってください
犯人見えてんじゃん
621無念Nameとしあき22/12/16(金)21:02:51No.1046001168+
食料自給率100%にしたら日本人が飢えないと思ってるバカ多いよね
世界的食糧危機が訪れたら中国から日本の農家に
100億円で全部売ってくれって直接オファーが来て
あっという間に根こそぎ持っていかれるだけなのに
622無念Nameとしあき22/12/16(金)21:02:54No.1046001189そうだねx2
>ガチでやりたかったらアメリカとかオーストラリアとか
>ガチで儲かりそうな場所に行ってやるべきだよね
欧米の農家がめちゃくちゃ儲かってるってのは日本人がよくする誤解だ
海外の農家も基本補助金で食ってる
623無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:06No.1046001289+
牛乳ってどこが儲けてるの?
624無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:13No.1046001356+
さつまいもだけ食えばいいじゃん
牛乳とか贅沢
贅沢は敵
625無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:19No.1046001411+
バターに関しちゃ電気代とか塩代が高くなったから高いんだよ
あとプライベートブランドのバターを安いのに買わないのはなんでなの
中身は森永や明治なのに
626無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:24No.1046001448+
>>なんで儲からないのに事業続けるの?アホなの?
>借金してるから逃げれないだろ
>借金してまで開業した方が悪いのかもしれんがな
簡単に潰せばいいというけど
金貸してる農業とJAが死ぬからそれはヤバい
627無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:28No.1046001476そうだねx4
ここじゃたいした知識もないのにしたり顔で○○すればいいって言うようなアホばっかりだし
628無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:36No.1046001538+
自営業なんだから赤字の責任は経営者にあるんでないの
629無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:40No.1046001573+
戦時中は卵一個でご馳走扱いだったんだ
そういう社会になれば農家やろうって人も増えるよ
630無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:41No.1046001584+
牛の数もう少し減らしてこ
631無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:43No.1046001598+
>そんな時代はこない
だが
政府が女子中学生の嫁を用意したとしたら?
632無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:51No.1046001659+
>農場や牧場があって土地や資産を持ってるが
>マネタイズがうまくいってない業種に対する批判って
>弱者への攻撃とは言わんだろ
ゲームみてえにはいかねえんだわ
昨今の世界情勢と為替変動だと特に
633無念Nameとしあき22/12/16(金)21:03:56No.1046001706+
>>弱者を叩くのは醜いよ
>農場や牧場があって土地や資産を持ってるが
>マネタイズがうまくいってない業種に対する批判って
>弱者への攻撃とは言わんだろ
農場も牧場も負債になるんや…
農地は土地とはちょっと違うんや…
634無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:00No.1046001733そうだねx3
軍師さま多いなこのスレ
635無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:06No.1046001786+
酪農農家に拘る必要はないよね変化するのは大事
他の業界は市場変化について言ってるしついていかないと死ぬし
636無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:20No.1046001884+
効率よくすることは出来ないの?
県内の農家全部集約して巨大企業にするとか
637無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:20No.1046001885+
コロナで給食の牛乳消費が!←中国が悪い
飼育穀物や物価の高騰が!←ロシアが悪い
糞みたいな国のせいなんでそちらに文句言ってね
638無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:22No.1046001902+
>牛乳ってどこが儲けてるの?
農業なんてどこも儲けてないけど
639無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:22No.1046001905+
>>農家擁護の口悪すぎて笑えない
>>育ちが見える
>自分の視野狭窄と短絡的思考を指摘されてよかったね
>これから頑張れば人並みになれるかもよ
こうやって喧嘩売って敵増やして何が言いたいんだほんと
640無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:31No.1046001968そうだねx1
>世界的食糧危機が訪れたら中国から日本の農家に
>100億円で全部売ってくれって直接オファーが来て
>あっという間に根こそぎ持っていかれるだけなのに
100億円ってのがバカっぽいチョイス
641無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:32No.1046001969+
牛乳を絵画にぶちまけて来いよ
642無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:43No.1046002060+
>ここじゃたいした知識もないのにしたり顔で○○すればいいって言うようなアホばっかりだし
↓こういうやつね
>高級ブランド化すればいいだけなんだよな
>プロデュース力もないゴミは淘汰される
643無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:43No.1046002064そうだねx2
ウクライナ侵攻がなければまだ楽だったよガチで
ロシア許さん
644無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:43No.1046002066そうだねx1
>食料自給率100%にしたら日本人が飢えないと思ってるバカ多いよね
>世界的食糧危機が訪れたら中国から日本の農家に
>100億円で全部売ってくれって直接オファーが来て
>あっという間に根こそぎ持っていかれるだけなのに
つまり中国を滅ぼせば解決ってコト?
645無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:54No.1046002148+
>効率よくすることは出来ないの?
>県内の農家全部集約して巨大企業にするとか
赤字だからまとめて廃業するね…ってなるだけ
646無念Nameとしあき22/12/16(金)21:04:58No.1046002184そうだねx2
よく分からんがこのご時世個人事業主なんてみんな辛いだろう
647無念Nameとしあき22/12/16(金)21:05:05No.1046002232+
    1671192305850.png-(13306 B)
13306 B
>老人だらけなのでそいつは不可能だな
648無念Nameとしあき22/12/16(金)21:05:15No.1046002308+
>軍師さま多いなこのスレ
似たようなレスしてスルーされてるし少ないと思うよ軍師さま
649無念Nameとしあき22/12/16(金)21:05:17No.1046002318+
欲しがりません死ぬまでは
650無念Nameとしあき22/12/16(金)21:05:21No.1046002349+
>食料自給率100%にしたら日本人が飢えないと思ってるバカ多いよね
>世界的食糧危機が訪れたら中国から日本の農家に
>100億円で全部売ってくれって直接オファーが来て
>あっという間に根こそぎ持っていかれるだけなのに
輸出入のルートができてるなら日本も死ぬ気でそれやりますよ
安心だね
651無念Nameとしあき22/12/16(金)21:05:32No.1046002442+
第二次ベビー世代が子供作らなかったのが悪い
学校のクラス減ったからな
652無念Nameとしあき22/12/16(金)21:05:37No.1046002481そうだねx2
牛乳に限らず食品が安過ぎんだよ
653無念Nameとしあき22/12/16(金)21:05:39No.1046002505そうだねx4
>糞みたいな国のせいなんでそちらに文句言ってね
中国とロシアは滅ぼそうぜ
そこからだろ人類
654無念Nameとしあき22/12/16(金)21:05:42No.1046002525+
加工品にすればいいって毎度この話でいう奴いるけど
出来ねぇからこうなってんだって話だしな
655無念Nameとしあき22/12/16(金)21:05:52No.1046002622+
スーパーとか小売りに利益吸われてるってこと無い?
メーカー直販してこ
656無念Nameとしあき22/12/16(金)21:06:04No.1046002714+
もっといっぱいチーズ作って欲しい
チーズフォンデュしたい
657無念Nameとしあき22/12/16(金)21:06:05No.1046002724+
>こうやって喧嘩売って敵増やして何が言いたいんだほんと
敵増やす?お前と同レベルそんなにいないと思うよ
658無念Nameとしあき22/12/16(金)21:06:17No.1046002817+
>↓こういうやつね
大前提わかってる?
発展途上国の土人と価格競争してんだぞ
659無念Nameとしあき22/12/16(金)21:06:19No.1046002838そうだねx2
>>ガチでやりたかったらアメリカとかオーストラリアとか
>>ガチで儲かりそうな場所に行ってやるべきだよね
>欧米の農家がめちゃくちゃ儲かってるってのは日本人がよくする誤解だ
>海外の農家も基本補助金で食ってる
欧米どころか中国でさえ第一次産業には大金わ、つぎ込んでるもんな
660無念Nameとしあき22/12/16(金)21:06:36No.1046002966そうだねx3
>食料自給率100%にしたら日本人が飢えないと思ってるバカ多いよね
>世界的食糧危機が訪れたら中国から日本の農家に
>100億円で全部売ってくれって直接オファーが来て
>あっという間に根こそぎ持っていかれるだけなのに
ものすごい馬鹿みたいなその状況になったらすごいね…
661無念Nameとしあき22/12/16(金)21:06:37No.1046002982+
アメリカみたいにIT金融で稼いで補助金バンバン出して自給率100にしたら解決やな
662無念Nameとしあき22/12/16(金)21:06:56No.1046003146+
供給過多の対策を捨てるしかしてこなかったんだから
そりゃ皺寄せとして酪農家捨てることになるよ当たり前じゃん
663無念Nameとしあき22/12/16(金)21:06:58No.1046003157+
>効率よくすることは出来ないの?
>県内の農家全部集約して巨大企業にするとか
北海道はメガファーマやギガファームとかやって数軒合体で効率はよくしてる
ただ効率よくしても今年みたいなことがあると結構やばいかな
胆振地震とかの痛手が回復したとおもったらこんな情勢だし
664無念Nameとしあき22/12/16(金)21:07:10No.1046003272+
>>>機械化の設備投資できてる体力のある農家なんてほぼいない
>>会社経営するなら普通そこは借金して投資する
機械化するのが妥当なんだろうか
酪農家の設備を全部まとめて株と交換することにして
起業化してこ
665無念Nameとしあき22/12/16(金)21:07:20No.1046003354+
>加工品にすればいいって毎度この話でいう奴いるけど
>出来ねぇからこうなってんだって話だしな
既に加工品市場がレッドオーシャンなのに
素人に6次産業化勧めるとか自殺するように仕向けてるようにしか見えない
666無念Nameとしあき22/12/16(金)21:07:22No.1046003385+
国がどこまで補助金出してるとかちょっと調べればわかる事も知らん軍師さん
667無念Nameとしあき22/12/16(金)21:07:24No.1046003398+
>酪農農家に拘る必要はないよね変化するのは大事
>他の業界は市場変化について言ってるしついていかないと死ぬし
で、農業はどう変化させるんだ?
668無念Nameとしあき22/12/16(金)21:07:43No.1046003572+
>発展途上国の土人と価格競争してんだぞ
これやめよう
土人は自分で牛乳飲めよ
669無念Nameとしあき22/12/16(金)21:07:51No.1046003643+
>効率よくすることは出来ないの?
>県内の農家全部集約して巨大企業にするとか
数々の企業が参入しては撤退の繰り返しなんすわ
670無念Nameとしあき22/12/16(金)21:07:53No.1046003657+
>>欧米の農家がめちゃくちゃ儲かってるってのは日本人がよくする誤解だ
>>海外の農家も基本補助金で食ってる
>欧米どころか中国でさえ第一次産業には大金わ、つぎ込んでるもんな
農業についてはどこの地域も自由主義経済は今も昔も通用していない
農業はいつの時代も国の管理下にある
671無念Nameとしあき22/12/16(金)21:08:03No.1046003744+
>供給過多の対策を捨てるしかしてこなかったんだから
>そりゃ皺寄せとして酪農家捨てることになるよ当たり前じゃん
農協殴ろうぜ
672無念Nameとしあき22/12/16(金)21:08:14No.1046003841+
>>発展途上国の土人と価格競争してんだぞ
>これやめよう
>土人は自分で牛乳飲めよ
やるか!ブロック経済!
673無念Nameとしあき22/12/16(金)21:08:25No.1046003934+
日本は外貨が無いとエネルギー買えなくて死ぬから
輸出が必要で輸出のためには交換条件で農作物購入することになるだろうからなあ
674無念Nameとしあき22/12/16(金)21:08:28No.1046003960+
JAが価格決めてるんじゃないの?
675無念Nameとしあき22/12/16(金)21:08:29No.1046003975+
こうなるぞって脅しがみんな小学生が考えたような展開なのはなんで?
676無念Nameとしあき22/12/16(金)21:08:37No.1046004045+
>ものすごい馬鹿みたいなその状況になったらすごいね…
いや飢餓輸出といって歴史上100万回繰り返されてきたからね
例えばタイ米を輸入したときも
日本が札束で殴ったお陰でタイ国内で餓死者が出てる
677無念Nameとしあき22/12/16(金)21:08:39No.1046004066+
>機械化するのが妥当なんだろうか
牛を機械化しようぜ
678無念Nameとしあき22/12/16(金)21:08:41No.1046004074+
>加工品にすればいいって毎度この話でいう奴いるけど
>出来ねぇからこうなってんだって話だしな
メーカーは工場作れないのか
メーカーじゃなくても卸なり小売なりが金出せばいいじゃん投資しろよ
679無念Nameとしあき22/12/16(金)21:08:46No.1046004132+
>県内の農家全部集約して巨大企業にするとか
一人がその個人においてできる範囲で農地を広げるのが
農家の場合最大効率
機会は融通しあうような形になるけどね
下手に大企業化すると不作や疫病で一気に巨額の負債を負うから
倒産しやすくなる
680無念Nameとしあき22/12/16(金)21:08:48No.1046004149+
>100億円で全部売ってくれって直接オファーが来て
100億で買い占めできるのか
681無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:01No.1046004263+
農業は天気と獣との戦いだもんな
682無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:09No.1046004331+
ヤバいのはわかるけど具体的に俺らが何をすればいいのかわからない…
とりあえず毎週牛乳2本は買ってるけど
683無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:15No.1046004382+
>>効率よくすることは出来ないの?
>>県内の農家全部集約して巨大企業にするとか
>数々の企業が参入しては撤退の繰り返しなんすわ
家と括り付けてればそうやすやすとは撤退できないので
結局家業農家が一番長く続く
685無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:17No.1046004408+
>>発展途上国の土人と価格競争してんだぞ
>これやめよう
>土人は自分で牛乳飲めよ
大規模酪農やって日本相手に採算とれるのアメリカ・カナダ・オーストラリアくらいよ
686無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:17No.1046004409+
>>>発展途上国の土人と価格競争してんだぞ
>>これやめよう
>>土人は自分で牛乳飲めよ
>やるか!ブロック経済!
欧州とかどこかしないだろうか
ブロック化してもやっていけそうなのってアメリカくらいか
中国とかロシアとかインドとかブラジルとかはどうなんだろう
687無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:21No.1046004441そうだねx1
>こうなるぞって脅しがみんな小学生が考えたような展開なのはなんで?
こんなスレで誰も真面目に書き込まないからじゃない?
688無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:31No.1046004524+
大体の人が仕事めんどくせえ早くかえりてえって感じなのに農家は仕事させてくれってんだから応援したい気持ちはある
ただ俺がそう思ったところでどうしようもない感じもする
689無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:33No.1046004548+
>>加工品にすればいいって毎度この話でいう奴いるけど
>>出来ねぇからこうなってんだって話だしな
>メーカーは工場作れないのか
>メーカーじゃなくても卸なり小売なりが金出せばいいじゃん投資しろよ
工場を建てる費用がこの数年で跳ね上がってるから絶対に無理だ
690無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:40No.1046004601+
バターを価格調整する理由とは
691無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:50No.1046004683+
>ヤバいのはわかるけど具体的に俺らが何をすればいいのかわからない…
>とりあえず毎週牛乳2本は買ってるけど
ありがとう大好き
692無念Nameとしあき22/12/16(金)21:09:52No.1046004698+
>スーパーとか小売りに利益吸われてるってこと無い?
>メーカー直販してこ
農家「うちに軽トラで来りゃスーパーの半額以下で売ってやるよ?」
694無念Nameとしあき22/12/16(金)21:10:36No.1046005061+
>バターを価格調整する理由とは
農協が悪いんだろうな
小泉ジュニア殴っとけ
695無念Nameとしあき22/12/16(金)21:10:38No.1046005076+
>>>効率よくすることは出来ないの?
>>>県内の農家全部集約して巨大企業にするとか
>>数々の企業が参入しては撤退の繰り返しなんすわ
まあ投資効率で考えたら農業より他の事業に行ったほうが良さそうだしなあ
やっぱ国防的な意味で自給自足意地のために税金で補ってくしか無いんだろうか
696無念Nameとしあき22/12/16(金)21:10:39No.1046005086+
いや土人はもっと安い値段で売って生活しているんだぞ?
日本人のくせに土人に負けるなそれでも日本人かよ
697無念Nameとしあき22/12/16(金)21:10:46No.1046005138+
JAに決められた価格で全部売って
JA以外に売れないしくみが悪い
698無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:01No.1046005289+
>国がどこまで補助金出してるとかちょっと調べればわかる事も知らん軍師さん
日本なんて他の先進国と比べたら出てないに等しい
699無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:09No.1046005374+
>スーパーとか小売りに利益吸われてるってこと無い?
>メーカー直販してこ
誰が受注管理して配送するんだよ
700無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:09No.1046005378そうだねx1
>>ものすごい馬鹿みたいなその状況になったらすごいね…
>いや飢餓輸出といって歴史上100万回繰り返されてきたからね
>例えばタイ米を輸入したときも
>日本が札束で殴ったお陰でタイ国内で餓死者が出てる
日本以外は最下層民の餓死者そんなに少なくないよ
毎年出てるそれをタイ米買われたせいに転嫁しただけだね
701無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:10No.1046005387+
>やっぱ国防的な意味で自給自足意地のために税金で補ってくしか無いんだろうか
そもそも農業ってのは国が面倒見るもんだ
どこの国でも
702無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:12No.1046005412+
見えない敵が見えたらおかしいんだぞ
どっから出て来た共産
703無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:13No.1046005417+
インボイスで自社製品出してる所もやばいんでないの?
704無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:15No.1046005447そうだねx2
>JA以外に売れないしくみ
悪じゃん
705無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:34No.1046005616+
低脂肪牛乳ってとしあきは好き?
706無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:37No.1046005656+
>酪農やばい
del
707無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:53No.1046005818そうだねx1
>低脂肪牛乳ってとしあきは好き?
マズいから嫌い
708無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:55No.1046005840+
近所の直売所でちょくちょく野菜買わせてもらってます
生産者シール貼ってたりしていいよね安いし美味いし
709無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:56No.1046005850+
年金削減して農業にあててこ
あと公務員もいらない人材は農家にしてこ
710無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:58No.1046005872+
>やっぱ国防的な意味で自給自足意地のために税金で補ってくしか無いんだろうか
実際そうだし儲かってる業種から税金取って必要な部分に分配してバランス取るのが
国家に求められてる役割だと思う
儲かるからって全員転売屋になったら全員共倒れだもの
711無念Nameとしあき22/12/16(金)21:11:59No.1046005879+
>背後に共産党がいるんだろ
>助けてくれるわけないのに
>共産党にできるのは嫌がらせだけ
農業なんて自民党の支持母体だったはずなのに
酪農家が困って共産党が弱い者いじめするなーって
出てくるってのがもうこの国ヤベーよな
712無念Nameとしあき22/12/16(金)21:12:00No.1046005894そうだねx2
酷い話かもしれないが酪農家が赤字で減り続けると供給が減り価格が上昇しどこかで均衡がとれるようになる
まあきっと安い海外からの輸入に押されるだけだろうけど
713無念Nameとしあき22/12/16(金)21:12:02No.1046005915+
日本やばい
714無念Nameとしあき22/12/16(金)21:12:07No.1046005949+
農業の価格はJAが大体悪い
あと存在意義が薄れてきてJA離脱して農業組合作るところも増えてきた
715無念Nameとしあき22/12/16(金)21:12:16No.1046006023+
>で、農業はどう変化させるんだ?
どんどん機械化していってる
昔は朝から晩まで働いていたのが
機械化されて作業時間が短くなり
もっと機械化されると画面見ながら問題がないか観察するだけになる
実際現場見ると昔とやり方かなり変わったなと思う
716無念Nameとしあき22/12/16(金)21:12:23No.1046006078+
>>低脂肪牛乳ってとしあきは好き?
>マズいから嫌い
バターやチーズの搾りかすなんだっけ?
717無念Nameとしあき22/12/16(金)21:12:48No.1046006298+
農業や酪農やってる刑務所はわりとある
たぶん増えるんじゃないかな
718無念Nameとしあき22/12/16(金)21:12:48No.1046006301+
>どんどん機械化していってる
牛が?
719無念Nameとしあき22/12/16(金)21:12:53No.1046006333+
ちなみにフランスの農業に対する助成金は売り上げの400%ね
逆に言うと平地余ってて機械化できるような国でもこのくらい出さないと離農を防げない
720無念Nameとしあき22/12/16(金)21:13:04No.1046006407+
>低脂肪牛乳ってとしあきは好き?
低脂肪はカルシウム多いからよく買って飲んでる
薄味なのも飲みやすい
でもコーヒー紅茶に入れるにはコクが無さすぎた
721無念Nameとしあき22/12/16(金)21:13:04No.1046006408+
>見えない敵が見えたらおかしいんだぞ
>どっから出て来た共産
動画に共産小池が思いっきり写ってるじゃん
722無念Nameとしあき22/12/16(金)21:13:11No.1046006462+
>酷い話かもしれないが酪農家が赤字で減り続けると供給が減り価格が上昇しどこかで均衡がとれるようになる
>まあきっと安い海外からの輸入に押されるだけだろうけど
供給の安定化を名目にして規制緩和して輸入しまくる未来が見えるね
723無念Nameとしあき22/12/16(金)21:13:19No.1046006526+
>低脂肪牛乳ってとしあきは好き?
おいしいのから薄く感じるのまであるね
724無念Nameとしあき22/12/16(金)21:13:20No.1046006534+
>昔は朝から晩まで働いていたのが
>機械化されて作業時間が短くなり
最近の酪農家は機械化してもらえるのか
725無念Nameとしあき22/12/16(金)21:13:22No.1046006553+
演説して俺たちにどうしろと?
726無念Nameとしあき22/12/16(金)21:13:28No.1046006605+
農協ってなんで独禁法に引っかからないのかね
727無念Nameとしあき22/12/16(金)21:13:31No.1046006633+
>1671191478257.jpg
カルシウムは化学式で表せるから有害のはずでは……?
728無念Nameとしあき22/12/16(金)21:13:32No.1046006645+
災害や病気が機械化でどうにかなるなら結構だ
729無念Nameとしあき22/12/16(金)21:13:33No.1046006653+
掲示板で何やかんや言って解決しない問題だってことは分かる
730無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:05No.1046006899+
学校給食はもうやってるんだから後は供給過多なのでは?
731無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:08No.1046006917+
>演説して俺たちにどうしろと?
1人1日1リットル飲め!
732無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:10No.1046006930+
>演説して俺たちにどうしろと?
共産党に投票しろと言ってる
733無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:12No.1046006949そうだねx1
>ちなみにフランスの農業に対する助成金は売り上げの400%ね
>逆に言うと平地余ってて機械化できるような国でもこのくらい出さないと離農を防げない
だから日本も米農家はそうやって保護してるって
牛乳みたいな贅沢品まではカバーできないだけ
734無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:23No.1046007055+
>日本やばい
岸田は増税で殺しに来るからな
735無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:23No.1046007060+
>掲示板で何やかんや言って解決しない問題だってことは分かる
腐して悦にはいるためのスレだろ
736無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:25No.1046007072+
じゃあいっそ牛乳牛肉を諦めて代替品とかは無いの?
植物で似た成分のを作るとか
737無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:25No.1046007080+
>農協ってなんで独禁法に引っかからないのかね
本来農家を助ける互助組織だったのが肥大化した
738無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:28No.1046007098+
>>演説して俺たちにどうしろと?
>共産党に投票しろと言ってる
あっ無理ですー…
739無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:30No.1046007127+
>ちなみにフランスの農業に対する助成金は売り上げの400%ね
>逆に言うと平地余ってて機械化できるような国でもこのくらい出さないと離農を防げない
だって農業は儲からない
農業は金にならんのだから仕方ない
740無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:33No.1046007154+
>税別68円税込み74円
何勝手に税抜きにしとんねん
741無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:42No.1046007221+
>No.1046005378
ちなみにアフリカが慢性的に食糧不足なのも飢餓輸出だよ
先進国がアフリカ土人にとって目がくらむような大金で
食料を買い叩くので全部国外流出してしまう
元々自給自足で暮らせてたのに破綻した理由
先進国と開国しちゃったから
742無念Nameとしあき22/12/16(金)21:14:45No.1046007250+
>災害や病気が機械化でどうにかなるなら結構だ
機械化すれば病気にかからなくなるだろ
743無念Nameとしあき22/12/16(金)21:15:06No.1046007423+
>>ちなみにフランスの農業に対する助成金は売り上げの400%ね
>>逆に言うと平地余ってて機械化できるような国でもこのくらい出さないと離農を防げない
>だから日本も米農家はそうやって保護してるって
>牛乳みたいな贅沢品まではカバーできないだけ
農耕民族と遊牧民族の違いだな
744無念Nameとしあき22/12/16(金)21:15:07No.1046007430+
>じゃあいっそ牛乳牛肉を諦めて代替品とかは無いの?
>植物で似た成分のを作るとか
人任せでなんとでも言えるの気楽な身分だな
745無念Nameとしあき22/12/16(金)21:15:20No.1046007529+
>>農協ってなんで独禁法に引っかからないのかね
>本来農家を助ける互助組織だったのが肥大化した
だが分断は不可能だよ
現場職員は農家の倅だ
746無念Nameとしあき22/12/16(金)21:15:23No.1046007544+
なんなら水より飲んでるぞ牛乳
747無念Nameとしあき22/12/16(金)21:15:27No.1046007568そうだねx2
>牛乳みたいな贅沢品
あ?
748無念Nameとしあき22/12/16(金)21:15:37No.1046007656+
>機械化すれば病気にかからなくなるだろ
馬鹿だ
749無念Nameとしあき22/12/16(金)21:15:50No.1046007764+
>>>演説して俺たちにどうしろと?
>>共産党に投票しろと言ってる
>あっ無理ですー…
農家の俺ですら共産党は嫌だもん
750無念Nameとしあき22/12/16(金)21:15:55No.1046007806+
>>No.1046005378
>ちなみにアフリカが慢性的に食糧不足なのも飢餓輸出だよ
>先進国がアフリカ土人にとって目がくらむような大金で
>食料を買い叩くので全部国外流出してしまう
>元々自給自足で暮らせてたのに破綻した理由
>先進国と開国しちゃったから
中国は開国して逆に日本を凌ぐ経済大国になっちゃったのに
751無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:00No.1046007851そうだねx2
>じゃあいっそ牛乳牛肉を諦めて代替品とかは無いの?
>植物で似た成分のを作るとか
大豆ってのがあるぞ
主要な生産地が中国だけどな
752無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:04No.1046007892+
そんなに牛乳が飲みたいならホルスタインでも飼ってろ
753無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:12No.1046007974+
>機械化すれば病気にかからなくなるだろ
オナホ使えば性病にかからないよな
754無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:20No.1046008054そうだねx1
>見えない敵が見えたらおかしいんだぞ
>どっから出て来た共産
動画見ろよバカ
共産党の小池が隣にいるだろ
何が見えない敵だよバカ
755無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:26No.1046008101+
豆乳飲めよ
756無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:31No.1046008151+
買ったら2~3日で一本だもん
一月だとまぁまぁ負担
757無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:40No.1046008230+
>豚はクッソ儲かってるらしいな
それがホントなら所々にシフトしていくしかないな
758無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:42No.1046008255+
>>>中国のほうがよっぽど近代化頑張ってるやん
>>それ破綻すると思うなぁ
>中国も都市部周辺の土地が買えなくなってて
>でも食料は都市部周辺で作らざるをえなくて
>仕方なく養豚場を上に伸ばしたという苦肉の策だからな
画像めっちゃ山の中に見えるんですけど
759無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:45No.1046008280+
もう豆乳でいいじゃん
760無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:50No.1046008322+
>農業の価格はJAが大体悪い
>あと存在意義が薄れてきてJA離脱して農業組合作るところも増えてきた
農家が十数軒集まって会社作るとこ増えてきたね
761無念Nameとしあき22/12/16(金)21:16:54No.1046008350+
>何が見えない敵だよバカ
敵丸見えだった
762無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:01No.1046008413そうだねx1
廃業したくないから僕らの不人気商品を高値で買ってくださいってこと?
763無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:11No.1046008500+
>もう豆乳でいいじゃん
大豆価格は今後高騰する一方だぞ
764無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:14No.1046008527+
ぼったくり価格のチーズ何とかしろよ
765無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:16No.1046008541+
>農家の俺ですら共産党は嫌だもん
農家なんて基本は自民岩盤支持層だろ…
766無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:17No.1046008555+
>酷い話かもしれないが酪農家が赤字で減り続けると供給が減り価格が上昇しどこかで均衡がとれるようになる
基本的に牧草地帯が少ない本州側から潰れていくんだよね
そして最終的に北海道の酪農家が残って
個人経営の利益が本州500万北海道1500万っていう差がさらに開くようになる
767無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:23No.1046008608+
>豆乳飲めよ
フルーツ味美味しいよね
コーヒー味もいい
768無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:25No.1046008625+
おちんぽミルクで…
769無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:27No.1046008646+
>>じゃあいっそ牛乳牛肉を諦めて代替品とかは無いの?
>>植物で似た成分のを作るとか
>大豆ってのがあるぞ
>主要な生産地が中国だけどな
味噌も醤油も豆腐も和食のほぼ全てに大豆が使われてるのに
なぜか自給率が低すぎて謎
遺伝子組み換えならお安く作れるんだろうか?
770無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:32No.1046008693そうだねx2
海外に支援するのも結構だけどこう言うのも支援した方がいいんじゃないですかね
771無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:37No.1046008735+
>現場職員は農家の倅だ
バカのボンボンに好き勝手やらせて会社潰すのがほんの少し複雑になっただけだな
772無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:50No.1046008836+
農林水産省とか個人農家増やす補助金ばっかだけど無理だよ
集約化して少人数である程度大規模にやらないと採算取れない
773無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:56No.1046008888+
やっぱどこかで見た事あると思ったら共産党の奴か
なら別に気にしなくてもいっか
774無念Nameとしあき22/12/16(金)21:17:58No.1046008900+
>>で、農業はどう変化させるんだ?
>どんどん機械化していってる
>昔は朝から晩まで働いていたのが
>機械化されて作業時間が短くなり
>もっと機械化されると画面見ながら問題がないか観察するだけになる
>実際現場見ると昔とやり方かなり変わったなと思う
軍師様のお手本みたいな奴だな
その機械化する金はどこから出てくるんだ?
機械の整備メンテのコストは?北海道の寒さに耐えられるの?電気代も燃料代も高騰してるのに?
775無念Nameとしあき22/12/16(金)21:18:04No.1046008928そうだねx1
>>背後に共産党がいるんだろ
>>助けてくれるわけないのに
>>共産党にできるのは嫌がらせだけ
>農業なんて自民党の支持母体だったはずなのに
>酪農家が困って共産党が弱い者いじめするなーって
>出てくるってのがもうこの国ヤベーよな
弱者利用するだけだもん共産党は
776無念Nameとしあき22/12/16(金)21:18:14No.1046009029+
>味噌も醤油も豆腐も和食のほぼ全てに大豆が使われてるのに
>なぜか自給率が低すぎて謎
加工用大豆農家なんて儲けが出ると思うか?
777無念Nameとしあき22/12/16(金)21:18:25No.1046009110+
>おちんぽミルクで…
今真面目な話ししてるんだから帰れ
778無念Nameとしあき22/12/16(金)21:18:37No.1046009206そうだねx1
>>>>演説して俺たちにどうしろと?
>>>共産党に投票しろと言ってる
>>あっ無理ですー…
>農家の俺ですら共産党は嫌だもん
農家はTPPしませんって言ってた自民党支持だよなー
779無念Nameとしあき22/12/16(金)21:18:39No.1046009233+
>>酷い話かもしれないが酪農家が赤字で減り続けると供給が減り価格が上昇しどこかで均衡がとれるようになる
>基本的に牧草地帯が少ない本州側から潰れていくんだよね
>そして最終的に北海道の酪農家が残って
>個人経営の利益が本州500万北海道1500万っていう差がさらに開くようになる
元から気候と規模的に本州でするのに無理があったんだろうか
北海道に頼ることにして本土の酪農家はもっと利益率良さそうな農作物に変えるとか
780無念Nameとしあき22/12/16(金)21:18:47No.1046009289+
>農家が十数軒集まって会社作るとこ増えてきたね
個人だと与信の問題で資材購入も二次店三次店使わないといけないけど
会社単位ならそこ省けるかもしれんしね
781無念Nameとしあき22/12/16(金)21:18:52No.1046009330+
農業の規模は土地の広さだからなぁ
日本は山ばっかりで平地少ないし
782無念Nameとしあき22/12/16(金)21:19:07No.1046009459+
チーズ高いとかいうけど今の3倍ぐらいの値段にならんと喜んで作る奴なんていない
結局そういうところ
783無念Nameとしあき22/12/16(金)21:19:26No.1046009622+
>>味噌も醤油も豆腐も和食のほぼ全てに大豆が使われてるのに
>>なぜか自給率が低すぎて謎
>加工用大豆農家なんて儲けが出ると思うか?
どんだけの農地いるのかな
広いと機械化しないと出来ないしそもそも土地あるのか
784無念Nameとしあき22/12/16(金)21:19:31No.1046009668+
共産党が味方に付いた時点で
ようするに地方議会は動いても国政は動かないって
酪農家にとっては絶望的な状況ってことだろう
共産党が貧乏人を助けろって言って自民が言う通りにしたことなんてほとんど無いやろ
785無念Nameとしあき22/12/16(金)21:19:40No.1046009732+
>>おちんぽミルクで…
>今真面目な話ししてるんだから帰れ
そんなあ
としあきだろう?
786無念Nameとしあき22/12/16(金)21:19:42No.1046009742+
>海外に支援するのも結構だけどこう言うのも支援した方がいいんじゃないですかね
なぜ海外にお金配るんだろう?外交上必要なコストなんだろうか
欧米とのお付き合いの関係上とかか
787無念Nameとしあき22/12/16(金)21:19:42No.1046009744+
>農業の規模は土地の広さだからなぁ
>日本は山ばっかりで平地少ないし
しかも飛地が多い
権利関係が複雑化してる
788無念Nameとしあき22/12/16(金)21:19:49No.1046009801そうだねx1
>農家はTPPしませんって言ってた自民党支持だよなー
アメリカ抜けたTPPなら賛成だけどな
789無念Nameとしあき22/12/16(金)21:19:52No.1046009823+
>弱者利用するだけだもん共産党は
自民党は弱者見捨てるだけだもんな
TPPの手のひら返しすごかったですね
790無念Nameとしあき22/12/16(金)21:20:02No.1046009903+
>農業の規模は土地の広さだからなぁ
>日本は山ばっかりで平地少ないし
それをさらに細切れにしているのが今だから儲からねえよっていう
791無念Nameとしあき22/12/16(金)21:20:07No.1046009938+
1リットル100円なら毎日飲む
250円なら自分で買う事は無い
792無念Nameとしあき22/12/16(金)21:20:24No.1046010081+
共産党が味方についた時点で他全部敵に回るわけだからまあそりゃ主張通らないよね
793無念Nameとしあき22/12/16(金)21:20:28No.1046010119+
>広いと機械化しないと出来ないしそもそも土地あるのか
中国滅ぼして大豆作るか
794無念Nameとしあき22/12/16(金)21:20:31No.1046010137+
>味噌も醤油も豆腐も和食のほぼ全てに大豆が使われてるのに
>なぜか自給率が低すぎて謎
>遺伝子組み換えならお安く作れるんだろうか?
ブランド大豆を使ったブランド醤油やブランド味噌なら
てか安く作って、って農家はそれじゃ儲からないじゃん
ブランド化して付加価値をつけて高く売らないとね
795無念Nameとしあき22/12/16(金)21:20:47No.1046010273+
>なぜ海外にお金配るんだろう?外交上必要なコストなんだろうか
アジアに金配らないと中国の配下になるので
796無念Nameとしあき22/12/16(金)21:21:03No.1046010427+
まあ最近の値上げラッシュはアメリカのインフレを考えると仕方ないんだろうか
牛乳もそのうち値上がりしそう
797無念Nameとしあき22/12/16(金)21:21:06No.1046010447+
>ぼったくり価格のチーズ何とかしろよ
去年の今ごろ安くなって一杯食べたな

輸入品価格上がってるけど種類が豊富だからな勝負するのは厳しいか?
798無念Nameとしあき22/12/16(金)21:21:06No.1046010449+
>機械の整備メンテのコストは?北海道の寒さに耐えられるの?電気代も燃料代も高騰してるのに?
普通に利益出してたけど
というか酪農なんてどこもどんどん機械化していってるよ
北海道なんか率先して
今年は子牛価格が異常に安かったから利益出るかわからんななんて話はしてたけど
799無念Nameとしあき22/12/16(金)21:21:16No.1046010541+
>そして最終的に北海道の酪農家が残って
>個人経営の利益が本州500万北海道1500万っていう差がさらに開くようになる
北海道から九州・沖縄へ生乳送れるの?
800無念Nameとしあき22/12/16(金)21:21:22No.1046010587+
>1リットル100円なら毎日飲む
>250円なら自分で買う事は無い
牛乳も満足に買えないような賃上げしない企業が悪いよなぁ…

[トップページへ] [DL]