※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
12/16(金)20:00~21:55放送分を配信中。
ゲスト
小野寺五典 元防衛大臣 自由民主党安全保障調査会長
森本敏 元防衛大臣
ハイライトムービー

『防衛費財源めぐり紛糾 自民党最大派閥で何が 増税派×慎重派が対論』【前編】

『防衛費財源めぐり紛糾 自民党最大派閥で何が 増税派×慎重派が対論』【後編】

『読朝産の政治部長討論 防衛費財源で自民混乱 岸田政権基盤に暗雲か』【前編】

『読朝産の政治部長討論 防衛費財源で自民混乱 岸田政権基盤に暗雲か』【後編】

『立憲福山に先﨑が直言 政治と野党のあり方は 支持率低迷の原因追及』【前編】

『立憲福山に先﨑が直言 政治と野党のあり方は 支持率低迷の原因追及』【後編】

『救済法成立で与野党は 田﨑史郎が知る舞台裏 自民×立憲の駆け引き』【前編】

『救済法成立で与野党は 田﨑史郎が知る舞台裏 自民×立憲の駆け引き』【後編】

『安保3文書改定を検証 “反撃能力と核共有” 小野寺五典×河野克俊』【前編】

『安保3文書改定を検証 “反撃能力と核共有” 小野寺五典×河野克俊』【後編】

『ロシア空軍基地で爆発 ウクライナの無人機か 国内攻撃にプーチンは』【前編】

『ロシア空軍基地で爆発 ウクライナの無人機か 国内攻撃にプーチンは』【後編】
12月16日(金)放送分
『安保3文書閣議決定へ 反撃能力&防衛費増額 小野寺×森本の国防論』
日本の新たな防衛指針を示す「国家安全保障戦略」など“安保関連3文書”の改定内容が固まった。現状の体制では迎撃困難な“ミサイルの脅威”や中国の動向が懸念される“台湾&尖閣有事”への対応など日本が直面する国防課題に今後5年間でどこまでの“備え”ができるのか?
絶えず変化する脅威の中、日米の役割はどう変わるのか?日本は“専守防衛”をどのように堅持するのか?膨らむ防衛費の財源など中長期を睨んだ防衛課題を当事者と専門家と共に徹底検証する。