[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2521人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1671075927688.jpg-(345793 B)
345793 B22/12/15(木)12:45:27 ID:l25kkop.No.1004256391そうだねx7 14:56頃消えます
昼は謎解釈
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/15(木)12:47:05No.1004256864そうだねx53
左もそんなにかっこよくないな
222/12/15(木)12:47:29No.1004256984そうだねx32
電気の紐で遊んでる俺のアニメ化上手いな
322/12/15(木)12:48:51No.1004257370+
何これ…
422/12/15(木)12:51:55No.1004258224そうだねx20
画像わざわざ作ったの?
522/12/15(木)12:52:55No.1004258505そうだねx16
>画像わざわざ作ったの?
お前のカーチャンが持ってきた
622/12/15(木)12:53:12No.1004258581そうだねx21
何でこんな難癖付けられてるのこのアニメ
722/12/15(木)12:53:56No.1004258792+
mappaの解釈がおかしいのはいつものことだし
822/12/15(木)12:54:09No.1004258867そうだねx26
>何でこんな難癖付けられてるのこのアニメ
面倒くさいファンが多い
922/12/15(木)12:54:29No.1004258938+
1022/12/15(木)12:55:36No.1004259246そうだねx13
これは別におかしくないけどなぁ
1122/12/15(木)12:56:00No.1004259370+
右も普通に面白い
1222/12/15(木)12:56:18No.1004259455そうだねx18
面倒くさいファンをダシに作品とファンをぶっ叩くのが楽しい
1322/12/15(木)12:56:56No.1004259655+
>面倒くさいファンをダシに作品とファンをぶっ叩くのが楽しい
正解!正解!正解!
いいね正解大卒
1422/12/15(木)12:58:18No.1004260016そうだねx8
血を自由に操る能力持ってる奴が作った血の武器を壊すのって言うほどおかしいかな
1522/12/15(木)12:58:34No.1004260098+
原作を動かすにあたって演出変えるってそんなにおかしいことかな…
1622/12/15(木)12:59:35No.1004260363そうだねx38
>原作を動かすにあたって演出変えるってそんなにおかしいことかな…
それでカッコよくなるならね
1722/12/15(木)12:59:43No.1004260402そうだねx5
真上から降ってくる槍を殴るってちょっと無理あるしな
1822/12/15(木)13:00:47No.1004260700+
左も別にカッコよくはないと思う
1922/12/15(木)13:01:08No.1004260789そうだねx20
一本ずつ丁寧丁寧丁寧にポキポキやってるのが一番ダサい
2022/12/15(木)13:01:18No.1004260837そうだねx2
何で動き止まってる槍を折ってるのかとデンジがなかなか降りて来ないのが気になったけどそれ以外は良かったよ
2122/12/15(木)13:02:37No.1004261129そうだねx19
>真上から降ってくる槍を殴るってちょっと無理あるしな
それが出来るって強者演出じゃないの…?
2222/12/15(木)13:02:55No.1004261195そうだねx12
一回折ってる槍ももう一回折られてるのはダメだった
つららをパキパキする子供みたい
2322/12/15(木)13:03:57No.1004261426そうだねx21
原作の描写は書いてないことまで好意的に解釈してアニメの描写は悪意を持って解釈するの無敵でしょ
2422/12/15(木)13:06:17No.1004262003そうだねx12
>原作の描写は書いてないことまで好意的に解釈してアニメの描写は悪意を持って解釈するの無敵でしょ
お前の解釈を見せてくれ
2522/12/15(木)13:07:01No.1004262183そうだねx17
>>原作の描写は書いてないことまで好意的に解釈してアニメの描写は悪意を持って解釈するの無敵でしょ
>お前の解釈を見せてくれ
両方普通
2622/12/15(木)13:08:38No.1004262582そうだねx3
ロードローラーが見栄え重視でタンクローリーになったことを一生恨んでそう
2722/12/15(木)13:10:00No.1004262948そうだねx3
下まで貫通させたら修理費用倍かかるだろ
こんなことすらわからないとかアニチェンチは頭悪いな
2822/12/15(木)13:10:48No.1004263142そうだねx14
解釈とか以前にアニメのこのシーン単純にダサいと思う
2922/12/15(木)13:11:44No.1004263368そうだねx1
>解釈とか以前にアニメのこのシーン単純にダサいと思う
ここは解釈のスレですよ
3022/12/15(木)13:13:31No.1004263819+
スレッドを立てた人によって削除されました
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い
3122/12/15(木)13:14:05No.1004263953そうだねx8
>面倒くさいファンが多い
ファンなのかなぁ…
二次裏って元々原作者に対して変な粘着がくっついてるイメージしかないわ
赤字間際に絵文字だらけのレス連投するやつとか…
3222/12/15(木)13:15:41No.1004264353+
この手の画像作るやつって大概粘着で頭おかしいイメージしかない
3322/12/15(木)13:16:40No.1004264575そうだねx1
中山監督もかわいそうだよね厄介チー牛に粘着されてこんな画像まで作られて…
3422/12/15(木)13:16:40No.1004264576+
イメージかよ!
3522/12/15(木)13:18:51No.1004265114+
>イメージかよ!
3622/12/15(木)13:28:27No.1004267511+
普通の理解力があれば右で正解だと分かるはずだが
3722/12/15(木)13:29:06No.1004267686+
原作至上主義者はアニメ見ないで原作だけ読んでいればいいと思う
3822/12/15(木)13:34:42No.1004269062+
>左もそんなにかっこよくないな
カッコ良くはないけど無駄もない
3922/12/15(木)13:36:54No.1004269553そうだねx5
>原作至上主義者はアニメ見ないで原作だけ読んでいればいいと思う
もう見てないよ
4022/12/15(木)13:39:44No.1004270197そうだねx1
監督は左の戦闘が何やってるか分からんらしいな…
4122/12/15(木)13:41:08No.1004270541そうだねx5
タイミング合わせた奇襲作戦でこの描写は何かおかしいと思わないのだろうか
4222/12/15(木)13:42:05No.1004270724そうだねx8
>もう見てないよ
良い所も悪い所も切り抜きだけで十分だからな
ところで良い所が全然転がってないんだけども…
4322/12/15(木)13:42:08No.1004270750そうだねx6
原作とか関係なくアニメ単体でも?ってなる
4422/12/15(木)13:42:16No.1004270782+
映像におとしこむ際に演出変えるのはよくある
4522/12/15(木)13:42:21No.1004270800そうだねx2
デンジがノロノロやってくるの謎だよな…
4622/12/15(木)13:42:38No.1004270868+
>監督は左の戦闘が何やってるか分からんらしいな…
監修に聞け
4722/12/15(木)13:42:46No.1004270899そうだねx4
避けてからパキパキ折ってる隙をつけそうだけど一旦待つデンジ
4822/12/15(木)13:43:17No.1004271022+
>原作至上主義者はアニメ見ないで原作だけ読んでいればいいと思う
アニメが人気なくて宣伝効果無いと判断されたせいで原作が毎週更新から隔週更新になったんだけど…
4922/12/15(木)13:43:29No.1004271071+
書き込みをした人によって削除されました
5022/12/15(木)13:44:14No.1004271240そうだねx1
制作者のオナニーアニメ
5122/12/15(木)13:44:20No.1004271264+
フィットボクシング
5222/12/15(木)13:44:34No.1004271317そうだねx1
なんていうかEDといい作画といい金と手間かけてるのはわかるがゆえに
視聴者側のハードルが物凄くあがってる気がする
あとなんか細部が解釈違い
5322/12/15(木)13:44:38No.1004271337そうだねx3
わざわざ無駄にスロー多用してたからよほどここのアクションを見せたかったんだろう
5422/12/15(木)13:44:43No.1004271357そうだねx1
擁護しようと思ったけどいいの思いつかなかったらやっぱやめるね
5522/12/15(木)13:45:10No.1004271452+
>原作至上主義者はアニメ見ないで原作だけ読んでいればいいと思う
「アニメも面白かったら2倍だろ!」ってシャンクスが言ってた
5622/12/15(木)13:46:04No.1004271641+
やっぱり中高生のファン多いんだなって微笑ましい
おっさんがやってる…?まじで?
5722/12/15(木)13:46:28No.1004271727+
女の子がキャッキャするアキバ系アニメがいやだから
原作にはないねっとり目線で姫パイをいたぶるし
マキマの尻を描写するね
5822/12/15(木)13:46:43No.1004271773+
ペットボトルベコベコ演出は格好良かった
5922/12/15(木)13:46:51No.1004271800+
アニメ視聴者なんてバカばかりだからな
ゆっくり何が起きてるか見せないと理解できんのよ
6022/12/15(木)13:47:45No.1004272017+
作品に対してセンスが追いついてないだけだろ
6122/12/15(木)13:48:33No.1004272174+
デンジ「?」
アキ「?」
パワー「?」
マキマ「?」

チェンソーマン 完
6222/12/15(木)13:49:14No.1004272342そうだねx4
「かわすまでもない、罠を貼られた場所から動かず対処してやる」というかっこいい場面
6322/12/15(木)13:49:33No.1004272412+
演出が多少クソでも普通のアニメなら最悪画面流し見にしてボイスドラマ感覚で楽しめばいいんだけど
このアニメボソボソ喋りすぎて何言ってるか聞き取れねえ…
6422/12/15(木)13:49:48No.1004272466そうだねx1
解釈違い以前にアニメ単体で見てもこのキャラはなんでこのアクションをしてるんだ?っていうシーンが多すぎる
ただ作画枚数多くして動かしたいだけとしか説明出来ない
6522/12/15(木)13:49:51No.1004272481そうだねx4
1動作で全部パキッてるなら気にならなかったのに紐ボクシングするのが悪い
6622/12/15(木)13:50:19No.1004272585+
蹴りでまとめて折るなら最初からやればよくない?
何で👊したの最初
6722/12/15(木)13:51:15No.1004272779そうだねx7
>演出が多少クソでも普通のアニメなら最悪画面流し見にしてボイスドラマ感覚で楽しめばいいんだけど
>このアニメボソボソ喋りすぎて何言ってるか聞き取れねえ…
荒らしネタになってるからあまり言及したくないけど
一部男連中やっぱボソボソすぎるよね
6822/12/15(木)13:51:43No.1004272879+
>1動作で全部パキッてるなら気にならなかったのに紐ボクシングするのが悪い
ハッタリ効かせた画面で殴りまくれば気にならないけど引きの画面とスロー多様で誰がどう見ても紐ボクシングなんだよな…
6922/12/15(木)13:52:09No.1004272985そうだねx17
意味不明な変更した上でクソダサいからな…
7022/12/15(木)13:52:15No.1004273006そうだねx2
電気紐ボクシングとしてはクオリティ高いと思う
7122/12/15(木)13:52:39No.1004273078そうだねx5
パワ子のトイレと風呂を逆にしたのも意味わからんし…
漫画読んでるのかな…
7222/12/15(木)13:53:26No.1004273260+
改変するのはいいけど改変の仕方が意味わからんのばっかりだからな
ホントに漫画読んだ?って改変ばっかりしてる
7322/12/15(木)13:53:29No.1004273266+
オモチャをすぐ壊しちゃうからじっくり遊んでるんだろ
7422/12/15(木)13:54:07No.1004273393そうだねx6
この手の画像にありがちだけど本当に客観的な説得力を出したいなら
変に脚色したり余計な注意書き入れないほうが良いと思う
7522/12/15(木)13:54:31No.1004273474そうだねx3
放送時のヒのツイートも日に日に減ってっているのがなんかこう寂しいよね
7622/12/15(木)13:54:32No.1004273477+
パキパキすんの楽しいだろ
7722/12/15(木)13:54:48No.1004273536そうだねx1
改変してアクション増やしたいのはわかるけどね…
7822/12/15(木)13:55:02No.1004273588そうだねx3
>この手の画像にありがちだけど本当に客観的な説得力を出したいなら
>変に脚色したり余計な注意書き入れないほうが良いと思う
このシーンに関しては画像より映像直接見た方が意味不明感すごいしな
7922/12/15(木)13:55:19No.1004273630そうだねx1
>改変するのはいいけど改変の仕方が意味わからんのばっかりだからな
>ホントに漫画読んだ?って改変ばっかりしてる
改変じゃなくて解釈の問題だろ
自分の解釈と違うから地雷ってめんどくさい腐女子みたいな思考してんだな…
8022/12/15(木)13:55:28No.1004273665+
>女の子がキャッキャするアキバ系アニメがいやだから
まぁ確かに今期は女の子がキャッキャするアキバアニメあるが…
8122/12/15(木)13:55:34No.1004273686そうだねx1
まあ月並みだけど苦痛なら見んなよと
8222/12/15(木)13:55:55No.1004273749+
姫野先輩がデンジ連れ込むシーンとか
ねっとり殺されてるシーン
「ああ、邦画だな」って思った
8322/12/15(木)13:56:30No.1004273850そうだねx10
>まあ月並みだけど苦痛なら見んなよと
それで見なくなってる人が増えてるのどう思う?
8422/12/15(木)13:56:53No.1004273918そうだねx9
>まあ月並みだけど苦痛なら見んなよと
それで視聴数減ってんのはあんま笑えないだろ
8522/12/15(木)13:57:10No.1004273973そうだねx4
今のままだと「何も見たくねぇ…」は誰にも聞き取れないくらい小声になりそう
8622/12/15(木)13:57:39No.1004274073そうだねx7
嫌なら見るなって視聴者減らそうとするアンチか?
8722/12/15(木)13:58:02No.1004274144+
なんつーか「実写映像に寄せたアニメ」ってあまり成功するイメージがない
8822/12/15(木)13:58:28No.1004274239そうだねx1
邦画あんまり見ないからわかんない😭
8922/12/15(木)13:59:24No.1004274418+
アニメは嫌いだけどシャンカーも嫌いな場合どうすればいい?
9022/12/15(木)13:59:27No.1004274434+
邦画だってこのシーンをアクション監督にやらせたらもうちょっとかっこよくなる
9122/12/15(木)13:59:30No.1004274444そうだねx5
そこらの人間とは違うもの作りたいってだけでしょ
経験も無いのに気持ちだけ先行してるから邦画風にすらなれてない
9222/12/15(木)13:59:32No.1004274451そうだねx3
左は槍の群れの射線上にいて避けられないから振り払ってるけど
アニメだと見てから完全回避したのを一回引きの絵で映してから
何故かそれにトロトロ近寄ってボクシング始めたのが謎すぎる
スコアアタックでもしてるの?
9322/12/15(木)13:59:37No.1004274473そうだねx8
それなりにアニメ見てけたけど、こんなアホ解釈するアニメ初めて見たかもしれん
9422/12/15(木)13:59:44No.1004274497+
そもそも監督は邦画に寄せて作るなんて一言も言ってないから
つまるところこの監督無意識に「ダメなクソ邦画の典型」を作り上げてるんだよ
9522/12/15(木)13:59:59No.1004274560そうだねx6
うぇぶ味貼られたら擁護即死するのによくわからん比較画像で済ませるの優しすぎると思う
9622/12/15(木)14:00:02No.1004274572+
>邦画あんまり見ないからわかんない😭
監督のレス
9722/12/15(木)14:00:14No.1004274611そうだねx1
左もパキパキやってんじゃん
9822/12/15(木)14:00:35No.1004274684+
前の回でコベニちゃんがデンジに何言ってるのかもよくわかねーし
弾切れで撃たなかったのもっと分かりやすく演出した方がよかったと思うんだよね
あれわざと逃がしたようにしか見えない
9922/12/15(木)14:00:43No.1004274710+
槍破壊によるボーナスを狙った説
デンジが襲ってくる前の暇潰し説
10022/12/15(木)14:01:05No.1004274774そうだねx3
>それなりにアニメ見てけたけど、こんなアホ解釈するアニメ初めて見たかもしれん
アニメーターがオリジナルクソ改変展開するのはよく見たけど
本筋自体はなぞってるのに大事なところ全部クソ解釈で外すアニメは俺も初めてかもしれん
10122/12/15(木)14:01:08No.1004274788そうだねx4
>まあ月並みだけど苦痛なら見んなよと
最初の頃みたいにマキマ扱いしてID出るよう誘導しないの?
あれ凄く好きだったんだけど
10222/12/15(木)14:01:30No.1004274861そうだねx5
ここ殴った時の音が一番ひどいと思う
10322/12/15(木)14:01:41No.1004274903+
>アニメーターがオリジナルクソ改変展開するのはよく見たけど
>本筋自体はなぞってるのに大事なところ全部クソ解釈で外すアニメは俺も初めてかもしれん
寄生獣がこんな感じだった
10422/12/15(木)14:02:14No.1004275004+
>最初の頃みたいにマキマ扱いしてID出るよう誘導しないの?
まさか自分自身がマキマさんになるなんて思わないし……
10522/12/15(木)14:02:18No.1004275017+
>寄生獣がこんな感じだった
音響も同じだしな
10622/12/15(木)14:02:31No.1004275063そうだねx2
>ここ殴った時の音が一番ひどいと思う
もういまさらだけどBGMもひどい
いやBGMはもう1話からずっと微妙だけど…
10722/12/15(木)14:02:52No.1004275149そうだねx1
>寄生獣がこんな感じだった
元母親と対峙する場面のBGMで頭抱えた覚えがある
10822/12/15(木)14:02:54No.1004275158そうだねx8
>>原作を動かすにあたって演出変えるってそんなにおかしいことかな…
>それでカッコよくなるならね
左 避けると思ってるんだろうが対処できる
右 うわッビックリした! 脅かせやがってこのクソ槍がああ!!!!
10922/12/15(木)14:02:55No.1004275160そうだねx8
当たり前のようで解釈間違えないって時点で既に仕事してたんだな
11022/12/15(木)14:03:06No.1004275189そうだねx1
右は何してんのか分かんないのに尺が長くて面白かったギャグシーン
11122/12/15(木)14:03:17No.1004275236そうだねx1
中山は精々作画屋にしとかないとダメだろ
監督適性ゼロ
11222/12/15(木)14:03:22No.1004275250+
まあ面倒くさい奴の意見に寄せるよりかはそいつ等切ったほうがいろいろ良いんだろうな
11322/12/15(木)14:03:22No.1004275253そうだねx8
>前の回でコベニちゃんがデンジに何言ってるのかもよくわかねーし
>弾切れで撃たなかったのもっと分かりやすく演出した方がよかったと思うんだよね
>あれわざと逃がしたようにしか見えない
あれを見て原作読んでない人が「コベニが黒幕で早く行くように促してた」って解釈してた人を責められない
11422/12/15(木)14:04:03No.1004275384+
単純に避けたなら壊さなくていいじゃんと思ってしまうわ
そこから曲がってきたのを壊すとかならわかる
11522/12/15(木)14:04:07No.1004275401そうだねx10
>まあ面倒くさい奴の意見に寄せるよりかはそいつ等切ったほうがいろいろ良いんだろうな
原作ファン切っていいならアニメ化なんて簡単だよな
11622/12/15(木)14:04:30No.1004275497そうだねx1
>当たり前のようで解釈間違えないって時点で既に仕事してたんだな
落ち着け金もらってるのに仕事してないほうがおかしいだろ
11722/12/15(木)14:04:42No.1004275554+
コベニ黒幕説はシャンクス天竜人説くらいパワーある
11822/12/15(木)14:04:47No.1004275578そうだねx7
多少バカっぽいシーンでも絵と音に迫力あれば誤魔化せるもんなんだけど音もしょぼいんだよなこのシーン
絵面も相まって映画というより一昔前のゲームみたいになってる
11922/12/15(木)14:04:56No.1004275610そうだねx1
原作抜きにしてもアニメの動きは
何で一回完全に避けたうえに追尾してくるわけでもない槍を1本1本折ってるの?
ってなる
槍が曲がって追ってくるとか避けられて伸び切った槍をまとめて払うとかならまだ分かるんだけど
12022/12/15(木)14:05:04No.1004275637+
>原作ファン切っていいならアニメ化なんて簡単だよな
やっぱりGONZOは正しかったんだな…
12122/12/15(木)14:05:09No.1004275650+
>アニメーターがオリジナルクソ改変展開するのはよく見たけど
>本筋自体はなぞってるのに大事なところ全部クソ解釈で外すアニメは俺も初めてかもしれん
さみだれで聞いた
12222/12/15(木)14:05:17No.1004275677そうだねx4
>>前の回でコベニちゃんがデンジに何言ってるのかもよくわかねーし
>>弾切れで撃たなかったのもっと分かりやすく演出した方がよかったと思うんだよね
>>あれわざと逃がしたようにしか見えない
>あれを見て原作読んでない人が「コベニが黒幕で早く行くように促してた」って解釈してた人を責められない
それ言うと「原作でも当時は黒幕説あったから」とか歴史改変するアニチェン信者いてビビったぞ
12322/12/15(木)14:05:17No.1004275680そうだねx8
長々とポキポキしてたせいでデンジが奇襲するのおっそ!ってなる上にその奇襲もポキポキ終わったあとに出てきて何で?!ってなる
12422/12/15(木)14:05:19No.1004275684そうだねx4
絶対業界で死ぬほどバカにされてるだろ中山
素人目線でもアホな事やり過ぎだし
12522/12/15(木)14:06:02No.1004275836+
>原作抜きにしてもアニメの動きは
>何で一回完全に避けたうえに追尾してくるわけでもない槍を1本1本折ってるの?
>ってなる
なんか楽しそうだったから以外にある?
12622/12/15(木)14:06:05No.1004275845+
これデンジは岸辺と内通してるな
12722/12/15(木)14:06:06No.1004275850そうだねx6
原作ファンというかこれ監督の意見に寄せてるだけっぽいからなあ
誰向けなのかと言われたら監督向けのアニメ
12822/12/15(木)14:06:30No.1004275943+
ブチブチ言いながら最終話までついてくんだろお前ら
見なくなって静かになってもそれはそれで良いけど
12922/12/15(木)14:07:12No.1004276091そうだねx4
>ブチブチ言いながら最終話までついてくんだろお前ら
>見なくなって静かになってもそれはそれで良いけど
原作ファンだから1期の死に水くらいとってやるよ
13022/12/15(木)14:07:17No.1004276107+
>原作抜きにしてもアニメの動きは
>何で一回完全に避けたうえに追尾してくるわけでもない槍を1本1本折ってるの?
>ってなる
>槍が曲がって追ってくるとか避けられて伸び切った槍をまとめて払うとかならまだ分かるんだけど
槍を壊すことで移動する範囲を広げるとか
でも罠にひっかかっておいて追撃気にせず槍とスパーリング始めるとか
隙だらけで遊ぶのと変わらないから違和感はそのまんまかな
13122/12/15(木)14:07:21No.1004276122そうだねx2
>長々とポキポキしてたせいでデンジが奇襲するのおっそ!ってなる上にその奇襲もポキポキ終わったあとに出てきて何で?!ってなる
そもそもパワーへの対処に気を取られている隙を狙ってデンジが奇襲するのが超インテリ作戦のはずだったのに終わってから奇襲かけてるのが
13222/12/15(木)14:07:35No.1004276172+
永久機関で心折れて見なくなったけど
13322/12/15(木)14:07:55No.1004276239そうだねx1
>永久機関で心折れて見なくなったけど
正解だけど
13422/12/15(木)14:08:09No.1004276282+
>永久機関で心折れて見なくなったけど
お前は正しい
13522/12/15(木)14:08:19No.1004276322+
糞ゲーを評価するときの「グラフィックと音楽だけはいい」の典型で辛い😭
13622/12/15(木)14:08:22No.1004276335+
アニメしか見てないんだけど戦闘の時なんかのっぺりしてて眠くなった
ドアの前でボクシングしてた所ね
あれボクシングする意味ないしデンジくんが10秒くらい潜伏してたの作戦成立してなくない?ボクシング中に殴りかかった方がいいじゃん
13722/12/15(木)14:08:33No.1004276368+
ポキポキもすげぇ速いならまぁ良いんだけどとろいんだよなぁ
13822/12/15(木)14:08:33No.1004276369+
>ブチブチ言いながら最終話までついてくんだろお前ら
>見なくなって静かになってもそれはそれで良いけど
ファンからすればそれだけ原作が無駄にされたかは語り継がないといけないからな
今後こういうことが起こらないようにするためにも
13922/12/15(木)14:08:34No.1004276376+
最終回で姫パイ追悼するの楽しみだけど
14022/12/15(木)14:08:46No.1004276419そうだねx9
>糞ゲーを評価するときの「グラフィックと音楽だけはいい」の典型で辛い😭
音は正直ダメだろ
14122/12/15(木)14:08:48No.1004276421そうだねx1
このシーン中山監督のこだわりのシーンだぞ
ガチでインタビューでそう答えてる
14222/12/15(木)14:10:03No.1004276668+
>このシーン中山監督のこだわりのシーンだぞ
>ガチでインタビューでそう答えてる
こいつのインタビュー何でいつも爆弾投下するの?
コネで初監督やってアニメ嫌いですとかそうそう言わないぞ
14322/12/15(木)14:10:17No.1004276726+
毎回ED違うなんてタイアップだとしてもそれなりの金かかってるんだろうになぜ……
14422/12/15(木)14:10:21No.1004276742+
船降りろじゃなくて簀巻きにして海に叩き込みたい
14522/12/15(木)14:10:53No.1004276866+
>>糞ゲーを評価するときの「グラフィックと音楽だけはいい」の典型で辛い😭
>音は正直ダメだろ
ごめん
OPとEDのつもりで「音楽」って言った
14622/12/15(木)14:11:25No.1004276975+
>毎回ED違うなんてタイアップだとしてもそれなりの金かかってるんだろうになぜ……
何度も見たくなる面白いアニメだったら話題になる所だし
14722/12/15(木)14:11:30No.1004276993+
>>>糞ゲーを評価するときの「グラフィックと音楽だけはいい」の典型で辛い😭
>>音は正直ダメだろ
>ごめん
>OPとEDのつもりで「音楽」って言った
EDゴミばっかじゃん
14822/12/15(木)14:11:58No.1004277078+
EDはいいよね
毎回楽しみにしてる
14922/12/15(木)14:12:26No.1004277161そうだねx3
>何度も見たくなる面白いアニメだったら話題になる所だし
毎話一瞬で消費されて即話題消えるせいでマジで空気なんですがね…
15022/12/15(木)14:12:43No.1004277212そうだねx1
>ポキポキもすげぇ速いならまぁ良いんだけどとろいんだよなぁ
軽いスパーリングみたいな速さなんだよな
15122/12/15(木)14:12:44No.1004277217+
後から理由付けされるとまあ確かに避けてから殴るの意味わからんなってなるけどぶっちゃけ漫画もアニメもそんな頭使って見てない
15222/12/15(木)14:12:48No.1004277236+
インタビューで原作だと何やってるか想像しづらいので分かるようにしたって言っててすごいわ
15322/12/15(木)14:13:33No.1004277421+
>そもそもパワーへの対処に気を取られている隙を狙ってデンジが奇襲するのが超インテリ作戦のはずだったのに終わってから奇襲かけてるのが
解釈の違いだぞ
15422/12/15(木)14:13:52No.1004277491そうだねx8
>後から理由付けされるとまあ確かに避けてから殴るの意味わからんなってなるけどぶっちゃけ漫画もアニメもそんな頭使って見てない
アニメのここはぼーっと見てても?えっなんで?ってなるシーンだろここ
15522/12/15(木)14:14:08No.1004277540+
>>何度も見たくなる面白いアニメだったら話題になる所だし
>毎話一瞬で消費されて即話題消えるせいでマジで空気なんですがね…
それはアニメがゴミなせいで曲は悪くないし
15622/12/15(木)14:14:24No.1004277591そうだねx2
>EDはいいよね
正直飽きた
15722/12/15(木)14:14:45No.1004277656そうだねx1
>インタビューで原作だと何やってるか想像しづらいので分かるようにしたって言っててすごいわ
誰がどう見ても何やってるかわかるシーンだろ…
マジで違う漫画読んでるとしか思えん
15822/12/15(木)14:14:49No.1004277667そうだねx4
>インタビューで原作だと何やってるか想像しづらいので分かるようにしたって言っててすごいわ
何もかもわかってねぇ!
15922/12/15(木)14:15:14No.1004277760+
原作でもペットボトルの量が一定で減ってるわけじゃないから何本も連続して落ちてくるって解釈は映像化にあたって当たり前だよ
何がそんなに気に食わないのかわからん…
16022/12/15(木)14:15:16No.1004277777そうだねx1
米津のPVが最高傑作とかおかしいだろ?
16122/12/15(木)14:15:39No.1004277854+
嫌なら見るな
16222/12/15(木)14:15:41No.1004277866そうだねx5
>インタビューで原作だと何やってるか想像しづらいので分かるようにしたって言っててすごいわ
実際アニメにする時にわりと補完が必要な作品だとは思うけど
監督は単純に内容理解出来てないだろ
16322/12/15(木)14:15:52No.1004277902そうだねx9
>原作でもペットボトルの量が一定で減ってるわけじゃないから何本も連続して落ちてくるって解釈は映像化にあたって当たり前だよ
>何がそんなに気に食わないのかわからん…
落ちきった槍をパキパキする事が意味わかんねぇって言ってんだろ!?
16422/12/15(木)14:16:06No.1004277950そうだねx1
>原作でもペットボトルの量が一定で減ってるわけじゃないから何本も連続して落ちてくるって解釈は映像化にあたって当たり前だよ
>何がそんなに気に食わないのかわからん…
なんで避けてから執拗にポキポキしたの?って話じゃないの?
16522/12/15(木)14:16:10No.1004277965+
姫野パイセンが好きだったのはまぁわかるよ
16622/12/15(木)14:16:10No.1004277968+
>原作でもペットボトルの量が一定で減ってるわけじゃないから何本も連続して落ちてくるって解釈は映像化にあたって当たり前だよ
問題はそこじゃねぇだろ
16722/12/15(木)14:16:22No.1004278010+
エンディング同じじゃないといけないってことはなくね?
むしろ今って視聴スタイルが配信で一気見ってのも多いからそういう場合毎回違う楽曲、映像なのは尻尾までコンテンツ詰まってて嬉しいよ
16822/12/15(木)14:16:26No.1004278024そうだねx2
>原作でもペットボトルの量が一定で減ってるわけじゃないから何本も連続して落ちてくるって解釈は映像化にあたって当たり前だよ
>何がそんなに気に食わないのかわからん…
中山竜レベルで読解力のないレスだな
16922/12/15(木)14:16:34No.1004278059+
>一本ずつ丁寧丁寧丁寧にポキポキやってるのが一番ダサい
まあ強者なら一振りだよな
17022/12/15(木)14:16:42No.1004278089+
いちいち動作に溜め入れるのテンポ悪いだろ
17122/12/15(木)14:16:44No.1004278098そうだねx4
監督並みの理解度のやつ来てない?
17222/12/15(木)14:17:00No.1004278179そうだねx1
ちゃんとできてるかはともかくチェンソーマンになって戦うシーンは正直どう動いてんのか分からんからそこを補足するという方向性はわからんでもないよ
でもスレ画に関しては作戦そのものを理解していない
17322/12/15(木)14:17:05No.1004278193+
居酒屋の雰囲気はよかったよ
そのあとの連れ込みの冗長さはいらんけど
17422/12/15(木)14:17:07No.1004278203そうだねx1
>嫌なら見るな
わかった
17522/12/15(木)14:17:18No.1004278246そうだねx4
>エンディング同じじゃないといけないってことはなくね?
>むしろ今って視聴スタイルが配信で一気見ってのも多いからそういう場合毎回違う楽曲、映像なのは尻尾までコンテンツ詰まってて嬉しいよ
今時の配信スタイルだとOPEDは飛ばすから重視してないけど
17622/12/15(木)14:17:35No.1004278311そうだねx3
>エンディング同じじゃないといけないってことはなくね?
>むしろ今って視聴スタイルが配信で一気見ってのも多いからそういう場合毎回違う楽曲、映像なのは尻尾までコンテンツ詰まってて嬉しいよ
わかる
でもつまんねーから1回見たらもういいや
17722/12/15(木)14:17:40No.1004278321そうだねx1
スロー多用するのがクソアクション映画感すごい
17822/12/15(木)14:17:40No.1004278322そうだねx1
アニメマジ糞だけどOPと1話EDと10話EDだけはめっちゃ好き
17922/12/15(木)14:18:00No.1004278396+
>>原作でもペットボトルの量が一定で減ってるわけじゃないから何本も連続して落ちてくるって解釈は映像化にあたって当たり前だよ
>>何がそんなに気に食わないのかわからん…
>落ちきった槍をパキパキする事が意味わかんねぇって言ってんだろ!?
デンジもパワーもこの時点ではるか格下だからあそんでるんじゃね?
18022/12/15(木)14:18:02No.1004278399そうだねx4
どう考えてもその場で叩き落とした方がカッコいいだろ
大きくスウェーしてから殴り始めるのはそれはもうシャドーボクシングにしか見えないんだよ
18122/12/15(木)14:18:04No.1004278406そうだねx6
姫野先輩を丹念に殺してたけどあれは逆に「え?そんなにあっさり?」ってのが肝だったきがするんだよなぁ……
18222/12/15(木)14:18:06No.1004278411+
普通に読んでくれ
18322/12/15(木)14:18:24No.1004278469+
槍パキパキしないと次通る人の邪魔だろ
18422/12/15(木)14:18:26No.1004278473そうだねx1
配信こそオープニングエンディングスキップ機能付いてたり省かれたりしないか
18522/12/15(木)14:18:53No.1004278571+
>>エンディング同じじゃないといけないってことはなくね?
>>むしろ今って視聴スタイルが配信で一気見ってのも多いからそういう場合毎回違う楽曲、映像なのは尻尾までコンテンツ詰まってて嬉しいよ
>今時の配信スタイルだとOPEDは飛ばすから重視してないけど
うんそれってつまり同じだから飛ばすんだよね
飛ばさなくてもいいコンテンツがあるってことを否定的に言うのは無理があるよ
18622/12/15(木)14:19:16No.1004278670そうだねx8
>デンジもパワーもこの時点ではるか格下だからあそんでるんじゃね?
そういう遊ぶと違くないかな…
18722/12/15(木)14:19:40No.1004278756+
次々と天井を突き破って襲ってくる槍をよけずに全部へし折るってシーンで
最初にさらっと回避したせいで槍を折る意味がなくなってしまった
18822/12/15(木)14:19:46No.1004278779そうだねx3
>槍パキパキしないと次通る人の邪魔だろ
常識人で確定
18922/12/15(木)14:19:50No.1004278792そうだねx4
公安一斉襲撃で
聖歌っぽい歌&スローモーション
銃撃音&遠景シーンでの等速戻し
「はー?」って感じ
19022/12/15(木)14:19:58No.1004278828そうだねx1
一生懸命擁護してんのが涙ぐましいだろ
19122/12/15(木)14:20:13No.1004278880+
チェンソーってオサレ漫画だから
作るやつの脳内レベルが見えちゃうよね
解釈の幅が広いわ
19222/12/15(木)14:20:17No.1004278895+
>うんそれってつまり同じだから飛ばすんだよね
>飛ばさなくてもいいコンテンツがあるってことを否定的に言うのは無理があるよ
同じでも見たかったら飛ばさんぞ
19322/12/15(木)14:20:33No.1004278947そうだねx1
>デンジもパワーもこの時点ではるか格下だからあそんでるんじゃね?
そんな遊ぶようなおっさんならあんな声の演技にさせないと思うんですけど
19422/12/15(木)14:21:53No.1004279213そうだねx5
そもそも岸辺は戦闘で遊ぶようなキャラじゃねぇだろアホンダラ
19522/12/15(木)14:22:11No.1004279285そうだねx2
治れ!治れ!のとこ笑えない感じになってたな
19622/12/15(木)14:22:12No.1004279291そうだねx1
チェンソーマンのアニメはね
やることなすこと全てが滅茶苦茶じゃないといけないの
19722/12/15(木)14:22:23No.1004279333+
>>うんそれってつまり同じだから飛ばすんだよね
>>飛ばさなくてもいいコンテンツがあるってことを否定的に言うのは無理があるよ
>同じでも見たかったら飛ばさんぞ
そっか
でも同じよりは違う方が飛ばされづらいし新規映像はあればあるだけ嬉しいってのは理解してもらえるよね?
19822/12/15(木)14:22:25No.1004279339そうだねx1
2段変形しないとも限らんし手が空いてるならパキパキやっといた方が安全だろ
19922/12/15(木)14:22:58No.1004279455そうだねx1
折らないとここから横にさらにトゲ伸ばしてきたりしたら困るじゃん
20022/12/15(木)14:23:03No.1004279470そうだねx1
こんなずっと暗いアニメ化になるなんて思ってなかったよ
20122/12/15(木)14:23:09No.1004279496+
毎話のヒキと合わせて特殊EDが毎話入るなら嬉しいけど正直ヒキがダメだろ
20222/12/15(木)14:23:25No.1004279550そうだねx1
ここはまあ解釈違い程度で済むけど未来最高!未来最高!を引きにしないのは本当に意味がわからなかった
20322/12/15(木)14:23:42No.1004279614そうだねx3
いくらなんでも戦闘シーンのセンス無さすぎだろ
20422/12/15(木)14:23:42No.1004279615+
>>デンジもパワーもこの時点ではるか格下だからあそんでるんじゃね?
>そんな遊ぶようなおっさんならあんな声の演技にさせないと思うんですけど
これはよく分からん
岸辺っていうキャラクターがどう動くかってのと演技指導は別レイヤーだし前者の方が上に来るでしょ
縁起を持ってしてこう解釈したのでは?という予想を否定するには根拠が乏しいかと
20522/12/15(木)14:23:45No.1004279627+
パワーがデンジ殴るところ普通にギャグじゃなくてホラーだし気持ち悪かった
20622/12/15(木)14:23:46No.1004279632そうだねx4
>2段変形しないとも限らんし手が空いてるならパキパキやっといた方が安全だろ
そんな想定してるならわざわざパキパキするよりすぐに離れた方が安全だろ
20722/12/15(木)14:23:50No.1004279650そうだねx1
>折らないとここから横にさらにトゲ伸ばしてきたりしたら困るじゃん
それができるなら折っても伸ばされるだけだろアホンダラ
20822/12/15(木)14:24:03No.1004279699そうだねx2
>でも同じよりは違う方が飛ばされづらいし新規映像はあればあるだけ嬉しいってのは理解してもらえるよね?
違いあっても知らない興味ないなら飛ばすし
一挙放送配信なら自分の意思関係なく省略されて見れないのも多いぞ
20922/12/15(木)14:24:20No.1004279763+
未来の悪魔もボソボソ喋りになってたらどうしよう...
21022/12/15(木)14:24:20No.1004279764+
姫野の最後もアニメだと残った腕が「ぴょーんぴょーん」って元気に跳ねてたけど
俺の中ではあれはプルプル震えながらなんとかデンジにたどり着いた解釈だった
むしろ本命はそっちが本体は時間稼ぎでしかなくて即殺される感じ
21122/12/15(木)14:24:36No.1004279818+
左もよく見たら右手で破壊した後さらに左手で破壊してるから右上のパキパキやり始めると同じ状態では
21222/12/15(木)14:25:01No.1004279903+
>2段変形しないとも限らんし手が空いてるならパキパキやっといた方が安全だろ
血の悪魔になった時体内の血を操ってトゲはやしてたからなー
魔人になったとは言え過去の血の悪魔の事例も岸辺は知ってるだろうし血の槍を残しておくよりは折って後顧の憂いを絶っておいたとも考えられるね
21322/12/15(木)14:25:09No.1004279941+
パキパキして制御下の血の量削っといた方がお得
21422/12/15(木)14:25:50No.1004280089+
パキパキすんのはいいけど何か動きがダサいんだよ
21522/12/15(木)14:26:04No.1004280134そうだねx1
不満ある箇所が多岐にわたりすぎだろ
21622/12/15(木)14:26:06No.1004280145+
>>でも同じよりは違う方が飛ばされづらいし新規映像はあればあるだけ嬉しいってのは理解してもらえるよね?
>違いあっても知らない興味ないなら飛ばすし
>一挙放送配信なら自分の意思関係なく省略されて見れないのも多いぞ
当たり前だけどネトフリやアマプラを想定してた
21722/12/15(木)14:26:19No.1004280196+
>左もよく見たら右手で破壊した後さらに左手で破壊してるから右上のパキパキやり始めると同じ状態では
扉の前から動かずにってのがポイントよ
21822/12/15(木)14:26:20No.1004280200+
2ページ目のデンジ着地のコマでも腕振ってるから1ページ目と2ページ目の間にボクササイズがあったって解釈は正しいと思う
21922/12/15(木)14:26:29No.1004280229そうだねx2
なんかこう…1回のパンチで全部叩き壊したとかならカッコよかったかもしれない
丁寧に1本ずつ壊してるからうん?ってなってるだけで
22022/12/15(木)14:26:50No.1004280290そうだねx3
何回も言われてるけど電気の紐でシャドーボクシングしてる人みたい
22122/12/15(木)14:26:54No.1004280297そうだねx2
ネトフリならED入った時点でスキップ選択肢出るし押すよね
22222/12/15(木)14:27:09 ID:4XzxrlwsNo.1004280351+
解釈もなにもタツキ全面監修だからこれが漫画で描きたかったことだぞ?
お前らばか?
22322/12/15(木)14:27:13No.1004280363+
>毎話のヒキと合わせて特殊EDが毎話入るなら嬉しいけど正直ヒキがダメだろ
週刊漫画なんて基本毎回ヒキ作ってるんだから
アニメ化するならヒキなんてそのままシーン再現するだけで十分なんですよ
22422/12/15(木)14:27:36No.1004280434そうだねx1
あらゆる点で不満が出るからここに力入れるのおかしいだろって点が無限に出てきてるんすがね…
22522/12/15(木)14:27:58No.1004280500そうだねx1
シャドーボクシングは何でそんなことしたのっていうのと
動き自体がカッコよくないのと音が手抜きなのとで正直良いところ無いわ
22622/12/15(木)14:28:07No.1004280529そうだねx2
>岸辺っていうキャラクターがどう動くかってのと演技指導は別レイヤーだし前者の方が上に来るでしょ
>縁起を持ってしてこう解釈したのでは?という予想を否定するには根拠が乏しいかと
つまり監督は仕事してないのでは?
22722/12/15(木)14:28:12No.1004280544+
アニメとして動きカッコいい!を優先したんだろう
意図はわかるがさんざん大袈裟にしないって方向性で行くと自分で言ってた分が帰ってきた感じだな
俺はどっちでもいいと思うよ
22822/12/15(木)14:28:19No.1004280572+
>>折らないとここから横にさらにトゲ伸ばしてきたりしたら困るじゃん
>それができるなら折っても伸ばされるだけだろアホンダラ
岸辺からは見えないけど上階の血の量はペットボトル程度だからね
もし上階の床にバスタブ置いてそこに大量の血をストックしてたらその言い分も通るのだが
実際にはそこまで用意することは難しいし固形化したものを折っておこうと岸辺が思考した…という解釈による映像化として飲み込めるよね
22922/12/15(木)14:28:50No.1004280666+
一箇所がダメ
とかじゃなくて複合的にダメなんだよねこのアニメ
一発デカイダメな部分があるんじゃなくて小さいダメな部分がどんどん積み重なっていくタイプ
23022/12/15(木)14:28:54No.1004280689そうだねx1
原作だと少なくとも2本まとめて折ってるんだからアニメもそこは合わせた方が良かったんじゃないの
ここまで文句言われるのは岸辺の強キャラ感とかスピード感がなくなってるってとこも大きいだろうし
23122/12/15(木)14:28:56No.1004280698+
>2ページ目のデンジ着地のコマでも腕振ってるから1ページ目と2ページ目の間にボクササイズがあったって解釈は正しいと思う
デンジが忍び寄ってるコマが一番最初の右手振りかぶりのあたり
でその次に左手だからせいぜい二撃程度に見える
23222/12/15(木)14:28:57No.1004280703+
>解釈もなにもタツキ全面監修だからこれが漫画で描きたかったことだぞ?
>お前らばか?
いや細かいカットまでは触ってないんじゃね?
監修とは一言も言ってないし…
23322/12/15(木)14:29:08No.1004280735+
避けたのにパキパキは変よやっぱ
23422/12/15(木)14:29:16No.1004280767そうだねx2
>ID:4Xzxrlws
>解釈もなにもタツキ全面監修だからこれが漫画で描きたかったことだぞ?
>お前らばか?
お前いっつもそれ言ってるな
23522/12/15(木)14:29:21No.1004280788そうだねx4
>アニメとして動きカッコいい!を優先したんだろう
>意図はわかるがさんざん大袈裟にしないって方向性で行くと自分で言ってた分が帰ってきた感じだな
>俺はどっちでもいいと思うよ
アニメとして動きダサいんだけど
23622/12/15(木)14:29:22No.1004280792+
家に帰った岸辺が電気の紐でシャドーボクシングするアニオリだったら受け入れられてたよ
23722/12/15(木)14:29:26No.1004280806+
>>岸辺っていうキャラクターがどう動くかってのと演技指導は別レイヤーだし前者の方が上に来るでしょ
>>縁起を持ってしてこう解釈したのでは?という予想を否定するには根拠が乏しいかと
>つまり監督は仕事してないのでは?
ごめん何がつまりなのかはよく分からない
結論を押し付けないでくれ
23822/12/15(木)14:29:30No.1004280824+
>ネトフリならED入った時点でスキップ選択肢出るし押すよね
関係ない話だけど新EDとか普通に聴きたいのに即飛ばしてくるのマジでなんなん?
ネトフリはEDに親でも殺されたの?
23922/12/15(木)14:29:42No.1004280871そうだねx1
左はただアクション描けてないだけだろ…
行間も読めないのか
24022/12/15(木)14:29:51No.1004280898+
引きはあえて外してるのか監督的には盛り上がる引きなのかどっちだ
24122/12/15(木)14:30:04No.1004280940そうだねx1
>一箇所がダメ
>とかじゃなくて複合的にダメなんだよねこのアニメ
>一発デカイダメな部分があるんじゃなくて小さいダメな部分がどんどん積み重なっていくタイプ
そのくせ作画は悪くないし金かけてるのわかるからより一層苛立つみたいな悪循環があるんだよ
これで映像がチープなら「ああ、予算が無い中がんばったのかも」って納得できるんだけど
24222/12/15(木)14:30:07No.1004280949+
サブスクなんて消化速度命だからOPEDなんて無駄な時間だろ
何なら倍速やスキップも活用するだろ
24322/12/15(木)14:30:12No.1004280969そうだねx2
>アニメとして動きカッコいい!を優先したんだろう
>意図はわかるがさんざん大袈裟にしないって方向性で行くと自分で言ってた分が帰ってきた感じだな
>俺はどっちでもいいと思うよ
動きかっこ悪いし大袈裟になってて最悪
24422/12/15(木)14:30:19No.1004280989+
>避けたのにパキパキは変よやっぱ
そうかな?
パワーが固形化した部分は折っておこうと思うのってそんなおかしいだろうか?
24522/12/15(木)14:30:30No.1004281019+
>左はただアクション描けてないだけだろ…
>行間も読めないのか
漢字間違えてない?大丈夫?
24622/12/15(木)14:30:35No.1004281043そうだねx1
アクション描写は気にならんけどそれより面白くしてくれ
24722/12/15(木)14:31:05No.1004281158+
>>ネトフリならED入った時点でスキップ選択肢出るし押すよね
>関係ない話だけど新EDとか普通に聴きたいのに即飛ばしてくるのマジでなんなん?
>ネトフリはEDに親でも殺されたの?
ABテストでエンディング飛ばす人が多かったかららしいよ
だからこそ新規コンテンツで最後まで楽しんでもらおうとする姿勢はありがたい
24822/12/15(木)14:31:05No.1004281159+
>漢字間違えてない?大丈夫?
左右盲だったらかわいそうだろ
24922/12/15(木)14:31:15No.1004281211+
>漢字間違えてない?大丈夫?
25022/12/15(木)14:31:29No.1004281255そうだねx2
>左はただアクション描けてないだけだろ…
>行間も読めないのか
行間読んだらこんなダサいアクションになるの?
25122/12/15(木)14:31:30No.1004281259そうだねx1
>>避けたのにパキパキは変よやっぱ
>そうかな?
>パワーが固形化した部分は折っておこうと思うのってそんなおかしいだろうか?
なおさら触れる必要ないだろ
25222/12/15(木)14:31:31No.1004281261そうだねx1
実際映像見たらすげーダサかったから違和感覚えた奴多いだろうに…
問題ないとか言ってんの全肯定信者くらいでしょ
25322/12/15(木)14:31:41No.1004281296そうだねx6
ていうか原作だと上からの槍とデンジがほぼ同時に襲撃するって作戦なのに明らかにタイムラグがあるアニメのは普通におかしいでしょ
25422/12/15(木)14:32:08No.1004281402そうだねx1
>>避けたのにパキパキは変よやっぱ
>そうかな?
>パワーが固形化した部分は折っておこうと思うのってそんなおかしいだろうか?
避けたなら悠長に一本一本ポキポキしてないでさっさと殴りに行けば?
25522/12/15(木)14:32:19No.1004281446そうだねx1
>ていうか原作だと上からの槍とデンジがほぼ同時に襲撃するって作戦なのに明らかにタイムラグがあるアニメのは普通におかしいでしょ
シャドーボクシングが終わるまで上からずっと眺めてんの無能過ぎる
25622/12/15(木)14:32:22No.1004281464そうだねx1
無駄な引きの構図が来るたびに笑っちゃうわ
25722/12/15(木)14:32:24No.1004281473そうだねx4
ここ静止画で見るとまだマシだけどアニメだとなんか避けてから止まってる血の槍に長々とアクションし始めるから違和感がすごい
25822/12/15(木)14:32:42No.1004281535そうだねx2
デンジが飛び降りて後ろに着地して襲うコマでもまだ殴って動いてるし
これを映像化するために解釈したらその場で落ちてきた槍を壊してるカットになるってのは当然でこれに文句をつけようがないと思うのですが…
スレ画ってどこから持ってきたの?
25922/12/15(木)14:32:56No.1004281592+
>ていうか原作だと上からの槍とデンジがほぼ同時に襲撃するって作戦なのに明らかにタイムラグがあるアニメのは普通におかしいでしょ
襲撃来るのが遅いからパキパキして待っててあげた可能性が?
26022/12/15(木)14:33:04No.1004281617そうだねx1
>ここ静止画で見るとまだマシだけどアニメだとなんか避けてから止まってる血の槍に長々とアクションし始めるから違和感がすごい
氷柱見ると折りたくなる小学生みたいとか言われてて笑った
26122/12/15(木)14:33:04No.1004281619+
>ていうか原作だと上からの槍とデンジがほぼ同時に襲撃するって作戦なのに明らかにタイムラグがあるアニメのは普通におかしいでしょ
左もラグあるように見える
26222/12/15(木)14:33:06No.1004281625+
パキパキやり終えてからデンジが来るのもなんか変だし
26322/12/15(木)14:33:26No.1004281702+
>ていうか原作だと上からの槍とデンジがほぼ同時に襲撃するって作戦なのに明らかにタイムラグがあるアニメのは普通におかしいでしょ
沢渡vsコベニも同じ感じでおかしくなってるからヤバい
26422/12/15(木)14:33:46No.1004281773そうだねx2
チェ信はこんなのも称賛しないといけないとか哀れすぎでしょ
26522/12/15(木)14:33:47No.1004281774+
>>>避けたのにパキパキは変よやっぱ
>>そうかな?
>>パワーが固形化した部分は折っておこうと思うのってそんなおかしいだろうか?
>なおさら触れる必要ないだろ
いやのちのパワーの悪魔化した時は血から棘を作ってるので岸辺の経験から伸びたもの自体が危険と認識して折っておいたという解釈したならばそれは自然
上でも言ったけど
26622/12/15(木)14:33:49No.1004281785+
>パキパキやり終えてからデンジが来るのもなんか変だし
でもパキパキ中にデンジに襲われたらすごい間抜けだし
26722/12/15(木)14:34:12No.1004281876そうだねx3
>でもパキパキ中にデンジに襲われたらすごい間抜けだし
やっぱりパキパキしないほうがいいのでは?
26822/12/15(木)14:34:25No.1004281918+
>>>>避けたのにパキパキは変よやっぱ
>>>そうかな?
>>>パワーが固形化した部分は折っておこうと思うのってそんなおかしいだろうか?
>>なおさら触れる必要ないだろ
>いやのちのパワーの悪魔化した時は血から棘を作ってるので岸辺の経験から伸びたもの自体が危険と認識して折っておいたという解釈したならばそれは自然
>上でも言ったけど
これ中山のレス?
26922/12/15(木)14:34:31No.1004281945そうだねx3
漫画の方は槍に対処してる最中にデンジ来てるだろ!
27022/12/15(木)14:34:40No.1004281971+
原作信者の監督が原作リスペクトして忠実に作ったら思ったよりマヌケな絵面だったって話だよね
27122/12/15(木)14:34:42No.1004281974そうだねx3
>でもパキパキ中にデンジに襲われたらすごい間抜けだし
元から血の槍に気を取られてる時に不意打ちする流れなの理解してねぇなコイツ
27222/12/15(木)14:34:54No.1004282007そうだねx1
>>>>避けたのにパキパキは変よやっぱ
>>>そうかな?
>>>パワーが固形化した部分は折っておこうと思うのってそんなおかしいだろうか?
>>なおさら触れる必要ないだろ
>いやのちのパワーの悪魔化した時は血から棘を作ってるので岸辺の経験から伸びたもの自体が危険と認識して折っておいたという解釈したならばそれは自然
>上でも言ったけど
折ったら散らばってなお危険だろ
27322/12/15(木)14:34:54No.1004282008+
俺たち改変する人が行間なんて読めるわけないだろ
27422/12/15(木)14:34:55No.1004282010+
>>パキパキやり終えてからデンジが来るのもなんか変だし
>でもパキパキ中にデンジに襲われたらすごい間抜けだし
原作もパキパキしてる時に後ろから襲われてそれを蹴り飛ばしてるよ
まず原作読んだ?
27522/12/15(木)14:34:58No.1004282021+
もうアニメ叩けば通ぶれるってIQ高いデンジみたいになってるからな
27622/12/15(木)14:35:15No.1004282078そうだねx2
絶え間なく槍が降ってくるからひたすら1本ずつ折って対抗いくとかだったら見栄えも良いけど
全然そんなことないし…
27722/12/15(木)14:35:22No.1004282100+
>でもパキパキ中にデンジに襲われたらすごい間抜けだし
間抜けなのはお前だよお・ま・え
27822/12/15(木)14:35:49No.1004282181そうだねx1
>>でもパキパキ中にデンジに襲われたらすごい間抜けだし
>元から血の槍に気を取られてる時に不意打ちする流れなの理解してねぇなコイツ
行中読めてねえんだろ
27922/12/15(木)14:35:56No.1004282201+
>>>>>避けたのにパキパキは変よやっぱ
>>>>そうかな?
>>>>パワーが固形化した部分は折っておこうと思うのってそんなおかしいだろうか?
>>>なおさら触れる必要ないだろ
>>いやのちのパワーの悪魔化した時は血から棘を作ってるので岸辺の経験から伸びたもの自体が危険と認識して折っておいたという解釈したならばそれは自然
>>上でも言ったけど
>折ったら散らばってなお危険だろ
上に新鮮な血液があってそれが供給されてるならトゲが生えてくるかもしれない
折ってしまえばその供給源と散らばったものに連絡はないよね
どちらがリスク高いか?おらない方が高そうだ
28022/12/15(木)14:36:08No.1004282240+
>もうアニメ叩けば通ぶれるってIQ高いデンジみたいになってるからな
ごめんどういう意味?
28122/12/15(木)14:36:18No.1004282277+
難癖つけマシンになっちゃってるから何をやってもだめだよもう
28222/12/15(木)14:36:36No.1004282329+
でもシャドーボクシングかっこいいだろ
28322/12/15(木)14:36:45No.1004282353+
>でもシャドーボクシングかっこいいだろ
ダサいけど
28422/12/15(木)14:36:48No.1004282360+
左はその場で回避せず必要最低限の動きで割ってるから違和感ないんだろう
右は無駄にアクションの作画させる為に回避とか色々入れたからなんかおかしな感じになった
28522/12/15(木)14:37:03No.1004282412そうだねx1
スレ画だけでも右手で殴ってる一コマ目と左手で殴ってる襲われるコマで時間の経過があるよ
28622/12/15(木)14:37:03No.1004282413そうだねx4
>難癖つけマシンになっちゃってるから何をやってもだめだよもう
批判に難癖付けて擁護すんの見苦しいよね…
28722/12/15(木)14:37:03No.1004282414+
トゲから生えてくるかもしれないなら距離おけばいいだろ
28822/12/15(木)14:37:04No.1004282417そうだねx1
>絶え間なく槍が降ってくるからひたすら1本ずつ折って対抗いくとかだったら見栄えも良いけど
>全然そんなことないし…
普通の監督がアニオリするならそうする
だが中山監督は違う!
28922/12/15(木)14:37:18No.1004282465そうだねx5
待てよ、なんで全肯定信者の方が原作理解して無くて
アンチって言われてる奴の方が詳しいんだよ
29022/12/15(木)14:37:54No.1004282596+
>待てよ、なんで全肯定信者の方が原作理解して無くて
>アンチって言われてる奴の方が詳しいんだよ
アニメ擁護する側はソースなくてアニメ批判する側はソースが大量にあるのがアニチェンだぞ
29122/12/15(木)14:38:02No.1004282622そうだねx2
ものすごい大きい不満があるわけじゃないけどちょっと引っかかるが大量にあって徐々に溢れていくタイプの微妙さ
29222/12/15(木)14:38:22No.1004282695そうだねx3
1個ずつえい!えい!って折っていくのダサくて笑った
29322/12/15(木)14:38:25No.1004282710+
>アニメ擁護する側はソースなくてアニメ批判する側はソースが大量にあるのがアニチェンだぞ
だめだ…このアニメ見てたら頭おかしくなる…
29422/12/15(木)14:38:30No.1004282727+
>トゲから生えてくるかもしれないなら距離おけばいいだろ
確かに
でもそれは槍に襲われてる間にデンジが襲うって作戦から大きく逸脱しちゃうからね
原作の解釈と映像化という板挟みの探り合いって大変なんだ
上手くやってるシーンだね
29522/12/15(木)14:38:34No.1004282739+
>>もうアニメ叩けば通ぶれるってIQ高いデンジみたいになってるからな
>ごめんどういう意味?
君頭イイね!
29622/12/15(木)14:38:42No.1004282770+
そんなにアニメが気に入らないなら今すぐ…
29722/12/15(木)14:38:52No.1004282804+
>待てよ、なんで全肯定信者の方が原作理解して無くて
>アンチって言われてる奴の方が詳しいんだよ
え、どのレス?
ちょっと引用してもらえると助かる
29822/12/15(木)14:38:56No.1004282813+
>待てよ、なんで全肯定信者の方が原作理解して無くて
>アンチって言われてる奴の方が詳しいんだよ
神格化した脳内チェンソーマンを読んでて基本的に原作を読み返したりしないから
29922/12/15(木)14:39:04No.1004282845そうだねx2
ヒロアカと一緒じゃん
アンチの方が詳しくてファンの方がガイジ
30022/12/15(木)14:39:12No.1004282880+
>>待てよ、なんで全肯定信者の方が原作理解して無くて
>>アンチって言われてる奴の方が詳しいんだよ
>え、どのレス?
>ちょっと引用してもらえると助かる
え、どのレス?
ちょっと引用してもらえると助かる
30122/12/15(木)14:39:13No.1004282886+
>そんなにアニメが気に入らないなら今すぐ…
スレ立てだ!
30222/12/15(木)14:39:18No.1004282903そうだねx2
>ものすごい大きい不満があるわけじゃないけどちょっと引っかかるが大量にあって徐々に溢れていくタイプの微妙さ
三話で既に溢れてるのすごくない?
30322/12/15(木)14:39:28No.1004282942+
>1個ずつえい!えい!って折っていくのダサくて笑った
えいえいしてる姿を後ろから眺めるんだな…
30422/12/15(木)14:39:31No.1004282953そうだねx1
>1個ずつえい!えい!って折っていくのダサくて笑った
あれ引き気味な映像でやってるからすげーダサい
上でずっと待ってるデンジくんもすげーダサい
テンポの良い原作のシーンをよくここまでダサくできると感心する
30522/12/15(木)14:39:32No.1004282960+
>そんなにアニメが気に入らないなら今すぐ…
🦶😡三
30622/12/15(木)14:39:38No.1004282982そうだねx1
あと2話しかないって本当?
30722/12/15(木)14:39:41No.1004282996そうだねx1
>>トゲから生えてくるかもしれないなら距離おけばいいだろ
>確かに
>でもそれは槍に襲われてる間にデンジが襲うって作戦から大きく逸脱しちゃうからね
>原作の解釈と映像化という板挟みの探り合いって大変なんだ
>上手くやってるシーンだね
これ中山の自画自賛?
30822/12/15(木)14:39:42No.1004282999+
>>待てよ、なんで全肯定信者の方が原作理解して無くて
>>アンチって言われてる奴の方が詳しいんだよ
>神格化した脳内チェンソーマンを読んでて基本的に原作を読み返したりしないから
はぁ2万回読み返してるし
30922/12/15(木)14:39:52No.1004283029そうだねx1
あ、もしかしてヒロアカスレと住人被ってるのかここ…
31022/12/15(木)14:39:58No.1004283044+
そもそも初回に岸部が避けるのがいらない
31122/12/15(木)14:39:59No.1004283052+
監督に声が届くといいよね…
喚き続ければそのうち届くよね
31222/12/15(木)14:39:59No.1004283054+
獣が狩人の言葉を信用するな…(ボソボソ)
31322/12/15(木)14:40:05No.1004283084そうだねx3
アニメへの擁護の文言が「原作もそんなに良くない」「原作も大して考えられてない」「ファンはそんなに頭使って見てない」
なのもう最悪だろ
31422/12/15(木)14:40:11No.1004283098+
折るSEダサすぎだろ
31522/12/15(木)14:40:18No.1004283123そうだねx1
来たか
ヒロアカンチンチ
31622/12/15(木)14:40:18No.1004283125そうだねx1
>>>トゲから生えてくるかもしれないなら距離おけばいいだろ
>>確かに
>>でもそれは槍に襲われてる間にデンジが襲うって作戦から大きく逸脱しちゃうからね
>>原作の解釈と映像化という板挟みの探り合いって大変なんだ
>>上手くやってるシーンだね
>これ中山の自画自賛?
褒めたら本人って病気入ってるよ…
31722/12/15(木)14:40:25No.1004283154+
順調にヒロアカ粘着と同じ道を辿ってるな
31822/12/15(木)14:40:25No.1004283157そうだねx1
>ヒロアカと一緒じゃん
>アンチの方が詳しくてファンの方がガイジ
ヒロアカもアニメで意味不明な改変してたの?
31922/12/15(木)14:40:41No.1004283214そうだねx1
俺の考えた最強のチェンソーマンをくらえ!
32022/12/15(木)14:40:47No.1004283235+
>あ、もしかしてヒロアカスレと住人被ってるのかここ…
被るも何もいまのいもげにシャンカーとヒロアカー以外のやついるの?
どの作品もとりあえずケチつける場所だろここは
32122/12/15(木)14:40:51No.1004283247そうだねx2
最初のパワーの不意打ちを避けるところは原作より良かったからおって思ったのに
突然シャドーボクシング始めるから違和感すげぇ
32222/12/15(木)14:40:59No.1004283274そうだねx3
褒めたらアンチ
貶したらアンチ
スレ立てたらアンチ
話題に出したらアンチ
原作の例のコマで立てたらアンチ
32322/12/15(木)14:41:00No.1004283282+
>>トゲから生えてくるかもしれないなら距離おけばいいだろ
>確かに
>でもそれは槍に襲われてる間にデンジが襲うって作戦から大きく逸脱しちゃうからね
>原作の解釈と映像化という板挟みの探り合いって大変なんだ
>上手くやってるシーンだね
ボクササイズしてる間に
32422/12/15(木)14:41:08No.1004283305+
>>ヒロアカと一緒じゃん
>>アンチの方が詳しくてファンの方がガイジ
>ヒロアカもアニメで意味不明な改変してたの?
鉄板持って走ってるデクに総ツッコミ入ってた
32522/12/15(木)14:41:14No.1004283327+
>そもそも初回に岸部が避けるのがいらない
なんで?
パワーがタイミング測って落としてるんだからまず岸辺に刺さるわけだしここは避ける動作を描写しておかしいことはないよ
32622/12/15(木)14:41:20No.1004283348+
>あ、もしかしてヒロアカスレと住人被ってるのかここ…
単に馬鹿の行動が似るだけかもしれない
32722/12/15(木)14:41:21No.1004283349そうだねx7
>あ、もしかしてヒロアカスレと住人被ってるのかここ…
なんでアニチェン擁護する奴って困ったらすぐヒロアカヒロアカ言い始めるの…?
32822/12/15(木)14:41:21No.1004283353+
>ていうか原作だと上からの槍とデンジがほぼ同時に襲撃するって作戦なのに明らかにタイムラグがあるアニメのは普通におかしいでしょ
アニメだとトラップ避けてパキパキし終わって安心したところを狙う作戦に変わったけど?
32922/12/15(木)14:41:29No.1004283378+
この監督からチェーンソーマンって玩具取ったら何残るの
33022/12/15(木)14:41:30No.1004283379+
>アニメへの擁護の文言が「原作もそんなに良くない」「原作も大して考えられてない」「ファンはそんなに頭使って見てない」
>なのもう最悪だろ
いやこのスレでそんなレスあった?
33122/12/15(木)14:41:34No.1004283391+
>>そもそも初回に岸部が避けるのがいらない
>なんで?
>パワーがタイミング測って落としてるんだからまず岸辺に刺さるわけだしここは避ける動作を描写しておかしいことはないよ
いやおかしいよ
33222/12/15(木)14:41:34No.1004283396そうだねx2
まずいヒロアカガイジの「スイッチ」が入った
33322/12/15(木)14:41:41No.1004283418+
さっき見たけど思ったより違和感なかった
33422/12/15(木)14:41:49No.1004283446+
周り全てを腐食していくタイプのデバフがかかってるんじゃないか?
33522/12/15(木)14:41:51No.1004283451そうだねx1
>>ヒロアカと一緒じゃん
>>アンチの方が詳しくてファンの方がガイジ
>ヒロアカもアニメで意味不明な改変してたの?
救われる覚悟削除はマジで許さんからな
33622/12/15(木)14:41:57No.1004283474+
困ったらとりあえずヒロアカだのけもフレだのってワード出すのやめなよ
33722/12/15(木)14:42:03No.1004283494+
>最初のパワーの不意打ちを避けるところは原作より良かったからおって思ったのに
>突然シャドーボクシング始めるから違和感すげぇ
長々とやるとこじゃないよね
すぐデンジが奇襲してたらまだ違和感減るかも
33822/12/15(木)14:42:11No.1004283527そうだねx1
この監督がやることは全部いかんのか?
33922/12/15(木)14:42:20No.1004283554+
>なんでアニチェン擁護する奴って困ったらすぐヒロアカヒロアカ言い始めるの…?
悪いがそれしか知らんのだ
34022/12/15(木)14:42:25No.1004283576+
>>ヒロアカと一緒じゃん
>>アンチの方が詳しくてファンの方がガイジ
>ヒロアカもアニメで意味不明な改変してたの?
タケシがいなくなった
34122/12/15(木)14:42:35No.1004283606そうだねx1
たぶん一瞬なんだろうけど無駄にスローにしてるから
時間かけて一本ずつ殴ってるように見えるんだよな
34222/12/15(木)14:42:35No.1004283607+
>>>トゲから生えてくるかもしれないなら距離おけばいいだろ
>>確かに
>>でもそれは槍に襲われてる間にデンジが襲うって作戦から大きく逸脱しちゃうからね
>>原作の解釈と映像化という板挟みの探り合いって大変なんだ
>>上手くやってるシーンだね
>ボクササイズしてる間に
間に?
34322/12/15(木)14:42:35No.1004283610そうだねx2
ちょっと待てよ
わざわざ回避しないでその場で叩き落とした方が強者感に溢れてカッコいいだろ…
34422/12/15(木)14:42:38No.1004283618+
>さっき見たけど思ったより違和感なかった
普通によかった
34522/12/15(木)14:42:55No.1004283673そうだねx1
そもそもアンチとレッテル貼ってるのも作品じゃなくてアニメだからなぁ
ヒロアカとは構図からして違うだろ
34622/12/15(木)14:43:01No.1004283694+
>>あ、もしかしてヒロアカスレと住人被ってるのかここ…
>なんでアニチェン擁護する奴って困ったらすぐヒロアカヒロアカ言い始めるの…?
いや上でアンチの方が詳しいのはヒロアカと一緒
なんて誇るのいたから
34722/12/15(木)14:43:06No.1004283709そうだねx2
冒頭のシーンで5分近くグダグダやってる所が一番ひどいだろ
34822/12/15(木)14:43:08No.1004283721そうだねx1
>褒めたらアンチ
>貶したらアンチ
>スレ立てたらアンチ
>話題に出したらアンチ
>原作の例のコマで立てたらアンチ
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
34922/12/15(木)14:43:18No.1004283755そうだねx1
たぶんここの「」が監督したらもっと作品が良くなると思う
35022/12/15(木)14:43:22No.1004283773+
>たぶん一瞬なんだろうけど無駄にスローにしてるから
>時間かけて一本ずつ殴ってるように見えるんだよな
元々動きスロー寄りなのにさらにスローかけるから本当に動きが眠たい
35122/12/15(木)14:43:24No.1004283781そうだねx1
このアニメ全体的に作画はいいのに演出がアレって奴多いけどこれはもう演出のセンスの問題以外ないだろ
35222/12/15(木)14:43:32No.1004283808そうだねx1
マンガをスライドしながら声をあてるだけのフラッシュアニメ作るのが正解だったね
35322/12/15(木)14:43:33No.1004283816+
むしろヒロンチはアニメの出来はいいって褒めてるからチェンチとは反対なんだよな
35422/12/15(木)14:43:36No.1004283827+
>わざわざ回避しないでその場で叩き落とした方が強者感に溢れてカッコいいだろ…
そうだけどそこまでスレ画まで作って叩くことでもないかなって…
35522/12/15(木)14:43:48No.1004283866+
>この監督がやることは全部いかんのか?
作画やってた頃もいまいちな引きシーンやってた人だし
35622/12/15(木)14:43:53No.1004283891そうだねx3
いっっっっっっっっつもシャンカーとかヒロアカとか言い出して露骨になる
35722/12/15(木)14:43:54No.1004283897+
>>あ、もしかしてヒロアカスレと住人被ってるのかここ…
>なんでアニチェン擁護する奴って困ったらすぐヒロアカヒロアカ言い始めるの…?
ヒロアカスレ住民が擁護してるから
35822/12/15(木)14:44:05No.1004283936+
>>>そもそも初回に岸部が避けるのがいらない
>>なんで?
>>パワーがタイミング測って落としてるんだからまず岸辺に刺さるわけだしここは避ける動作を描写しておかしいことはないよ
>いやおかしいよ
そっか
原作から含まらせる描写として特におかしいとは思わなかったけどそういう意見もあるのかもね
35922/12/15(木)14:44:06No.1004283941+
>たぶんここの「」が監督したらもっと作品が良くなると思う
君チェンソーマンのパワーみたいって言われない?
36022/12/15(木)14:44:15No.1004283968そうだねx2
本来はその場で対処してる相手を上の回から背後に回って奇襲という流れだったのに
初手で大きく回避行動をとらせたせいで奇襲場面のために時間と位置の調整が必要になった
結果謎のスコア稼ぎシーンが出来た
36122/12/15(木)14:44:16No.1004283970そうだねx4
理屈以前にダサい時点で擁護不可能だろ
36222/12/15(木)14:44:18No.1004283977+
>たぶんここの「」が監督したらもっと作品が良くなると思う
船頭多すぎて無理
36322/12/15(木)14:44:20No.1004283985+
>>わざわざ回避しないでその場で叩き落とした方が強者感に溢れてカッコいいだろ…
>そうだけどそこまでスレ画まで作って叩くことでもないかなって…
お前の親が夜なべして作ったけど
36422/12/15(木)14:44:27No.1004284003+
>マンガをスライドしながら声をあてるだけのフラッシュアニメ作るのが正解だったね
マジでそれやってる漫画のPVのほうがはるかにおもしろいからな…
36522/12/15(木)14:44:28No.1004284008+
パキ!パキ!パキ!ってやってる間にデンジがスーッと降りてきてパキパキ中に不意打ち食らうと絵面がかっこよくないから降下を遅らせたと考えられる
36622/12/15(木)14:44:30No.1004284014+
ヒロアカはアニメの勢いで色々誤魔化せてるパターンだろ
36722/12/15(木)14:45:00No.1004284110+
>マンガをスライドしながら声をあてるだけのフラッシュアニメ作るのが正解だったね
わかるおれも乱舞のメロディ好き
36822/12/15(木)14:45:05No.1004284125+
>いっっっっっっっっつもシャンカーとかヒロアカとか言い出して露骨になる
シャンクスレの一部統失が拘ってるのはまあ事実なんで…シャンクスレ本体からも統失扱いで切り離され始めてるけど
36922/12/15(木)14:45:05No.1004284126+
>むしろヒロンチはアニメの出来はいいって褒めてるからチェンチとは反対なんだよな
まるで別物じゃねえか
何見てレスしてるんだよあいつ
37022/12/15(木)14:45:39No.1004284244+
>いっっっっっっっっつもシャンカーとかヒロアカとか言い出して首太くになる
37122/12/15(木)14:45:46No.1004284272そうだねx1
>>>>そもそも初回に岸部が避けるのがいらない
>>>なんで?
>>>パワーがタイミング測って落としてるんだからまず岸辺に刺さるわけだしここは避ける動作を描写しておかしいことはないよ
>>いやおかしいよ
>そっか
>原作から含まらせる描写として特におかしいとは思わなかったけどそういう意見もあるのかもね
もう日本語が通じないんだ
37222/12/15(木)14:45:47No.1004284276+
ここまで細かい描写に指摘されるアニメは珍しいね
37322/12/15(木)14:46:09No.1004284361そうだねx2
批判は実際のアニメと原作引き合いに出して語ればいいだけなのに
擁護は相手へのレッテル貼りから始めなきゃいけなくなってる時点でもう事実がどうなのか見えてんだよ
37422/12/15(木)14:46:18No.1004284393+
たのしい単発IDスレ
37522/12/15(木)14:46:25No.1004284414+
>理屈以前にダサい時点で擁護不可能だろ
理屈がない感想には擁護(反論)は確かに不可能だしする気もない
理由が述べられてるならそれについて自分の意見を述べることはあるが
反論されたくなければダサいとかつまんねとか短文を連呼するのがいいよ
37622/12/15(木)14:46:27No.1004284420そうだねx1
>ここまで細かい描写に難癖つけられるアニメは珍しいね
37722/12/15(木)14:46:27No.1004284423+
アニメはもうダメだから諦めて漫画だけ読んでなよ
ジャンカーがーヒロアカがーって言ってもアニチェはよくならないよ?
37822/12/15(木)14:46:31No.1004284438+
>ここまで細かい描写に指摘されるアニメは珍しいね
ここをよく見てくれと言わんばかりにゆーっくり動かすからな
37922/12/15(木)14:46:32No.1004284440そうだねx3
別にアニメが叩かれてるのここだけじゃねえしな
むしろここはアニメアンチアンチみたいなのが多いだろ
38022/12/15(木)14:47:00No.1004284544+
>>マンガをスライドしながら声をあてるだけのフラッシュアニメ作るのが正解だったね
>マジでそれやってる漫画のPVのほうがはるかにおもしろいからな…
そりゃまあ予定調和の楽しさってのはあるからね
自分はエロ漫画のアニメ化でそういうの見るからあんま好きじゃないや
38122/12/15(木)14:47:07No.1004284573そうだねx3
>>理屈以前にダサい時点で擁護不可能だろ
>理屈がない感想には擁護(反論)は確かに不可能だしする気もない
>理由が述べられてるならそれについて自分の意見を述べることはあるが
>反論されたくなければダサいとかつまんねとか短文を連呼するのがいいよ
じゃあ一本ずつ丁寧にパキパキすることに擁護してみて
38222/12/15(木)14:47:10No.1004284585+
尺の都合か知らんけど原作だと一瞬の出来事なのに
アニメだと特殊効果無し実写みたいな分解のされ方してるからな
でもそこまで悪くなかったね
38322/12/15(木)14:47:12No.1004284592+
>パキ!パキ!パキ!ってやってる間にデンジがスーッと降りてきてパキパキ中に不意打ち食らうと絵面がかっこよくないから降下を遅らせたと考えられる
パキパキ中の不意打ちを軽くあしらうシーンじゃねーの?
38422/12/15(木)14:47:33No.1004284666+
原作と全く同じアニメの方が少ないよね?
38522/12/15(木)14:47:40No.1004284683そうだねx4
伸び切った槍を折ってるから違和感あるんだろ
次々に降下してくる槍を折る感じのがいい
38622/12/15(木)14:48:04No.1004284766+
>本来はその場で対処してる相手を上の回から背後に回って奇襲という流れだったのに
>初手で大きく回避行動をとらせたせいで奇襲場面のために時間と位置の調整が必要になった
>結果謎のスコア稼ぎシーンが出来た
素人が勝手な妄想するんじゃねえと言いたいけど
そうでないならどういう意図でこのシーンが出来たのかまるで見当がつかないんだよね
38722/12/15(木)14:48:14No.1004284804+
アニメで原作補完する形の改変はあるけどスレ画はじめこのアニメの改変って意味わからないんだよ
これが監督の大好きな映画的表現って奴なの?
38822/12/15(木)14:48:16No.1004284811そうだねx3
>次々に降下してくる槍を折る感じのがいい
避ける動作が結局全てダメにしてるのでは?
38922/12/15(木)14:48:18No.1004284819+
こういうのって各話の絵コンテ担当の仕事だよね
39022/12/15(木)14:48:38No.1004284894そうだねx1
最近は最後の砦だったニコニコすら荒れ始めてるしな…
39122/12/15(木)14:48:48No.1004284925+
もう叩ければなんでもいいんだなこいつ…
39222/12/15(木)14:48:52No.1004284941+
>ここまで細かい描写に指摘されるアニメは珍しいね
原作で省略されてる部分や違うカット割に挑戦してるから何か意見を言いたくなる気持ちはすげーわかる
自分はその挑戦自体をポジティブに捉えてるしチェンソーマン映像化するならそうするしかないってのも原作者の言う通りだと思ってるけど
原作の一枚絵を置いてただ声がつくだけのものを求める人がいるのもわかる
原作つきのアニメ化って基本はそういうものだから
39322/12/15(木)14:48:59No.1004284959そうだねx1
>こういうのって各話の絵コンテ担当の仕事だよね
インタビューをお前に教える
39422/12/15(木)14:49:05No.1004284978そうだねx1
普通にアニメにしてくれ
39522/12/15(木)14:49:16No.1004285016そうだねx1
>>次々に降下してくる槍を折る感じのがいい
>避ける動作が結局全てダメにしてるのでは?
まったくもってその通りだよ
39622/12/15(木)14:49:26No.1004285049そうだねx5
>もう叩ければなんでもいいんだなこいつ…
ほら困ったらレッテル貼りし始めた
39722/12/15(木)14:49:35No.1004285072そうだねx1
>もう叩ければなんでもいいんだなこいつ…
批判叩くことしか考えてないやつうざいよね…
39822/12/15(木)14:49:40No.1004285091+
>アクション描写は気にならんけどそれより面白くしてくれ
それは原作言わないと面白くならない
39922/12/15(木)14:49:43No.1004285099+
>普通にアニメにしてくれ
「原作通りやって何が面白い」って中山の手下が言ってたぞ
40022/12/15(木)14:49:45No.1004285105+
>アニメで原作補完する形の改変はあるけどスレ画はじめこのアニメの改変って意味わからないんだよ
>これが監督の大好きな映画的表現って奴なの?
改変っていうほどのものではないよ
映像化にあたっての解釈でしかない
40122/12/15(木)14:49:54No.1004285135そうだねx1
たつきの漫画がアニメ化に向いてないってだけでは?
40222/12/15(木)14:50:06No.1004285175そうだねx2
全ての不満を難癖扱いすればこのアニメは完全無欠な名作になる!
40322/12/15(木)14:50:17No.1004285211+
BLEACHとぼざろは原作守りつつ補完も入れてるけど
40422/12/15(木)14:50:20No.1004285222+
会話できてなさすぎだろ
コピペと定型じゃコミュニケーションは上手くなれないぞ
40522/12/15(木)14:50:23No.1004285228+
>>>次々に降下してくる槍を折る感じのがいい
>>避ける動作が結局全てダメにしてるのでは?
>まったくもってその通りだよ
避ける動作にこだわりすぎでは…
繰り返すけどパワーは狙って落としてるのだから避ける動作を映像として挟むのはなんもおかしくないよ
40622/12/15(木)14:50:26No.1004285237+
>たつきの漫画がアニメ化に向いてないってだけでは?
ムクムクムクッ
40722/12/15(木)14:50:34No.1004285264そうだねx3
>もう叩ければなんでもいいんだなこいつ…
お前は一人だけどお前以外のレスも全部一人がやってると思ってる?
病院行ってこい
40822/12/15(木)14:50:48No.1004285309+
>全ての不満を難癖扱いすればこのアニメは完全無欠な名作になる!
ぶっちゃけ難癖つける視聴者がいなければ平和に語れるなとは思う
40922/12/15(木)14:50:57No.1004285336+
>BLEACHとぼざろは原作守りつつ補完も入れてるけど
これらは原作ゴミだからイジらないとダメなタイプ
41022/12/15(木)14:51:07No.1004285377+
狙って落としてるだから避けるのおかしいって避けなきゃ死ぬだろ
常識考えろ
41122/12/15(木)14:51:14No.1004285397+
>>こういうのって各話の絵コンテ担当の仕事だよね
>インタビューをお前に教える
監督のこだわりがあろうが絵コンテは別の人なんですけど
41222/12/15(木)14:51:17No.1004285406そうだねx1
>ぶっちゃけ逆張りする視聴者がいなければ平和に語れるなとは思う
41322/12/15(木)14:51:18No.1004285409+
>BLEACHとぼざろは原作守りつつ補完も入れてるけど
ぶっちゃけうるせェ粘着厄介ファンがいるかいないかの違いだろ
41422/12/15(木)14:51:19No.1004285414+
>会話できてなさすぎだろ
>コピペと定型じゃコミュニケーションは上手くなれないぞ
これアニメ守護るためにコピペペタペタしてるレントーマンの話?
41522/12/15(木)14:51:28No.1004285445+
アンチ
難癖
原作信者
これらをチェンソーマンの力で消し去ります
41622/12/15(木)14:51:32No.1004285454そうだねx2
あーなんかごめんな…楽しく雑叩きしてるとこに冷や水かけちゃったみたいで…
41722/12/15(木)14:51:38No.1004285479+
>これらは原作ゴミだからイジらないとダメなタイプ
これ他の作品けなしながらチェ褒める信者仕草?
41822/12/15(木)14:51:49No.1004285523+
>ぶっちゃけ難癖つける視聴者がいなければ平和に語れるなとは思う
そんな面倒なことしなくても素直にアニメ化するだけでいいんだぞ?
イージーゲームじゃん?
41922/12/15(木)14:51:52No.1004285536+
BLEACHは散々ジャンプアニメとして散々やってきたからハードル低いからしゃーないだろ
今クールが特別
42022/12/15(木)14:52:02No.1004285562+
>狙って落としてるだから避けるのおかしいって避けなきゃ死ぬだろ
>常識考えろ
漫画の方は避けながら殴ってない?
42122/12/15(木)14:52:08No.1004285579+
>>会話できてなさすぎだろ
>>コピペと定型じゃコミュニケーションは上手くなれないぞ
>これアニメ守護るためにコピペペタペタしてるレントーマンの話?
いや、シャンクスレが大きく関わるアンチスレ潰してるだけだからこうやってまだちゃんと話してるスレなら見逃すよ
42222/12/15(木)14:52:17No.1004285617そうだねx2
>あーなんかごめんな…楽しく雑叩きしてるとこに冷や水かけちゃったみたいで…
こちらこそ擁護しようがないところでスレ立てて完膚なきまでに擁護派潰してすまんかった
42322/12/15(木)14:52:25No.1004285642そうだねx1
>あーなんかごめんな…楽しく雑叩きしてるとこに冷や水かけちゃったみたいで…
滝行みたいなもんだ
気にするな(^^)
42422/12/15(木)14:52:29No.1004285660+
いつか重箱の隅だけでできたアニメになるな
42522/12/15(木)14:52:40No.1004285697そうだねx1
その場から全く動かずに折ってたら不自然すぎんか
漫画でしか通用しない描写だと思う
42622/12/15(木)14:52:49No.1004285729+
今日もまじめにチェンソーマンについて語ってるな
42722/12/15(木)14:52:51No.1004285734+
>いつか重箱の隅だけでできたアニメになるな
角だらけの消しゴムみたいだ
42822/12/15(木)14:52:57No.1004285753+
今期にBLEACHがいるのが悪い
42922/12/15(木)14:53:06No.1004285780そうだねx1
>その場から全く動かずに折ってたら不自然すぎんか
>漫画でしか通用しない描写だと思う
お前監督の才能あるよ
43022/12/15(木)14:53:28No.1004285842+
>今期にぼざろがいるのが悪い
43122/12/15(木)14:53:28No.1004285843+
どうせ変えるなら避けたあと槍が変形して再度襲って来ればよかったんだよ
頭上からの攻撃で陽動してからの奇襲って流れをどうするかの問題は残るけど
43222/12/15(木)14:53:35No.1004285869そうだねx1
>その場から全く動かずに折ってたら不自然すぎんか
>漫画でしか通用しない描写だと思う
漫画と映像で最適な表現があるってだけの話なんだけどね…意外とこれ理解すんの難しいんかなって思う
43322/12/15(木)14:53:46No.1004285897+
1000なら神アニメ
43422/12/15(木)14:53:53No.1004285924+
>>その場から全く動かずに折ってたら不自然すぎんか
>>漫画でしか通用しない描写だと思う
>漫画と映像で最適な表現があるってだけの話なんだけどね…意外とこれ理解すんの難しいんかなって思う
中山竜のレス
43522/12/15(木)14:54:01No.1004285949+
>>その場から全く動かずに折ってたら不自然すぎんか
>>漫画でしか通用しない描写だと思う
>漫画と映像で最適な表現があるってだけの話なんだけどね…意外とこれ理解すんの難しいんかなって思う
一本ずつポキポキ折ってくのが最適な表現だよな
43622/12/15(木)14:54:08No.1004285969+
レッテル貼りだけの雑擁護でこんな入れ食いになるんだから楽しいよな
43722/12/15(木)14:54:10No.1004285970そうだねx1
そんな頑張って中山監督エミュしなくていいから…
43822/12/15(木)14:54:31No.1004286040+
>レッテル貼りだけの雑擁護でこんな入れ食いになるんだから楽しいよな
池の鯉かよって言え
43922/12/15(木)14:54:33No.1004286050+
良い作画のボクササイズ見れて幸せ!
44022/12/15(木)14:54:45No.1004286089+
>>その場から全く動かずに折ってたら不自然すぎんか
>>漫画でしか通用しない描写だと思う
>漫画と映像で最適な表現があるってだけの話なんだけどね…意外とこれ理解すんの難しいんかなって思う
!Qパワーちゃんだからなぁ
44122/12/15(木)14:54:52No.1004286113+
>レッテル貼りだけの雑擁護でこんな入れ食いになるんだから楽しいよな
やっぱ擁護する奴いないと荒れたコンテンツは楽しくないな
最近はもう批判一色だったから擁護があるのは新鮮だぜ
44222/12/15(木)14:54:59No.1004286131+
こいつら紐ボクシングアンチか?
44322/12/15(木)14:55:06No.1004286147+
>>>その場から全く動かずに折ってたら不自然すぎんか
>>>漫画でしか通用しない描写だと思う
>>漫画と映像で最適な表現があるってだけの話なんだけどね…意外とこれ理解すんの難しいんかなって思う
>!Qパワーちゃんだからなぁ
ちょっと待て!Qってなんだよ
44422/12/15(木)14:55:22No.1004286199+
>!Q
造語?
44522/12/15(木)14:55:38No.1004286235+
>原作で省略されてる部分や違うカット割に挑戦してるから何か意見を言いたくなる気持ちはすげーわかる
>自分はその挑戦自体をポジティブに捉えてるしチェンソーマン映像化するならそうするしかないってのも原作者の言う通りだと思ってるけど
>原作の一枚絵を置いてただ声がつくだけのものを求める人がいるのもわかる
>原作つきのアニメ化って基本はそういうものだから
それで出力されたアニメがアニメとしてなんか変だからここまで言われてるんだろ
44622/12/15(木)14:55:41No.1004286243+
IQがNGワードなのか…
44722/12/15(木)14:55:41No.1004286245+
どこへ行ったの!?レントーマンァ~~!!!
44822/12/15(木)14:55:46No.1004286258+
>ちょっと待て!Qってなんだよ
Qアノンだけど?
44922/12/15(木)14:55:55No.1004286279+
>>>>その場から全く動かずに折ってたら不自然すぎんか
>>>>漫画でしか通用しない描写だと思う
>>>漫画と映像で最適な表現があるってだけの話なんだけどね…意外とこれ理解すんの難しいんかなって思う
>>!Qパワーちゃんだからなぁ
>ちょっと待て!Qってなんだよ
P!NKみたいなもんだろ

- GazouBBS + futaba-