てっつん@プログラミングor読書中

2,229 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow techneowl
てっつん@プログラミングor読書中
@techneowl
知らないことはトコトン知らないポンコツ系プログラマー💻プログラミングスキルは低いので常時奮闘中💦PythonとGoを主にやってる気がする今日この頃。Web3.0は迫いかけときたい。あと自己満足気味に読書とか📚犬とフクロウとキャンピングカーが欲しい。 2022年9月1日時点で82.3kgの体重を68kg台にしたい。
日本Joined September 2022

てっつん@プログラミングor読書中’s Tweets

増税以外。
Quote Tweet
産経ニュース
@Sankei_news
自民・萩生田氏、防衛費の税以外の財源を議論 sankei.com/article/202212 財源に関し萩生田氏は、税は最後の手段だと位置付けてきた。
抑止力を考えている人は、抑止が万能でないことをよくわかっていますよ。抑止が破れたときのことを考えるからこそ、抑止力=防衛力=事態対処能力なのです。逆に、この種の議論には外交が通用せずに戦争になったらどうするかという点に、全く責任がない。
23
1,166
非常に良い動画で、強くお勧めします。一人でも多くの方に、ぜひ見ていただきたいので【拡散希望】します。 Colabo問題はなぜネオ同和なのか?対抗方法は? youtu.be/rkjG9IcASJk より
youtube.com
Colabo問題はなぜネオ同和なのか?対抗方法は?
示現舎記事https://jigensha.info/tag/colabo/【報道】同和問題を理由に恫喝する様子【公益】https://www.youtube.com/watch?v=1nhoBi75Sb0Short版https://www.youtube.com/shorts/EIMn4Ih4YhcTwitte...
5
182
ちなみに平野啓一郎センセイがお考えの「外交」とは何ですか? いつも流れてくるのがいかにも小説家らしい具体性のない修辞的ツイートばかりですけど
Quote Tweet
平野啓一郎
@hiranok
外交は馬鹿には出来ない。防衛費増額は馬鹿でも出来る。そして外交をせずに防衛費増額だけで安全保障を考えるの馬鹿の発想。国の発展にも頭が必要。首相は何も成果を残さないまま退陣した無能な首相との汚名を恐れて、何かやった首相として名を残そうとしている。到底認められない。
1
350
法人税の転嫁問題の基本は、比較静学なので現実をみる時は慎重に。ただ大企業の多くは労働供給が賃金に対して非弾力的だろうから、賃金「引き下げ」に寄与するかな。一部の与党議員は「企業の内部留保を吐き出すため」といってるが、確か内部留保に注目してたのって賃金「引き上げ」のためでは?(苦笑
2
301
Show this thread
立民は公務員の労働組合の政党なので、幾らでも増税しても困りません。
Quote Tweet
ponta
@ponta07927968
立民は完全に老人の政党だよね。 既にほとんどの組合は国民民主だろうし。 自民党以上に現役世代無視なのかも。だから、消費税には反対するが社会保険料増税と法人増税には賛成なんだろう。 twitter.com/yuyawatase/sta…
207
経済が不況から十分回復していないか、または不況の時期に増税や歳出削減やらをする経済思想を、「緊縮主義」または「清算主義」的な発想と呼んでいる。財務省はその典型で、2014年の消費増税、19年のもそうで、今回もこの10年で分かりやすい事例では三回目。日本経済を叩く奇怪な経済カルト集団である
4
570
「厚生労働省は2023年4月から雇用保険料率を0.2%引き上げる」 今年の4月、10月にも上がったのにまた引き上げ。労働者は手取りが減り、雇用者は負担が増す。賃上げが岸田政権の最優先課題じゃなかったの?それに一番反しているのは政府だろう。あまりにひどい。
37
2,381
言っていることが支離滅裂、意味不明。ここまで無能だったとはね。何が失礼なのか?国債を発行せず、増税で国民経済から貨幣を消し、この国を衰退させることこそ将来世代に対して失礼だろうが。
100
3,965
ファクトチェック(笑)
Quote Tweet
琉球新報
@ryukyushimpo
高須クリニック院長、辺野古「誰もいない」投稿 → 実は「人がいた」 居合わせた人と言葉交わす 沖縄 <ファクトチェック> ryukyushimpo.jp/news/entry-163
2
そもそも「委託事業の実績」を報告するもので別に委託費に合わせなきゃいけない理由は何もなく、上限超えたらそれはそれで報告するべきものなのに、 それを委託費なり当初事業計画に合わせて報告してる時点で、文字通り「インチキ事業報告」じゃないか。
Quote Tweet
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会
@Colabomamorukai
「インチキ事業報告してたってこと?」 →全く違います。既に11/29資料や補足説明で説明が書かれているのでお読み下さい。委託経費予算を上回って事業を実施した分の経費は、Colaboの自主経費で賄っています。 Colaboの財源が委託経費だけと思い込んでいませんか?違います。colabo-official.net/wp-content/upl
Image
39
4,283

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Sports · Trending
森下くん
Music · Trending
莉犬くんの気持ち
1,665 Tweets
Trending in Japan
森下結婚
Entertainment · Trending
#杉並アニメーションミュージアム
Trending in Japan
ドンキのペンギン
1,075 Tweets