[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2809人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1671085104733.jpg-(20356 B)
20356 B22/12/15(木)15:18:24 ID:TvRknKAQNo.1004291131そうだねx4 17:26頃消えます
中山竜(TVアニメ『チェンソーマン』監督)
メジャーに届き、コアにも刺さる『チェンソーマン』をつくりたい
https://www.webuomo.jp/culture/265127/?shm-vp=1 [link]
――『チェンソーマン』が初監督作品となります。オファーを受けたときはどう思いました?

中山 ビッグタイトルなので、最初に聞いたときは驚きました。ただ、自分自身も監督作をそろそろもちたいと思っていた段階だったし、お話をいただいたのが29歳の頃で、30歳までには監督をやりたいなと思っていたから、ぎりぎり滑り込みで大きいお話をいただけてうれしかったです。当時から原作は大好きで読んでいたので、迷うことはなかったですね。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
122/12/15(木)15:18:49 ID:TvRknKAQNo.1004291231そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
――初めて『チェンソーマン』を知ったのはいつ頃でしたか?

中山 藤本タツキ先生の作品は、前作の『ファイアパンチ』から読んでいて、そのときからものすごい作家さんだなということは感じていました。だから、「週刊少年ジャンプ」で新連載が始まると知ったときから楽しみでしたし、最初から最終話まで本当に一読者として愛読していました。

――当時はどういう作品だと思って読んでいましたか?

中山 もちろん最初からものすごい作品だと思って読んでいたんですけど、途中からそれこそ5巻後半から6巻あたりから、どんどんボルテージが高まっていって、「おっ、ちょっとこのマンガはヤバイぞ」と、さらに別格の領域に入っていった感じがあって、「これは本当にすごい作品だな」と思うようになりましたね。
222/12/15(木)15:19:21 ID:TvRknKAQNo.1004291348そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
――原作で好きなシーン、印象に残っているシーンは何かありますか?

中山 いろいろあるんですけど、前半部でいえば、デンジくんがパワーちゃんの胸を揉むというシーンがあって、そこはすごくバカっぽくて好きです。こんなことを少年誌でやるんだ!?と思ったし、そのことをマキマさんに報告するんですよ。「胸を揉んだんですけど、何か全然ピンときませんでした」みたいな感じで。そこから今度はマキマさんの胸を触る展開になっていくんですけど、「一体これは何のマンガだ」と(笑)。でも、そのシーンの少しエッチな感じとデンジくんのシリアス具合のギャップが面白くて好きですね。アニメーションにしたときも面白かったです。
322/12/15(木)15:20:47No.1004291636そうだねx14
これは是非二期もお願いしないとな
422/12/15(木)15:21:23 ID:TvRknKAQNo.1004291762そうだねx1
――『チェンソーマン』をアニメ化するにあたって、どういう作品にしたいと思っていましたか?

中山 普通だったら諦めたり、妥協したりするポイントも出てくると思うんですけど、そこに関してもひるまず、どんなに労力が必要で大変であったとしてもやり遂げようというのは思っていました。原作だけでなく、TVアニメ版の『チェンソーマン』も多くの人に観てもらいたいですし、そのためにはコアな人たちだけが楽しめるものだけではなくて、アニメをきっかけに初めて『チェンソーマン』に触れる人にも刺さるような、そういう作品にしたいなと。

中山 これは『チェンソーマン』に限らないのですが、どの作品でも原作の時点で面白さが確立しているんですよ。ただ、映像化するとなった時点で誰かが監督を務めるわけですが、原作者と監督って別な人間なので、どうしたって違う視点でものをつくることになります。そうなったときに、メジャーに届くであろう『チェンソーマン』の要素というものもあるし、コアな人に刺さりそうだなという要素もあるし、その両方が自分は好きだったので、どちらもうまいバランスでガチッと混じり合うようにしたいと思っていました。
522/12/15(木)15:21:51 ID:TvRknKAQNo.1004291869そうだねx1
――藤本(タツキ)先生とはどういう話をしたんですか?

中山 藤本先生からは「『チェンソーマン』を題材に好きなものをつくってくれていいです」と言っていただいたんですけど、僕は『チェンソーマン』が好きなので、ちゃんと原作をベースにやりたいという話はしました。特別にああしてほしい、こうしてほしいみたいなことは全然なくて、「キャストはこの人がいいです」「こういうことを考えていますけど、どうですか?」と僕が聞くと、「それでお願いします」と言って信頼して一任してくださるので、自分たちとしてはすごくやりやすかったです。忖度しながらやっているとどうしてもブレーキがかかってしまうので、この風通しのよさはものすごくありがたかったなと思います。
622/12/15(木)15:22:37No.1004292057そうだねx26
まだインタビューが出てくるのか…
722/12/15(木)15:22:57No.1004292127そうだねx5
普通に面白いインタビュー
822/12/15(木)15:24:23 ID:TvRknKAQNo.1004292440そうだねx1
中山 『チェンソーマン』の魅力、原作の空気感を余すところなく伝える、というところにこだわりをもっています。それを表現するための一つとして、写実的なもの、映画的なものをアニメーションに取り入れることを考えました。藤本先生は映画好きで、マンガの中でも多くの映画作品が参照されていることは有名ですが、僕も映画が好きで、原作からも写実的、映画的要素を感じていました。だからアニメ化にあたって、そういう要素を取り入れたら原作の空気感が出て面白くなるだろうなと。
922/12/15(木)15:24:37 ID:TvRknKAQNo.1004292487そうだねx1
わかりやすくいうと、リアリティとファンタジーのバランスですね。キャラクターを単に描きましたというものじゃなくて、そこにあたかも実在するかのような人物を、カメラで撮っているかのような作品をつくることがしたかったんです。とはいえ、この感覚は演出家によって変わるので、自分がコンテ演出までやっている話数と、ほかの演出家さんにお願いしている話数とではもちろん少し違う部分があると思います。でも、それはそれでいい。「カメラで撮っているという感覚をもってください」ということは皆さんに伝えていて、その空気感はちゃんと出ているので、全体を通してとても面白いものになっていると思います。
1022/12/15(木)15:25:11No.1004292616そうだねx15
粘着del
1122/12/15(木)15:25:12 ID:TvRknKAQNo.1004292625そうだねx1
――映画好きとのことですが、監督が影響を受けた、あるいは好きな作品って何ですか?

中山 監督でいえば、クリストファー・ノーラン監督とデヴィッド・フィンチャー監督が好きです。お二人ともすでに有名な監督ですが、映像作品としてすごく高度なつくり込みがあって、技術的にレベルが高い。だからコアなファンには刺さる。それでいて、多くの人たちからの支持も得ている。そのバランスに、総合力の高さを感じます。僕はそれを藤本先生からも感じていて、今回『チェンソーマン』をより多くの人たちに伝えたいと考えたときに、彼らのアプローチやフィルムの印象は参考になったかなと思います。
1222/12/15(木)15:25:44 ID:TvRknKAQNo.1004292741そうだねx1
――個人的に「これは素晴らしいな」と思うカットはどれですか?

中山 例えば4話の後半パートでアキくんのモーニングルーティンをやっているんですけど、あの空気感は本当に素晴らしいなと思いました。アキくんが朝起きて、目覚ましを止めて、起き上がって、窓を開けて、歯を磨いて、ベランダに出て、新聞を読んで、たばこを吸って…みたいな、そういう日常をただやっているんですよ。これはアニメオリジナルのシーンで、演出の吉原(達矢)さんにやっていただいたんですけど、すごくいい空気感でアキというキャラクターを掘り下げることができましたし、僕の考える「写実的」という部分が最も端的に表現されたパートになっていると思います。
1322/12/15(木)15:26:10 ID:TvRknKAQNo.1004292843そうだねx1
――では、アクションシーンで「ここはすごいぞ」というのはどれですか?

中山 アクションでいうと、3話のコウモリの悪魔戦のアクションというのは特にアニメ的な手法を突き詰めているんですよ。誇張を入れているし、つじつまが合っているかとか、細かいことではなく、アニメとして映えるつくり方でやっています。逆に、4話のヒルの悪魔戦のアクションというのは、スケール感であったり、アクションのプランニングといったところも含めて、もう少しリアルに寄ったつくり方をしていて、これはもしかしたらアニメーター的な視点なのかもしれないですけど、それぞれ全然違う見え方になっていると思います。7話でも前半で永遠の悪魔を切り裂きまくっているシーンがあったり、8話以降は毎回悪魔と戦ったりとかして、話数ごとに特色があるので、楽しんでもらえるんじゃないかなと。
1422/12/15(木)15:26:50 ID:TvRknKAQNo.1004293005そうだねx1
――今回の『チェンソーマン』はEDが毎回違うことも話題です。これはどういう経緯で実現したんですか?

中山 僕とプロデューサーの瀬下(恵介)さんと木村(誠)さんとで、特別なエンディングにしたら面白いよねとか、エンディングを毎話数変えたらどうだろうという案を一緒に話し合いながら決めました。どのアーティストにどの話数を担当してもらうかも3人で悩みながら検討しましたね。なかなかないチャレンジなので大変だろうなとは思ったのですが、木村さんは楽曲のアーティストまわりの調整を行い、僕と瀬下さんはお願いしたい映像作家さんやアニメーターさんにひたすら声をかけて、なんとか無事にそれぞれまとまったので、実現させることができました。エピソードごとにそれぞれ違った楽曲、それぞれのディレクターさんの映像が流れるので、すごく見応えがあるエンディングになったんじゃないかなと思います。
1522/12/15(木)15:27:03No.1004293058+
>そこから今度はマキマさんの胸を触る展開になっていくんですけど、「一体これは何のマンガだ」と(笑)。
もっと抑揚抑えて!
1622/12/15(木)15:27:17No.1004293121そうだねx31
頑張って貼ってるけど誰も読まないよこんなの…
1722/12/15(木)15:27:36 ID:TvRknKAQNo.1004293193そうだねx2
――これから後半に入っていきますが、ここに注目してほしいというポイントがあれば教えてください。

中山 これまでのエピソードでは日常描写だったり、マンガでは描かれていない自然な芝居を楽しんでいただけたかなと思うんですけど、8話以降になるとよりアクションが激しくなったり、衝撃的な展開が待っています。これまでアクションしていなかったキャラクターがバリバリ動いたりして、マンガで読んでいたとき以上に解像度が高まりますし、そういったところを作画、演出ともに楽しんでもらえたらなと思っています。

――ちなみに、監督が好きなキャラクターは誰なんですか?

中山 そのときの気分によるというか、自分がおそらく何かに強い執着をもつタイプじゃないので、あまりどれか一つみたいなことにならないのかもしれないです。でも、やっぱりパワーちゃんはかわいいですよね。あとは姫野先輩も好きだし、コベニも好きだし、デンジくんも好きだし、アキくんも岸辺も好き。みんな好きです。
1822/12/15(木)15:28:34No.1004293380+
スレ「」は叩きたいの?語りたいの?
それによってレスも変わってくるけど
1922/12/15(木)15:28:46No.1004293433そうだねx1
mayから出張してきました!
2022/12/15(木)15:28:53No.1004293463そうだねx22
>――原作で好きなシーン、印象に残っているシーンは何かありますか?
>
>中山 いろいろあるんですけど、前半部でいえば、デンジくんがパワーちゃんの胸を揉むというシーンがあって、そこはすごくバカっぽくて好きです。こんなことを少年誌でやるんだ!?と思ったし、そのことをマキマさんに報告するんですよ。「胸を揉んだんですけど、何か全然ピンときませんでした」みたいな感じで。そこから今度はマキマさんの胸を触る展開になっていくんですけど、「一体これは何のマンガだ」と(笑)。でも、そのシーンの少しエッチな感じとデンジくんのシリアス具合のギャップが面白くて好きですね。

性欲
2122/12/15(木)15:29:17No.1004293553+
mayで伸びてるのを見て悔しくなったんだろう
2222/12/15(木)15:29:25No.1004293587そうだねx6
チェンソーマンdel
2322/12/15(木)15:29:54No.1004293699+
遅延しそうマン
2422/12/15(木)15:30:00No.1004293728そうだねx2
シャンカー消えてくれ
2522/12/15(木)15:30:04No.1004293738そうだねx4
ペンギン見たいんだけど
2622/12/15(木)15:30:06No.1004293750そうだねx8
こやつ頭が終わっておる
2722/12/15(木)15:30:42No.1004293870そうだねx2
レス消さないってことは叩きたいのか
さようなら
2822/12/15(木)15:30:51No.1004293902+
警告123
2922/12/15(木)15:31:06No.1004293953そうだねx28
好きなカットでアニオリシーンあげるやつ初めて見た
これもうオナニーだろ
3022/12/15(木)15:32:02No.1004294167そうだねx3
内容は言うに及ばずだがわざわざ文字起こしする方もイカれてるな
3122/12/15(木)15:32:14 ID:TvRknKAQNo.1004294222+
>スレ「」は叩きたいの?語りたいの?
>それによってレスも変わってくるけど
純粋な情報提供
3222/12/15(木)15:33:59No.1004294635そうだねx31
>内容は言うに及ばずだがわざわざ文字起こしする方もイカれてるな
なんでインタビュアーディスったの?
3322/12/15(木)15:34:07No.1004294668そうだねx13
どんなに原作ファンから叩かれても本人たちは業界に軌跡を残せたって満足してそう
3422/12/15(木)15:35:21No.1004294967+
警告1
3522/12/15(木)15:35:31No.1004295012+
警告2
3622/12/15(木)15:35:42No.1004295062+
警告3
3722/12/15(木)15:36:38No.1004295295そうだねx10
>なんでインタビュアーディスったの?
こんなインタビュー世に出すな!
3822/12/15(木)15:37:45No.1004295544そうだねx3
中ヤマカン督
3922/12/15(木)15:37:47No.1004295552+
警告2
4022/12/15(木)15:38:03No.1004295614そうだねx11
>なんでインタビュアーディスったの?
こんな監督のインタビュー載せる方が狂人だろ
4122/12/15(木)15:38:04No.1004295618+
スレ消せ
4222/12/15(木)15:38:17No.1004295667+
レス消せ
4322/12/15(木)15:38:36No.1004295748+
レズ消せ
4422/12/15(木)15:38:55No.1004295820そうだねx5
血の槍をボクササイズするとこ動きもだけど効果音酷いな…
猫がパンチしたみたいな音
4522/12/15(木)15:38:55No.1004295822+
カース…このスレの寿命は?
4622/12/15(木)15:39:05No.1004295860そうだねx3
レゼ消せ
4722/12/15(木)15:41:01No.1004296369+
劇場版制作決定おめでとう
4822/12/15(木)15:41:06No.1004296389+
>好きなカットでアニオリシーンあげるやつ初めて見た
>これもうオナニーだろ
原作の好きなシーンは別で答えてるから…
とはいえそっちは性欲型だし原作のシーンよりアニオリの方に力を入れたとも取れちゃうけど…
4922/12/15(木)15:42:09No.1004296660+
中山竜と言いなさい
5022/12/15(木)15:42:55No.1004296830そうだねx17
>カース…このスレの寿命は?
2時間
5122/12/15(木)15:45:00No.1004297314+
原作もちゃんと映像化した上でオリ足すならまだ分かるけどな
それに加えて弾切れとか動かない的にシャドーボクシングみたいなガバ描写で溢れてるし
5222/12/15(木)15:46:23No.1004297643+
>中山 いろいろあるんですけど、前半部でいえば、デンジくんがパワーちゃんの胸を揉むというシーンがあって、そこはすごくバカっぽくて好きです。
なんで自分が良かったと思う馬鹿っぽさを作品から全体的に薄くしちゃうのか
5322/12/15(木)15:46:28No.1004297663+
好みの問題というよりはシンプルに能力が足りてないんだよね…
5422/12/15(木)15:46:48 ID:TvRknKAQNo.1004297730そうだねx3
>中山 監督でいえば、クリストファー・ノーラン監督とデヴィッド・フィンチャー監督が好きです。お二人ともすでに有名な監督ですが、映像作品としてすごく高度なつくり込みがあって、技術的にレベルが高い。だからコアなファンには刺さる。それでいて、多くの人たちからの支持も得ている。そのバランスに、総合力の高さを感じます。僕はそれを藤本先生からも感じていて、今回『チェンソーマン』をより多くの人たちに伝えたいと考えたときに、彼らのアプローチやフィルムの印象は参考になったかなと思います。
別に邦画好きじゃないじゃん
5522/12/15(木)15:47:47No.1004297934そうだねx10
>>中山 監督でいえば、クリストファー・ノーラン監督とデヴィッド・フィンチャー監督が好きです。お二人ともすでに有名な監督ですが、映像作品としてすごく高度なつくり込みがあって、技術的にレベルが高い。だからコアなファンには刺さる。それでいて、多くの人たちからの支持も得ている。そのバランスに、総合力の高さを感じます。僕はそれを藤本先生からも感じていて、今回『チェンソーマン』をより多くの人たちに伝えたいと考えたときに、彼らのアプローチやフィルムの印象は参考になったかなと思います。
>別に邦画好きじゃないじゃん
邦画がどうのって中山が言ってたってアンチのエコーチェンバーによるデマだよ
割と危険な感じになってる
5622/12/15(木)15:48:12No.1004298030そうだねx7
監督は才能の塊だな
5722/12/15(木)15:48:29No.1004298100そうだねx20
言ってることは無難なのになんであんな原作改変しまくりのオナニー作になってるんだよアホンダラ
5822/12/15(木)15:48:58No.1004298218+
というかこのインタビューからアレが出力されるあたり感性がまず別物なんだなって…
5922/12/15(木)15:49:05No.1004298245+
邦画とかいうゴミをお手本にしたのが全部悪い
6022/12/15(木)15:50:12No.1004298462+
>中山 これまでのエピソードでは日常描写だったり、マンガでは描かれていない自然な芝居を楽しんでいただけたかなと思うんですけど、8話以降になるとよりアクションが激しくなったり、衝撃的な展開が待っています。
ここらへんを見ると前半はワザとアクションの手を抜いて?日常描写重視にしたのかなって思うけど悪手でしょ…
6122/12/15(木)15:50:15No.1004298478そうだねx12
>邦画とかいうゴミをお手本にしたのが全部悪い
ちょっと待て数個上のレス読めよ…
6222/12/15(木)15:50:23No.1004298506そうだねx3
>それに加えて弾切れとか動かない的にシャドーボクシングみたいなガバ描写で溢れてるし
血の槍ボクシングは回し蹴りで全部へし折る感じなら映えると思うんだよな
6322/12/15(木)15:50:36No.1004298561+
多分監督が作ったアニメは謎の組織によって
放送時に別の作品とすり替えられてるんだと思う
6422/12/15(木)15:50:53No.1004298631そうだねx10
ノーラン好きを名乗るな胸糞悪い
6522/12/15(木)15:51:04 ID:TvRknKAQNo.1004298669+
>邦画とかいうゴミをお手本にしたのが全部悪い
>中山 監督でいえば、クリストファー・ノーラン監督とデヴィッド・フィンチャー監督が好きです。お二人ともすでに有名な監督ですが、映像作品としてすごく高度なつくり込みがあって、技術的にレベルが高い。だからコアなファンには刺さる。それでいて、多くの人たちからの支持も得ている。そのバランスに、総合力の高さを感じます。僕はそれを藤本先生からも感じていて、今回『チェンソーマン』をより多くの人たちに伝えたいと考えたときに、彼らのアプローチやフィルムの印象は参考になったかなと思います。
邦画なんて参考にしてないぞ
邦画を参考にしたのは米津玄師のOP
6622/12/15(木)15:51:16No.1004298707+
>言ってることは無難なのになんであんな原作改変しまくりのオナニー作になってるんだよアホンダラ
描写の改編とかアクションダサくしてるとか以前に作品自体の雰囲気が原作と違ってるからな
6722/12/15(木)15:51:19No.1004298722そうだねx30
ちょっと待て監督のインタビュー貼ったら荒らし扱いとかこの作品異常だろ
6822/12/15(木)15:51:43No.1004298811そうだねx8
面白い面白くない以前にセリフの音量がガバガバなのなんとかしろよ
ボソボソ喋りを本当にボソボソ音量にするやつがあるか
おかげで見てるときにずっとリモコン持って音量調整を自前でやってるよ
6922/12/15(木)15:51:47No.1004298824そうだねx4
でもなぁ…監督のインタビューなんか叩く時以外貼られないからなぁ…
7022/12/15(木)15:52:28No.1004298972+
ノーランとフィンチャーが好きって典型的な浅いオタ…
7122/12/15(木)15:52:28No.1004298978そうだねx20
>でもなぁ…監督のインタビューなんか叩く時以外貼られないからなぁ…
ちょっと待てほかのコンテンツじゃスタッフインタビューなんて普通にありがたがられるやつだろ
7222/12/15(木)15:53:03 ID:TvRknKAQNo.1004299095+
>ここらへんを見ると前半はワザとアクションの手を抜いて?日常描写重視にしたのかなって思うけど悪手でしょ…
>中山 アクションでいうと、3話のコウモリの悪魔戦のアクションというのは特にアニメ的な手法を突き詰めているんですよ。誇張を入れているし、つじつまが合っているかとか、細かいことではなく、アニメとして映えるつくり方でやっています。逆に、4話のヒルの悪魔戦のアクションというのは、スケール感であったり、アクションのプランニングといったところも含めて、もう少しリアルに寄ったつくり方をしていて、これはもしかしたらアニメーター的な視点なのかもしれないですけど、それぞれ全然違う見え方になっていると思います。7話でも前半で永遠の悪魔を切り裂きまくっているシーンがあったり、8話以降は毎回悪魔と戦ったりとかして、話数ごとに特色があるので、楽しんでもらえるんじゃないかなと。
7322/12/15(木)15:53:18No.1004299154+
コピペの悪魔
7422/12/15(木)15:53:27No.1004299181そうだねx8
叩き目的でも読みたくないだろ
7522/12/15(木)15:53:34No.1004299206+
>ノーランとフィンチャーが好きって典型的な浅いオタ…
その2人の作品が好きならチェンソーマンの馬鹿馬鹿しさは作れないんじゃ…
7622/12/15(木)15:53:37No.1004299221そうだねx11
>ノーランとフィンチャーが好きって典型的な浅いオタ…
いやまぁ浅くはないよというかその二人はホントに多くの人間にしっかり刺さる作品作ってるからファンが多いのは当たり前
でもこの中山が作ったチェンソーマンからはその二人の要素なんて微塵も感じないよ
7722/12/15(木)15:53:38No.1004299223そうだねx17
>でもなぁ…監督のインタビューなんか叩く時以外貼られないからなぁ…
BLEACHとかぼざろのスタッフインタビューは楽しそうに語られてたけど
7822/12/15(木)15:54:12No.1004299335そうだねx1
リアルリアル言ってんのはノーランの影響かぁ~
7922/12/15(木)15:54:25No.1004299385そうだねx1
叩くなら自分の言葉で語れよ
8022/12/15(木)15:54:26No.1004299390そうだねx1
アニメで急にデカい音出すのはノーランの影響なの?
8122/12/15(木)15:54:52No.1004299470そうだねx1
>ただ、自分自身も監督作をそろそろもちたいと思っていた段階だったし
そろそろ監督作が欲しいですね…
8222/12/15(木)15:54:59No.1004299491そうだねx4
邦画=つまんない映画ってことだぞ
チェ信
8322/12/15(木)15:55:04No.1004299518そうだねx5
>中山 これまでのエピソードでは日常描写だったり、マンガでは描かれていない自然な芝居を楽しんでいただけたかなと思うんですけど、8話以降になるとよりアクションが激しくなったり、衝撃的な展開が待っています。
なんで「マンガでは描かれてない」の解ってるのに自然な芝居なんて楽しませようと思うんですか
8422/12/15(木)15:55:13No.1004299550そうだねx15
>叩くなら自分の言葉で語れよ
そもそもインタビュー貼っただけで叩いてないけど
8522/12/15(木)15:56:03No.1004299726+
なかったことになんねえかなぁ…
8622/12/15(木)15:56:38 ID:TvRknKAQNo.1004299830+
>邦画=つまんない映画ってことだぞ
>チェ信
その定義でもノーランとフィンチャーは邦画にならんぞ
8722/12/15(木)15:56:48No.1004299854+
8822/12/15(木)15:57:06No.1004299906そうだねx3
>>ただ、自分自身も監督作をそろそろもちたいと思っていた段階だったし
>そろそろ監督作が欲しいですね…
ビッグタイトルでね(グッ
8922/12/15(木)15:57:38No.1004300011そうだねx21
インタビュー貼っただけでdelされるスレ「」かわいそう
9022/12/15(木)15:58:30No.1004300188そうだねx8
そろそろ監督作が欲しいでなんか笑ってしまった
すごい自信だな
9122/12/15(木)15:58:43No.1004300242+
じゅじゅきめのインタビューなんか貼られてるとこ見たことないけど
9222/12/15(木)15:58:58 ID:TvRknKAQNo.1004300303+
>―では、アクションシーンで「ここはすごいぞ」というのはどれですか?
>
>中山 アクションでいうと、3話のコウモリの悪魔戦のアクションというのは特にアニメ的な手法を突き詰めているんですよ。誇張を入れているし、つじつまが合っているかとか、細かいことではなく、アニメとして映えるつくり方でやっています。
アニメ的演出高評価してるじゃん
9322/12/15(木)15:59:08No.1004300340+
何かチェンソーマンのアニメ監督叩いてる人いるけど何かやらかした人なの?
9422/12/15(木)15:59:43No.1004300463そうだねx13
今チェンソーマンやらかしてる最中だよ
9522/12/15(木)16:00:03No.1004300520そうだねx2
それでこんな大人気アニメになってんだからやっぱ才能だよな
9622/12/15(木)16:00:28No.1004300614そうだねx9
フツーに作ってくれ
9722/12/15(木)16:00:31No.1004300619そうだねx7
>それでこんな大人気アニメになってんだからやっぱ才能だよな
タツキの?
9822/12/15(木)16:00:32No.1004300624そうだねx7
正直アンチ叩くことしか出来ないだけの信者も見苦し
9922/12/15(木)16:01:41No.1004300863そうだねx4
印象に残ったシーンで上げるのが乳揉みとかマジの性欲型じゃん
10022/12/15(木)16:01:41No.1004300865そうだねx10
どっちもどっち論にして上からどっちも見下したつもりのやつが一番見苦しいよ
10122/12/15(木)16:02:30No.1004301043そうだねx3
>どっちもどっち論にして上からどっちも見下したつもりのやつが一番見苦しいよ
優越感感じたいだけのクズしかやらん行為だもんな
10222/12/15(木)16:03:14No.1004301202+
まあ映画好きってこんなもんよ
10322/12/15(木)16:03:24No.1004301238そうだねx2
作画屋としては結構評価されてたみたいだけど監督やるための勉強はちゃんとしてたのかな…
10422/12/15(木)16:03:50No.1004301335そうだねx4
アンチが粘着すぎて怖い
チェンソーマンの魅力をアニメは上手く引き出してるよ
10522/12/15(木)16:04:21No.1004301459+
異常な執着
10622/12/15(木)16:05:00No.1004301601+
本編よりもインタビューの方が面白いのどうにかしろ
10722/12/15(木)16:05:10No.1004301628そうだねx12
>異常な執着
これ批判に対して人格攻撃しかしないチェ信のこと?
10822/12/15(木)16:05:38No.1004301745+
洋画を中途半端に模倣しようとするとチャチな邦画みたいになる現象はあるあるなの?
10922/12/15(木)16:05:51No.1004301787そうだねx10
アニメを面白いと思う人が多ければ今こんな流れになってないでしょ
11022/12/15(木)16:05:56No.1004301810+
さっき十話見たけど思ってたよりいいとこもあったと思うよ岸辺がデンジ刺す辺りのテンポの良さとか
指摘されてるとこはうn…って感じなのもチラホラあったけど九話と同じくらいマシな回じゃないかな
11122/12/15(木)16:06:03No.1004301824+
アキ君のモーニングルーティン監督無関係だったんだ…
通りでよく出来てるはずだよ
11222/12/15(木)16:07:17No.1004302116そうだねx7
>アニメを面白いと思う人が多ければ今こんな流れになってないでしょ
チェ信の中では荒らしが一人いればいとも簡単にこの流れは作れるらしいから
荒らしの力すごすぎだろ!!
11322/12/15(木)16:07:26No.1004302146そうだねx4
藤本タツキの上っ面だけの映画好き感はうまく出せてるとは思う
11422/12/15(木)16:07:30No.1004302152そうだねx14
「スタッフの内情妄想してそれをソースに叩いてる異常者!」
というアニメ見ないでもできるテンプレ火消しコメントが監督がベラベラ喋るせいで使用不可能になってるから逆張り擁護おじさんがいじけてるアニメじゃん
アニメ見ないと擁護できないけどおじさんはもうアニメ見る体力ないから逆張りできない
11522/12/15(木)16:07:38No.1004302191そうだねx12
>>なんでインタビュアーディスったの?
>こんなインタビュー世に出すな!
>>なんでインタビュアーディスったの?
>こんな監督のインタビュー載せる方が狂人だろ
載せなかったら声優が不当に叩かれるだろアホンダラ
11622/12/15(木)16:08:24No.1004302337+
原作の槍捌く岸辺のコマみてあの映像出力するのヤバすぎるだろ
11722/12/15(木)16:08:35No.1004302367そうだねx10
>藤本タツキの上っ面だけの映画好き感はうまく出せてるとは思う
アニメを漫画どころか作者の叩き棒にするのキチガイすぎる
11822/12/15(木)16:09:28No.1004302532+
>原作の槍捌く岸辺のコマみてあの映像出力するのヤバすぎるだろ
デンジがおぎゃるとことかまじキモかったよね
11922/12/15(木)16:11:25No.1004302941そうだねx5
>>原作の槍捌く岸辺のコマみてあの映像出力するのヤバすぎるだろ
>デンジがおぎゃるとことかまじキモかったよね
正直岸辺のシャドーボクシングよりこっちのほうがマジで意味不明すぎて怖かった
12022/12/15(木)16:12:19No.1004303138+
映像の原則って本を読んでるけど
今だとどうしてもこの監督のことが頭に浮かんじゃうんだけど?
12122/12/15(木)16:12:38No.1004303203+
最近までアニチェンチしてたのシャンカーだけだったのに急に反転空気になって恐い
12222/12/15(木)16:12:59No.1004303276そうだねx2
アキくんクネクネ歩きは作画になに考えた演出か分かんなかった
緊張や覚悟で体が強張ったときにあんなに肩は動かないでしょ
あのレベルで動くのはハーゲンダッツ買いに行くときのテンションだよ
12322/12/15(木)16:13:42No.1004303452そうだねx2
>アキくんクネクネ歩きは作画になに考えた演出か分かんなかった
>緊張や覚悟で体が強張ったときにあんなに肩は動かないでしょ
>あのレベルで動くのはハーゲンダッツ買いに行くときのテンションだよ
なぜかクロマティ高校のOP思い出した
12422/12/15(木)16:14:04No.1004303533そうだねx6
>最近までアニチェンチしてたのシャンカーだけだったのに急に反転空気になって恐い
どこの世界の話してんだ?
3話くらいからずっとお外でもじわじわ批判ムードだっただろ
12522/12/15(木)16:15:08No.1004303751そうだねx2
映画よりも映画うんちくの方が好きそう
12622/12/15(木)16:15:16No.1004303777そうだねx1
>3話くらいからずっとお外でもじわじわ批判ムードだっただろ
あにまんとあにこ便は絶賛してるけど
12722/12/15(木)16:15:29No.1004303827そうだねx1
萌えアニメ嫌いを公言してる監督だから硬派な映像撮りたいのかな?
と思わせといて実際は性行為匂わせまくる成人アニメやりたかったのは予想外すぎた
12822/12/15(木)16:15:30No.1004303829そうだねx2
スレ内の病人の密度が上がっただけだろ
12922/12/15(木)16:15:34No.1004303846+
>最近までアニチェンチしてたのシャンカーだけだったのに急に反転空気になって恐い
むしろシャンカーだらけになったのが最近では…?
5話前後あたりは実況スレも一応機能してた気がするし
13022/12/15(木)16:15:47No.1004303892+
>>3話くらいからずっとお外でもじわじわ批判ムードだっただろ
>あにまんとあにこ便は絶賛してるけど
きたか
まとめサイトァー
13122/12/15(木)16:15:55No.1004303928+
拗らせた洋画オタクか
13222/12/15(木)16:16:09No.1004303985+
>スレ内の病人の密度が上がっただけだろ
お外
全部スレ内だった!?
13322/12/15(木)16:16:14No.1004304000そうだねx6
>最近までアニチェンチしてたのシャンカーだけだったのに急に反転空気になって恐い
シャンカーって批判する空気になったら後追いで乗っかってくるだけじゃん
13422/12/15(木)16:17:48No.1004304348+
原作の色眼鏡入ってるから何出されても批判するだろお前らってレス見てそうかも…ってなったから極力好意的に見ようとしたけどそれでもアキくんが手紙読んだ後に一人だけクネクネ歩いてるシーンとかなんか気になるところあるわこのアニメ
13522/12/15(木)16:18:56No.1004304596そうだねx2
配信ランキング上位なのにスレ実況が1スレ完走がやっとになったの不気味だわ
13622/12/15(木)16:20:54No.1004304981+
お望み通り出世できたが今後永遠に粘着されると考えると皮肉な話だ
13722/12/15(木)16:22:37No.1004305319そうだねx3
>原作の色眼鏡入ってるから何出されても批判するだろお前らってレス見てそうかも…ってなったから極力好意的に見ようとしたけどそれでもアキくんが手紙読んだ後に一人だけクネクネ歩いてるシーンとかなんか気になるところあるわこのアニメ
新規向けにしては原作知ってる前提の作りが目立つし
かといって既読者にとっては解釈違いや不満点が多すぎるしで誰向けなのか全く分からない
13822/12/15(木)16:22:56No.1004305379+
>配信ランキング上位なのにスレ実況が1スレ完走がやっとになったの不気味だわ
ここが世界の中心になってそう
待ちチェ信のなりきりっぽい
13922/12/15(木)16:23:16No.1004305442そうだねx2
>配信ランキング上位なのにスレ実況が1スレ完走がやっとになったの不気味だわ
つまり他の場所で人気ってことだろ?
14022/12/15(木)16:23:39No.1004305514そうだねx4
>配信ランキング上位なのにスレ実況が1スレ完走がやっとになったの不気味だわ
病人が放置されてるようなところでやりたくないよね
独り言ぶつぶつ言ってる人が電車に入ってきたら車両移るようなもんよ
14122/12/15(木)16:23:43No.1004305537そうだねx1
>>原作の色眼鏡入ってるから何出されても批判するだろお前らってレス見てそうかも…ってなったから極力好意的に見ようとしたけどそれでもアキくんが手紙読んだ後に一人だけクネクネ歩いてるシーンとかなんか気になるところあるわこのアニメ
>新規向けにしては原作知ってる前提の作りが目立つし
>かといって既読者にとっては解釈違いや不満点が多すぎるしで誰向けなのか全く分からない
監督向けだけど
14222/12/15(木)16:24:37No.1004305724+
>新規向けにしては原作知ってる前提の作りが目立つ
気軽に復讐をがあるから姫パイの描写もりもりにしてるんだろうけどおかげでなんでなんか知らん女をこんなに引きずってるの?
ってなってるのマジでどうかと思う
14322/12/15(木)16:24:46No.1004305757そうだねx1
世間とのズレを修正できず「」からの反応も薄くなって
自演とコピペで居場所を保とうとしてるかわいそうな子のスレ
14422/12/15(木)16:24:46No.1004305758+
チェンソァー、配信ランキングを最後の希望にしてるけどなぜかスパイファミリーが圧倒的1位なことは見なかったことにするんだよな。
14522/12/15(木)16:25:46No.1004305985+
>>3話くらいからずっとお外でもじわじわ批判ムードだっただろ
>あにまんとあにこ便は絶賛してるけど
愚痴が立ってはスレごと消されてるだけ
あとどっちもコメントは荒れてる
14622/12/15(木)16:25:48No.1004305991+
長過ぎて読む気失せた
14722/12/15(木)16:25:54No.1004306013そうだねx4
あえて誰が悪いかと言えば病気の子を放置してるクンニリンサンだな
14822/12/15(木)16:26:22No.1004306124そうだねx5
好きなキャラ女だらけだしモーニングルーティン大好きだしてかそれ今回のボクシング担当した奴かよ
14922/12/15(木)16:26:27No.1004306137そうだねx4
>チェンソァー、配信ランキングを最後の希望にしてるけどなぜかスパイファミリーが圧倒的1位なことは見なかったことにするんだよな。
むしろ2位なのに煽られるのおかしくない?
15022/12/15(木)16:27:27No.1004306358+
>病人が放置されてるようなところでやりたくないよね
>独り言ぶつぶつ言ってる人が電車に入ってきたら車両移るようなもんよ
普通はヒで実況すりゃいいもんね
15122/12/15(木)16:27:37No.1004306391そうだねx5
ノーランもフィンチャーも浅いとか思わんけどチェンソーのアニメでこういうタイプの映画参考にしてるみたいな話なら絶対間違ってる監督だよなぁ…
15222/12/15(木)16:27:39No.1004306400そうだねx5
>>チェンソァー、配信ランキングを最後の希望にしてるけどなぜかスパイファミリーが圧倒的1位なことは見なかったことにするんだよな。
>むしろ2位なのに煽られるのおかしくない?
放送前に公式が散々期待値上げまくったあげくファンまで「圧倒的覇権!同期のアニメがかわいそう!」って煽りまくった結果だけど
15322/12/15(木)16:27:44No.1004306419そうだねx5
>>最近までアニチェンチしてたのシャンカーだけだったのに急に反転空気になって恐い
>シャンカーって批判する空気になったら後追いで乗っかってくるだけじゃん
1話から荒れてたのは原作ファンだよな
3話で完全にヒ含めて駄目になった感じ
15422/12/15(木)16:27:47No.1004306432そうだねx8
>>配信ランキング上位なのにスレ実況が1スレ完走がやっとになったの不気味だわ
>病人が放置されてるようなところでやりたくないよね
>独り言ぶつぶつ言ってる人が電車に入ってきたら車両移るようなもんよ
今そんな電車と知って入ってきたお前はなんだよ
15522/12/15(木)16:28:04No.1004306497そうだねx6
>>病人が放置されてるようなところでやりたくないよね
>>独り言ぶつぶつ言ってる人が電車に入ってきたら車両移るようなもんよ
>普通はヒで実況すりゃいいもんね
あれ…ヒのツイート数が…
15622/12/15(木)16:28:04No.1004306499そうだねx3
インタビューを見てるとこの監督は別に邦画が好きってわけでもないのに邦画の悪いところ真似してる!って批判は的外れにも程があるな
15722/12/15(木)16:28:19No.1004306560+
>新規向けにしては原作知ってる前提の作りが目立つし
>かといって既読者にとっては解釈違いや不満点が多すぎるしで誰向けなのか全く分からない
>原作だけでなく、TVアニメ版の『チェンソーマン』も多くの人に観てもらいたいですし、そのためにはコアな人たちだけが楽しめるものだけではなくて、アニメをきっかけに初めて『チェンソーマン』に触れる人にも刺さるような、そういう作品にしたいなと。
15822/12/15(木)16:28:22No.1004306571そうだねx1
>>病人が放置されてるようなところでやりたくないよね
>>独り言ぶつぶつ言ってる人が電車に入ってきたら車両移るようなもんよ
>普通はヒで実況すりゃいいもんね
ツイート数も下がってるけど…
15922/12/15(木)16:28:52No.1004306693+
>あれ…ヒのツイート数が…
は?未来最高がトレンド入ったが?
16022/12/15(木)16:28:54No.1004306699そうだねx4
チェンソーマンのファンが散々他作品や他作者やそのファンに喧嘩売ってたから反感買って余計にボコボコにされてる
もっと民度良くて静かだったら同情されてた
16122/12/15(木)16:28:58No.1004306715そうだねx4
むしろツイート数が少ないことのほうが怖いよ
16222/12/15(木)16:29:03No.1004306746+
劇場だったらボソボソ声も聞き取りやすくなるはずだし妙な所で切って週跨ぎするのも無くなるしで比較的マシになるだろうからレゼ編は映画でやってみてほしい
16322/12/15(木)16:29:06No.1004306753そうだねx5
>インタビューを見てるとこの監督は別に邦画が好きってわけでもないのに邦画の悪いところ真似してる!って批判は的外れにも程があるな
つまり邦画の真似してないのに無意識にダメな邦画そのものを作れるって天才では?
16422/12/15(木)16:29:17No.1004306799+
>>あれ…ヒのツイート数が…
>は?未来最高がトレンド入ったが?
だそ
けん
16522/12/15(木)16:29:25No.1004306829+
ツイート数70万から8万だっけ
何にせよ盛り上がりショボいわー
16622/12/15(木)16:29:36No.1004306868+
悪いけど2位で失敗扱いは流石に無理だって…
16722/12/15(木)16:29:43No.1004306888+
>チェンソーマンのファンが散々他作品や他作者やそのファンに喧嘩売ってたから反感買って余計にボコボコにされてる
>もっと民度良くて静かだったら同情されてた
ボコボコって…どこで?
16822/12/15(木)16:30:16No.1004307014そうだねx1
>インタビューを見てるとこの監督は別に邦画が好きってわけでもないのに邦画の悪いところ真似してる!って批判は的外れにも程があるな
邦画の猿真似すら取り上げたらただ単にセンスがなくてつまらないだけの監督になっちゃうだろ
16922/12/15(木)16:30:17No.1004307020+
>>チェンソーマンのファンが散々他作品や他作者やそのファンに喧嘩売ってたから反感買って余計にボコボコにされてる
>>もっと民度良くて静かだったら同情されてた
>ボコボコって…どこで?
おれの脳内
17022/12/15(木)16:30:38No.1004307108+
構ってくれる人が来たからテンション上がってきたな
17122/12/15(木)16:30:38No.1004307111+
所詮実況のTweetなんて日本人だけのカウントでしょ
海外人気の指標にはならんわ
17222/12/15(木)16:30:39No.1004307115そうだねx1
>悪いけど2位で失敗扱いは流石に無理だって…
あんだけ放送前は圧倒的覇権って煽ってたのに?
あとなんで書籍も売り上げ伸びてないし円盤も予約数悪いの?
17322/12/15(木)16:30:39No.1004307116そうだねx4
2位ですごいって言っていい程度の期待値だったってこと?
17422/12/15(木)16:31:06No.1004307215そうだねx4
他なんて寄せ付けない呪術なんて楽に超える圧倒的覇権それがチェンソーマンとか信者が言ってるの散々放送前に聞いたけど何で今更なかったことにしてんの?
17522/12/15(木)16:31:12No.1004307246そうだねx1
>インタビューを見てるとこの監督は別に邦画が好きってわけでもないのに邦画の悪いところ真似してる!って批判は的外れにも程があるな
これについては邦画=声ボソボソ地味演出みたいな偏見が先にあってアニメのチェンソーマンがその偏見そのままな内容だったって流れだから…
勝手に監督が言ったことにされてるのは可哀想ではあるけど
17622/12/15(木)16:31:13No.1004307249+
>所詮実況のTweetなんて日本人だけのカウントでしょ
>海外人気の指標にはならんわ
チェンソァーの最後の頼みの綱だった海外、早々にブリーチに評価抜かれたんだよな。
17722/12/15(木)16:31:34No.1004307337+
>所詮実況のTweetなんて日本人だけのカウントでしょ
>海外人気の指標にはならんわ
やっぱインスタだよな
17822/12/15(木)16:32:06No.1004307451そうだねx1
2位でももったいない評価ですくらい余裕もとうや
17922/12/15(木)16:32:12No.1004307483+
質問 チェンソーマンがクソアニメ化してどう思った?
18022/12/15(木)16:32:13No.1004307487+
まあこのゴミを好きな人も多いんでしょ
なら今までどおり同じスタッフに映画も二期も作ってもらえるのを応援しとくわ
18122/12/15(木)16:32:17No.1004307495そうだねx3
マンガはちゃんと売れてるぞ
調子乗ってたわりに鬼滅呪術には全然敵わないだけで
18222/12/15(木)16:32:26No.1004307521+
バタリアンとか悪魔のいけにえとか引用してほしい
18322/12/15(木)16:32:45No.1004307597+
劇場版作って言い訳できない結果出してほしい
18422/12/15(木)16:33:04No.1004307659そうだねx2
>マンガはちゃんと売れてるぞ
>調子乗ってたわりに鬼滅呪術には全然敵わないだけで
チェンソァーの「」が少なくとも呪術は余裕で超えるとか言ってたのに…
18522/12/15(木)16:33:15No.1004307707+
これ言っちゃってもいいかなぁ
中山で最後まで完走してチェンソーマン=中山監督作品って印象付けるくらいまでしてほしい
18622/12/15(木)16:33:21No.1004307738そうだねx6
>>あれ…ヒのツイート数が…
>は?未来最高がトレンド入ったが?
未来最高できなくて失望したツイートでトレンド入りじゃねーか!
18722/12/15(木)16:33:48No.1004307850そうだねx1
>>>あれ…ヒのツイート数が…
>>は?未来最高がトレンド入ったが?
>未来最高できなくて失望したツイートでトレンド入りじゃねーか!
これが覇権アニメの姿か?
18822/12/15(木)16:34:23No.1004308003+
ワンピ呪術ライバル視してたのがおかしい
元々ぬ~べ~とかネウロとかの枠だろ
18922/12/15(木)16:34:24No.1004308008そうだねx5
>>マンガはちゃんと売れてるぞ
>>調子乗ってたわりに鬼滅呪術には全然敵わないだけで
>チェンソァーの「」が少なくとも呪術は余裕で超えるとか言ってたのに…
鬼滅呪術になんであんなマウント取りたがってたのか謎
19022/12/15(木)16:34:27No.1004308013そうだねx9
世間はまったく盛り上がってないのに大ヒット前提で用意してたヨイショ記事だけはたくさん出てくるのめちゃくちゃおもしろい
19122/12/15(木)16:34:27No.1004308015+
自分が独り言ぶつぶつ言う変な子なのは認めてて駄目だった
19222/12/15(木)16:34:28No.1004308019そうだねx2
売上で殴り合うの、昔ながらの覇権論争なんだよな
19322/12/15(木)16:34:30No.1004308024そうだねx2
>質問 チェンソーマンがクソアニメ化してどう思った?
金掛かってるのが分かる映像だし作業中に流す分にはいいかなって
見れるところは普通に楽しめるしさみだれよりマシって宣ってるやつがいたけどホントにそう思ってきた
19422/12/15(木)16:34:39No.1004308058そうだねx1
鬼滅呪術目指すから二位が取れて凄いはいくらなんでもライン後退しすぎだろ
19522/12/15(木)16:35:07No.1004308162+
圧倒的派遣
みたいな表現ここではしないだろ…どこの話?
19622/12/15(木)16:35:10No.1004308174そうだねx1
>放送前に公式が散々期待値上げまくったあげくファンまで「圧倒的覇権!同期のアニメがかわいそう!」って煽りまくった結果だけど
それファンじやなくてシャンカーの自演だけど
19722/12/15(木)16:35:29No.1004308260+
>ワンピ呪術ライバル視してたのがおかしい
>元々ぬ~べ~とかネウロとかの枠だろ
それじゃ売れる前提で準備してたMAPPAがマヌケじゃん
19822/12/15(木)16:35:30No.1004308271そうだねx4
>圧倒的派遣
>みたいな表現ここではしないだろ…どこの話?
派遣会社だけど
19922/12/15(木)16:35:47No.1004308332そうだねx7
>自分が独り言ぶつぶつ言う変な子なのは認めてて駄目だった
俺の言ったこと否定してないから相手は認めた!
って考えやばい人だからやめたほうがいいよ
20022/12/15(木)16:35:54No.1004308370そうだねx1
映画参考にするならハロウィンとか死霊のはらわたみたいなクソスプラッタとかシャークネードシャークトパスみたいなバカを取り入れて欲しかった
20122/12/15(木)16:35:56No.1004308375+
なんか…ちゃんと人気なの見せつけられて「脳内にいるチェンソーマン信者」のみっともない行動を作り上げてそれ殴るターンに入ってないか?
20222/12/15(木)16:36:22No.1004308474そうだねx1
>なんか…ちゃんと人気なの見せつけられて「脳内にいるチェンソーマン信者」のみっともない行動を作り上げてそれ殴るターンに入ってないか?
そうだっつってんだろ
20322/12/15(木)16:36:28No.1004308505+
SPY×FAMILYは深夜アニメという枠から抜けて殿堂入りしたから実質アニチェが派遣だけど
20422/12/15(木)16:36:41No.1004308554そうだねx3
>>放送前に公式が散々期待値上げまくったあげくファンまで「圧倒的覇権!同期のアニメがかわいそう!」って煽りまくった結果だけど
>それファンじやなくてシャンカーの自演だけど
よかった…煽りまくってたチェンファンはいねェのか…
おれァてっきり…
20522/12/15(木)16:36:52No.1004308596そうだねx3
ちゃんと人気ってどこでの話なんだよ
20622/12/15(木)16:36:59No.1004308627そうだねx2
漫画も売れないトレンドにも入れないって一体どこで人気なの?
20722/12/15(木)16:37:18No.1004308711+
笑えなくて重苦しいグロは原作の面白グロってよりフィンチャーみたいな感じするしある程度取り入れてたりするんかな
20822/12/15(木)16:37:34No.1004308791+
>漫画も売れないトレンドにも入れないって一体どこで人気なの?
アマプラだけど?
20922/12/15(木)16:37:37No.1004308805そうだねx9
>なんか…ちゃんと人気なの見せつけられて「脳内にいるチェンソーマン信者」のみっともない行動を作り上げてそれ殴るターンに入ってないか?
過去の痛々しい持ち上げレスコピペ召喚詠唱やめろ
21022/12/15(木)16:37:42No.1004308829+
>>質問 チェンソーマンがクソアニメ化してどう思った?
>金掛かってるのが分かる映像だし作業中に流す分にはいいかなって
>見れるところは普通に楽しめるしさみだれよりマシって宣ってるやつがいたけどホントにそう思ってきた
トレパクしてないさみだれをトレパクしてるチェンソーマンと比べて馬鹿にしてるとかお前何様だよ
21122/12/15(木)16:37:52No.1004308870そうだねx5
>なんか…ちゃんと人気なの見せつけられて「脳内にいるチェンソーマン信者」のみっともない行動を作り上げてそれ殴るターンに入ってないか?
ヒのトレンド1位も取れなくなって8万ツイートまで落ちる
円盤予約数はお通夜
呪術みたいに書籍ランキング席巻も出来ない
曲はぼざろより売れてない
ちゃんと人気…?
21222/12/15(木)16:37:56No.1004308886そうだねx11
じゃあ良かったじゃん人気で
レゼ編も中山監督で楽しみだね
21322/12/15(木)16:38:06No.1004308936そうだねx5
アニメもいよいよクライマックスって時期だから
元々この時期にインタビュー仕込んでたんだろうな
空前の大ヒット叩き出した新人監督になってなかったのは想定外で
21422/12/15(木)16:38:20No.1004308974そうだねx4
人気なら良かったじゃん
二期も映画も中山監督が継続してやるってことでしょ
21522/12/15(木)16:38:24No.1004308992+
>ちゃんと人気…?
悪いが"配信ランキング2位"
21622/12/15(木)16:38:56No.1004309128+
あーここ偽装シャンクスレか
21722/12/15(木)16:39:19No.1004309209+
>世間はまったく盛り上がってないのに大ヒット前提で用意してたヨイショ記事だけはたくさん出てくるのめちゃくちゃおもしろい
ちなみにこのスレの記事は全9回のチェンソーマン特集インタビューの2回目でこのあとに原作関係者のインタビューも控えてるらしい
21822/12/15(木)16:39:32No.1004309257+
人気→じゃあ映画も二期も中山監督だね最高かな
人気じゃない→放送前あれだけ他作品煽っておいて今更なかったことにするな信者死ね
こうだぞ
21922/12/15(木)16:40:02No.1004309378そうだねx1
無能な働き者の見本みたいな奴だ
22022/12/15(木)16:40:37No.1004309511+
信者叩きフェイズに入るとヒロアカンチ以下だぞ
22122/12/15(木)16:40:41No.1004309531+
>レゼ編も中山監督で楽しみだね
楽しみだけど
22222/12/15(木)16:40:45No.1004309549そうだねx8
>>世間はまったく盛り上がってないのに大ヒット前提で用意してたヨイショ記事だけはたくさん出てくるのめちゃくちゃおもしろい
>ちなみにこのスレの記事は全9回のチェンソーマン特集インタビューの2回目でこのあとに原作関係者のインタビューも控えてるらしい
いやマジでどんだけ空前絶後の大ヒットを予想してたの…?
22322/12/15(木)16:40:46No.1004309550+
BD特典のイベントの箱のキャパ考えるとまさかBD2万枚くらいは売れるとか考えてた…?
バッカじゃねえの
22422/12/15(木)16:41:09No.1004309638そうだねx9
>信者叩きフェイズに入るとヒロアカンチ以下だぞ
これすぐヒロアカの話しはじめるチェ信しぐさ?
22522/12/15(木)16:41:42No.1004309766そうだねx1
普通に面白いし普通に人気あるだろ
22622/12/15(木)16:41:42No.1004309767+
なんだかんだで話題途切れないしお外でもここでも人気アニメだよね
22722/12/15(木)16:41:49No.1004309799+
良かったチェンソーマンアニメは大人気なんだね
映画も二期も楽しみだなあ~中山監督の拘りこれからも見られるの素敵だな~
22822/12/15(木)16:41:52No.1004309810そうだねx2
なんで自分とおしゃべりしてるの?
22922/12/15(木)16:41:59No.1004309842そうだねx1
ノーラン好きってことはたんなるニワカ洋画オタクか
どうりで稚拙な人種だと思ったわ
23022/12/15(木)16:42:14No.1004309913+
髪の色が信号機みたいな萌えアニメに負けて悔しくないのかよ
23122/12/15(木)16:42:17No.1004309927+
チェンソーマンは配信ランキングトップクラスだし
スラムダンクは30億突破してるけど
23222/12/15(木)16:42:45No.1004310019+
一人でやってるのかこれ
23322/12/15(木)16:42:49No.1004310040そうだねx1
原作ブーストかからなかったのは予想外だろうな
23422/12/15(木)16:42:53No.1004310065+
>普通に面白いし普通に人気あるだろ
普通に監督交代はないってことか
タツキ大好きらしいしいいんじゃね
23522/12/15(木)16:42:57No.1004310083そうだねx1
・アニメの粘着アンチと化した原作信者
・↑が過去調子乗りまくってた頃に発生した"信者のアンチ"
・アニメだろうがマンガだろうがチェンソーマン叩きは絶対に許さない健気なチェンソーマン信者、レントーマンもこの類?
・野次馬シャンカーや荒れネタ大好き「」
これらが入り乱れて大乱闘してるのがチェニメスレ
23622/12/15(木)16:43:01No.1004310105そうだねx1
普通につまらない
23722/12/15(木)16:43:06No.1004310115+
>ノーラン好きってことはたんなるニワカ洋画オタクか
>どうりで稚拙な人種だと思ったわ
フィンチャーは?
23822/12/15(木)16:43:09No.1004310137+
>普通に面白いし普通に人気あるだろ
2位は普通じゃないんだわ残念だったな世間と自分の感覚の違いを思い知りな
23922/12/15(木)16:43:13No.1004310154+
>アンチが粘着すぎて怖い
>チェンソーマンの魅力をアニメは上手く引き出してるよ
チェンチ失せろ
24022/12/15(木)16:43:13No.1004310155+
負債をすべて1社で背負うスポンサーの鏡
24122/12/15(木)16:43:28No.1004310214そうだねx1
ワンパンマンも中山竜がアニメ化するぞ
中山竜のゼロパン楽しみだね
村田のオリジナルと中山竜のオリジナルのコラボレーションだガハハ
24222/12/15(木)16:43:31No.1004310221+
>・アニメの粘着アンチと化した原作信者
>・↑が過去調子乗りまくってた頃に発生した"信者のアンチ"
>・アニメだろうがマンガだろうがチェンソーマン叩きは絶対に許さない健気なチェンソーマン信者、レントーマンもこの類?
>・野次馬シャンカーや荒れネタ大好き「」
>これらが入り乱れて大乱闘してるのがチェニメスレ
こりゃあ面白い 
不毛なのが何より面白い
24322/12/15(木)16:43:52No.1004310303+
>ワンパンマンも中山竜がアニメ化するぞ
>中山竜のゼロパン楽しみだね
>村田のオリジナルと中山竜のオリジナルのコラボレーションだガハハ
つまり面白くなるってことじゃん
24422/12/15(木)16:44:00No.1004310334そうだねx1
スラムダンクのスレを荒らせない雑魚がしょうがなく戻ってきて荒らすスレ
24522/12/15(木)16:44:07No.1004310367+
これ普通のアニメと違って製作委員会方式じゃないから儲けが全部MAPPAのものなんよ
まさに社運を賭けてる
24622/12/15(木)16:44:08No.1004310369+
>原作ブーストかからなかったのは予想外だろうな
集英社はノーダメージだけど?
24722/12/15(木)16:44:16No.1004310404そうだねx4
>一人でやってるのかこれ
おまえが来て二人になった
24822/12/15(木)16:44:28No.1004310456そうだねx4
スラダン荒らせよ
面白い作品は荒らせない雑魚
24922/12/15(木)16:44:33No.1004310478+
映画まで用意されてるともう受けて当然って高慢な作品に見えてしまう
25022/12/15(木)16:44:45No.1004310524そうだねx2
スラムダンク荒らしてたのって「」でしょ
過去ログ貼ろうか?
25122/12/15(木)16:44:55No.1004310574+
>>一人でやってるのかこれ
>おまえが来て二人になった
おれのことわすれん😉😉
25222/12/15(木)16:44:59No.1004310587+
もう既に鬼滅の刃の監督よりインタビュー受けてるだろ
ていうか鬼滅の刃の監督のインタビュー見た事ないだろ
25322/12/15(木)16:45:19No.1004310673+
これじゃまるで中山が戦犯みたいじゃん
25422/12/15(木)16:45:19No.1004310676+
鬼滅の人はいぶし銀みたいな有能なんだろ
25522/12/15(木)16:45:40No.1004310764+
鬼滅の監督、名前誰も覚えてないんだよな。
25622/12/15(木)16:46:00No.1004310837そうだねx9
全ての問題発言にソースがある男
25722/12/15(木)16:46:10No.1004310878そうだねx1
>これじゃまるで中山が戦犯みたいじゃん
だよなMAPPAが悪いよな
25822/12/15(木)16:46:20No.1004310916+
鬼滅の監督、鬼滅の前から既にテイルズのアニメで高評価を受けてたんだよな。
25922/12/15(木)16:46:24No.1004310929+
>鬼滅の監督、名前誰も覚えてないんだよな。
俺のこと忘れたのかよ
26022/12/15(木)16:46:24No.1004310931+
>スラダン荒らせよ
>面白い作品は荒らせない雑魚
REDも荒らせなかった雑魚だからなシャンカー
26122/12/15(木)16:46:36No.1004310978+
真面目に二期決定!スタッフ続投!ってなったら…(意味深に無言)になると思うんだけど
マジでこのスタッフで良かった事有る?
26222/12/15(木)16:46:45No.1004311012そうだねx1
>これじゃまるで中山が戦犯みたいじゃん
いや監督ってMAPPAに関係ない人だからそれ指名したPが悪いしそのPを指名したMAPPAの社長も
アニメーターもトレパクしたり原作改変の方が良いとか言ったり編集が早バレやったりしてるし連帯責任だよ
26322/12/15(木)16:47:01No.1004311085+
インタビューしまくりで凄いんだよな
26422/12/15(木)16:47:33No.1004311207そうだねx3
監督、やることなすこと裏目に出てるんだよな。
26522/12/15(木)16:47:44No.1004311252+
言っても新人らしい経験不足が原因だろうしチェンソーマでコツコツ下積みすれば十年後にはいい監督になると思う
26622/12/15(木)16:47:49No.1004311273+
>真面目に二期決定!スタッフ続投!ってなったら…(意味深に無言)になると思うんだけど
>マジでこのスタッフで良かった事有る?
臭い信者が他作品と絡めて糞つまんねえスレ立ててキャッキャすることが凄く減って脳内で何度も殺さなくて済んだ
26722/12/15(木)16:48:02No.1004311321そうだねx8
面白い作品叩く必要ないじゃん
チェニメはダメな要因がハッキリしてんだからそりゃ言われるだろ
26822/12/15(木)16:48:14No.1004311366+
>インタビューしまくりで凄いんだよな
ヤマカン思い出すんだよな
26922/12/15(木)16:48:31No.1004311438そうだねx11
このインタビュー量なんかもう映画で100億以上稼いだのかと錯覚する
27022/12/15(木)16:48:38No.1004311480そうだねx4
面白い作品は批判意見なんか叩き潰して語れるんだよ
そうじゃないってのはそういうことでしょ
27122/12/15(木)16:48:48No.1004311513+
ネタ抜きで普通に人気下火だろこんなんとか思ってたけど弟の学校とかは普通に流行ってるらしくてマジでわからんくなった
27222/12/15(木)16:48:49No.1004311520+
書き込みをした人によって削除されました
27322/12/15(木)16:48:49No.1004311521そうだねx3
実績の無さと自己評価の高さが乖離しすぎてて何だこれ…
27422/12/15(木)16:49:16No.1004311633+
抑揚とかギャグ顔排除とか今回の岸辺の戦闘シーンとか不評なとこの殆どを中山監督のインタビューでこれいいでしょ?みたいに説明されてて何なのこの人!ってなる
27522/12/15(木)16:49:38No.1004311733そうだねx2
そういや信者がチェンソーマン映画化したら呪術なんてすぐ超えるとか言ってたけど本当?
行かなかったら死ぬまで叩けって理解で合ってる?
27622/12/15(木)16:49:47No.1004311766そうだねx1
フツーに作ってくれ
27722/12/15(木)16:49:48No.1004311773そうだねx5
>ネタ抜きで普通に人気下火だろこんなんとか思ってたけど弟の学校とかは普通に流行ってるらしくてマジでわからんくなった
チェンソーマン流行ってる学校はなんかやだな…
27822/12/15(木)16:49:49No.1004311784そうだねx3
>面白い作品は批判意見なんか叩き潰して語れるんだよ
監督はヒで批判意見の垢をブロックして叩き潰してるけど?
27922/12/15(木)16:50:04No.1004311831そうだねx8
>実績の無さと自己評価の高さが乖離しすぎてて何だこれ…
そろそろ監督作欲しいなでこの人やばい人だ…ってなった
28022/12/15(木)16:50:16No.1004311881+
興行バトルしてぇなあ…
でもなぁ…
28122/12/15(木)16:50:21No.1004311899+
粘着ファンにネガティブなフィルタ越しに見られて全否定されてるけど全体的にはようやっとる方だろ
28222/12/15(木)16:50:34No.1004311958+
>抑揚とかギャグ顔排除とか今回の岸辺の戦闘シーンとか不評なとこの殆どを中山監督のインタビューでこれいいでしょ?みたいに説明されてて何なのこの人!ってなる
未来の悪魔
28322/12/15(木)16:50:50No.1004312031そうだねx1
>>面白い作品は批判意見なんか叩き潰して語れるんだよ
>監督はヒで批判意見の垢をブロックして叩き潰してるけど?
エゴサして発狂するくらいなら宣伝以外でヒ見なきゃいいのに
クリエイターにとってヒなんて病むだけだろ
28422/12/15(木)16:50:51No.1004312040+
>粘着ファンにネガティブなフィルタ越しに見られて全否定されてるけど全体的にはようやっとる方だろ
!?!?!?!?!?!?
28522/12/15(木)16:51:04No.1004312091+
>チェンソーマン流行ってる学校はなんかやだな…
中学生とかそういうのちょうど好きそうじゃん
28622/12/15(木)16:51:16No.1004312126+
映画化して早く興行で白黒つけてほしい
30億超えたら監督の勝ち
28722/12/15(木)16:51:18No.1004312136そうだねx3
映画化したら呪術どころかワンピも余裕で越えるとか言ってたぞ
28822/12/15(木)16:51:50No.1004312277+
プロモーションにめちゃくちゃ金使ってるよな
予算ありすぎだろ
28922/12/15(木)16:52:26No.1004312437そうだねx2
中山さん、自分流のアレンジを入れることに余念がなくてすごいんだよな。
29022/12/15(木)16:52:26No.1004312438+
>映画化して早く興行で白黒つけてほしい
>30億超えたら監督の勝ち
スラムダンク超えだからな
29122/12/15(木)16:52:29No.1004312454+
何の恨みがあるんだ本当に…
29222/12/15(木)16:52:33No.1004312468+
>映画化して早く興行で白黒つけてほしい
>30億超えたら監督の勝ち
は?クソ喧嘩売ってたんだから呪術の137億超えなきゃ叩くよ
29322/12/15(木)16:52:45No.1004312517+
いつも邦画っぽいって言ってるけど実は邦画見たことないんだ
ただ詰まんないから邦画っぽいって言ってるだけで
29422/12/15(木)16:52:55No.1004312548+
>映画化したら呪術どころかワンピも余裕で越えるとか言ってたぞ
へーチェンソーマンって映画化したら190億行くんだ
29522/12/15(木)16:53:00No.1004312569そうだねx1
中山監督の映画楽しみすぎる…
29622/12/15(木)16:53:00No.1004312571+
多分これ売れた扱いにして中山竜ゴリ押ししてくるよプロデューサーが
29722/12/15(木)16:53:36No.1004312714+
BLACK SUN見たけどチェンソーと全然違うんだよな…
29822/12/15(木)16:53:41No.1004312736+
>そろそろ監督作欲しいなでこの人やばい人だ…ってなった
監督作欲しいなって思うとお友達のプロデューサーが大人気の原作持ってきてくれるんだよね
凄くな?
29922/12/15(木)16:53:44No.1004312749+
アキvsゴースト戦もねっとり大増量でやるのが予想できる
30022/12/15(木)16:53:45No.1004312754そうだねx6
信者がこんなに痛くなかったら絶対こんなに各所で燃えなかったよ
30122/12/15(木)16:54:24No.1004312905+
スレ「」IDでとるうう
30222/12/15(木)16:54:29No.1004312922そうだねx2
ごべ~ん!!呪術ファンに喧嘩売ってたけどさ…アレなかったことになんねぇかな!?
30322/12/15(木)16:54:30No.1004312927+
つまり総合するとチェンソーマンの映画200億弱いかなかったらぶっ叩いていいってこと?
30422/12/15(木)16:54:47No.1004312988そうだねx5
>そろそろ監督作欲しいなでこの人やばい人だ…ってなった
30までに監督ってめちゃくちゃ早いと思うんだけどギリギリ間に合ったみたいな言い方してるのが理解に苦しむ
30522/12/15(木)16:54:52No.1004313003そうだねx1
もしかしてチェニメって中山を売り出すためのアニメだった?
30622/12/15(木)16:55:06No.1004313064そうだねx2
やっぱ1話で俺たちの削った意味なくない?
30722/12/15(木)16:55:06No.1004313066そうだねx3
>ごべ~ん!!呪術ファンに喧嘩売ってたけどさ…アレなかったことになんねぇかな!?
最初から他作品に喧嘩売るのがもう糞だからそんな未来はあり得ないけど
30822/12/15(木)16:55:08No.1004313071+
>ごべ~ん!!呪術ファンに喧嘩売ってたけどさ…アレなかったことになんねぇかな!?
聞こえねェ
30922/12/15(木)16:55:22No.1004313129+
>やっぱ1話で俺たちの削った意味なくない?
聞こえねェ
31022/12/15(木)16:55:51No.1004313231+
もうこれチェンソーマンのアニメ化じゃなくて中山のチェンソーマン化だろ
31122/12/15(木)16:56:08No.1004313309+
>>そろそろ監督作欲しいなでこの人やばい人だ…ってなった
>30までに監督ってめちゃくちゃ早いと思うんだけどギリギリ間に合ったみたいな言い方してるのが理解に苦しむ
昔はともかく今だと35とかくらいなんだろうか
31222/12/15(木)16:56:15No.1004313341そうだねx2
ちょっと待て興行収入で叩くのはダメだろ…
過去ログ公開で済ましてしてやるのが優しさだろ
31322/12/15(木)16:56:16No.1004313343+
コアにも全然刺さってないじゃん
単行本が伸びてねえんだよ
31422/12/15(木)16:56:16No.1004313347そうだねx6
すごいよね過去ログ見てるとチェンソーマン信者めちゃくちゃ呪術も作者も馬鹿にしてタツキageしてんの
キモいから死ね
31522/12/15(木)16:56:19No.1004313363そうだねx1
ただただ悲しいだろ
31622/12/15(木)16:56:45No.1004313464+
タツキ、笑ってるんだよな
31722/12/15(木)16:57:07No.1004313534そうだねx1
チェンソーマン好きだけどアニメは諦めたよ
このまま全話注力してもらってその間の被害者をなくしてほしい
31822/12/15(木)16:57:16No.1004313574+
>ちょっと待て興行収入で叩くのはダメだろ…
>過去ログ公開で済ましてしてやるのが優しさだろ
先に喧嘩売ってきたのはチェンソーマンファンだけど
呪術側はチェンソーマンに喧嘩なんて低俗なことしてない
31922/12/15(木)16:58:15No.1004313788+
>呪術側はチェンソーマンに喧嘩なんて低俗なことしてない
すぐ上になんかいませんか
32022/12/15(木)16:58:16No.1004313793そうだねx6
こやつなんでこんな自信満々なんじゃ……
32122/12/15(木)16:58:32No.1004313853+
>先に喧嘩売ってきたのはチェンソーマンファンだけど
>呪術側はチェンソーマンに喧嘩なんて低俗なことしてない
殴られたからって殴り返したら相手と同レベルに落ちるのを知らないんだな?
32222/12/15(木)16:59:34No.1004314106+
正直漫画の内容で比べてもレゼ編が呪術0より上かって言われると微妙だしな
仮に映画の出来が互角だったとしても事前の盛り上がりに差がありすぎるし30億行けば御の字だろ
32322/12/15(木)16:59:41No.1004314134+
タツキ、寝てるんだよな
32422/12/15(木)16:59:59No.1004314217そうだねx5
めちゃくちゃ金かかってて原作者にも自由に作らせてくれるお墨付き貰えてて
どうアニメ作っても当たる!と平然と言い放つぐらいファンもあったまってて
こんな作品の監督になれたら放送前から有頂天になる気持ちは分からんでもないだろ
32522/12/15(木)17:00:33No.1004314375そうだねx3
>>先に喧嘩売ってきたのはチェンソーマンファンだけど
>>呪術側はチェンソーマンに喧嘩なんて低俗なことしてない
>殴られたからって殴り返したら相手と同レベルに落ちるのを知らないんだな?
んーじゃあチェンソーマンが大人気になってこのまま中山監督の指揮下で完結まで行くこと願うことにした
32622/12/15(木)17:01:19No.1004314563そうだねx3
>『チェンソーマン』の魅力、原作の空気感を余すところなく伝える、というところにこだわりをもっています。それを表現するための一つとして、写実的なもの、映画的なものをアニメーションに取り入れることを考えました
これのせいかあ…
32722/12/15(木)17:01:24No.1004314591そうだねx6
有頂天になってもいいけどちゃんと作れ
32822/12/15(木)17:01:38No.1004314647+
>めちゃくちゃ金かかってて原作者にも自由に作らせてくれるお墨付き貰えてて
>どうアニメ作っても当たる!と平然と言い放つぐらいファンもあったまってて
>こんな作品の監督になれたら放送前から有頂天になる気持ちは分からんでもないだろ
その結果ブロックの魔人になったのかわいそう
32922/12/15(木)17:01:58No.1004314729そうだねx6
作者も編集もリアルタイムで見なくなったアニメだぞ
33022/12/15(木)17:02:04No.1004314744+
でもなァ…あったまってた理由は普通に作ればの話で監督が独自色入れる可能性を一ミリも考慮してなかったもんなァ…
33122/12/15(木)17:02:21No.1004314819+
頑張って作ったんですが通用するのは学生だけなんだよな…
33222/12/15(木)17:02:58No.1004314973+
>有頂天になってもいいけどちゃんと作れ
監督からすればちゃんと作ったんだろう
それを否定されたからブロックの悪魔になってるだけで
33322/12/15(木)17:03:25No.1004315057+
今のジャンプは新しい弾がマッシュルとかアンデラしかないんだよな。
33422/12/15(木)17:03:28No.1004315072+
アニメ監督初挑戦でなんで冒険してんだよアホンダラ
33522/12/15(木)17:03:41No.1004315119そうだねx4
初監督なのにもう有頂天になってるとか監督業舐めてるだけだろ
33622/12/15(木)17:03:51No.1004315159そうだねx3
>でもなァ…あったまってた理由は普通に作ればの話で監督が独自色入れる可能性を一ミリも考慮してなかったもんなァ…
独自色入れてダメにする監督なんてもう絶滅したと思ってたよ
33722/12/15(木)17:03:52No.1004315161+
>頑張って作ったんですが通用するのは学生だけなんだよな…
強豪校だから…
33822/12/15(木)17:04:44No.1004315360+
中山がちゃんと作ってコレなんだから絵コンテもロクに描いたことないやつに大プロジェクトの全権委任したやつが悪いだろ
33922/12/15(木)17:04:50No.1004315399そうだねx6
普段見てる面白いアニメってちゃんとセンスある人達が作ってるってことだったんだな
34022/12/15(木)17:04:55No.1004315419+
>これのせいかあ…
でも映画的なものの参考にしたのがノーランとフィンチャーなのにこうなってるんだから謎は深まったような…
34122/12/15(木)17:05:14No.1004315488+
最高の原作、最高のスタッフ、最高の予算でアニメ作れるの夢のようだろ
34222/12/15(木)17:05:42No.1004315585+
コネあるから失敗してもしぶとく仕事ありそうだろ
34322/12/15(木)17:06:05No.1004315669+
>でもなァ…あったまってた理由は普通に作ればの話で監督が独自色入れる可能性を一ミリも考慮してなかったもんなァ…
鬼滅とか呪術の成功を見といてそれを考慮するのムリだろ
34422/12/15(木)17:06:08No.1004315680+
こ言
ノーランとフィンチャーってコントラスト効かせた画作りは近いけどカメラワークと編集は正反対だろ
34522/12/15(木)17:06:55No.1004315855+
どうせ完パケで作り直しもできないなら…おれがわざわざ批判意見を聞いてやる必要もねェよな?(ブロック)
34622/12/15(木)17:06:57No.1004315860+
今年流行ったっていうと水星とかリコリコとかぼざろとか着せ恋だけど全部アニメアニメしてるんだよな
34722/12/15(木)17:07:05No.1004315897そうだねx7
>普段見てる面白いアニメってちゃんとセンスある人達が作ってるってことだったんだな
予算や納期や人員が足りなくて微妙なアニメは腐るほど有るけど全て揃った上でセンスが無いとこうなるってのは知る機会が無かったからな…
34822/12/15(木)17:07:10No.1004315918そうだねx2
センスって言うか俯瞰的に見て全体のバランス取れる人って言うか…
34922/12/15(木)17:07:36No.1004316027そうだねx8
>>普段見てる面白いアニメってちゃんとセンスある人達が作ってるってことだったんだな
>予算や納期や人員が足りなくて微妙なアニメは腐るほど有るけど全て揃った上でセンスが無いとこうなるってのは知る機会が無かったからな…
そんなの知りたくなかった……知りたくなかった
35022/12/15(木)17:08:31No.1004316246そうだねx3
何やっても叩かれるターンにはなってると思うけど
「何これ?」って言われる部分が「ここは力入れてて」みたいな解説インタビュー出てきてピンポイントでずれてるのが凄い
35122/12/15(木)17:08:33No.1004316257+
つまんないつまんないっていう人はどの辺がダメだと思う?
35222/12/15(木)17:08:51No.1004316315+
原作と全然違う話になってるとかじゃないのにここまで台無しになってる感あるアニメも珍しいので失望とは別に興味深くはある
35322/12/15(木)17:08:59No.1004316352そうだねx2
>センスって言うか俯瞰的に見て全体のバランス取れる人って言うか…
番組プロデューサーの肝煎りで声優含めてイエスマン以外は排除して自分最高!自分最高!してる監督にマトモに意見言おうと思える奴いる?いねえよなぁ!!
35422/12/15(木)17:08:59No.1004316354+
書き込みをした人によって削除されました
35522/12/15(木)17:09:05No.1004316373+
>鬼滅とか呪術の成功を見といてそれを考慮するのムリだろ
それはそう
なんでこいつを監督に選んだんだろな…集英社はチェンソーマンのこと嫌いなのか?
35622/12/15(木)17:09:15No.1004316413+
普通に原作を尊重して作るってのがどれだけ技術の必要なことだったのかこのアニメみると再認識させられる
35722/12/15(木)17:09:15No.1004316416+
海外のアニメサイトでもうすぐ
ぼっちがチェンソーマンのスコア抜くらしいな‥
35822/12/15(木)17:09:20No.1004316442+
>予算や納期や人員が足りなくて微妙なアニメは腐るほど有るけど全て揃った上でセンスが無いとこうなるってのは知る機会が無かったからな…
ゲド戦記は?
35922/12/15(木)17:09:40No.1004316508そうだねx2
世間では大ヒットしてるんだからお前らの負けだぞ
36022/12/15(木)17:09:49No.1004316547そうだねx1
>ゲト戦記は?
畑違いの建築家に監督させたほうが悪い
36122/12/15(木)17:09:57No.1004316573+
鬼滅と呪術の監督インタビューを教えろ
36222/12/15(木)17:09:57No.1004316575+
>>鬼滅とか呪術の成功を見といてそれを考慮するのムリだろ
>それはそう
>なんでこいつを監督に選んだんだろな…集英社はチェンソーマンのこと嫌いなのか?
実は鬼滅や呪術より前に企画動いてたぽいぞチェニメ
36322/12/15(木)17:10:24No.1004316693そうだねx1
俺子供の頃ゲド戦記結構好きだったんだけど今見直したらあの頃よりつまんねーなった思いそうで怖いんだよね
綺麗な思い出のままにした方がいいのかな
36422/12/15(木)17:10:25No.1004316698+
最近旧ハガレン見てるけど原作と毛色も話も全然違うのに面白いから監督って偉大なんやなって
36522/12/15(木)17:10:27No.1004316714そうだねx1
>世間では大ヒットしてるんだからお前らの負けだぞ
ちょっと待て世間ってどこのことだよ
36622/12/15(木)17:10:39No.1004316766そうだねx3
尾田くんが副音声で音楽推すのはミスったらヤバい言ってた例をすぐに確認出来てありがたいだろ
36722/12/15(木)17:10:43No.1004316791そうだねx4
>世間では大ヒットしてるんだからお前らの負けだぞ
負けって何?
大ヒットしたってことは映画も二期も同じ監督がやってくれるってことだから嬉しいよ
36822/12/15(木)17:10:46No.1004316806+
>番組プロデューサーの肝煎りで声優含めてイエスマン以外は排除して自分最高!自分最高!してる監督
女性声優にはイエスマン徹底できてないのなんでだ
36922/12/15(木)17:10:47No.1004316810そうだねx2
死ね
37022/12/15(木)17:10:49No.1004316817そうだねx1
こはるちゃんが作画すごいbotになって悲しいのおれ?
37122/12/15(木)17:11:05No.1004316884そうだねx1
>海外のアニメサイトでもうすぐ
>ぼっちがチェンソーマンのスコア抜くらしいな‥
ぼざろとかアキバ系だろ?
チェンソーマンは映画だから
37222/12/15(木)17:11:08No.1004316892そうだねx3
初監督でちゃんとしたもの作れる人って凄いんだなって分かったよ
そりゃ今まで作画しかやってこなかった人がいきなり監督やったらこうなるわ
…これ Pが1番原因なんじゃないか?
37322/12/15(木)17:11:13No.1004316909+
>こはるちゃんが作画すごいbotになって悲しいのおれ?
おれも悲しいけど
37422/12/15(木)17:11:22No.1004316952そうだねx5
>スラダン荒らせよ
>面白い作品は荒らせない雑魚
これ擬態したアニチェン批判だろ
37522/12/15(木)17:11:29No.1004316981そうだねx2
>こはるちゃんが作画すごいbotになって悲しいのおれ?
タツキくんこわれちゃった……
37622/12/15(木)17:11:36No.1004317008+
インタビューは自慢げに受けるがヒでの批判はブロックする
37722/12/15(木)17:11:37No.1004317018そうだねx2
>ぼざろとかアキバ系だろ?
>チェンソーマンは映画だから
でも邦画じゃん
37822/12/15(木)17:11:44No.1004317049+
>尾田くんが副音声で音楽推すのはミスったらヤバい言ってた例をすぐに確認出来てありがたいだろ
あっちは曲全部バズって再生回数も凄いことになったし色々記録打ち立ててたな
37922/12/15(木)17:11:47No.1004317064+
>俺子供の頃ゲド戦記結構好きだったんだけど今見直したらあの頃よりつまんねーなった思いそうで怖いんだよね
>綺麗な思い出のままにした方がいいのかな
扉は開けないほうがいいだろ
38022/12/15(木)17:11:50No.1004317071そうだねx2
言われてみると静の描写にやたらと拘ってるのはフィンチャーっぽさを出そうとして失敗してる感じはする
38122/12/15(木)17:11:53No.1004317094+
>こはるちゃんが作画すごいbotになって悲しいのおれ?
ながやまがデンジくんの蹴りを3連続で強調する絵コンテすんげェ〜〜!するほうが悲しいだろ
38222/12/15(木)17:12:17No.1004317195そうだねx1
>つまんないつまんないっていう人はどの辺がダメだと思う?
戦闘シーンがテンポ悪い上にCG感強すぎ
今はもうどこもCGLOだけど金かかってるのにこれかよって
38322/12/15(木)17:12:20No.1004317206そうだねx4
なんかちょっと変な絵コンテに社運賭けた作画リソースをぶち込んだのを見させられるのは
アニメ制作について深く考えさせられるから非常に興味深い
38422/12/15(木)17:12:29No.1004317251そうだねx1
>こはるちゃんが作画すごいbotになって悲しいのおれ?
先週もコベニの動きにごにょごにょ呟いてたり今のタツキの心情がよくわからない
38522/12/15(木)17:12:34No.1004317265そうだねx4
>こはるちゃんが作画すごいbotになって悲しいのおれ?
あのノリまじでキモいんだけどタツキっておもしろいとおもってやってんのかな
38622/12/15(木)17:12:38No.1004317288そうだねx2
>…これ Pが1番原因なんじゃないか?
でも断ることも出来たって
38722/12/15(木)17:12:47No.1004317330+
>女性声優にはイエスマン徹底できてないのなんでだ
女性声優っていうかデンジ役とアキ役は新人だから逆らえないだけだけど?
38822/12/15(木)17:12:59No.1004317390そうだねx4
何がアキバ系だよアキバ冥途戦争より面白くなれや
38922/12/15(木)17:13:01No.1004317402そうだねx1
センスは金で買えねえな
39022/12/15(木)17:13:15No.1004317462+
>普段見てる面白いアニメってちゃんとセンスある人達が作ってるってことだったんだな
作画とか分かりやすい所じゃないと駄目なのは一瞬でわかるけど上手いのは気づきにくいんだよな
空気みたいなもん
39122/12/15(木)17:13:24No.1004317511そうだねx2
>なんかちょっと変な絵コンテに社運賭けた作画リソースをぶち込んだのを見させられるのは
>アニメ制作について深く考えさせられるから非常に興味深い
これ言っちゃうけど
というか以前からチェンソーアニメスレでちょくちょく言われてたけど
そんなの昔のつまらないOVAで死ぬほどあったやつだろう
39222/12/15(木)17:13:35No.1004317566+
>実は鬼滅や呪術より前に企画動いてたぽいぞチェニメ
ええ…
39322/12/15(木)17:13:42No.1004317588+
ゲド戦記見たことあるはずなのに内容まったく思い出せないわ
39422/12/15(木)17:13:49No.1004317625そうだねx2
>>…これ Pが1番原因なんじゃないか?
>でも断ることも出来たって
そりゃそうだけどMAPPA社員でもない監督経験もない人に普通社運かけてる作品の監督頼むか?
39522/12/15(木)17:13:53No.1004317645+
金でセンスは買えないよレオリオ
39622/12/15(木)17:13:56No.1004317655+
作画しか褒めるとこないけど
39722/12/15(木)17:14:01No.1004317678+
未来最高
39822/12/15(木)17:14:13No.1004317726そうだねx1
今回に限って言えばアクションよりもオチで未来最高って言わなかったのが一番だめ
39922/12/15(木)17:14:17No.1004317745+
>…これ Pが1番原因なんじゃないか?
呪術も大ヒットさせた超敏腕Pだぞ
40022/12/15(木)17:14:19No.1004317752そうだねx4
面白い面白いっていう人はどの辺が面白いと思う?
40122/12/15(木)17:14:20No.1004317760そうだねx1
>作画しか褒めるとこないけど
その作画も大概怪しいぞ
特に10話
40222/12/15(木)17:14:22No.1004317765+
>未来最高
イェイイェイ
40322/12/15(木)17:14:26No.1004317786そうだねx1
OVA、つまらなかったり監督の域に達してなかったら1-2巻で打ち切られてたからマシだったんだよな。
40422/12/15(木)17:14:30No.1004317799そうだねx3
>言われてみると静の描写にやたらと拘ってるのはフィンチャーっぽさを出そうとして失敗してる感じはする
なんで毎回ダメなところの根本原因の解像度が上がっていくんだよこのアニメ
40522/12/15(木)17:14:37No.1004317843そうだねx2
自信満々に受け答える監督とその横でスタッフが皆して俺の責任じゃないもんを遠回しに伝える構図ばっかり見えるの笑える
40622/12/15(木)17:14:41No.1004317865+
未来最高で締めなかったのは本当によく分かんないけど
40722/12/15(木)17:14:41No.1004317869+
この監督見てるとタクティクスオウガリボーンでこけた松野思い出して笑ってしまう
40822/12/15(木)17:14:43No.1004317872そうだねx3
>>なんかちょっと変な絵コンテに社運賭けた作画リソースをぶち込んだのを見させられるのは
>>アニメ制作について深く考えさせられるから非常に興味深い
>これ言っちゃうけど
>というか以前からチェンソーアニメスレでちょくちょく言われてたけど
>そんなの昔のつまらないOVAで死ぬほどあったやつだろう
今こんなチグハグなモンが出来上がるのは相当珍しいだろ
40922/12/15(木)17:14:45No.1004317879そうだねx1
>先週もコベニの動きにごにょごにょ呟いてたり今のタツキの心情がよくわからない
2部が掲載される週間違えてたのはちょっと心配になった
41022/12/15(木)17:14:53No.1004317908そうだねx4
金かけてるのは分かるが歩いてるシーンをぬるぬるにする意味はないだろ
41122/12/15(木)17:14:53No.1004317910そうだねx4
>面白い面白いっていう人はどの辺が面白いと思う?
信者が発狂してる所
41222/12/15(木)17:15:00No.1004317941そうだねx2
その作画もなぁ……チェンソーマンの雰囲気にあってねえんだよなやたらリアルなスピード感で動かすからもったもたもたもたしやがってサムライソード登場回酷すぎてもう2週間見てないわ
41322/12/15(木)17:15:02No.1004317947+
負けたことがいつか大きな財産になるんだからまあいいじゃないか
アニチェは普通に成功したけど
41422/12/15(木)17:15:27No.1004318066そうだねx3
>面白い面白いっていう人はどの辺が面白いと思う?
アニメ後の反省会
41522/12/15(木)17:15:28No.1004318070+
>負けたことがいつか大きな財産になるんだからまあいいじゃないか
>アニチェは普通に成功したけど
めでたいな
映画も二期も監督がやってくれるって
41622/12/15(木)17:15:35No.1004318097+
コベニの動きになんて言ってたの?
41722/12/15(木)17:15:40No.1004318120+
>映画も二期も監督がやってくれるって
うぐっ…
41822/12/15(木)17:15:46No.1004318147そうだねx5
まずノーランとかフィンチャーがタツキの空気感じゃねえだろ
サムライミとか言ってくれよ
41922/12/15(木)17:15:53No.1004318173+
普通に面白い
普通につまらない
普通にどうでもいい
42022/12/15(木)17:16:01No.1004318202+
>面白い面白いっていう人はどの辺が面白いと思う?
2週連続でヤマノススメに実況レス数で負けたこと
42122/12/15(木)17:16:13No.1004318255+
>>未来最高
>イェイイェイ
抑揚抑えて
42222/12/15(木)17:16:17No.1004318271そうだねx1
配信で2位取ってるって言っても1位になって当たり前みたいな金のかけ方してるのに恥ずかしくないのかよ
42322/12/15(木)17:16:22No.1004318289そうだねx2
アニチェン、作画がいいって言うけど大友の映画みたいな作画に圧倒される感覚皆無なんだよな。
42422/12/15(木)17:16:29No.1004318320+
>アニメ後の反省会
余韻に浸れる名作で確定
42522/12/15(木)17:16:33No.1004318337+
チェンソーマンのアニメは普通につまらないけど気持ち悪い信者の豚声が聞けるのは楽しいと思う
42622/12/15(木)17:16:36No.1004318356+
始まる前はこのクールガンダムとチェくらいしかないかなって思ってたのに始まると面白いアニメばっかでうれしいだろ
チェンソーは……(意味深な無言)
42722/12/15(木)17:16:37No.1004318362+
>なんで毎回ダメなところの根本原因の解像度が上がっていくんだよこのアニメ
監督がインタビューでたくさん説明するから
42822/12/15(木)17:16:37No.1004318365+
普通に悲しい
いや結構悲しい
42922/12/15(木)17:16:42No.1004318392+
>コベニの動きになんて言ってたの?
>チェンソーマン最新話、面白かったです!ホントはコベニちゃんが荒井くんを盾にしたという設定で、そう見える描写にもしていたのですが、使う暇がなく、整合性の問題もありやめました!今はあってもよかったかもと思いました!
43022/12/15(木)17:16:43No.1004318398+
あ〜古橋監督ありがとう
43122/12/15(木)17:16:48No.1004318412そうだねx2
>まずノーランとかフィンチャーがタツキの空気感じゃねえだろ
>サムライミとか言ってくれよ
この監督はサムライミ作品スパイダーマンしか知らなさそう
43222/12/15(木)17:16:52No.1004318431そうだねx6
>面白い面白いっていう人はどの辺が面白いと思う?
こだわった作画
原作者監修ならではの描写
OPもEDも原作愛があるアーティストが担当
細部まで原作者と対面で話し合っているからこそのアニオリ
(特に初代護廷十三隊とか)
43322/12/15(木)17:16:55No.1004318440そうだねx1
「」の不人気は世間の人気だから実況の勢いがどんどん落ちるほど人気作になるよ
43422/12/15(木)17:16:59No.1004318453+
>配信で2位取ってるって言っても1位になって当たり前みたいな金のかけ方してるのに恥ずかしくないのかよ
SPY×FAMILYは格が違うからノーカンだけど
43522/12/15(木)17:17:09No.1004318507+
参考にするならキャメロンとかエメリッヒとかそっちにしてくれよ
43622/12/15(木)17:17:10No.1004318512そうだねx1
戦闘が変なのは監督が原作リスペクトしすぎだからだよ
原作が動画化に耐えられる描写じゃないから根本的に書き直せば良かったのに原作を忠実に守りつつ補間して動かした結果変な動画が出来上がってる
43722/12/15(木)17:17:15No.1004318539+
>つまんないつまんないっていう人はどの辺がダメだと思う?
個人的には音の使い方が1番ダメかなって思う
声優の演技がただでさえ抑えめな上に音量も不安定なのが聞いてて色々面倒くさいし金かかってるってわりにSEが死ぬほどしょぼいからアクションシーンで迫力を感じる余地がない
43822/12/15(木)17:17:16No.1004318549+
ファンは出来に納得してないけど人気がない事にはしたくない葛藤
43922/12/15(木)17:17:21No.1004318566そうだねx1
>「」の不人気は世間の人気だから実況の勢いがどんどん落ちるほど人気作になるよ
つまり二期も中山監督が作ってくれるってこと?
44022/12/15(木)17:17:28No.1004318603+
>俺子供の頃ゲド戦記結構好きだったんだけど今見直したらあの頃よりつまんねーなった思いそうで怖いんだよね
>綺麗な思い出のままにした方がいいのかな
俺もドラゴンボールGT見直す勇気ないよ
44122/12/15(木)17:17:32No.1004318631そうだねx1
何というか一言でいうと退屈なんだよねこれ
特に意味の無い動きがヌルヌルしてたりテンション上がるか?って思わせた所で必ず水を差すし
44222/12/15(木)17:17:33No.1004318634そうだねx2
>金かけてるのは分かるが歩いてるシーンをぬるぬるにする意味はないだろ
作画は綺麗なんだけどそのせいでテンポが遅く感じるよね
途中まで話の消化は早いのにテンポは遅いっていうよく分からない感じになってた
44322/12/15(木)17:17:36No.1004318648そうだねx8
>こだわった作画
>原作者監修ならではの描写
>OPもEDも原作愛があるアーティストが担当
>細部まで原作者と対面で話し合っているからこそのアニオリ
うn……?
>(特に初代護廷十三隊とか)
そうだね
44422/12/15(木)17:17:45No.1004318688+
不徳に円盤売り上げで負けるのも当然
44522/12/15(木)17:18:02No.1004318781そうだねx2
>ファンは出来に納得してないけど人気がない事にはしたくない葛藤
人気があることにしたら原因の監督がそのまま二期もやることになるけどあいつら思考回路破綻してね
44622/12/15(木)17:18:06No.1004318798+
鬼滅見直すと見てる側からしたらどうでもいいシーンは露骨にCG擦ってて配分が違うなって感じたわ
戦闘シーンでもCGLOだけどUFOはずーっとやってるから見応えある映像に仕上がってるし
44722/12/15(木)17:18:15No.1004318841+
A級以外も存在してていいよねって話の結論に持ってくのに
参考にしてるのが全部金かけた大作で絵作りもそこ意識してるってなるともう根本的に何も噛み合ってねえよ…
44822/12/15(木)17:18:28No.1004318908+
お前らヤマノススメに負けて悔しくないのかよ
44922/12/15(木)17:18:38No.1004318952そうだねx5
監督の作りたいものとタツキの作りたいものが一致してるってことは
アニチェを否定することはタツキを否定することになるんだけど信者はどうするんだよ
45022/12/15(木)17:18:48No.1004319001+
天才 中山竜がコラかどうかだけ教えろ
45122/12/15(木)17:18:55No.1004319026+
ネタにならないクソさってことか
45222/12/15(木)17:19:05No.1004319071+
ちょっと待てよチェンソーもレイアウトはおそらくCGだろ…
45322/12/15(木)17:19:23No.1004319155+
>お前らヤマノススメに負けて悔しくないのかよ
悔゛し゛い゛っ゛
45422/12/15(木)17:19:59No.1004319314そうだねx1
>ちょっと待てよチェンソーもレイアウトはおそらくCGだろ…
なんで鬼滅はいい感じなのにチェンソーはCG感出るんだろうな
年季の差?
45522/12/15(木)17:20:43No.1004319521そうだねx2
>>ファンは出来に納得してないけど人気がない事にはしたくない葛藤
>人気があることにしたら原因の監督がそのまま二期もやることになるけどあいつら思考回路破綻してね
だから不満を言う人間のその内容を全部無視してレッテル貼りして人格批判するしかなくなってんだよ
終わりかけのカルトと一緒
45622/12/15(木)17:20:59No.1004319603+
やっぱり監督選びから間違ってるって結論にしかならないだろ
45722/12/15(木)17:21:00No.1004319608そうだねx4
大ヒットアニメ監督のインタビュー語り合うスレなのに粘着アンチとか騒いでるのはなんなの…
45822/12/15(木)17:21:11No.1004319651そうだねx1
チェンソーマンのCGって控えめに言っても大して出来よくない上に他の作画からちょっと浮いてる作りだし…
鬼滅はその辺のすり合わせも上手かった
45922/12/15(木)17:21:11No.1004319656+
>終わりかけのカルトと一緒
これ壊れかけのRadioに掛けてる?
46022/12/15(木)17:21:38No.1004319797そうだねx1
このアニメ見て原作買おうってなった人いるのかな
ぼざろとか影の実力者とかそっちの原作買った人の方が多そう
46122/12/15(木)17:21:54No.1004319876そうだねx1
ちょっと待てよ宇髄天元VS妓夫太郎凄すぎだろ…
46222/12/15(木)17:21:54No.1004319880+
>やっぱり監督選びから間違ってるって結論にしかならないだろ
最初に監督が決まってその後にチェンソーマンの話が来たらしいぞ
他のインタビューで言ってたとおり
46322/12/15(木)17:21:58No.1004319894+
わざと燃料を投下してるようにしか見えないし
既に心が壊れてそう
46422/12/15(木)17:22:02No.1004319917+
今週のリンゴと籠のCGとか日常描写のCGはよくない?
46522/12/15(木)17:22:03No.1004319921そうだねx2
>監督の作りたいものとタツキの作りたいものが一致してるってことは
>アニチェを否定することはタツキを否定することになるんだけど信者はどうするんだよ
好きなのはチェンソーマンで作者はどうでもいいけど
46622/12/15(木)17:22:36No.1004320050+
>最初に監督が決まってその後にチェンソーマンの話が来たらしいぞ
>他のインタビューで言ってたとおり
なんでそんなに権力があるんだァ〜〜〜!?
46722/12/15(木)17:22:45No.1004320092+
演技も音響も演出も全部変だから凄いよね
ダメって言うより変
46822/12/15(木)17:22:52No.1004320115そうだねx1
>戦闘が変なのは監督が原作リスペクトしすぎだからだよ
>原作が動画化に耐えられる描写じゃないから根本的に書き直せば良かったのに原作を忠実に守りつつ補間して動かした結果変な動画が出来上がってる
ぶっちゃけ原作の戦闘下手くそだよね
それっぽい静止画で誤魔化してて動きを意識してないからまともにやるとアニメに出来ない
46922/12/15(木)17:22:57No.1004320133+
2部もおもんないよな
47022/12/15(木)17:23:13No.1004320202そうだねx2
>わざと燃料を投下してるようにしか見えないし
>既に心が壊れてそう
いやインタビューは事前に用意してたやつだろこれ
つまり最初から空前絶後の大ヒットする予定だった
47122/12/15(木)17:23:28No.1004320270+
>チェンソーマンのCGって控えめに言っても大して出来よくない上に他の作画からちょっと浮いてる作りだし…
>鬼滅はその辺のすり合わせも上手かった
それこそ呪術も小物とかごく一部のみに3D使ってあとはアクションのアタリに使う程度にとどめてたからやっぱり配分ミスってると思う
47222/12/15(木)17:23:28No.1004320273+
>今週のリンゴと籠のCGとか日常描写のCGはよくない?
そんなとこに金かけなくていいから……
47322/12/15(木)17:23:33No.1004320291+
>このアニメ見て原作買おうってなった人いるのかな
>ぼざろとか影の実力者とかそっちの原作買った人の方が多そう
ぼざろかったけどきらら系4コマって一気に読むのちょっときついね
47422/12/15(木)17:23:43No.1004320330+
>2部もおもんないよな
デンジが中心じゃないからまだギアかかってない感じじゃない?
永遠戦あるし自分はここからだと思ってる
47522/12/15(木)17:24:21No.1004320487+
インタビューだと連投来ないのか
47622/12/15(木)17:24:21No.1004320490+
>>最初に監督が決まってその後にチェンソーマンの話が来たらしいぞ
>>他のインタビューで言ってたとおり
>なんでそんなに権力があるんだァ~~~!?
プロデューサーおかしいだろ!
47722/12/15(木)17:24:42No.1004320570+
>>2部もおもんないよな
>デンジが中心じゃないからまだギアかかってない感じじゃない?
>永遠戦あるし自分はここからだと思ってる
でもなぁ…タツキはもうデンジ描きたくなさそうだしなぁ…
47822/12/15(木)17:24:49No.1004320602そうだねx2
>戦闘が変なのは監督が原作リスペクトしすぎだからだよ
>原作が動画化に耐えられる描写じゃないから根本的に書き直せば良かったのに原作を忠実に守りつつ補間して動かした結果変な動画が出来上がってる
その補完で変な事やり過ぎじゃ無い?
今週の岸辺のあの動きとかなんなの…
47922/12/15(木)17:24:50No.1004320610+
>>最初に監督が決まってその後にチェンソーマンの話が来たらしいぞ
>>他のインタビューで言ってたとおり
>なんでそんなに権力があるんだァ~~~!?
Pが中山監督とお友達だから
48022/12/15(木)17:24:52No.1004320619+
>ちょっと待てよ宇髄天元VS妓夫太郎凄すぎだろ…
音響、特にBGMのタイミングがピッタリ過ぎてどんな作り方してるのかさっぱりわかんないんだよな。
48122/12/15(木)17:24:59No.1004320652そうだねx1
そもそもMAPPA的な戦闘アニメって呪術みたいに個々のアニメーターに暴れさせるやつだろ
チェンソーマンや魔人が破綻しないように細部までCGでこだわる必要と理由がねェ
48222/12/15(木)17:25:17No.1004320739+
>ぼざろかったけどきらら系4コマって一気に読むのちょっときついね
そうか?まあ人によってはノリが合わないこともあるか
48322/12/15(木)17:25:20No.1004320754そうだねx2
漂白剤おもしれw
48422/12/15(木)17:25:40No.1004320850+
ぶっちゃけアニメだからアニメアニメしてていいんだよなあ
48522/12/15(木)17:25:44No.1004320870そうだねx1
チェンソーマン信者とタツキ信者は違うし前者の中でアニメ肯定否定で割れてる
48622/12/15(木)17:25:47No.1004320884+
海外ですら微妙に失望されてるアニメ
48722/12/15(木)17:26:05No.1004320956+
>ぶっちゃけアニメだからアニメアニメしてていいんだよなあ
結局リアル路線で受けてるアニメなんてないのにな
48822/12/15(木)17:26:05No.1004320957+
普通につまらない
48922/12/15(木)17:26:07No.1004320966+
>2部もおもんないよな
アサとヨルは嫌いじゃないんだけど見たかったのはデンジが主役のチェンソーマン2部だった
49022/12/15(木)17:26:22No.1004321035+
>そもそもMAPPA的な戦闘アニメって呪術みたいに個々のアニメーターに暴れさせるやつだろ
>チェンソーマンや魔人が破綻しないように細部までCGでこだわる必要と理由がねェ
進撃の巨人見て同じこと言えるか?これが本来のMAPPAなんだよ
49122/12/15(木)17:26:29No.1004321068+
>>>鬼滅とか呪術の成功を見といてそれを考慮するのムリだろ
>>それはそう
>>なんでこいつを監督に選んだんだろな…集英社はチェンソーマンのこと嫌いなのか?
>実は鬼滅や呪術より前に企画動いてたぽいぞチェニメ
鬼滅より前は連載開始時期的に無理じゃねえかなぁ!?
49222/12/15(木)17:26:29 ID:TvRknKAQNo.1004321069+
>ぶっちゃけアニメだからアニメアニメしてていいんだよなあ
>――では、アクションシーンで「ここはすごいぞ」というのはどれですか?
>
>中山 アクションでいうと、3話のコウモリの悪魔戦のアクションというのは特にアニメ的な手法を突き詰めているんですよ。誇張を入れているし、つじつまが合っているかとか、細かいことではなく、アニメとして映えるつくり方でやっています。

- GazouBBS + futaba-