[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2095人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1728563.jpg[見る]
fu1728529.jpg[見る]
fu1728477.jpg[見る]


画像ファイル名:1671059354488.jpg-(478491 B)
478491 B22/12/15(木)08:09:14No.1004201961そうだねx1 11:06頃消えます
0円ですってどうですか

https://zero.estate/zero/koushinetsu/886_murakami/ [link]
相続により取得した物件で、JR羽越本線・今川駅の目の前にあります。
現況は約8年空き家状態となっており、家財道具が残されています。
お譲りする際には処分することも相談可能です。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/15(木)08:10:48No.1004202230そうだねx28
レトロな感じがいいね…
222/12/15(木)08:10:59No.1004202260+
取り壊す費用がいくらかかるかだな
322/12/15(木)08:11:10No.1004202295そうだねx13
豪雪地帯だよね良く持つなぁ…
422/12/15(木)08:11:28No.1004202344+
家財一式揃っててレオパレスよりよくね?
522/12/15(木)08:11:31No.1004202353+
掛け軸ある部屋が実家の間取りそのまんまで辛くなった
622/12/15(木)08:11:31No.1004202355+
日本海ってアピールポイントなのか?
722/12/15(木)08:11:36No.1004202370+
羽越本線の沿線で一番住みたくないとこだろそこら辺は
822/12/15(木)08:12:12No.1004202468そうだねx8
>日本海ってアピールポイントなのか?
景色はめっちゃいいとこだよ
景色はね
922/12/15(木)08:12:32No.1004202525+
太平洋と違って汚染されてないし…
1022/12/15(木)08:12:32No.1004202526+
>日本海ってアピールポイントなのか?
つりができるよ
1122/12/15(木)08:12:47No.1004202577そうだねx26
>建築年/昭和8(1933)年
1222/12/15(木)08:12:49No.1004202583そうだねx21
冬死ねるじゃん日本海側の海沿いなんて
1322/12/15(木)08:12:49No.1004202584+
>日本海ってアピールポイントなのか?
物は言いようってやつだね
1422/12/15(木)08:13:28No.1004202709そうだねx23
駅から徒歩10秒なのに値段がつかない家があるって
その駅そのうち無くなりそうだな
1522/12/15(木)08:13:46No.1004202759+
海沿いで周りに数件民家があるだけというすごく嫌な立地
1622/12/15(木)08:13:49No.1004202769+
固定資産税60万…
1722/12/15(木)08:14:18No.1004202868+
そのままにも程がある…
家具どころか日用品そのままじゃないか…
1822/12/15(木)08:14:19No.1004202874+
築100年が目前なのか…
1922/12/15(木)08:14:26No.1004202888そうだねx13
>固定資産税60万…
60万は評価額だよ
税金は年3000円
2022/12/15(木)08:14:27No.1004202893そうだねx12
釣りの前線基地に使ったりするならいいんじゃないかな
2122/12/15(木)08:14:32No.1004202913+
部屋に生活感あるやつがたくさん残ってるがいいのか?
2222/12/15(木)08:14:44No.1004202959そうだねx1
田舎のお家は無駄にもの多くて残置物の処分だけでも結構高くつくんだよね
2322/12/15(木)08:14:58No.1004203010そうだねx1
おばけ出そう
2422/12/15(木)08:15:13No.1004203058そうだねx5
>冬死ねるじゃん日本海側の海沿いなんて
海沿いは雪少ないし快適だよ
近くに山があるのがやばい
2522/12/15(木)08:15:26No.1004203104そうだねx39
徒歩10秒ってもうそれは駅だろ
2622/12/15(木)08:15:26No.1004203105+
山の中の無人駅だな今川駅
2722/12/15(木)08:15:32No.1004203124+
ホームレスとかここに住めばいいんじゃないかな
2822/12/15(木)08:15:34No.1004203128+
柄付きのガラス窓久々に見たわ
2922/12/15(木)08:15:46No.1004203155+
トイレが気になる
3022/12/15(木)08:15:47No.1004203161+
洗濯物までそのままなあたり住んでた人が入院して急死でもしたのかな
3122/12/15(木)08:16:01No.1004203192+
海水浴場キャンプ場が徒歩圏内って逆に他には何もないってことか
3222/12/15(木)08:16:17No.1004203256そうだねx5
接道してなくね?
3322/12/15(木)08:16:21No.1004203270そうだねx5
生活感が残りすぎてて怖いんだけど…
3422/12/15(木)08:16:32No.1004203299そうだねx11
すげえ駅だな
fu1728477.jpg[見る]
3522/12/15(木)08:16:50No.1004203350+
線路近すぎてうるさそう
3622/12/15(木)08:17:27No.1004203442そうだねx10
本当にすげえ駅でダメだった
3722/12/15(木)08:17:32No.1004203454+
家財処分だけで200万くらいいくかな
3822/12/15(木)08:17:33No.1004203457+
>すげえ駅だな
>fu1728477.jpg[見る]
ほぼ山じゃん…
3922/12/15(木)08:17:35No.1004203460+
駅近ならいいじゃんって思ったけどそうか駅自体がそんな感じなのか…
4022/12/15(木)08:17:53No.1004203516そうだねx27
>線路近すぎてうるさそう
大丈夫だそんなに走ってねえ
4122/12/15(木)08:17:58No.1004203531+
>駅から徒歩10秒なのに値段がつかない家があるって
>その駅そのうち無くなりそうだな
実際羽越本線はお情けで残してもらってるような駅ばかりだ…
4222/12/15(木)08:17:59No.1004203536+
もしかしてトイレは母屋から離れてる?
4322/12/15(木)08:18:12No.1004203573+
もしかして無人駅?
4422/12/15(木)08:18:17No.1004203581+
>線路近すぎてうるさそう
どうせ電車なんて滅多に通らないでしょ
4522/12/15(木)08:18:25No.1004203607+
>家財処分だけで200万くらいいくかな
自分で使えば解決!
4622/12/15(木)08:18:48No.1004203672+
欲しいけどもう成約済みだろうな
4722/12/15(木)08:18:59No.1004203698+
漁師小屋でももう少しまとも
4822/12/15(木)08:19:11No.1004203733+
漁業だけでなんとか生活してそうな集落だ
4922/12/15(木)08:19:22No.1004203760そうだねx24
>家財道具が残されています
怖いんだけど
5022/12/15(木)08:19:53No.1004203820+
取り壊して更地にした方がまだ良さそうだけど費用もかかるか
5122/12/15(木)08:19:56No.1004203826+
病院と店が近所に有るなら住んでも良いかな
5222/12/15(木)08:20:09No.1004203863そうだねx3
よくネットとAmazonあればどこでも一緒とか言う人いるけど無理だよね
5322/12/15(木)08:20:28No.1004203896+
村上かぁ・・・夏も冬も気が抜けないよなこのあたりだと
5422/12/15(木)08:20:43No.1004203924+
https://youtu.be/2F5o53iLWCM [link]
今川駅徒歩十秒
5522/12/15(木)08:20:48No.1004203940+
道路側他の家の敷地で塞がれてない?
5622/12/15(木)08:21:03No.1004203984+
今川駅ってすげえ美味そうな名前
5722/12/15(木)08:21:23No.1004204035+
金の問題抜いてもくそしばれるの確定の条件だな
5822/12/15(木)08:21:54No.1004204093+
駅近過ぎて駄目だった
5922/12/15(木)08:21:56No.1004204098+
快適そう
6022/12/15(木)08:22:06No.1004204115+
このお値段で別荘が手に入るのか
6122/12/15(木)08:22:10No.1004204127そうだねx1
笹川流れとかあるあたり?
6222/12/15(木)08:22:16No.1004204148+
早期リタイアしてこういうとこで余生を過ごしたい
6322/12/15(木)08:22:26No.1004204165+
>このお値段で別荘が手に入るのか
この家で寝たい!?
6422/12/15(木)08:22:32No.1004204185+
取りあえず毎年の雪だな…
6522/12/15(木)08:22:37No.1004204200+
国道沿いなんもねぇ…コンビニどこ!?トンネルおすぎ
6622/12/15(木)08:22:47No.1004204230+
この辺土砂崩れで大変なことになったあたりじゃないの?
6722/12/15(木)08:22:49No.1004204238そうだねx5
中でテント張れば寝れるかな?
6822/12/15(木)08:22:53No.1004204249+
潰して立て直すにしても作業用の機械入れられるのここ
7022/12/15(木)08:23:08No.1004204286+
>>このお値段で別荘が手に入るのか
>この家で寝たい!?
寝たくない理由がない…
7122/12/15(木)08:23:16No.1004204300そうだねx2
>>このお値段で別荘が手に入るのか
>この家で寝たい!?
改装すればよくね
新しく買う建てるよりは安く住みそうだし
7222/12/15(木)08:23:23No.1004204318+
市だから田舎ではないだろ
7322/12/15(木)08:23:31No.1004204340+
雪下ろし考えると無理
7422/12/15(木)08:23:33No.1004204347そうだねx5
利用価値もなく処分も手放すのにもだって困るのに
勝手にこれだけの価値があるから税金払ってくださいって腑に落ちない
7522/12/15(木)08:23:53No.1004204389+
山奥系の田舎はマジでやばいけど平地なら別に…
7622/12/15(木)08:23:58No.1004204399+
新潟は雪がやばかったような
7722/12/15(木)08:24:01No.1004204414+
限界駅マニアみたいなのが喜んで住みそうだけどそうでもないのか
7822/12/15(木)08:24:14No.1004204447+
油断すると桶狭間されそう
7922/12/15(木)08:24:23No.1004204468+
村上は超栄えてたから市街地はそれなりだが…
8022/12/15(木)08:24:28No.1004204480+
トイレを写してない辺り察するな
8122/12/15(木)08:24:30No.1004204489そうだねx2
>雪下ろし考えると無理
雪降ろしは海沿いはあんまり積もらないから基本的にいらないよ
8222/12/15(木)08:24:37No.1004204515+
近くのコンビニまで何分かかるんだ
8322/12/15(木)08:24:51No.1004204548+
雪がやばいのは山岳地帯とか山のふもととかだな
8422/12/15(木)08:24:57No.1004204555+
こういう家をDIYでまるごと綺麗にするみたいなのは憧れるけど
テレビで見るならともかく実際やろうとするとそれやってる間どこで暮らすんだとかハードルたけえ
8522/12/15(木)08:25:02No.1004204569+
こういうところに生まれる子供ってマジで可哀想だよな
ネットも最新のゲームや漫画とかのコンテンツに触れられないなんて
8622/12/15(木)08:25:08No.1004204587そうだねx15
>市だから田舎ではないだろ
ハハハ
8722/12/15(木)08:25:12No.1004204599+
生まれ育った家ではないのかな
8822/12/15(木)08:25:13No.1004204603そうだねx6
>トイレを写してない辺り察するな
臭突あるし
8922/12/15(木)08:25:13No.1004204604+
オウマガトキに出てきそう
9022/12/15(木)08:25:17No.1004204613そうだねx7
>こういうところに生まれる子供ってマジで可哀想だよな
>ネットも最新のゲームや漫画とかのコンテンツに触れられないなんて
ネットはあるだろ!?
9122/12/15(木)08:25:34No.1004204651+
立地からすると改装や取り壊しも面倒そうだなこれ
9222/12/15(木)08:25:42No.1004204667+
>病院と店が近所に有るなら住んでも良いかな
最寄りのコンビニが7?北の勝木セブンだ
9322/12/15(木)08:25:45No.1004204681+
日曜大工好きにはたまらんだろうね
寝泊まりしながら少しずつ改築していくの
9422/12/15(木)08:25:49No.1004204693+
近くの家はわりと近代的だな
9522/12/15(木)08:25:51No.1004204697+
>市だから田舎ではないだろ
番地以下しかないのは…
9622/12/15(木)08:25:53No.1004204706+
車で村上まで行けばイオンとかあるから…
9722/12/15(木)08:25:55No.1004204712+
戸建てで周り加入者少なそうだからネット回線だけは快適かもしれん
9822/12/15(木)08:25:56No.1004204717+
中途半端に残ってる洋服は何なのコワイ
9922/12/15(木)08:26:03No.1004204726+
家の中だけで完結する仕事とか見付けてこういう所に引きこもって生活したい
10022/12/15(木)08:26:18No.1004204752+
大判駅は?
10122/12/15(木)08:26:21No.1004204761+
>トイレを写してない辺り察するな
下手すると木でできてる
10222/12/15(木)08:26:22No.1004204765そうだねx5
>日本海ってアピールポイントなのか?
まれいがいるかも
10322/12/15(木)08:26:30No.1004204792+
雪は心配いらないようだが風がすごいのでは?
10422/12/15(木)08:26:33No.1004204802+
都会住みだけどアマゾンでふりかけとかカップ麺かってスーパー行かない生活だからあんま変わらんな
10522/12/15(木)08:26:50No.1004204839そうだねx6
>ネットはあるだろ!?
ここがどうかはわからんが田舎は近くまで回線来てないから引くのにすげー金かかったりするよ
10622/12/15(木)08:26:55No.1004204853+
別荘ごっこなら郊外に残ってるくっそやすい文化住宅でも借りるくらいで我慢しよう
10722/12/15(木)08:26:59No.1004204859+
トイレは汲取式なのかな
10822/12/15(木)08:27:03No.1004204865そうだねx1
新潟と言っても海沿いはあまり降らないよまじで降るのは湯沢とか山の方
10922/12/15(木)08:27:04No.1004204867そうだねx5
都会は都会というだけで自然の脅威から守られているから…
11022/12/15(木)08:27:10No.1004204876+
ゲオとかあればいいのに
11122/12/15(木)08:27:16No.1004204898+
憧れのスローライフ!
11222/12/15(木)08:27:18No.1004204907+
いっそ土地だけにしてくれ
11322/12/15(木)08:27:29No.1004204926+
別に目的があるなら住んでもいいけど得に無い
別荘は止めた方がいいな金目の物なんか置いたら100%空き巣が入る
だって誰もいないからな
11422/12/15(木)08:27:31No.1004204932+
>新潟と言っても海沿いはあまり降らないよまじで降るのは湯沢とか山の方
でも海風で死ぬほど寒そう
11522/12/15(木)08:27:37No.1004204946+
すげえぶっとい柱使ってるんだろうな
11622/12/15(木)08:27:48No.1004204984+
>>日本海ってアピールポイントなのか?
>まれいがいるかも
日本海側に引っ越そうかな…
11722/12/15(木)08:28:00No.1004205006+
こんな断熱きいてない古民家で日本海の寒風に耐える自信がない
11822/12/15(木)08:28:06No.1004205021+
建物評価額11万もあるのか
11922/12/15(木)08:28:23No.1004205057そうだねx2
JRはこんなところにも電車走らせてて偉いな…
12022/12/15(木)08:28:29No.1004205073+
>雪は心配いらないようだが風がすごいのでは?
このへんの風は特急列車を転がした実績があるからな…
12122/12/15(木)08:28:41No.1004205096+
8年ほったらかした後に売りに出るってどういう経緯なんだろ
家主が急に倒れて入院→そのまま介護施設→死去の間に8年かかったとか?
12222/12/15(木)08:28:54No.1004205130そうだねx1
何か建てる気なら更地買う方が確実に安いゴミ物件
12322/12/15(木)08:29:04No.1004205149+
>別荘は止めた方がいいな金目の物なんか置いたら100%空き巣が入る
>だって誰もいないからな
こんな家に空き巣入るかね
12422/12/15(木)08:29:04No.1004205150+
スーパーまで車で15分だし電車一本で大都会新潟まで行けるから好立地ではある
12522/12/15(木)08:29:08No.1004205158そうだねx5
ボロ家だがここまで耐えてきたという事は永遠に耐えられるという事だ
12622/12/15(木)08:29:19No.1004205197+
人が住んでた形跡が残りすぎてて怖い!
12722/12/15(木)08:29:22No.1004205203そうだねx1
>ここがどうかはわからんが田舎は近くまで回線来てないから引くのにすげー金かかったりするよ
そこまでの田舎じゃないよ
12822/12/15(木)08:29:44No.1004205258そうだねx4
散々危惧してるくせに海沿いの家なの潮風による塩害のえの字もないことが驚いた
マジで何の対策もしてないと全てのものが一瞬で錆びるぞ
パソコンなんて即死するレベル
12922/12/15(木)08:29:46No.1004205269+
>車で村上まで行けばイオンとかあるから…
車で30分くらいだからわりとなんとかなるな
イオンがいつまで残ってるのかわかんないけど…
13022/12/15(木)08:30:00No.1004205298+
都会から来るとガス代跳ね上がって驚くよ
13122/12/15(木)08:30:38No.1004205419+
暖房と車に結構かかると思う
柏崎の海の近くに家あったけど海風ですぐ車ダメになってたわ
13222/12/15(木)08:30:47No.1004205444+
8年ほったらかしでもこの状態を維持できてるなら雨風には強いんじゃないか
どっか雨漏りして腐食してるとかもありそうだけども
13322/12/15(木)08:30:49No.1004205453+
スターリンク張れば何とか…
13422/12/15(木)08:31:04No.1004205502+
せめて家財道具は処分しておこうよ
13522/12/15(木)08:31:07No.1004205510+
>人が住んでた形跡が残りすぎてて怖い!
消失系のミステリーでありそう
13622/12/15(木)08:31:15No.1004205530+
田舎はまず道がガタガタ!下手したらアスファルトすら敷かれてねぇ!
13722/12/15(木)08:31:21No.1004205546+
今思いついたんだけど家の解体方法に放火ってダメかな
消防署立ち会いの元で火を付けるとか…
13822/12/15(木)08:31:22No.1004205550+
建物さえちゃんとしてりゃあなあ…建て替え出来る土地か怪しいけど
13922/12/15(木)08:31:26No.1004205557+
草栽培されてそう
14022/12/15(木)08:31:55No.1004205621+
こういう家には憧れがあるけど
リフォームする手間がね…
あと土地はどうなるの
14122/12/15(木)08:32:13No.1004205658+
前の家邪魔すぎるなんとかならないの
14222/12/15(木)08:32:21No.1004205671+
水回りや調理器具はかなり綺麗だな
生前の人柄が偲ばれる
14322/12/15(木)08:32:28No.1004205689そうだねx4
>日本海ってアピールポイントなのか?
魚がうまい
14422/12/15(木)08:32:34No.1004205709+
>今思いついたんだけど家の解体方法に放火ってダメかな
>消防署立ち会いの元で火を付けるとか…
こういう古い家の木材は売れるから焼くなんて勿体無い
14522/12/15(木)08:32:38No.1004205723+
>ボロ家だがここまで耐えてきたという事は永遠に耐えられるという事だ
人が住んで常に手入れしてたから耐えられたわけで
普段住まずに別荘として運用したら崩れるまであるぞ
14622/12/15(木)08:32:54No.1004205747+
ぶっ壊して駐車場とか建てようぜ
14722/12/15(木)08:33:05No.1004205775+
フレッツ光の提供エリア調べてみたら
どうやら提供エリア内みたいだ
14822/12/15(木)08:33:07No.1004205784+
新潟まで車で30分
14922/12/15(木)08:33:13No.1004205796+
問い合わせ多数なので質問は候補者のみて人気なんだな
買った後どうするのか気になる
15022/12/15(木)08:33:22No.1004205817+
駐車スペースて小屋と駅の道になってる間?
15122/12/15(木)08:33:47No.1004205883+
1933年築って断熱もくそもないよなこれ夏場もきついぞ
15222/12/15(木)08:33:48No.1004205884+
>ぶっ壊して駐車場とか建てようぜ
車持ってるような人がわざわざ駅に車止めてどこに行くのかね?
15322/12/15(木)08:33:55No.1004205900そうだねx1
>問い合わせ多数なので質問は候補者のみて人気なんだな
>買った後どうするのか気になる
まぁそりゃそうだよな…
15422/12/15(木)08:34:11No.1004205934そうだねx4
>ぶっ壊して駐車場とか建てようぜ
駅利用者も喜ぶだろうな
15522/12/15(木)08:34:20No.1004205949+
隣の家も買っておかないと重機の乗り入れで揉めそう
15622/12/15(木)08:34:22No.1004205953そうだねx1
多分「」が買った瞬間この今川駅とやらは廃線になるんだと思う
15722/12/15(木)08:34:32No.1004205979そうだねx1
>釣りの前線基地に使ったりするならいいんじゃないかな
いや‥マジでこういう物件は頻繁に見に行かないと勝手に住み着かれたりするよ!
15822/12/15(木)08:34:53No.1004206030+
この地域に用は無くても海に用がある奴は割と居る
定住する気も無いならどうとでもなるし
15922/12/15(木)08:35:02No.1004206049+
>問い合わせ多数なので質問は候補者のみて人気なんだな
他のページにもあるからサイトのテンプレでは
16022/12/15(木)08:35:02No.1004206050そうだねx6
>買った後どうするのか気になる
つべで古民家改修動画出して稼ぐ
16122/12/15(木)08:35:07No.1004206068+
100m離れた海岸の道路沿いにauの局と
NTTかドコモらしい収容函があるから光は来ているよ
16222/12/15(木)08:35:17No.1004206095+
>こんな家に空き巣入るかね
物取りじゃないけど肝試し感覚で夜中に若者が侵入ってのは近隣であったな
心中だのあることないこと噂に尾ひれがついてYouTubeに動画まで上がってた
16322/12/15(木)08:35:44No.1004206154+
>いや‥マジでこういう物件は頻繁に見に行かないと勝手に住み着かれたりするよ!
もうそのまま住まわせてもいいんじゃないかな
16422/12/15(木)08:35:53No.1004206181+
デメリットはあっても欲しい人は普通にいると思う
16522/12/15(木)08:35:54No.1004206186+
風呂場から温度調節できるタイプのお風呂だ
京都の俺の実家でもチッチッチッチッボッなのに
16622/12/15(木)08:35:58No.1004206197+
>草栽培されてそう
閃いた
16722/12/15(木)08:36:10No.1004206221+
神社とか御堂も近くにあっていいね
16822/12/15(木)08:36:28No.1004206257+
最寄りのコンビニまで20kmだった
16922/12/15(木)08:36:40No.1004206269+
駐車場必要になるほど車でここの駅に来て鉄道使わんよな・・・
17022/12/15(木)08:36:43No.1004206277+
別荘というか貯金があったら普通に永住したい
静かそうだし生活困らなそうだし
17122/12/15(木)08:36:47No.1004206289そうだねx2
>>いや‥マジでこういう物件は頻繁に見に行かないと勝手に住み着かれたりするよ!
>もうそのまま住まわせてもいいんじゃないかな
中で勝手にミイラになってたりするから…
17222/12/15(木)08:36:48No.1004206294+
>>草栽培されてそう
>閃いた
冬の日本海は日照不足だから電気で補わないと…
17322/12/15(木)08:36:49No.1004206296+
>もうそのまま住まわせてもいいんじゃないかな
そういうことする人にモラルがあるとも思えないし
別の犯罪行為してたらどうする
17422/12/15(木)08:36:53No.1004206303+
>こんな家に空き巣入るかね
入るよ
見つからなきゃ何でも良い本番の練習にもなる金目の物があれば万々歳
駅に近いということは泥棒も簡単に来て下見できるし逃げられる
17522/12/15(木)08:37:14No.1004206367+
下水管引くのっていくらぐらいかかるんだろう
17622/12/15(木)08:37:17No.1004206382+
>別荘というか貯金があったら普通に永住したい
>静かそうだし生活困らなそうだし
寒さは心を蝕むぞ
17722/12/15(木)08:37:46No.1004206452そうだねx1
寒い所だけは嫌だ
17822/12/15(木)08:38:09No.1004206513そうだねx7
>駅に近いということは泥棒も簡単に来て下見できるし逃げられる
田舎の無人駅なめんな
17922/12/15(木)08:38:12No.1004206524+
下水管って個人で引けるのか…?
18022/12/15(木)08:38:42No.1004206599+
このクソ駅使って空き巣に行くぐらいなら車で行くわ
18122/12/15(木)08:39:05No.1004206660+
病院コンビニが近くにないと年取ってからきついだろ
18222/12/15(木)08:39:27No.1004206712+
躯体はめちゃくちゃ頑丈そうだよな…
外壁まともなもの貼れば意外とワンチャン?
18322/12/15(木)08:39:36No.1004206736+
ひっそりっても近所付き合い無しに暮らせるとは思えないがどうなんだろ
18422/12/15(木)08:40:26No.1004206834そうだねx1
>駅に近いということは泥棒も簡単に来て下見できるし逃げられる
一日に8本しかない電車を使って盗みに来るのか…
18522/12/15(木)08:40:34No.1004206860+
>病院コンビニが近くにないと年取ってからきついだろ
辺鄙な場所ではあるけどそこまでの田舎じゃない
18622/12/15(木)08:40:39No.1004206876+
新潟県民だけどこんな駅知らん…
18722/12/15(木)08:40:54No.1004206931+
釣り人用の簡易休憩所みたいにできんかな
18822/12/15(木)08:41:08No.1004206974+
>下水管って個人で引けるのか…?
土地の目の前まで下水管が通ってたら安めにできる
通ってなかったら…そうねえ…
18922/12/15(木)08:41:15No.1004207002+
隣家と庭共有してるようなタイプの古い田舎集落だから気軽には住めないな
19022/12/15(木)08:41:25No.1004207028+
>ひっそりっても近所付き合い無しに暮らせるとは思えないがどうなんだろ
大丈夫だ関わらなければ助けなくていいし助けてくれないだけだ
19122/12/15(木)08:42:06No.1004207119そうだねx3
>寒い所だけは嫌だ
暑いよりゃマシよ
19222/12/15(木)08:42:12No.1004207136+
>ひっそりっても近所付き合い無しに暮らせるとは思えないがどうなんだろ
別に若くて一人で何でも出きるなら必要ない
年取るとやっぱ田舎でも都会同様孤独死だね低度
19322/12/15(木)08:42:39No.1004207199+
>>寒い所だけは嫌だ
>暑いよりゃマシよ
どっちも嫌だ!!!
19422/12/15(木)08:42:50No.1004207220そうだねx1
ボロいけどちゃんと掃除して綺麗に住んでたんだなってのがわかるのがなんか悲しい
19522/12/15(木)08:42:53No.1004207224+
>下水管って個人で引けるのか…?
田舎だし浄化槽じゃない?
19622/12/15(木)08:42:54No.1004207227+
クソ田舎の癖にめっちゃ隣接地に家が建っていて
解放感もねえ…
19722/12/15(木)08:43:08No.1004207257+
>暑いよりゃマシよ
雪がない分暑いほうがましじゃね
19822/12/15(木)08:43:20No.1004207289+
へーなかなかいいじゃん
19922/12/15(木)08:43:28No.1004207320+
近所に老人しか住んでないせいで5軒分の雪かきさせられてる「」見たから豪雪地帯の限界集落は怖い
20022/12/15(木)08:43:34No.1004207343+
>下水管引くのっていくらぐらいかかるんだろう
行政が対応してないと下水管引くのは無理
こういう田舎だと浄化槽設置して自前で下水処理になる
初期費用も維持費も結構お高い
20122/12/15(木)08:43:41No.1004207362+
0円と言うか評価額分の引き取り費用を払うべき負債なのではこれ…
20222/12/15(木)08:43:55No.1004207407+
>暑いよりゃマシよ
ていうか雪国だろうが夏は暑いだろ…
20322/12/15(木)08:43:59No.1004207421+
電車使って空き巣って盗品持って帰りの電車乗るのか…?
20422/12/15(木)08:44:38No.1004207516+
>>駅に近いということは泥棒も簡単に来て下見できるし逃げられる
>一日に8本しかない電車を使って盗みに来るのか…
はい
ナンバーのある車使うより防犯カメラのある都会の駅使うよりマシ
仕事の終わりの時間を駅の時間に合わせる
まぁ普通は泊まるかなそこに
20522/12/15(木)08:45:09No.1004207588そうだねx1
接道してないし海も見えないから商売出来なさそう
近所の人が引き取って倉庫にするぐらいしか使い道無いのでは
20622/12/15(木)08:45:24No.1004207630そうだねx4
なんで空き巣にそんな詳しいんでしょうかね
20722/12/15(木)08:45:37No.1004207660+
ストビュー見たけど周辺でもぶっちぎりのボロだなここ
20822/12/15(木)08:45:39No.1004207663+
このあたりの夏はかなりきついんじゃないか
暑さは防ぎにくいしなぁ
20922/12/15(木)08:45:43No.1004207673+
こんな廃墟で空き巣しても大した物出てこないだろう…
レトロなレア物を発掘できる審美眼スキルが要る
21022/12/15(木)08:45:52No.1004207699+
処分する必要あるの?
朽ちるに任せて良くない?
21122/12/15(木)08:45:53No.1004207703+
>なんで空き巣にそんな詳しいんでしょうかね
何でってそりゃ「」だし
21222/12/15(木)08:45:59No.1004207721そうだねx1
築90年で8年放置されてる割にはきれいだな
21322/12/15(木)08:46:08No.1004207745+
村上の市街地に出るまで30分くらいかかるよ
21422/12/15(木)08:46:25No.1004207781そうだねx8
空き巣について物知り顔で話してるの普通に気持ち悪いよ…
21522/12/15(木)08:46:31No.1004207799そうだねx4
>>ボロ家だがここまで耐えてきたという事は永遠に耐えられるという事だ
>人が住んで常に手入れしてたから耐えられたわけで
>普段住まずに別荘として運用したら崩れるまであるぞ

>現況は約8年空き家状態となっており、家財道具が残されています。
21622/12/15(木)08:46:31No.1004207801+
>村上の市街地に出るまで30分くらいかかるよ
都会だ!
21722/12/15(木)08:46:34No.1004207809+
>0円と言うか評価額分の引き取り費用を払うべき負債なのではこれ…
空き家の家財処分して更地にするにも金要るしまぁそうね
21822/12/15(木)08:47:10No.1004207911+
相続って事はここに住んでいた人がいたって事なんだよな
生前の臭いが強く残っていそうで嫌すぎる
21922/12/15(木)08:47:32No.1004207968そうだねx1
中は綺麗な家だな
22022/12/15(木)08:47:43No.1004207995+
実家がそんなに田舎でもないんだけどちょっと入り組んだ場所にあってうちの周り数軒だけ下水道が届いてないよ
さすがに行政がちょっと費用負担してくれてる
22122/12/15(木)08:48:10No.1004208067+
人がいないということは見つからないのはもちろん
何ヵ月に一回来て発覚する間にどうしても隠しきれない指紋や足跡も埃や砂が風化してくれて助かる
22222/12/15(木)08:48:11No.1004208069+
更地にしたら固定資産税上がる罠があるんでしょ?
22322/12/15(木)08:48:14No.1004208080+
もし俺が公務員でこの辺の土地使って町おこししろって言われたら周りの家ごと買い上げて道の駅作るぐらいしか思いつかねーな
22422/12/15(木)08:48:28No.1004208111+
>>現況は約8年空き家状態となっており、家財道具が残されています。
ということは8年前の家具ってこと?
めちゃくちゃ貴重じゃん
22522/12/15(木)08:48:37No.1004208143+
>>>いや‥マジでこういう物件は頻繁に見に行かないと勝手に住み着かれたりするよ!
>>もうそのまま住まわせてもいいんじゃないかな
>中で勝手にミイラになってたりするから…
うちのは火事だして2焼けたよ
22622/12/15(木)08:49:38No.1004208284+
ここコンビニにしたら稼げないかな
22722/12/15(木)08:49:42No.1004208289+
>処分する必要あるの?
>朽ちるに任せて良くない?
その間税金はかかるし中国人や韓国人が犯罪に利用するかも知れないし何か有れば責任追及されるしで管理出来ない物を管理出来ないまましておくと後で何が有るかわからん
22822/12/15(木)08:49:45No.1004208300そうだねx1
>処分する必要あるの?
>朽ちるに任せて良くない?
朽ちた家が近所にあると虫がわいたり台風で瓦礫飛んできたりで結構迷惑するの
22922/12/15(木)08:50:07No.1004208346そうだねx1
>>>いや‥マジでこういう物件は頻繁に見に行かないと勝手に住み着かれたりするよ!
勝手に住みつかれたけど話を聞いて可哀想になったので
格安家賃で許可した「」が居たな
23022/12/15(木)08:50:27No.1004208396+
昔うちの別荘も燃えて人が居ないから放火とか最初言われたけど
警察が調べたら中から電気使わないタイプの石油ストーブの失火みたいな痕跡があったらしくはぁ?ってなった
23122/12/15(木)08:50:41No.1004208423+
祖父母が住んでたけど死んでからは放置って感じなんかね
23222/12/15(木)08:51:23No.1004208513+
>もし俺が公務員でこの辺の土地使って町おこししろって言われたら周りの家ごと買い上げて道の駅作るぐらいしか思いつかねーな
採算取れるほど車通ります?
23322/12/15(木)08:51:40No.1004208555そうだねx1
>昔うちの別荘も燃えて人が居ないから放火とか最初言われたけど
>警察が調べたら中から電気使わないタイプの石油ストーブの失火みたいな痕跡があったらしくはぁ?ってなった
確かに電気通ってないなら暖を取るにはそれしかないな…
23422/12/15(木)08:51:45No.1004208570+
実際問題この場所に新規で住んだとして
食える手段も無さそうだ
23522/12/15(木)08:51:56No.1004208601+
人通りある町中でも茂みで死体見つかったりするし空き家で死なれるのは割りとあるんだろうな
23622/12/15(木)08:52:07No.1004208637+
8年前に病院か老人ホームに移動してそのまま亡くなったという感じかね
23722/12/15(木)08:52:17No.1004208656+
>祖父母が住んでたけど死んでからは放置って感じなんかね
8年空家なのは居住環境として問題あって住んでなかったんじゃないかな…
老人ホームに入ってたとかの線もあるけど
23822/12/15(木)08:52:35No.1004208698そうだねx1
中の写真がまるでSIRENの背景グラフィックみたい
23922/12/15(木)08:52:56No.1004208745+
でも0円だぜ?
24022/12/15(木)08:53:07No.1004208763+
駅まで徒歩10秒って初めて聞いた
秒て
24122/12/15(木)08:53:12No.1004208771そうだねx1
リフォーム動画用だよね
24222/12/15(木)08:53:14No.1004208778+
>人通りある町中でも茂みで死体見つかったりするし空き家で死なれるのは割りとあるんだろうな
まぁ公園で寝てたホームレスがなんか体調悪くなった場合
多少無茶でも空き家に入って寝れば治るとか思うわな…
24322/12/15(木)08:53:17No.1004208786+
古来よりタダより高いものはないと申しまして
24422/12/15(木)08:53:34No.1004208827+
固定資産税が年額それなら
まあ放置しててもいいかなってレベルになるな…
24522/12/15(木)08:53:43No.1004208847そうだねx1
>>村上の市街地に出るまで30分くらいかかるよ
>都会だ!
その村上がクッソ田舎だけどな
24622/12/15(木)08:54:06No.1004208906+
他の物件見るのも面白いな…入り口がねぇ!
24722/12/15(木)08:54:18No.1004208933+
普通の住宅に囲まれているのが凄い嫌だな
ド田舎の癖に
24822/12/15(木)08:54:31No.1004208974+
>でも0円だぜ?
0円でも売れ残ってるんだぜ?
ちなみに販売サイトに掲載するための料金もかかってる
24922/12/15(木)08:54:34No.1004208981+
都市部に住んでる家族連れの別荘代わりに…って思ったけど新潟駅から80キロ離れた所なんか行きたくないよな
朝出て昼過ぎまで移動時間とか話にならん
25022/12/15(木)08:54:43No.1004209004+
時刻表見て電車少ないと思ったら貨物列車走ってて結構うるさいとかあるんだよなぁ…
25122/12/15(木)08:54:59No.1004209041そうだねx2
>クッソ
25222/12/15(木)08:55:01No.1004209044+
>>でも0円だぜ?
>0円でも売れ残ってるんだぜ?
>ちなみに販売サイトに掲載するための料金もかかってる
昨日掲載されたばっかりじゃないの?
25322/12/15(木)08:55:02No.1004209048+
今の時代放棄された別荘地とか民家が山ほどあるからホームレスが住み着くことは十分ありうる
燃料どうやって調達するのかしらんけど
25422/12/15(木)08:55:18No.1004209085+
こんなド田舎にもホームレス出てくるとか逞しいな
25522/12/15(木)08:55:39No.1004209141+
>普通の住宅に囲まれているのが凄い嫌だな
>ド田舎の癖に
平地は田んぼにする都合で微妙な位置にまとめて家たてるやつとかよくあるよね
25622/12/15(木)08:55:45No.1004209152そうだねx1
別荘なんてのは専用の管理人を雇えない限り
好きな土地の貸別荘利用するのが一番だよ!!
25722/12/15(木)08:55:49No.1004209160+
ホームレスが住み着いても食料手に入らなそう
25822/12/15(木)08:55:52No.1004209171+
虫やネズミとか猪とか平気なのか
25922/12/15(木)08:56:01No.1004209199+
近くの普通の民家と密着しすぎててホームレス住みにくいと思う
26022/12/15(木)08:56:17No.1004209228+
ホームレス叩きたいだけに見えなくもない
26122/12/15(木)08:56:20No.1004209235そうだねx5
漁るゴミも無いようなド田舎にホームレスいないのでは?
普通に死ぬよ…
26222/12/15(木)08:56:35No.1004209265+
写真や動画見ると周辺の家との距離が物理的に近いのが1番しんどそう
26322/12/15(木)08:56:48No.1004209300そうだねx1
>>暑いよりゃマシよ
>雪がない分暑いほうがましじゃね
世間知らずだとわかんないだろうけど雪国がどこもかしこもテレビに映るような凄まじい積雪ってわけじゃないんだ
あと都会と違って徒歩でウロウロしなきゃいけないわけでもない
26422/12/15(木)08:57:02No.1004209346+
なんでこんなに家が密集してるんだ
26522/12/15(木)08:57:10No.1004209373+
年間固定資産税はAmazonプライムより安いのか
26622/12/15(木)08:57:26No.1004209424+
>こんなド田舎にもホームレス出てくるとか逞しいな
逆だ
都会の方が駅で寝てても橋の下で寝てても通報されて追い出される
じゃあ田舎に追いやられるしかないだろ
26722/12/15(木)08:58:02No.1004209515そうだねx6
田舎でホームレス見ねえよ
26822/12/15(木)08:58:09No.1004209531+
豪雪地帯のホームレスって
冬季はどうするんです
26922/12/15(木)08:58:16No.1004209551+
周りに逃げ場ないし新興宗教を建てる施設にはいいんじゃないかな
うまあじ派を田舎に隔離して矯正したい
27022/12/15(木)08:58:29No.1004209583+
>豪雪地帯のホームレスって
>冬季はどうするんです
豪雪地帯じゃないよ
27122/12/15(木)08:58:30No.1004209585+
>>こんなド田舎にもホームレス出てくるとか逞しいな
>逆だ
>都会の方が駅で寝てても橋の下で寝てても通報されて追い出される
>じゃあ田舎に追いやられるしかないだろ
ホームレスの移動能力半端ねぇな
27222/12/15(木)08:58:33No.1004209592そうだねx1
>都会の方が駅で寝てても橋の下で寝てても通報されて追い出される
東京のホームレスマジ減ったよな
昔は電車に乗ってるホームレスとかわりと居たのに
27322/12/15(木)08:58:33No.1004209593+
>今の時代放棄された別荘地とか民家が山ほどあるからホームレスが住み着くことは十分ありうる
>燃料どうやって調達するのかしらんけど
経験者としては日本海側とか寒い場所は避けたいかな
27422/12/15(木)08:58:54 ID:smScQPDUNo.1004209648そうだねx1
こんなん放置してたら「」の大好きなギガジンが狙いにくるじゃんw
27522/12/15(木)08:58:58No.1004209659+
廃棄出る様な飲食店はなさそうだし炊き出しも当然ないよな
海に挑むのか
27622/12/15(木)08:59:02No.1004209666+
>経験者としては日本海側とか寒い場所は避けたいかな
経験してなさそう
27722/12/15(木)08:59:02No.1004209667+
大量に残っている家財や鍋が
かつては親戚が沢山きたりしたのかなと言うのを想像出来て
物悲しい気持ちになる
27822/12/15(木)08:59:09No.1004209684そうだねx1
>田舎でホームレス見ねえよ
地味に現地住民の目があるからなー
27922/12/15(木)08:59:34No.1004209755+
>逆だ
>都会の方が駅で寝てても橋の下で寝てても通報されて追い出される
>じゃあ田舎に追いやられるしかないだろ
追い出されるの通報された場所だけでしょ
また戻ってくるし田舎はそんな食べれるゴミが出ない
28022/12/15(木)08:59:42No.1004209783+
>経験者としては日本海側とか寒い場所は避けたいかな
でも空き家に入れれば何でも良いよね
28122/12/15(木)08:59:51No.1004209798+
都会ホームレスはよその地方に行ったんじゃなくて野良やめて都会の反社に飼われるようになっただけだと思う
28222/12/15(木)09:00:12No.1004209843+
夜怖そう
28322/12/15(木)09:00:25No.1004209870+
思ったより0円物件あるんだね
古民家カフェでも開いて隠居したい
28422/12/15(木)09:00:34No.1004209891+
>世間知らずだとわかんないだろうけど雪国がどこもかしこもテレビに映るような凄まじい積雪ってわけじゃないんだ
この地域は凄まじい寄りの積雪じゃねえの!?
28522/12/15(木)09:00:42No.1004209909そうだねx1
>処分する必要あるの?
>朽ちるに任せて良くない?
家が崩れたゴミやら完璧に廃材になった木材に沸いた虫やらが近所に迷惑をかけたら管理者責任なので
28622/12/15(木)09:01:17No.1004209978+
YouTuberが買って企画にするならギリ有りなレベル
28722/12/15(木)09:01:23No.1004209999+
昔は田舎でも住所不定って感じのは見かけたな確かに
監視も緩かったし鉄道にただ乗りして長距離移動もいけたんかな
28822/12/15(木)09:01:33No.1004210015+
村上市の人口58000そこらか…
28922/12/15(木)09:01:42No.1004210034+
>思ったより0円物件あるんだね
>古民家カフェでも開いて隠居したい
0円でも売れないとこでカフェを…?
29022/12/15(木)09:02:05No.1004210088+
この手の土地って
新規移住した場合
食べていく仕事はあるんですか
29122/12/15(木)09:02:06No.1004210094そうだねx1
10年前くらい前は博多の駅近の公園にブルーシートのハウスがズラッと並んでて
すげえ!東京ゴッドファーザーズみてえ!って思ったけど
今は東京にはないのか…
29222/12/15(木)09:02:08No.1004210098+
庭の手入れがまず大変そうだ
29322/12/15(木)09:02:30No.1004210155+
カフェならせめて車の通る道に離接してないと無理だよ!!
29422/12/15(木)09:02:39No.1004210185+
>>世間知らずだとわかんないだろうけど雪国がどこもかしこもテレビに映るような凄まじい積雪ってわけじゃないんだ
>この地域は凄まじい寄りの積雪じゃねえの!?
上でさんざん言われてるけど海沿いは雪積もらない
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/ [link]
29522/12/15(木)09:03:03No.1004210258+
都内も渋谷区とかの公園で
テントハウス並んでいる場所とかあるよ
29622/12/15(木)09:03:12No.1004210282+
>庭の手入れがまず大変そうだ
まずどこまでが庭なのかすらわからねえぜ
29722/12/15(木)09:03:16No.1004210293+
>村上市の人口58000そこらか…
思ったよりも人がいるな
コストコの商品転売ぐらいなら生計立てれそう
29822/12/15(木)09:03:31No.1004210341+
駅チカ物件じゃん
住むには困らないな
29922/12/15(木)09:03:49No.1004210379+
都会だとホームレスに生活保護受けさせて施設に押し込むビジネスが流行ってるからホームレスは激減してる
30022/12/15(木)09:03:59No.1004210411+
ご近所の民宿が引き受けてやればいいけど手つけたらやることありすぎか
30122/12/15(木)09:04:02No.1004210422+
>この手の土地って
>新規移住した場合
>食べていく仕事はあるんですか
あったら今の所有者が一時的に借金しても取り壊してアパート建ててるよ
30222/12/15(木)09:04:09No.1004210438そうだねx2
>駅チカ物件じゃん
>住むには困らないな
住む以外困る
30322/12/15(木)09:05:18No.1004210611+
海沿いは降雪少なくて山側はよく降るって中学高校レベルの一般常識だと思ってたから知らない人がいてショックだ
30422/12/15(木)09:05:26No.1004210630+
民宿に軽食店に綺麗な公衆トイレとあるし案外シーズンになるとレジャー客で賑わうエリアなんだろうか
30522/12/15(木)09:05:32No.1004210642+
テレワークのせいか
たまに酔狂な場所に移住した人の特集とかニュースで流れるよね
30622/12/15(木)09:05:46No.1004210671+
古民家カフェって客が沢山来る施設の道中とかに建てないと
全く人が来なくてそのまま売ることになるぞ
滅茶苦茶評判良いとかでもなけりゃわざわざ遠くまで行く客なんて居ないんだ
30722/12/15(木)09:05:51No.1004210686+
>海沿いは降雪少なくて山側はよく降るって中学高校レベルの一般常識だと思ってたから知らない人がいてショックだ
「」はうんこちんちんで喜んでる小学生レベルだぞ
30822/12/15(木)09:06:07No.1004210727+
これ解体するにしても他の家が邪魔で重機が入れられない?
30922/12/15(木)09:06:41No.1004210810+
嵐は怖いけどあんまり大雪で埋もれるって事はなかったな新潟の海沿い
夜の浜に行くと人さらいが出るって言われてたな
31022/12/15(木)09:06:45No.1004210819そうだねx2
>海沿いは降雪少なくて山側はよく降るって中学高校レベルの一般常識だと思ってたから知らない人がいてショックだ
田舎に住んでないからそんな知識すぐ記憶から消え去るわ
31122/12/15(木)09:06:59No.1004210853+
>これ解体するにしても他の家が邪魔で重機が入れられない?
リフォーム以外だと面積すごく減りそう
31222/12/15(木)09:07:03No.1004210868+
格安で泊まるって言う
変な需要を見出す方がまだお金になりそう
31322/12/15(木)09:07:11No.1004210887そうだねx2
>田舎に住んでないからそんな知識すぐ記憶から消え去るわ
記憶力低いんだね
31422/12/15(木)09:07:42No.1004210957そうだねx6
>記憶力低いんだね
必要ない情報だからな!
31522/12/15(木)09:07:50No.1004210984+
>夜の浜に行くと人さらいが出るって言われてたな
波に飲まれたり実際に拐われたりとあると聞くが
31622/12/15(木)09:08:01No.1004211016+
こういう密集してるところは電気ガス水道が通る前の時代からの集落だよね
こうしないと生きていけないから
31722/12/15(木)09:08:03No.1004211027+
>これ解体するにしても他の家が邪魔で重機が入れられない?
木造だしこれくらい手壊しで出来るよ
31822/12/15(木)09:08:57No.1004211187+
上下水道通ってんのかな
31922/12/15(木)09:09:06No.1004211210そうだねx4
>必要ない情報だからな!
教養無さそう
32022/12/15(木)09:09:23No.1004211249+
集落の北の方にキャンプ場あるけど海水浴客の駐車場がメインなんだろうね
キャンプ張って宿泊するようなところに見えない
32122/12/15(木)09:09:24No.1004211254+
格安民宿にしても管理費考えたらあんまり安くするのもね
安いと客の民度も低くなるし
32222/12/15(木)09:09:25No.1004211256+
殴って!
蹴って!
ぶっ壊せ!
32322/12/15(木)09:09:27No.1004211259+
燃料費が安い時代はストーブガンガン焚いて良かったけど
今の時代にこの壁はキツイ
てか絶対屋根は雨漏りしてるだろこれ
32422/12/15(木)09:09:33No.1004211281+
地図見たけど見事にまわりに何もないな…
海水浴場くらい?
プライベートビーチみたいになってそうだ
32522/12/15(木)09:09:52No.1004211322そうだねx1
>>夜の浜に行くと人さらいが出るって言われてたな
>波に飲まれたり実際に拐われたりとあると聞くが
あるっていうか拉致…
32622/12/15(木)09:09:56No.1004211337+
雪は降らなかろうが冬は寒いし夏は暑いだろ
32722/12/15(木)09:10:04No.1004211354+
一応駅前の小道から直で降りられるよ
電柱か何かが邪魔で重機は無理だろうけど軽トラ横づけくらいは出来るだろう
手壊しと人員考えたらいくらかかるんだろうね
32822/12/15(木)09:10:11No.1004211370+
>古民家カフェって客が沢山来る施設の道中とかに建てないと
>全く人が来なくてそのまま売ることになるぞ
>滅茶苦茶評判良いとかでもなけりゃわざわざ遠くまで行く客なんて居ないんだ
ちゃんとしたケーキ屋とかなら美味しければ山奥の店が口コミで広まったりするけどただの喫茶店だとな…
32922/12/15(木)09:10:30No.1004211415+
これ一軒だけ建ってるとかならいいけど周りにも似たようなのが建ってるのが人間由来のめんどくさい事起きそうで嫌
33022/12/15(木)09:11:08No.1004211507そうだねx1
屋根がきちんとしておけば家はなんとかなるけど
これモルタル瓦じゃん...10年でひび割れるやつだわ
33122/12/15(木)09:11:14No.1004211519+
>ちゃんとしたケーキ屋とかなら美味しければ山奥の店が口コミで広まったりするけどただの喫茶店だとな…
結局近所の爺婆相手に商売するしか無くなるっていうね
33222/12/15(木)09:11:15No.1004211525+
写真見たら家財道具が本当に残ってて怖かった
事件が起きて無人になったか夜逃げしたのかって感じじゃん
33322/12/15(木)09:11:23No.1004211544そうだねx2
なんにせよぴったり二方向隣の家がくっついているのがネックだな
それさえなければなあ
33422/12/15(木)09:11:36No.1004211571+
0円なら譲り受けてから考えればいい
33522/12/15(木)09:11:48No.1004211604+
>古民家カフェって客が沢山来る施設の道中とかに建てないと
>全く人が来なくてそのまま売ることになるぞ
>滅茶苦茶評判良いとかでもなけりゃわざわざ遠くまで行く客なんて居ないんだ
古民家カフェって古民家の木材他所から持ってきて建てるんだ
古民家建ってたとこでそのまんまやらないんだ
33622/12/15(木)09:12:10No.1004211646+
木造は当然として杉皮葺きなのかこの家
33722/12/15(木)09:12:15No.1004211658+
解体して東屋でも立てて
電車が来るまでの休憩場にでもするのが一番土地の有効活用になるな
33822/12/15(木)09:12:27No.1004211687+
よさげ
33922/12/15(木)09:12:50No.1004211743そうだねx1
>古民家カフェって客が沢山来る施設の道中とかに建てないと
>全く人が来なくてそのまま売ることになるぞ
>滅茶苦茶評判良いとかでもなけりゃわざわざ遠くまで行く客なんて居ないんだ
田舎移住失敗あるあるの古民家カフェと意識高い系パン屋…
34022/12/15(木)09:13:01No.1004211767+
>写真見たら家財道具が本当に残ってて怖かった
>事件が起きて無人になったか夜逃げしたのかって感じじゃん
多分具合悪くして施設に入って数年で亡くなって
あの家どうにもならんから売るか…とかそういうの
34122/12/15(木)09:13:24No.1004211834そうだねx2
>古民家建ってたとこでそのまんまやらないんだ
いやそのままやってる場合もあるよ…
34222/12/15(木)09:13:25No.1004211837そうだねx1
>写真見たら家財道具が本当に残ってて怖かった
>事件が起きて無人になったか夜逃げしたのかって感じじゃん
老人施設に入ってそのまま…ってパターンはよくあるよ
34322/12/15(木)09:14:15No.1004211974+
向かいの家が民宿だな
34422/12/15(木)09:14:23No.1004212004+
>古民家建ってたとこでそのまんまやらないんだ
人が来るような地域の不動産が格安で買えるわけないしそりゃそうか…
34522/12/15(木)09:14:31No.1004212028+
思ったより周りに住居あるな...
34622/12/15(木)09:14:37No.1004212047そうだねx1
山買って自分専用のキャンプ場にしようとしたら近隣の頭おかしい住民にストーキングされて諦めた話とかもあるから何より人が怖い
34722/12/15(木)09:14:46No.1004212071+
店やるなら交通量が正義だぜ
34822/12/15(木)09:15:18No.1004212168+
田舎系YouTuberやるなら拠点に…
34922/12/15(木)09:15:20No.1004212174+
>向かいの家が民宿だな
じゃあ宿やるのは無理だな
35022/12/15(木)09:15:33No.1004212220+
>店やるなら交通量が正義だぜ
駅があるぜ!
35122/12/15(木)09:15:40No.1004212242+
車が停められないじゃんこれ
論外だわ
35222/12/15(木)09:15:41No.1004212249+
0円は怪しくない?オカルト系つーかなんか曰くがありそう
35322/12/15(木)09:15:45No.1004212260+
>田舎系YouTuberやるなら拠点に…
修繕系か
35422/12/15(木)09:16:45No.1004212448そうだねx1
>山買って自分専用のキャンプ場にしようとしたら近隣の頭おかしい住民にストーキングされて諦めた話とかもあるから何より人が怖い
自分から挨拶した上でそれなら怖いけど
挨拶してなかったら住人の方が怖かったと思うよ
どこの誰か分からんやつが山徘徊してたら死体埋めようとしてるとか疑われても仕方ない
35522/12/15(木)09:17:08No.1004212498+
車横づけできないし倉庫にもならないなこれ
35622/12/15(木)09:17:14No.1004212511+
>0円は怪しくない?オカルト系つーかなんか曰くがありそう
立地悪い中身整理無しの詰み物件を押し付けようとしてるだけだと思うぞ
すぐ隣の民宿がうるさいくらいはありそうだけど
35722/12/15(木)09:17:31No.1004212563+
>0円は怪しくない?オカルト系つーかなんか曰くがありそう
解体して更地にすればギリギリ売れるけど
赤字になるかやっても売れるか怪しいし固定資産税が付くのでとにかく手放したい
35822/12/15(木)09:17:47No.1004212621+
>雪は降らなかろうが冬は寒いし夏は暑いだろ
気温は大阪とあんまり変わらないよ
fu1728529.jpg[見る]
35922/12/15(木)09:18:02No.1004212659+
隣接しているのは道側だけで
南側は多分自分の土地の物置っぽいから
そこだけぶっ壊せば一応の土地確保は出来るぜ!
36022/12/15(木)09:18:20No.1004212705+
他の家見る感じ周りの住民も一癖ありそう
36122/12/15(木)09:18:47No.1004212769+
大阪って冬は雪国レベルに寒いのか…
36222/12/15(木)09:19:40No.1004212928+
冬に新潟行った時は川から吹いてくる風が異常に冷たかったな…
36322/12/15(木)09:19:43No.1004212936+
>写真見たら家財道具が本当に残ってて怖かった
>事件が起きて無人になったか夜逃げしたのかって感じじゃん
これだけ僻地だと引越し費用もばかにならないしあえて置いていく理由はあるといえばある
36422/12/15(木)09:19:46No.1004212946+
50年以内にリフォームしてれば断熱材入ってるはずだから住めると思う
してなかったら?ウフフ
36522/12/15(木)09:19:47No.1004212952+
DIYとかアウトドア系YouTuberがよく安いからと山とかこういう家買ってるけどそこそこの確率で近所トラブルあって見るのが楽しい
36622/12/15(木)09:19:48No.1004212954+
山奥の一軒家かと思ったら周りに結構家あるんだな
36722/12/15(木)09:19:51No.1004212968+
と言うか田舎なのに普通の住宅地レベルで密集しているって買う側にとっては全然需要ないよね
36822/12/15(木)09:20:02No.1004213003+
多分高尾辺りの方が寒い
36922/12/15(木)09:20:45No.1004213127+
よくある建材が外気温で冷えるから
それに囲まれて外に居るよりも寒くなるパターンのやつ!
37022/12/15(木)09:21:24No.1004213235+
>その間税金はかかるし中国人や韓国人が犯罪に利用するかも知れないし何か有れば責任追及されるしで管理出来ない物を管理出来ないまましておくと後で何が有るかわからん
ヘ…へイトスピーチ
37122/12/15(木)09:21:34No.1004213255+
>田舎系YouTuberやるなら拠点に…
https://youtu.be/h9YsxeF3bIc [link]
こんな風にやれたら理想だけれど「」だとどうかな…
37222/12/15(木)09:21:56No.1004213312+
うちの周りに300万で土地ごと買える家あるけどそこよりも良心的だな
備考に住むの嫌だったらその300万で更地にするよって書いてあるけど
37322/12/15(木)09:22:47No.1004213423+
築89年か…
37422/12/15(木)09:22:49No.1004213426+
種子島で廃工場買い取って
一人リフォームしている人の動画は見てて楽しそうだったな…
37522/12/15(木)09:23:05No.1004213465+
今降雪地域から若者がどんどん脱出してるよ
理由は通勤に車が必須である事と寒冷地対策に多大なリソースを割かれる事と田舎で基本的に賃金が低く転職先も無い事
人が居ないし田舎文化なので老人が地域の寒冷地対策を若者に押し付けるよ
年金問題の視点を下げた版みたいな出来事が実際に起きててみんな逃げ出してスパイラルになっているよ
37622/12/15(木)09:24:29No.1004213683+
誰も知らん土地に移住してひきこもりたい
仕事はない
37722/12/15(木)09:24:40No.1004213707+
加茂水族館まで50kmだ!
37822/12/15(木)09:24:46No.1004213726+
やっぱり田舎の交通を便利にしないと
テレポートとかできないの?
37922/12/15(木)09:24:52No.1004213744+
車も燃料もえらい高くなったしきついわな
38022/12/15(木)09:25:01No.1004213763+
近所付き合いなんか知らん!とかやっても無視だけならいいけど嫌がらせが始まる可能性は高いしな
38122/12/15(木)09:25:19No.1004213797+
築60年以上は日本の建築の歴史からして夏場用の作りにしてあるから夏は涼しいよ
38222/12/15(木)09:25:22No.1004213814+
いくら積雪少ないって言っても積もるんでしょ
年3回もない東京の3センチの雪かきですら嫌だってのに
と思ったけど他の住民が居ないなら放置でいいのか
家さえ潰れなきゃと
38322/12/15(木)09:25:41No.1004213859+
東北地方は20世紀の頃から流出してたじゃん
昔は貧農の次男以下が都市部に出て今は長男坊から出て行く
38422/12/15(木)09:25:56No.1004213890+
人が嫌いなら住むのにいいんじゃない?
38522/12/15(木)09:26:09No.1004213924+
>いくら積雪少ないって言っても積もるんでしょ
>年3回もない東京の3センチの雪かきですら嫌だってのに
>と思ったけど他の住民が居ないなら放置でいいのか
>家さえ潰れなきゃと
最低限はやらないとAmazonの配達も届かないんじゃないか?
38622/12/15(木)09:26:16No.1004213940+
節税対策に関しては
38722/12/15(木)09:26:20No.1004213951+
押し付けるというか屋根の雪かきとか年寄りがやる仕事じゃないよ毎年何人か亡くなってるし
世代交代していく役割を担えるだけ若者がいないだけであって
38822/12/15(木)09:26:24No.1004213965+
ネット環境あるならありやな
38922/12/15(木)09:26:39No.1004214006+
>押し付けるというか屋根の雪かきとか年寄りがやる仕事じゃないよ毎年何人か亡くなってるし
>世代交代していく役割を担えるだけ若者がいないだけであって
そもそも屋根の雪かきが必要な地域ではない
39022/12/15(木)09:27:58No.1004214238そうだねx2
動画が廃墟ユーチューバーのそれなんよ
39122/12/15(木)09:28:09No.1004214268+
屋上作って撮り鉄の撮影スポットとして貸し出そう
39222/12/15(木)09:28:22No.1004214302+
>最低限はやらないとAmazonの配達も届かないんじゃないか?
そういやAmazonの配達って雪の中もやらなきゃいけないのか…
39322/12/15(木)09:28:47No.1004214376+
駅からの小道から直接入るのかと思ったけど
敷地図を見る限り小道と隣家の間が進入路な旗竿地なのかな
39422/12/15(木)09:29:08No.1004214436+
このレベルまで海岸線沿いなら雪は大したことないと思うけどこの辺りは夏にふぇ~ん現象モロに食らうからな…
39522/12/15(木)09:29:12No.1004214445+
あと10年頑張れば100歳か
39622/12/15(木)09:30:04No.1004214585+
これ雪かき必要な地域なら
手入れしてない場合潰れてるのかな
39722/12/15(木)09:30:43No.1004214686+
>このレベルまで海岸線沿いなら雪は大したことないと思うけどこの辺りは夏にふぇ~ん現象モロに食らうからな…
そこまで温度上がんないよ
fu1728529.jpg[見る]
39822/12/15(木)09:30:49No.1004214700+
隣接した家が
丁度良い風よけになっていると思われる
マップでみたら本当にぴったりくっついている
39922/12/15(木)09:30:57No.1004214716そうだねx2
>屋上作って撮り鉄の撮影スポットとして貸し出そう
撮り鉄が金払うわけないじゃん
40022/12/15(木)09:31:07No.1004214744+
0円の物件って結構あるんだな
40122/12/15(木)09:32:51No.1004215022+
内装見た感じ前に住んでたのは女の子かな?生の女の子感感じられていいんじゃない?
40222/12/15(木)09:32:54No.1004215028+
>0円の物件って結構あるんだな
しかもそこそこ売れてる
40322/12/15(木)09:34:20No.1004215254+
>この手の土地って
>新規移住した場合
>食べていく仕事はあるんですか
本人次第
手に職がある奴はどこでも仕事はある
40422/12/15(木)09:34:39No.1004215308+
周囲に割と人家あるじゃん
40522/12/15(木)09:34:52No.1004215335+
地図見て思ったけどこれ崩すにも重機入れるの大変だしどうしようもなさそうだな
40622/12/15(木)09:35:02No.1004215364+
不動産屋のチラシに乗ってる100万円とかの家もこういうのに毛が生えたレベルのやつなんだろうか
写真見る限りは小奇麗だったりするけど
40722/12/15(木)09:35:08No.1004215383+
畳は腐ってるし壁は崩れてきてるしだから当然屋根や天井もダメだろうから
リフォーム費用考えたら同じ金払って別物件にするか…ってなるやつ
40822/12/15(木)09:35:33No.1004215439+
とりあえず0円で買っておいて火災保険掛けておけば元取れそうだな
40922/12/15(木)09:36:30No.1004215574+
90歳の女の子
41022/12/15(木)09:36:42No.1004215606+
他の0円見ていたら
めっちゃ傾斜のある斜めの更地0円とかあって駄目だった
41122/12/15(木)09:37:22No.1004215701+
>上でさんざん言われてるけど海沿いは雪積もらない
なんで?
潮風で雪の融点下がるの?
41222/12/15(木)09:37:48No.1004215766+
>とりあえず0円で買っておいて火災保険掛けておけば元取れそうだな
保険入れませんよこんな建物…
41322/12/15(木)09:38:40No.1004215897+
>>上でさんざん言われてるけど海沿いは雪積もらない
>なんで?
>潮風で雪の融点下がるの?
https://accident-andaddress.com/rule/snow/ [link]
41422/12/15(木)09:39:56No.1004216138+
旗状の土地とか買ったらダメだぞ
ほぼ再建築出来ないぞ
41522/12/15(木)09:40:12No.1004216182+
>No.1004215897
>海沿いの新潟市では30cmぐらいしか積もりません。
41622/12/15(木)09:41:02No.1004216343+
30センチも積もれば十分だろ
41722/12/15(木)09:41:03No.1004216350+
近所付き合いが面倒臭いタイプの立地じゃん
41822/12/15(木)09:41:26No.1004216415+
しか?
41922/12/15(木)09:41:34No.1004216439+
>>上でさんざん言われてるけど海沿いは雪積もらない
>なんで?
>潮風で雪の融点下がるの?
海は暖かい
陸は寒い
そんだけ
42022/12/15(木)09:41:56No.1004216498+
雪が降る為には海を越えた湿った暖かい空気が
山に当たって上空の冷たい空気と混ざる必要がある
海岸線沿いは山に当たる前なので雪は降らない
42122/12/15(木)09:42:00No.1004216505そうだねx1
これだから嫌なのよ日本海側は
42222/12/15(木)09:42:02No.1004216522+
更地にしてコインパーキングにしたら何年で回収できるかな
42322/12/15(木)09:42:22No.1004216572+
なぞの失火で燃えたことにして処分するのが一番楽そう
42422/12/15(木)09:43:07No.1004216699+
村上って新巻鮭位しかないだろ…
42522/12/15(木)09:43:37No.1004216779+
こんな土地柄の家を改築?!正気でも失ったの?
42622/12/15(木)09:43:54No.1004216838+
>保険入れませんよこんな建物…
俺は保険屋だから無理やり入れれるし…保険金詐欺だね
42722/12/15(木)09:43:56No.1004216844+
タダより高いものはない
偉大な言葉だ
42822/12/15(木)09:44:10No.1004216877+
>旗状の土地とか買ったらダメだぞ
>ほぼ再建築出来ないぞ
旗竿地ってその周りの土地もクソややこしい人が住んでるからヤクザか土着の名士でもないと嫌がらせとかすごそう
42922/12/15(木)09:44:23No.1004216911そうだねx1
>更地にしてコインパーキングにしたら何年で回収できるかな
車がこねぇだろ!
43022/12/15(木)09:45:30No.1004217088+
プレハブでも設置して物置にしようよ
フィギュア小屋にしたい
43122/12/15(木)09:46:12No.1004217192+
>>上でさんざん言われてるけど海沿いは雪積もらない
>なんで?
>潮風で雪の融点下がるの?
湿度を含んだ風が山にぶち当たると降水する理屈は学校で習ったから知っているな?
43222/12/15(木)09:46:47No.1004217304+
市街地に残された山林ならそのうち開発が始まるのを期待して
とりあえず買っておくのはどうなんです?
43322/12/15(木)09:47:12No.1004217371+
>旗竿地ってその周りの土地もクソややこしい人が住んでるからヤクザか土着の名士でもないと嫌がらせとかすごそう
住んだことあるの?
43422/12/15(木)09:47:12No.1004217372+
新潟市は2020年は最高積雪1cmだった
43622/12/15(木)09:48:20No.1004217573そうだねx1
>プレハブでも設置して物置にしようよ
>フィギュア小屋にしたい
潮風にやられちゃうよ
43722/12/15(木)09:48:21No.1004217576そうだねx3
対馬暖流の影響で日本海側は暖かいしな
仙台や盛岡よりも秋田の方が温いしね
43822/12/15(木)09:48:32No.1004217599+
取り壊してそれこそプレハブなりコンテナなり置いたほうが防寒性能高そう
43922/12/15(木)09:48:38No.1004217619+
>今ちょうど雪で埋もれてそうだな
新潟市だけど1ミリも積もってねーよ
44022/12/15(木)09:48:40No.1004217627+
>>家財処分だけで200万くらいいくかな
>自分で使えば解決!
古いのに更に8年放置だぞ?
44122/12/15(木)09:49:02No.1004217693+
>新潟市は2020年は最高積雪1cmだった
これね
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_s.php?prec_no=54&block_no=47604&year=2021&month=&day=&view= [link]
44222/12/15(木)09:49:10No.1004217717+
色々眺めたけど0円は魅力的だな
まあ車持ってないから生きていけないんだが
44322/12/15(木)09:49:37No.1004217792+
0円だから何かしら出来ると思うが…難しいか?
44422/12/15(木)09:49:46No.1004217823+
ポツンと一軒家的なの想像してたら割と民家があるのな
44522/12/15(木)09:50:04No.1004217874+
年間三万円でラブドール専用住宅が持てるのか
44622/12/15(木)09:50:28No.1004217950+
雪は降らないだろうけど冬場は毎日雨
だって日本海沿いだから
44722/12/15(木)09:50:36No.1004217977+
>住んだことあるの?
持ってる親戚がいるけど周りの人からのそこの土地売れ圧がすごいって
44822/12/15(木)09:50:52No.1004218035そうだねx1
>市街地に残された山林ならそのうち開発が始まるのを期待して
>とりあえず買っておくのはどうなんです?
土地を確保してからそう言って売りつけて
金を稼いだ連中がいたよ
原野商法って言うんだけど
44922/12/15(木)09:50:53No.1004218041+
新潟「」だけどこの辺は別に豪雪じゃない
中途半端に市街地なのが惜しいなあ
すぐ近くに海水浴場とキャンプ場あるからアウトドア好きなら買ってもいいかもね
45022/12/15(木)09:50:55No.1004218043+
貰ってリフォームの様子をYouTubeに上げるだけで新しい家建てるくらいは稼げるようになりそう
45122/12/15(木)09:51:01No.1004218060+
雪国でも沿岸部はそこまで雪降らないよね
45222/12/15(木)09:51:04No.1004218071+
キッチンのガラスよく見たらガムテープで補修してるぞ
45322/12/15(木)09:51:30No.1004218141+
>これね
> https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_s.php?prec_no=54&block_no=47604&year=2021&month=&day=&view= [link]
2021年は26センチだな
45422/12/15(木)09:51:34No.1004218155+
駐車場無いのは欠点だが
海水浴場近いのは利点
45522/12/15(木)09:51:40No.1004218174+
ド田舎のでっかい農地付きの家が空き家になってどうすんだと思ってたら
コミュニティスペース付きのドッグランになってそこそこ流行ってた時は結構上手いことやったなと思った
45622/12/15(木)09:51:49No.1004218205+
>2021年は26センチだな
まぁそういう日もあったってこと
45722/12/15(木)09:51:58No.1004218234そうだねx1
>貰ってリフォームの様子をYouTubeに上げるだけで新しい家建てるくらいは稼げるようになりそう
丁度新潟だしどぅーいっとゆあせるふ!すればいけそうだな
45822/12/15(木)09:53:02No.1004218430+
fu1728563.jpg[見る]
割といいとこ
45922/12/15(木)09:53:02No.1004218433+
逆に山奥だと人間の背丈より高く積もったりする
46022/12/15(木)09:53:21No.1004218499+
>>2021年は26センチだな
>まぁそういう日もあったってこと
滅多に雪が降らない地域に住んでるから1日だけでも26センチはしんどいなあ
46122/12/15(木)09:53:21No.1004218503+
日本海側は天候がな
46222/12/15(木)09:53:26No.1004218516+
海水浴場が近いことのメリットってある?
46322/12/15(木)09:53:39No.1004218572そうだねx1
>海水浴場が近いことのメリットってある?
夏たのしい
46422/12/15(木)09:53:45No.1004218585+
キス釣りが愉しい
46522/12/15(木)09:53:49No.1004218590そうだねx1
amazonあるからなんとでもなるな
46622/12/15(木)09:54:10No.1004218646+
妙高とか雪すごいよね
46722/12/15(木)09:54:10No.1004218648+
新潟=豪雪ってイメージ強いんだな
46822/12/15(木)09:54:19No.1004218672+
近くで海釣りできるのいいな
46922/12/15(木)09:54:25No.1004218689+
>海水浴場が近いことのメリットってある?
海の家で働きやすい
47022/12/15(木)09:54:49No.1004218765+
地雷ってほどでもない
欲しがる人はいるだろう
47122/12/15(木)09:54:58No.1004218804そうだねx1
家は放置するとあっという間に痛む
47222/12/15(木)09:55:14No.1004218848+
このサイト基本的にすぐ成約しちゃうみたいだしな…
47322/12/15(木)09:55:43No.1004218950+
持ち主の心情としては更地にするよりそのまま住んで欲しいんだろうな
47422/12/15(木)09:55:50No.1004218967+
生活感丸出し過ぎて片付けといてほしい…
47522/12/15(木)09:56:20No.1004219057+
>生活感丸出し過ぎて片付けといてほしい…
ゴミ屋敷ってわけでもないしすぐ住めてよさそうじゃん
47622/12/15(木)09:56:43No.1004219120+
物置にお宝が眠ってそう
47722/12/15(木)09:56:54No.1004219153+
サーファーなんかは嬉しい立地だったりするんだろうか…
47822/12/15(木)09:57:09No.1004219192+
その駅はメリットになる程度に電車くるの?
47922/12/15(木)09:57:14No.1004219201+
臭突あるからトイレは汲み取りだなこれ
水洗にしたかったら浄化槽入れなきゃだけどそこまでカネをかける価値があるかどうか
48022/12/15(木)09:57:25No.1004219228+
>物置にお宝が眠ってそう
パズルみたいな木箱がありそう
48122/12/15(木)09:57:26No.1004219230+
スッカスカの木造家屋だぞ
冬恐ろしく寒いだろうな
そして夏は恐ろしく暑い
48222/12/15(木)09:57:27No.1004219238+
海好きにはいいな
48322/12/15(木)09:57:30No.1004219245そうだねx2
8年人が住んでないわりにキレイなのは相続人がマメに掃除しに来ているからなんだろうか
48422/12/15(木)09:57:49No.1004219302+
>その駅はメリットになる程度に電車くるの?
一日8本くるって
48522/12/15(木)09:57:57No.1004219323+
>日本海側は天候がな
悪いのは冬だけだな
それ以外は安定して暖かい
48622/12/15(木)09:58:02No.1004219337+
一応電車は数時間おきの高頻度でくるな
48722/12/15(木)09:58:23No.1004219400+
>一日8本くるって
わぁい!夜うるさくなくていいね!
48822/12/15(木)09:58:33No.1004219433そうだねx1
90年耐えたという事は基礎や柱がしっかりしてるのでは
48922/12/15(木)09:58:39No.1004219451+
すぐそば笹川流れって県内だとすごく有名な景勝地だから普通にポイント高いよ
岩牡蠣とか有名よ
49022/12/15(木)09:59:16No.1004219557+
>サーファーなんかは嬉しい立地だったりするんだろうか…
だとするなら別荘には無しでもないのか
49122/12/15(木)09:59:22No.1004219578そうだねx3
>一日8本くるって
思ったより多いな
49222/12/15(木)09:59:30No.1004219597+
中が親父の実家にそっくり
49322/12/15(木)09:59:41No.1004219630+
>>サーファーなんかは嬉しい立地だったりするんだろうか…
>だとするなら別荘には無しでもないのか
全然ありだと思うけどそれにしては半端に市街地なのがね…
49422/12/15(木)09:59:59No.1004219681+
新潟の水源の危機だからな…
49522/12/15(木)10:00:07No.1004219700+
マリンスポーツの個人拠点にするなら車が乗り入れ出来ないと無価値だよ…
49622/12/15(木)10:00:52No.1004220104+
車で1時間走れば政令指定都市だから別荘にするにはちょうどいいよここ
49722/12/15(木)10:00:52No.1004220126そうだねx1
別荘立てるにはちょっと周りに民家多いな…
49822/12/15(木)10:01:01No.1004220490+
YouTuberが買うよ
49922/12/15(木)10:01:13No.1004220803+
新潟県村上市って北緯的には山形県米沢市より北になるんだな…
山形県にほぼ近いほど辺境だ
50022/12/15(木)10:01:58No.1004220929+
夏休みに遊びに来るばあちゃん家だと思えばすごいいい所っぽい
50122/12/15(木)10:02:03No.1004220943+
車の乗り入れできないの!?
田舎のくせに!?
50222/12/15(木)10:02:08No.1004220956+
>別荘立てるにはちょっと周りに民家多いな…
そうなのよ
惜しいよね
50322/12/15(木)10:02:28No.1004221012+
ゴミじゃん
50422/12/15(木)10:02:54No.1004221080+
近くに県内だと有名な瀬波温泉もあるしちょっと行けば山形だから向こうのレジャーも楽しめる
50522/12/15(木)10:03:33No.1004221179+
東京よりは住みたい
50622/12/15(木)10:03:58No.1004221241+
空き家放置税みたいなやつ無かったっけ?
50722/12/15(木)10:04:20No.1004221288+
DIYでリノベーションして見た目キレイにしたらそこそこの値段つきそう
50822/12/15(木)10:04:41No.1004221349+
年100万くらいかかってる家賃が0円になるのは魅力的
テレワークだからさほど困ることもなく
しかしちょっと会社来いと言われた時死ぬ
50922/12/15(木)10:04:56No.1004221403そうだねx1
道に面してないのと半端に民家に囲まれてるのが難点すぎる
51022/12/15(木)10:05:04No.1004221434+
0円なら道路側の家が買い取って庭か畑にでもするだろうけど
そうしないとこみるとなんかあるなこりゃ
51122/12/15(木)10:05:30No.1004221498+
>別荘立てるにはちょっと周りに民家多いな…
しかもやたら近いので気を使いそう
51222/12/15(木)10:05:51No.1004221553+
>そうしないとこみるとなんかあるなこりゃ
やっぱり出るのか
51322/12/15(木)10:05:54No.1004221563+
テレワークするには絶対寒い
30A以上の契約できるかも分からん
51422/12/15(木)10:06:07No.1004221596+
>0円なら道路側の家が買い取って庭か畑にでもするだろうけど
>そうしないとこみるとなんかあるなこりゃ
道路側の家の人高齢化してるんだと思うよ
51522/12/15(木)10:06:19No.1004221629+
隣の家との境界ないけどいいのかこれ
51622/12/15(木)10:06:24No.1004221647+
駅前なのになぁ
51722/12/15(木)10:06:38No.1004221689そうだねx1
おもったより風呂場綺麗だった
51822/12/15(木)10:06:46No.1004221712+
隣接過ぎるから確かにまずはサイト登録よりも
隣家に持ち掛けるはずか…
51922/12/15(木)10:06:53No.1004221731+
>おもったより風呂場綺麗だった
きっちり綺麗にしてたんだろうね
52022/12/15(木)10:07:01No.1004221758そうだねx1
>駅前なのになぁ
ものは言いよう過ぎる…
52122/12/15(木)10:07:09No.1004221780+
こんだけ家があるならコンビニでも立てれば儲かるのでは?
52222/12/15(木)10:07:22No.1004221808+
物はいいよう過ぎる
52322/12/15(木)10:07:36No.1004221851+
テレワークやネットワーク上での仕事で郊外に住むにしてももっとマシな所あるだろ
この家で住めるように改造したら数百万掛かるんだし
52422/12/15(木)10:07:36No.1004221852+
俺が隣家なら買い取って駐車場にでもするのに
52522/12/15(木)10:07:49No.1004221888そうだねx2
>こんだけ家があるならコンビニでも立てれば儲かるのでは?
この程度の戸数で無理に決まってんじゃん…
52622/12/15(木)10:07:50No.1004221892+
電波通ってる?
52722/12/15(木)10:07:56No.1004221906+
雪かきいるならきついがいらないなら結構ありかも…
52822/12/15(木)10:07:56No.1004221908そうだねx1
真面目にリフォームする覚悟と場所問わずにできる仕事があればめちゃくちゃ掘り出し物だな
52922/12/15(木)10:08:05No.1004221926そうだねx1
>隣接過ぎるから確かにまずはサイト登録よりも
>隣家に持ち掛けるはずか…
8年空き家じゃ持ちかけづらいしもう断られた後かもだし
53022/12/15(木)10:08:22No.1004221988+
>道路側の家の人高齢化してるんだと思うよ
年寄りならなおさら家の裏が空き家で草ぼうぼうになってるのはキツイ気もするな
53122/12/15(木)10:08:26No.1004222003+
更地にして
電車が来るまでのベンチとか置けばいい感じになりそう
53222/12/15(木)10:08:27No.1004222004+
言うほど悪くないけど中途半端
53322/12/15(木)10:08:43No.1004222050+
無人駅なんてバス停みたいなものだし
53422/12/15(木)10:08:44No.1004222056+
>テレワークやネットワーク上での仕事で郊外に住むにしてももっとマシな所あるだろ
>この家で住めるように改造したら数百万掛かるんだし
上の0円サイト眺めてもなんか真っ当な別荘とか売ってるしな
53522/12/15(木)10:09:12No.1004222130+
こういうのって手放すときがきついのでは?
53622/12/15(木)10:09:20No.1004222159+
0円サイトでもやっぱり越後湯沢の温泉マンションは人気があるな
53722/12/15(木)10:09:31No.1004222185+
>>隣接過ぎるから確かにまずはサイト登録よりも
>>隣家に持ち掛けるはずか…
>8年空き家じゃ持ちかけづらいしもう断られた後かもだし
でも0円なら買うかもね
手数料次第だが
53822/12/15(木)10:09:59No.1004222270+
>0円サイトでもやっぱり越後湯沢の温泉マンションは人気があるな
東京から近いからな
53922/12/15(木)10:10:16No.1004222320+
間違いなく隣人のウォッチが趣味のジジババが周辺に住んでるよ
「」に耐えられるかな
54022/12/15(木)10:10:21No.1004222331+
近くにめっちゃ釣りスポットあるから釣り人なら最高だろうな
54122/12/15(木)10:10:26No.1004222348+
冬は雪
夏は山賊
54222/12/15(木)10:10:39No.1004222385+
>雪かきいるならきついがいらないなら結構ありかも…
雪降らない場所で探してみるといい
茨城や伊豆や小田原のあたりは手放したい別荘がたくさんあるみたいだぞ
54322/12/15(木)10:10:40No.1004222389+
オバQは?
54422/12/15(木)10:11:07No.1004222455+
周囲にまだ縄文人住んでそう
54522/12/15(木)10:11:43No.1004222558+
>更地にして
>電車が来るまでのベンチとか置けばいい感じになりそう
金にはならないけど公園とかにするとありがたいのかも
相続放棄で自治体に投げよう
54622/12/15(木)10:12:12No.1004222628+
港の東西に波止があり、東側の波止は足場が良くファミリーフィッシングに人気で、
アジやサヨリが釣れる。西側の波止は沖向きに大きなテトラが入っておりベテラン向きだが、
クロダイ・アイナメ・メバル・アオリイカなどが釣れる人気の釣り場だ。
また桑川漁港からは笹川流れの遊覧船も出ているので、観光ついでに釣りを楽しむのもいいだろう。
54722/12/15(木)10:12:34No.1004222689+
そもそも今川駅に待合室あるよ
54822/12/15(木)10:13:26No.1004222821+
>相続放棄で自治体に投げよう
それできなくなったんじゃね確か
54922/12/15(木)10:13:34No.1004222845そうだねx1
一定年数買い手がつかない物件とか固定資産税免除にしたらいいのに
固定資産税自体多重課税の温床で地域の流動性も妨げるしいらないわ
55022/12/15(木)10:14:10No.1004222943+
手数料どんだけ取られるんだろこれ
55122/12/15(木)10:14:37No.1004223029+
>一定年数買い手がつかない物件とか固定資産税免除にしたらいいのに
>固定資産税自体多重課税の温床で地域の流動性も妨げるしいらないわ
固定資産税かからないとしてココ貰っても活用できねえ…
55222/12/15(木)10:14:38No.1004223035+
相続放棄はできるけど家はいらないけど貯金はいるとかそういうのは無理
負債も含めて全部相続するか全部放棄するか
55322/12/15(木)10:14:48No.1004223060+
田舎の土地とか老朽化マンションとかの権利ってもうババ抜きみたいになってない?
55422/12/15(木)10:14:52No.1004223070そうだねx3
空き家問題はなあ更地にしたら金余計に取られる制度がよくわかんねーわ
更地のが色んな面で街にも良いのに
55522/12/15(木)10:16:07No.1004223264+
>田舎の土地とか老朽化マンションとかの権利ってもうババ抜きみたいになってない?
日本人の人口からして家はどんどん価値が下がるよね一部例外はあっても
55622/12/15(木)10:16:17No.1004223292+
>空き家問題はなあ更地にしたら金余計に取られる制度がよくわかんねーわ
これのせいでどんなに廃墟化してても上に建物残してるのをよく見る
55722/12/15(木)10:16:50No.1004223389+
どうせいもげとソシャゲしかやらないし…って思ってたけど徒歩で気軽に釣りにいけるのはいいな
食っておいしい魚ばっかりだし
55822/12/15(木)10:17:08No.1004223437+
>日本人の人口からして家はどんどん価値が下がるよね一部例外はあっても
その割に都内の土地は上昇続けてるしよくわからん…
55922/12/15(木)10:18:03No.1004223581+
なんでこんな家財道具が…と思ったけどうちも20年以上前に死んだ祖父母の家がこんな感じで親が数年に一回向こうの役所と庭木の剪定の話するだけで半放置だからそういう対応がどっかで途切れたらこうなるのか…
これ行く行くは俺が引き継がなきゃいけないのかなぁ…
56022/12/15(木)10:18:15No.1004223613+
空き家問題は今後進行するだけなんだからもうちょい法律何とかなりませんか…?
56122/12/15(木)10:18:30No.1004223653+
運び出すのにも一苦労だな
56222/12/15(木)10:18:41No.1004223680そうだねx2
サイト見ると税金年3000円前後だから
放置気味にしちゃう気持ちは分かる
56322/12/15(木)10:18:46No.1004223693+
キスの天ぷらが主食になりそう
56422/12/15(木)10:19:08No.1004223754+
>空き家問題はなあ更地にしたら金余計に取られる制度がよくわかんねーわ
>更地のが色んな面で街にも良いのに
「更地にしたら高くなる」んじゃなくて「家屋なら優遇される」んだよ
そもそもが違う
56522/12/15(木)10:19:11No.1004223762+
>その割に都内の土地は上昇続けてるしよくわからん…
人が集まって来て需要があるから仕方ねえんだ
56622/12/15(木)10:19:17No.1004223783+
別荘も0円多いね
問題は雨漏りだけなのか不安になる
https://zero.estate/zero/kanto/857_tsumagoi/ [link]
56722/12/15(木)10:20:05No.1004223898+
> https://zero.estate/zero/kanto/857_tsumagoi/ [link]
直せば普通に住めそうでええなあとは思った
いらんけど
56822/12/15(木)10:20:06No.1004223905+
>空き家問題はなあ更地にしたら金余計に取られる制度がよくわかんねーわ
>更地のが色んな面で街にも良いのに
家建ててくれたんなら減税するねと取ると聞こえはいいんだけどなー
56922/12/15(木)10:20:15No.1004223925+
空き家なんて放置したら治安悪化にもつながるし自治体の負担になるだけだろうに…
57022/12/15(木)10:20:26No.1004223960+
>持ち主の心情としては更地にするよりそのまま住んで欲しいんだろうな
うん
応募が複数あったら基本的にそのまま住んでくれる人優先
57122/12/15(木)10:20:44No.1004224020そうだねx1
0円で買った物件を個人でリフォームしている動画とか見るの楽しいよね
57222/12/15(木)10:21:37No.1004224175そうだねx2
>空き家なんて放置したら治安悪化にもつながるし自治体の負担になるだけだろうに…
悪化するほど人がいない…
57322/12/15(木)10:27:05No.1004225088+
リゾートマンションとか割と引き取られてる印象
あともはや固定資産税すらかからない土地とかの譲渡もある
57422/12/15(木)10:27:47No.1004225226+
一応処分は相談可能って書いてるけど負担してくれるもんなのか?
57522/12/15(木)10:30:10No.1004225657+
動画見た感じだと駅の前の道路はギリ軽自動車くらいなら入れそうだから手前の物置小屋撤去すれば駐車場確保は出来るかな?
57622/12/15(木)10:30:26No.1004225697そうだねx1
>どうせいもげとソシャゲしかやらないし…って思ってたけど徒歩で気軽に釣りにいけるのはいいな
>食っておいしい魚ばっかりだし
釣りしてimgしてソシャゲして釣った魚食ってimgしてソシャゲしてimgして寝る
貴族だな…
57722/12/15(木)10:30:58No.1004225765+
なんでこんな生活感のある家財道具一式残ってるんだ…
ここで住んでた人は一夜にして消滅したの?
57822/12/15(木)10:31:13No.1004225795+
稼ぐ手段がその土地にあるかどうか
57922/12/15(木)10:31:29No.1004225840+
漫画描いて生計立ててるマンだから
食糧購入さえ何とかなるならこんなところでもいいのかなあと思わんでもない
58022/12/15(木)10:33:04No.1004226133+
何十年か経って地域が死に絶えて
全部放棄地になったら
こんなクソみたいな境界引き直して売れる土地になるんだろうけどな
58122/12/15(木)10:34:06No.1004226304+
トラックの上に小屋作ってその中に住むのとどっちがマシだろうか
58222/12/15(木)10:34:39No.1004226382+
>漫画描いて生計立ててるマンだから
>食糧購入さえ何とかなるならこんなところでもいいのかなあと思わんでもない
人は思ったより住んでるから車さえあれば食料はそんなに困らないかもな
個人的に海水浴場が近所にあるのがいい
58322/12/15(木)10:35:45No.1004226557そうだねx1
今って公道に接地してないと家の建て替えとか駄目なんじゃなかったっけ
58422/12/15(木)10:35:53No.1004226572+
車が錆びそうだけどメンテ費用とかどれくらい差が出るのかな
58522/12/15(木)10:36:35No.1004226692+
>キスの天ぷらが主食になりそう
家康か?
58622/12/15(木)10:37:16No.1004226790+
>なんでこんな生活感のある家財道具一式残ってるんだ…
>ここで住んでた人は一夜にして消滅したの?
マリーセレストin新潟!
58722/12/15(木)10:37:59No.1004226903+
現在の付近の様子がこちらになります
https://www.live-cam.pref.niigata.jp/text/camera_select.php?form=2&city=10&area=3&class=1&id=130&highway [link]
58822/12/15(木)10:40:32No.1004227288+
山形との境に近いのか
ほんと何もなさそうだな
58922/12/15(木)10:41:13No.1004227411+
勝手に住みつかれて長年過ごされると所有者そいつになるんだっけ
59022/12/15(木)10:41:35No.1004227487+
>今って公道に接地してないと家の建て替えとか駄目なんじゃなかったっけ
建て替え出来ないとなるとリフォームか
そもそもそこまでして住むような土地だろうか…
59122/12/15(木)10:42:47No.1004227711+
時期だからかスキー場近くのリゾマンとか結構売れててダメだった
59222/12/15(木)10:42:52No.1004227729そうだねx1
>道に面してないのと半端に民家に囲まれてるのが難点すぎる
眼の前に日本海が広がるなんて書いてあるからどんな絶景かと思いきや
民家と線路の土手に挟まれて景色どころじゃない立地
59322/12/15(木)10:43:20No.1004227796+
>勝手に住みつかれて長年過ごされると所有者そいつになるんだっけ
20年気づかれなければ
59422/12/15(木)10:43:55No.1004227898+
思ったよりは周りに民家あるなとは思った
59522/12/15(木)10:45:44No.1004228206+
今川駅結構綺麗だな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E9%A7%85_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C) [link]
59622/12/15(木)10:45:52No.1004228231+
おばあちゃんが住んでた形跡がなんか辛い
59722/12/15(木)10:46:04No.1004228255+
ギリギリDIY系配信者向けかな…いやどうかな…
59822/12/15(木)10:48:10No.1004228593+
手を入れるにも何するにしても
隣の家が近すぎる
59922/12/15(木)10:49:07No.1004228762+
譲渡先はどうせ持ち家ない老夫婦とかに決まるだろうから俺らが欲しいと思っても無理だろうな
60022/12/15(木)10:50:05No.1004228950+
死んだか施設行ったかだよ
家処分するってことはもう死んでる
60122/12/15(木)10:50:54No.1004229098+
スゲー生活感
60222/12/15(木)10:51:11No.1004229150+
>こんなクソみたいな境界引き直して売れる土地になるんだろうけどな
ならんよ
原野にクソみたいな境界が残るだけだ
60322/12/15(木)10:52:25No.1004229378+
田舎で景観悪い車入れられないだと何の価値もないな…
60422/12/15(木)10:52:29No.1004229392+
年間固定資産税3500円ならお手軽?
60522/12/15(木)10:54:01No.1004229654+
>譲渡先はどうせ持ち家ない老夫婦とかに決まる
googlemapで周辺を見ても病院もスーパーも見当たらないし
日々の生活を考えたら老夫婦が生活するにはキツイと思うよ
とうぜん若かろうともキツイのには変わらないけれど
60622/12/15(木)10:55:15No.1004229888+
キノコ生えない地域だと木材全然腐食しないんだな
60722/12/15(木)10:56:23No.1004230093+
廃墟好きのクズが侵入して破壊活動すると一気に朽ち果てるけど
隣の家が普通にあるおかけでそういったのは免れている
60822/12/15(木)10:56:39No.1004230147+
アクセス自体は国道沿いで良好だからこういう集落は移動販売車が色々売りに来るよ
60922/12/15(木)10:57:09No.1004230243+
通販もあるしな
61022/12/15(木)10:57:32No.1004230325+
>キノコ生えない地域だと木材全然腐食しないんだな
夏が乾燥する気候だからかもなー
61122/12/15(木)11:00:46No.1004230976+
こういう所はご近所同士で助け合わないと生きていけないから近所付き合いめちゃくちゃ濃いぞ
61222/12/15(木)11:00:52No.1004230996+
夏乾燥するのはいいな
61322/12/15(木)11:01:40No.1004231153+
ちょっと南に行くと街があるからそこまで不便ではなさそう
61422/12/15(木)11:01:44No.1004231168+
>こういう所はご近所同士で助け合わないと生きていけないから近所付き合いめちゃくちゃ濃いぞ
山奥の集落と違って別に何も助け合う必要ないと思う
61522/12/15(木)11:03:06No.1004231415+
ウンコは駅にしに行けば良さそうだな
61622/12/15(木)11:03:29No.1004231494+
助け合いって具体的に何やるの
雪かき?
61722/12/15(木)11:03:34No.1004231504+
地域で助け合うってよく分からんな
隣家に誰が住んでるかも知らないレベルだし…
61822/12/15(木)11:05:37No.1004231871+
>助け合いって具体的に何やるの
>雪かき?
そんな雪かき必要なほど積もらないよ

[トップページへ] [DL]